JP2006235820A - Distribution technology for bookmark information - Google Patents

Distribution technology for bookmark information Download PDF

Info

Publication number
JP2006235820A
JP2006235820A JP2005047224A JP2005047224A JP2006235820A JP 2006235820 A JP2006235820 A JP 2006235820A JP 2005047224 A JP2005047224 A JP 2005047224A JP 2005047224 A JP2005047224 A JP 2005047224A JP 2006235820 A JP2006235820 A JP 2006235820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bookmark
information
terminal device
unit
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005047224A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mamoru Tokashiki
守 渡嘉敷
Hiroaki Aonuma
弘明 青沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Network Communications Inc
Original Assignee
Sony Communications Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Communications Network Corp filed Critical Sony Communications Network Corp
Priority to JP2005047224A priority Critical patent/JP2006235820A/en
Publication of JP2006235820A publication Critical patent/JP2006235820A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a highly convenient bookmark information distribution technology. <P>SOLUTION: This bookmark information distribution system 100 includes a portable terminal 110 and a bookmark information distribution server 120. The bookmark information distribution server 120 accepts the distribution request of bookmark information from the portable terminal 110, and distributes the bookmark information through a network. The portable terminal 110 performs access to a Web site 103 by using the bookmark information distributed from the bookmark information distribution server 120. The portable terminal 110 stores the operation history of a user for the bookmark information, and transmits it to the bookmark information distribution server 120 in predetermined timing. The bookmark information distribution server 120 totals the operation history acquired from the portable terminal 110, and estimates the taste of the user or the like, and uses it as a decision reference at the time of selecting a bookmark. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報配信技術に関し、特に、ブックマーク情報を端末装置に配信する情報配信システム、情報配信サーバ、情報配信方法、及びその情報配信方法において利用可能な端末装置に関する。   The present invention relates to an information distribution technique, and more particularly to an information distribution system, an information distribution server, an information distribution method, and a terminal device that can be used in the information distribution method.

近年、インターネットが各家庭に急速に浸透し、インターネットを介してウェブサイトを閲覧することが可能な通信端末が爆発的に普及している。このような通信端末として、パーソナルコンピュータ、ノート型パーソナルコンピュータなどの他、PDAなどの携帯端末、携帯電話端末、テレビジョン受像機など、さまざまな形態の端末が利用されている。これらのうち、携帯端末やテレビジョン受像機など、キーボードを備えていない端末では、ウェブサイトのURLを入力するのに手間がかかるという問題がある。   In recent years, the Internet has rapidly penetrated into homes, and communication terminals capable of browsing websites via the Internet have exploded in popularity. As such a communication terminal, various types of terminals such as a personal computer, a notebook personal computer, a mobile terminal such as a PDA, a mobile phone terminal, and a television receiver are used. Among these, a terminal that does not include a keyboard, such as a portable terminal or a television receiver, has a problem that it takes time to input the URL of the website.

このような問題を解決するために、URLをブックマークとして端末に登録する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示されたURL登録装置は、携帯端末の機種に応じた登録プログラムとURLをデータ提供サーバからダウンロードし、その登録プログラムを用いて、ダウンロードしたURLを携帯端末に対して登録する。携帯端末に登録されるURLは、ウェブサイトの閲覧用URLにリンクするリンク用URLであり、ウェブサイトのURLそのものではない。すなわち、携帯端末からウェブサイトに直接アクセスするのではなく、閲覧用URLを介してウェブサイトにアクセスする。これにより、携帯端末からウェブサイトに対するアクセス履歴を解析してマーケティングなどに利用することを可能としている。
特開2003−208370号公報
In order to solve such a problem, a technique for registering a URL as a bookmark in a terminal has been proposed (see, for example, Patent Document 1). The URL registration device disclosed in Patent Document 1 downloads a registration program and a URL corresponding to the model of the mobile terminal from the data providing server, and registers the downloaded URL in the mobile terminal using the registration program. The URL registered in the portable terminal is a URL for linking to a URL for browsing the website, not the URL of the website itself. That is, instead of directly accessing the website from the mobile terminal, the website is accessed via the browsing URL. Thereby, it is possible to analyze the access history for the website from the mobile terminal and use it for marketing or the like.
JP 2003-208370 A

しかしながら、携帯端末から、登録されたウェブサイトへアクセスする際には、必ず閲覧用URLを介することになるため、閲覧用URLが設けられたサーバ、すなわち、アクセス解析を行うサーバにアクセスが集中するという問題がある。また、サーバ側でアクセス履歴を収集するシステムでは、ユーザを特定するためにログイン操作を行わせることが多く、Cookieが利用できない携帯電話端末などの場合、ユーザに煩雑なログイン操作を強いることになる。   However, when accessing a registered website from a mobile terminal, the browsing URL is always used, so access concentrates on the server provided with the browsing URL, that is, the server that performs access analysis. There is a problem. Also, in a system that collects access history on the server side, a login operation is often performed to identify the user, and in the case of a mobile phone terminal or the like that cannot use cookies, the user is forced to perform a complicated login operation. .

本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、利便性の高い情報配信技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a highly convenient information distribution technique.

本発明のある態様は、情報配信システムに関する。この情報配信システムは、ネットワークに接続可能な携帯型の端末装置と、前記端末装置に情報を配信する情報配信サーバと、を含み、前記端末装置は、ブックマーク情報の配信を情報配信サーバに要求し、前記情報配信サーバから前記ブックマーク情報を取得するブックマーク取得部と、前記ブックマーク情報に対するユーザの操作要求を受け付けて、要求された操作を実行する操作部と、前記操作部が実行した操作の履歴を記憶する保持部と、前記保持部に記憶された前記操作の履歴を前記情報配信サーバに送信する送信部と、を含み、前記情報配信サーバは、前記端末装置から前記ブックマーク情報の配信要求を受け付け、前記端末装置に配信すべきブックマーク情報を選択し、選択したブックマーク情報を前記端末装置へ配信する配信部と、前記端末装置から前記操作の履歴を取得する履歴取得部と、を含むことを特徴とする。   One embodiment of the present invention relates to an information distribution system. The information distribution system includes a portable terminal device connectable to a network and an information distribution server that distributes information to the terminal device, and the terminal device requests the information distribution server to distribute bookmark information. A bookmark acquisition unit that acquires the bookmark information from the information distribution server, an operation unit that receives a user operation request for the bookmark information, executes the requested operation, and a history of operations performed by the operation unit. A storage unit that stores the history of the operation stored in the storage unit, and a transmission unit that transmits the history of the operation to the information distribution server, wherein the information distribution server accepts the distribution request for the bookmark information from the terminal device. Selecting bookmark information to be distributed to the terminal device, and distributing the selected bookmark information to the terminal device. Characterized in that it comprises a part, a history acquisition unit that acquires a history of the operation from the terminal device.

