JP2006258675A - Flow sensor - Google Patents
Flow sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006258675A JP2006258675A JP2005078379A JP2005078379A JP2006258675A JP 2006258675 A JP2006258675 A JP 2006258675A JP 2005078379 A JP2005078379 A JP 2005078379A JP 2005078379 A JP2005078379 A JP 2005078379A JP 2006258675 A JP2006258675 A JP 2006258675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow
- flow rate
- measuring element
- passage
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
Abstract
Description
本発明は、発熱抵抗体を利用して流量を計測する流量センサに係り、例えば、内燃機関の吸入空気流量を測定するために好適な流量センサに関する。 The present invention relates to a flow rate sensor that measures a flow rate by using a heating resistor, for example, a flow rate sensor suitable for measuring an intake air flow rate of an internal combustion engine.
従来、自動車などの内燃機関の吸入空気通路に設置され、吸入空気流量を計測する流量センサとしては、熱式のものが質量流量を直接検知できることから主流となってきている。このような熱式の流量センサにおいて、流量を計測する流量計測素子をシリコン(Si)などの半導体基板上に、半導体微細加工技術を用いて製造するものが比較的容易に、大量生産方式で生産できることから経済性があり、また、小型で低電力駆動できることから近年注目されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a thermal sensor that is installed in an intake air passage of an internal combustion engine such as an automobile and measures an intake air flow rate has become mainstream because it can directly detect a mass flow rate. In such a thermal flow sensor, it is relatively easy to produce a flow measuring element for measuring a flow rate on a semiconductor substrate such as silicon (Si) using a semiconductor microfabrication technology, in a mass production method. It has been attracting attention in recent years because it is economical because it can be performed, and it can be driven at low power with a small size.
排気規制強化,燃費向上の点から、エンジンにおいて吸気脈動が発生する状態および脈動が大きくなりエンジンからエアクリーナの方向に向かう空気流(逆流)が発生する状態においても、高精度に流量を計測する流量計測装置が必要となってきている。上述のエンジン状態においても高精度に空気流量を計測するためには、脈動に追従可能な応答速度及び方向検知機能を有する流量計測装置が必要である。 A flow rate that measures the flow rate with high accuracy even in a state where intake pulsation occurs in the engine and air flow (back flow) from the engine toward the air cleaner occurs due to stricter exhaust regulations and improved fuel efficiency. Measuring devices are becoming necessary. In order to measure the air flow rate with high accuracy even in the engine state described above, a flow rate measuring device having a response speed and direction detection function capable of following the pulsation is necessary.
これを達成する手段の一例として、上述のシリコン(Si)等の半導体基板上に半導体微細加工技術を用いて製造するセンサでは、薄膜状の計測領域を形成し、その薄膜領域に流量計測用抵抗体を形成することにより熱応答を高速化することが可能である。方向検知機能については流量計測用抵抗体のパターンにより達成することが可能である。方向検知手段を有することにより、エンジンからエアクリーナの方向に向かう空気流(逆流)が発生する運転状態において、方向検知手段を有していない流量センサよりも正確に空気流量を計測することが可能となる。 As an example of means for achieving this, in a sensor manufactured by using a semiconductor microfabrication technique on a semiconductor substrate such as silicon (Si) described above, a thin film measurement region is formed, and a flow rate measuring resistor is formed in the thin film region. It is possible to speed up the thermal response by forming a body. The direction detection function can be achieved by a flow rate measuring resistor pattern. By having the direction detection means, it is possible to measure the air flow rate more accurately than the flow rate sensor that does not have the direction detection means in an operating state where an air flow (reverse flow) from the engine toward the air cleaner is generated. Become.
従来は、4気筒エンジンの低回転数において吸気脈動が大きくなり、スロットル全開付近において逆流を発生する場合が多かったが、近年の排出ガス規制,低燃費化等に対応したバルブの開閉時間を変化させるなどの複雑な制御を行うエンジンでは、高い回転数において、脈動,逆流が発生し、逆流量も拡大する傾向にある。また、4気筒以上の多気筒エンジンにおいても逆流を含む脈動流が発生する。従って、方向検知機能は非常に有効な手段である。また、このように流量を検出する抵抗体を薄膜上に形成することにより流量変化に対して高速な熱応答が得られる。このように、高速に応答する流量センサを自動車制御に適用すると流量が急激に変化する場合でも、その流量変化に応答することが可能であり、従って上記の運転状態においても、熱容量が大きく応答速度の遅い流量センサよりも正確に空気流量を計測することが可能となる。 In the past, intake pulsation increased at low engine speeds of four-cylinder engines, and backflow was often generated near the throttle fully open, but the valve opening / closing time corresponding to recent exhaust gas regulations, fuel efficiency reduction, etc. changed In an engine that performs complicated control such as generating pulsation and backflow at a high speed, the backflow tends to increase. Also, a pulsating flow including a reverse flow is generated even in a multi-cylinder engine having four or more cylinders. Therefore, the direction detection function is a very effective means. Further, by forming the resistor for detecting the flow rate on the thin film in this way, a high-speed thermal response can be obtained with respect to the flow rate change. In this way, when a flow sensor that responds at high speed is applied to automobile control, even if the flow rate changes suddenly, it is possible to respond to the change in the flow rate. Therefore, even in the above operating state, the heat capacity is large and the response speed is high. It is possible to measure the air flow rate more accurately than a slow flow rate sensor.
しかし、流量センサが搭載される自動車の吸気管を流れる空気には、雰囲気中に含まれるダスト,オイル等の汚損物質が含まれている。エアクリーナにより汚損物質の大部分は取除かれるが、例えば15μm以下の微小粒子はエアクリーナを通過して流量センサに到達する。また、エアクリーナの経年変化により、エアクリーナに堆積した汚損物質が流量センサに到達する可能性もある。本発明に使用している流量計測素子は上述したように薄膜部を有していることから、これらの汚損物質が衝突し難い構成が信頼性の面から有効である。これを実現する手段として、流量センサでは汚損物質が流量計測素子に衝突しないように慣性分離を行う副通路が有効である。慣性により汚損物質を除去する副通路としては、例えば流量計測素子の順流に対して上流に除々に径が小さくなるような曲部を有する副通路が有効である。 However, air flowing through the intake pipe of an automobile on which the flow sensor is mounted contains pollutants such as dust and oil contained in the atmosphere. Although most of the fouling substances are removed by the air cleaner, for example, fine particles of 15 μm or less pass through the air cleaner and reach the flow sensor. In addition, due to aging of the air cleaner, there is a possibility that the pollutant accumulated in the air cleaner reaches the flow sensor. Since the flow rate measuring element used in the present invention has the thin film portion as described above, a configuration in which these fouling substances do not easily collide is effective from the viewpoint of reliability. As a means for realizing this, in the flow sensor, a sub-passage that performs inertia separation so that the pollutant does not collide with the flow measuring element is effective. For example, a sub-passage that has a curved portion whose diameter gradually decreases upstream from the forward flow of the flow rate measuring element is effective as the sub-passage that removes the pollutant due to inertia.
上述のように、流量計測素子の上流に除々に径が小さくなるような曲部を有する副通路の信頼性は非常に高いが、この副通路は流路の半径方向に対して流速が変化し、中心の流速が速くなる。従って、大量生産を行う場合に、流量特性のばらつきが十分なものではなかった。 As described above, the reliability of the secondary passage having a curved portion whose diameter gradually decreases upstream of the flow measuring element is very high, but the flow velocity of the secondary passage changes in the radial direction of the flow path. , The central flow rate will be faster. Therefore, when mass production is performed, variation in flow characteristics is not sufficient.
また、上述の流量計測素子は平板構造をしているため、流量計測素子表面の流れが乱れると流量が安定しない。流量計測素子は何らかの支持体に接着などにより実装され、流量計測素子の表面位置と支持体の表面位置の関係が、流れが乱れない構成とすることが望ましい。しかし、製造上のばらつきのため、流量計測素子の厚みばらつき、支持体の厚みばらつき、接着する場合には接着剤の厚みばらつきにより、流量計測素子の表面位置と支持体の表面位置がばらつく。このばらつきに起因して、流量特性,温度特性等のばらつきが発生する。 In addition, since the flow rate measuring element described above has a flat plate structure, the flow rate is not stable if the flow on the surface of the flow rate measuring element is disturbed. It is desirable that the flow rate measuring element is mounted on some support by bonding or the like, and the relationship between the surface position of the flow rate measuring element and the surface position of the support is such that the flow is not disturbed. However, due to manufacturing variations, the surface position of the flow measuring element and the surface position of the support vary due to the thickness variation of the flow measuring element, the thickness variation of the support, and the thickness variation of the adhesive when bonded. Due to this variation, variations such as flow rate characteristics and temperature characteristics occur.
以上の2つの問題に起因し、従来の構成では、大量生産時に流量センサの製造ばらつきが大きくなるという課題がある。 Due to the above two problems, the conventional configuration has a problem that the manufacturing variation of the flow sensor becomes large at the time of mass production.
本発明は上流に除々に径が小さくなるような曲部を有する副通路に流入した空気の流れ方向を流量計測素子の方向に向かわせるように、副通路の流量計測素子付近の絞り形状を構成することにより、製造ばらつきを低減することを特徴とする。 The present invention configures a throttle shape in the vicinity of the flow measuring element in the sub-passage so that the flow direction of the air flowing into the sub-passage having a curved portion whose diameter gradually decreases in the upstream direction is directed toward the flow measuring element. In this way, manufacturing variation is reduced.
本発明により、信頼性が高く大量生産時の製造ばらつきが小さい流量センサを提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide a flow sensor with high reliability and small manufacturing variation during mass production.
上流に除々に径が小さくなるような曲部を有する副通路に流入した順流および逆流を流量計測素子の方向に向かわせるように、副通路の流量計測素子付近の絞り形状を構成し、絞り部の頂点は順流に対して流量計測素子の下流側に位置する構成とする。 A throttle shape is formed in the vicinity of the flow measuring element in the sub-passage so that the forward flow and the reverse flow flowing into the sub-passage having a curved portion whose diameter gradually decreases in the upstream direction toward the flow measuring element. The apex of is located downstream of the flow rate measuring element with respect to the forward flow.
以下、本発明の実施例について図面を基に説明する。まず、本発明に使用される各構成部品について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, each component used in the present invention will be described.
図3は流量計測素子1の平面パターン図、図4は流量計測素子1の断面図を示す。流量計測素子1は半導体製造技術により作製される。以下にその説明をする。単結晶シリコン基板2上に絶縁層3として二酸化シリコン層を熱酸化あるいはCVD(Chemical Vapor
Deposition)等の方法で形成、窒化シリコン層をCVD等の方法で形成する。次に多結晶シリコン層をCVD等の方法で形成し、所望の抵抗値とするために不純物としてリン(P)を熱拡散またはイオン注入によりドーピングする。その後、多結晶シリコン層をパターニングすることにより発熱抵抗体4,吸気温度検出抵抗体5,上流側感温抵抗体6,7,下流側感温抵抗体8,9,引出抵抗12を形成する。次に、保護層13として窒化シリコン層,二酸化シリコン層をCVD等の方法で形成する。その後、保護層13をパターニングして、電極14を形成する部分の保護層13を取除く。次に、電極材料であるアルミニウム層を形成後、エッチングによりパターニングを行い電極14を形成する。最後に、空洞部15を形成するために、単結晶シリコン基板2の発熱抵抗体4を形成していない面にパターニングを行う。その後、異方性エッチングにより空洞部15を形成する。このように空洞化することにより発熱抵抗体4,上流側感温抵抗体6,7,下流側感温抵抗体8,9が配置されている領域は熱的に絶縁された薄膜部16となる。上述の二酸化シリコン,多結晶シリコンは圧縮応力を有し、窒化シリコンは引張り応力を有しているため、これらの材料を適切な膜厚で積層することにより、たわみのない薄膜部16を形成することが可能となる。最後にダイシングによりチップに分割する。また、表面を酸化させた単結晶シリコン基板を2枚貼り合わせた基板を用いることにより、抵抗体を単結晶シリコンにより形成することも可能である。その他、密着性が適切であれば、抵抗体として白金等の金属材料を用いることも可能である。
FIG. 3 is a plan pattern diagram of the flow
A silicon nitride layer is formed by a method such as CVD. Next, a polycrystalline silicon layer is formed by a method such as CVD, and phosphorus (P) is doped as an impurity by thermal diffusion or ion implantation in order to obtain a desired resistance value. Thereafter, the polycrystalline silicon layer is patterned to form the
図5は本発明の流量計測素子1を実装した流量センサモジュール100を吸気管に取付けた部分断面図である。図6は本発明の流量センサモジュール100の断面図である。流量計測素子1を実装する支持体20はガラスセラミック製積層基板により形成される。支持体20としては、他には高温焼成セラミック,金属板,プラスチック材等を採用することも可能となる。しかし、流量計測素子1は熱的に周囲の部材から熱絶縁されることが望ましいため、熱伝導率の小さいガラスセラミック製積層基板を採用することが有効である。また、積層基板を採用することによって、流量計測素子1への電力供給および、流量計測素子1からの信号処理を行うための回路21を支持体20に一体化して形成することが可能となる。このように支持体20と回路21を一体化することにより部品点数削減,接着個所の削減ができることからコスト,信頼性の面で優位である。また、積層基板の内層導体を使用して流量計測素子1を制御するための回路21を構成することにより回路21の小型化を図ることができるため、流量センサモジュール100の小型化を図ることができる。支持体20には流量計測素子1を収めるための窪み22が形成されており、流量計測素子1は窪み22内にエポキシまたはシリコーン系接着剤で接着される。流量計測素子1の電極14と支持体20の電極は、例えば金線等の接続線23により電気的に接続される。この接続部は吸入空気に含まれる汚染物質や水分による電食を防止するためにエポキシ系またはシリコーン系の樹脂で覆われる。この流量計測素子1が実装された支持体20はシリコーン系の接着剤23によりハウジングケース24に実装される。さらにハウジングケース24は主通路25に挿入される。
FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the flow
図5において、主通路25でエアクリーナからエンジンの方向に流れる空気(順流26)は副通路40の入口41から出口42に向かう。逆流の検出にも対応するためには、本発明に示すように、入口41はエアクリーナ側、出口42はエンジン側に開口している構成が有効である。この場合、副通路の流路は一周する必要があるため、主通路断面積に占める副通路の断面積が大きくなり、圧力損失が大きくなる。これを低減するためには、支持体20を副通路40の壁面に埋め込み、副通路40の壁面の一部とする構成が有効である。
In FIG. 5, the air (forward flow 26) flowing from the air cleaner toward the engine in the
次に、流量センサモジュール100の動作原理を図3及び図7により説明する。発熱抵抗体4は吸気温度検出抵抗体5,抵抗体10,抵抗体11と共にブリッジ回路30を構成する。抵抗体10と抵抗体11は、支持体20上の回路21または、流量計測素子1上に形成される。ブリッジ回路30は、発熱抵抗体4が吸気温度検出抵抗体5に対して一定温度高くなるようにフィードバック制御される。上流側感温抵抗体6,7及び下流側感温抵抗体8,9の4個の感温抵抗体はブリッジ回路31を構成している。ブリッジ回路31には電圧Vrefが印加されている。上流側感温抵抗体6,7及び下流側感温抵抗体8,9は、発熱抵抗体4からの熱伝導および熱伝達により加熱されて所定の温度になる。無風状態では、理想的には上流側感温抵抗体6,7及び下流側感温抵抗体8,9は等しく加熱されるため温度差はほぼゼロとなる。従って、接点32と接点33はほぼ等しい電位となる。
Next, the operation principle of the
ここで、順流26が発生すると上流側感温抵抗体6,7は冷却されて平均温度が下がるため抵抗値が小さくなる。従って、接点32,接点33の間に電位差が発生する。一方、図3の逆流27の場合には、上述とは反対に、下流側感温抵抗体7が上流側感温抵抗体6よりも冷却されることにより、やはり接点32,接点33の間に電位差が発生する。この電位差は流量に従い大きくなるため、この電位差を元に流量計測が可能となる。また、接点32と接点33の何れの電位が大きいかで、方向を判定することが可能となる。この電位差は演算装置34に入力され、演算装置34により空気流量に対して所定の電圧が出力される。
Here, when the
図3,図8を用いて、副通路40について説明する。副通路40は入口41から流入した空気が渦を巻くように一周した後に、出口42から流出する。慣性効果を得るために入口41から流量計測素子1に到達するまでの流路は、除々に径が小さくなるような曲部で構成されている。この構成により、図8に示すように、空気流が渦状の流路を通過して流量計測素子1に到達するまでの間に、ダスト,水分などの汚損物質は慣性効果により外周面に押付けられ、そのまま出口32から排出される。よって、流量計測素子1の表面に汚損物質が到達することができない構造となっている。例えば、5〜200μm程度の粒子を、主通路25に連続投入した場合でも、流量計測素子が破壊することはない。また、水分においても、主通路25に連続投入した場合でも、流量計測素子が破壊することはない。
The
ここで、流量計測素子1は支持体20に実装されるが、単結晶シリコン基板2の板厚ばらつき、支持体20の窪み22の深さのばらつき、流量計測素子1を支持体20に接着する接着剤の厚みばらつきにより流量計測素子1の表面位置と支持体20の表面位置がばらつくことになる。図9は標準位置の表面位置関係、図10は表面位置関係がばらついた例を示す。図10のように表面位置関係がばらつくと、流量計測素子表面の流れが流量計測素子1の端部で乱れるため、図9の流量特性と比較すると図13に示すように大きく変化する。板形状の表面に計測素子を有し、その計測素子の表面と平行に空気が流れる場合、計測素子のごく表面では流速が非常に小さくなる。従って、図10に示すように、流量計測素子1の表面位置と支持体20の表面位置の関係が変化すると、流量計測素子表面の流れ方に大きな変化が生じる。この変化により、図13に示すように標準実装位置での流量特性に比較して大きな特性変化が発生する。
Here, the
図1に本発明の副通路40内の絞り43形状を示す。図2の断面に示すように、流量計測素子1の上流は除々に流路断面が小さくなる形状となっている。この構成により、図
11に示すように、流れが斜め方向から流量計測素子1に当たる。この構成において図
12に示すように流量計測素子1の表面位置と、支持体20の表面位置がばらついても、その影響を受け難くなるため、図13に示すように特性変化はほとんど発生しない。しかし、図11に示すように流れを流量計測素子1に向かうようにする構成は、本発明に示すように慣性効果を有する副通路40に適用することにより有効となる。慣性分離を行わない通路において、空気を流量計測素子1に向うような構成をとると、汚損物質を含んだ状態の空気が流量計測素子表面に衝突することになる。よって、図9の構成よりも流量計測素子1の薄膜部16を破壊してしまう可能性が高くなる。従って、本発明に示すように慣性分離の効果がある副通路40に適用することによって、信頼性があり、量産時の特性ばらつきが小さい流量センサモジュール100を提供することが可能となる。
FIG. 1 shows the shape of the
また、流量センサモジュール100としては、流量計測素子1の薄膜部16を副通路
40内の流速の大きい位置に配置することが、主通路25に発生する偏流の影響を低減することができる。本発明に採用している副通路40では、汚損物質は副通路外周部に分離されるため、流量計測素子1は副通路内側に配置する方が有効である。
Further, in the
ここで、副通路では、外周部よりも内周部の流速が大きくなる。また、本発明の絞り
43形状においては、図14に示すように、内周と外周では絞り43の高さが同じであっても、絞り部頂点44までの傾斜が内周の方が急になる。流量計測素子1は内周付近に配置するため、さらに内周の流速を高める効果があり、従って、偏流の影響を低減することができる。また、内周部の方が、より流れが流量計測素子1の方向に向かうため、ばらつきが低減できる。
Here, in the sub-passage, the flow velocity in the inner peripheral portion is larger than that in the outer peripheral portion. Further, in the shape of the
一方、図1,図2に示すように逆流27が発生した場合にも、流れを流量計測素子1に向かうようにする構成が有効である。逆流27が発生する場合には、流量がゼロの状態を通過して流れが順逆入れ替わる。従って、図10に示すように、流量計測素子1付近の実装ばらつきがあると流量誤差を発生し易い。特に、逆流27が発生し始める状態では、脈動時の最低流量がゼロ付近になるが、ばらつきにより流れが不安定になるため流量計測素子1が流れに追従できなくなり、流量誤差が発生し易くなる。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, the configuration in which the flow is directed toward the flow
しかし、本発明の構成では、ばらつきに対して安定性が向上するため、逆流を含む脈動時にも流量誤差を低減することができる。ここで、絞り部頂点44は、流量計測素子上に存在するとばらつきの要因となる。逆流27の発生頻度は順流26の発生頻度よりも低いため、流量計測素子1の下流側に絞りの頂点が存在する構成が有効である。
However, in the configuration of the present invention, stability against variations is improved, so that the flow rate error can be reduced even during pulsation including backflow. Here, if the
また、図17はガソリンエンジン等の内燃機関のシステム図を示す。エンジンへの吸入空気はエアクリーナ102,吸気通路12,スロットル角度センサ103,アイドルスピードコントロールバルブ104,スロットルボディ105が吸気マニホールド106と一体で構成する吸気通路12を流れる途中に、本発明を施した流量計測装置100で流量及び流れ方向が検出され、検出された信号は電圧または周波数により車両コントロールユニット107に取込まれる。
FIG. 17 shows a system diagram of an internal combustion engine such as a gasoline engine. The intake air flow into the engine is applied to the
流量信号はインジェクタ108,回転速度計109,エンジンシリンダ110,排気マニホールド111,酸素濃度計112から構成される燃焼部構造およびサブシステムの制御に用いられる。
The flow rate signal is used for control of the combustion section structure and subsystem composed of the
尚、図示はしないが、ディーゼルエンジンシステムの場合も基本構成はガソリンシステムとほぼ同じであり、本発明の流量計測装置を適用することが可能である。 Although not shown, the basic configuration of a diesel engine system is almost the same as that of a gasoline system, and the flow rate measuring device of the present invention can be applied.
1…流量計測素子、2…単結晶シリコン基板、3…絶縁層、4…発熱抵抗体、5…吸気温度検出抵抗体、6,7…上流側感温抵抗体、8,9…下流側感温抵抗体、10,11…抵抗体、13…保護層、14a〜14k…電極、15…空洞部、44…絞り部頂点。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記副通路内にエンジンからエアクリーナに流れる方向(順流)の空気の流れを、前記流量計測素子表面に向かう方向に偏向するように、前記副通路の、前記流量計測素子と向い合う面に絞り部が構成されていることを特徴とする流量センサ。 A flow rate measuring element having means for detecting a fluid flow direction; a support for mounting the flow rate measuring element; and a sub-passage in which the flow rate measuring element is arranged, wherein the sub-passage is the flow rate measuring device. In the flow sensor having a bent portion upstream and downstream of the element, and the support constitutes a part of the wall of the sub passage,
A throttle portion on the surface of the sub-passage that faces the flow rate measuring element so as to deflect the air flow in the direction (forward flow) from the engine to the air cleaner in the sub-passage in a direction toward the flow rate measuring element surface. The flow sensor characterized by comprising.
前記副通路内に設置された計測素子とを備えた流量センサにおいて、
前記計測素子を前記副通路を構成する壁面に固定し、
前記壁面に対向する前記副通路を構成する他の壁面に、前記副通路を絞る絞り手段を設けたことを特徴とする流量センサ。 A secondary passage with a bend;
In a flow sensor comprising a measuring element installed in the auxiliary passage,
Fixing the measuring element to the wall surface constituting the sub-passage,
A flow rate sensor characterized in that a throttle means for restricting the sub-passage is provided on another wall surface constituting the sub-passage facing the wall surface.
前記絞り手段は、前記他の壁面を略扇形に盛り上げて構成されたことを特徴とする流量センサ。
In claim 1,
The flow rate sensor according to claim 1, wherein the throttle means is configured by raising the other wall surface in a substantially fan shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005078379A JP4474308B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Flow sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005078379A JP4474308B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Flow sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006258675A true JP2006258675A (en) | 2006-09-28 |
JP4474308B2 JP4474308B2 (en) | 2010-06-02 |
Family
ID=37098098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005078379A Expired - Fee Related JP4474308B2 (en) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | Flow sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4474308B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010204005A (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Denso Corp | Thermal flowmeter |
JP2010249625A (en) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Denso Corp | Airflow measuring device |
JP2014066590A (en) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Denso Corp | Flow rate measuring device |
US8844350B2 (en) | 2010-10-06 | 2014-09-30 | Denso Corporation | Flow quantity measuring apparatus including branched conductive lines connected to midpoints of series circuits of the bridge circuit |
US9709428B2 (en) | 2012-06-15 | 2017-07-18 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Thermal flow meter with a protrusion having an orifice surface and recovery surface provided on a wall surface of a bypass passage |
JP2017215192A (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Thermal type flowmeter |
CN109791064A (en) * | 2016-11-30 | 2019-05-21 | 日立汽车系统株式会社 | Air-flow measurement device |
-
2005
- 2005-03-18 JP JP2005078379A patent/JP4474308B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010204005A (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Denso Corp | Thermal flowmeter |
JP2010249625A (en) * | 2009-04-15 | 2010-11-04 | Denso Corp | Airflow measuring device |
US8844350B2 (en) | 2010-10-06 | 2014-09-30 | Denso Corporation | Flow quantity measuring apparatus including branched conductive lines connected to midpoints of series circuits of the bridge circuit |
US9709428B2 (en) | 2012-06-15 | 2017-07-18 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Thermal flow meter with a protrusion having an orifice surface and recovery surface provided on a wall surface of a bypass passage |
DE112013002999B4 (en) | 2012-06-15 | 2021-11-04 | Hitachi Astemo, Ltd. | Thermal flow meter |
JP2014066590A (en) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Denso Corp | Flow rate measuring device |
US9109930B2 (en) | 2012-09-25 | 2015-08-18 | Denso Corporation | Flow detection device |
JP2017215192A (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Thermal type flowmeter |
CN109791064A (en) * | 2016-11-30 | 2019-05-21 | 日立汽车系统株式会社 | Air-flow measurement device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4474308B2 (en) | 2010-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3709373B2 (en) | Flow measuring device | |
JP4881554B2 (en) | Flow sensor | |
JP3718198B2 (en) | Flow sensor | |
US7891240B2 (en) | Thermal type flow measuring device | |
JP4474308B2 (en) | Flow sensor | |
US8756989B2 (en) | Flow measuring device | |
JP3764860B2 (en) | Flow measuring device | |
EP1319929A1 (en) | Thermal type air flowmeter | |
CN1072798C (en) | Device for measuring mass of flowing medium | |
JP4850105B2 (en) | Thermal flow meter | |
JP2008058131A (en) | Thermal type gas flowmeter | |
EP2233896A1 (en) | Thermal-type flowmeter | |
US6675644B2 (en) | Thermo-sensitive flow rate sensor | |
WO2004106863A1 (en) | Thermal flow sensor | |
KR20010013464A (en) | Measuring device for measuring the mass of a flowing medium | |
KR100546930B1 (en) | Air flow rate measuring device | |
JP2001004420A (en) | Measuring apparatus of flow rate and flow velocity | |
JP2012242298A (en) | Flow rate detection device | |
JP3709339B2 (en) | Flow measuring device | |
JP4906422B2 (en) | Thermal gas flow sensor and internal combustion engine controller using the same | |
JP2008026279A (en) | Thermal gas flow sensor and apparatus for controlling internal combustion engine using the same | |
JPH10197308A (en) | Heating resistor-type air-flow-rate measuring apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4474308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |