JP2006264111A - Inkjet recorder - Google Patents
Inkjet recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006264111A JP2006264111A JP2005085725A JP2005085725A JP2006264111A JP 2006264111 A JP2006264111 A JP 2006264111A JP 2005085725 A JP2005085725 A JP 2005085725A JP 2005085725 A JP2005085725 A JP 2005085725A JP 2006264111 A JP2006264111 A JP 2006264111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording apparatus
- state
- cap
- recording
- recording head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、記録ヘッドから記録媒体へインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to an ink jet recording apparatus that performs recording by discharging ink from a recording head to a recording medium.
記録ヘッドからインク液滴を吐出して記録媒体上に画像を形成するインクジェット記録装置においては、非記録時に、記録ヘッドのインク吐出部を保護する目的でキャップで覆うことが一般に行われている。キャップに求められる機能は、記録ヘッドの吐出口の保護とキャップ内部から大気への蒸発の防止である。すなわち、記録ヘッドの微細な吐出口部分を物理的ダメージから保護すること、並びに、該吐出口からのインク溶媒の蒸発によるインク増粘及び該インク増粘に起因する吐出口の目詰まりを防止することである。 In an ink jet recording apparatus that forms an image on a recording medium by ejecting ink droplets from a recording head, it is generally performed to cover with a cap for the purpose of protecting the ink ejection portion of the recording head during non-recording. The functions required for the cap are protection of the ejection port of the recording head and prevention of evaporation from the inside of the cap to the atmosphere. That is, the fine discharge port portion of the recording head is protected from physical damage, and ink thickening due to evaporation of the ink solvent from the discharge port and clogging of the discharge port due to the ink thickening are prevented. That is.
そのため、記録ヘッドの吐出口の周囲にキャップの周辺リブを当接させ、キャップ材の可撓性を利用して該周辺リブを密着させることで、キャップ内部を大気から遮蔽するように構成されている。キャップ材の材質としては、ゴムなどの可撓性材料が使用される。また、キャップは吐出口の近接位置に当接するため、キャップ材としては、インク内の色材や溶媒との化学反応を生じない性質が必要とされる。さらに、キャップを透過して蒸発するインク溶媒の量ができるだけ少ないことが望まれる。このような観点から、キャップ材としては、例えば、塩素化ブチルゴム、ブチルゴム、エラストマなどの可撓性材料が選択されている。また、記録ヘッドの形態としては、往復走査するキャリッジ上に交換可能に搭載されているもの、装置本体に固定されているものなどがあり、操作者が記録装置を開梱/設置するときに組み付けられるもの、あるいは工場出荷時にすでに搭載されているものなどが知られている。 Therefore, it is configured to shield the inside of the cap from the atmosphere by bringing the peripheral rib of the cap into contact with the periphery of the discharge port of the recording head, and using the flexibility of the cap material to closely contact the peripheral rib. Yes. As the material of the cap material, a flexible material such as rubber is used. In addition, since the cap comes into contact with a position close to the ejection port, the cap material needs to have a property that does not cause a chemical reaction with the color material or the solvent in the ink. Furthermore, it is desirable that the amount of ink solvent that evaporates through the cap is as small as possible. From such a viewpoint, for example, a flexible material such as chlorinated butyl rubber, butyl rubber, and elastomer is selected as the cap material. In addition, there are recording heads that are interchangeably mounted on the carriage that performs reciprocating scanning, and those that are fixed to the main body of the recording head, and are assembled when the operator unpacks / installs the recording apparatus. Or those already installed at the time of shipment from the factory.
塩素ブチルゴムでキャップを構成する場合、記録ヘッドと該キャップの密着状態を解除して剥離するために必要な操作力は以下のようになる。すなわち、前記操作力は、工場出荷から物流保存状態を経た後の着荷時には数10N(数kgf)に達しており、キャップを記録ヘッドから離す(剥離する)ためにはかなりの力を必要とする。これに対し、通常使用の際の操作力は、0.5N〜2N(50gf〜200gf)であり、着荷時の操作力と大きな隔たりがある。また、キャップの数については、画像形成のために搭載するインク色の数が近年増える傾向にあり、インク色の数に応じて記録ヘッドが増加することから、これに応じてキャップの数も増加する傾向にある。このため、記録ヘッドに密着したキャップを剥離するための操作力も増加する傾向にある。このことは、キャップ材が塩素ブチルゴムである場合に限られるものではなく、その他の可撓性材料でキャップを構成する場合も同様である。 When the cap is made of chlorinated butyl rubber, the operation force necessary to release the adhesive state between the recording head and the cap and peel it off is as follows. That is, the operating force reaches several tens of N (several kgf) at the time of arrival after passing through a physical distribution storage state from factory shipment, and a considerable force is required to separate (peel) the cap from the recording head. . On the other hand, the operating force during normal use is 0.5 N to 2 N (50 gf to 200 gf), and there is a large gap from the operating force at the time of arrival. As for the number of caps, the number of ink colors to be mounted for image formation has been increasing in recent years, and the number of caps has increased accordingly since the number of recording heads has increased according to the number of ink colors. Tend to. For this reason, there is a tendency that the operating force for peeling the cap that is in close contact with the recording head also increases. This is not limited to the case where the cap material is chlorine butyl rubber, and the same applies when the cap is made of other flexible materials.