ブックマーク情報は、インターネットを介してアクセスされるウェブページなどのコンテンツのURL(Uniform Resource Locator)であってもよいし、インターネット以外のネットワークにおいてコンテンツを一意に識別可能な識別子などを含んでもよく、ネットワークを介してコンテンツなどにアクセスするための情報を含む。上記のような構成によれば、端末側でブックマーク情報に対する操作履歴を収集するので、サーバの負荷を軽減しつつ、ユーザの操作履歴を的確に収集することができる。また、特許文献1とは異なり、ネットワークを介して情報配信サーバから端末装置にブックマーク情報を配信するので、URL登録装置を別途設ける必要がない。   The bookmark information may be a URL (Uniform Resource Locator) of content such as a web page accessed via the Internet, or may include an identifier that can uniquely identify the content in a network other than the Internet. Contains information for accessing content and the like. According to the above configuration, since the operation history for the bookmark information is collected on the terminal side, it is possible to accurately collect the user operation history while reducing the load on the server. Unlike Patent Document 1, since bookmark information is distributed from the information distribution server to the terminal device via the network, it is not necessary to provide a separate URL registration device.

前記配信部は、前記履歴取得部が前記端末装置から取得したユーザの操作履歴を参照して、前記端末装置へ配信すべきブックマーク情報を選択してもよい。これにより、ユーザの嗜好に応じて適切なブックマーク情報を配信することができる。   The distribution unit may select bookmark information to be distributed to the terminal device with reference to a user operation history acquired by the history acquisition unit from the terminal device. Thereby, appropriate bookmark information can be distributed according to the user's preference.

前記情報配信サーバは、前記操作履歴を集計する集計部を更に含んでもよく、前記配信部は、前記集計部による集計結果を参照して、前記端末装置へ配信すべきブックマーク情報を選択してもよい。前記集計部は、前記集計結果に応じて、前記端末装置が前記操作履歴を送信すべきタイミングを決定してもよく、前記送信部は、前記集計部が決定したタイミングが到来したときに、前記操作履歴を前記情報配信サーバへ送信してもよい。   The information distribution server may further include a totaling unit that totalizes the operation history, and the distribution unit may select bookmark information to be distributed to the terminal device with reference to a totaling result by the totaling unit. Good. The counting unit may determine the timing at which the terminal device should transmit the operation history according to the counting result, and when the timing determined by the counting unit has arrived, The operation history may be transmitted to the information distribution server.

前記配信部は、前記操作履歴を参照して、前記端末装置のユーザが嗜好するブックマーク情報の提供主体を特定し、その提供主体が提供するブックマーク情報を選択して前記端末装置へ配信してもよい。   The distribution unit refers to the operation history, identifies a provider of bookmark information that the user of the terminal device likes, selects bookmark information provided by the provider, and distributes the selected bookmark information to the terminal device. Good.

前記配信部は、前記端末装置から、前記ブックマークの提供主体の指定を受け付け、前記操作履歴を参照して、前記提供主体が提供するブックマーク情報の中から、前記端末装置のユーザが嗜好するブックマーク情報を選択して前記端末装置へ配信してもよい。   The distribution unit accepts designation of the bookmark providing entity from the terminal device, refers to the operation history, and bookmark information that the user of the terminal device prefers from bookmark information provided by the providing entity. May be selected and distributed to the terminal device.

本発明の別の態様は、情報配信サーバに関する。この情報配信サーバは、携帯型の端末装置からブックマーク情報の配信要求を受け付け、前記端末装置に配信すべきブックマーク情報を選択し、選択したブックマーク情報を前記端末装置へ配信する配信部と、前記端末装置に蓄積された、前記端末装置における前記ブックマーク情報に対するユーザの操作履歴を、ネットワークを介して前記端末装置から取得する履歴取得部と、を含むことを特徴とする。   Another aspect of the present invention relates to an information distribution server. The information distribution server receives a bookmark information distribution request from a portable terminal device, selects bookmark information to be distributed to the terminal device, and distributes the selected bookmark information to the terminal device; and the terminal A history acquisition unit that acquires, from the terminal device, a user operation history for the bookmark information in the terminal device accumulated in the device.

本発明の更に別の態様は、端末装置に関する。この携帯型の端末装置は、ブックマーク情報の配信を情報配信サーバに要求し、前記情報配信サーバから前記ブックマーク情報を取得する取得部と、前記ブックマーク情報に対するユーザの操作要求を受け付けて、要求された操作を実行する操作部と、前記操作部が実行した操作の履歴を記憶する保持部と、前記保持部に記憶された前記操作の履歴を前記情報配信サーバに送信する送信部と、を含むことを特徴とする。   Still another embodiment of the present invention relates to a terminal device. This portable terminal device requests distribution of bookmark information from an information distribution server, receives an acquisition unit that acquires the bookmark information from the information distribution server, and accepts a user operation request for the bookmark information. An operation unit that executes an operation; a holding unit that stores a history of operations performed by the operation unit; and a transmission unit that transmits the history of operations stored in the holding unit to the information distribution server. It is characterized by.

本発明の更に別の態様は、情報配信方法に関する。この情報配信方法は、ネットワークに接続可能な携帯型の端末装置が、前記端末装置に情報を配信する情報配信サーバに、ブックマーク情報の配信を要求するステップと、前記情報配信サーバが、前記端末装置に配信すべきブックマーク情報を選択するステップと、前記情報配信サーバが、前記ブックマーク情報を前記端末装置に配信するステップと、前記端末装置が、前記ブックマーク情報に対するユーザの操作要求を受け付けて、要求された操作を実行するステップと、前記端末装置が、実行した操作の履歴を記憶するステップと、前記端末装置が、記憶していた前記操作の履歴を前記情報配信サーバに送信するステップと、前記情報配信サーバが、前記端末装置から前記操作の履歴を取得するステップと、を含むことを特徴とする。   Still another aspect of the present invention relates to an information distribution method. This information distribution method includes a step in which a portable terminal device connectable to a network requests a distribution of bookmark information to an information distribution server that distributes information to the terminal device, and the information distribution server includes the terminal device. Selecting bookmark information to be distributed to the terminal, the information distributing server distributing the bookmark information to the terminal device, and the terminal device accepting a user operation request for the bookmark information and being requested. Executing the operation, the step of storing the history of the operation performed by the terminal device, the step of transmitting the history of the operation stored by the terminal device to the information distribution server, and the information A distribution server including the step of acquiring a history of the operation from the terminal device.

