JP2005059550A - Image forming device and its controlling method - Google Patents
Image forming device and its controlling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005059550A JP2005059550A JP2003296285A JP2003296285A JP2005059550A JP 2005059550 A JP2005059550 A JP 2005059550A JP 2003296285 A JP2003296285 A JP 2003296285A JP 2003296285 A JP2003296285 A JP 2003296285A JP 2005059550 A JP2005059550 A JP 2005059550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outline
- print data
- path
- image forming
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Image Generation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置およびその制御方法に関し、特に、描画不正を回避するための技術に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a control method thereof, and more particularly, to a technique for avoiding drawing fraud.
画像形成装置においては、作業メモリの不足による描画不正を回避するために、パス(経路)図形の外形(アウトライン)データを生成する際にメモリオーバーが発生すると予測される場合、パス図形を分割し、分割後のそれぞれの図形についてアウトラインを生成する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照。)。その後、分割したそれぞれの図形を接続することになるが、このとき、接続部における重なり部分を抽出した後にそのような重なりが発生しないようにアウトラインデータを再生成していた。 In an image forming apparatus, in order to avoid drawing fraud due to a lack of working memory, when it is predicted that a memory over will occur when generating outline data of a path (route) graphic, the path graphic is divided. A technique for generating an outline for each divided figure is known (see, for example, Patent Document 1). Thereafter, each divided figure is connected. At this time, outline data is regenerated so that such overlapping does not occur after extracting the overlapping portion in the connecting portion.
しかし、上記した従来手法によれば、重なり部分を抽出するための計算コストがかかりライン描画に時間がかかるという問題がある。かといって、アウトライン生成時間を短縮するために重なり部分を抽出することなくアウトラインデータ生成を行った場合、ページ記述言語(PDL)により指定されている論理描画の種類によっては描画不正が発生してしまうという問題点があった。 However, according to the above-described conventional method, there is a problem in that it takes a calculation cost for extracting an overlapped portion and it takes time to draw a line. However, if outline data generation is performed without extracting overlapping parts in order to shorten the outline generation time, drawing fraud may occur depending on the type of logical drawing specified by the page description language (PDL). There was a problem of end.
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、描画不正の生じない描画処理を効率よく行う画像形成装置およびその制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide an image forming apparatus that efficiently performs a drawing process that does not cause drawing fraud and a control method therefor.
上記した目的を達成するために、例えば本発明の画像形成装置は以下の構成を備える。すなわち、ページ記述言語で記述されたプリントデータに基づいて画像を形成する画像形成装置であって、前記プリントデータにおける描画命令に基づいて生成されるパス図形を分割する分割手段と、分割したパス図形同士を接続する際の接続部におけるアウトラインの重なり領域で、前記プリントデータにおいて指定されている論理描画種に起因する描画不正が発生するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により描画不正が発生すると判断されたときに、前記論理描画種を変更する変更手段とを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, for example, an image forming apparatus of the present invention comprises the following arrangement. That is, an image forming apparatus that forms an image based on print data described in a page description language, a dividing unit that divides a path graphic generated based on a drawing command in the print data, and a divided path graphic A determination unit that determines whether or not a drawing fraud caused by a logical drawing type specified in the print data occurs in an overlapping region of an outline at a connection portion when connecting each other; And changing means for changing the logical drawing type when it is determined that the occurrence of the error occurs.
本発明によれば、描画不正の生じない描画処理を効率よく行う画像形成装置およびその制御方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that efficiently performs a drawing process that does not cause drawing fraud and a control method thereof.
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本発明の実施の形態を適用可能な画像形成装置の一例としてレーザビームプリンタの構成例を説明する。なお、本実施形態は、レーザビームプリンタのみならず、例えばインクジェットプリンタ、MFP(Multi Function Printer)等、他の方式の画像形成装置にも適用可能である。 A configuration example of a laser beam printer will be described as an example of an image forming apparatus to which the embodiment of the present invention can be applied. The present embodiment can be applied not only to a laser beam printer but also to other types of image forming apparatuses such as an inkjet printer and an MFP (Multi Function Printer).
図1は、実施形態における画像形成装置の構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to an embodiment.