このため、記録ヘッドが搭載された状態で工場出荷される記録装置の場合や、操作者が記録ヘッドをインストールした後の記録装置の使用頻度が低く長期間放置状態にされる場合など、キャップを記録ヘッドから剥離する操作力が大きくなる最大負荷の状態を想定してモータなどの駆動源を選定することが必要になる。さらには、記録ヘッドとキャップの密着状態を強制的に解除するために別の解除機構を付加することも検討されており、また、装置本体を使用可能な状態に設置する際に取り外される梱包材を利用してキャップの密着状態を解除することも検討されている。
しかしながら、上記の従来技術においては、長期間密着したキャップを剥離する場合の最大負荷を想定してモータなどの駆動源を構成すると、装置の大型化及びコストアップを招くという不都合がある。また、上記のような高負荷での動作を保証するためには、駆動源からの伝動機構の部品についての強度アップも必要となるため、この点からも、構造部材の強度アップに伴う装置の大型化及びコストアップを招くおそれがある。さらに、キャップを解除するための専用の解除手段を設置し、これを操作者に操作させる手法では、解除操作忘れをした場合に、記録装置の設置の際に一時的に動作不能に陥るおそれがある。また、梱包材を兼用した解除手段の場合には、記録装置設置後の梱包材の処理が必要となり、環境負荷が大きくなってしまうという不都合がある。 However, in the above-described prior art, if a drive source such as a motor is configured assuming a maximum load when a cap that has been in close contact for a long time is peeled off, there is an inconvenience that the apparatus is increased in size and cost. Moreover, in order to guarantee the operation at a high load as described above, it is necessary to increase the strength of the parts of the transmission mechanism from the drive source. There is a risk of increasing the size and cost. Furthermore, in the method of installing a dedicated release means for releasing the cap and letting the operator operate it, there is a risk that if the release operation is forgotten, it may temporarily become inoperable when installing the recording device. is there. In addition, in the case of the release means that also uses the packaging material, it is necessary to process the packaging material after the recording apparatus is installed, resulting in an inconvenience that the environmental load increases.
本発明はこのような技術的課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、操作者が記録装置を使用可能な状態に設置する過程において、新たな駆動源を必要とせず、簡単かつ安価な構成で、環境負荷を生じることもなく、設置操作の延長で解除動作を意識することなく記録ヘッドとキャップの当接を解除できるインクジェット記録装置を提供することである。 The present invention has been made in view of such a technical problem, and an object of the present invention is to provide a simple drive source without requiring a new drive source in the process of installing the recording apparatus in a usable state by the operator. Another object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus that can release the contact between the recording head and the cap without being aware of the releasing operation by extending the installation operation with an inexpensive configuration without causing an environmental load.
本発明は、上記目的を達成するため、記録ヘッドから記録媒体へインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、前記記録ヘッドの吐出口面に当接して吐出口を覆うためのキャップと、通常使用のときに前記キャップと前記記録ヘッドの当接状態を解除するための第1解除手段と、前記キャップと前記記録ヘッドの当接状態を一時的に解除するための第2解除手段と、記録装置の設置状態を検知する検知手段と、を備え、記録装置の設置状態が検知されたときに前記第2解除手段が前記キャップと前記記録ヘッドの当接状態を解除することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides an ink jet recording apparatus that performs recording by ejecting ink from a recording head to a recording medium, and a cap for contacting the ejection port surface of the recording head to cover the ejection port; A first release means for releasing the contact state between the cap and the recording head during normal use; a second release means for temporarily releasing the contact state between the cap and the recording head; Detecting means for detecting the installation state of the recording apparatus, wherein the second release means releases the contact state between the cap and the recording head when the installation state of the recording apparatus is detected. .
本発明によれば、記録装置の設置状態が検知されたときにキャップと記録ヘッドの当接状態を一時的に解除する解除手段を設けるので、操作者が記録装置を使用可能な状態に設置する過程において、新たな駆動源を必要とせず、簡単かつ安価な構成で、環境負荷を生じることもなく、設置操作の延長で解除動作を意識することなく記録ヘッドとキャップの当接を解除できるインクジェット記録装置が提供される。 According to the present invention, the release unit that temporarily releases the contact state of the cap and the recording head when the installation state of the recording apparatus is detected is provided, so that the operator can install the recording apparatus in a usable state. In the process, no new drive source is required, the construction is simple and inexpensive, no environmental load is generated, and the contact between the recording head and the cap can be released without being aware of the release operation by extending the installation operation. A recording device is provided.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を具体的に説明する。なお、各図面を通して同一符号は同一又は対応部分を示すものである。図1は本発明によるインクジェット記録装置の一実施形態の内部構成を示す斜視図であり、図2は図1のインクジェット記録装置に外装部品を装着したときの外観を示す斜視図である。図1に示すインクジェット記録装置は、記録紙やプラスチック薄板等のシート状の記録媒体に対し、記録ヘッドから画像情報に基づいてインク滴を吐出することで、該記録媒体上に画像を記録するものである。 Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. Note that the same reference numerals denote the same or corresponding parts throughout the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing an internal configuration of an embodiment of an ink jet recording apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a perspective view showing an appearance when an exterior part is mounted on the ink jet recording apparatus of FIG. The ink jet recording apparatus shown in FIG. 1 records an image on a recording medium by ejecting ink droplets from a recording head based on image information onto a sheet-shaped recording medium such as recording paper or a plastic thin plate. It is.
図1において、記録媒体の幅方向に往復移動(往復走査)するヘッド支持手段としてのキャリッジ110には、画像形成手段としての記録ヘッド102が搭載されている。本実施形態に係るインクジェット記録装置100においては、記録ヘッド102は4個の記録ヘッドで構成され、各記録ヘッドには4色のインクタンク103が装着されている。各記録ヘッド及び各インクタンクにおいては、例えばイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(BK)のカラー用インクが使用される。キャリッジ110は、軸受部104(図3)を介して装置本体に設置されたガイド軸12に摺動自在に嵌合されている。また、シャーシ11にはガイド軸12と平行にガイドレール10が設けられている。キャリッジ110は、ガイド軸12及びガイドレール10に案内支持され、不図示のモータによって駆動されることで往復移動する。
In FIG. 1, a
記録装置100の背面側には給紙部20が設けられている。図2に示すように、記録装置の外装部は、下ケース30、上ケース40及び前カバー50で構成されている。記録媒体は給紙部20に載置されており、記録指令が発せられると給紙部から記録媒体が1枚ずつ分離されて記録部へ向けて給送される。給送された記録媒体は、紙送りローラ13及びピンチローラによってプラテン部9を通して搬送されるとともに、プラテン部を紙送りされる間に記録ヘッド102で記録され、排紙ローラ14及び拍車によって装置本体外部へ排出される。
A
装置本体の記録領域を外れた所定位置には、記録ヘッド102の吐出口に目詰まり等の吐出不良が発生した場合にこれを回復処理するためのクリーニング部160が配設されている。クリーニング部160には、記録ヘッド102の吐出口を覆うことでインク吐出部を保護するためのキャップ169(図3)が配設されている。記録ヘッド102をキャップ169でキャッピング可能な状態となるキャリッジ110の停止位置は、通常、キャリッジ110のホームポジションになっている。
At a predetermined position outside the recording area of the apparatus main body, a
図3は本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置においてキャリッジが固定手段により特定位置(記録ヘッドのキャッピング位置)に固定された状態を示す側面図であり、図4は図3の固定手段が解除された状態を示す側面図である。図3及び図4において、キャリッジ110には係止凹部111が形成されており、装置本体側には支点221を中心に両矢印P、Q方向に回動可能な回動部材(固定レバー)220が支持されている。なお、クリーニング部160では、上下移動可能なキャップホルダ168にキャップ169が保持されており、図示の状態では、キャップホルダ168を上昇させることでキャップ169が記録ヘッド102に密着して吐出口を覆うキャッピング位置に保持されている。
3 is a side view showing a state in which the carriage is fixed at a specific position (capping position of the recording head) by the fixing means in the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a side view showing the fixing means of FIG. It is a side view which shows the state cancelled | released. 3 and 4, a locking recess 111 is formed in the
図3及び図4において、200は記録ヘッド102とキャップ169の当接状態を強制的に一時的に解除するための第2解除手段を構成する解除レバーを示す。この解除レバー200は両矢印A、B方向にスライド可能に支持されている。また、この解除レバー200には、固定レバー220に形成された長孔222と摺動自在に係合するボス201が設けられている。図3は固定レバー220がキャリッジ110の係止凹部111に係止された状態を示し、この状態では、キャリッジ110はガイド軸12上の特定位置(本実施形態ではクリーニング部160のキャッピング位置)で固定されている。
3 and 4,
図4は、記録装置の設置状態を検知する検知手段の状態に応じて解除レバー200が矢印A方向に移動することで、キャリッジ110の固定が解除された状態を示す。この状態では、ボス201の移動に応じて固定レバー220が矢印P方向に回動することにより、固定レバーの先端部がキャリッジ110の係止凹部111から離脱し、キャリッジ110はガイド軸12に沿って走査方向に移動可能である。このような構成によれば、固定レバー220の動き(回動位置)により、キャリッジ110の走査方向への移動を可能にしたり、移動しないように特定位置に固定するように切り換えることができる。
FIG. 4 shows a state in which the
図5は本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の第1解除手段の非解除状態を示す縦断面図であり、図6は図5の第1解除手段の解除状態を示す縦断面図である。図7は記録装置の設置状態を検知しないときの第2解除手段の非解除状態を示す縦断面図である。図8は記録装置の設置状態が検知されたときの第2解除手段の解除状態を示す縦断面図であり、図9は記録装置の設置状態が検知されたときの第2解除手段の非解除状態を示す縦断面図である。図10は記録装置の設置状態を検知する検知手段の第1実施例の検知状態を示す縦断面図であり、図11は図10の検知手段の非検知状態を示す縦断面図である。 FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a non-released state of the first releasing means of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the invention, and FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing a released state of the first releasing means of FIG. is there. FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a non-release state of the second release means when the installation state of the recording apparatus is not detected. FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing a release state of the second release means when the installation state of the recording apparatus is detected, and FIG. 9 is a non-release of the second release means when the installation state of the recording apparatus is detected. It is a longitudinal cross-sectional view which shows a state. FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a detection state of the first embodiment of the detection means for detecting the installation state of the recording apparatus, and FIG. 11 is a longitudinal sectional view showing a non-detection state of the detection means of FIG.