本発明によれば、利便性の高い情報配信技術を提供することができる。   According to the present invention, a highly convenient information distribution technique can be provided.

図1は、実施の形態に係るブックマーク情報配信システム100の構成を示す。ブックマーク情報配信システム100は、携帯端末110及びブックマーク情報配信サーバ120を含む。携帯端末110及びブックマーク情報配信サーバ120は、インターネットなどのネットワークを介して接続されている。ブックマーク情報配信サーバ120は、携帯端末110からブックマーク情報の配信要求を受け付け、ネットワークを介してブックマーク情報を配信する。これにより、携帯端末110は、ブックマーク情報配信サーバ120から配信されたブックマーク情報を利用して、容易にウェブサイト103にアクセスすることができる。携帯端末110は、ブックマーク情報に対するユーザの操作履歴を蓄積し、所定のタイミングでブックマーク情報配信サーバ120へ送信する。ブックマーク情報配信サーバ120は、携帯端末110から取得した操作履歴を集計し、ユーザの嗜好などを推定し、ブックマークを選択する際の判断基準として利用する。これにより、ユーザの嗜好やウェブサイトの利用状況に合わせて、ブックマーク情報を適切に選択して推奨することができる。   FIG. 1 shows a configuration of a bookmark information distribution system 100 according to the embodiment. The bookmark information distribution system 100 includes a mobile terminal 110 and a bookmark information distribution server 120. The portable terminal 110 and the bookmark information distribution server 120 are connected via a network such as the Internet. The bookmark information distribution server 120 receives a bookmark information distribution request from the portable terminal 110 and distributes the bookmark information via the network. Thereby, the mobile terminal 110 can easily access the website 103 using the bookmark information distributed from the bookmark information distribution server 120. The portable terminal 110 accumulates the user's operation history for the bookmark information, and transmits it to the bookmark information distribution server 120 at a predetermined timing. The bookmark information distribution server 120 totals the operation histories acquired from the mobile terminal 110, estimates the user's preference, and uses it as a criterion for selecting a bookmark. Thereby, according to a user's preference and the utilization condition of a website, bookmark information can be selected appropriately and can be recommended.

ユーザにとっては、自身の嗜好を的確に判断して、好みのブックマーク情報を自動的に選択してくれるので、ウェブサイトを探索する時間を短縮することができるという利点がある。情報提供事業者にとっては、ユーザの操作履歴や嗜好情報などを抽出できるという利点がある。また、ブックマーク情報配信システム100の管理主体にとっては、操作履歴の取得及び蓄積を携帯端末110側で行うことで、履歴収集における負荷が分散され、ブックマーク情報配信サーバ120にかかる負荷が軽減されるという利点がある。   For the user, his / her preference is accurately determined and his / her favorite bookmark information is automatically selected. Therefore, there is an advantage that the time required for searching the website can be shortened. For the information provider, there is an advantage that user operation history, preference information, and the like can be extracted. For the management subject of the bookmark information distribution system 100, acquisition and storage of the operation history is performed on the mobile terminal 110 side, so that the load in history collection is distributed and the load on the bookmark information distribution server 120 is reduced. There are advantages.

図2は、携帯端末110の内部構成を示す。携帯端末110は、ブックマーク取得部111、ブックマーク操作部112、ブックマーク保持部113、履歴送信部114、及び通信部115を含む。これらの構成は、ハードウエア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、又はそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。   FIG. 2 shows an internal configuration of the mobile terminal 110. The portable terminal 110 includes a bookmark acquisition unit 111, a bookmark operation unit 112, a bookmark holding unit 113, a history transmission unit 114, and a communication unit 115. These configurations can be realized in terms of hardware by a CPU, memory, or other LSI of any computer, and in terms of software, they are realized by programs loaded into the memory. It depicts the functional blocks that are realized. Accordingly, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.

通信部115は、携帯電話網、インターネットなどのネットワークを介した通信を制御する。ブックマーク取得部111は、通信部115を介して、ブックマーク情報配信サーバ120に対してブックマーク情報の配信を要求し、配信されたブックマーク情報を取得する。ブックマーク取得部111により取得されたブックマーク情報は、ブックマーク保持部113に格納される。ブックマーク操作部112は、ブックマーク保持部113に保持されたブックマーク情報に対する操作要求をユーザから取得し、その操作を実行する。操作の内容は、例えば、ブックマーク情報が示すウェブサイト103へのアクセス、ブックマーク情報の編集、削除、他のツールへの書き出し(エクスポート)、などである。携帯端末110が携帯電話端末である場合、本実施の形態の機能は、携帯電話端末において動作するアプリケーションとして実現されてもよく、その場合、携帯電話端末自身が標準機能として有しているブックマーク機能へ、ブックマーク保持部113に保持されたブックマーク情報をエクスポートする操作が実行されてもよい。ブックマーク操作部112により実行された操作の履歴情報もブックマーク保持部113に記録される。   The communication unit 115 controls communication via a network such as a mobile phone network or the Internet. The bookmark acquisition unit 111 requests the bookmark information distribution server 120 to distribute the bookmark information via the communication unit 115 and acquires the distributed bookmark information. Bookmark information acquired by the bookmark acquisition unit 111 is stored in the bookmark holding unit 113. The bookmark operation unit 112 acquires an operation request for the bookmark information held in the bookmark holding unit 113 from the user, and executes the operation. The contents of the operation include, for example, access to the website 103 indicated by the bookmark information, editing and deletion of the bookmark information, and writing (export) to other tools. When the mobile terminal 110 is a mobile phone terminal, the functions of the present embodiment may be realized as an application that operates on the mobile phone terminal. In that case, the bookmark function that the mobile phone terminal itself has as a standard function The operation of exporting the bookmark information held in the bookmark holding unit 113 may be executed. History information of operations executed by the bookmark operation unit 112 is also recorded in the bookmark holding unit 113.

履歴送信部114は、所定のタイミングが到来すると、ブックマーク保持部113に保持された操作履歴に関する情報を、通信部115を介してブックマーク情報配信サーバ120へ送信する。履歴送信部114が操作履歴を送信するタイミングは、後述するように、ブックマーク情報配信サーバ120から通知されてもよい。履歴送信部114は、操作履歴をブックマーク情報配信サーバ120へ送信すると、操作履歴をリセットしてもよい。このように、携帯端末110側でユーザの操作履歴を記録するので、ブックマーク情報配信サーバ120の負荷を軽減することができる。   When a predetermined timing arrives, the history transmission unit 114 transmits information related to the operation history held in the bookmark holding unit 113 to the bookmark information distribution server 120 via the communication unit 115. The timing at which the history transmission unit 114 transmits the operation history may be notified from the bookmark information distribution server 120 as described later. The history transmission unit 114 may reset the operation history when the operation history is transmitted to the bookmark information distribution server 120. Thus, since the user's operation history is recorded on the portable terminal 110 side, the load on the bookmark information distribution server 120 can be reduced.