図1において、102がレーザビームプリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)である。101はデータ処理装置で、例えばコンピュータであり、プリントデータの供給源、あるいはプリンタ102の制御装置として機能する。
In FIG. 1,
プリンタ102は、図示の如く、プリンタコントローラ103、パネル部104、プリンタエンジン105で構成される。
The
プリンタコントローラ103は、データ処理装置101から供給されるページ記述言語(以下、「PDL」という。)で記述されたプリントデータに基づいて、ページ毎にビットマップデータを生成し、そのビットマップデータをプリンタエンジン105に送出する。
The
プリンタエンジン105は、プリンタコントローラ103から供給されるビットマップデータに基づいて、感光ドラム上に潜像を形成し、いわゆる電子写真方式に従いその潜像を記録媒体上に転写・定着することにより画像を記録する。
The
パネル部104は、ユーザインタフェースとして使用される。ユーザは、パネル部104を操作することにより、所望の動作を指示することができる。また、パネル部104には、プリンタ102の処理内容や、ユーザへの警告内容が表示される。
The
図2は、プリンタ102の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the
同図において、201はプリンタ筐体で、202はユーザが各種指示を与えるためのスイッチ、メッセージやプリンタの設定内容等を表示するLED表示器やLCD表示器等が配された操作パネルであり、図1に示すパネル部104に相当する。203はボード収容部であり、プリンタコントローラ103およびプリンタエンジン105の電子回路部分を構成するボードを収容する。
In the figure, 201 is a printer casing, 202 is a switch for giving various instructions by a user, an operation panel on which an LED display or an LCD display for displaying messages, printer settings, etc. are arranged. This corresponds to the
220は用紙(記録媒体)Sを保持する用紙カセットであり、不図示の仕切り板によって電気的に用紙サイズを検知する機構を有する。221はカセットクラッチであり、用紙カセット220上に載置された用紙Sの最上位の一枚を取り出して、取り出した用紙Sを不図示の駆動手段から伝達される駆動力によって給紙ローラ222まで搬送するカムを有する。このカムは、給紙の度に間欠的に回転し、1回転に対応して1枚の用紙Sを給紙する。223は用紙検知センサで、それぞれ用紙カセット220に保持されている用紙Sの量を検知する。
A
給紙ローラ222は用紙Sの先端部をレジストシャッタ224まで搬送するローラである。224はレジストシャッタであり、用紙Sを押圧することにより給紙を停止することができる。230は手差しトレイ、231は手差し給紙クラッチである。手差し給紙クラッチ231は用紙Sの先端を手差し給紙ローラ232まで搬送するために使用され、手差し給紙ローラ232は用紙Sの先端をレジストシャッタ224まで搬送するために使用される。画像記録に供する用紙Sは、用紙カセット220および手差しトレイ230のいずれかの給紙手段を選択して給紙される。
The
プリンタエンジン105は、プリンタコントローラ103と所定の通信プロトコルにしたがって通信を行い、プリンタコントローラ103からの指示にしたがって用紙カセット220手差しトレイ230の中からいずれかの給紙手段を選択し、印刷の開始指示に応じて該当する給紙手段よりレジストシャッタ224まで用紙Sを搬送する。プリンタエンジン105は、上記したとおり、給紙手段、潜像の形成、転写、定着等の電子写真プロセスに関する機構、排紙手段およびそれらの制御手段を含む。
The
204a、204b、204c、204dはそれぞれ、感光ドラム205a、205b、205c、205dやトナー保持部等を有する画像記録部であり、電子写真プロセスにより、用紙S上にトナー像を形成する。一方、206a、206b、206c、206dはレーザスキャナ部であり、対応する画像記録部にレーザビームによる画像情報を供給する。
204a, 204b, 204c, and 204d are image recording units having
画像記録部204a、204b、204c、204dには、用紙Sを搬送する用紙搬送ベルト250が複数の回転ローラ251〜254によって用紙搬送方向(図の下から上方向)に扁平に張設され、その最上流部においては、バイアスを印加した吸着ローラ225によって、用紙を用紙搬送ベルト250に静電吸着させる。またこのベルト搬送面に対向して4個の感光ドラム205a、205b、205c、205dが直線状に配設されており、画像形成手段を構成している。画像記録部204a、204b、204c、204dのそれぞれには、感光ドラムの周辺近傍を順次取り囲んで、帯電器、現像器が配置されている。
In the
207a、207b、207c、207dはそれぞれ、レーザスキャナ部206a、206b、206c、206dにおけるレーザユニットであり、プリンタコントローラ103から送出される画像信号(/VIDEO信号)に応じて、内蔵の半導体レーザを駆動し、レーザビームを発射する。レーザユニット207a、207b、207c、207dから発せられたレーザビームはそれぞれ、ポリゴンミラー(回転多面鏡)208a、208b、208c、208dにより走査され、感光ドラム205a、205b、205c、205d上に潜像を形成する。
207a, 207b, 207c, and 207d are laser units in the
260は定着器で、画像記録部204a、204b、204c、204dにより用紙Sに形成されたトナー画像を記録紙Sに熱定着させる。261は搬送ローラで、用紙Sを排紙搬送する。262は排紙センサで、用紙Sの排紙状態を検知する。263は排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラで、用紙Sを排紙方向へ搬送し、用紙Sの搬送指示が排紙の場合はそのまま排紙トレイ264に排紙し、搬送指示が両面搬送の場合は、用紙Sの後端が排紙センサ262を通過した直後に回転方向を逆向きに変え、スイッチバックすることにより用紙Sを両面印刷用搬送路270へ搬送する。265は排紙積載量検知センサで、排紙トレイ264上に積載された用紙Sの積載量を検知する。
A
270は両面印刷用搬送路であり、排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラ263により両面印刷用に搬送された用紙Sは、両面搬送ローラ271〜274によって再びレジストシャッタ224まで搬送されて画像記録部204a、204b、204c、204dへの搬送指示を待つ。
