JP2006258725A - Micro coulter counter - Google Patents
Micro coulter counter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006258725A JP2006258725A JP2005079554A JP2005079554A JP2006258725A JP 2006258725 A JP2006258725 A JP 2006258725A JP 2005079554 A JP2005079554 A JP 2005079554A JP 2005079554 A JP2005079554 A JP 2005079554A JP 2006258725 A JP2006258725 A JP 2006258725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- coulter counter
- flow
- aperture
- sample liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 20
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば粒度分布の測定や粒子量の計測、あるいは、血液中の赤血球、白血球、血小板などの血球の個数や容積の検出等に用いられるマイクロコールターカウンタに関する。詳しくは、測定用流路の途中にアパーチャが形成され、このアパーチャの両側流路部にそれぞれ電極が設けられ、一方の流路部側に導入した粒子含有検体液が前記アパーチャを経て他方の流路部側に流動するときで、その検体液が前記アパーチャを通過する際に生じるインピーダンス(電気抵抗)変化を前記両電極によって検出するように構成されているマイクロコールターカウンタに関するものである。 The present invention relates to a micro Coulter counter used for measuring particle size distribution, measuring the amount of particles, or detecting the number and volume of blood cells such as red blood cells, white blood cells, and platelets in blood. Specifically, an aperture is formed in the middle of the measurement flow channel, electrodes are provided on both flow channel portions of the aperture, and the particle-containing specimen liquid introduced into one flow channel side passes through the aperture and flows into the other flow channel. The present invention relates to a micro coulter counter configured to detect an impedance (electric resistance) change that occurs when the specimen liquid passes through the aperture when flowing toward the path side.
電気抵抗法(コールター法)を利用したこの種のコールターカウンタは、近年においてマイクロ化が進められており、電気抵抗法に則して長さ10mm、厚さ1mm、幅5mm程度の大きさのチップ状のマイクロコールターカウンタが開発されるに至っている。 In recent years, this type of Coulter counter using the electric resistance method (Coulter method) has been miniaturized, and a chip having a length of about 10 mm, a thickness of 1 mm, and a width of about 5 mm in accordance with the electric resistance method. -Shaped micro coulter counter has been developed.
ところで、このようなチップ状のマイクロコールターカウンタにおいて、アパーチャの両側流路部に設けられる電極として、従来では、流路部の底面もしくは最上面に薄膜状に形成された平面状電極が用いられていた(例えば、特許文献1参照)。 By the way, in such a chip-shaped micro Coulter counter, a flat electrode formed in a thin film shape on the bottom surface or the uppermost surface of the flow channel portion is conventionally used as the electrode provided on the flow channel portions on both sides of the aperture. (For example, see Patent Document 1).
しかし、上記したような平面状電極が用いられていた従来のマイクロコールターカウンタにおいては、検体液に含有されている粒子が流路深さ方向のどこの位置を通過するかによって電流密度が異なり、そのような流路深さ方向での電流密度分布の発生に起因して、同一径の粒子を測定対象とする場合であっても、出力値にばらつき(誤差)が生じて精度の高い測定が望めない。以下、流路深さ方向での粒子の通過位置の違いによる出力値のばらつきについて、図5を参照しながら詳細に説明する。 However, in the conventional micro Coulter counter in which the planar electrode as described above is used, the current density differs depending on where the particles contained in the sample liquid pass in the flow path depth direction, Due to the occurrence of the current density distribution in the channel depth direction, even when particles of the same diameter are measured, the output value varies (error), and high-precision measurement is possible. I can't hope. Hereinafter, the variation in the output value due to the difference in the passage position of the particles in the flow path depth direction will be described in detail with reference to FIG.