図3は、ブックマーク情報配信サーバ120の内部構成を示す。ブックマーク情報配信サーバ120は、ブックマーク配信部121、履歴取得部122、履歴集計部123、ユーザデータベース124、ブックマークデータベース125、及び通信部126を含む。これらの構成も、ハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、又はそれらの組合せによっていろいろな形で実現できる。   FIG. 3 shows the internal configuration of the bookmark information distribution server 120. The bookmark information distribution server 120 includes a bookmark distribution unit 121, a history acquisition unit 122, a history totaling unit 123, a user database 124, a bookmark database 125, and a communication unit 126. These configurations can also be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.

通信部126は、ネットワークを介した通信を制御する。ユーザデータベース124は、ユーザに配信したブックマーク情報、ユーザの操作履歴、ユーザが嗜好する事業者などの情報を格納する。ブックマークデータベース125は、ユーザに配信するブックマーク情報を格納する。ブックマーク配信部121は、通信部126を介して、携帯端末110からブックマーク情報の配信要求を受け付け、適宜ユーザデータベース124を参照し、ユーザの嗜好などに合わせて配信すべきブックマーク情報を選択し、ブックマークデータベース125から読み出して配信する。履歴取得部122は、通信部126を介して、携帯端末110からブックマーク情報に対する操作履歴に関する情報を取得する。履歴集計部123は、履歴取得部122により取得された操作履歴情報を集計し、ユーザデータベース124に登録する。履歴集計部123は、集計した操作履歴情報に基づいて、携帯端末110が次回に操作履歴を送信すべきタイミングを決定し、携帯端末110へ通知してもよい。例えば、操作が頻繁に行われている携帯端末110に対しては、短い時間感覚で操作履歴を送信させてもよい。また、ユーザの嗜好情報の変動が大きい場合には、短い時間間隔で操作履歴を送信させてもよい。これにより、操作履歴やユーザの嗜好の変動に適切に追随して、ブックマーク情報を配信することができる。   The communication unit 126 controls communication via the network. The user database 124 stores information such as bookmark information distributed to the user, operation history of the user, business operators that the user likes. The bookmark database 125 stores bookmark information distributed to the user. The bookmark distribution unit 121 receives a bookmark information distribution request from the portable terminal 110 via the communication unit 126, refers to the user database 124 as appropriate, selects bookmark information to be distributed in accordance with the user's preference, etc. Read from the database 125 and distribute. The history acquisition unit 122 acquires information related to an operation history for bookmark information from the mobile terminal 110 via the communication unit 126. The history totaling unit 123 totals the operation history information acquired by the history acquisition unit 122 and registers it in the user database 124. The history totaling unit 123 may determine the timing at which the mobile terminal 110 should transmit the operation history next time based on the totaled operation history information, and may notify the mobile terminal 110 of the timing. For example, the operation history may be transmitted to the mobile terminal 110 that is frequently operated in a short time sense. In addition, when the user preference information varies greatly, the operation history may be transmitted at short time intervals. Thereby, bookmark information can be distributed appropriately following changes in operation history and user's preference.

図4は、ブックマーク情報配信システム100において使用される基本的なデータの構造を示す。ブックマーク301は、ウェブサイト103のURLをブックマーク情報配信システム100内で管理するために付与されたURL_ID310、URL311、及びブックマークタイトル312を含む。ブックマークセット302は、携帯端末110がブックマーク情報配信サーバ120からブックマークをダウンロードする際の単位であり、ブックマークセットID320、ブックマークセットタイトル321、及び単数又は複数のブックマーク301を含む。操作履歴303は、ブックマーク情報に対するユーザの操作履歴を格納し、URL_ID310及びそのURL_IDで特定されるブックマークに対する操作内容/回数330を含む。   FIG. 4 shows a basic data structure used in the bookmark information distribution system 100. The bookmark 301 includes a URL_ID 310, a URL 311, and a bookmark title 312 that are assigned to manage the URL of the website 103 in the bookmark information distribution system 100. The bookmark set 302 is a unit when the mobile terminal 110 downloads a bookmark from the bookmark information distribution server 120, and includes a bookmark set ID 320, a bookmark set title 321, and one or more bookmarks 301. The operation history 303 stores a user's operation history for bookmark information, and includes URL_ID 310 and operation contents / number of times 330 for the bookmark specified by the URL_ID.

図5は、携帯端末110のブックマーク保持部113に保持されるデータの構造を示す。ブックマーク保持部113には、ブックマーク情報配信サーバ120からダウンロードしたブックマーク情報のURL_ID310、URL311、ブックマークタイトル312、及びそのブックマークに対する操作内容/回数330が格納される。   FIG. 5 shows the structure of data held in the bookmark holding unit 113 of the mobile terminal 110. The bookmark holding unit 113 stores URL_ID 310, URL 311, bookmark title 312, and operation content / number of times 330 for the bookmark downloaded from the bookmark information distribution server 120.

図6は、ブックマーク情報配信サーバ120のブックマークデータベース125に保持されるデータの構造を示す。ブックマークデータベース125には、配信用ブックマークセット402と、配信用ブックマーク403が格納される。配信用ブックマークセット402は、ブックマーク情報を提供する事業者ごとに分類されており、事業者ID340、ブックマークセットID320、ブックマークセットタイトル321、及び1又は複数のURL_ID310を含む。事業者ID340は、単一の情報提供事業者に対して割り当てられてもよいし、複数の事業者の集合体に対して割り当てられてもよい。また、事業者IDに代えて、ブックマークセットの集合体のグループIDなどにより分類してもよい。ブックマークセットは、1又は複数のブックマーク情報の集合である。配信用ブックマーク403は、ブックマークセットID320、URL_ID310、URL311、及びブックマークタイトル312を含む。   FIG. 6 shows the structure of data held in the bookmark database 125 of the bookmark information distribution server 120. The bookmark database 125 stores a distribution bookmark set 402 and a distribution bookmark 403. The distribution bookmark set 402 is classified for each company that provides bookmark information, and includes a company ID 340, a bookmark set ID 320, a bookmark set title 321, and one or more URL_IDs 310. The provider ID 340 may be assigned to a single information provider, or may be assigned to a group of a plurality of providers. Further, instead of the business operator ID, classification may be performed based on a group ID of a collection of bookmark sets. The bookmark set is a set of one or more bookmark information. The distribution bookmark 403 includes a bookmark set ID 320, URL_ID 310, URL 311, and bookmark title 312.

