JP2006243908A - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2006243908A
JP2006243908A JP2005055838A JP2005055838A JP2006243908A JP 2006243908 A JP2006243908 A JP 2006243908A JP 2005055838 A JP2005055838 A JP 2005055838A JP 2005055838 A JP2005055838 A JP 2005055838A JP 2006243908 A JP2006243908 A JP 2006243908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute information
image
image processing
page
data format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005055838A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitomi Kimura
仁美 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005055838A priority Critical patent/JP2006243908A/en
Publication of JP2006243908A publication Critical patent/JP2006243908A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of improving the quality of print image without increasing memory consumption. <P>SOLUTION: This device comprises a means changing meaning creation to a storage area of attribute information according to an input data format, a means adding attribute information to each pixel of raster data generated according to a drawing command, and a means interpreting the meaning of the attribute information added to the raster data according to the input data format at the time of executing image processing, and selecting an optimum image processing method. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ホストコンピュータあるいは他のデバイスに接続されたプリンタコントローラにより制御される印刷装置などの画像形成装置に関するものであり、特に描画コマンドに従って生成されたラスターデータの各ピクセルに対して属性情報を付加し、印刷画質の向上を可能とする画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus such as a printing apparatus controlled by a printer controller connected to a host computer or another device, and in particular, attribute information is provided for each pixel of raster data generated according to a drawing command. The present invention relates to an image forming apparatus that can be added to improve print image quality.

従来の画像形成装置における属性情報付加方式では、描画コマンドに従って生成されたラスターデータの各ピクセルに対して属性情報を付加し印刷画質の向上を図る。一方で、より高度な画像処理を所望する場合は属性情報を保存する領域を拡大し情報を保存する必要があり、メモリの消費量が増大するという問題点があった。   In a conventional attribute information addition method in an image forming apparatus, attribute information is added to each pixel of raster data generated according to a drawing command to improve the print image quality. On the other hand, when more advanced image processing is desired, it is necessary to expand the area for storing attribute information and store the information, which increases the memory consumption.

又、別の従来例としては、特許文献1及び特許文献2をあげることが出来る。
特開平09-006899号公報 特開平11-191832号公報
As another conventional example, Patent Literature 1 and Patent Literature 2 can be cited.
JP 09-006899 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-191832

上記従来例の画像形成装置における属性情報付加方式では、描画コマンドに従って生成されたラスターデータの各ピクセルに対して属性情報を付加し印刷画質の向上を図り、一方で、より詳細な画像処理を所望する場合は属性情報を保存する領域を保存したい情報毎に拡大し保存する必要があり、メモリの消費量が増大するという問題点があった。   In the attribute information adding method in the conventional image forming apparatus, attribute information is added to each pixel of raster data generated according to the drawing command to improve the print image quality, while more detailed image processing is desired. In this case, it is necessary to enlarge and save the area for saving attribute information for each piece of information to be saved, and there is a problem that the amount of memory consumption increases.

本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、入力されたデータフォーマットによって属性情報の意味付けを変えることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を可能とした画像形成装置を提供する事を目的とするものである。   The present invention has been made in view of the above problems, and an image forming apparatus capable of improving print image quality without increasing memory consumption by changing the meaning of attribute information according to an input data format. It is intended to provide.

上記目的を達成する本発明の印刷装置は以下に示す構成を備える。   The printing apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.

本発明にかかる第1の発明は、複数のページ記述言語に基づくプリントデータを解析して描画オブジェクトを生成する画像形成装置であり、複数の入力フォーマットを処理可能な画像形成装置において、ページ毎のデータフォーマット指定からデータフォーマットを判断するページフォーマット判定手段と、入力された描画コマンドと入力データフォーマットに応じてページ毎に属性情報の定義を変更する第1の属性情報定義手段と、入力される描画コマンドからラスタイメージを生成するラスタ生成手段と、描画コマンドと入力データフォーマットに応じてラスタイメージのピクセル毎に属性情報を生成し付加する属性情報付加手段と、前記第1の属性情報定義手段で定義された属性情報定義に応じて画像処理方法を決定する画像処理方法決定手段と、前記画像処理方法決定手段によって決定された画像処理行う画像処理手段とを設けたことである。   A first invention according to the present invention is an image forming apparatus that generates print objects by analyzing print data based on a plurality of page description languages. In an image forming apparatus capable of processing a plurality of input formats, Page format determining means for determining the data format from the data format designation, first attribute information defining means for changing the definition of attribute information for each page according to the input drawing command and input data format, and input drawing Defined by raster generating means for generating a raster image from a command, attribute information adding means for generating and adding attribute information for each pixel of a raster image in accordance with a drawing command and an input data format, and the first attribute information defining means Processing method for determining an image processing method according to the attribute information definition A constant section, is that of providing an image processing means for performing the determined image processing by the image processing method determination means.

本発明にかかる第2の発明は、前記ページフォーマット判定手段で判定されるデータフォーマットが色空間であり、前記入力データフォーマット判定の結果に基づいてページ毎に定義される属性情報の領域が「Gray保証するか否か」もしくは「ユーザによる色変換処理が指定されているか否か」を意味付ける手段を設けたことである。   According to a second aspect of the present invention, the data format determined by the page format determining means is a color space, and the attribute information area defined for each page based on the result of the input data format determination is “Gray”. Means is provided to mean “whether or not to guarantee” or “whether or not color conversion processing is designated by the user”.

本発明にかかる第3の発明は入力されたデータから自動でページフォーマットの種類を判断する自動ページフォーマット判定手段を設けたことである。   According to a third aspect of the present invention, there is provided automatic page format determination means for automatically determining the type of page format from input data.

本発明にかかる第4の発明は、複数のページ記述言語に基づくプリントデータを解析して描画オブジェクトを生成する画像形成装置であり、複数の入力フォーマットを処理可能な画像形成装置において、入力された描画コマンドからラスタイメージを生成するラスタイメージ生成手段と、前記生成されたラスタイメージをブロック分割するブロック分割手段と,前記ブロック分割されたラスタイメージのフォーマットをブロック毎に自動で判断する自動ブロックフォーマット判定手段と、前記判定されたラスタイメージのデータフォーマットに応じてブロック毎に属性情報の定義を変更する第2の属性情報定義手段と、前記属性情報定義手段によって定義された属性情報定義と前記生成されたラスタイメージに従いピクセル毎に属性情報を生成・付加する属性情報付加手段と、前記第2の属性情報定義手段で定義された属性情報定義に応じて画像処理方法を決定する画像処理方法決定手段と、前記画像処理方法決定手段によって決定された画像処理行う画像処理手段を設けたことである。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus that generates a drawing object by analyzing print data based on a plurality of page description languages. The image forming apparatus is capable of processing a plurality of input formats. Raster image generation means for generating a raster image from a drawing command, block division means for dividing the generated raster image into blocks, and automatic block format determination for automatically determining the format of the raster image divided into blocks for each block Means, second attribute information definition means for changing the definition of attribute information for each block according to the determined data format of the raster image, and the attribute information definition defined by the attribute information definition means and the generated Generate attribute information for each pixel according to the raster image The attribute information adding means to be added, the image processing method determining means for determining the image processing method according to the attribute information definition defined by the second attribute information defining means, and the image processing method determining means Image processing means for performing image processing is provided.

本発明にかかる第5の発明は、前記ブロックフォーマット判定手段で判定されるデータフォーマットが色空間であり、前記第2の属性情報定義手段に基づいてブロック毎に定義される属性情報の領域が「Gray保証するか否か」もしくは「ユーザによる色変換処理が指定されているか否か」を意味付ける手段を設けたことである。   According to a fifth aspect of the present invention, the data format determined by the block format determining means is a color space, and the attribute information area defined for each block based on the second attribute information defining means is “ Means are provided to mean “whether or not Gray is guaranteed” or “whether or not color conversion processing is designated by the user”.

(作用)
かかる構成において、入力データフォーマットに従って属性情報の保存領域に対する意味付けを変更する手段と、描画コマンドに従って生成されたラスターデータの各ピクセルに対して属性情報を付加する手段と、画像処理実行時に入力データフォーマットに従いラスターデータに付加されている属性情報の意味を解釈し、最適な画像処理方法を選択する手段を設けることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を図ることが可能となる。
(Function)
In this configuration, means for changing the meaning of the attribute information storage area according to the input data format, means for adding attribute information to each pixel of the raster data generated according to the drawing command, and input data when executing image processing By interpreting the meaning of the attribute information added to the raster data in accordance with the format and providing means for selecting an optimal image processing method, it is possible to improve the print image quality without increasing the memory consumption.

以上述べてきたように、本発明によれば入力データフォーマットに従って属性情報の保存領域に対する意味付けを変更する手段と、描画コマンドに従って生成されたラスターデータの各ピクセルに対して属性情報を付加する手段と、画像処理実行時に入力データフォーマットに従いラスターデータに付加されている属性情報の意味を解釈し、最適な画像処理方法を選択する手段を設けることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を図ることが可能となる。   As described above, according to the present invention, the means for changing the meaning of the attribute information storage area according to the input data format, and the means for adding the attribute information to each pixel of the raster data generated according to the drawing command And interpreting the meaning of the attribute information added to the raster data according to the input data format when executing image processing, and providing a means to select the optimal image processing method, improving print image quality without increasing memory consumption Can be achieved.

まず、本発明の実施の形態を適用可能な出力装置の一例としてレーザビームプリンタの構成例を説明する。なお、本実施の形態は、レーザビームプリンタのみならず、例えばインクジェットプリンタ、MFP(Multi Function Printer)等、他の方式の出力装置にも適用可能である。   First, a configuration example of a laser beam printer will be described as an example of an output device to which the embodiment of the present invention can be applied. The present embodiment can be applied not only to a laser beam printer but also to other types of output devices such as an ink jet printer and an MFP (Multi Function Printer).

図1は本発明の印刷装置における実施の第一形態であるレーザビームプリンタの構成を示すブロック図、図2は図1のレーザビームプリンタの機構を摸式的に示す図、図3は図1のレーザビームプリンタに搭載されているプリンタコントローラの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a laser beam printer as a first embodiment of the printing apparatus of the present invention, FIG. 2 is a diagram schematically showing the mechanism of the laser beam printer of FIG. 1, and FIG. It is a block diagram which shows the structure of the printer controller mounted in the laser beam printer of FIG.

図1において、データ処理装置101は、例えば、コンピュータであり、画像情報の供給源、あるいはプリンタの制御装置として機能する。この実施の形態においては、画像記録装置102として、レーザビームプリンタ(プリンタ)を用いている。   In FIG. 1, a data processing device 101 is, for example, a computer, and functions as a supply source of image information or a control device for a printer. In this embodiment, a laser beam printer (printer) is used as the image recording apparatus 102.

プリンタコントローラ103は、データ処理装置101から供給される画像情報(例えば、ESCコード、ページ記述言語等)に基づいて、ページ毎にビットマップデータを生成し、プリンタエンジン105に送出する。   The printer controller 103 generates bitmap data for each page based on the image information (for example, ESC code, page description language, etc.) supplied from the data processing apparatus 101 and sends it to the printer engine 105.

プリンタエンジン105は、プリンタコントローラ103から供給されるビットマップデータに基づいて、感光ドラム上に潜像を形成し、その潜像を記録媒体上に転写・定着(電子写真方式)することにより画像を記録する。   The printer engine 105 forms a latent image on the photosensitive drum based on the bitmap data supplied from the printer controller 103, and transfers and fixes the latent image on a recording medium (electrophotographic method). Record.

パネル部104は、ユーザインタフェースとして使用される。ユーザは、パネル部104を操作することにより、所望の動作を指示することができる。また、パネル部104には、プリンタ102の処理内容や、ユーザへの警告内容が表示される。   The panel unit 104 is used as a user interface. The user can instruct a desired operation by operating the panel unit 104. The panel unit 104 displays processing contents of the printer 102 and warning contents for the user.

次に、本実施例において実施形態の一例として取り上げたレーザビームプリンタの構成について図2を参照しながら説明する。   Next, the configuration of the laser beam printer taken up as an example of the embodiment in this example will be described with reference to FIG.

図2は、タンデム方式のカラープリンタ102の構成を説明する断面図である。   FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the tandem color printer 102.

図において、201は、プリンタ筐体である。202は、ユーザが各種指示を与えるためのスイッチ、メッセージやプリンタの設定内容等を表示するためのLED表示器やLCD表示器等が配された操作パネルであり、図1に示すパネル部104の一態様である。203は、ボード収容部であり、ビデオコントローラ103及びプリンタエンジン105の電子回路部分を構成するボードを収容する。   In the figure, 201 is a printer housing. Reference numeral 202 denotes an operation panel on which switches for giving various instructions to the user, LED displays for displaying messages, printer settings, and the like, LCD displays, etc. are arranged. It is one mode. Reference numeral 203 denotes a board accommodating portion that accommodates boards constituting the electronic circuit portions of the video controller 103 and the printer engine 105.

220は、用紙(記録媒体)Sを保持する用紙カセットであり、不図示の仕切り板によって電気的に用紙サイズを検知する機構を有する。221は、カセットクラッチであり、用紙カセット220上に載置された用紙Sの最上位の一枚を取り出して、取り出した用紙Sを不図示の駆動手段から伝達される駆動力によって給紙ローラ222まで搬送するカムを有する。このカムは、給紙の度に間欠的に回転し、1回転に対応して1枚の用紙Sを給紙する。223は用紙検知センサで、それぞれ用紙カセット220に保持されている用紙Sの量を検知する。   A paper cassette 220 holds the paper (recording medium) S and has a mechanism for electrically detecting the paper size by a partition plate (not shown). Reference numeral 221 denotes a cassette clutch which takes out the uppermost sheet S of the paper S placed on the paper cassette 220 and feeds the taken paper S by a driving force transmitted from driving means (not shown). It has a cam that conveys up to. This cam rotates intermittently each time paper is fed, and feeds one sheet S corresponding to one rotation. Reference numeral 223 denotes a paper detection sensor that detects the amount of paper S held in each paper cassette 220.

給紙ローラ222は、用紙Sの先端部をレジストシャッタ224まで搬送するローラである。224は、レジストシャッタであり、用紙Sを押圧することにより給紙を停止することができる。   The paper feed roller 222 is a roller that conveys the leading edge of the paper S to the registration shutter 224. Reference numeral 224 denotes a registration shutter that can stop paper feeding by pressing the paper S.

230は、手差しトレイであり、231は、手差し給紙クラッチである。手差し給紙クラッチ231は、用紙Sの先端を手差し給紙ローラ232まで搬送するために使用され、手差し給紙ローラ232は、用紙Sの先端をレジストシャッタ224まで搬送するために使用される。画像記録に供する用紙Sは、用紙カセット220及び手差しトレイ230のいずれかの給紙手段を選択して給紙される。   230 is a manual feed tray, and 231 is a manual paper feed clutch. The manual sheet feeding clutch 231 is used to convey the leading edge of the sheet S to the manual sheet feeding roller 232, and the manual sheet feeding roller 232 is used to convey the leading edge of the sheet S to the registration shutter 224. The paper S to be used for image recording is fed by selecting one of the paper cassette 220 and the manual feed tray 230.

プリンタエンジン105は、ビデオコントローラ103と所定の通信プロトコルにしたがって通信を行い、ビデオコントローラ部103からの指示にしたがって用紙カセット220手差しトレイ230の中からいずれかの給紙手段を選択し、印刷の開始指示に応じて該当する給紙手段よりレジストシャッタ224まで用紙Sを搬送する。なお、プリンタエンジン105は、給紙手段、潜像の形成、転写、定着等の電子写真プロセスに関する機構、排紙手段及びそれらの制御手段を含む。   The printer engine 105 communicates with the video controller 103 in accordance with a predetermined communication protocol, selects one of the paper cassettes 220 from the manual feed tray 230 in accordance with an instruction from the video controller unit 103, and starts printing. In response to the instruction, the sheet S is conveyed from the corresponding sheet feeding means to the registration shutter 224. The printer engine 105 includes a paper feeding unit, a mechanism related to an electrophotographic process such as formation, transfer, and fixing of a latent image, a paper discharge unit, and a control unit thereof.

204a、204b、204c、204dは、感光ドラム205a、205b、205c、205dやトナー保持部等を有する画像記録部であり、電子写真プロセスにより、用紙S上にトナー像を形成する。一方、206a、206b、206c、206dは、レーザスキャナ部であり、画像記録部にレーザビームによる画像情報を供給する。   204a, 204b, 204c, and 204d are image recording units having photosensitive drums 205a, 205b, 205c, and 205d, a toner holding unit, and the like, and form a toner image on the sheet S by an electrophotographic process. On the other hand, 206a, 206b, 206c, and 206d are laser scanner units that supply image information by a laser beam to the image recording unit.

画像記録部204a、204b、204c、204dには、用紙Sを搬送する用紙搬送ベルト250が複数の回転ローラ251〜254によって用紙搬送方向(図の下から上方向)に扁平に張設され、その最上流部においては、バイアスを印加した吸着ローラ225によって、用紙を用紙搬送ベルト250に静電吸着させる。またこのベルト搬送面に対向して4個の感光ドラム205a、205b、205c、205dが直線状に配設されており、画像形成手段を構成している。画像記録部204a、204b、204c、204dのそれぞれには、感光ドラムの周辺近傍を順次取り囲んで、帯電器、現像器が配置されている。   In the image recording units 204a, 204b, 204c, and 204d, a paper transport belt 250 that transports the paper S is stretched flat in the paper transport direction (from the bottom to the top in the figure) by a plurality of rotating rollers 251-254. In the most upstream area, the sheet is electrostatically attracted to the sheet conveying belt 250 by the attracting roller 225 to which a bias is applied. Further, four photosensitive drums 205a, 205b, 205c, and 205d are arranged in a straight line so as to face the belt conveyance surface, and constitute an image forming unit. In each of the image recording units 204a, 204b, 204c, and 204d, a charger and a developing device are disposed so as to sequentially surround the vicinity of the periphery of the photosensitive drum.

レーザスキャナ部206a、206b、206c、206dにおいて、207a、207b、207c、207dは、レーザユニットであり、プリンタコントローラ103から送出される画像信号(/VIDEO信号)に応じて、内蔵の半導体レーザを駆動し、レーザビームを発射する。レーザユニット207a、207b、207c、207dから発せられたレーザビームは、ポリゴンミラー(回転多面鏡)208a、208b、208c、208dにより走査され、感光ドラム205a、205b、205c、205d上に潜像を形成する。   In the laser scanner units 206a, 206b, 206c, and 206d, 207a, 207b, 207c, and 207d are laser units that drive a built-in semiconductor laser in accordance with an image signal (/ VIDEO signal) sent from the printer controller 103. And fire a laser beam. Laser beams emitted from laser units 207a, 207b, 207c, and 207d are scanned by polygon mirrors (rotating polygon mirrors) 208a, 208b, 208c, and 208d to form latent images on the photosensitive drums 205a, 205b, 205c, and 205d. To do.

260は、定着器で、画像記録部204a、204b、204c、204dにより用紙Sに形成されたトナー画像を記録紙Sに熱定着させる。261は、搬送ローラで、用紙Sを排紙搬送する。262は、排紙センサで、用紙Sの排紙状態を検知する。263は、排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラで、用紙Sを排紙方向へ搬送し、用紙Sの搬送指示が排紙の場合はそのまま排紙トレイ264に排紙し、搬送指示が両面搬送の場合は、用紙Sの後端が排紙センサ262を通過した直後に回転方向を逆向きに変え、スイッチバックすることにより用紙Sを両面印刷用搬送路270へ搬送する。265は排紙積載量検知センサで、排紙トレイ264上に積載された用紙Sの積載量を検知する。   A fixing device 260 fixes the toner image formed on the paper S by the image recording units 204a, 204b, 204c, and 204d to the recording paper S by heat. A conveyance roller 261 discharges and conveys the paper S. A paper discharge sensor 262 detects a paper discharge state of the paper S. Reference numeral 263 denotes a paper discharge roller and double-sided printing conveyance path switching roller, which conveys the paper S in the paper ejection direction. If the paper S conveyance instruction is paper discharge, the paper S is discharged directly to the paper discharge tray 264. In the case of double-sided conveyance, immediately after the trailing edge of the paper S passes the paper discharge sensor 262, the rotation direction is changed to the reverse direction, and the paper S is conveyed to the double-sided printing conveyance path 270 by switching back. A sheet discharge amount detection sensor 265 detects the amount of sheets S stacked on the sheet discharge tray 264.

270は、両面印刷用搬送路であり、排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラ263により両面印刷用に搬送された用紙Sは、両面搬送ローラ271〜274によって再びレジストシャッタ224まで搬送されて画像記録部204a、204b、204c、204dへの搬送指示を待つ。   Reference numeral 270 denotes a conveyance path for double-sided printing. The sheet S conveyed for duplex printing by the discharge roller / double-sided conveyance path switching roller 263 is conveyed again to the registration shutter 224 by the duplex conveyance rollers 271 to 274. It waits for a conveyance instruction to the image recording units 204a, 204b, 204c, and 204d.

なお、プリンタ102には、さらにオプションカセットや封筒フィーダ等のオプションユニットを装備することができる。   The printer 102 can be further equipped with optional units such as an optional cassette and an envelope feeder.

次に、プリンタコントローラ103の構成について図3を参照しながら説明する。   Next, the configuration of the printer controller 103 will be described with reference to FIG.

プリンタコントローラ103は、データ処理装置101から送出された印字データや装置の動作を指示する設定を入力する入力バッファ(図示せず)と、データ処理装置101へ送出する信号や機器情報データを含む出力データを一時的に保持する出力バッファ(図示せず)とが設けられているホストI/F部302を有し、ホストI/F部302はデータ処理装置101との間でやりとりされる信号や通信パケットの入出力部を構成するとともに、データ処理装置101との間の通信制御を行う。   The printer controller 103 includes an input buffer (not shown) for inputting print data sent from the data processing device 101 and settings for instructing the operation of the device, and an output including a signal sent to the data processing device 101 and device information data. The host I / F unit 302 is provided with an output buffer (not shown) for temporarily storing data, and the host I / F unit 302 includes signals exchanged with the data processing device 101. The communication packet input / output unit is configured, and communication control with the data processing apparatus 101 is performed.

ホストI/F部302を介して入力された印字データは、画像データ発生部303に与えられる。画像データ発生部303は予め定められている解析手段に基づき入力された印字データの解析(例えばPDL解析処理)、その解析結果から中間言語である描画オブジェクトを生成し、更にプリンタエンジン105が処理可能なビットマップデータ生成を行う。具体的には、印字データの解析とその解析によるオブジェクト情報の作成を行うとともに、そのオブジェクト情報の作成と並行してラスタライズ処理を行う。このラスタライズ処理では、印字データに含まれる表示色RGB(加法混色)からプリンタエンジンが処理可能なYMCK(減法混色)への変換、印字データに含まれる文字コードから予め格納されているビットパターン、アウトラインフォントなどのフォントデータへの変換などを行い、ページ単位あるいはバンド単位でビットマップデータを作成し、このビットマップデータに対しディザパターンを用いる疑似階調処理を施し、プリンタエンジンにおいて印刷処理が可能なビットマップデータを生成する。   The print data input via the host I / F unit 302 is given to the image data generation unit 303. The image data generation unit 303 analyzes input print data based on a predetermined analysis means (for example, PDL analysis processing), generates an intermediate language drawing object from the analysis result, and can be further processed by the printer engine 105 Bitmap data generation is performed. Specifically, print data is analyzed and object information is created by the analysis, and rasterization processing is performed in parallel with the creation of the object information. In this rasterization process, the display color RGB (additive color mixture) included in the print data is converted to YMCK (subtractive color mixture) that can be processed by the printer engine, the bit pattern and outline stored in advance from the character code included in the print data Performs conversion to font data such as fonts, creates bitmap data in page units or band units, applies pseudo-gradation processing using a dither pattern to the bitmap data, and allows printing processing in the printer engine Generate bitmap data.

この作成されたビットマップデータは、画像メモリ305に格納される。画像メモリ305に格納されているビットマップデータの読み出しはDMA制御部308で制御され、このDMA制御部308による画像メモリ305からのビットマップデータの読み出しに対する制御はCPU309からの指示に基づき行なわれる。   The created bitmap data is stored in the image memory 305. Reading of the bitmap data stored in the image memory 305 is controlled by the DMA control unit 308, and the control for reading the bitmap data from the image memory 305 by the DMA control unit 308 is performed based on an instruction from the CPU 309.

画像メモリ305から読み出されたビットマップデータは、エンジンI/F部306を介してビデオ信号としてエンジン105に転送される。エンジンI/F部306には、エンジン105へ転送するビデオ信号を一時的に保持する出力バッファ(図示せず)と、エンジン105から送出された信号を一時的に保持する入力バッファ(図示せず)とが設けられ、エンジンI/F部306は、エンジン105との間でやりとりされる信号の入出力部を構成するとともに、エンジン105との間の通信制御を行う。   Bitmap data read from the image memory 305 is transferred to the engine 105 as a video signal via the engine I / F unit 306. The engine I / F unit 306 includes an output buffer (not shown) that temporarily holds a video signal transferred to the engine 105, and an input buffer (not shown) that temporarily holds a signal sent from the engine 105. The engine I / F unit 306 constitutes an input / output unit for signals exchanged with the engine 105 and controls communication with the engine 105.

パネル部104(図1に示す)から操作入力によって出されたモード設定に関する指示などは、パネルI/F部301を介して入力され、パネルI/F部301はパネル部104とCPU309との間のインタフェースを構成する(操作入力によって出されるモード設定などの印刷装置に対する指示は外部接続機器と双方向の通信を行うホストI/F部302を介しても指示可能である)。   Instructions relating to mode setting and the like issued by operation input from the panel unit 104 (shown in FIG. 1) are input via the panel I / F unit 301. The panel I / F unit 301 is connected between the panel unit 104 and the CPU 309. (The instruction to the printing apparatus such as the mode setting issued by the operation input can also be instructed via the host I / F unit 302 that performs bidirectional communication with the external connection device).

CPU309は、パネル部104もしくはデータ処理装置101から指示されたモードに応じて上述の各ブロックに対する制御を行い、この制御はROM304に格納されている制御プログラムに基づき実行される。このROM304に格納されている制御プログラムはシステムクロックによってタスクと称されるロードモジュール単位に時分割制御を行うためのOS(オペレーティングシステム)と、このOSによって機能単位に実行制御される複数のロードモジュールとから構成される。このロードモジュールを含む制御プログラムは必要に応じてEEPROM(不揮発性メモリ)310に格納される。   The CPU 309 controls each block described above according to the mode instructed from the panel unit 104 or the data processing apparatus 101, and this control is executed based on a control program stored in the ROM 304. The control program stored in this ROM304 is an OS (operating system) for performing time-sharing control in units of load modules called tasks according to the system clock, and a plurality of load modules that are executed and controlled in units of functions by this OS It consists of. The control program including this load module is stored in an EEPROM (nonvolatile memory) 310 as necessary.

CPU309による演算処理の作業領域としては、RAM307が使用される。上述のCPU309を含む各ブロックはシステムバス320に接続されている。システムバス320は、アドレスバスとシステムバスとから構成される。   A RAM 307 is used as a work area for arithmetic processing by the CPU 309. Each block including the CPU 309 is connected to the system bus 320. The system bus 320 includes an address bus and a system bus.

次に図3のプリンタコントローラにおける入力データの処理経路を図4を用いて機能ブロック別に示す。   Next, the processing path of input data in the printer controller of FIG. 3 is shown for each functional block with reference to FIG.

外部接続装置からホストインタフェース部(302)を通って入力された印字データはPDL解析部(303a)によりコマンド解析され、次に描画オブジェクト生成部(303b)において描画オブジェクト(中間言語)として生成されRAM上の作業メモリ(307)に一時的に記録される。   Print data input from the external connection device through the host interface unit (302) is command-analyzed by the PDL analysis unit (303a), and then generated as a drawing object (intermediate language) by the drawing object generation unit (303b). It is temporarily recorded in the upper working memory (307).

そしてRAM上の作業メモリから描画メモリを随時読み出しラスタライズ処理を行い(303c)、最終的に記録媒体に記録される画像データをビットマップイメージに展開し画像メモリ(305)に格納、エンジンインタフェース部(306)に対して出力を行い記録媒体への記録が行われる。   Then, the drawing memory is read from the working memory on the RAM as needed and rasterized (303c), and the image data finally recorded on the recording medium is developed into a bitmap image and stored in the image memory (305). 306) and recording on a recording medium is performed.

このように構成されたプリンタ制御システムにおいて、図5・図6・図7は図3の304で示すプログラムROMに格納されるプログラムを表すフローチャートである。   In the printer control system configured as described above, FIGS. 5, 6, and 7 are flowcharts showing programs stored in the program ROM indicated by 304 in FIG.

従来の画像形成装置における属性情報付加方式では、描画コマンドに従って生成されたラスターデータの各ピクセルに対して属性情報を付加し印刷画質の向上を図り、一方で、より詳細な画像処理を所望する場合は属性情報を保存する領域を保存したい情報毎に拡大し保存する必要があり、メモリの消費量が増大するという問題点があった。   In the attribute information addition method in the conventional image forming apparatus, attribute information is added to each pixel of raster data generated according to the drawing command to improve the print image quality, while more detailed image processing is desired. However, there is a problem that an area for storing attribute information needs to be expanded and stored for each piece of information to be stored, which increases memory consumption.

この点を改良したのが図5・図6・図7のフローチャートで表すプログラムであり、入力されたデータフォーマットによって属性情報の意味付けを変えることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を可能とするものである。   The program shown in the flowcharts of FIGS. 5, 6, and 7 improves on this point, and the print image quality is improved without increasing the memory consumption by changing the meaning of the attribute information according to the input data format. Is possible.

以下、図5・図6・図7に従い実施例を説明する。   The embodiment will be described below with reference to FIGS.

なおこの場合の印刷装置内部の処理は一例として挙げてあり、必ずしもこれらの動作を行わなければならないという事ではない。   Note that the processing inside the printing apparatus in this case is given as an example, and it is not always necessary to perform these operations.

ホストインタフェースを介して入力されPDL解析部により解析されたプリントデータに含まれるページのデータフォーマットを確認し(501)、データフォーマットがCMYK指定であるかRGB指定であるかを判断する(502)。CMYK指定であった場合には図9で示す属性情報の画像処理bit部の定義を「CMSの有無」に決定し(503)、一方データフォーマットがRGBであった場合には図9で示す属性情報の画像処理bit部の定義を「Gray補償」に設定し(504)、プログラム内で記憶しておく。   The data format of the page included in the print data input via the host interface and analyzed by the PDL analysis unit is confirmed (501), and it is determined whether the data format is CMYK designation or RGB designation (502). If CMYK is specified, the definition of the image processing bit part of the attribute information shown in FIG. 9 is determined to be “CMS presence / absence” (503). On the other hand, if the data format is RGB, the attribute shown in FIG. The definition of the image processing bit part of the information is set to “Gray compensation” (504) and stored in the program.

次に、ユーザからカラーマッチングを行うICC Profile指定があるか否かを判断し(505)、ICCプロファイル指定ありの場合指定されたICC Profileを不揮発性の記憶装置から読み出し(506)、506で参照したICC Profileに従ってカラーマッチング処理を実行(507)。   Next, it is determined whether or not there is an ICC Profile designation for performing color matching from the user (505). When the ICC profile is designated, the designated ICC Profile is read from the nonvolatile storage device (506) and referred to by 506. The color matching process is executed according to the ICC profile (507).

次に、プリントデータ中の描画コマンドを解析しラスタイメージ(ビットマップデータ)を生成する(508)と共に、属性情報を生成する(509)。特に画像処理bitについては503もしくは504で設定しプログラム内に保持している属性情報定義に従い属性値を決定する。   Next, a rendering command in the print data is analyzed to generate a raster image (bitmap data) (508), and attribute information is generated (509). In particular, the image processing bit is set in 503 or 504, and the attribute value is determined according to the attribute information definition held in the program.

更に509で生成した属性情報に従い不揮発性の記憶装置に保存されているLUTやディザマトリックスを参照し508で生成したラスタイメージに対して画像処理を実行し(510)、生成されたビットマップイメージデータを画像メモリに保存して(511)、処理を終了する。   Further, according to the attribute information generated in 509, image processing is executed on the raster image generated in 508 with reference to the LUT and dither matrix stored in the nonvolatile storage device (510), and the generated bitmap image data Is stored in the image memory (511), and the process is terminated.

このときのプリントデータの処理フローを図8に示す。   The print data processing flow at this time is shown in FIG.

また属性情報の構成の一例を図9に示し、本実施例で処理された場合の属性値の一例を図10に示す。   An example of the configuration of attribute information is shown in FIG. 9, and an example of attribute values when processed in this embodiment is shown in FIG.

以上のように、入力されたデータフォーマットに従って属性情報の意味付けを変えることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を図ることが可能となる。   As described above, it is possible to improve the print image quality without increasing the memory consumption by changing the meaning of the attribute information according to the input data format.

上記実施例1では、プリントデータに含まれるページのデータフォーマットに従い属性情報の定義を決定する方法について述べてきたが、本実施例においては、レンダリング処理で生成されるラスタイメージデータからページのデータフォーマットを自動判別し、属性情報の定義を決定する方法について述べる。   In the first embodiment, the method for determining the definition of the attribute information according to the data format of the page included in the print data has been described. In the present embodiment, the page data format is generated from the raster image data generated by the rendering process. A method of automatically determining the definition of attribute information will be described.

図6は本実施例における画像処理の方法をフローチャートに示すものである。   FIG. 6 is a flowchart showing an image processing method in this embodiment.

ホストインタフェースを介して入力されPDL解析部により解析されたプリントデータに対して、ユーザがカラーマッチングを行うICC Profile指定を行っているか否かを判断し(601)、ICCプロファイル指定ありの場合指定されたICC Profileを不揮発性の記憶装置から読み出し(602)、602で参照したICC Profileに従ってカラーマッチング処理を実行する(603)。   For print data input via the host interface and analyzed by the PDL analyzer, it is determined whether the user has specified ICC Profile for color matching (601). The ICC Profile is read from the nonvolatile storage device (602), and color matching processing is executed according to the ICC Profile referenced in 602 (603).

次に、プリントデータ中の描画コマンドを解析しラスタイメージ(ビットマップデータ)を生成し(604)、生成されたラスタイメージからページのデータフォーマットが何であるかを自動判別する(605)。   Next, a drawing command in the print data is analyzed to generate a raster image (bitmap data) (604), and the page data format is automatically determined from the generated raster image (605).

次に、605で自動判別されたデータフォーマットがCMYK指定であるかRGB指定であるかを判断し(606)、CMYK指定であった場合には図9で示す属性情報の画像処理bit部の定義を「CMSの有無」に決定し(607)、一方データフォーマットがRGBであった場合には図9で示す属性情報の画像処理bit部の定義を「Gray補償」に設定し(608)、プログラム内で記憶しておく。   Next, it is determined whether the data format automatically identified in 605 is CMYK designation or RGB designation (606), and if it is CMYK designation, the definition of the image processing bit part of the attribute information shown in FIG. Is set to `` CMS presence / absence '' (607), while if the data format is RGB, the definition of the image processing bit part of the attribute information shown in FIG. 9 is set to `` Gray compensation '' (608) Remember in.

次に、604で生成されたラスタイメージに従い属性情報を生成する(609)。このとき、特に画像処理bitについては607もしくは608で設定しプログラム内に保持されている属性情報定義に従い属性値を決定する。   Next, attribute information is generated according to the raster image generated in 604 (609). At this time, in particular, the image processing bit is set in 607 or 608, and the attribute value is determined in accordance with the attribute information definition held in the program.

次に、609で生成した属性情報に従い不揮発性の記憶装置に保存されているLUTやディザマトリックスを参照し603で生成したラスタイメージに対して画像処理を実行し(610)、生成されたビットマップイメージデータを画像メモリに保存して(611)、処理を終了する。   Next, in accordance with the attribute information generated in 609, image processing is performed on the raster image generated in 603 with reference to the LUT and dither matrix stored in the nonvolatile storage device (610), and the generated bitmap Image data is stored in the image memory (611), and the process is terminated.

このときのプリントデータの処理フローを図8に示す。   The print data processing flow at this time is shown in FIG.

また属性情報の構成の一例を図9に示し、本実施例で処理された場合の属性値の一例を図10に示す。   An example of the configuration of attribute information is shown in FIG. 9, and an example of attribute values when processed in this embodiment is shown in FIG.

以上のように、ページのデータフォーマットを自動判別し、自動判別されたデータフォーマットに従い属性情報の意味付けを変えることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を図ることが可能となる。   As described above, by automatically determining the page data format and changing the meaning of the attribute information according to the automatically determined data format, it is possible to improve the print image quality without increasing the memory consumption.

上記実施例1、2においてはページのデータフォーマットに従って属性情報の定義を決定する方法について述べてきたが、本実施例においては、レンダリング処理で生成されるラスタイメージデータをブロック分割し、ブロック毎のデータフォーマットを自動判別し、属性情報の定義を決定する方法について述べる。   In the first and second embodiments, the method for determining the definition of attribute information according to the data format of the page has been described. However, in this embodiment, the raster image data generated by the rendering process is divided into blocks, and each block is divided. A method for automatically determining the data format and determining the definition of attribute information is described.

図7は本実施例における画像処理の方法をフローチャートに示すものである。   FIG. 7 is a flowchart showing an image processing method in this embodiment.

ホストインタフェースを介して入力されPDL解析部により解析されたプリントデータに対して、ユーザがカラーマッチングを行うICC Profile指定を行っているか否かを判断し(701)、ICCプロファイル指定ありの場合指定されたICC Profileを不揮発性の記憶装置から読み出し(702)、702で参照したICC Profileに従ってカラーマッチング処理を実行する(703)。   For print data input via the host interface and analyzed by the PDL analyzer, it is determined whether the user has specified ICC Profile for color matching (701). The ICC Profile is read from the non-volatile storage device (702), and color matching processing is executed according to the ICC Profile referenced in 702 (703).

次に、プリントデータ中の描画コマンドを解析しラスタイメージ(ビットマップデータ)を生成する(704)。   Next, a drawing command in the print data is analyzed to generate a raster image (bitmap data) (704).

次に、生成されたラスタイメージを任意のブロックサイズに分割し(705)、分割されたブロックの数だけ706〜712のブロック処理を繰り返す。   Next, the generated raster image is divided into arbitrary block sizes (705), and the block processing of 706 to 712 is repeated by the number of divided blocks.

ブロックに分割されたラスタイメージから当該ブロックのデータフォーマットが何であるかを自動判別し(706)、706で自動判別されたデータフォーマットがCMYK指定であるかRGB指定であるかを判断し(707)、CMYK指定であった場合には図9で示す属性情報の画像処理bit部の定義を「CMSの有無」に決定し(708)、一方データフォーマットがRGBであった場合には図9で示す属性情報の画像処理bit部の定義を「Gray補償」に設定し(709)、プログラム内に記憶しておく。   Automatically determine the data format of the block from the raster image divided into blocks (706), and determine whether the data format automatically determined in 706 is CMYK or RGB (707) In the case of CMYK designation, the definition of the image processing bit part of the attribute information shown in FIG. 9 is determined to be “CMS presence / absence” (708), while in the case where the data format is RGB, it is shown in FIG. The definition of the image processing bit part of the attribute information is set to “Gray compensation” (709) and stored in the program.

次に、704で生成されたラスタイメージに従い属性情報を生成する(710)。このとき、特に画像処理bitについては708もしくは709で設定しプログラム内に保持されている属性情報定義に従い属性値を決定する。   Next, attribute information is generated according to the raster image generated in 704 (710). At this time, in particular, the image processing bit is set in 708 or 709 and the attribute value is determined according to the attribute information definition held in the program.

次に、710で生成した属性情報に従い不揮発性の記憶装置に保存されているLUTやディザマトリックスを参照し704で生成したラスタイメージに対して画像処理を実行し(711)、生成されたビットマップイメージデータを画像メモリに保存して(712)、処理を終了する。   Next, in accordance with the attribute information generated in 710, image processing is performed on the raster image generated in 704 with reference to the LUT and dither matrix stored in the non-volatile storage device (711), and the generated bitmap The image data is stored in the image memory (712), and the process is terminated.

このときのプリントデータの処理フローを図8に示す。   The print data processing flow at this time is shown in FIG.

また属性情報の構成の一例を図9に示し、本実施例で処理された場合の属性値の一例を図10に示す。   An example of the configuration of attribute information is shown in FIG. 9, and an example of attribute values when processed in this embodiment is shown in FIG.

以上のように、レンダリング後のラスタイメージをブロック分割し、ブロック毎のデータフォーマットを自動判別し、自動判別されたデータフォーマットに従い属性情報の意味付けを変えることでメモリ消費量を増大させることなく印刷画質の向上を図ることが可能となる。   As described above, the rendered raster image is divided into blocks, the data format for each block is automatically determined, and printing is performed without increasing memory consumption by changing the meaning of attribute information according to the automatically determined data format. It is possible to improve the image quality.

本発明の印刷装置の実施の第1形態であるレーザビームプリンタの構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of a laser beam printer as a first embodiment of a printing apparatus according to the present invention. 図1のレーザビームプリンタの機構を摸式的に示す図。The figure which shows typically the mechanism of the laser beam printer of FIG. 図1のレーザビームプリンタに搭載されているプリンタコントローラの構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a printer controller installed in the laser beam printer of FIG. 1. 図3のプリンタコントローラにおける入力データ処理を機能ブロック別に示す図。The figure which shows the input data processing in the printer controller of FIG. 3 according to the functional block. 本発明の実施例1における画像処理を示すフローチャート。3 is a flowchart showing image processing in Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施例2における画像処理を示すフローチャート。9 is a flowchart showing image processing in Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施例3における画像処理を示すフローチャート。10 is a flowchart showing image processing in Embodiment 3 of the present invention. 本発明の実施例1〜3の処理フローを模式化した図。The figure which modeled the processing flow of Examples 1-3 of this invention. 本発明の実施例1〜3で使用される属性情報の内容を模式化した図。The figure which modeled the content of the attribute information used in Examples 1-3 of this invention. 本発明の実施例1〜3で生成される属性情報の一例。An example of the attribute information produced | generated in Examples 1-3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 データ処理装置
102 画像記録装置
103 プリンタコントローラ
104 パネル部
105 プリンタエンジン
201 プリンタ筐体
202 操作パネル
203 ボード収納部
204a,204b,204c,204d 画像記録部
205a,205b,205c,205d 感光ドラム
206a,206b,206c,206d レーザスキャナ部
207a,207b,207c,207d レーザユニット
208a,208b,208c,208d ポリゴンミラー(回転多面鏡)
220 用紙カセット
221 カセットクラッチ
222 給紙ローラ
223 用紙検知センサ
224 レジストシャッタ
225 吸着ローラ
230 手差しトレイ
231 手差し給紙クラッチ
322 手差し給紙ローラ
250 用紙搬送ベルト
251〜254 回転ローラ
260 定着器
261 搬送ローラ
262 排紙センサ
263 排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラ
264 排紙トレイ
265 排紙積載量検知センサ
270 両面印刷用搬送路
271〜274 両面搬送ローラ
301 パネルI/F部
302 ホストI/F部
303 画像データ発生部
304 ROM
305 画像メモリ
306 エンジンI/F部
307 RAM
308 DMA制御部
309 CPU
310 EEPROM
311 ハードディスク
320 CPUバス
101 Data processor
102 Image recording device
103 Printer controller
104 Panel section
105 Printer engine
201 Printer housing
202 Operation panel
203 Board compartment
204a, 204b, 204c, 204d Image recording unit
205a, 205b, 205c, 205d Photosensitive drum
206a, 206b, 206c, 206d Laser scanner
207a, 207b, 207c, 207d Laser unit
208a, 208b, 208c, 208d Polygon mirror (Rotating polygon mirror)
220 Paper cassette
221 cassette clutch
222 Feed roller
223 Paper detection sensor
224 resist shutter
225 Suction roller
230 Bypass tray
231 Manual feed clutch
322 Manual feed roller
250 Paper conveyor belt
251 to 254 Rotating roller
260 Fuser
261 Transport roller
262 Output sensor
263 Discharge roller and transport path switching roller for duplex printing
264 Output tray
265 Output load detection sensor
270 Transport path for duplex printing
271 to 274 Double-sided transport rollers
301 Panel I / F section
302 Host I / F section
303 Image data generator
304 ROM
305 Image memory
306 Engine I / F part
307 RAM
308 DMA controller
309 CPU
310 EEPROM
311 hard disk
320 CPU bus

Claims (5)

複数のページ記述言語に基づくプリントデータを解析して描画オブジェクトを生成する画像形成装置であり、複数の入力フォーマットを処理可能な画像形成装置において、ページ毎のデータフォーマット指定からデータフォーマットを判断するページフォーマット判定手段と、入力された描画コマンドと入力データフォーマットに応じてページ毎に属性情報の定義を変更する第1の属性情報定義手段と、入力される描画コマンドからラスタイメージを生成するラスタ生成手段と、描画コマンドと入力データフォーマットに応じてラスタイメージのピクセル毎に属性情報を生成し付加する属性情報付加手段と、前記第1の属性情報定義手段で定義された属性情報定義に応じて画像処理方法を決定する画像処理方法決定手段と、前記画像処理方法決定手段によって決定された画像処理行う画像処理手段を有することを特徴とする画像形成装置。   A page that analyzes print data based on a plurality of page description languages and generates a drawing object, and in an image forming apparatus capable of processing a plurality of input formats, a page for determining a data format from a data format specification for each page Format determination means, first attribute information definition means for changing the definition of attribute information for each page in accordance with the input drawing command and input data format, and raster generation means for generating a raster image from the input drawing command And attribute information adding means for generating and adding attribute information for each pixel of the raster image according to the drawing command and the input data format, and image processing according to the attribute information definition defined by the first attribute information defining means Image processing method determining means for determining a method, and said image processing method An image forming apparatus, comprising an image processing means for performing image processing determined by the constant section. 前記ページフォーマット判定手段で判定されるデータフォーマットが色空間であり、前記入力データフォーマット判定の結果に基づいてページ毎に定義される属性情報の領域が「Gray保証するか否か」もしくは「ユーザによる色変換処理が指定されているか否か」を意味付ける手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The data format determined by the page format determination means is a color space, and the attribute information area defined for each page based on the result of the input data format determination is “whether or not gray guarantee is made” or “by the user 2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising means for meaning whether or not color conversion processing is designated. 入力されたデータから自動でページフォーマットの種類を判断する自動ページフォーマット判定手段を有することを特徴とする請求項1又は、請求項2記載の画像形成装置。   3. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an automatic page format determination unit that automatically determines a page format type from input data. 複数のページ記述言語に基づくプリントデータを解析して描画オブジェクトを生成する画像形成装置であり、複数の入力フォーマットを処理可能な画像形成装置において、入力された描画コマンドからラスタイメージを生成するラスタイメージ生成手段と、前記生成されたラスタイメージをブロック分割するブロック分割手段と,前記ブロック分割されたラスタイメージのフォーマットをブロック毎に自動で判断する自動ブロックフォーマット判定手段と、前記判定されたラスタイメージのデータフォーマットに応じてブロック毎に属性情報の定義を変更する第2の属性情報定義手段と、前記属性情報定義手段によって定義された属性情報定義と前記生成されたラスタイメージに従いピクセル毎に属性情報を生成・付加する属性情報付加手段と、前記第2の属性情報定義手段で定義された属性情報定義に応じて画像処理方法を決定する画像処理方法決定手段と、前記画像処理方法決定手段によって決定された画像処理を行う画像処理手段を有することを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus that generates print objects by analyzing print data based on a plurality of page description languages, and that generates a raster image from input drawing commands in an image forming apparatus capable of processing a plurality of input formats Generating means, block dividing means for dividing the generated raster image into blocks, automatic block format determining means for automatically determining the format of the raster image divided into blocks for each block, and the determined raster image A second attribute information defining means for changing the definition of the attribute information for each block in accordance with the data format, and the attribute information for each pixel in accordance with the attribute information definition defined by the attribute information defining means and the generated raster image Attribute information adding means to generate / add An image processing method determining unit that determines an image processing method according to the attribute information definition defined by the second attribute information defining unit; and an image processing unit that performs the image processing determined by the image processing method determining unit. An image forming apparatus. 前記ブロックフォーマット判定手段で判定されるデータフォーマットが色空間であり、前記第2の属性情報定義手段に基づいてブロック毎に定義される属性情報の領域が「Gray保証するか否か」もしくは「ユーザによる色変換処理が指定されているか否か」を意味付ける手段を有することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。   The data format determined by the block format determination means is a color space, and the attribute information area defined for each block based on the second attribute information definition means is “Gray guaranteed or not” or “User The image forming apparatus according to claim 3, further comprising means for meaning “whether or not color conversion processing is designated by“? ”.
JP2005055838A 2005-03-01 2005-03-01 Image forming device Withdrawn JP2006243908A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005055838A JP2006243908A (en) 2005-03-01 2005-03-01 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005055838A JP2006243908A (en) 2005-03-01 2005-03-01 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006243908A true JP2006243908A (en) 2006-09-14

Family

ID=37050288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005055838A Withdrawn JP2006243908A (en) 2005-03-01 2005-03-01 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006243908A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9953250B2 (en) 2016-09-20 2018-04-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium that caches and revises data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9953250B2 (en) 2016-09-20 2018-04-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium that caches and revises data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942179B2 (en) Print control apparatus, control method therefor, and device driver
JP2000025277A (en) Method and apparatus for controlling printing
JP2011039331A (en) Image forming apparatus, method for controlling thereof and program thereof
JP5173578B2 (en) Image processing method, printing apparatus, and control method thereof
JP2002337417A (en) Image recorder, controlling method, and storage medium
JP2004054143A (en) Color printing device and color printing control method
JP2006164151A (en) Printing processing apparatus
JP2006243908A (en) Image forming device
JP2006243894A (en) Print system
JP2006048215A (en) Method for improving picture quality of printing device
JPH1063047A (en) Image forming device and controller and control method therefor
JP2006076017A (en) Image forming apparatus
JP2007069586A (en) Printing processing system
JP2003320711A (en) Image recorder, method for recording image, computer readable storage medium, and program
JP2005128178A (en) Image recorder
JP2003241913A (en) Output device, information processor, information processing system, information processing method, recording medium and program
JP2004090457A (en) Calibration method and printer
JP2006341498A (en) Color space expansion and image interpolation method in enlarging image data of printing apparatus
JP2005059550A (en) Image forming device and its controlling method
JP2009252212A (en) Host based printing system
JP2005132030A (en) Color printer
JP2004219477A (en) Image processing method of image formation
JP4702923B2 (en) Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium
JP2005010679A (en) Image forming apparatus
JP2006302036A (en) Color processing mode switching method, information processor implementing the method, and control program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513