図5及び図6に示す第1解除手段は、記録装置を通常使用するときにキャップと169と記録ヘッド102の当接状態を解除するためのものであり、通常使用におけるキャップ169の記録ヘッド102との当接動作を実現させるためのものである。図7〜図9に示す第2解除手段は記録装置が利用可能な状態に設置されたことを検知したときにキャップと記録ヘッドの当接状態を一時的に解除するためのものである。また、図10及び図11に示す検知手段は記録装置が利用可能な設置状態であることを検知するためのものである。そこで、本実施形態においては、図10及び図11の検知手段により記録装置の設置状態が検知されたときに図7〜図9の第2解除手段によりキャップ169と記録ヘッド102の当接状態を解除するように構成されている。
The first release means shown in FIGS. 5 and 6 is for releasing the contact state between the
図5〜図9において、クリーニング部160内には上下方向(両矢印C、D方向)に移動可能なキャップホルダ168が装着され、ゴムなどの弾性材からなるキャップ169がキャップホルダ168上に保持されている。キャップホルダ168に設けられたボス171がクリーニング部160内に設けられたレール部(上下方向案内部)167と係合することで、キャップホルダは両矢印C、D方向に摺動移動可能に装着されている。また、ばね166によりキャップホルダ168が矢印C方向に付勢されることで、キャップ169は図5及び図7に示すように記録ヘッド102の吐出口面に密着状態に保持されている。
5 to 9, a
図5及び図6において、通常使用のときにキャップの当接を解除する第1解除手段は、クリーニング部160内に設けられた支点183を中心に揺動可能に軸支されたレバー180を備えている。装置本体に設けられた支点182には、不図示のモータなどの駆動源により回動駆動される偏心カム181が軸支されている。このカム181が偏心回動することによりレバー180が揺動駆動される。レバー180の他端に形成された長孔(係合孔)184はキャップホルダ168のボス171と嵌合している。従って、レバー180の揺動によってキャップホルダ168が両矢印C、D方向(図示上下方向)に変位させられる。
5 and 6, the first release means for releasing the cap contact during normal use includes a
図5は、カム181の回動位置の制御によって、クリーニング部160の真上に位置する記録ヘッド102にキャップ169が当接(密着)させられたキャッピング状態(非解除状態)を示す。図6は、同じくカム181の回動位置の制御によって、クリーニング部160の真上に位置する記録ヘッド102からキャップ169を離隔させることでキャッピング状態を解除した解除状態を示す。なお、図5及び図6中の200は図7〜図9を参照して後述する第2解除手段を構成する解除レバーを示し、上記の第1解除手段は該解除レバー200(第2解除手段)とは独立して駆動できるように構成されている。
FIG. 5 shows a capping state (non-release state) in which the
図7〜図9において、キャップホルダ168のボス171より上側(キャップ169寄り)の部位にはボス170が設けられており、装置本体にはボス170と係合可能な解除レバー200が支持されている。解除レバー200は矢印A方向及び矢印B方向にスライド移動可能に支持されている。解除レバー200が移動する前の状態を示す図7の位置では、解除レバーはキャップホルダ168から離間しており、同時に、図3に示すようにキャリッジ110は固定手段(固定レバー220)との係止によってガイド軸12上の特定位置(例えばクリーニング部160上のキャッピング位置)に固定されている。
7 to 9, a
記録装置の利用可能な設置状態が検知されて解除レバー200が矢印A方向に移動した図8の位置では、解除レバーの凸部がボス170に当接することでキャップホルダ168が矢印D方向(記録ヘッド102から離隔する方向)に押し下げられている。この図8の位置では、キャップホルダ168の一部が押し下げられることで、キャップ169と記録ヘッド102の当接が一時的に強制的に解除される。
At the position of FIG. 8 where the
解除レバー200がさらに矢印A方向に移動させられると、図9に示すように、キャップホルダ168のボス170が解除レバーの凹部と対応する状態となり、解除レバーとキャップホルダとの当接が再び解除される。この図9の位置では、キャップホルダ168が再びばね166によって記録ヘッド102へ向けて付勢され、キャップ169と記録ヘッド102の当接状態が再現されている。この図9に示す解除レバー200の非解除状態(キャップ169の当接状態)は、記録装置が設置状態になった通常の使用状態に対応するものであり、前述の図5及び図6の状態並びに図4の固定手段(固定レバー220)のキャリッジ110との係止が解除された状態と対応している。
When the
こうして、解除レバー200の動き(矢印A、B方向の移動)によって、キャップ169と記録ヘッド102との当接を一時的に解除するとともに、キャップの当接を再度実現する第2解除手段が構成されている。同時に、キャリッジ110を特定位置に位置決め固定するための固定手段(図3、図4)の係止及び解除を行う駆動制御手段が構成されている。
Thus, the second release means for temporarily releasing the contact between the