なお、プリンタ102には、さらにオプションカセットや封筒フィーダ等のオプションユニットを装備することができる。
The
次に、プリンタコントローラ103の構成について図3を参照しながら説明する。
Next, the configuration of the
プリンタコントローラ103は、データ処理装置101から送出されたプリントデータや装置の動作を指示する設定を入力する入力バッファ(図示せず)と、データ処理装置101へ送出する信号や機器情報データを含む出力データを一時的に保持する出力バッファ(図示せず)とが設けられているホストインタフェース(I/F)部302を有し、ホストI/F部302はデータ処理装置101との間でやりとりされる信号や通信パケットの入出力部を構成するとともに、データ処理装置101との間の通信制御を行う。
The
ホストI/F部302を介して入力されるPDLで記述されたプリントデータは、画像データ発生部303に与えられる。画像データ発生部303は、入力されたプリントデータを解析(例えばPDL解析処理)し、その解析結果から中間言語である描画オブジェクトを生成し、更にプリンタエンジン105が処理可能なビットマップデータを生成する。具体的には、プリントデータの解析とその解析によるオブジェクト情報の作成を行うとともに、そのオブジェクト情報の作成と並行してラスタライズ処理を行う。このラスタライズ処理では、プリントデータに含まれる表示色RGB(加法混色)からプリンタエンジンが処理可能なYMCK(減法混色)への変換、プリントデータに含まれる文字コードから予め格納されているビットパターン、アウトラインフォントなどのフォントデータへの変換などを行い、ページ単位あるいはバンド単位でビットマップデータを作成し、このビットマップデータに対しディザパターンを用いる疑似階調処理を施し、プリンタエンジンにおいて印刷処理が可能なビットマップデータを生成する。
Print data described in PDL input via the host I /
この作成されたビットマップデータは、画像メモリ305に格納される。画像メモリ305に格納されているビットマップデータの読み出しはDMA制御部308で制御され、このDMA制御部308による画像メモリ305からのビットマップデータの読み出しに対する制御はCPU309からの指示に基づき行われる。
The created bitmap data is stored in the
画像メモリ305から読み出されたビットマップデータは、エンジンI/F部306を介してビデオ信号としてエンジン105に転送される。エンジンI/F部306には、エンジン105へ転送するビデオ信号を一時的に保持する出力バッファ(図示せず)と、エンジン105から送出された信号を一時的に保持する入力バッファ(図示せず)とが設けられ、エンジンI/F部306は、エンジン105との間でやりとりされる信号の入出力部を構成するとともに、エンジン105との間の通信制御を行う。
The bitmap data read from the
パネル部104(図1を参照)から操作入力によって出されたモード設定に関する指示などは、パネルI/F部301を介して入力され、パネルI/F部301はパネル部104とCPU309との間のインタフェースを構成する(操作入力によって出されるモード設定などのプリンタに対する指示はデータ処理装置101と双方向の通信を行うホストI/F部302を介しても指示可能である。)。
An instruction related to mode setting or the like issued by an operation input from the panel unit 104 (see FIG. 1) is input via the panel I /
CPU309は、パネル部104もしくはデータ処理装置101から指示されたモードに応じて上述の各ブロックに対する制御を行い、この制御はROM304に格納されている制御プログラムに基づき実行される。このROM304に格納されている制御プログラムはシステムクロックによってタスクと称されるロードモジュール単位に時分割制御を行うためのOS(オペレーティングシステム)と、このOSによって機能単位に実行制御される複数のロードモジュールとから構成される。このロードモジュールを含む制御プログラムは必要に応じてEEPROM(不揮発性メモリ)310に格納される。
The
CPU309による演算処理の作業領域としては、RAM307が使用される。上述のCPU309を含む各ブロックはシステムバス320に接続されている。システムバス320は、アドレスバスとシステムバスとから構成される。
A
図4は、プリンタコントローラ103における入力データの処理経路を機能ブロック別に示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing processing paths of input data in the
データ処理装置101からホストI/F部302を介して入力されたプリントデータは画像データ発生部303に入力される。この画像データ発生部303に入力されたプリントデータは、PDL解析部(303a)によりコマンド解析され、次に描画オブジェクト生成部(303b)において描画オブジェクト(中間言語)として生成されRAM307上の作業メモリに一時的に記録される。
Print data input from the
そしてRAM307上の作業メモリから描画メモリを随時読み出しラスタライズ処理を行い(303c)、最終的に記録媒体に記録される画像データをビットマップイメージに展開し画像メモリ305に格納、エンジンI/F部306に対して出力を行い記録媒体への記録が行われる。
Then, the drawing memory is read from the working memory on the
さて、先に説明したとおり、従来の画像形成装置においては、上記描画オブジェクトで構成されるパス図形を描画するにあたり、作業メモリの不足による描画不正を回避するために、パス(経路)図形の外形(アウトライン)データを生成する際にメモリオーバーが発生すると予測される場合、パス図形を分割し、分割後のそれぞれの図形についてアウトラインを生成する。 As described above, in the conventional image forming apparatus, when drawing a path figure composed of the drawing objects, the outline of the path (path) figure is used to avoid drawing fraud due to a lack of working memory. (Outline) When it is predicted that a memory over will occur when data is generated, the path graphic is divided, and an outline is generated for each divided graphic.