コールターカウンタにおける出力値は、電流密度と粒子体積とに依存するものであり、同一径の粒子を測定対象とする場合には、電流密度の強さに依存する。この電流密度は、両電極間の距離の2乗に反比例することから、出力値のばらつきを表す電流密度比ΔJについては、次の(1)式が成り立つ。
ΔJ=J1 /J2 =r1 2 /r2 2 …(1)
ここで、ΔJ:電流密度比
J1:図5のA地点の電流密度
J2:図5のB地点の電流密度
r1:流路Fの上部におけるA地点から上流側電極E1の端部までの距離( 電極との最短距離)
r2:流路Fの底部におけるB地点から上流側電極E1の端部までの距離( 電極との最長距離)
d:流路深さ
The output value of the Coulter counter depends on the current density and the particle volume. When particles having the same diameter are to be measured, the output value depends on the strength of the current density. Since this current density is inversely proportional to the square of the distance between both electrodes, the following equation (1) holds for the current density ratio ΔJ representing the variation in output value.
ΔJ = J 1 / J 2 = r 1 2 / r 2 2 (1)
Where ΔJ: current density ratio
J 1 : Current density at point A in FIG.
J 2 : Current density at point B in FIG.
r 1 : Distance from the point A in the upper part of the flow path F to the end of the upstream electrode E1 (shortest distance to the electrode)
r 2 : Distance from the point B at the bottom of the flow path F to the end of the upstream electrode E1 (the longest distance to the electrode)
d: Channel depth
図6は、流路深さdが種々異なる流路に検体液を流して、上記(1)式に基づいて検出した電流密度比(ΔJ)のばらつき(誤差率)と電極距離r1との相関関係を示す。また、図7は、電極距離r1と出力値比ΔV(ただし、r1 が200μmでの出力値を1とする。)との比較を示すものであり、これら図6,図7からも明らかなように、平面状電極を用いた従来のマイクロコールターカウンタでは、電極距離r1がある値以下に小さくなると、出力値比ΔVが指数的に大きくなる反面、出力値のばらつきΔJも指数的に大きくなる。因みに、電極距離r1を200μmから50μmに変化させると、出力値比ΔVは約16倍になるが、出力値のばらつきΔJが約64%と許容誤差範囲(通常、5%以下、好ましくは、1〜2%程度)を逸脱して非常に大きくなり、コールターカウンタとして要請される測定精度を確保することができないという問題があった。 FIG. 6 shows the difference between the variation (error rate) in the current density ratio (ΔJ) detected based on the above equation (1) and the electrode distance r 1 when the sample liquid is caused to flow through channels having different channel depths d. Show correlation. FIG. 7 shows a comparison between the electrode distance r 1 and the output value ratio ΔV (where the output value is 1 when r 1 is 200 μm), which is also apparent from FIGS. 6 and 7. As described above, in the conventional micro Coulter counter using planar electrodes, when the electrode distance r 1 becomes smaller than a certain value, the output value ratio ΔV increases exponentially, but the output value variation ΔJ also increases exponentially. growing. Incidentally, when the electrode distance r 1 is changed from 200 μm to 50 μm, the output value ratio ΔV is about 16 times, but the output value variation ΔJ is about 64% and an allowable error range (usually 5% or less, preferably There is a problem that the measurement accuracy required for a Coulter counter cannot be ensured.
本発明は上述の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、出力値を大きく確保できるように電極距離を小さくしたとしても、出力値のばらつきを低減して測定精度の著しい向上を実現することができるマイクロコールターカウンタを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to realize a significant improvement in measurement accuracy by reducing variations in output values even when the electrode distance is reduced so that a large output value can be secured. It is to provide a micro coulter counter that can.
上記目的を達成するために、本発明に係るマイクロコールターカウンタは、測定用流路の途中にアパーチャが形成され、このアパーチャの両側流路部にそれぞれ電極が設けられ、一方の流路部側に導入した粒子含有検体液が前記アパーチャを経て他方の流路部側に流動するときで、その検体液が前記アパーチャを通過する際に生じるインピーダンス変化を前記両電極によって検出するように構成されているマイクロコールターカウンタにおいて、前記両電極が、前記両側流路部の深さ方向を縦断し、かつ、検体液の所定方向への流れを遮断しないような三次元の立体構造に形成されていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, in the micro coulter counter according to the present invention, an aperture is formed in the middle of the measurement channel, electrodes are provided on both sides of the aperture, and one channel is provided on the side of the channel. When the introduced particle-containing sample liquid flows through the aperture toward the other channel, the impedance change generated when the sample liquid passes through the aperture is detected by the electrodes. In the micro Coulter counter, both the electrodes are formed in a three-dimensional structure that vertically cuts in the depth direction of the both-side flow passage portions and does not block the flow of the sample liquid in a predetermined direction. It is a feature.