図10及び図11に示す第1実施例に係る検知手段250は、記録装置100の電源供給部に電源ケーブル300を接続する操作により、記録装置の設置状態が検知されるように構成されている。図10は電源ケーブル300が電源供給部に接続された状態を示し、図11は電源ケーブル300が接続される前の状態を示す。図10及び図11において、記録装置100の装置本体の背面側に設けられた電源ケーブル挿入部の入口部には、支点252を中心に回動可能に検知レバー251が支持されている。前述の第2解除手段を構成する解除レバー200は、装置本体内部に摺動移動可能に支持され、その一端が検知レバー251に当接する方向である矢印B方向にばね手段等により比較的弱い力で付勢されている。
The detection means 250 according to the first embodiment shown in FIGS. 10 and 11 is configured to detect the installation state of the recording apparatus by an operation of connecting the
そこで、電源ケーブル300を電源供給部である電源ケーブル挿入部310に挿入すると、検知レバー251が押し込まれ、解除レバー200は検知レバーを介して矢印A方向へ押し込まれる。接続が完了すると、電源ケーブル300は電源供給部310のコネクタによって保持されるため、解除レバー200の矢印A、B方向の位置はこの接続状態で決められ、従って解除レバー200は図10に示すような一定の位置に固定される。電源ケーブル300を抜去すると、解除レバー200が矢印B方向に移動し、該解除レバー及び検知レバー251は再び図11に示す状態に戻される。
Therefore, when the
ここで、図10及び図11における解除レバー200の矢印A、B方向の移動は、図3及び図4における固定レバー220を回動駆動するための解除レバー200の矢印A、B方向の移動、並びに図7〜図9における矢印A、B方向の移動に対応している。そして、図10の解除レバー200の位置は図4、図5、図6及び図9における解除レバー200の位置に対応しており、図11の解除レバー200の位置は図3及び図7における解除レバー200の位置に対応している。
Here, the movement of the
図10及び図11の構成によれば、操作者が記録装置100を開梱して利用可能な設置状態にする際の必要かつ十分な条件である電源ケーブル300を接続する操作によって、記録装置が設置状態(着荷して利用可能な状態)であることを検知し、この検知結果に基づいてキャップ169と記録ヘッド102の当接状態を解除する第2解除手段が提供される。同時に、この検知結果に基づいてガイド軸12上の特定位置に固定されたキャリッジ110を解除する固定解除手段(図3、図4)が提供されている。
10 and FIG. 11, the recording apparatus is operated by connecting the
次に、記録装置の設置状態を検知する検知手段の第2実施例について説明する。図12は図2のインクジェット記録装置において給紙トレイ及び排紙トレイを装着又は延長した状態を示す斜視図である。図13は図12の状態から給紙トレイ及び排紙トレイを引っ込めて収納した状態を示す斜視図である。図14は図12の状態において第2実施例に係る検知手段により記録装置の設置状態を検知する状態を示す部分断面側面図である。図15は図14の記録装置における第2実施例に係る検知手段の非検知状態を示す縦断面図であり、図16は図15の検知手段の検知状態を示す縦断面図である。 Next, a description will be given of a second embodiment of detection means for detecting the installation state of the recording apparatus. 12 is a perspective view showing a state in which the paper feed tray and the paper discharge tray are mounted or extended in the ink jet recording apparatus of FIG. FIG. 13 is a perspective view showing a state in which the paper feed tray and the paper discharge tray are retracted from the state of FIG. FIG. 14 is a partial sectional side view showing a state in which the installation state of the recording apparatus is detected by the detection means according to the second embodiment in the state of FIG. 15 is a longitudinal sectional view showing a non-detecting state of the detecting means according to the second embodiment in the recording apparatus of FIG. 14, and FIG. 16 is a longitudinal sectional view showing a detecting state of the detecting means of FIG.