例えば、図8(a)に示すようなパス図形のアウトラインデータを生成する際に、メモリーオーバーが発生すると予測される場合、同図(b)に示すようにパス図形A1とA2に分割して、A1、A2それぞれについてアウトラインデータを生成する。 For example, when it is predicted that a memory over will occur when generating outline data of a path graphic as shown in FIG. 8A, it is divided into path graphics A1 and A2 as shown in FIG. 8B. , A1 and A2 are generated for each outline data.
その後、分割したそれぞれの図形を接続することになるが、このとき、接続部におけるアウトラインの重なり部分を抽出した後に、同図(C)に従来例1として示すように、そのような重なりが発生しないようにアウトラインデータを再生成していた。しかし、このような手法によれば、重なり部分を抽出するための計算コストがかかりライン描画に時間がかかるという問題がある。同図(d)は、従来例2として、アウトライン生成時間を短縮するために重なり部分を抽出することなく単にアウトラインデータ生成を行った場合を示している。この場合には、ページ記述言語(PDL)により指定されている論理描画の種類によっては描画不正が発生してしまうという問題点があった。 After that, each divided figure is connected. At this time, after extracting the overlapping portion of the outline in the connecting portion, such overlapping occurs as shown in the conventional example 1 in FIG. The outline data was regenerated so as not to. However, according to such a method, there is a problem that the calculation cost for extracting the overlapping portion is high and it takes time to draw the line. FIG. 4D shows a case where outline data is simply generated without extracting an overlapping portion as a conventional example 2 in order to shorten the outline generation time. In this case, there has been a problem that drawing fraud occurs depending on the type of logical drawing specified by the page description language (PDL).
本発明はこの点を改良したものであるが、実施形態におけるアウトライン生成処理を説明する前に、上記のような問題を抱える従来のアウトライン生成処理について詳しく説明しておく。 The present invention is an improvement of this point, but before describing the outline generation processing in the embodiment, the conventional outline generation processing having the above-described problems will be described in detail.
図5は、上記した従来例1によるアウトライン生成処理を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing the outline generation processing according to the conventional example 1 described above.
まず、ホストI/Fを介して入力されPDL解析部により解析されたプリントデータがライン描画命令であった場合、ライン処理において参照される線幅、先端形状、線接続形状指定を参照し(ステップS501)、パス図形の点数(ドット数)を確認する(ステップS502)。また、図示はしないが、このとき、パス図形の各パスをカウントするための変数Nを1に初期化しておく。 First, when the print data input via the host I / F and analyzed by the PDL analysis unit is a line drawing command, the line width, the tip shape, and the line connection shape designation referred to in the line processing are referred to (steps). S501), the number of dots (number of dots) of the path graphic is confirmed (step S502). Although not shown, at this time, a variable N for counting each path of the path graphic is initialized to 1.
次に、ステップS501で参照された各設定状況とステップS502で確認したパス図形のドット数からライン描画に必要なアウトラインデータのドット数を計算し、アウトラインデータのデータ量を概算する(ステップS503)。 Next, the number of dots of outline data necessary for line drawing is calculated from each setting state referred to in step S501 and the number of dots of the path graphic confirmed in step S502, and the amount of outline data is estimated (step S503). .
次に、RAMのメモリ残量がステップS503で概算したデータ量以上あるかどうかでアウトライン生成中にメモリオーバーが発生するか否かを予測する(ステップS504)。メモリオーバーは発生しないと予測される場合はステップS506以降の処理を行いアウトラインデータを生成する。一方、メモリオーバーが発生すると予測される場合は、パス図形を分割する(ステップS505)。このときの分割数は例えばパス図形の点数の1/2や1/3など予め決定しておくことも可能である。パス図形分割後はステップS503に戻り、分割したパス図形のドット数とステップS502で参照された各設定値からパス図形のアウトラインデータのドット数を再度計算する。 Next, it is predicted whether or not memory over will occur during outline generation based on whether or not the remaining amount of memory in the RAM is greater than or equal to the data amount estimated in step S503 (step S504). When it is predicted that the memory over will not occur, the processing after step S506 is performed to generate outline data. On the other hand, if it is predicted that memory over will occur, the path graphic is divided (step S505). The number of divisions at this time can be determined in advance, for example, 1/2 or 1/3 of the number of points of the path graphic. After dividing the pass graphic, the process returns to step S503, and the number of dots of the outline data of the path graphic is calculated again from the number of dots of the divided path graphic and each set value referred in step S502.