図7は、ブックマーク情報配信サーバ120のユーザデータベース124に保持されるデータの構造を示す。ユーザデータベース124において、ユーザに関する情報は、ユーザが利用する携帯端末110の端末ID350により管理されている。端末ID350には、ユーザのブックマーク管理データ404、ユーザのブックマークアクセスデータ405、及びユーザの嗜好する事業者データ406が対応づけられる。ブックマーク管理データ404は、URL_ID310、URL311、ブックマークタイトル312、ブックマークの取得日時360、削除日時361、及びエクスポート日時362を含む。ブックマークアクセスデータ405は、URL_ID311、ブックマークの取得日時360、及びブックマークへのアクセス回数363を含む。事業者データ406は、事業者ID340を含む。事業者ID340は、ユーザから明示的に指定されてもよいし、ユーザの操作履歴などに基づいて、履歴集計部123により決定されて登録されてもよい。ユーザデータベース124には、更に、ユーザの嗜好を示すパラメータなどを含んでもよい。このパラメータは、履歴集計部123により、ユーザの操作履歴に基づいてスコアリングされてもよい。   FIG. 7 shows the structure of data held in the user database 124 of the bookmark information distribution server 120. In the user database 124, information related to the user is managed by the terminal ID 350 of the mobile terminal 110 used by the user. The terminal ID 350 is associated with user bookmark management data 404, user bookmark access data 405, and user preference business data 406. The bookmark management data 404 includes URL_ID 310, URL 311, bookmark title 312, bookmark acquisition date / time 360, deletion date / time 361, and export date / time 362. The bookmark access data 405 includes URL_ID 311, bookmark acquisition date / time 360, and bookmark access count 363. The company data 406 includes a company ID 340. The business operator ID 340 may be explicitly specified by the user, or may be determined and registered by the history totaling unit 123 based on the operation history of the user. The user database 124 may further include parameters indicating user preferences. This parameter may be scored by the history totaling unit 123 based on the user's operation history.

図8は、ブックマーク情報配信サーバ120のブックマークデータベース125におけるデータの関連を示す。ある事業者ID340の事業者は、1又は複数のブックマークセット302を提供する。ブックマークセット302は、1又は複数のブックマーク301の集合体である。   FIG. 8 shows the relationship of data in the bookmark database 125 of the bookmark information distribution server 120. An operator with an operator ID 340 provides one or more bookmark sets 302. The bookmark set 302 is a collection of one or more bookmarks 301.

図9は、ブックマーク情報配信サーバ120から携帯端末110にブックマーク情報が配信される手順を示す。携帯端末110のブックマーク取得部111がブックマーク情報配信サーバ120にアクセスして、ブックマークセットの提示を要求する(S10)。このとき、特定の事業者が指定されていない場合は(S12のN)、ブックマーク情報配信サーバ120のブックマーク配信部121は、ユーザデータベース124を参照して、ブックマークデータベース125に格納されたブックマーク情報から、ユーザに提示すべきブックマークセットを選択して(S14)、携帯端末110に提示する(S18)。ブックマーク配信部121は、例えば、携帯端末110から通知された端末IDをキーにユーザデータベース124を検索し、その端末IDに対応づけられている事業者IDを割り出して、その事業者が提供するブックマークセットを携帯端末110に提示してもよい。   FIG. 9 shows a procedure in which bookmark information is distributed from the bookmark information distribution server 120 to the portable terminal 110. The bookmark acquisition unit 111 of the portable terminal 110 accesses the bookmark information distribution server 120 and requests to present a bookmark set (S10). At this time, if a specific business operator is not designated (N in S12), the bookmark distribution unit 121 of the bookmark information distribution server 120 refers to the user database 124 and uses the bookmark information stored in the bookmark database 125. Then, a bookmark set to be presented to the user is selected (S14) and presented to the mobile terminal 110 (S18). For example, the bookmark distribution unit 121 searches the user database 124 using the terminal ID notified from the mobile terminal 110 as a key, finds the business ID associated with the terminal ID, and provides the bookmark provided by the business The set may be presented on the mobile terminal 110.

特定の事業者が指定されていた場合は(S12のY)、指定された事業者が提供するブックマークセットをブックマークデータベース125から選択し(S16)、携帯端末110に提示する(S18)。事業者を指定してブックマークセットの提示を要求できるようにしておくことで、ユーザ側から情報提供事業者に制限を加えることができる。事業者ごとに情報を切り分けることができるので、情報提供ツールとして各事業者間で相互に乗り入れたり、制限を加えたりすることが可能となる。   If a specific business operator has been designated (Y in S12), a bookmark set provided by the designated business operator is selected from the bookmark database 125 (S16) and presented to the mobile terminal 110 (S18). By specifying a business operator and requesting the presentation of a bookmark set, the user can limit the information provider. Since information can be separated for each business, it is possible to enter each other as a tool for providing information or to limit the information.

ブックマーク配信部121は、例えば、携帯端末110から通知された端末IDをキーにしてユーザデータベース124を検索し、その端末IDに対応づけられているユーザの操作履歴や嗜好情報に基づいて好みのブックマークセットを選択してもよい。ブックマーク配信部121は、ユーザデータベース124を参照して、携帯端末110に既に配信済みのブックマークセットを除外して、ブックマークセットを提示してもよい。   For example, the bookmark distribution unit 121 searches the user database 124 using the terminal ID notified from the mobile terminal 110 as a key, and selects a favorite bookmark based on the user's operation history and preference information associated with the terminal ID. A set may be selected. The bookmark distribution unit 121 may refer to the user database 124 and present the bookmark set by excluding the bookmark set that has already been distributed to the mobile terminal 110.