操作者が記録装置100を開梱して利用可能な設置状態にする際の必要かつ十分な条件の他の例として、着荷後に図12に示すように記録装置の給紙トレイ120及び排紙トレイ130を使用可能な延長することもしくは突出状態に装着することが挙げられる。第2実施例に係る検知手段は、給紙トレイ120が給紙部20に、排紙トレイ130が排紙部60に、それぞれ使用可能な状態に取り付けられることにより、記録装置の設置状態を検知するものである。なお、図13は給紙トレイ120及び排紙トレイ130を収納した(引っ込めた)記録装置100の不使用もしくは移動又は保管のときの状態を示す。なお、図12に示すように、給紙トレイ120及び排紙トレイ130には、後述の検知手段を構成するための開口121及び131が形成されている。
As another example of necessary and sufficient conditions when the operator unpacks the
図14〜図16において、給紙トレイ120及び/又は排紙トレイ130が使用可能に装着された状態は、トレイの一端部が検知手段210の一端部に押圧係合状態にあることによって検知される。なお、図14〜図16では、簡略化するため、検知手段210として給紙トレイ120及び排紙トレイ130を利用する状態を示しているが、これは、通常では、給紙トレイ120及び排紙トレイ130のいずれか一方のみで構成されるものであり、本実施形態はこれらの構成を全て含むものである。
14 to 16, the state in which the
図14〜図16において、第2実施例に係る検知手段210は、図示上下方向(矢印X、Y方向)に移動可能に支持された軸部211が延長又は装着されるトレイ(以下、給紙トレイ120及び排紙トレイ130の両方もしくは一方を指す)によって矢印Y方向に変位されることにより、着荷した記録装置が利用可能な設置状態にされたことを検知するように構成されている。軸部211は下ケース30に形成された摺動孔32に摺動可能に嵌合しており、軸部の上部のつば部213と下ケース30の梁31との間に装着されたばね215によって矢印X方向(下方)に付勢されている。
14 to 16, the detection means 210 according to the second embodiment is a tray (hereinafter referred to as sheet feeding) on which a
軸部211のつば部213には傾斜面を有するテーパ部212が設けられている。第2解除手段を構成する解除レバー200は、解除レバーに設けられた掛止部230と下ケース30の梁31に設けられた掛止部241との間に張架されたばね231によって矢印B方向に付勢されることで、その一端部がつば部213のテーパ部212に当接している。
A tapered
図14及び図16において、矢印Uは給紙トレイ120の収納方向を、矢印Sは排紙トレイ130の収納方向を、矢印Tは給紙トレイ120の延長方向を、矢印Rは排紙トレイ130の延長方向を、それぞれ示す。図15は、給紙トレイ120又は排紙トレイ130が装着されていない状態、すなわち開梱前状態またはトレイ収納状態を示している。トレイが使用可能な状態に装着又は延長されると、図16に示すように、トレイ(開口121、131を外れた中実部)はばね215の付勢力に抗して軸部211を矢印Y方向に押し上げる。このような軸部211の上昇に伴って、一端がテーパ部212に当接している解除レバー200は、ばね231に抗して矢印A方向に押し込まれ方向に移動する。
14 and 16, the arrow U indicates the storage direction of the
図15及び図16における解除レバー200の矢印A、B方向の移動も、図7〜図9における矢印A、B方向の移動に対応しており、図15の解除レバー200の位置は図7の非解除状態に対応しており、図16の解除レバー200の位置は図9の非解除状態に対応している。従って、図16に示すように、記録装置の設置状態が検知されたときに解除レバー200が矢印A方向の移動することによって、図8に示すように、第2解除手段がキャップ169と記録ヘッド102の当接状態を一時的に解除する動作が行われる。
The movement of the
図14〜図16において、給紙トレイ120の伸縮時の検知手段通過部位には開口(又は溝)121が形成され、排紙トレイ130の伸縮時の検知手段通過部位には開口(又は溝)131が形成されており、各トレイの装着位置あるいは伸縮位置によって記録装置が使用可能な設置状態にあるか否かを的確に検知できるように構成されている。すなわち、図16の状態から、給紙トレイ120を矢印U方向に、排紙トレイ130を矢印S方向に移動させると、開口部121、131が検知手段210(その軸部211)と整合することになり、ばね215によって軸部211が押し下げられる。これによって、図15に示すようなトレイが装着されていない状態もしくは使用されていない状態(開梱前の状態もしくは収納状態)と同様の位置となる。
14 to 16, an opening (or groove) 121 is formed in the detection means passage portion when the
ここでも、図15及び図16における解除レバー200の矢印A、B方向の移動は、図3及び図4における解除レバー200の矢印A、B方向の移動、並びに図7〜図11における矢印A、B方向の移動に対応している。そして、図15の解除レバー200の位置は図3、図7及び図11における解除レバー200の位置に対応しており、図16の解除レバー200の位置は図4、図5、図6、図9及び図10における解除レバー200の位置に対応している。
Here, the movement of the
図14〜図16の構成によっても、操作者が記録装置100を開梱して利用可能な設置状態にする際の必要かつ十分な条件である給紙トレイ120もしくは排紙トレイ130の装着状態(装着/非装着状態もしくは延長/収納状態)の差を検知手段によって検知し、その際の検知手段の動作を第2解除手段(解除レバー200)の動作に連動させることによって、キャップ169と記録ヘッド102の当接状態を解除することができ、同時に、キャリッジ110の固定手段(図3、図4)を解除してガイド軸12上の特定位置に固定されたキャリッジを解放することができる。
14 to 16, the mounting state of the
図17は記録装置を平面上に載置したときに第2実施例に係る検知手段により記録装置の設置状態を検知する状態を一部断面して示す部分断面側面図である。図18は図17の記録装置における第2実施例に係る検知手段の非検知状態を示す縦断面図であり、図19は図18の検知手段の検知状態を示す縦断面図である。図17〜図19は、図15及び図16の検知手段と同様の検知手段210の配置を変えることにより、記録装置100の平面1000上に載置した状態とそうでない状態を検知する構成を示すものである。
FIG. 17 is a partial cross-sectional side view showing a part of a state in which the detecting unit according to the second embodiment detects the installation state of the recording apparatus when the recording apparatus is placed on a plane. 18 is a longitudinal sectional view showing a non-detecting state of the detecting means according to the second embodiment in the recording apparatus of FIG. 17, and FIG. 19 is a longitudinal sectional view showing a detecting state of the detecting means of FIG. 17 to 19 show a configuration for detecting a state of being placed on the