このようにしてステップS504においてメモリオーバーが発生しなくなるまでパス図形を分割した後、N本目のパス図形のアウトラインを生成し(ステップS506)、その後、パス図形のアウトライン生成処理がすべて終了したか否かを判断する(ステップS507)。パス図形のアウトライン生成処理がすべて終了したと判断された場合はこのアウトライン生成処理を終了する。一方、パス図形のアウトライン生成処理がすべて終了していない場合、N+1本目のパス図形からアウトラインデータを生成し(ステップS508)、さらに、N本目のアウトラインデータとN+1本目のアウトラインデータの線接続形状指定に基づき線接続部のアウトラインデータを生成する(ステップS509)。 In this way, after the path graphic is divided until the memory overflow does not occur in step S504, an outline of the Nth path graphic is generated (step S506), and then all the path graphic outline generation processing is completed. Is determined (step S507). If it is determined that all the path graphic outline generation processes have been completed, the outline generation process ends. On the other hand, if all the path graphic outline generation processes have not been completed, outline data is generated from the (N + 1) th path graphic (step S508), and line connection shape designation of the Nth outline data and the (N + 1) th outline data is performed. The outline data of the line connection unit is generated based on the above (step S509).
さらに、N本目のアウトラインデータとN+1本目のアウトラインデータから重なり部分のアウトラインデータを抽出し(ステップS510)、ステップS509で生成した線接続部のアウトラインデータとステップS510で抽出した重なり部分のアウトラインデータからN+1本目のアウトラインデータを再生成する(ステップS511)。 Further, the outline data of the overlapping portion is extracted from the Nth outline data and the (N + 1) th outline data (step S510), and from the outline data of the line connecting portion generated in step S509 and the outline data of the overlapping portion extracted in step S510. The N + 1th outline data is regenerated (step S511).
N+1本目のアウトラインデータ生成処理が終了した後、次のパスを参照するためにNをインクリメントし(ステップS512)、分割したすべてのパス図形のアウトライン生成処理が終了したか否かを判断する(ステップS513)。ステップS513において分割したすべてのパス図形のアウトライン処理が終了していないと判断された場合はステップS508に戻り、分割したすべてのパス図形の処理が終了するまでステップS508〜S513の処理を繰り返す。一方、ステップS513において分割したすべてのパス図形のアウトライン生成処理が終了した場合にはこのアウトライン生成処理を終了する。 After the (N + 1) th outline data generation processing is completed, N is incremented to refer to the next path (step S512), and it is determined whether the outline generation processing for all the divided path figures has been completed (step S512). S513). If it is determined in step S513 that the outline processing of all the divided path graphics has not been completed, the process returns to step S508, and the processing of steps S508 to S513 is repeated until the processing of all the divided path graphics is completed. On the other hand, when the outline generation processing for all the path graphics divided in step S513 is completed, the outline generation processing is ended.
上記した従来例1では、分割したパス図形のアウトライン生成時にN本目とN+1本目のアウトラインデータの重なり部分を抽出し(ステップS510)、さらに重なり部分のアウトラインデータと線接続部のアウトラインデータを考慮してN+1本目のアウトラインデータを再生成する(ステップS511)。これらの処理ステップのために処理効率が低下する。 In the conventional example 1 described above, the overlapping portion of the Nth and N + 1th outline data is extracted at the time of generating the outline of the divided path graphic (step S510), and the outline data of the overlapping portion and the outline data of the line connecting portion are further taken into consideration. Thus, the (N + 1) th outline data is regenerated (step S511). These processing steps reduce processing efficiency.
図6は、上記した従来例2によるアウトライン生成処理を示すフローチャートである。従来例2は、上記したとおり、分割した図形の接続部におけるアウトラインデータの重なり部分を抽出せずにアウトライン生成処理を行うものである。 FIG. 6 is a flowchart showing the outline generation process according to the second conventional example. In the conventional example 2, as described above, the outline generation process is performed without extracting the overlapping portion of the outline data at the connection portion of the divided figure.
従来例2の処理内容は上述の従来例1とほぼ同様であり、図6に示したフローチャートにおいて、図5のフローチャートにおける処理ステップと同様の処理ステップには共通の参照番号を付してある。相違する点は、従来例2では、ステップS510およびステップS511に対応する処理が省略されている点である。つまり、従来例2では、分割したパス図形のアウトライン生成時にN本目とN+1本目のアウトラインデータの重なり部分を考慮してN+1本目のアウトラインデータを再生成する(ステップS511)処理が行われない。そのため、従来例2は従来例1に比べ処理効率を上げることができる。しかし、この場合には、論理描画命令の種類によっては描画不正が発生することもあった。 The processing content of Conventional Example 2 is substantially the same as that of Conventional Example 1 described above, and in the flowchart shown in FIG. 6, the same processing steps as those in the flowchart of FIG. The difference is that in the second conventional example, the processing corresponding to step S510 and step S511 is omitted. That is, in Conventional Example 2, when the outline of the divided path graphic is generated, the process of regenerating the (N + 1) th outline data in consideration of the overlapping portion of the Nth and (N + 1) th outline data is not performed (step S511). Therefore, Conventional Example 2 can increase the processing efficiency compared to Conventional Example 1. However, in this case, drawing fraud may occur depending on the type of logical drawing command.
