JP2006235448A - Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus - Google Patents

Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006235448A
JP2006235448A JP2005052674A JP2005052674A JP2006235448A JP 2006235448 A JP2006235448 A JP 2006235448A JP 2005052674 A JP2005052674 A JP 2005052674A JP 2005052674 A JP2005052674 A JP 2005052674A JP 2006235448 A JP2006235448 A JP 2006235448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
alignment mark
recording
file
drawing pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005052674A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihisa Ozaki
幸久 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2005052674A priority Critical patent/JP2006235448A/en
Publication of JP2006235448A publication Critical patent/JP2006235448A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image recording system, an image recording method, a program and an image forming method by which manual calculation, manual input work or the like by an operator is made unnecessary, a theoretical position of an alignment mark can be accurately and easily designated, thereby, the time required for alignment and human errors can be reduced, and the time required for image exposure can be reduced. <P>SOLUTION: A drawing file is created to assign a preliminarily formed basic recording pattern and representing a drawing pattern to be drawn on a recording medium, while an alignment file is created to designate the position of an alignment mark in the drawing pattern and representing the position of the alignment mark on the drawing pattern. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、特に、プリント配線基板等となる被記録媒体に画像を形成する画像形成方法、編集装置、画像記録システムおよびプログラムに関するものである。   The present invention particularly relates to an image forming method, an editing apparatus, an image recording system, and a program for forming an image on a recording medium such as a printed wiring board.

従来から、プリント配線基板等となる被記録媒体にプリント配線パターン等の画像を記録(形成)する画像記録システムが種々提案されている。
この画像記録システムは、例えば、基本プリント配線パターン(基本記録パターン)を設計するCAD(Computer aided design)と、CADが設計した基本記録パターンを編集してプリント配線基板となる基板(感光材料)に割り付けてなる描画パターンを表記した描画ファイルに編集するCAM(Computer Aided manufacturing)などの編集装置と、編集装置で編集した描画ファイルをビットマップデータに変換(展開)するRIP(Raster Image Processor)と、RIPで変換したビットマップデータを用いて基板上に画像を形成(露光)する露光装置などの画像記録装置とを有して構成される。
Conventionally, various image recording systems for recording (forming) an image such as a printed wiring pattern on a recording medium such as a printed wiring board have been proposed.
In this image recording system, for example, a CAD (Computer Aided Design) for designing a basic printed wiring pattern (basic recording pattern) and a substrate (photosensitive material) to be a printed wiring board by editing the basic recording pattern designed by CAD. An editing device such as CAM (Computer Aided Manufacturing) that edits a drawing file that represents the assigned drawing pattern, and a RIP (Raster Image Processor) that converts (expands) the drawing file edited by the editing device into bitmap data; And an image recording apparatus such as an exposure apparatus that forms (exposes) an image on a substrate using bitmap data converted by RIP.

通常、CAMは、CADが設計した基本記録パターンを受け取り、この基本記録パターンを編集して、基板上に割り付けて、ガーバーフォーマット等のフォーマットを用いて描画ファイルとし、この描画ファイルを順次RIPに転送する。RIPは、描画ファイルを露光装置で画像形成可能なビットマップデータに変換し、順次、露光装置に転送する。露光装置は、RIPから供給されたビットマップデータに基づいて露光を行い、基板上にプリント配線パターン等の画像を形成する。   Normally, the CAM receives a basic recording pattern designed by the CAD, edits this basic recording pattern, assigns it on the board, and creates a drawing file using a format such as a Gerber format, and sequentially transfers this drawing file to the RIP. To do. The RIP converts the drawing file into bitmap data that can be imaged by the exposure apparatus, and sequentially transfers it to the exposure apparatus. The exposure apparatus performs exposure based on the bitmap data supplied from the RIP, and forms an image such as a printed wiring pattern on the substrate.

このような露光装置では、描画パターンを基板上の予め定められた位置に正確に描画する必要がある。
そのため、露光装置では、通常、上記露光に先立ち、基板に対する画像の露光位置を正確に定めるためにアライメントを行う。
アライメントは、基板に複数設けられたアライメントマークをCCDカメラ等のアライメントカメラで撮影し、この撮影によって得られたアライメントマークの基板上の位置と、別途指定されたアライメントマークの位置(以下、便宜的に理論位置とする)とから、基板上における露光位置を決定するものである。従って、基板上の予め定められた位置に正確に露光するためには、描画パターンに対するアライメントマークの相対的な理論位置を正確に指定する必要がある。
In such an exposure apparatus, it is necessary to accurately draw the drawing pattern at a predetermined position on the substrate.
Therefore, in the exposure apparatus, alignment is usually performed in order to accurately determine the exposure position of the image with respect to the substrate prior to the exposure.
For alignment, a plurality of alignment marks provided on the substrate are photographed by an alignment camera such as a CCD camera, and the position of the alignment mark obtained by this photographing on the substrate and the position of the alignment mark specified separately (hereinafter, for convenience) The exposure position on the substrate is determined. Therefore, in order to accurately expose to a predetermined position on the substrate, it is necessary to accurately specify the theoretical position of the alignment mark relative to the drawing pattern.

アライメントマークの理論位置は、通常、オペレータによって指定される。
具体的には、オペレータは、まず、基板に形成されたドリル穴位置情報を表記したドリルファイルや基板に露光する回路パターンを表記した描画ファイル等を参照して、アライメントマークを決定し、次いで、描画パターン座標上におけるアライメントマークの位置(理論位置)を算出(設定)する。オペレータは、このようにして算出したアライメントマークの位置をキーボード等の入力手段を用いて露光装置に入力する。これにより、アライメントマークの理論位置を指定する。
The theoretical position of the alignment mark is usually specified by the operator.
Specifically, the operator first determines an alignment mark by referring to a drill file that describes drill hole position information formed on the substrate, a drawing file that describes a circuit pattern to be exposed on the substrate, and the like. The position (theoretical position) of the alignment mark on the drawing pattern coordinates is calculated (set). The operator inputs the position of the alignment mark calculated in this way into the exposure apparatus using input means such as a keyboard. Thereby, the theoretical position of the alignment mark is designated.

このように露光装置における、アライメントマークの理論位置の指定は、全てオペレータの手作業により実施されている。ところが、この作業は煩雑であるため、非常に時間がかかり、且つ、計算ミス、入力ミス等の人為的ミスが発生しやすい。   In this way, the designation of the theoretical position of the alignment mark in the exposure apparatus is all performed manually by the operator. However, since this operation is complicated, it takes a very long time, and human errors such as calculation errors and input errors are likely to occur.

また、近年、基板上に形成されるプリント配線パターン等の画像が非常に微細化していため、それを追従して、露光にも非常に高い精度が要求されている。そのため、基板上に設けられるアライメントマークの数が増加する傾向にある。当然のことながら、アライメントマークの数が増加すれば、作業時間はより長くなり、また、人為的ミスも発生しやすくなる。   Also, in recent years, images such as printed wiring patterns formed on a substrate have become very fine, and accordingly, very high accuracy is required for exposure following the image. Therefore, the number of alignment marks provided on the substrate tends to increase. As a matter of course, if the number of alignment marks increases, the working time becomes longer and human error is likely to occur.

本発明の目的は、前記従来技術に基づく問題点を解消し、本発明は、オペレータによる手計算、手入力等を不要にして、アライメントマークの理論位置を、確実かつ簡単に指定することができ、これにより、アライメントに要する時間および人為的ミスを低減し、画像露光に要する時間を短縮することができる画像記録システム、画像記録方法、プログラムおよび画像形成方法を提供することにある。   The object of the present invention is to solve the problems based on the above-mentioned conventional technology, and the present invention can specify the theoretical position of the alignment mark reliably and easily without the need for manual calculation or manual input by the operator. Accordingly, it is an object of the present invention to provide an image recording system, an image recording method, a program, and an image forming method capable of reducing the time required for alignment and human error and shortening the time required for image exposure.

上記目的を達成するために、本発明は、予め形成された基本記録パターンを割り付けて、被記録媒体に描画する描画パターンを表記する描画ファイルを作成し、且つ、前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置指定に応じて、前記描画パターン上におけるこのアライメントマークの位置を表記してなるアライメントファイルを作成する編集装置と、被記録媒体に形成されたアライメントマークを読み取って、この読取結果に応じて記録位置を設定して、前記設定した記録位置に応じて、前記編集装置から供給された描画ファイルによる描画パターンを被記録媒体に記録する画像記録装置とを有し、且つ、前記画像記録装置は、前記編集装置からアライメントファイルを取得し、解析して、前記描画パターン上におけるアライメントマークの位置を検知し、このアライメントマークの検知位置と、前記アライメントマークの読取結果とに応じて、前記被記録媒体上における前記描画パターンの記録位置を決定することを特徴とする画像記録システムを提供するものである。   In order to achieve the above object, the present invention creates a drawing file that represents a drawing pattern to be drawn on a recording medium by assigning a pre-formed basic recording pattern, and positions of alignment marks in the drawing pattern. According to the designation, an editing device that creates an alignment file that describes the position of the alignment mark on the drawing pattern, and reads the alignment mark formed on the recording medium, and records the position according to the read result. And an image recording device for recording a drawing pattern by a drawing file supplied from the editing device on a recording medium according to the set recording position, and the image recording device Obtain an alignment file from the editing device, analyze it, and align it on the drawing pattern. An image recording system for detecting the position of the drawing pattern and determining the recording position of the drawing pattern on the recording medium in accordance with the detected position of the alignment mark and the reading result of the alignment mark. Is to provide.

本発明においては、前記編集装置においてアライメントマークとしてスルーホールが指定された場合には、前記被記録媒体における表面と裏面とのアライメントマーク位置を共通とし、前記画像記録装置はアライメントファイルをミラー反転することにより、前記被記録媒体の両面に対応する前記アライメントファイルを生成するのが好ましい。   In the present invention, when a through hole is designated as an alignment mark in the editing device, the alignment mark positions of the front and back surfaces of the recording medium are made common, and the image recording device mirrors the alignment file. Accordingly, it is preferable to generate the alignment file corresponding to both sides of the recording medium.