図18の非検知状態では、検知手段210の軸部211は底部から下方(矢印X方向)へ突出している。図17及び図19に示すように記録装置100が平面1000上に載置されて利用可能な設置状態にされると、検知手段210が検知状態となり、検知手段210の軸部211は記録装置100の自重によって上方(矢印Y方向)へ押し込められ、解除レバー200は矢印A方向に移動させられて解除動作を行う。図17〜図19の構成は、以上説明した点で図14〜図16の構成と相違するが、その他の点では実質的に同じ構成を有しており、それぞれ対応する部分を同一符号で示し、それらの追加説明は省略する。
In the non-detection state of FIG. 18, the
図17〜図19の構成によっても、操作者が記録装置100を開梱して利用可能な設置状態にする際の必要かつ十分な条件である記録装置の平面上への載置を利用して利用可能な設置状態を検知し、その際の検知手段210の動作を第2解除手段(解除レバー200)の動作に連動させることによって、キャップ169と記録ヘッド102の当接状態を解除することができ、同時に、キャリッジ110の固定手段(図3、図4)を解除してガイド軸12上の特定位置に固定された該キャリッジを解放することができる。
17 to 19 also utilize the placement of the recording apparatus on the plane, which is a necessary and sufficient condition when the operator unpacks the
以上説明した実施形態によれば、記録装置の設置状態が検知されたときにキャップと記録ヘッドの当接状態を一時的に解除する第2解除手段を設けるので、操作者が記録装置を使用可能な状態に設置する過程において、新たな駆動源を必要とせず、簡単かつ安価な構成で、環境負荷を生じることもなく、設置操作の延長で解除動作を意識することなく記録ヘッドとキャップの当接を解除できるインクジェット記録装置が提供される。 According to the embodiment described above, the second release means for temporarily releasing the contact state between the cap and the recording head when the installation state of the recording apparatus is detected is provided, so that the operator can use the recording apparatus. In the process of installation in a clean state, a new drive source is not required, the configuration is simple and inexpensive, no environmental load is generated, and the installation operation is extended and the release operation is not conscious of the release operation. An ink jet recording apparatus capable of releasing contact is provided.
なお、以上の実施形態では、記録ヘッドの主走査で記録していくシリアル記録装置の場合を例示したが、本発明は副走査のみで記録していくライン記録装置においても同様に適用でき、同様の作用効果を奏するものである。また、本発明は、単色又は複数色で記録する1個の記録ヘッドを用いる記録装置、異なる色のインクで記録する複数の記録ヘッドを用いるカラー記録装置、あるいは同一色彩で異なる濃度で記録する複数の記録ヘッドを用いる階調記録装置、さらには、これらを組み合わせた記録装置の場合にも、同様に適用することができ、同様の効果を達成し得るものである。本発明は、記録ヘッドとインクタンクを一体化した交換可能なインクカートリッジを用いる構成、記録ヘッドとインクタンクを別体にし、その間をインク供給用チューブ等で接続する構成など、記録ヘッドとインクタンクの配置構成がどのような場合にも同様に適用することができ、同様の効果が得られるものである。 In the above embodiment, the case of a serial recording apparatus that performs recording by main scanning of the recording head has been exemplified. However, the present invention can be similarly applied to a line recording apparatus that performs recording by only sub-scanning. The effect of this is achieved. The present invention also provides a recording apparatus using a single recording head for recording in a single color or a plurality of colors, a color recording apparatus using a plurality of recording heads for recording with different color inks, or a plurality of recordings with the same color and different densities. The present invention can be applied in the same manner to the gradation recording apparatus using the above recording head, and also in the case of a recording apparatus in which these are combined, and the same effect can be achieved. The present invention relates to a recording head and an ink tank, such as a configuration using a replaceable ink cartridge in which the recording head and the ink tank are integrated, a configuration in which the recording head and the ink tank are separated and connected between them by an ink supply tube or the like. The present invention can be similarly applied to any arrangement configuration, and the same effect can be obtained.
9 プラテン部
10 ガイドレール
11 シャーシ
12 ガイド軸
13 紙送りローラ
14 排紙ローラ
20 給紙部
30 下ケース
31 梁
32 摺動孔
40 上ケース
50 前ケース
60 排紙部
100 インクジェット記録装置
102 記録ヘッド(記録手段)
103 インクタンク
110 キャリッジ
111 係止凹部
120 給紙トレイ
121 開口
130 排紙トレイ
131 開口
160 クリーニング部
166 ばね
167 レール部(上下方向案内部)
168 キャップホルダ
169 キャップ
170 ボス
171 ボス
180 レバー
181 カム
182 支点
183 支点
184 係合孔(長孔)
200 解除レバー
201 ボス
210 検知手段
211 軸部
212 テーパ部
213 つば部
215 ばね
220 回動部材(固定レバー)
221 支点
222 長孔
230 掛止部
231 ばね
241 掛止部
250 検知手段1
251 検知レバー
252 支点
300 電源ケーブル
310 電源供給部(電源ケーブル挿入部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 9
DESCRIPTION OF SYMBOLS 103
168
200
221
251
Claims (7)
前記記録ヘッドの吐出口面に当接して吐出口を覆うためのキャップと、通常使用のときに前記キャップと前記記録ヘッドの当接状態を解除するための第1解除手段と、前記キャップと前記記録ヘッドの当接状態を一時的に解除するための第2解除手段と、記録装置の設置状態を検知する検知手段と、を備え、記録装置の設置状態が検知されたときに前記第2解除手段が前記キャップと前記記録ヘッドの当接状態を解除することを特徴とするインクジェット記録装置。 In an inkjet recording apparatus that performs recording by discharging ink from a recording head to a recording medium,
A cap for contacting the discharge port surface of the recording head to cover the discharge port; a first releasing means for releasing the contact state of the cap and the recording head during normal use; the cap; A second release means for temporarily releasing the contact state of the recording head; and a detection means for detecting the installation state of the recording apparatus, wherein the second release is detected when the installation state of the recording apparatus is detected. An ink jet recording apparatus, wherein the means releases the contact state between the cap and the recording head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085725A JP2006264111A (en) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | Inkjet recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085725A JP2006264111A (en) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | Inkjet recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006264111A true JP2006264111A (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=37200574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005085725A Pending JP2006264111A (en) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | Inkjet recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006264111A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008162064A (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Seiko Epson Corp | Capping operation mechanism, maintenance unit, and liquid ejector |
JP2008168527A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Seiko Epson Corp | Capping operating mechanism, maintenance unit, and liquid jetting apparatus |
-
2005
- 2005-03-24 JP JP2005085725A patent/JP2006264111A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008162064A (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Seiko Epson Corp | Capping operation mechanism, maintenance unit, and liquid ejector |
JP2008168527A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Seiko Epson Corp | Capping operating mechanism, maintenance unit, and liquid jetting apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7775646B2 (en) | Liquid jet recording apparatus | |
US7252363B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2012045890A (en) | Inkjet recording apparatus | |
US20030210312A1 (en) | Roll-like fixing-medium holding device and liquid fixing apparatus | |
US20190291445A1 (en) | Recording device | |
US7954937B2 (en) | Ink jet printing apparatus | |
US6123407A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2006264111A (en) | Inkjet recorder | |
JP2007118314A (en) | Inkjet printer | |
US8162461B2 (en) | Printer | |
US6938981B2 (en) | Image formation apparatus and control method thereof | |
JP5127561B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2006264127A (en) | Recorder | |
US9283754B2 (en) | Recording apparatus | |
US10926541B2 (en) | Printing device | |
JP2006159707A (en) | Ink container and inkjet recording head | |
US9409406B2 (en) | Recording apparatus with mounting-removing mechanism for ink cartridge | |
JP7554606B2 (en) | Capping device and inkjet printer | |
JP4324809B2 (en) | Feeding device, recording device, and liquid ejecting device | |
US20060262158A1 (en) | Recording apparatus | |
JP2002264349A (en) | Head cleaning device, ink jet head and ink jet printer | |
JP6570419B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2020121410A (en) | Ink jet recording device | |
JP4920903B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2006326912A (en) | Ink jet recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060629 |