本発明はこのような従来例の問題を解決するものであり、実施形態によれば、接続部におけるアウトラインの重なり領域で、指定された論理描画種に起因する描画不正が発生するか否かを判定し、そのような描画不正の発生が予測される場合には論理描画種が変更される。かかる処理によって、接続部における重なり部分を考慮したアウトラインデータを再生成する必要をなくし、描画不正を生じることのない効率的な描画処理が実現される。 The present invention solves such a problem of the conventional example. According to the embodiment, it is determined whether or not a drawing fraud caused by a specified logical drawing type occurs in an outline overlapping region in a connection portion. When the determination is made and the occurrence of such drawing fraud is predicted, the logical drawing type is changed. Such processing eliminates the need to regenerate outline data in consideration of the overlapping portion in the connection portion, thereby realizing efficient drawing processing that does not cause drawing fraud.
図7は、実施形態におけるアウトライン生成処理を示すフローチャートである。このフローチャートに対応するプログラムはROM304に制御プログラムとして格納され、RAM307にロードされてCPU309によって実行されるものである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating outline generation processing in the embodiment. A program corresponding to this flowchart is stored in the
まず、ホストI/F302を介して入力されPDL解析部303aにより解析されたプリントデータがライン描画命令であった場合、生成されるパス図形のライン処理において参照される線幅、先端形状、線接続形状指定を参照し(ステップS701)、そのパス図形の点数(ドット数)を確認する(ステップS702)。また、図示はしないが、このとき、パス図形の各パスをカウントするための変数Nを1に初期化しておく。
First, when the print data input via the host I /
次に、ステップS701で参照された各設定状況とステップS702で確認したパス図形のドット数からライン描画に必要なアウトラインデータのドット数を計算し、アウトラインデータのデータ量を概算する(ステップS703)。 Next, the number of dots of outline data necessary for line drawing is calculated from each setting state referred to in step S701 and the number of dots of the path graphic confirmed in step S702, and the amount of outline data is estimated (step S703). .
次に、アウトライン生成中にメモリオーバーが発生するか否かを予測する(ステップS704)。この予測は例えば、RAM307のメモリ残量がステップS703で概算したデータ量以上あるかどうかで予測することができる。なお、本発明はこの予測手法に限定されるものではなく、例えば、RAM307のメモリ残量が一定値を下回っているかどうかで予測してもよい。メモリオーバーは発生しないと予測される場合はステップS709以降の処理を行いアウトラインデータを生成する。
Next, it is predicted whether memory over will occur during outline generation (step S704). This prediction can be made based on, for example, whether or not the remaining memory capacity of the
一方、ステップS704でメモリオーバーが発生すると予測される場合は、パス図形を分割する(ステップS705)。このときの分割数は例えばパス図形の点数の1/2や1/3など予め決定しておくことも可能である。例えば、図9(a)に示すようなパス図形を、同図(b)に示すようにパス図形A1とA2に分割する。 On the other hand, if it is predicted in step S704 that memory over will occur, the path graphic is divided (step S705). The number of divisions at this time can be determined in advance, for example, 1/2 or 1/3 of the number of points of the path graphic. For example, a path graphic as shown in FIG. 9A is divided into path graphics A1 and A2 as shown in FIG. 9B.
さらに、PDLにより指定されている論理描画種(論理描画指定(ROP指定))を参照し(ステップS706)、その論理描画種に起因して接続部におけるアウトラインの重なり領域で描画不正が発生することになるか否かを判断する(ステップS707)。ここで、描画不正は発生しないと判断された場合はそのままステップS703に戻り、他方、描画不正が発生することになると判断された場合には、描画不正を発生させない別の論理描画種に変更し(ステップS708)、その後、ステップS703に戻る。 Furthermore, the logical drawing type (logical drawing specification (ROP specification)) specified by the PDL is referred to (step S706), and drawing fraud occurs in the overlapping region of the outline at the connection portion due to the logical drawing type. It is determined whether or not (step S707). If it is determined that the drawing fraud does not occur, the process directly returns to step S703. On the other hand, if it is determined that the drawing fraud occurs, the logical drawing type is changed to another logical drawing type that does not cause the drawing fraud. (Step S708) Then, it returns to Step S703.
このようにしてステップS704においてメモリオーバーが発生しなくなるまでパス図形を分割した後、N本目のパス図形のアウトラインを生成し(ステップS709)、その後、パス図形のアウトライン生成処理がすべて終了したか否かを判断する(ステップS710)。パス図形のアウトライン生成処理がすべて終了したと判断された場合はこのアウトライン生成処理を終了する。一方、パス図形のアウトライン生成処理がすべて終了していない場合、N+1本目のパス図形からアウトラインデータを生成し(ステップS711)、さらに、N本目のアウトラインデータとN+1本目のアウトラインデータから線接続形状指定から線接続部のアウトラインデータを生成する(ステップS712)。 In this way, after the path graphic is divided until the memory overflow does not occur in step S704, an outline of the Nth path graphic is generated (step S709), and then all the path graphic outline generation processing is completed. Is determined (step S710). If it is determined that all the path graphic outline generation processes have been completed, the outline generation process ends. On the other hand, if all the path graphic outline generation processes have not been completed, outline data is generated from the (N + 1) th path graphic (step S711), and line connection shape designation is performed from the Nth outline data and the (N + 1) th outline data. The outline data of the line connecting part is generated from the line (step S712).
N+1本目のアウトラインデータ生成処理が終了した後、次のパスを参照するためにNをインクリメントし(ステップS713)、分割したすべてのパス図形のアウトライン生成処理が終了したか否かを判断する(ステップS714)。ステップS714において分割したすべてのパス図形のアウトライン処理が終了していないと判断された場合はステップS711に戻り、分割したすべてのパス図形の処理が終了するまでステップS711〜S714の処理を繰り返す。一方、ステップS714において分割したすべてのパス図形のアウトライン生成処理が終了した場合にはこのアウトライン生成処理を終了する。 After the (N + 1) th outline data generation process is completed, N is incremented to refer to the next path (step S713), and it is determined whether the outline generation process for all the divided path figures has been completed (step S713). S714). If it is determined in step S714 that the outline processing of all the divided path graphics has not been completed, the process returns to step S711, and the processing in steps S711 to S714 is repeated until the processing of all the divided path graphics is completed. On the other hand, when the outline generation processing for all the path graphics divided in step S714 is completed, the outline generation processing is ended.
このように、指定された論理描画種に起因して接続部におけるアウトラインの重なり部で描画不正が発生することになるか否かを判断し(ステップS707)、ここで、描画不正が発生することになると判断された場合には、描画不正を発生させない別の論理描画種に変更するようにしたので(ステップS708)、図9(c)に示すように、描画不正が回避される。また、接続部における重なり部分を考慮したアウトラインデータを再生成する必要がないので、効率的な描画処理が実現される。 In this way, it is determined whether or not a drawing fraud occurs in the overlapping portion of the outline in the connection portion due to the designated logical drawing type (step S707). Here, the drawing fraud occurs. In the case where it is determined that the result is changed to another logical drawing type that does not cause drawing fraud (step S708), drawing fraud is avoided as shown in FIG. 9C. In addition, since it is not necessary to regenerate outline data in consideration of the overlapping portion in the connection portion, efficient drawing processing is realized.
なお、上述の実施形態では、アウトラインデータを生成するよりも前に、アウトライン生成中にメモリオーバーが発生するか否かを予測し(ステップS704)、その予測結果に基づいてパス図形を分割するようにした(ステップS705)が、アウトラインデータ生成処理中に実際にメモリオーバーが発生した場合に、パス図形を分割処理するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, before generating outline data, it is predicted whether or not memory over will occur during outline generation (step S704), and the path graphic is divided based on the prediction result. However, (step S705), when the memory over actually occurs during the outline data generation process, the path graphic may be divided.
また、メモリ(RAM307)の残量が不足した場合、EEPROM(不揮発性メモリ)310や別のハードディスク等の記憶装置にアウトラインデータを保持する機能を有する場合には、その記憶装置におけるメモリ残量が不足した場合にメモリオーバーと判断するようにしてもよい。 Further, when the memory (RAM 307) has a short remaining capacity, and has a function of retaining outline data in a storage device such as an EEPROM (nonvolatile memory) 310 or another hard disk, the remaining memory capacity in the storage device It may be determined that the memory is over when there is a shortage.
さらに、メモリオーバーが発生した場合にパス図形を分割するに際し、メモリオーバーが発生した旨を、操作部104や、プリントデータを送出したデータ処理装置101の画面に表示し、分割を実行するか否かをユーザに指示させるようにしてもよい。
Further, when the path graphic is divided when the memory overflow occurs, the fact that the memory overflow has occurred is displayed on the
(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。
(Other embodiments)
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail, this invention may be applied to the system comprised from several apparatuses, and may be applied to the apparatus which consists of one apparatus.
なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(図6〜8のいずれかに示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータがその供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。その場合、プログラムの機能を有していれば、その形態はプログラムである必要はない。 In the present invention, a software program (a program corresponding to the flowchart shown in any of FIGS. 6 to 8) that realizes the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to a system or apparatus. This includes the case where the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code. In that case, as long as it has the function of a program, the form does not need to be a program.
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、そのコンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の特許請求の範囲には、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。 Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. That is, the scope of the claims of the present invention includes the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。 In this case, the program may be in any form as long as it has a program function, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS.
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。 As a recording medium for supplying the program, for example, flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R).
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、そのホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。 As another program supply method, a client computer browser is used to connect to an Internet homepage, and the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. Can also be supplied. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the claims of the present invention.
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。 In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。 In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer based on the instruction of the program is a part of the actual processing. Alternatively, the functions of the above-described embodiment can be realized by performing all of them and performing the processing.
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。 Furthermore, after the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or The CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
Claims (5)
前記プリントデータにおける描画命令に基づいて生成されるパス図形を分割する分割手段と、
分割したパス図形同士を接続する際の接続部におけるアウトラインの重なり領域で、前記プリントデータにおいて指定されている論理描画種に起因する描画不正が発生するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により描画不正が発生すると判断されたときに、前記論理描画種を変更する変更手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image based on print data described in a page description language,
A dividing means for dividing a path graphic generated based on a drawing command in the print data;
A determination means for determining whether or not a drawing fraud caused by a logical drawing type specified in the print data occurs in an outline overlapping region in a connection portion when connecting divided path graphics; and
Changing means for changing the logical drawing type when it is determined by the determining means that a drawing fraud occurs;
An image forming apparatus comprising:
前記プリントデータにおける描画命令に基づいて生成されるパス図形を分割する分割ステップと、
分割したパス図形同士を接続する際の接続部におけるアウトラインの重なり領域で、前記プリントデータにおいて指定されている論理描画種に起因する描画不正が発生するか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより描画不正が発生すると判断されたときに、前記論理描画種を変更する変更ステップと、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 A method for controlling an image forming apparatus that forms an image based on print data described in a page description language,
A dividing step of dividing a path graphic generated based on a drawing command in the print data;
A determination step for determining whether or not a drawing fraud caused by a logical drawing type specified in the print data occurs in an outline overlapping region in a connection portion when connecting divided path graphics; and
A change step of changing the logical drawing type when it is determined by the determining step that drawing fraud occurs;
A control method for an image forming apparatus, comprising:
前記プリントデータにおける描画命令に基づいて生成されるパス図形を分割する分割ステップ、
分割したパス図形同士を接続する際の接続部におけるアウトラインの重なり領域で、前記プリントデータにおいて指定されている論理描画種に起因する描画不正が発生するか否かを判定する判定ステップ、
前記判定ステップにより描画不正が発生すると判断されたときに、前記論理描画種を変更する変更ステップ、
を実行させるためのコンピュータプログラム。 A computer program for controlling an image forming apparatus that forms an image based on print data described in a page description language,
A dividing step of dividing a path graphic generated based on a drawing command in the print data;
A determination step of determining whether or not a drawing fraud caused by a logical drawing type specified in the print data occurs in an outline overlapping region in a connection portion when connecting the divided path graphics;
A change step of changing the logical drawing type when it is determined that the drawing fraud occurs in the determination step;
A computer program for running.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003296285A JP2005059550A (en) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | Image forming device and its controlling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003296285A JP2005059550A (en) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | Image forming device and its controlling method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005059550A true JP2005059550A (en) | 2005-03-10 |
Family
ID=34372239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003296285A Withdrawn JP2005059550A (en) | 2003-08-20 | 2003-08-20 | Image forming device and its controlling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005059550A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009025928A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Encrypted data processing method, encrypted data processing program, and encrypted data processor |
-
2003
- 2003-08-20 JP JP2003296285A patent/JP2005059550A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009025928A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Encrypted data processing method, encrypted data processing program, and encrypted data processor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4942179B2 (en) | Print control apparatus, control method therefor, and device driver | |
JP2011039331A (en) | Image forming apparatus, method for controlling thereof and program thereof | |
JP2005149317A (en) | Information processor, jam recovery method, program, recording medium, and print system | |
JP6594632B2 (en) | Image processing system | |
JP5173578B2 (en) | Image processing method, printing apparatus, and control method thereof | |
JP2002337417A (en) | Image recorder, controlling method, and storage medium | |
JP4054437B2 (en) | Printing apparatus, job management apparatus, image information management method in printing apparatus, job management method in job management apparatus, and storage medium | |
JP2003320740A (en) | Image processor | |
JP2008260148A (en) | Image forming apparatus, image formation method and program executing image formation method | |
JP2006243894A (en) | Print system | |
JP2005059550A (en) | Image forming device and its controlling method | |
JP2006164151A (en) | Printing processing apparatus | |
JP3832979B2 (en) | Print control apparatus, print control method, and storage medium | |
JP2006048215A (en) | Method for improving picture quality of printing device | |
JP2007074522A (en) | Color image processor and method | |
JP2006076017A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006243908A (en) | Image forming device | |
JP4702923B2 (en) | Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium | |
JP2001209518A (en) | Printer and printing method | |
JP2003241913A (en) | Output device, information processor, information processing system, information processing method, recording medium and program | |
JP2003320711A (en) | Image recorder, method for recording image, computer readable storage medium, and program | |
JP2004358756A (en) | Image outputting device and method | |
JP2003256177A (en) | Image forming system, control method of image forming system, storage medium and program | |
JP2007069586A (en) | Printing processing system | |
JP2004126939A (en) | Picture forming device and its control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061107 |