本発明においては、前記画像記録装置は、感光材料を像用に露光して画像を記録するのが好ましい。   In the present invention, it is preferable that the image recording apparatus records an image by exposing the photosensitive material for an image.

また、上記目的を達成するために、本発明は、予め形成された基本記録パターンを被記録媒体に割り付けてなる描画パターンを表記する描画ファイルを作成し、前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置指定に応じて、前記描画パターン上におけるこのアライメントマークの位置を表記してなるアライメントファイルを作成した後、前記被記録媒体に形成されたアライメントマークを読み取って、この読取結果に応じて記録位置を設定し、前記設定した記録位置に応じて、前記描画ファイルに表記される描画パターンを被記録媒体に記録する画像記録方法であって、前記アライメントファイルを取得し、解析して、前記描画パターン上におけるアライメントマークの位置を検知し、このアライメントマークの検知位置と、前記アライメントマークの読取結果とに応じて、前記被記録媒体上における前記描画パターンの記録位置を決定することを特徴とする画像記録方法を提供するものである。   In order to achieve the above object, the present invention creates a drawing file representing a drawing pattern obtained by assigning a basic recording pattern formed in advance to a recording medium, and specifies an alignment mark position in the drawing pattern. Accordingly, after creating an alignment file indicating the position of the alignment mark on the drawing pattern, the alignment mark formed on the recording medium is read, and the recording position is set according to the reading result. An image recording method for recording a drawing pattern described in the drawing file on a recording medium according to the set recording position, wherein the alignment file is acquired, analyzed, and aligned on the drawing pattern. The position of the mark is detected, and the detection position of the alignment mark Depending on the result of reading instruments mark, the is to provide an image recording method characterized by determining the recording position of the drawing pattern on the recording medium.

本発明においては、前記アライメントマークとしてスルーホールが指定された場合には、前記被記録媒体における表面と裏面とのアライメントマーク位置を共通とし、アライメントファイルをミラー反転することにより、前記被記録媒体の両面に対応する前記アライメントファイルを生成するのが好ましい。   In the present invention, when a through hole is designated as the alignment mark, the alignment mark positions of the front and back surfaces of the recording medium are made common, and the alignment file is mirror-inverted to Preferably, the alignment file corresponding to both sides is generated.

また、本発明においては、前記被記録媒体への描画パターンの記録は、感光材料を像用に露光するのが好ましい。   In the present invention, the recording of the drawing pattern onto the recording medium is preferably performed by exposing the photosensitive material for an image.

また、上記目的を達成するために、本発明は、被記録媒体に形成されたアライメントマークを読み取って、この読取結果に応じて記録位置を設定して、前記設定した記録位置に応じて、編集装置から供給された描画ファイルによる描画パターンを被記録媒体に記録する画像記録装置において、予め形成された基本記録パターンを割り付けて、被記録媒体に描画する描画パターンを表記する描画ファイルを作成するステップ、および、前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置指定に応じて、前記描画パターン上におけるこのライメントマークの位置を表記するアライメントファイルを作成するステップを実行させるプログラムで生成されたアライメントマークの位置を表記するアライメントファイルを取得するステップ、前記読み取ったアライメントファイルを解析して、描画パターン上におけるアライメントマークの位置を検知するステップ、および、前記アライメントマークの検知位置と、前記アライメントマークの読取結果とに応じて、前記被記録媒体上における前記描画パターンの記録位置を決定するステップを実行させるプログラムを提供するものである。   In order to achieve the above object, the present invention reads an alignment mark formed on a recording medium, sets a recording position according to the reading result, and edits according to the set recording position. In an image recording apparatus for recording a drawing pattern by a drawing file supplied from the apparatus on a recording medium, a step of creating a drawing file that assigns a basic recording pattern formed in advance and describes the drawing pattern to be drawn on the recording medium And the position of the alignment mark generated by the program for executing the step of creating an alignment file indicating the position of the alignment mark on the drawing pattern in accordance with the designation of the position of the alignment mark in the drawing pattern. Obtaining an alignment file, said reading Analyzing the alignment file, detecting the position of the alignment mark on the drawing pattern, and the detection position of the alignment mark and the reading result of the alignment mark, the reading on the recording medium A program for executing a step of determining a recording position of a drawing pattern is provided.

また、上記目的を達成するために、本発明は、予め形成された基本記録パターンを割り付けて、被記録媒体に描画する描画パターンを表記する描画ファイルを作成すると共に、前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置を指定し、前記描画パターン上におけるこのアライメントマークの位置を表記してなるアライメントファイルを作成することを特徴とする画像形成方法を提供するものである。   In order to achieve the above object, the present invention assigns a basic recording pattern formed in advance, creates a drawing file that describes a drawing pattern to be drawn on a recording medium, and creates an alignment mark in the drawing pattern. It is an object of the present invention to provide an image forming method characterized in that an alignment file is created by designating a position and expressing the position of the alignment mark on the drawing pattern.

本発明においては、1つのアライメントファイルに、複数の前記描画パターンに対応するアライメントマークの位置を表記するのが好ましい。   In the present invention, it is preferable to describe the positions of alignment marks corresponding to a plurality of the drawing patterns in one alignment file.

上記構成を有する本発明によれば、CAM等を用いて基本記録パターン等を基板上に割り振ってなる描画ファイルを作成する編集工程において、被記録媒体に描画する描画ファイルの作成に加え、描画レイヤーとは独立した別のアライメントレイヤーを作成し、かつ、描画パターン上におけるアライメントマークの位置を指定して、このアライメントレイヤーに、描画パターン上におけるアライメントマークの位置を記述して、描画ファイルとは独立したアライメントファイルを作成して、描画ファイルに対応付けして出力する。
従って、アライメントマークの位置指定を、描画パターンを参照しながら行うことができるので、正確に指定することができる。また、露光装置などの記録装置では、アライメントファイルを読み取って、解析することにより、描画パターン上におけるアライメントマークの位置を取得することができ、このアライメントファイルから得たアライメントマークの位置(アライメントマークの理論位置)と、撮影によって得られた基板上におけるアライメントマークの位置とを用いて、アライメントを行うことができる。
そのため、本発明によれば、従来、オペレータが行っていた、描画パターンの座標上におけるアライメントマーク位置の算出や算出したアライメントマーク位置の入力等の作業を不要にでき、すなわち、アライメントマークの位置指定を、簡易にして作業効率を向上し、かつ、人為的なミスを失くして確実に行うことができる。
According to the present invention having the above-described configuration, in the editing process for creating a drawing file in which a basic recording pattern or the like is allocated on a substrate using a CAM or the like, in addition to creating a drawing file to be drawn on a recording medium, a drawing layer Create another alignment layer that is independent of, specify the position of the alignment mark on the drawing pattern, and describe the position of the alignment mark on the drawing pattern in this alignment layer, independent of the drawing file The alignment file created is generated and associated with the drawing file for output.
Therefore, the position of the alignment mark can be specified with reference to the drawing pattern, so that it can be specified accurately. In addition, in a recording apparatus such as an exposure apparatus, the position of the alignment mark on the drawing pattern can be obtained by reading and analyzing the alignment file. Alignment can be performed using the theoretical position) and the position of the alignment mark on the substrate obtained by photographing.
Therefore, according to the present invention, operations such as calculation of the alignment mark position on the coordinates of the drawing pattern and input of the calculated alignment mark position, which are conventionally performed by an operator, can be made unnecessary. It is possible to simplify and improve the work efficiency, and to reliably carry out without losing human error.

以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の画像記録システム、画像記録方法、プログラムおよび画像形成方法を詳細に説明する。
なお、本発明のプログラムは、CAM12および露光装置16に以下の作用を実施させるものである。
Hereinafter, an image recording system, an image recording method, a program, and an image forming method of the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.
The program of the present invention causes the CAM 12 and the exposure apparatus 16 to perform the following actions.

図1は、本発明の画像記録システムの一実施形態を示す概略ブロック図である。
本発明の画像記録システム10は、CADで設計されたプリント配線パターンや液晶表示素子パターン等を編集し、基板に割り付けてなる描画パターンを表記する描画ファイルを作成し、次いで、この描画ファイルをビットマップデータに変換し、このビットマップデータを用いて、基板に画像を露光して画像を記録するシステムであり、図1に示すように、CAM12とRIP14と露光装置16とを有して構成される。
CAM12およびRIP14、RIP14および露光装置16は、各々、公知の通信手段やネットワークを介して互いに接続されている。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an embodiment of the image recording system of the present invention.
The image recording system 10 of the present invention edits a printed wiring pattern, a liquid crystal display element pattern, and the like designed by CAD, creates a drawing file representing a drawing pattern assigned to a substrate, and then converts the drawing file into a bit. This system converts the map data and uses this bitmap data to expose the image on the substrate and record the image. As shown in FIG. 1, the system includes the CAM 12, the RIP 14, and the exposure device 16. The
The CAM 12, the RIP 14, the RIP 14, and the exposure apparatus 16 are connected to each other via known communication means and a network.

CAM(Computer Aided Manufacturing)12は、本発明の画像形成方法を実施する編集装置の一例であって、描画ファイルとアライメントファイルとを作成および対応付けして保存する装置である。   A CAM (Computer Aided Manufacturing) 12 is an example of an editing apparatus that performs the image forming method of the present invention, and is an apparatus that creates, associates, and stores a drawing file and an alignment file.