本発明において、前記両電極を三次元の立体構造とする手段としては、請求項2に記載のように、両側流路部の深さ方向を縦断する高さを有するとともに、検体液の所定の流れ方向に沿って長く、かつ、流路幅方向に間隔を隔てて互いに平行状に並設された複数の導電性平板の集合により形成する手段、または、請求項3に記載のように、前記両側流路部の深さ方向を縦断する高さを有し、かつ、検体液の所定の流れ方向及び流路幅方向に間隔を隔てて林立された複数本の導電性柱状体の集合により形成する手段の採用が好ましいが、これら以外にも、両側流路部の深さ方向を縦断する高さを有し、かつ、検体液の所定方向への流れを遮断しないような形態、より好ましくは、検体液が所定方向に抵抗少なく流れる形態のものであれば、どのような形状の導電性部材を用いても、それら導電性部材をどのように集合させたものであってもよい。
In the present invention, as the means for making the both electrodes into a three-dimensional solid structure, as described in
上記構成を有する本発明に係るマイクロコールターカウンタによれば、両電極が測定用流路の深さ方向を縦断する三次元の立体構造に形成されているために、検体液に含有されている粒子が流路深さ方向のどこの位置を通過したとしても、その深さ方向での電流密度に差を生じることなく、一定またはほぼ一定の電流密度が得られる。つまり、流路深さ方向での粒子の通過位置にかかわらず、電流密度に分布が発生せず、同一径の粒子を測定対象とした場合の出力値のばらつきを無くする、または、非常に小さくすることができる。また、電流密度の強さに依存する出力値の絶対値を大きくするために、両電極間の距離を小さくしても、上述の(1)式からも明らかなように、出力値のばらつきを非常に小さくすることができる。したがって、電極間距離を小さくして出力値を大きく確保することによる検出感度の向上が図れることと、出力値のばらつきが非常に小さいこととの両立を達成でき、所定の測定精度の顕著な向上を実現することができるという効果を奏する。 According to the micro Coulter counter according to the present invention having the above-described configuration, since both electrodes are formed in a three-dimensional structure that vertically cuts the depth direction of the measurement channel, the particles contained in the sample liquid Regardless of the position in the flow path depth direction, a constant or substantially constant current density can be obtained without causing a difference in current density in the depth direction. In other words, regardless of the passage position of the particles in the flow path depth direction, there is no distribution in the current density, eliminating variations in output values when particles of the same diameter are measured, or very small can do. Even if the distance between the two electrodes is decreased in order to increase the absolute value of the output value depending on the strength of the current density, the variation in the output value is not apparent from the above equation (1). Can be very small. Therefore, it is possible to achieve both the improvement of detection sensitivity by reducing the distance between the electrodes and ensuring a large output value and the extremely small variation of the output value, and a marked improvement in the predetermined measurement accuracy. There is an effect that can be realized.