ユーザは、携帯端末110に提示されたブックマークセットの中に、ダウンロードを希望するブックマーク情報があれば、そのブックマークセットを選択し(S19)、そのブックマークセットに含まれるブックマーク情報の取得をブックマーク情報配信サーバ120に要求する(S20)。ブックマーク配信部121は、携帯端末110から要求されたブックマークセットに属するブックマーク情報をブックマークデータベース125から読み出して(S22)、携帯端末110に配信する(S24)。このとき、ブックマーク配信部121は、ユーザが嗜好する可能性の高い他のブックマーク情報も加えて携帯端末110に配信してもよい。ブックマーク取得部111は、配信されたブックマーク情報をブックマーク保持部113に格納する(S26)。   If there is bookmark information to be downloaded in the bookmark set presented on the mobile terminal 110, the user selects the bookmark set (S19), and the bookmark information included in the bookmark set is distributed. A request is made to the server 120 (S20). The bookmark distribution unit 121 reads bookmark information belonging to the bookmark set requested from the mobile terminal 110 from the bookmark database 125 (S22) and distributes it to the mobile terminal 110 (S24). At this time, the bookmark distribution unit 121 may distribute to the portable terminal 110 in addition to other bookmark information that the user is likely to like. The bookmark acquisition unit 111 stores the distributed bookmark information in the bookmark holding unit 113 (S26).

図10は、携帯端末110からブックマーク情報配信サーバ120に操作履歴情報が送信される手順を示す。携帯端末110のブックマーク操作部112により実行された操作の履歴がブックマーク保持部113に記録されている。携帯端末110の履歴送信部114は、所定のタイミングが到来すると、ブックマーク保持部113から操作履歴情報を読み出して、ブックマーク情報配信サーバ120に送信する(S50)。このとき、履歴送信部114は、携帯端末110の端末IDをブックマーク情報配信サーバ120に通知する。これにより、ログインなどの煩雑な処理をユーザに強いることなく、自動的にユーザの操作履歴を収集することができる。   FIG. 10 shows a procedure in which operation history information is transmitted from the portable terminal 110 to the bookmark information distribution server 120. A history of operations executed by the bookmark operation unit 112 of the portable terminal 110 is recorded in the bookmark holding unit 113. When the predetermined timing arrives, the history transmission unit 114 of the mobile terminal 110 reads the operation history information from the bookmark holding unit 113 and transmits it to the bookmark information distribution server 120 (S50). At this time, the history transmission unit 114 notifies the bookmark information distribution server 120 of the terminal ID of the mobile terminal 110. Thus, the user's operation history can be automatically collected without forcing the user to perform complicated processing such as login.

ブックマーク情報配信サーバ120の履歴取得部122が操作履歴情報を取得すると、履歴集計部123は、操作履歴を集計し(S52)、集計結果をユーザデータベース124に登録する(S54)。履歴集計部123は、例えば、あるブックマークに対するアクセス履歴を取得して、既にユーザデータベース124に登録されているアクセス回数に、今回取得したアクセス回数を加算するなどの処理を行う。また、履歴集計部123は、ブックマーク情報に対する操作履歴に基づいて、所定の計算式により、ユーザのブックマークに対する評価をスコアリングしてもよい。本実施の形態では、ユーザがURLにアクセスした履歴だけでなく、ブックマーク情報を他のツールへエクスポートするなどの操作履歴も取得して評価することができるので、より正確にユーザの嗜好を抽出することができる。また、ユーザの肯定的な評価だけでなく、ブックマーク情報を削除するなど、否定的な評価も取得することができるので、多面的にユーザの嗜好を評価することができる。   When the history acquisition unit 122 of the bookmark information distribution server 120 acquires the operation history information, the history aggregation unit 123 totals the operation history (S52), and registers the aggregation result in the user database 124 (S54). For example, the history totaling unit 123 acquires an access history for a certain bookmark, and performs processing such as adding the access count acquired this time to the access count already registered in the user database 124. Further, the history totaling unit 123 may score the user's evaluation on the bookmark by a predetermined calculation formula based on the operation history on the bookmark information. In this embodiment, not only the history of accessing the URL by the user but also the operation history of exporting bookmark information to other tools can be acquired and evaluated, so the user's preferences are extracted more accurately. be able to. Moreover, since not only a user's positive evaluation but negative evaluations, such as deleting bookmark information, can also be acquired, a user's preference can be evaluated multilaterally.

履歴集計部123は、操作履歴を受信した旨を携帯端末110に応答する(S56)。このとき、履歴集計部123は、次回の操作履歴の送信タイミングを携帯端末110に指示してもよい。携帯端末110の履歴送信部114は、ブックマーク情報配信サーバ120から応答を受け取ると、ブックマーク保持部113の操作履歴を削除する(S58)。   The history counting unit 123 responds to the portable terminal 110 that the operation history has been received (S56). At this time, the history totaling unit 123 may instruct the portable terminal 110 of the next operation history transmission timing. When receiving a response from the bookmark information distribution server 120, the history transmission unit 114 of the portable terminal 110 deletes the operation history of the bookmark holding unit 113 (S58).

図11は、携帯端末110に提示されるブックマークセットの提示要求画面500の例を示す。この画面で、ユーザが「1:ブックマークセット表示」を選択すると、携帯端末110のブックマーク取得部111は、ブックマーク情報配信サーバ120に対して、事業者を指定せずにブックマークセットの提示要求を発する。また、ユーザが「2:事業者A」を選択すると、ブックマーク取得部111は、ブックマーク情報配信サーバ120に対して、事業者「A」を指定してブックマークセットの提示要求を発する。   FIG. 11 shows an example of a bookmark set presentation request screen 500 presented on the mobile terminal 110. When the user selects “1: Bookmark set display” on this screen, the bookmark acquisition unit 111 of the mobile terminal 110 issues a bookmark set presentation request to the bookmark information distribution server 120 without specifying a business operator. . When the user selects “2: business operator A”, the bookmark acquisition unit 111 issues a bookmark set presentation request to the bookmark information distribution server 120 by designating the business operator “A”.

図12は、携帯端末110に提示されるブックマークセットの選択画面501の例を示す。この画面では、事業者「A」が提供するブックマークセットが提示されている。この画面で、ユーザが「1:事業者Aセット」を選択すると、携帯端末110のブックマーク取得部111は、ブックマーク情報配信サーバ120に対して、「事業者Aセット」に含まれる、「商品情報」、「展示案内」、「待ち受け」のブックマーク情報のダウンロードを要求する。   FIG. 12 shows an example of a bookmark set selection screen 501 presented on the mobile terminal 110. In this screen, a bookmark set provided by the operator “A” is presented. When the user selects “1: business operator A set” on this screen, the bookmark acquisition unit 111 of the mobile terminal 110 sends “product information” included in the “business operator A set” to the bookmark information distribution server 120. ”,“ Exhibition Guide ”, and“ Standby ”bookmark information are requested to be downloaded.

図13は、携帯端末110に提示されるブックマーク情報の一覧画面502の例を示す。この画面には、上述した操作によりダウンロードされたブックマーク情報が追加されて表示されている。ブックマーク操作部112は、この画面において、ブックマーク情報に対して編集、削除、エクスポートなどの操作を実行するためのUIを提示し、ユーザから操作指示を受け付ける。ブックマーク情報は、アイコンや色付きで表示されてもよく、この場合、ブックマーク操作部112は、これらの表示形態の変更操作の指示を受け付けて、ブックマーク保持部113に格納してもよい。   FIG. 13 shows an example of a bookmark information list screen 502 presented on the mobile terminal 110. On this screen, bookmark information downloaded by the above-described operation is added and displayed. On this screen, the bookmark operation unit 112 presents a UI for executing operations such as editing, deletion, and export on the bookmark information, and receives an operation instruction from the user. The bookmark information may be displayed with an icon or a color. In this case, the bookmark operation unit 112 may receive an instruction to change these display forms and store it in the bookmark holding unit 113.

以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to combinations of the respective constituent elements and processing processes, and such modifications are also within the scope of the present invention. is there.

実施の形態に係るブックマーク情報配信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the bookmark information delivery system which concerns on embodiment. 携帯端末の内部構成を示す図である。It is a figure which shows the internal structure of a portable terminal. ブックマーク情報配信サーバの内部構成を示す図である。It is a figure which shows the internal structure of a bookmark information delivery server. ブックマーク情報配信システムにおいて使用される基本的なデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the basic data used in a bookmark information delivery system. 携帯端末のブックマーク保持部に保持されるデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data hold | maintained at the bookmark holding | maintenance part of a portable terminal. ブックマーク情報配信サーバのブックマークデータベースに保持されるデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data hold | maintained at the bookmark database of a bookmark information delivery server. ブックマーク情報配信サーバのユーザデータベースに保持されるデータの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data hold | maintained at the user database of a bookmark information delivery server. ブックマーク情報配信サーバのブックマークデータベースにおけるデータの関連を示す図である。It is a figure which shows the relationship of the data in the bookmark database of a bookmark information delivery server. ブックマーク情報配信サーバから携帯端末にブックマーク情報が配信される手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure in which bookmark information is delivered to a portable terminal from a bookmark information delivery server. 携帯端末からブックマーク情報配信サーバに操作履歴情報が送信される手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure in which operation history information is transmitted to a bookmark information delivery server from a portable terminal. 携帯端末に提示されるブックマークセットの提示要求画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the presentation request screen of the bookmark set shown on a portable terminal. 携帯端末に提示されるブックマークセットの選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the selection screen of the bookmark set shown on a portable terminal. 携帯端末に提示されるブックマーク情報の一覧画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the list screen of the bookmark information shown on a portable terminal.

符号の説明Explanation of symbols

100 ブックマーク情報配信システム、110 携帯端末、111 ブックマーク取得部、112 ブックマーク操作部、113 ブックマーク保持部、114 履歴送信部、120 ブックマーク情報配信サーバ、121 ブックマーク配信部、122 履歴取得部、123 履歴集計部、124 ユーザデータベース、125 ブックマークデータベース。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Bookmark information delivery system, 110 Portable terminal, 111 Bookmark acquisition part, 112 Bookmark operation part, 113 Bookmark holding part, 114 History transmission part, 120 Bookmark information delivery server, 121 Bookmark delivery part, 122 History acquisition part, 123 History total part 124 user database, 125 bookmark database.

Claims (9)

ネットワークに接続可能な携帯型の端末装置と、
前記端末装置に情報を配信する情報配信サーバと、を含み、
前記端末装置は、
ブックマーク情報の配信を情報配信サーバに要求し、前記情報配信サーバから前記ブックマーク情報を取得するブックマーク取得部と、
前記ブックマーク情報に対するユーザの操作要求を受け付けて、要求された操作を実行する操作部と、
前記操作部が実行した操作の履歴を記憶する保持部と、
前記保持部に記憶された前記操作の履歴を前記情報配信サーバに送信する送信部と、を含み、
前記情報配信サーバは、
前記端末装置から前記ブックマーク情報の配信要求を受け付け、前記端末装置に配信すべきブックマーク情報を選択し、選択したブックマーク情報を前記端末装置へ配信する配信部と、
前記端末装置から前記操作の履歴を取得する履歴取得部と、を含む
ことを特徴とする情報配信システム。
A portable terminal device connectable to the network;
An information delivery server for delivering information to the terminal device,
The terminal device
A bookmark acquisition unit for requesting distribution of bookmark information to an information distribution server, and acquiring the bookmark information from the information distribution server;
An operation unit that accepts a user operation request for the bookmark information and executes the requested operation;
A holding unit for storing a history of operations performed by the operation unit;
A transmission unit that transmits the history of the operation stored in the holding unit to the information distribution server,
The information distribution server is
A delivery unit that accepts a delivery request for the bookmark information from the terminal device, selects bookmark information to be delivered to the terminal device, and delivers the selected bookmark information to the terminal device;
A history acquisition unit that acquires the history of the operation from the terminal device.
前記配信部は、前記履歴取得部が前記端末装置から取得したユーザの操作履歴を参照して、前記端末装置へ配信すべきブックマーク情報を選択することを特徴とする請求項1に記載の情報配信システム。   The information distribution according to claim 1, wherein the distribution unit selects bookmark information to be distributed to the terminal device with reference to a user operation history acquired by the history acquisition unit from the terminal device. system. 前記情報配信サーバは、前記操作履歴を集計する集計部を更に含み、
前記配信部は、前記集計部による集計結果を参照して、前記端末装置へ配信すべきブックマーク情報を選択することを特徴とする請求項2に記載の情報配信システム。
The information distribution server further includes a counting unit that counts the operation history,
The information distribution system according to claim 2, wherein the distribution unit selects bookmark information to be distributed to the terminal device with reference to a total result by the total unit.
前記集計部は、前記集計結果に応じて、前記端末装置が前記操作履歴を送信すべきタイミングを決定し、
前記送信部は、前記集計部が決定したタイミングが到来したときに、前記操作履歴を前記情報配信サーバへ送信することを特徴とする請求項3に記載の情報配信システム。
The counting unit determines the timing at which the terminal device should transmit the operation history according to the counting result,
The information distribution system according to claim 3, wherein the transmission unit transmits the operation history to the information distribution server when the timing determined by the totaling unit has arrived.
前記配信部は、前記操作履歴を参照して、前記端末装置のユーザが嗜好するブックマーク情報の提供主体を特定し、その提供主体が提供するブックマーク情報を選択して前記端末装置へ配信することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の情報配信システム。   The distribution unit refers to the operation history, identifies a provider of bookmark information that the user of the terminal device likes, selects bookmark information provided by the provider, and distributes the selected bookmark information to the terminal device. The information distribution system according to claim 1, wherein the information distribution system is characterized in that: 前記配信部は、前記端末装置から、前記ブックマークの提供主体の指定を受け付け、前記操作履歴を参照して、前記提供主体が提供するブックマーク情報の中から、前記端末装置のユーザが嗜好するブックマーク情報を選択して前記端末装置へ配信することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の情報配信システム。   The distribution unit accepts designation of the bookmark providing entity from the terminal device, refers to the operation history, and bookmark information that the user of the terminal device prefers from bookmark information provided by the providing entity. The information distribution system according to claim 1, wherein the information distribution system is selected and distributed to the terminal device. 携帯型の端末装置からブックマーク情報の配信要求を受け付け、前記端末装置に配信すべきブックマーク情報を選択し、選択したブックマーク情報を前記端末装置へ配信する配信部と、
前記端末装置に蓄積された、前記端末装置における前記ブックマーク情報に対するユーザの操作履歴を、ネットワークを介して前記端末装置から取得する履歴取得部と、
を含むことを特徴とする情報配信サーバ。
A distribution unit that receives a bookmark information distribution request from a portable terminal device, selects bookmark information to be distributed to the terminal device, and distributes the selected bookmark information to the terminal device;
A history acquisition unit that acquires, from the terminal device, a user operation history for the bookmark information in the terminal device accumulated in the terminal device;
An information distribution server comprising:
ブックマーク情報の配信を情報配信サーバに要求し、前記情報配信サーバから前記ブックマーク情報を取得する取得部と、
前記ブックマーク情報に対するユーザの操作要求を受け付けて、要求された操作を実行する操作部と、
前記操作部が実行した操作の履歴を記憶する保持部と、
前記保持部に記憶された前記操作の履歴を前記情報配信サーバに送信する送信部と、
を含むことを特徴とする携帯型の端末装置。
An acquisition unit for requesting distribution of bookmark information to an information distribution server, and acquiring the bookmark information from the information distribution server;
An operation unit that accepts a user operation request for the bookmark information and executes the requested operation;
A holding unit for storing a history of operations performed by the operation unit;
A transmission unit that transmits the history of the operation stored in the holding unit to the information distribution server;
A portable terminal device.
ネットワークに接続可能な携帯型の端末装置が、前記端末装置に情報を配信する情報配信サーバに、ブックマーク情報の配信を要求するステップと、
前記情報配信サーバが、前記端末装置に配信すべきブックマーク情報を選択するステップと、
前記情報配信サーバが、前記ブックマーク情報を前記端末装置に配信するステップと、
前記端末装置が、前記ブックマーク情報に対するユーザの操作要求を受け付けて、要求された操作を実行するステップと、
前記端末装置が、実行した操作の履歴を記憶するステップと、
前記端末装置が、記憶していた前記操作の履歴を前記情報配信サーバに送信するステップと、
前記情報配信サーバが、前記端末装置から前記操作の履歴を取得するステップと、
を含むことを特徴とする情報配信方法。
A portable terminal device connectable to a network, requesting information distribution server for distributing information to the terminal device to distribute bookmark information;
The information distribution server selecting bookmark information to be distributed to the terminal device;
The information delivery server delivering the bookmark information to the terminal device;
The terminal device accepting a user operation request for the bookmark information, and executing the requested operation;
A step of storing a history of operations performed by the terminal device;
The terminal device transmitting the stored history of the operation to the information distribution server;
The information distribution server obtaining a history of the operation from the terminal device;
An information distribution method comprising:
JP2005047224A 2005-02-23 2005-02-23 Distribution technology for bookmark information Pending JP2006235820A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005047224A JP2006235820A (en) 2005-02-23 2005-02-23 Distribution technology for bookmark information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005047224A JP2006235820A (en) 2005-02-23 2005-02-23 Distribution technology for bookmark information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006235820A true JP2006235820A (en) 2006-09-07

Family

ID=37043421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005047224A Pending JP2006235820A (en) 2005-02-23 2005-02-23 Distribution technology for bookmark information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006235820A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242805A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Nec Corp Automatic collection system, communication terminal, server, automatic collection method and program
JP2010176257A (en) * 2009-01-28 2010-08-12 Kyocera Corp Electronic apparatus, control method, and control program
JP2011253480A (en) * 2010-06-04 2011-12-15 Ricoh Co Ltd Information processor, document management system, document management method, program, recording medium and image processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242805A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Nec Corp Automatic collection system, communication terminal, server, automatic collection method and program
JP2010176257A (en) * 2009-01-28 2010-08-12 Kyocera Corp Electronic apparatus, control method, and control program
JP2011253480A (en) * 2010-06-04 2011-12-15 Ricoh Co Ltd Information processor, document management system, document management method, program, recording medium and image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2043011B1 (en) Server directed client originated search aggregator
US7797295B2 (en) User content feeds from user storage devices to a public search engine
US20110047275A1 (en) Method and system for sharing and accessing resources
US20080098058A1 (en) Online Ranking Protocol
US20110010415A1 (en) Personal information bank system
JP2004206517A (en) Hot keyword presentation method and hot site presentation method
WO2007071143A1 (en) Method and apparatus for issuing network information
CN101111836A (en) Methods and systems for information capture and retrieval
US8135733B2 (en) Information retrieval apparatus, information retrieval method and information retrieval processing program
JP4963620B2 (en) Information search system, information search device, search result screen information generation method, and search result screen information generation processing program
JP4833305B2 (en) Hot site presentation system
JP2003281179A (en) Retrieval site server device, retrieval information display control method, program and recording medium
KR20140102720A (en) Information searching method and system
JP2006301987A (en) System for automatically acquiring/browsing information
JP4963619B2 (en) Information search system, information search device, search result screen information generation method, and search result screen information generation processing program
JP4569962B2 (en) Access log recording server, access log recording system, and access log recording method
JP2006139470A (en) Information provision device, information provision method and program therefor
JP2006235820A (en) Distribution technology for bookmark information
KR100273775B1 (en) Method and apparatus for information service
US20130212101A1 (en) Portlet processing apparatus, portal server, portal system, portlet processing method and recording medium
JP2008108105A (en) Information providing device, information providing method and information providing program
JP2010092128A (en) Apparatus, method and program for converting site information
CN110020179A (en) A kind of account searching method and device and terminal
JP2008134800A (en) Retrieval system and retrieval method
JP2006092023A (en) Document control computer program, document control device and method