CAM12は、プリント配線基板等の製造に用いられる通常のCAMと同様、CAD等から供給されたプリント配線パターン等の基本記録パターン18を編集して、基板(描画パターンの被記録媒体となる基板)に割り付けてなる描画パターンを作成し、さらに、この描画パターンを記述する描画パターンレイヤー20を作成して、描画ファイル(描画データ)として保存する。   The CAM 12 edits a basic recording pattern 18 such as a printed wiring pattern supplied from a CAD or the like as a normal CAM used for manufacturing a printed wiring board or the like, and a substrate (a substrate serving as a recording medium for a drawing pattern). A drawing pattern assigned to each other is created, and a drawing pattern layer 20 describing the drawing pattern is created and saved as a drawing file (drawing data).

ここで、本発明の画像形成方法を実施するCAM12は、図2に模式的に示すように、この描画パターンレイヤー20とは独立したレイヤーとして、アライメントマーク22の位置のみをを記述するための専用のアライメントレイヤー24を作成する。次いで、このアライメントレイヤー24を用いて、描画パターン上におけるアライメントマーク22の位置(以下、便宜的に理論位置とする)の指定(入力)を施し、アライメントレイヤー24に、指定されたアライメントマーク22の理論位置を、例えば点(フラッシュ)で表示する。
さらに、このアライメントマーク22のみの位置を記述したアライメントレイヤー24を、先の描画ファイルと対応付けしてアライメントファイル(アライメントデータ)として保存する。
Here, as schematically shown in FIG. 2, the CAM 12 that performs the image forming method of the present invention is a dedicated layer for describing only the position of the alignment mark 22 as a layer independent of the drawing pattern layer 20. The alignment layer 24 is created. Next, using this alignment layer 24, designation (input) of the position of the alignment mark 22 on the drawing pattern (hereinafter referred to as a theoretical position for convenience) is performed, and the alignment layer 24 has the designated alignment mark 22. The theoretical position is displayed by, for example, a point (flash).
Further, the alignment layer 24 describing the position of only the alignment mark 22 is stored as an alignment file (alignment data) in association with the previous drawing file.

なお、本発明の画像形成方法を実施するCAM12は、このアライメントファイルの作成を行う以外は、基本的に、通常のCAMであり、したがって、公知のCAMを利用すればよい。   Note that the CAM 12 that performs the image forming method of the present invention is basically a normal CAM except that the alignment file is created. Therefore, a known CAM may be used.

アライメントマーク22の理論位置の指定方法には、特に限定はなく、マウス等のポインティングデバイスを用いる公知の方法によればよい。
ここで、CAM12では、通常、複数のアライメントレイヤー24を同時に表示することができる。従って、描画パターンレイヤー(描画パターン)20とアライメントレイヤー24とを同時に表示して、アライメントマーク22の理論位置の指定を行うようにすることで、描画パターンを参照しつつアライメントマーク22の理論位置を指定することができ、図2に模式的に示すように、非常に正確かつ簡単にアライメントマークの理論位置を指定することができる。
The method for specifying the theoretical position of the alignment mark 22 is not particularly limited, and may be a known method using a pointing device such as a mouse.
Here, the CAM 12 can usually display a plurality of alignment layers 24 simultaneously. Accordingly, by displaying the drawing pattern layer (drawing pattern) 20 and the alignment layer 24 at the same time and designating the theoretical position of the alignment mark 22, the theoretical position of the alignment mark 22 can be determined while referring to the drawing pattern. As shown schematically in FIG. 2, the theoretical position of the alignment mark can be specified very accurately and easily.

アライメントファイルのフォーマットには、特に限定はなく、通常のCAMで出力可能な各種のファイルフォーマットが利用可能である。
好ましい一例として、拡張ガーバーフォーマット(RS‐274X)が例示されるが、これ以外にも、標準ガーバーフォーマット(RS‐274SD)やドリルデータフォーマット等も利用可能である。
The format of the alignment file is not particularly limited, and various file formats that can be output by a normal CAM can be used.
A preferred example is the extended Gerber format (RS-274X), but other standard Gerber formats (RS-274SD) and drill data formats can also be used.

また、製造するのが多層配線基板等で、回路層(回路レイヤー)毎にアライメントマーク22の位置が異なる場合には、各回路層毎にアライメントレイヤー24を用意して、ファイルを複数作成すればよい。
あるいは、アライメントレイヤー24は1つとして、複数の回路層のアライメントマーク22を記述してもよい。この際には、各回路層毎にアライメントマーク22の形状やマークに対する番号等を互いに異なるユニークなものとして、後述する露光装置16におけるアライメントファイルの読み取り時に、各回路層の露光毎にアライメントマーク22の形状や番号を指定することで、対応するアライメントマーク22の理論位置を取り出せばよい。
なお、多層配線基板の製造において、回路層毎にアライメントマーク22の位置が異ならない、すなわち、全ての回路層のアライメントマーク22の位置が共通している場合であれば、すべての回路層で共通のアライメントファイルを作成すればよい。
In addition, when a multilayer wiring board or the like is manufactured and the position of the alignment mark 22 is different for each circuit layer (circuit layer), an alignment layer 24 is prepared for each circuit layer, and a plurality of files are created. Good.
Alternatively, a single alignment layer 24 may be used to describe the alignment marks 22 of a plurality of circuit layers. At this time, the alignment mark 22 has a unique shape and a different number for each circuit layer. When the alignment file is read by the exposure apparatus 16 described later, the alignment mark 22 is exposed for each circuit layer exposure. The theoretical position of the corresponding alignment mark 22 may be taken out by designating the shape and number of the.
In the production of the multilayer wiring board, the position of the alignment mark 22 is not different for each circuit layer, that is, if the position of the alignment mark 22 of all circuit layers is common, it is common to all circuit layers. The alignment file should be created.

また、基板の半田面(裏面)を露光する場合には、通常は、CAM12上では部品面(表面)からの透視図で表示するので、アライメントマーク22の理論位置の指定も部品面からの透視図上で行い、後述する露光装置16でのアライメントマーク36の読み取り時には、アライメントレイヤー24をミラー反転する。   Further, when the solder surface (back surface) of the substrate is exposed, since it is usually displayed as a perspective view from the component surface (front surface) on the CAM 12, the designation of the theoretical position of the alignment mark 22 is also transparent from the component surface. The alignment layer 24 is mirror-reversed when the alignment mark 36 is read by the exposure apparatus 16 to be described later.

さらに、アライメントマーク36としてスルーホールを利用し、かつ基板34の表面に露光を行う場合には、基板12の表面と裏面とで、アライメントマーク22の位置が表裏反転した位置となる。従って、この場合には、基板の表面と裏面とで、アライメントファイルを共通化して、後述する露光装置16でミラー反転して用いればよい。   Further, when a through hole is used as the alignment mark 36 and the surface of the substrate 34 is exposed, the position of the alignment mark 22 is reversed between the front surface and the back surface of the substrate 12. Therefore, in this case, the alignment file may be shared between the front surface and the back surface of the substrate, and used after being mirror-reversed by the exposure device 16 described later.

なお、CAM12が処理する基本記録パターン18のファイルは、CADで設計され、CADから受け取るのが一般的ではあるが、本発明はこれに限定されず、他の情報源から受け取ってもよい。   The file of the basic recording pattern 18 processed by the CAM 12 is generally designed by CAD and received from CAD. However, the present invention is not limited to this and may be received from other information sources.

CAM12は、RIP14からの要求に応じて、描画ファイルとアライメントファイルとを対応付けして、RIP14に送る。また、CAM12では、RIP14に送ったファイルは、必要に応じて消去してもよい。   In response to a request from the RIP 14, the CAM 12 associates the drawing file and the alignment file and sends the file to the RIP 14. In the CAM 12, the file sent to the RIP 14 may be deleted as necessary.

RIP14(Raster Image Processor)は、CAM12が作成した描画ファイルおよびアライメントファイルを取得して、前記描画ファイルのみを露光装置16における画像記録(露光=基板の焼付)に対応するビットマップデータに変換し、描画パターンのビットマップデータ(以下、単にビットマップデータとする)として、アライメントファイルと対応付けして露光装置16に転送する装置である。
本発明の画像記録システム10において、RIP14は、基本的に、プリント配線基板等の製造に用いられる公知のRIPと同様のものである。
RIP14 (Raster Image Processor) obtains a drawing file and an alignment file created by the CAM 12, and converts only the drawing file into bitmap data corresponding to image recording (exposure = substrate printing) in the exposure device 16, This is an apparatus that transfers drawing pattern bitmap data (hereinafter simply referred to as bitmap data) to the exposure apparatus 16 in association with an alignment file.
In the image recording system 10 of the present invention, the RIP 14 is basically the same as a known RIP used for manufacturing a printed wiring board or the like.

露光装置16は、RIP14から供給されるビットマップデータおよびアライメントファイルに応じて、基板34に露光を行う装置である。   The exposure device 16 is a device that exposes the substrate 34 in accordance with the bitmap data and alignment file supplied from the RIP 14.

図3には、本発明の画像記録システムに係る露光装置の概略構成図を示す。また、図4には本発明の画像記録システムに係る露光装置に適用されるアライメントユニットが示され、図5には本発明の画像記録システムに係る露光装置に適用されるスキャナが示されている。図6は、本発明の画像記録システムに係る露光装置に設けられたコントローラにおける制御用の電気系の概略構成を示すブロック図である。   FIG. 3 shows a schematic block diagram of an exposure apparatus according to the image recording system of the present invention. FIG. 4 shows an alignment unit applied to the exposure apparatus according to the image recording system of the present invention, and FIG. 5 shows a scanner applied to the exposure apparatus according to the image recording system of the present invention. . FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of an electric system for control in a controller provided in the exposure apparatus according to the image recording system of the present invention.

図3に示すように、露光装置16は、4本の脚部26に支持された矩形厚板状の設置台28を備えている。設置台28の上面には、長手方向に沿って2本のガイド30が延設されており、これら2本のガイド30上には、矩形平盤状のステージ32が設けられている。ステージ32は、長手方向がガイド30の延設方向を向くよう配置され、ガイド30により設置台28上を往復移動可能に支持されており、図示しない駆動装置に駆動されてガイド30に沿って走査方向(図1の矢印Y方向)に往復移動する。   As shown in FIG. 3, the exposure apparatus 16 includes a rectangular thick plate-shaped installation base 28 supported by four legs 26. Two guides 30 extend along the longitudinal direction on the upper surface of the installation table 28, and a rectangular flat plate-like stage 32 is provided on the two guides 30. The stage 32 is arranged so that the longitudinal direction thereof faces the extending direction of the guide 30, is supported by the guide 30 so as to be reciprocally movable on the installation table 28, and is driven by a driving device (not shown) to scan along the guide 30. It reciprocates in the direction (arrow Y direction in FIG. 1).

ステージ32の上面には、露光対象物となる矩形板状の基板34が図示しない搬送手段もしくはオペレータにより所定の載置位置に位置決めされた状態で載置される。このステージ32の上面(基板載置面)には、図示しない複数の溝部が形成されており、それらの溝部内が負圧供給源によって負圧とされることにより、基板34はステージ32の上面に吸着されて保持される。
また、基板34には、露光位置の基準となるアライメントマーク36が複数設けられている。本実施形態では、アライメントマーク36は、円形の貫通孔であり、基板34の四隅近傍にそれぞれ1個づつ配置されている。なお、本実施形態では、アライメントマーク36は、上述のように四隅近傍に1個づつ、計4個配置されているが、これらの数は、基板のサイズや描画しようとするパターンのサイズ等に応じて、適宜決定される。例えば、アライメントマーク36の列数は、1列又は2以上の複数列にすることができるし、列内の個数も、数個〜数十個又はそれ以上にすることができる。
さらに、後述するアライメントマーク36の撮影を好適に行うために、ステージ32の表面は、黒色となっている。
On the upper surface of the stage 32, a rectangular plate-shaped substrate 34 as an exposure object is placed in a state where it is positioned at a predetermined placement position by a transport means (not shown) or an operator. A plurality of grooves (not shown) are formed on the upper surface (substrate mounting surface) of the stage 32, and the substrate 34 is placed on the upper surface of the stage 32 by applying a negative pressure inside the grooves by a negative pressure supply source. It is adsorbed and held.
The substrate 34 is provided with a plurality of alignment marks 36 that serve as a reference for the exposure position. In the present embodiment, the alignment marks 36 are circular through holes, and one alignment mark 36 is arranged near each of the four corners of the substrate 34. In this embodiment, four alignment marks 36 are arranged in the vicinity of the four corners, as described above, and a total of four alignment marks 36 are arranged depending on the size of the substrate, the size of the pattern to be drawn, and the like. It is determined accordingly. For example, the number of alignment marks 36 can be one or more than two, and the number of alignment marks 36 can be several to several tens or more.
Further, the surface of the stage 32 is black in order to suitably shoot an alignment mark 36 to be described later.

設置台28の中央部には、ステージ32の移動経路(矢印Y方向)と直交する矢印X方向に跨ぐようにコ字状のゲート38が設けられている。ゲート38は、両端部がそれぞれ設置台28の両側面に固定されており、ゲート38の矢印Y方向の一方の側(計測方向下流側)に、基板34を露光するスキャナ40が設けられ、スキャナ40の矢印Y方向(計測方向下流側)の面には基板34に設けられたアライメントマーク36を撮影する複数(図示例では、4台)のCCDカメラ42(42a、42b、42c、42d)を備えたアライメントユニット44が設けられている。
なお、本発明において、アライメントマーク36を撮影するCCDカメラ(アライメントカメラ)42は、図示例の4台に限定はされず、3台以下でも5台以上でもよい。また、X方向のアライメントマークの数と、CCDカメラ42の数とは、必ずしも、一致していなくてもよい。しかしながら、アライメントマーク撮影の効率等を考慮すると、対応する基板のX方向のアライメントマークの数以上のCCDカメラ42を有するのが好ましい。
A U-shaped gate 38 is provided at the center of the installation table 28 so as to straddle the arrow X direction orthogonal to the moving path (arrow Y direction) of the stage 32. Both ends of the gate 38 are fixed to both side surfaces of the installation base 28, and a scanner 40 for exposing the substrate 34 is provided on one side of the gate 38 in the arrow Y direction (downstream in the measurement direction). A plurality of (in the illustrated example, four) CCD cameras 42 (42a, 42b, 42c, 42d) for photographing the alignment mark 36 provided on the substrate 34 are provided on the surface of the arrow 40 in the direction of arrow Y (downstream in the measurement direction). The provided alignment unit 44 is provided.
In the present invention, the CCD camera (alignment camera) 42 for photographing the alignment mark 36 is not limited to four in the illustrated example, and may be three or less or five or more. Further, the number of alignment marks in the X direction and the number of CCD cameras 42 do not necessarily have to match. However, considering the efficiency of alignment mark photography, it is preferable to have more CCD cameras 42 than the number of alignment marks in the X direction of the corresponding substrate.

図4に示すように、アライメントユニット44は、スキャナ40に取り付けられる矩形状のユニットベース46を備えている。
ユニットベース46のカメラ配置面側には、矢印X方向に沿って一対のガイドレール48が延設されており、アライメントマーク36を撮影するアライメントカメラである各CCDカメラ42は、これら一対のガイドレール48に摺動可能に案内されると共に、各々のCCDカメラ42に個別に用意されたボールネジ機構50及びそれを駆動する図示しないステッピングモータ等の駆動源により、矢印X方向に移動する。また、各CCDカメラ42は、カメラ本体52の先端に設けられたレンズ部54を下方へ向けると共にレンズ光軸が略垂直になる姿勢で配置されており、このレンズ部54の先端部にはリング状のストロボ光源(LEDストロボ光源)56が取り付けられている。
As shown in FIG. 4, the alignment unit 44 includes a rectangular unit base 46 attached to the scanner 40.
A pair of guide rails 48 extend along the direction of the arrow X on the camera arrangement surface side of the unit base 46, and each CCD camera 42, which is an alignment camera for photographing the alignment mark 36, has a pair of guide rails. 48 is slidably guided and moved in the direction of arrow X by a drive source such as a ball screw mechanism 50 prepared individually for each CCD camera 42 and a stepping motor (not shown) for driving the mechanism. Each CCD camera 42 is arranged in such a manner that the lens portion 54 provided at the tip of the camera body 52 is directed downward and the optical axis of the lens is substantially vertical. A strobe light source (LED strobe light source) 56 is attached.

後に詳述するが、露光装置16では、基板34の露光に先立ち、基板34のアライメントマーク36を撮影して位置を取得(検出)し、その結果に応じて、露光位置を設定(調整)するアライメントを行う。
基板34のアライメントマーク36を撮影する際には、まず、ボールねじ機構50によりCCDカメラ42を矢印X方向に移動して、アライメントマーク36の矢印X方向の理論位置とする。次に、駆動装置によりステージ32を走査方向(矢印Y方向)に移動して、矢印Y方向のアライメントマーク36の理論位置において、ストロボ光源56を発光させ、基板34へ照射したストロボ光の基板34上面での反射光をレンズ部54を介してカメラ本体52に入力させることにより、アライメントマーク36を撮影する。
As will be described in detail later, the exposure apparatus 16 acquires (detects) the position by photographing the alignment mark 36 on the substrate 34 prior to exposure of the substrate 34, and sets (adjusts) the exposure position according to the result. Align.
When photographing the alignment mark 36 on the substrate 34, first, the CCD camera 42 is moved in the arrow X direction by the ball screw mechanism 50 to set the theoretical position of the alignment mark 36 in the arrow X direction. Next, the stage 32 is moved in the scanning direction (arrow Y direction) by the driving device, the strobe light source 56 is caused to emit light at the theoretical position of the alignment mark 36 in the arrow Y direction, and the substrate 34 of the strobe light irradiated onto the substrate 34 is obtained. The alignment mark 36 is photographed by causing the reflected light from the upper surface to be input to the camera body 52 via the lens unit 54.

また、ステージ32の駆動装置、スキャナ40、CCDカメラ42、及びCCDカメラ42を移動させるための駆動源は、これらを制御するコントローラ58に接続されている。このコントローラ58により、後述する露光装置16の露光動作時には、ステージ32は所定の速度で移動するように制御され、CCDカメラ42はアライメントマーク36の理論位置に配置されてアライメントマーク36の理論位置に応じた所定のタイミングで基板34のアライメントマーク36を撮影するよう制御され、スキャナ40は所定のタイミングで基板34を露光するよう制御される。また、CCDカメラ42が撮影した画像(画像ファイル)は、コントローラ58に出力され、画像の解析等が行われる。
アライメントマーク36の撮影に関しては、後に詳述する。
Further, the drive device for the stage 32, the scanner 40, the CCD camera 42, and the drive source for moving the CCD camera 42 are connected to a controller 58 for controlling them. The controller 58 controls the stage 32 so as to move at a predetermined speed during the exposure operation of the exposure apparatus 16 described later, and the CCD camera 42 is arranged at the theoretical position of the alignment mark 36 to be at the theoretical position of the alignment mark 36. The alignment mark 36 of the substrate 34 is controlled to be photographed at a predetermined timing in response to this, and the scanner 40 is controlled to expose the substrate 34 at a predetermined timing. Further, an image (image file) taken by the CCD camera 42 is output to the controller 58 for image analysis and the like.
The photographing of the alignment mark 36 will be described in detail later.

図5に示すように、スキャナ40の内部にはm行n列(例えば、2行4列)の略マトリックス状に配列された複数(例えば、8個)の露光ヘッド60が設置されている。   As shown in FIG. 5, a plurality of (for example, eight) exposure heads 60 arranged in a substantially matrix of m rows and n columns (for example, 2 rows and 4 columns) are installed in the scanner 40.

露光ヘッド60による露光エリア62は、例えば走査方向を短辺とする矩形上に構成する。この場合、基板34には、その走査露光の移動動作に伴って露光ヘッド60毎に帯状の露光済み領域64が形成される。   The exposure area 62 by the exposure head 60 is configured on a rectangle having a short side in the scanning direction, for example. In this case, a strip-shaped exposed region 64 is formed for each exposure head 60 on the substrate 34 in accordance with the scanning exposure moving operation.

また、図5に示すように、帯状の露光済み領域64が走査方向と直交する方向に隙間無く並ぶように、ライン状に配列された各行の露光ヘッド60の各々は、配列方向に所定間隔(露光エリアの長辺の自然倍数)ずらして配置されている。このため、例えば第1行目の露光エリア62と第2行目の露光エリア62との間の露光できない部分は、第2行面の露光エリア62により露光することができる。   Further, as shown in FIG. 5, each of the exposure heads 60 in each row arranged in a line is arranged at a predetermined interval (in the arrangement direction) so that the strip-shaped exposed regions 64 are arranged without gaps in the direction orthogonal to the scanning direction. The exposure area is shifted by a natural multiple of the long side of the exposure area. For this reason, for example, a portion that cannot be exposed between the exposure area 62 of the first row and the exposure area 62 of the second row can be exposed by the exposure area 62 of the second row surface.

各露光ヘッド60は、後述する照明装置68から出射され、光ファイバ70によって伝播されたレーザ光を、RIP14から転送されたビットマップデータに応じて変調し、この変調されたレーザ光を基板34に結像することにより、基板34を描画パターンに応じて像様に露光する。
図示例において、露光ヘッドは、一例として、空間光変調素子としてDMD(Digital Micromirror Device)を用いてレーザ光を変調するものである。このDMDは、ファイル処理部とミラー駆動制御部とを備えた上述のコントローラ58に接続されている。このような露光ヘッドとしては、例えば、本出願人による特開2004‐62156号公報等に開示される露光ヘッド等が利用可能である。
Each exposure head 60 modulates the laser light emitted from the illumination device 68 described later and propagated through the optical fiber 70 according to the bitmap data transferred from the RIP 14, and the modulated laser light is applied to the substrate 34. By forming an image, the substrate 34 is exposed imagewise according to the drawing pattern.
In the illustrated example, the exposure head, as an example, modulates laser light using a DMD (Digital Micromirror Device) as a spatial light modulator. This DMD is connected to the above-described controller 58 including a file processing unit and a mirror drive control unit. As such an exposure head, for example, an exposure head disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-62156 by the applicant of the present application can be used.

コントローラ58では、入力されたビットマップデータに基づいて、各露光ヘッド60毎にDMDの制御すべき領域内の各マイクロミラーを駆動制御する制御信号を生成する。なお、制御すべき領域については後述する。また、DMDコントローラとしてのミラー駆動制御部では、ファイル処理部で生成した制御信号に基づいて、各露光ヘッド60毎にDMDにおける各マイクロミラーの反射面の角度を制御する。なお、反射面の角度の制御については後述する。   The controller 58 generates a control signal for driving and controlling each micromirror in the region to be controlled by the DMD for each exposure head 60 based on the input bitmap data. The area to be controlled will be described later. Further, the mirror drive control unit as the DMD controller controls the angle of the reflection surface of each micromirror in the DMD for each exposure head 60 based on the control signal generated by the file processing unit. The control of the angle of the reflecting surface will be described later.

各露光ヘッド60におけるDMDの光入射側には、図3に示すように、紫外波長領域を含む一方向に延在したマルチビームをレーザ光として出射する照明装置68からそれぞれ引き出されたバンドル状の光ファイバ70が接続される。   On the light incident side of the DMD in each exposure head 60, as shown in FIG. 3, a bundle-like shape led out from an illuminating device 68 that emits a multi-beam extending in one direction including an ultraviolet wavelength region as laser light. An optical fiber 70 is connected.

照明装置68は、図示は省略するがその内部に、複数の半導体レーザチップから出射されたレーザ光を合波して光ファイバに入力する合波モジュールが複数個設置されている。各合波モジュールから延びる光ファイバは、合波したレーザ光を伝搬する合波光ファイバであって、複数の光ファイバが1つに束ねられてバンドル状の光ファイバ70として形成される。   Although not shown, the illuminating device 68 includes a plurality of multiplexing modules that multiplex laser beams emitted from a plurality of semiconductor laser chips and input them to the optical fiber. The optical fiber extending from each multiplexing module is a multiplexing optical fiber that propagates the combined laser beam, and a plurality of optical fibers are bundled into one to form a bundle-shaped optical fiber 70.

次に、本実施形態の露光装置16に設けられたコントローラ58における制御用の電気系の概略構成を、図6のブロック図を用いて説明する。   Next, a schematic configuration of a control electric system in the controller 58 provided in the exposure apparatus 16 of the present embodiment will be described with reference to the block diagram of FIG.

コントローラ58における制御用の電気系では、バス72を介して、CCDカメラ42と、装置各部の制御を統括して行う主制御部で且つファイルの処理等を行うCPU74と、オペレータが指令を入力するためコントローラ58に装着されたスイッチ類を有する指示入力手段76と、RIP14から供給されるアライメントファイルおよびビットマップデータが一時的に保存されるメモリ78と、各露光ヘッド60のDMDの各々のマイクロミラーを制御するミラー駆動制御部としてのDMDコントローラ80と、各CCDカメラ42を移動させるための駆動源(ステッピングモータ等)を駆動制御するカメラ移動用コントローラ82と、基板34が載置されたステージ32を走査方向に移動させるための駆動装置等を駆動制御するステージ駆動用コントローラ84と、その他に、露光装置16で露光処理する際に必要となる照明装置68といった各種装置の制御を行う露光処理制御用コントローラ86とが接続されて構成されている。
また、コントローラ58は、アライメントファイルを解析して、描画パターン上におけるアライメントマークの理論位置を知見し、アライメントマークの理論位置を自動設定する。
In the electric system for control in the controller 58, the operator inputs commands via the bus 72, the CCD camera 42, a CPU 74 that performs file processing and the like as a main control unit that performs overall control of each part of the apparatus, and the operator. Therefore, the instruction input means 76 having switches mounted on the controller 58, the memory 78 in which the alignment file and bitmap data supplied from the RIP 14 are temporarily stored, and the micromirrors of each DMD of each exposure head 60 A DMD controller 80 as a mirror drive control unit for controlling the camera, a camera movement controller 82 for driving and controlling a drive source (stepping motor or the like) for moving each CCD camera 42, and a stage 32 on which the substrate 34 is placed. Stays that drive and control a drive device for moving the A drive controller 84, Other, and exposure processing control controller 86 that controls various devices such as lighting apparatus 68 which is required for exposure processing with the exposure device 16 is configured by connecting.
The controller 58 analyzes the alignment file, knows the theoretical position of the alignment mark on the drawing pattern, and automatically sets the theoretical position of the alignment mark.

以下、露光装置16の作用を説明することにより、本発明について、より詳細に説明する。
なお、図7は、図1に示す本発明の露光装置のうち、本発明に係るアライメントおよび露光に主要な部材のみを模式的に表した図である。また、図面を明瞭にするため、ゲート38は省略する。
Hereinafter, the operation of the exposure apparatus 16 will be described to describe the present invention in more detail.
FIG. 7 is a diagram schematically showing only the main members for alignment and exposure according to the present invention in the exposure apparatus of the present invention shown in FIG. For the sake of clarity, the gate 38 is omitted.

前述のように、露光に用いるビットマップデータおよびアライメントファイルは、RIP14から、順次、露光装置16に供給され、コントローラ58内のメモリ78に一旦保存される。
一方、基板34を図示しない搬送手段を用いてステージ32の所定位置(本例では、ステージの中央)に載置する。
なお、露光装置16により画像露光を行う基板34としては、プリント配線基板や液晶表示素子等のパターンを形成(画像露光)する材料としての基板やガラスプレート等の表面に、感光性エポキシ樹脂等のフォトレジストを塗布、又は、ドライフィルムの場合はラミネートしたものなどが挙げられる。
As described above, the bitmap data and alignment file used for exposure are sequentially supplied from the RIP 14 to the exposure device 16 and temporarily stored in the memory 78 in the controller 58.
On the other hand, the substrate 34 is placed at a predetermined position of the stage 32 (in this example, the center of the stage) using a conveying means (not shown).
In addition, as the board | substrate 34 which image-exposes by the exposure apparatus 16, it is photosensitive epoxy resin etc. on the surface of the board | substrate as a material which forms patterns (image exposure), such as a printed wiring board and a liquid crystal display element, or a glass plate For example, a photo resist applied or a dry film laminated may be used.

このようにして基板34をステージ32に載置し、オペレータがコントローラ58の指示入力手段76を操作して、露光処理に用いるビットマップデータ(描画する描画パターンのビットマップデータ)を指示する。
これに応じて、CPU74は、メモリ78から指示されたビットマップデータ、および、このビットマップデータに対応するアライメントファイルを読み出す。次いで、CPU74は、アライメントファイルのアライメントレイヤー24を読み取って解析し、アライメントレイヤー24上のアライメントマーク22の位置から、CAM12においてアライメントレイヤー24で指定された描画パターン上のアライメントマーク22の理論位置、すなわちビットマップデータ(描画ファイル)による描画パターンの座標上におけるアライメントマーク22の理論位置を知見し、このアライメントマークの理論位置を自動設定する。
In this way, the substrate 34 is placed on the stage 32, and the operator operates the instruction input means 76 of the controller 58 to instruct the bitmap data (bitmap data of the drawing pattern to be drawn) used for the exposure processing.
In response to this, the CPU 74 reads out the bitmap data instructed from the memory 78 and the alignment file corresponding to this bitmap data. Next, the CPU 74 reads and analyzes the alignment layer 24 of the alignment file, and from the position of the alignment mark 22 on the alignment layer 24, the theoretical position of the alignment mark 22 on the drawing pattern designated by the alignment layer 24 in the CAM 12, that is, The theoretical position of the alignment mark 22 on the coordinates of the drawing pattern based on the bitmap data (drawing file) is found, and the theoretical position of the alignment mark is automatically set.

アライメントマークの理論位置を自動設定したら、次いで、CCDカメラ42によってアライメントマーク36の撮影を行う。
まず、自動設定したアライメントマークの理論位置に応じて、基板34上のアライメントマーク36の位置を予測して、この予測位置に応じて、撮影を行うCCDカメラ42をX方向に移動する。次いで、コントローラ58が駆動装置を制御して、ステージ32を矢印Y方向(計測方向)に移動すると共に、アライメントマーク36の矢印Y方向の前記予測位置においてコントローラ58がストロボを発光させ、CCDカメラ42によってアライメントマーク36を撮影させる。
全てのアライメントマーク36の撮影が完了したら、コントローラ58が撮像結果を解析し、撮像した画像、CCDカメラのX方向の位置、および、Y方向における撮影位置(撮像タイミング)から、基板34上のアライメントマーク位置を算出する。
次いで、撮影によって得られた基板34上のアライメントマーク位置と、前述のようにアライメントファイルから自動設定したアライメントマーク36の理論位置とから、基板34上における露光位置の設定、すなわち基板34上における描画パターンの描画位置を決定する。その後、この露光位置の設定に応じて、基板34の露光が開始される。
After the theoretical position of the alignment mark is automatically set, the alignment mark 36 is then photographed by the CCD camera 42.
First, the position of the alignment mark 36 on the substrate 34 is predicted according to the automatically set theoretical position of the alignment mark, and the CCD camera 42 that performs imaging is moved in the X direction according to the predicted position. Next, the controller 58 controls the driving device to move the stage 32 in the arrow Y direction (measurement direction), and the controller 58 causes the strobe to emit light at the predicted position of the alignment mark 36 in the arrow Y direction. Then, the alignment mark 36 is photographed.
When shooting of all the alignment marks 36 is completed, the controller 58 analyzes the imaging result, and the alignment on the substrate 34 is determined from the captured image, the position of the CCD camera in the X direction, and the shooting position (imaging timing) in the Y direction. The mark position is calculated.
Next, setting of the exposure position on the substrate 34, that is, drawing on the substrate 34, from the alignment mark position on the substrate 34 obtained by photographing and the theoretical position of the alignment mark 36 automatically set from the alignment file as described above. Determine the pattern drawing position. Thereafter, the exposure of the substrate 34 is started in accordance with the setting of the exposure position.

以上の説明より明らかなように、本発明によれば、CAM12でアライメントマークの理論位置を指定して、描画ファイルとは別にアライメントマークの位置を記述するアライメントファイルを作成し、露光装置16において、アライメントファイルを読み取り、解析することによって、描画パターン座標上でのアライメントマークの理論位置を取得して、自動設定することができ、自動設定したアライメントマークの理論位置とアライメントマークの撮像結果より算出した基板34上のアライメントマーク位置とを用いて、露光位置を決定、すなわちアライメントを行うことができる。
そのため、従来、オペレータが行っていた描画パターン座標上におけるアライメントマーク位置の算出や算出したアライメントマーク位置の入力等の作業を不要にでき、すなわち、アライメントマークの位置指定を簡易にして作業効率を向上し、かつ、人為的なミスを失くし確実に行うことができる。
As is clear from the above description, according to the present invention, the alignment position that describes the position of the alignment mark is created separately from the drawing file by designating the theoretical position of the alignment mark with the CAM 12. By reading and analyzing the alignment file, the theoretical position of the alignment mark on the drawing pattern coordinates can be acquired and automatically set, and calculated from the theoretical position of the automatically set alignment mark and the imaging result of the alignment mark. Using the alignment mark position on the substrate 34, the exposure position can be determined, that is, alignment can be performed.
This eliminates the need for operations such as calculating the alignment mark position on the drawing pattern coordinates and inputting the calculated alignment mark position, which has conventionally been performed by the operator. In addition, human error can be lost and performed reliably.

前述のように、アライメントが終了すると、露光が開始される。すなわち、ステージ32を矢印Y方向(露光方向)に移動することにより、基板34はステージ32の移動に伴いスキャナ40を矢印Y方向(露光方向の下流側)へ移動し、被露光面の画像露光領域が露光開始位置に達すると、スキャナ40の各露光ヘッド60は光ビームを照射して基板34の被露光面に対する画像露光を開始する。   As described above, exposure is started when the alignment is completed. That is, by moving the stage 32 in the arrow Y direction (exposure direction), the substrate 34 moves the scanner 40 in the arrow Y direction (downstream in the exposure direction) as the stage 32 moves, and image exposure of the exposed surface is performed. When the area reaches the exposure start position, each exposure head 60 of the scanner 40 irradiates the light beam and starts image exposure on the exposed surface of the substrate 34.

ここで、コントローラ58のメモリ78に保存されたビットマップデータが複数ライン分ずつ順次読み出され、ファイル処理部としてのCPU74で読み出された描画パターンのビットマップデータに基づいて各露光ヘッド60毎に制御信号が生成される。そして、ミラー駆動制御部としてのDMDコントローラ80は、生成及び補正された制御信号に基づいて露光ヘッド60毎にDMDのマイクロミラーの各々をオンオフ制御する。
照明装置68の光ファイバ70から出射されたレーザ光がDMDに照射されると、DMDのマイクロミラーがオン状態のときに反射されたレーザ光が基板34の露光面上に結像される。このようにして、照明装置68から出射されたレーザ光が画素毎にオンオフされて、基板34がDMDの使用画素数と略同数の画素単位(露光エリア)で露光される。
Here, the bitmap data stored in the memory 78 of the controller 58 is sequentially read out for each of a plurality of lines, and for each exposure head 60 based on the bitmap data of the drawing pattern read out by the CPU 74 as a file processing unit. A control signal is generated. The DMD controller 80 serving as a mirror drive control unit controls each of the DMD micromirrors for each exposure head 60 based on the generated and corrected control signals.
When the DMD is irradiated with the laser light emitted from the optical fiber 70 of the illumination device 68, the laser light reflected when the DMD micromirror is in an on state forms an image on the exposure surface of the substrate. In this way, the laser light emitted from the illumination device 68 is turned on and off for each pixel, and the substrate 34 is exposed in pixel units (exposure areas) that are approximately the same number as the number of pixels used in the DMD.

また、基板34がステージ32と共に一定速度で移動されることにより、基板34がスキャナ40によりステージ移動方向と反対の方向に走査され、露光ヘッド60毎に帯状の露光済み領域44(図5に図示)が形成される。   Further, when the substrate 34 is moved together with the stage 32 at a constant speed, the substrate 34 is scanned in the direction opposite to the stage moving direction by the scanner 40, and a strip-shaped exposed region 44 (shown in FIG. 5) for each exposure head 60. ) Is formed.

スキャナ40による基板34の画像露光が完了すると、ステージ32は駆動装置によりそのまま露光方向の下流側へ駆動されて露光方向の最下流側(アライメント計測方向の最上流側)にある原点に復帰する。以上により、露光装置16による基板34に対する露光動作が終了する。   When the image exposure of the substrate 34 by the scanner 40 is completed, the stage 32 is driven as it is downstream in the exposure direction by the driving device and returns to the origin on the most downstream side in the exposure direction (the most upstream side in the alignment measurement direction). Thus, the exposure operation for the substrate 34 by the exposure apparatus 16 is completed.

なお、上述したように、回路層毎にアライメントマーク22の位置が異なる際に、CAM12において、各回路層毎にアライメントマーク22の形状やマークに対する番号等を互いに異なるユニークなものとして、1つのアライメントファイルに複数回路層に対応するアライメントマークを記述した場合には、各回路層の露光を行う毎にアライメントマーク22の形状や番号を指定し、1つのアライメントファイルから対応するアライメントマークを知見して、アライメントマークの理論位置を自動設定する。同様に、基板の半田面を露光する場合には、露光装置16におけるアライメントファイルの読み出し時にアライメントファイルをミラー反転させる処理が加えられる。   As described above, when the position of the alignment mark 22 is different for each circuit layer, in the CAM 12, the alignment mark 22 has a unique shape, a number for the mark, etc. for each circuit layer. When alignment marks corresponding to multiple circuit layers are described in the file, the shape and number of the alignment mark 22 are designated every time each circuit layer is exposed, and the corresponding alignment mark is identified from one alignment file. Automatically sets the theoretical position of the alignment mark. Similarly, when the solder surface of the substrate is exposed, a process for mirror-inverting the alignment file is performed when the exposure device 16 reads the alignment file.

また、本実施形態においては、基板34の歪み/変形等を補正する処理を行っていないが、本発明はこれに限定されず、例えば、基板34に露光を行う以前に、基板34に設けられたアライメントマーク36をセンサ等で読み取り、このアライメントマーク読取結果ファイルをCAM12に入力し、CAM12において、CAM12で作成されたアライメントファイルと前述のアライメントマーク読取結果ファイルとを比較して基板34の歪み/変形等の値を求め、描画ファイルを変形、傾斜等させることにより、基板34の歪み/変形等を補正する処理を行ってもよい。   Further, in the present embodiment, processing for correcting distortion / deformation or the like of the substrate 34 is not performed, but the present invention is not limited to this. For example, the substrate 34 is provided before the exposure to the substrate 34. The alignment mark 36 is read by a sensor or the like, and this alignment mark reading result file is input to the CAM 12, and the CAM 12 compares the alignment file created by the CAM 12 with the alignment mark reading result file described above. Processing for correcting distortion / deformation or the like of the substrate 34 may be performed by obtaining a value such as deformation and deforming or tilting the drawing file.

また、本実施形態においては、最初の理論位置におけるアライメントマーク36の撮影を走査を行わない状態で行っているが、本発明は、これに限定はされず、例えば、矢印Y方向(走査方向)に多数のアライメントマーク36を有している基板34を用いる場合であれば、走査しながら、理論位置において最初のアライメントマーク36の撮影を行ってもよい。   In this embodiment, the alignment mark 36 is imaged at the first theoretical position in a state where scanning is not performed. However, the present invention is not limited to this. For example, the arrow Y direction (scanning direction) If the substrate 34 having a large number of alignment marks 36 is used, the first alignment mark 36 may be photographed at the theoretical position while scanning.

また、本実施形態において露光に先立ち実施されるアライメント測定では、CCDカメラ42aは予め決定されているものとしているが、CCDカメラ42aを複数台あるアライメントカメラのうちから選択する機能を有してもよい。さらに、2以上のCCDカメラ42で、理論位置の最初のアライメントマーク36の撮影を行ってもよい。   Further, in the alignment measurement performed prior to exposure in the present embodiment, the CCD camera 42a is determined in advance. However, the CCD camera 42a may be selected from a plurality of alignment cameras. Good. Further, the first alignment mark 36 at the theoretical position may be photographed by two or more CCD cameras 42.

本実施形態における露光装置16の基板34に対する露光動作では、ステージ32を移動させつつ基板34を走査露光する場合について説明したが、露光動作はこのような走査露光に限らず、他にも、最初の露光位置まで移動させた基板34を一旦停止して所定の露光領域のみを露光し、その露光後に、基板34を次の露光位置まで移動させて再び停止し次の所定の露光領域のみを露光する、というように、基板34の移動→露光位置に停止→画像露光→移動・・・・・・・・を繰り返すような動作としてもよい。
さらに、ステージ32を移動することで走査を行うのではなく、ゲート38を移動することで走査をおこなってもよく、あるいは、アライメントマーク36の撮影のために、アライメントユニット44のみを走査する構成としてもよい。
In the exposure operation on the substrate 34 of the exposure apparatus 16 in the present embodiment, the case where the substrate 34 is scanned and exposed while moving the stage 32 has been described. However, the exposure operation is not limited to such scanning exposure, and other than that, The substrate 34 moved to the exposure position is temporarily stopped to expose only a predetermined exposure area. After the exposure, the substrate 34 is moved to the next exposure position and stopped again to expose only the next predetermined exposure area. The movement of the substrate 34, the stop at the exposure position, the image exposure, the movement, and so on may be repeated.
Further, instead of scanning by moving the stage 32, scanning may be performed by moving the gate 38, or only the alignment unit 44 is scanned for photographing the alignment mark 36. Also good.

本実施形態における露光装置16では、走査方向への移動は、ステージ32を移動させているが、アライメントユニット44および露光ヘッド60が固定されているゲート38が移動する構成としてもよい。さらに、アライメントユニット44と露光ヘッド60とが一体型に構成されているが、アライメントユニット44と露光ヘッド60とが各々独立した構成としてもよい。   In the exposure apparatus 16 in the present embodiment, the stage 32 is moved in the scanning direction, but the gate 38 to which the alignment unit 44 and the exposure head 60 are fixed may be moved. Further, although the alignment unit 44 and the exposure head 60 are integrally formed, the alignment unit 44 and the exposure head 60 may be independent from each other.

また、本実施形態における露光装置16では、空間変調素子としてDMDを備えた露光ヘッドについて説明したが、このような反射型空間光変調素子の他に、透過型空間光変調素子(LCD)を使用することもできる。例えば、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)タイプの空間変調素子(SLM;Special Light Modulator)や、電気光学効果により透過光を変調する光学素子(PLZT素子)や液晶光シャッタ(FLC)等の液晶シャッターアレイなど、MEMSタイプ以外の空間光変調素子を用いることも可能である。なお、MEMSとは、IC製造プロセスを基板としてマイクロマシニング技術によるマイクロサイズのセンサ、アクチュエータ、そして制御回路を集積化した微細システムの総称であり、MEMSタイプの空間光変調素子とは、静電気力を利用した電気機械動作により駆動される空間光変調素子を意味している。さらに、Grating Light Valve(GLV)を複数ならべて二次元上に構成したものを用いることもできる。これらの反射型空間光変調素子(GLV)や透過型空間光変調素子(LCD)を使用する構成では、上記したレーザの他にランプ等も光源として使用可能である。   In the exposure apparatus 16 according to the present embodiment, the exposure head having the DMD as the spatial modulation element has been described. However, in addition to the reflective spatial light modulation element, a transmissive spatial light modulation element (LCD) is used. You can also For example, a liquid crystal shutter array such as a MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) type spatial modulator (SLM), an optical element (PLZT element) that modulates transmitted light by an electro-optic effect, or a liquid crystal shutter (FLC). It is also possible to use a spatial light modulation element other than the MEMS type. Note that MEMS is a general term for a micro system that integrates micro-sized sensors, actuators, and control circuits based on an IC manufacturing process as a substrate, and a MEMS type spatial light modulator is an electrostatic force. It means a spatial light modulation element that is driven by the electromechanical operation used. Further, a plurality of Grading Light Valves (GLVs) arranged in two dimensions can be used. In the configuration using these reflective spatial light modulator (GLV) and transmissive spatial light modulator (LCD), a lamp or the like can be used as a light source in addition to the laser described above.

また、本実施形態における光源としては、合波レーザ光源を複数備えたファイバアレイ光源、1個の発光点を有する単一の半導体レーザから入射されたレーザ光を出射する1本の光ファイバを備えたファイバ光源をアレイ化したファイバアレイ光源、複数の発光点が2次元状に配列された光源(例えば、LDアレイ、有機ELアレイ等)、等が適用可能である。   The light source in this embodiment includes a fiber array light source including a plurality of combined laser light sources, and one optical fiber that emits laser light incident from a single semiconductor laser having one light emitting point. A fiber array light source in which a plurality of light sources are arrayed, a light source in which a plurality of light emitting points are two-dimensionally arranged (for example, an LD array, an organic EL array, or the like) can be applied.

また、上記の露光装置16には、露光により直接情報が記録されるフォトンモード感光材料、露光により発生した熱で情報が記録されるヒートモード感光材料の何れも使用することができる。フォトンモード感光材料を使用する場合、レーザ装置にはGaN系半導体レーザ、波長変換固体レーザ等が使用され、ヒートモード感光材料を使用する場合、レーザ装置にはAlGaAs系半導体レーザ(赤外レーザ)、固体レーザが使用される。   The exposure device 16 can be either a photon mode photosensitive material in which information is directly recorded by exposure or a heat mode photosensitive material in which information is recorded by heat generated by exposure. When using a photon mode photosensitive material, a GaN-based semiconductor laser, a wavelength conversion solid-state laser, or the like is used for the laser device. When using a heat mode photosensitive material, an AlGaAs-based semiconductor laser (infrared laser), A solid state laser is used.

さらに、以上の実施例は、感光材料に画像を形成するものであるが、本発明は、これ以外にも、例えばプリント配線基板や液晶表示素子等となる各種の被記録媒体(ワーク)が利用可能であり、また、画像形成方法も、露光に限定はされず、ワークに応じた各種の描画方法が利用可能である。   Furthermore, although the above embodiment forms an image on a photosensitive material, the present invention also uses various recording media (workpieces) such as a printed wiring board and a liquid crystal display element. In addition, the image forming method is not limited to exposure, and various drawing methods corresponding to the workpiece can be used.

本発明の画像記録システムの一実施形態を示す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram showing an embodiment of an image recording system of the present invention. 描画パターンレイヤーとアライメントマークレイヤーとの関係を示す概略図である。It is the schematic which shows the relationship between a drawing pattern layer and an alignment mark layer. 本発明の画像記録システムに係る露光装置の概略構成図を示す。1 shows a schematic block diagram of an exposure apparatus related to an image recording system of the present invention. FIG. 本発明の画像記録システムに係る露光装置に適用されるアライメントユニットの構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the alignment unit applied to the exposure apparatus which concerns on the image recording system of this invention. 本発明の画像記録システムに係る露光装置に適用されるスキャナを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the scanner applied to the exposure apparatus which concerns on the image recording system of this invention. 本発明の一実施形態に係る露光装置に設けられたコントローラにおける制御用の電気系の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the electric system for control in the controller provided in the exposure apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示す本発明の露光装置のうち、本発明に係るアライメントおよび露光に主要な部材のみを模式的に表わした図である。It is the figure which represented typically only the main members for the alignment and exposure which concern on this invention among the exposure apparatuses of this invention shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像記録システム
12 CAM
14 RIP
16 露光装置
18 基本記録パターン
20 描画パターンレイヤー
22 アライメントレイヤー上のアライメントマーク
24 アライメントレイヤー
26 脚部
28 設置台
30 ガイド
32 ステージ
34 基板
36 アライメントマーク
38 ゲート
40 スキャナ
42 CCDカメラ
44 アライメントユニット
46 ユニットベース
48 ガイドレール
50 ボールネジ機構
52 カメラ本体
54 レンズ部
56 ストロボ光源
58 コントローラ
60 露光ヘッド
62 露光エリア
64 露光済み領域
68 照明装置
70 光ファイバ
72 バス
74 CPU
76 指示入力手段
78 メモリ
80 DMDコントローラ
82 カメラ移動用コントローラ
84 ステージ移動用コントローラ
86 露光処理制御用コントローラ
10 Image recording system 12 CAM
14 RIP
DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 Exposure apparatus 18 Basic recording pattern 20 Drawing pattern layer 22 Alignment mark on alignment layer 24 Alignment layer 26 Leg 28 Installation stand 30 Guide 32 Stage 34 Substrate 36 Alignment mark 38 Gate 40 Scanner 42 CCD camera 44 Alignment unit 46 Unit base 48 Guide rail 50 Ball screw mechanism 52 Camera body 54 Lens portion 56 Strobe light source 58 Controller 60 Exposure head 62 Exposure area 64 Exposed area 68 Illumination device 70 Optical fiber 72 Bus 74 CPU
76 Instruction input means 78 Memory 80 DMD controller 82 Camera movement controller 84 Stage movement controller 86 Exposure processing control controller

Claims (9)

予め形成された基本記録パターンを割り付けて、被記録媒体に描画する描画パターンを表記する描画ファイルを作成し、且つ、前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置指定に応じて、前記描画パターン上におけるこのアライメントマークの位置を表記してなるアライメントファイルを作成する編集装置と、
被記録媒体に形成されたアライメントマークを読み取って、この読取結果に応じて記録位置を設定して、前記設定した記録位置に応じて、前記編集装置から供給された描画ファイルによる描画パターンを被記録媒体に記録する画像記録装置とを有し、
且つ、前記画像記録装置は、前記編集装置からアライメントファイルを取得し、解析して、前記描画パターン上におけるアライメントマークの位置を検知し、このアライメントマークの検知位置と、前記アライメントマークの読取結果とに応じて、前記被記録媒体上における前記描画パターンの記録位置を決定することを特徴とする画像記録システム。
A basic recording pattern formed in advance is allocated to create a drawing file that describes a drawing pattern to be drawn on a recording medium, and this alignment on the drawing pattern is specified according to the position designation of the alignment mark in the drawing pattern. An editing device for creating an alignment file indicating the position of the mark;
The alignment mark formed on the recording medium is read, the recording position is set according to the reading result, and the drawing pattern by the drawing file supplied from the editing device is recorded according to the set recording position. An image recording device for recording on a medium,
Further, the image recording device acquires an alignment file from the editing device, analyzes it, detects the position of the alignment mark on the drawing pattern, and detects the alignment mark detection result and the alignment mark reading result. The image recording system according to claim 1, wherein the recording position of the drawing pattern on the recording medium is determined.
前記編集装置においてアライメントマークとしてスルーホールが指定された場合には、前記被記録媒体における表面と裏面とのアライメントマーク位置を共通とし、前記画像記録装置はアライメントファイルをミラー反転することにより、前記被記録媒体の両面に対応する前記アライメントファイルを生成する請求項1に記載の画像記録システム。   When a through hole is designated as an alignment mark in the editing device, the alignment mark positions of the front surface and the back surface of the recording medium are made common, and the image recording device performs mirror inversion of the alignment file, thereby The image recording system according to claim 1, wherein the alignment file corresponding to both sides of the recording medium is generated. 前記画像記録装置は、感光材料を像用に露光して画像を記録する請求項1または2に記載の画像記録システム。   The image recording system according to claim 1, wherein the image recording apparatus records an image by exposing a photosensitive material for an image. 予め形成された基本記録パターンを被記録媒体に割り付けてなる描画パターンを表記する描画ファイルを作成し、
前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置指定に応じて、前記描画パターン上におけるこのアライメントマークの位置を表記してなるアライメントファイルを作成した後、
前記被記録媒体に形成されたアライメントマークを読み取って、この読取結果に応じて記録位置を設定し、
前記設定した記録位置に応じて、前記描画ファイルに表記される描画パターンを被記録媒体に記録する画像記録方法であって、
前記アライメントファイルを取得し、解析して、前記描画パターン上におけるアライメントマークの位置を検知し、このアライメントマークの検知位置と、前記アライメントマークの読取結果とに応じて、前記被記録媒体上における前記描画パターンの記録位置を決定することを特徴とする画像記録方法。
Create a drawing file that describes the drawing pattern that is created by assigning a pre-formed basic recording pattern to the recording medium,
In accordance with the position designation of the alignment mark in the drawing pattern, after creating an alignment file that describes the position of the alignment mark on the drawing pattern,
Read the alignment mark formed on the recording medium, set the recording position according to the reading result,
According to the set recording position, an image recording method for recording a drawing pattern described in the drawing file on a recording medium,
Obtaining and analyzing the alignment file, detecting the position of the alignment mark on the drawing pattern, and depending on the detection position of the alignment mark and the reading result of the alignment mark, the position on the recording medium An image recording method comprising determining a recording position of a drawing pattern.
前記アライメントマークとしてスルーホールが指定された場合には、前記被記録媒体における表面と裏面とのアライメントマーク位置を共通とし、アライメントファイルをミラー反転することにより、前記被記録媒体の両面に対応する前記アライメントファイルを生成する請求項4に記載の画像記録方法。   When a through hole is designated as the alignment mark, the alignment mark positions of the front surface and the back surface of the recording medium are made common, and the alignment file is mirror-inverted so as to correspond to both surfaces of the recording medium. The image recording method according to claim 4, wherein an alignment file is generated. 前記被記録媒体への描画パターンの記録は、感光材料を像用に露光する請求項4または5に記載の画像記録方法。   6. The image recording method according to claim 4, wherein the drawing pattern is recorded on the recording medium by exposing the photosensitive material for an image. 被記録媒体に形成されたアライメントマークを読み取って、この読取結果に応じて記録位置を設定して、前記設定した記録位置に応じて、編集装置から供給された描画ファイルによる描画パターンを被記録媒体に記録する画像記録装置において、
予め形成された基本記録パターンを割り付けて、被記録媒体に描画する描画パターンを表記する描画ファイルを作成するステップ、および、前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置指定に応じて、前記描画パターン上におけるこのライメントマークの位置を表記するアライメントファイルを作成するステップを実行させるプログラムで作成されたアライメントファイルを取得するステップ、
前記読み取ったアライメントファイルを解析して、描画パターン上におけるアライメントマークの位置を検知するステップ、および、前記アライメントマークの検知位置と、前記アライメントマークの読取結果とに応じて、前記被記録媒体上における前記描画パターンの記録位置を決定するステップを実行させるプログラム。
The alignment mark formed on the recording medium is read, the recording position is set according to the reading result, and the drawing pattern by the drawing file supplied from the editing device is set according to the set recording position. In an image recording apparatus for recording in
Assigning a pre-formed basic recording pattern, creating a drawing file representing the drawing pattern to be drawn on the recording medium, and specifying the position of the alignment mark in the drawing pattern, Obtaining an alignment file created by a program for executing the step of creating an alignment file indicating the position of the alignment mark;
Analyzing the read alignment file to detect the position of the alignment mark on the drawing pattern, and depending on the detection position of the alignment mark and the reading result of the alignment mark on the recording medium A program for executing a step of determining a recording position of the drawing pattern.
予め形成された基本記録パターンを割り付けて、被記録媒体に描画する描画パターンを表記する描画ファイルを作成すると共に、
前記描画パターンにおけるアライメントマークの位置を指定し、前記描画パターン上におけるこのアライメントマークの位置を表記してなるアライメントファイルを作成することを特徴とする画像形成方法。
Allocate a pre-formed basic recording pattern, create a drawing file that describes the drawing pattern to be drawn on the recording medium,
An image forming method, comprising: designating an alignment mark position in the drawing pattern and creating an alignment file indicating the position of the alignment mark on the drawing pattern.
1つのアライメントファイルに、複数の前記描画パターンに対応するアライメントマークの位置を表記する請求項8に記載の画像形成方法。   The image forming method according to claim 8, wherein positions of alignment marks corresponding to a plurality of the drawing patterns are described in one alignment file.
JP2005052674A 2005-02-28 2005-02-28 Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus Withdrawn JP2006235448A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052674A JP2006235448A (en) 2005-02-28 2005-02-28 Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052674A JP2006235448A (en) 2005-02-28 2005-02-28 Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006235448A true JP2006235448A (en) 2006-09-07

Family

ID=37043127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005052674A Withdrawn JP2006235448A (en) 2005-02-28 2005-02-28 Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006235448A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206143A (en) * 2008-02-26 2009-09-10 Seiko Instruments Inc Alignment method
JP2016535299A (en) * 2013-10-22 2016-11-10 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated Maskless lithography for web-based processing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206143A (en) * 2008-02-26 2009-09-10 Seiko Instruments Inc Alignment method
JP2016535299A (en) * 2013-10-22 2016-11-10 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated Maskless lithography for web-based processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100742597B1 (en) Method for calibrating exposure device, exposure method and exposure device
JP2004163814A (en) Exposure apparatus
KR20070094926A (en) Clamping apparatus and image forming apparatus
CN109557768B (en) Exposure apparatus and exposure method
JP4450739B2 (en) Exposure equipment
JP4351694B2 (en) Alignment unit and image recording apparatus using the same
JP4258013B2 (en) Multiple exposure drawing apparatus and multiple exposure drawing method
US7369149B2 (en) Image recording method and image recording device for correcting optical magnification errors
JP4273030B2 (en) Exposure apparatus calibration method and exposure apparatus
JP2007304546A5 (en)
US20090251676A1 (en) Exposure apparatus and exposure method
JP4322837B2 (en) Exposure apparatus calibration method, exposure method, and exposure apparatus
US7248333B2 (en) Apparatus with light-modulating unit for forming pattern
KR20080059415A (en) Plotting device and image data creation method
US7280183B2 (en) Image forming device
KR101356184B1 (en) Drawing point data obtainment method and apparatus
KR101112009B1 (en) Exposure method and exposure device
JP2005294373A (en) Multi-beam exposing apparatus
JP2008058477A (en) Drawing device
JP2006235448A (en) Image recording system, image recording method, program, and image forming apparatus
JP2006337873A (en) Exposure device and exposure method
JP2006308994A (en) Exposure apparatus
JP5209946B2 (en) Focus position detection method and drawing apparatus
JP4179477B2 (en) Drawing data acquisition method and apparatus, and drawing method and apparatus
JP2006030791A (en) Optical apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061204

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513