特に、両電極を三次元の立体構造とする手段として、請求項2または請求項3に記載のような手段を採用する場合は、電極面積の拡大による検出感度の向上も図れて、測定精度をより一層向上することができる。
In particular, when the means as described in
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係るマイクロコールターカウンタの第1実施例を示す縦断側面図、図2は要部の概略斜視図である。このマイクロコールターカウンタ1は、例えば厚さが500μm、長さ10mm、幅5mm程度の大きさのシリコン基板2の上面に、例えばエッチングなどのマイクロマシニング加工技術を用いて適宜深さの測定用流路3が形成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal side view showing a first embodiment of a micro coulter counter according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic perspective view of an essential part. The micro coulter counter 1 has a measurement channel having an appropriate depth on the upper surface of a
前記測定用流路3の両端近くには、粒子を含有する検体液aを前記流路3に導入する導入孔4及び測定が完了した検体液aを外部に排出する導出孔5が形成されているとともに、これら導入孔4と導出孔5とのほぼ中間位置に相当する流路3の途中には流路幅が狭くなった狭隘部6が形成され、この狭隘部6の両側に前記導入孔4に接続された幅広の流路部3Aと前記導出孔5に接続された幅広の流路部3Bとが形成されている。なお、前記導入孔4及び導出孔5は、図示省略するが、検体液導入管及び導出管が着脱自在に接続されるように構成されている。
Near the both ends of the
前記シリコン基板2上には、該シリコン基板2とほぼ同一サイズの透明ガラス板7が、例えば陽極接合等の手段により接合されており、これによって、前記流路3の各部3A,6,3Bが外部と遮断された状態に閉塞され、かつ、前記狭隘部6は、ガラス板7の下面と共働してアパーチャ8を構成している。
On the
前記アパーチャ8両側の幅広流路部3A,3Bには、検体液aが該アパーチャ8を通過する際に生じるインピーダンス変化を検出する電極9A,9Bが設けられている。これら電極9A,9Bは、図2に明示するように、両側の幅広流路部3A,3Bの深さ方向を縦断する高さtを有するとともに、検体液aの所定の流れ方向に沿って長く、かつ、流路幅方向に適宜間隔を隔てて互いに平行状に並設された複数の導電性平板9a,9bの集合により、検体液aの所定方向への流れを遮断せず、かつ、所定方向へ抵抗少なく流れるような三次元の立体構造に形成されている。
The wide
前記三次元立体構造の電極9A,9Bを形成するところの、各導電性平板9a,9bは、図3に明示するように、前記シリコン基板2に、例えばエッチングなどのマイクロマシニング加工技術を用いて流路3を形成するとき、その流路3の深さdよりも僅かに小さい高さt1を有するとともに、検体液aの流れ方向に沿って長い複数のシリコン製の平板部2a,2bを残存させ、これら複数のシリコン製平板部2a,2bの全外表面に白金(Pt)等の貴金属膜10a,10bを被覆させて導電性を付与するとともに、前記ガラス板7の下面には複数の貴金属膜10a,10bの上面に当接する状態で白金等の偏平な貴金属薄膜11a,11bを一体に形成してなる。
As shown in FIG. 3, the
そして、上記のような導電性平板9a,9bの集合により三次元立体構造に形成されている電極9A,9Bにおける貴金属薄膜11a,11bから側方へ引き出されたリード線12A,12Bの端部には、図2に示すように、電圧計を含むカウンタ本体(図示省略する。)に対して接続及び接続解除可能とするコネクタ13が装備されている。
Then, at the end portions of the
上記のように構成されたマイクロコールターカウンタ1においては、粒子を含有する検体液aが、導入孔4を通して測定用流路3の一方の幅広流路部3Aに導入される。この導入された検体液aはアパーチャ8を経て他方の幅広流路部3B側に流動したのち、導出孔5から排出されていくが、この過程のうち、検体液aがアパーチャ8を通過する際、インピーダンス変化が生じる。このようなインピーダンス変化は、アパーチヤ8の両側流路部3A,3Bに設けられた電極9A,9Bによって検出されて、その検出信号がリード線12A,12B、コネクタ13を経てカウンタ本体に入力され、インピーダンス変化に対応して生ずるパルス数を計数することにより、粒子の個数が測定し、また、パルスの高さを検出することにより、粒子径を測定する。
In the micro Coulter counter 1 configured as described above, the sample liquid a containing particles is introduced into one
上述のような測定が行われるマイクロコールターカウンタ1において、前記両電極9A,9Bが複数の導電性平板9a,9bの集合により三次元の立体構造に形成されているために、検体液aに含有されている粒子が流路深さ方向のどこの位置を通過したとしても、その深さ方向での電流密度は一定またはほぼ一定であって、電流密度分布が発生しない。それゆえに、同一径の粒子を含有する検体液aを測定対象とした場合、流路深さに関係なく、その出力値にはほとんどばらつきを生じることが無い。
In the micro Coulter counter 1 in which the measurement as described above is performed, since both the
また、図7に示すように、電極距離、つまりは、両電極9A,9B間の距離を小さくして電流密度の強さに依存する出力値の絶対値を大きくしたとしても、上述の(1)式からも明らかなように、出力値のばらつきは非常に小さく抑えることが可能である。
Further, as shown in FIG. 7, even if the electrode distance, that is, the distance between the two
因みに、上述したように両電極9A,9Bが三次元の立体構造に形成されている第1実施例のマイクロコールターカウンタ1によると、図6の太実線でも明らかなように、従来のマイクロコールターカウンタが約64%であった出力値のばらつきΔJを許容誤差範囲の1%程度に低減することが可能である。
Incidentally, according to the micro coulter counter 1 of the first embodiment in which the
したがって、電極9A,9B間距離を小さくして出力値を大きく確保するとともに、各電極9A,9Bの面積が大きくなることによる検出感度の向上と、出力値のばらつきが非常に小さいことの相乗によって、所定の測定精度を顕著に向上することができる
Therefore, the distance between the
図4は、本発明に係るマイクロコールターカウンタの第2実施例を示す要部の概略斜視図であり、この第2実施例では、アパーチャ8両側の幅広流路部3A,3Bに設けられている電極9A,9Bが、両側の幅広流路部3A,3Bの深さ方向を縦断する高さtを有し、かつ、検体液aの所定の流れ方向及び流路幅方向に適宜間隔を隔てて林立された複数本の導電性柱状体9a1,9b1の集合により、検体液aの所定方向への流れを遮断せず、かつ、所定方向へ抵抗少なく流れるような三次元の立体構造に形成されたものであり、その他の構造は、第1実施例で説明したものと同一であるため、同一の部材、部位に第1実施例と同一の符号を付して、それらの詳しい説明を省略する。
FIG. 4 is a schematic perspective view of a main part showing a second embodiment of the micro coulter counter according to the present invention. In the second embodiment, the micro coulter counter is provided in the wide
なお、この第2実施例において、前記三次元立体構造の電極9A,9Bを形成するところの、各導電性柱状体9a1,9b1は、上記第1実施例で説明したと同様に、例えばエッチングなどのマイクロマシニング加工技術を用いて流路3を形成するとき、その流路3の深さdよりも僅かに小さい高さt1を有する状態で残存させた複数本のシリコン製の柱状部の全外表面に白金(Pt)等の貴金属膜を被覆させて導電性を付与するとともに、前記ガラス板7の下面には複数本の貴金属膜の上面に当接する状態で白金等の偏平な貴金属薄膜を一体に形成することで作製される。
In the second embodiment, the conductive columnar bodies 9a1 and 9b1 for forming the
また、上記第2実施例では、電極9A,9Bを形成する導電性柱状体9a1,9b1が円柱状に形成されているもので図示したが、角柱状に形成されたものであってもよく、さらに、その柱状体9a1,9b1の林立数は図示したものに限らず、検体液aの所定方向への流れを遮断しない、または、検体液aの所定方向への流れを遮断せず、かつ、所定方向へ抵抗少なく流れるようなピッチ間隔で林立させたものであればよい。
In the second embodiment, the conductive columnar bodies 9a1 and 9b1 forming the
さらに、上記第1実施例における導電性平板9a,9b及び第2実施例における導電性柱状体9a1,9b1の作製手段として、電鋳メッキ法を用いてもよい。
Furthermore, electroforming plating may be used as means for producing the conductive
1 マイクロコールターカウンタ
3 測定用流路
3A,3B アパーチャ両側の幅広流路部
8 アパーチャ
9A,9B 電極
9a,9b 導電性平板
9a1,9b1 導電性柱状体
a 粒子含有検体液
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記両電極が、前記両側流路部の深さ方向を縦断し、かつ、検体液の所定方向への流れを遮断しないような三次元の立体構造に形成されていることを特徴とするマイクロコールターカウンタ。 An aperture is formed in the middle of the measurement channel, electrodes are provided on both side channel portions of the aperture, and the particle-containing specimen liquid introduced into one channel portion side passes through the aperture and the other channel portion side. In the micro Coulter counter configured to detect the impedance change that occurs when the sample liquid passes through the aperture when the fluid flows through the aperture,
The micro coulter characterized in that the electrodes are formed in a three-dimensional three-dimensional structure that vertically cuts the depth direction of the flow passages on both sides and does not block the flow of the sample liquid in a predetermined direction. counter.
The two electrodes have a height that cuts through the depth direction of the flow paths on both sides, and a plurality of conductive materials that are erected at intervals in a predetermined flow direction and flow path width direction of the sample liquid. The micro coulter counter according to claim 1, wherein the micro coulter counter is formed in a three-dimensional structure by a collection of columnar bodies.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079554A JP4366327B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Micro Coulter Counter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079554A JP4366327B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Micro Coulter Counter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006258725A true JP2006258725A (en) | 2006-09-28 |
JP4366327B2 JP4366327B2 (en) | 2009-11-18 |
Family
ID=37098142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005079554A Expired - Fee Related JP4366327B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Micro Coulter Counter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4366327B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5951527B2 (en) | 2013-03-07 | 2016-07-13 | 株式会社東芝 | Specimen detection apparatus and detection method |
JP5904958B2 (en) | 2013-03-07 | 2016-04-20 | 株式会社東芝 | Semiconductor micro-analysis chip and manufacturing method thereof |
JP6151128B2 (en) * | 2013-08-12 | 2017-06-21 | 株式会社東芝 | Semiconductor micro-analysis chip and manufacturing method thereof |
-
2005
- 2005-03-18 JP JP2005079554A patent/JP4366327B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4366327B2 (en) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10222314B2 (en) | Flow channel device, complex permittivity measuring apparatus, and dielectric cytometry system | |
WO2013136430A1 (en) | Single particle analyzer and analysis method | |
Hassan et al. | Flow metering characterization within an electrical cell counting microfluidic device | |
JPH0575352B2 (en) | ||
US20140096604A1 (en) | Method and Apparatus for Trapping Single Particles in Microfluidic Channels | |
Jagtiani et al. | An impedimetric approach for accurate particle sizing using a microfluidic Coulter counter | |
JP5053810B2 (en) | Fine particle counter and fine particle counter chip | |
CN108362627B (en) | Resistance type micro sensor | |
JP4366327B2 (en) | Micro Coulter Counter | |
JP5866652B2 (en) | Single particle analysis apparatus and analysis method | |
JP3911259B2 (en) | Fine particle counting device in liquid | |
JP7205056B2 (en) | particle detector | |
JP5944118B2 (en) | Particle measuring device | |
JP2002277380A (en) | Micro hemocytocounter | |
JP7003640B2 (en) | Particle detector and particle detection method | |
KR101344040B1 (en) | Particle Measuring Method and Device and Manufacturing Method thereof | |
KR101895123B1 (en) | Double nano-pore device and method of manufacturing the same | |
WO2021152954A1 (en) | Pore device and particle measurement system | |
JP6831839B2 (en) | Measurement of electrical signals to detect the presence or flow of electrically active species in solution | |
JP2009168487A (en) | Particulate concentration measuring chip, measuring apparatus, and measuring method | |
TWM492913U (en) | Improved biochip micro-porous sensor | |
JP7215008B2 (en) | Particle detection method | |
US11585772B2 (en) | Microfluidic method and device | |
WO1998033054A1 (en) | Method and apparatus for counting and/or sizing particles in suspension | |
JP7103591B2 (en) | Particle detector and particle detection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |