JP2006230677A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2006230677A
JP2006230677A JP2005048873A JP2005048873A JP2006230677A JP 2006230677 A JP2006230677 A JP 2006230677A JP 2005048873 A JP2005048873 A JP 2005048873A JP 2005048873 A JP2005048873 A JP 2005048873A JP 2006230677 A JP2006230677 A JP 2006230677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
display
game ball
area
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005048873A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Okada
和生 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2005048873A priority Critical patent/JP2006230677A/en
Publication of JP2006230677A publication Critical patent/JP2006230677A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of giving a player a strong drive to execute an operation for affecting a game, directly relating the operation to a game ball shot by the operation of a shooting handle, raising the player's interest in the game and entertaining the player with the game for a long period of time. <P>SOLUTION: This game machine is provided with a game board having an electric accessory capable of executing a predetermined operation and forming a part of a game area into a transparent area, a display means having a display area disposed in the back of the game board and capable of displaying a performance image, a performance operation means executing an operation related to the performance image, a display control means controlling to display the performance image and move an operation object image, a detecting means detecting a game ball passing through a detecting area, and a control means, when determining that the operation object image is displayed on a corresponding area of the display area in detecting the game ball, controlling the generator to execute a predetermined operation. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、例えば、パチンコ遊技装置、パチスロ遊技装置、スロットマシン等の遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine, a pachislot gaming machine, or a slot machine.

パチンコ遊技装置では、遊技者が発射ハンドルを操作すると、遊技盤上に遊技球が発射され、遊技盤上に発射された遊技球は障害釘等に衝突して進行方向を変えながら遊技盤上を転動しながら流下する。そして、遊技盤に設けられた始動口に遊技球が入った場合には、大当たりであるか否かを決定するための内部抽選が行われるとともに、通常、LCD等の表示装置において複数の特別図柄の変動表示が開始される。そして、内部抽選に当選した場合には、複数の特別図柄が所定の組合せ(例えば、「7」−「7」−「7」等)で停止表示され、その後、特別遊技状態が発生する。特別遊技状態が発生すると、遊技者は、多くの遊技球を獲得することができる。 In the pachinko gaming machine, when a player operates the launch handle, a game ball is launched on the game board, and the game ball launched on the game board collides with a obstacle nail or the like and changes the traveling direction while moving on the game board. It flows down while rolling. When a game ball enters the start opening provided on the game board, an internal lottery is performed to determine whether or not the game is a big hit, and a plurality of special symbols are usually displayed on a display device such as an LCD. The change display of is started. When the internal lottery is won, a plurality of special symbols are stopped and displayed in a predetermined combination (for example, “7”-“7”-“7”, etc.), and then a special gaming state occurs. When the special game state occurs, the player can acquire many game balls.

一般的に、パチンコ遊技装置においては、遊技の興趣を高めるために、表示装置に演出画像を表示することが行われている。例えば、複数の特別図柄の表示態様がリーチとなった場合には、特別遊技状態の発生に対する遊技者の期待感を高めるような演出画像が表示され、特別遊技状態が発生したときには、特別遊技状態が発生したことに対する遊技者の喜びや興奮を高めるように演出画像が表示される。また、リーチや特別遊技状態が発生していない通常遊技状態においても、遊技者を飽きさせないための各種の演出画像が表示される。このような演出画像は、パチンコ遊技装置が備えるコンピュータによって遊技状態等に応じて一方的に決定されるものであって、遊技者の意思が直接的に反映されるものではない。 Generally, in a pachinko gaming machine, an effect image is displayed on a display device in order to enhance the interest of the game. For example, when the display mode of a plurality of special symbols is reach, an effect image that enhances the player's expectation for the occurrence of the special gaming state is displayed, and when the special gaming state occurs, the special gaming state The effect image is displayed so as to enhance the joy and excitement of the player with respect to the occurrence of the occurrence. In addition, various effect images for preventing the player from getting bored are displayed even in the normal gaming state in which no reach or special gaming state has occurred. Such an effect image is unilaterally determined according to a gaming state or the like by a computer included in the pachinko gaming apparatus, and does not directly reflect the player's intention.

従来のパチンコ遊技装置として、例えば、発射ハンドルの操作以外の操作ボタン等を備え、遊技者がその操作ボタン等を操作することで、表示装置に表示される演出画像の種類等、演出に変化を加えることが可能なパチンコ遊技装置が存在する(例えば、特許文献1〜3参照)。特許文献1に記載のパチンコ遊技装置によれば、遊技を開始する前に予め操作ボタンを操作して、通常遊技状態における演出画像を省略又は短縮することが可能である。
また、特許文献2に記載のパチンコ遊技装置によれば、遊技を開始する前に予め操作ボタンを操作して、複数種類の演出画像のなかから、遊技中に表示装置に表示される演出画像を選択することができる。また、特許文献3に記載のパチンコ遊技装置によれば、遊技を開始する前に予め操作ボタンを操作して、リーチとなった場合に表示される演出画像及び特別図柄の表示態様を予め選択して設定することが可能である。
このようなパチンコ遊技装置であれば、遊技中に表示される演出画像を遊技者の意思で変更することが可能であるため、演出の内容を変化させることができる操作ボタンを操作することに意欲を持たせることができる。
As a conventional pachinko gaming apparatus, for example, provided with operation buttons other than the operation of the launch handle, and the player operates the operation buttons etc., the type of effect image displayed on the display device, etc. There are pachinko gaming devices that can be added (see, for example, Patent Documents 1 to 3). According to the pachinko gaming apparatus described in Patent Document 1, it is possible to omit or shorten the effect image in the normal gaming state by operating the operation button in advance before starting the game.
In addition, according to the pachinko gaming apparatus described in Patent Document 2, an operation button is operated in advance before the game is started, and an effect image displayed on the display device during the game is selected from a plurality of types of effect images. You can choose. In addition, according to the pachinko gaming apparatus described in Patent Document 3, by operating the operation buttons in advance before the game is started, the display mode of the effect image and the special symbol displayed when the reach is reached is selected in advance. Can be set.
With such a pachinko gaming apparatus, it is possible to change the effect image displayed during the game at the player's will, and therefore the willingness to operate the operation buttons that can change the contents of the effect Can be given.

特開2004−113359号公報JP 2004-113359 A 特開2004−121509号公報JP 2004-121509 A 特開2004−154444号公報JP 2004-154444 A

しかしながら、特許文献1〜3に記載のパチンコ遊技装置では、操作ボタンを操作して、演出の内容を変化させることはできても、遊技の状況自体を変化させることはできない。すなわち、操作ボタンを操作しても、遊技球の払い出し等が得られ易い状況へと変化させることはできないため、演出に興味のない遊技者に対しては、操作ボタンを操作する意欲を持たせることは難しい。 However, in the pachinko gaming devices described in Patent Documents 1 to 3, even if the operation button can be operated to change the contents of the effect, the gaming situation itself cannot be changed. In other words, even if the operation button is operated, it is not possible to change to a situation where game balls can be easily paid out. Therefore, a player who is not interested in the production is motivated to operate the operation button. It ’s difficult.

また、特許文献1〜3に記載のパチンコ遊技装置によれば、遊技を開始する前に操作ボタンを操作するが、遊技中には操作ボタンの操作を行うことがなく、発射ハンドルの操作のみを行うため、これらのパチンコ遊技装置では、操作ボタンの操作と発射ハンドルの操作により発射される遊技球の動向との関連性が薄く、遊技への興味や関心を高めることは困難である。 In addition, according to the pachinko gaming apparatus described in Patent Documents 1 to 3, the operation button is operated before the game is started, but the operation button is not operated during the game, and only the operation of the launching handle is performed. Therefore, in these pachinko gaming machines, the relationship between the operation of the operation button and the trend of the game ball fired by the operation of the firing handle is weak, and it is difficult to increase the interest and interest in the game.

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技に影響を及ぼすための操作を行おうとする強い意欲を遊技者に持たせることが可能であり、さらに、その操作を発射ハンドルの操作により発射される遊技球と直接的に関連付けて、遊技への興味や関心を高め、長時間にわたって遊技を楽しむことが可能な遊技機を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to allow a player to have a strong willingness to perform an operation for affecting the game, and to further It is intended to provide a gaming machine that can increase the interest and interest in the game and enjoy the game for a long time by directly associating with the game ball that is launched by operating the launch handle.

以上のような目的を達成するために、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1) 遊技球が転動可能な遊技領域を有し、上記遊技領域には、所定の動作を行うことが可能な電動役物が設けられ、上記遊技領域の少なくとも一部を透過性領域とした遊技盤と、
上記遊技盤における上記透過性領域の後方に配置され、演出画像の表示が可能な表示領域を有する表示手段と、
演出画像に関する操作を行う演出操作手段と、
上記演出操作手段による操作の対象となる操作対象画像を含む演出画像を上記表示手段に表示させるとともに、上記演出操作手段の操作に応じて、上記操作対象画像を移動させる制御を行う表示制御手段と、
上記遊技盤上の所定の検出領域を通過する遊技球を検出する検出手段と、
上記検出手段が遊技球を検出したとき、上記検出領域の背後に位置する表示領域内の対応領域に、上記操作対象画像が表示されているか否かを判定する判定手段と
上記対応領域に操作対象画像が表示されていると上記判定手段が判定した場合、上記電動役物に所定の動作を行わせる制御を行う制御手段と
を備えたことを特徴とする遊技機。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following.
(1) A game area in which a game ball can roll is provided, and the game area is provided with an electric accessory capable of performing a predetermined operation, and at least a part of the game area is defined as a permeable area. Game board
Display means disposed behind the transmissive area on the game board and having a display area capable of displaying an effect image;
Production operation means for performing operations related to the production image;
Display control means for displaying an effect image including an operation target image to be operated by the effect operation means on the display means, and performing control for moving the operation target image in accordance with an operation of the effect operation means; ,
Detecting means for detecting a game ball passing through a predetermined detection area on the game board;
When the detection means detects a game ball, the determination means for determining whether or not the operation target image is displayed in the corresponding area in the display area located behind the detection area and the operation target in the corresponding area A gaming machine comprising: control means for controlling the electric accessory to perform a predetermined operation when the determination means determines that an image is displayed.

(1)の発明によれば、遊技者による演出操作手段の操作に応じて、操作対象画像を移動させ、操作対象画像の前方を通過する遊技球を検出したとき、電動役物に所定の動作を行わせる。このように、遊技者の操作により、電動役物に所定の動作を行わせることができるため、影響を及ぼすための操作を行おうとする強い意欲を遊技者に持たせることができる。
さらに、操作対象画像を移動させる演出操作手段の操作と遊技球を発射させる発射ハンドルの操作とを考慮しながら遊技を行うため、演出操作手段の操作と発射ハンドルの操作により発射される遊技球の動向とを直接的に関連付けて、遊技への興味や関心を高めることができ、遊技者は、長時間にわたって遊技を楽しむことができる。
According to the invention of (1), when the operation target image is moved in accordance with the operation of the effect operation means by the player and a game ball passing in front of the operation target image is detected, a predetermined action is applied to the electric accessory. To do. As described above, the player can perform a predetermined operation by the operation of the player, so that the player can have a strong willingness to perform an operation for influencing.
Furthermore, in order to play a game while considering the operation of the effect operating means for moving the operation target image and the operation of the launching handle for firing the game ball, the game ball to be launched by the operation of the effect operating means and the operation of the launching handle By directly associating with the trend, interest and interest in the game can be enhanced, and the player can enjoy the game for a long time.

さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(2) 上記(1)の遊技機であって、
上記電動役物は、開閉板を備え、
上記制御手段は、上記電動役物が備える開閉板を遊技球が入球し易い開放状態へと動作させる制御を行うことを特徴とする。
Furthermore, the present invention provides the following.
(2) The gaming machine of (1) above,
The electric accessory includes an opening / closing plate,
The control means performs control to operate the open / close plate included in the electric accessory to an open state in which a game ball is easy to enter.

(2)の発明によれば、電動役物が備える開閉板を遊技球が入球し易い開放状態へと動作させるため、遊技球を多く電動役物に入球させて、遊技を有利に進めることが可能となる。従って、影響を及ぼすための操作を行おうとする意欲を向上させることができる。 According to the invention of (2), in order to operate the open / close plate provided in the electric accessory to an open state in which the game ball is easy to enter, a large number of game balls are inserted into the electric accessory and the game is advantageously advanced. It becomes possible. Therefore, the willingness to perform an operation for influencing can be improved.

さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(3) 上記(1)又は(2)の遊技機であって、
遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させるか否かの抽選の結果に基づいて、リーチ状態を発生させるリーチ状態発生手段と、
上記電動役物に遊技球が入球したことを検知する入球検知手段と
を備え、
上記表示制御手段は、遊技状態がリーチ状態である期間中に、上記入球検出手段が上記電動役物に遊技球が入球したことを検知したときに、上記表示手段に特定の予兆演出画像を表示する制御を行うことを特徴とする。
Furthermore, the present invention provides the following.
(3) The gaming machine of (1) or (2) above,
A reach state generating means for generating a reach state based on a result of a lottery to determine whether or not to generate a special game state advantageous to a player;
A ball detection means for detecting that a game ball has entered the electric accessory,
The display control means, when the game state is a reach state, when the entry detection means detects that a game ball has entered the electric accessory, a specific indication effect image on the display means. It is characterized by performing control to display.

(3)の発明によれば、リーチ状態である期間中に、電動役物に遊技球が入球したことを検知したとき、特定の予兆演出画像(遊技者にとって有利な遊技状態である特別遊技状態が発生すること又は発生する確率が高いことを遊技者に事前に報知する画像)が表示されるため、リーチ状態のときに、特定の予兆演出画像が表示されるように演出操作手段を操作することにより、特別遊技状態が発生するか否かを予測することが可能になるとともに、特別遊技状態の発生に対する期待感を高めることが可能になる。従って、演出に影響を及ぼすための操作を行おうとする意欲を飛躍的に向上させることができる。 According to the invention of (3), when it is detected that a game ball has entered the electric accessory during the reach state period, a specific sign effect image (a special game that is a game state advantageous to the player) The state operation means is operated so that a specific predictive effect image is displayed in the reach state because an image informing the player that the state will occur or that the probability of occurrence is high is displayed. By doing so, it becomes possible to predict whether or not a special gaming state will occur, and it is possible to increase the expectation for the occurrence of the special gaming state. Therefore, it is possible to dramatically improve the willingness to perform an operation for affecting the production.

本発明によれば、検出手段が遊技球を検出した際、検出領域の背後に位置する表示領域内の対応領域に、操作対象画像が表示されていると、電動役物に所定の動作を行わせるので、遊技に影響を及ぼすための操作を行おうとする強い意欲を遊技者に持たせることが可能であり、さらに、その操作を発射ハンドルの操作により発射される遊技球と直接的に関連付けて、遊技への興味や関心を高め、長時間にわたって遊技を楽しむことが可能な遊技機な遊技機を提供することが可能である。 According to the present invention, when the detection means detects a game ball, if the operation target image is displayed in the corresponding area in the display area located behind the detection area, a predetermined operation is performed on the electric accessory. Therefore, it is possible to give the player a strong willingness to perform an operation for influencing the game, and to directly associate the operation with the game ball launched by the operation of the launch handle It is possible to provide a gaming machine that can increase the interest and interest in games and enjoy games for a long time.

以下、本発明の一実施形態に係るパチンコ遊技装置について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るパチンコ遊技装置を模式的に示す斜視図である。
図2は、図1に示したパチンコ遊技装置を模式的に示す分解斜視図である。
図1及び図2に示すように、パチンコ遊技装置10は、前面に開口12aが形成された本体枠12と、その本体枠12における開口12aの内部に配設される各種の部品と、本体枠12の前方に開閉自在に軸着された扉11とから構成されている。この扉11は、図1に示すように、開口12aを前面から閉鎖するためのものであり、通常閉鎖した状態で遊技が行われる。また、本体枠12の前面には、上皿20、下皿22、発射ハンドル26等が配設されている。
Hereinafter, a pachinko gaming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a perspective view schematically showing a pachinko gaming apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an exploded perspective view schematically showing the pachinko gaming apparatus shown in FIG.
As shown in FIGS. 1 and 2, the pachinko gaming apparatus 10 includes a main body frame 12 having an opening 12a formed on the front surface, various components disposed inside the opening 12a in the main body frame 12, and a main body frame. The door 11 is pivotally attached to the front of the door 12 so as to be openable and closable. As shown in FIG. 1, this door 11 is for closing the opening 12a from the front, and a game is normally performed in the closed state. Further, an upper plate 20, a lower plate 22, a firing handle 26, and the like are disposed on the front surface of the main body frame 12.

本体枠12の開口12a内部には、後述するように、演出画像を表示する液晶表示装置32、スペーサー31、遊技盤14等が配設されている。なお、遊技盤14、スペーサー31、液晶表示装置32以外の各種の部品(図示せず)については、理解を容易にするために説明を省略する。 Inside the opening 12a of the main body frame 12, a liquid crystal display device 32 for displaying an effect image, a spacer 31, a game board 14 and the like are arranged as will be described later. In addition, description is abbreviate | omitted in order to make an understanding easy about various components (not shown) other than the game board 14, the spacer 31, and the liquid crystal display device 32. FIG.

遊技盤14は、その全部が透過性を有する板形状の樹脂(透過性を有する部材)によって形成されている。この透過性を有する部材としては、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、メタクリル樹脂など各種の材質が該当する。
また、遊技盤14には、その周辺に遊技盤枠17が設けられ、遊技盤枠17には、検出手段としての遊技球検出装置264を構成する赤外線発光器260、及び、赤外線受光器261が配設されている(図5参照)。
また、遊技盤14は、その前面側に、発射された遊技球が転動可能な遊技領域15を有している。この遊技領域15は、ガイドレール30(具体的には後述の図4に示す外レール30a)に囲まれ、遊技球が転動可能な領域である。また、遊技盤14における遊技領域15には複数の障害釘13が打ちこまれている。一方、遊技盤14は、その背面の中央部付近にラウンド数表示器51を有している。
The game board 14 is entirely formed of a plate-shaped resin (a member having permeability) having permeability. Examples of the transparent member include various materials such as acrylic resin, polycarbonate resin, and methacrylic resin.
In addition, the game board 14 is provided with a game board frame 17 in the periphery thereof, and the game board frame 17 includes an infrared light emitter 260 and an infrared light receiver 261 that constitute a game ball detection device 264 as a detection means. Is arranged (see FIG. 5).
In addition, the game board 14 has a game area 15 on the front side thereof in which the launched game ball can roll. The game area 15 is an area surrounded by a guide rail 30 (specifically, an outer rail 30a shown in FIG. 4 to be described later) where a game ball can roll. In addition, a plurality of obstacle nails 13 are driven into the game area 15 of the game board 14. On the other hand, the game board 14 has a round number display 51 in the vicinity of the center of the back surface thereof.

表示手段としての液晶表示装置32は、スペーサー31を挟んで、遊技盤14の後方(背面側)に配設されている。すなわち、液晶表示装置32は、遊技盤14の透過性を有する部材の背後に配置されている。この液晶表示装置32は、遊技に関する画像の表示を可能とする表示領域32aを有している。この表示領域32aは、遊技盤14の全部又は一部に、スペーサー31を挟んで、背面側から重なるように配設される。言い換えると、この表示領域32aは、少なくとも、遊技盤14における遊技領域15の全部又は一部と重なるように遊技盤14の後方に配設される。具体的には、液晶表示装置32は、その表示領域32aが遊技領域15の全部又は一部と、遊技領域外域16の全部又は一部とに重なるように遊技盤14の後方に配設される。この液晶表示装置32における表示領域32aには、演出画像(図示せず)等、各種の画像が表示される。 The liquid crystal display device 32 as a display means is disposed behind (on the back side of) the game board 14 with the spacer 31 in between. In other words, the liquid crystal display device 32 is disposed behind the transparent member of the game board 14. The liquid crystal display device 32 has a display area 32a that enables display of an image relating to a game. The display area 32a is disposed so as to overlap the whole or a part of the game board 14 from the back side with the spacer 31 interposed therebetween. In other words, the display area 32a is disposed behind the game board 14 so as to overlap at least all or part of the game area 15 in the game board 14. Specifically, the liquid crystal display device 32 is disposed behind the game board 14 so that the display area 32 a overlaps all or part of the game area 15 and all or part of the game area outer area 16. . Various images such as effect images (not shown) are displayed in the display area 32 a of the liquid crystal display device 32.

本実施形態のように、液晶表示装置32を、遊技盤14の背後に設けることにより、例えば、障害釘の植設領域や役物、装飾部材といった遊技部材を設ける領域を大きくし、レイアウトの自由度も更に大きくすることが可能である。 By providing the liquid crystal display device 32 behind the game board 14 as in the present embodiment, for example, an area for providing a game member such as an obstacle nail planting area, an accessory, or a decorative member can be enlarged, and the layout can be freely set. The degree can be further increased.

スペーサー31は、遊技盤14の後方(背面側)に配設されるとともに、液晶表示装置32の前方(前面側)に配設される。つまり、スペーサー31は、遊技盤14と液晶表示装置32によって挟持される。このスペーサー31は、透過性を有する材料で形成されており、中央に大きな貫通穴31aが設けられている。貫通穴31aには、電飾ユニット53が設けられている。この電飾ユニット53は、図4に示すように特別図柄表示器33および普通図柄表示器35を収納する表示器ケース37、特別図柄保留ランプ34a、34b、34c、34dならびに普通図柄保留ランプ50a、50b、50c、50dで構成される電飾ユニット53が設けられる。表示器ケース37の前面側は、視認向上を目的として、透明レンズ(図示せず)で覆われている。 The spacer 31 is disposed on the rear side (back side) of the game board 14 and on the front side (front side) of the liquid crystal display device 32. That is, the spacer 31 is sandwiched between the game board 14 and the liquid crystal display device 32. The spacer 31 is made of a material having permeability, and a large through hole 31a is provided at the center. An electrical decoration unit 53 is provided in the through hole 31a. As shown in FIG. 4, the illumination unit 53 includes a display case 37 for storing a special symbol display 33 and a normal symbol display 35, special symbol holding lamps 34a, 34b, 34c, 34d, and a normal symbol holding lamp 50a, An electrical decoration unit 53 including 50b, 50c, and 50d is provided. The front side of the display case 37 is covered with a transparent lens (not shown) for the purpose of improving visual recognition.

なお、図2では、理解を容易にするため、遊技盤14の背面に設けられる第1ワープ経路47およびラウンド数表示手段としてのラウンド数表示器51を記載している。第1ワープ経路47は、透過性を有する材質で形成されており、入賞口24(図4参照)に入賞した遊技球を、後述する第2ワープ経路49(図4参照)に経由するために設けられている。 For ease of understanding, FIG. 2 shows a first warp path 47 provided on the back of the game board 14 and a round number display 51 as a round number display means. The first warp path 47 is formed of a permeable material so that a game ball won in the winning opening 24 (see FIG. 4) passes through a second warp path 49 (see FIG. 4) described later. Is provided.

本実施形態において、ラウンド数表示器51は、遊技盤14の背面の中央付近に設けられているが、これに限定されず、ラウンド数表示器51は、例えば、遊技盤14上において外レール30aの右上部端付近に設けられる場合などもある。なお、ラウンド数表示器51については後述する。 In the present embodiment, the round number display 51 is provided near the center of the back surface of the game board 14, but is not limited thereto, and the round number display 51 is, for example, the outer rail 30 a on the game board 14. It may be provided near the upper right end of. The round number display 51 will be described later.

次に、図3を用いて、特別図柄表示器33、普通図柄表示器35、特別図柄保留ランプ34a〜34d及び普通図柄保留ランプ50a〜50dを説明する。図3は、電飾ユニット53の拡大図である。 Next, the special symbol display 33, the normal symbol display 35, the special symbol hold lamps 34a to 34d and the normal symbol hold lamps 50a to 50d will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an enlarged view of the electrical decoration unit 53.

図3に示すように、表示器ケース37に収容される特別図柄表示器33は、複数の7セグメントLED41で構成されている。この7セグメントLED41は、所定の特別図柄の変動表示開始条件の成立により、点灯・消灯を繰り返す。7セグメントLED41の点灯・消灯によって、“0”から“9”までの10個の数字図柄が、特別図柄(識別情報ともいう)として変動表示される。この特別図柄として、特定の数字図柄(例えば、“3”または“7”の数字図柄)が停止表示された場合は、通常遊技状態から遊技者に有利な状態である特別遊技状態に遊技状態が移行する。この特別遊技状態となった場合には、後述するように、シャッタ40(図4参照)が開放状態に制御され、大入賞口39(図4参照)に遊技球が受け入れ可能な状態となる。一方、特別図柄として、特定の数字図柄以外の数字図柄(例えば、“3”または“7”以外の数字図柄)が停止表示された場合は、通常遊技状態が維持される。以上のように、特別図柄が変動表示された後、停止表示され、その結果によって遊技状態が移行又は維持されるゲームを「特別図柄ゲーム」という。 As shown in FIG. 3, the special symbol display device 33 accommodated in the display device case 37 is composed of a plurality of 7-segment LEDs 41. The 7-segment LED 41 is repeatedly turned on and off when a predetermined special symbol variation display start condition is satisfied. When the 7-segment LED 41 is turned on / off, 10 numeric symbols from “0” to “9” are variably displayed as special symbols (also referred to as identification information). As a special symbol, when a specific numeric symbol (for example, a numeric symbol “3” or “7”) is stopped and displayed, the gaming state is changed from a normal gaming state to a special gaming state that is advantageous to the player. Transition. In this special game state, as will be described later, the shutter 40 (see FIG. 4) is controlled to the open state, and the game ball can be received in the special winning opening 39 (see FIG. 4). On the other hand, when a numerical symbol other than a specific numerical symbol (for example, a numerical symbol other than “3” or “7”) is stopped and displayed as a special symbol, the normal gaming state is maintained. As described above, a game in which a special symbol is variably displayed and then stopped and the game state is shifted or maintained according to the result is referred to as a “special symbol game”.

特別図柄表示器33の右側には、普通図柄表示器35が設けられている。普通図柄表示器35は、2つの表示用ランプ(図示せず)で構成されており、これら表示用ランプが交互に点灯・消灯を繰り返すことによって、例えば“○”、“×”等の記号が普通図柄として変動表示される。 A normal symbol display 35 is provided on the right side of the special symbol display 33. The normal symbol display 35 is composed of two display lamps (not shown). When these display lamps are alternately turned on and off, symbols such as “O” and “X” are displayed. Fluctuated display as a normal symbol.

表示器ケース37の左右の両側には、特別図柄保留ランプ34a〜34dが設けられている。この特別図柄保留ランプ34a〜34dは、点灯又は消灯によって保留されている特別図柄の変動表示の実行回数(所謂、「保留個数」、「特別図柄に関する保留個数」)を表示する。例えば、特別図柄の変動表示の実行が1回分保留されている場合には、特別図柄保留ランプ34aが点灯する。 On both the left and right sides of the display case 37, special symbol holding lamps 34a to 34d are provided. The special symbol hold lamps 34a to 34d display the number of executions of the special symbol variable display held by turning on or off (so-called “hold number”, “hold number related to special symbols”). For example, when the execution of the special symbol fluctuation display is held once, the special symbol hold lamp 34a is turned on.

表示器ケース37の下側には、普通図柄保留ランプ50a〜50dが設けられている。この普通図柄保留ランプ50a〜50dは、後述するように、点灯又は消灯によって保留されている普通図柄の変動表示の実行回数(所謂、「保留個数」、「普通図柄に関する保留個数」)を表示する。特別図柄と同様に、普通図柄の変動表示の実行が1回分保留されている場合には、普通図柄保留ランプ50aが点灯する。 Under the display case 37, normal symbol holding lamps 50a to 50d are provided. As will be described later, the normal symbol hold lamps 50a to 50d display the number of executions of the fluctuation display of the normal symbol held by turning on or off (so-called “hold number”, “hold number related to normal symbols”). . Similar to the special symbol, when the execution of the fluctuation display of the normal symbol is held once, the normal symbol holding lamp 50a is turned on.

図1及び図2を用いたパチンコ遊技装置10の概観の説明を続ける。扉11には、透過性を有する保護板19が配設されている。この保護板19は、扉11が閉鎖された状態で遊技盤14の前面に対面するように配設されている。 The description of the overview of the pachinko gaming apparatus 10 using FIG. 1 and FIG. 2 is continued. A protective plate 19 having transparency is disposed on the door 11. The protection plate 19 is disposed so as to face the front surface of the game board 14 with the door 11 closed.

保護板19の下部手前側(上皿20の上側)には、遊技者が操作するトラックボール80、決定ボタン81、選択ボタン82、返却ボタン83、球貸ボタン84が設けられている。
トラックボール80は、液晶表示装置32に表示されるキャラクタ画像の移動についての操作を入力するためのものである。液晶表示装置32に表示されるキャラクタ画像は、遊技状態がリーチ状態であるときに、トラックボールにより入力された操作に応じて移動する。本実施形態では、本発明における演出操作手段がトラックボール80である場合について説明するが、この例に限定されない。
A track ball 80, a determination button 81, a selection button 82, a return button 83, and a ball rental button 84 operated by the player are provided on the lower front side of the protection plate 19 (upper side of the upper plate 20).
The trackball 80 is for inputting an operation for moving a character image displayed on the liquid crystal display device 32. The character image displayed on the liquid crystal display device 32 moves according to the operation input by the trackball when the gaming state is the reach state. In the present embodiment, the case where the effect operation means in the present invention is the trackball 80 will be described, but the present invention is not limited to this example.

決定ボタン81、選択ボタン82は、液晶表示装置32に表示される各種情報を示す画像の選択等、所定の指示を入力するためのものである。
返却ボタン83、球貸ボタン84は、後述するカードユニット150に挿入したカードの返却を要求する旨の指示を入力するためのものである。また、球貸ボタン84は、遊技球の貸出を要求する指示を入力するためのものである。
The decision button 81 and the selection button 82 are for inputting predetermined instructions such as selection of an image indicating various information displayed on the liquid crystal display device 32.
The return button 83 and the ball lending button 84 are for inputting an instruction for requesting the return of a card inserted into the card unit 150 described later. The ball lending button 84 is for inputting an instruction for requesting lending of game balls.

発射ハンドル26は本体枠12に対して回動自在に設けられている。また、発射ハンドル26の裏側には、駆動装置である発射ソレノイド(図示せず)が設けられている。さらに、発射ハンドル26の周縁部には、タッチセンサ(図示せず)が設けられている。このタッチセンサが遊技者により触接されたときには、遊技者により発射ハンドル26が握持されたと検知される。発射ハンドル26が遊技者によって握持され、かつ、時計回り方向へ回動操作されたときには、その回動角度に応じて発射ソレノイドに電力が供給され、上皿20に貯留された遊技球が遊技盤14に順次発射され、遊技が進められる。 The firing handle 26 is provided so as to be rotatable with respect to the main body frame 12. A firing solenoid (not shown) as a driving device is provided on the back side of the firing handle 26. Further, a touch sensor (not shown) is provided on the peripheral edge of the firing handle 26. When the touch sensor is touched by the player, it is detected that the firing handle 26 is gripped by the player. When the firing handle 26 is gripped by the player and is rotated in the clockwise direction, power is supplied to the firing solenoid according to the rotational angle, and the game ball stored in the upper plate 20 is played. It is fired sequentially on the board 14 and the game proceeds.

また、遊技盤14の後方(背面側)に配設されている液晶表示装置32の表示領域32aでは、前述した特別図柄表示器33において表示される特別図柄と関連する演出画像が表示される。 In addition, in the display area 32a of the liquid crystal display device 32 disposed behind (on the back side of) the game board 14, an effect image related to the special symbol displayed on the special symbol display 33 described above is displayed.

次に、図4を用いて、パチンコ遊技装置10の概観を詳細に説明する。図4は、本実施形態におけるパチンコ遊技装置10の概観を示す正面図である。なお、図4を用いたパチンコ遊技装置10の概観の説明では、図1及び図2を用いたパチンコ遊技装置10の概観の説明と重複する部分を省略する。また、図4においては、遊技盤14に打ち込まれている複数の障害釘13の記載を省略している。 Next, an overview of the pachinko gaming machine 10 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 4 is a front view showing an overview of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment. In the description of the overview of the pachinko gaming apparatus 10 using FIG. 4, portions that overlap with the description of the overview of the pachinko gaming apparatus 10 using FIGS. 1 and 2 are omitted. In FIG. 4, the description of the plurality of obstacle nails 13 driven into the game board 14 is omitted.

図4に示すように、2つのガイドレール30(30a及び30b)、障害物55、57、通過ゲート54a、54b、第2ワープ経路49、障害物58、始動口25、羽根部材48を備えた始動口44(以下、電動役物44aともいう)、シャッタ40、大入賞口39、一般入賞口56a、56b、56c、56d等の遊技部材が遊技盤14上に設けられている。なお、遊技盤14の上部では、特別図柄表示器33、普通図柄表示器35等の電飾ユニット53が視認可能となっている。始動口25は、本発明における所定位置に設けられた役物に相当するものである。 As shown in FIG. 4, two guide rails 30 (30a and 30b), obstacles 55 and 57, passage gates 54a and 54b, a second warp path 49, an obstacle 58, a starting port 25, and a blade member 48 are provided. Game members such as a start port 44 (hereinafter also referred to as an electric accessory 44a), a shutter 40, a big prize port 39, and general prize ports 56a, 56b, 56c, and 56d are provided on the game board 14. In addition, in the upper part of the game board 14, the electrical decoration units 53 such as the special symbol display 33 and the normal symbol display 35 are visible. The start port 25 corresponds to the accessory provided at a predetermined position in the present invention.

遊技盤14の上部には障害物55が設けられ、遊技盤14の略中央には障害物57が設けられている。また、遊技盤14の中央部の右側にも障害物58が設けられている。 An obstacle 55 is provided in the upper part of the game board 14, and an obstacle 57 is provided in the approximate center of the game board 14. An obstacle 58 is also provided on the right side of the center of the game board 14.

遊技盤14の左側に設けられている2つのガイドレール30は、遊技領域15を区画(画定)する外レール30aと、その外レール30aの内側に配設された内レール30bとから構成される。発射された遊技球は、遊技盤14上に設けられたガイドレール30に案内されて、遊技盤14の上部に移動し、電飾ユニット53上を通過して、前述した複数の障害釘(図示せず)、遊技盤14上に設けられた障害物55、57、58等との衝突により、その進行方向を変えながら遊技盤14の下方に向かって流下する。 The two guide rails 30 provided on the left side of the game board 14 are composed of an outer rail 30a that partitions (defines) the game area 15 and an inner rail 30b that is disposed inside the outer rail 30a. . The launched game ball is guided by a guide rail 30 provided on the game board 14, moves to the upper part of the game board 14, passes through the electric decoration unit 53, and has the plurality of obstacle nails (see FIG. (Not shown), due to a collision with the obstacles 55, 57, 58, etc. provided on the game board 14, it flows down toward the lower side of the game board 14 while changing its traveling direction.

また、障害物55の左端部には、入賞口24が形成されている。この入賞口24に遊技球が入賞すると、遊技盤14の背後において、第1ワープ経路47を経由し、さらに、レール状の第2ワープ経路49に沿って移動し、障害物57の背後に導かれる。障害物57の背後に導かれた遊技球は、障害物57に囲まれた排出口(図示せず)から遊技盤14の表側に排出され、遊技盤14へと流下する。 In addition, a winning opening 24 is formed at the left end of the obstacle 55. When a game ball wins the winning opening 24, the game ball moves behind the game board 14 via the first warp path 47 and further along the rail-shaped second warp path 49 and is guided behind the obstacle 57. It is burned. The game ball guided behind the obstacle 57 is discharged to the front side of the game board 14 from a discharge port (not shown) surrounded by the obstacle 57 and flows down to the game board 14.

さらに、始動口44が、障害物55の右側に設けられている。この始動口44は、左右の両側に羽根部材48が設けられている。羽根部材48は、本発明における開閉板に相当するものである。 Furthermore, the start port 44 is provided on the right side of the obstacle 55. The starting port 44 is provided with blade members 48 on both the left and right sides. The blade member 48 corresponds to the opening / closing plate in the present invention.

前述した始動口25又は始動口44に遊技球が入賞した場合には、特別図柄表示器33による特別図柄の変動表示が開始される。また、特別図柄の変動表示中に遊技球が始動口25又は始動口44へ入賞した場合には、変動表示中の特別図柄が停止表示されるまで、始動口25又は始動口44への遊技球の入賞に基づく特別図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。その後、変動表示していた特別図柄が停止表示された場合には、保留されていた特別図柄の変動表示が開始される。 When a game ball wins the start opening 25 or the start opening 44 described above, the special symbol display by the special symbol display 33 is started. Further, when the game ball wins the start opening 25 or the start opening 44 during the variation display of the special symbol, the game ball to the start opening 25 or the start opening 44 until the special symbol under the variation display is stopped and displayed. The execution (start) of the special symbol variation display based on the winning of is suspended. Thereafter, when the special symbol that has been variably displayed is stopped and displayed, the variably displayed suspended special symbol is started.

遊技盤14の略中央の左右両側には通過ゲート54a、54bが設けられている。この通過ゲート54a、54bには、後述する通過球センサ114、115(図10参照)が設けられている。通過球センサ114、115は、遊技球が通過ゲート54a、54bを通過したことを検出する。そして、通過球センサ114、115によって遊技球の通過が検出されたときには、普通図柄表示器35において普通図柄の変動表示が開始され、所定の時間が経過した後、普通図柄の変動表示が停止する。前述したように、この普通図柄は、“○”、“×”等の記号である。 Passage gates 54 a and 54 b are provided on both the left and right sides of the approximate center of the game board 14. The passing gates 54a and 54b are provided with passing ball sensors 114 and 115 (see FIG. 10) described later. The passing ball sensors 114 and 115 detect that the game ball has passed through the passing gates 54a and 54b. When the passing ball sensors 114 and 115 detect the passage of the game ball, the normal symbol display is started on the normal symbol display 35, and after a predetermined time has elapsed, the normal symbol change display is stopped. . As described above, this normal symbol is a symbol such as “◯” or “x”.

この普通図柄が所定の図柄、例えば“○”として停止表示されたときには、電動役物44aの左右の両側に設けられている羽根部材48が閉鎖状態から開放状態となり、始動口44に遊技球が入りやすくなるようになる。また、羽根部材48を開放状態とした後、所定の時間が経過したときには、羽根部材48を閉鎖状態として、始動口44に遊技球が入りにくくなるようにする。以上のように、普通図柄が変動表示された後、停止表示され、その結果によって羽根部材48の開放・閉鎖状態が異なってくるゲームを「普通図柄ゲーム」という。 When the normal symbol is stopped and displayed as a predetermined symbol, for example, “◯”, the blade members 48 provided on both the left and right sides of the electric accessory 44a are changed from the closed state to the open state, and the game ball is placed in the start port 44. It becomes easier to enter. In addition, when a predetermined time has elapsed after the blade member 48 is in the open state, the blade member 48 is closed so that it is difficult for the game ball to enter the start port 44. As described above, a game in which the normal symbol is displayed in a variable manner and then stopped and the open / closed state of the blade member 48 varies depending on the result is referred to as a “normal symbol game”.

また、特別図柄の変動表示と同じように、普通図柄の変動表示中において通過ゲート54a、54bを遊技球が通過した場合には、変動表示中の普通図柄が停止表示されるまで、当該通過ゲート54a、54bへの遊技球の通過に基づく普通図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。その後、変動表示していた普通図柄が停止表示された場合には、保留されていた普通図柄の変動表示が開始される。 Similarly to the special symbol variation display, when a game ball passes through the passing gates 54a and 54b during the normal symbol variation display, the passing gate is displayed until the normal symbol in the variation display is stopped and displayed. The execution (start) of the normal symbol variation display based on the passing of the game ball to 54a and 54b is suspended. After that, when the normal symbol that has been variably displayed is stopped and displayed, the variably displayed normal symbol that has been suspended is started.

大入賞口39には、その前面側(前方)に開閉自在なシャッタ40が設けられている。このシャッタ40は、特別図柄表示器33において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示され、遊技状態が特別遊技状態に移行された場合は、遊技球を受け入れやすい開放状態となるように駆動される。その結果、大入賞口39は、遊技球を受け入れやすい開放状態(第1の状態)となる。 The big prize opening 39 is provided with a shutter 40 that can be opened and closed on the front side (front side). The shutter 40 is driven so as to be in an open state in which it is easy to accept a game ball when a special numerical symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display 33 and the gaming state is shifted to the special gaming state. . As a result, the special winning opening 39 is in an open state (first state) where the game ball can be easily received.

一方、シャッタ40の背面側(後方)に設けられた大入賞口39には、V・カウントセンサ102(図7参照)を有する特定領域(図示せず)と、カウントセンサ104(図7参照)を有する一般領域(図示せず)とがあり、それらの領域を遊技球が所定個数(例えば10個)通過するか、又は、所定時間(例えば30秒)が経過するまでシャッタ40が開放状態に駆動される。そして、開放状態において大入賞口39への所定数の遊技球の入賞又は所定時間の経過のいずれかの条件が成立すると、シャッタ40は、遊技球を受け入れ難い閉鎖状態になるように駆動される。その結果、大入賞口39は、遊技球を受け入れ難い閉鎖状態となる(第2の状態)。なお、大入賞口39が遊技球を受け入れやすい状態となっている開放状態(第1の状態)から大入賞口39が遊技球を受け入れ難い状態となっている閉鎖状態(第2の状態)までの遊技をラウンドゲームという。したがって、シャッタ40は、ラウンドゲーム時に開放し、各ラウンドゲーム間では閉鎖することになる。なお、このラウンドゲームは、“1”ラウンド、“2”ラウンド等のラウンド数として計数される。また、ラウンドゲームの1回目を第“1”ラウンド、2回目を第“2”ラウンドと呼称する。 On the other hand, a special winning opening 39 provided on the back side (rear) of the shutter 40 includes a specific area (not shown) having a V / count sensor 102 (see FIG. 7) and a count sensor 104 (see FIG. 7). There are general areas (not shown) having a predetermined number (for example, 10) of game balls, or the shutter 40 is opened until a predetermined time (for example, 30 seconds) elapses. Driven. When a condition for winning a predetermined number of game balls in the grand prize opening 39 or elapse of a predetermined time is satisfied in the open state, the shutter 40 is driven so as to be in a closed state in which it is difficult to accept the game balls. . As a result, the special winning opening 39 is in a closed state in which it is difficult to accept a game ball (second state). It should be noted that from the open state (first state) in which the grand prize opening 39 is easy to accept game balls to the closed state (second state) in which the grand prize opening 39 is difficult to accept game balls. This game is called a round game. Therefore, the shutter 40 is opened during the round game and is closed between the round games. This round game is counted as the number of rounds such as “1” round and “2” round. Also, the first round game is referred to as the “1” round, and the second round is referred to as the “2” round.

続いて、開放状態から閉鎖状態(第2の状態)に駆動されたシャッタ40は、開放状態において大入賞口39に受け入れられた遊技球がV・カウントセンサ102を通過したことを条件に、再度開放状態に駆動される。つまり、シャッタ40の開放状態において大入賞口39に受け入れられた遊技球がV・カウントセンサ102を通過したことを条件に、次のラウンドゲームへ継続して進むことができる。なお、第“1”ラウンドのラウンドゲームから、次のラウンドゲームに継続して進むことができない(最終の)ラウンドゲームが終了するまでの遊技を特別遊技という。 Subsequently, the shutter 40 that is driven from the open state to the closed state (second state) is again operated on condition that the game ball received in the special winning opening 39 in the open state has passed through the V-count sensor 102. Driven to the open state. In other words, it is possible to continue to the next round game on condition that the game ball received in the special winning opening 39 in the opened state of the shutter 40 has passed the V · count sensor 102. A game from the round game of the first “1” round to the end of the (final) round game that cannot continue to the next round game is called a special game.

また、前述した始動口25、44、一般入賞口56a〜56d、大入賞口39における特定領域及び一般領域に遊技球が入賞又は通過したときには、それぞれの入賞口の種類に応じて予め設定されている数の遊技球が上皿20(図1参照)又は下皿22に払い出される。 In addition, when a game ball wins or passes through the specific area and the general area in the start ports 25 and 44, the general winning ports 56a to 56d, and the big winning port 39 described above, it is set in advance according to the type of each winning port. A certain number of game balls are paid out to the upper plate 20 (see FIG. 1) or the lower plate 22.

一方、上記遊技盤14の背面の中央部付近に設けられるラウンド数表示器51は、遊技盤14の遊技領域15を透過して、この遊技領域15の中央部付近にラウンド数を表示する。このラウンド数表示器51は、複数の7セグメントLED52で構成されており、少なくとも1桁以上の数字の表示が可能である。なお、ラウンド数表示器51は、ドットLED、液晶表示部、透過性を有する液晶表示部などから構成される場合もある。また、ラウンド数表示器51の後方には、液晶表示装置32が設けられている。 On the other hand, the round number indicator 51 provided near the center of the back of the game board 14 transmits the game area 15 of the game board 14 and displays the number of rounds near the center of the game area 15. The round number display 51 is composed of a plurality of 7-segment LEDs 52, and can display numbers of at least one digit. The round number display 51 may be composed of a dot LED, a liquid crystal display unit, a transmissive liquid crystal display unit, and the like. A liquid crystal display device 32 is provided behind the round number display 51.

また、本実施形態において、画像を表示する部分として液晶ディスプレイパネルからなる液晶表示装置32を採用したが、これに限らず、他の態様であってもよく、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)を含むブラウン管、ドットLED、セグメントLED、EL(Electronic Luminescent)、プラズマ等からなるものであってもよい。また、本実施形態においては、液晶表示装置32は、遊技機であるパチンコ遊技装置10における遊技盤14の正面略中央に設けられている場合を示したが、遊技者により視認可能な位置であれば何処の位置に液晶表示装置32を設けることとしてもよい。また、本実施形態においては、液晶表示装置32とは別に特別図柄表示器33および普通図柄表示器35を備えるように構成したが、これに限らず、液晶表示装置32に特別図柄及び普通図柄を変動表示させるように構成してもよい。また、変動表示手段として液晶表示装置32を採用したが、これに限らず、別の態様であってもよく、例えば、ドラム、ベルト、リーフ等を変動表示手段として採用してもよい。 In the present embodiment, the liquid crystal display device 32 composed of a liquid crystal display panel is used as a portion for displaying an image. However, the present invention is not limited to this, and other modes may be used. For example, a CRT (Cathode Ray Tube) is used. It may be composed of a cathode ray tube, a dot LED, a segment LED, an EL (Electronic Luminescent), plasma, or the like. Further, in the present embodiment, the liquid crystal display device 32 is shown in the case where it is provided at substantially the front center of the game board 14 in the pachinko gaming machine 10 which is a gaming machine. For example, the liquid crystal display device 32 may be provided at any position. In the present embodiment, the special symbol display 33 and the normal symbol display 35 are provided separately from the liquid crystal display device 32. However, the present invention is not limited thereto, and the liquid crystal display device 32 is provided with the special symbol and the normal symbol. You may comprise so that a fluctuation | variation display may be carried out. Further, the liquid crystal display device 32 is adopted as the fluctuation display means, but the present invention is not limited to this, and other modes may be adopted. For example, a drum, a belt, a leaf, or the like may be adopted as the fluctuation display means.

図5は、遊技球検出装置264を説明するための図である。
図5は、遊技盤14の正面図であるが、ここでは、遊技盤14上に配設された遊技部材等の記載を省略している。
FIG. 5 is a diagram for explaining the game ball detection device 264.
FIG. 5 is a front view of the game board 14, but the description of game members and the like disposed on the game board 14 is omitted here.

遊技球検出装置264は、赤外線発光器260と赤外線受光器261とから構成されている。
赤外線発光器260a〜260lは、遊技盤枠17の左枠17Lに上から、赤外線発光器260a、260b、260c・・・260lの順に、配設されている。一方、赤外線受光器261a〜261lは、遊技盤14の右枠17Rに上から、赤外線受光器261a、261b、261c・・・261lの順に配設されている。
左枠17Lに配設された赤外線発光器260a〜260mと、右枠17Rに配設された赤外線受光器261a〜261lとは、夫々対応しており、赤外線発光器260a〜260lから照射された赤外線は、夫々赤外線受光器261a〜261lにより受光される。例えば、赤外線発光器260aから照射された赤外線は、赤外線受光器261aにより受光され、赤外線発光器260bから照射された赤外線は、赤外線受光器261bにより受光される。
The game ball detection device 264 includes an infrared light emitter 260 and an infrared light receiver 261.
The infrared light emitters 260a to 260l are arranged on the left frame 17L of the game board frame 17 in the order of the infrared light emitters 260a, 260b, 260c,. On the other hand, the infrared receivers 261a to 261l are arranged on the right frame 17R of the game board 14 in the order of the infrared receivers 261a, 261b, 261c,.
The infrared light emitters 260a to 260m disposed on the left frame 17L and the infrared light receivers 261a to 261l disposed on the right frame 17R correspond to each other, and the infrared rays emitted from the infrared light emitters 260a to 260l are respectively associated with each other. Are respectively received by the infrared receivers 261a to 261l. For example, infrared light emitted from the infrared light emitter 260a is received by the infrared light receiver 261a, and infrared light emitted from the infrared light emitter 260b is received by the infrared light receiver 261b.

また、赤外線発光器260m〜260xは、遊技盤枠17の上枠17Uに左から、赤外線発光器260m、260n、260o・・・260xの順に、配設されている。一方、赤外線受光器261m〜261xは、遊技盤14の下枠17Dに左から、赤外線受光器261m、261n、261o・・・261xの順に配設されている。
上枠17Uに配設された赤外線発光器260m〜260xと、下枠17Dに配設された赤外線受光器261m〜261xとは、夫々対応しており、赤外線発光器260m〜260xから照射された赤外線は、夫々赤外線受光器261m〜261xにより受光される。例えば、赤外線発光器260mから照射された赤外線は、赤外線受光器261mにより受光され、赤外線発光器260nから照射された赤外線は、赤外線受光器261nにより受光される。
これらの赤外線発光器260及び赤外線受光器261は、遊技盤14上の遊技領域15と同一平面上にあるように配設されている。また、赤外線の通過位置上に配設された遊技部材等には小穴が設けられており、赤外線発光器260から照射された赤外線は、遊技球以外によっては、遮られることなく赤外線受光器261により受光される。
The infrared light emitters 260m to 260x are arranged on the upper frame 17U of the game board frame 17 from the left in the order of the infrared light emitters 260m, 260n, 260o,. On the other hand, the infrared receivers 261m to 261x are arranged on the lower frame 17D of the game board 14 from the left in the order of the infrared receivers 261m, 261n, 261o.
The infrared light emitters 260m to 260x disposed on the upper frame 17U and the infrared light receivers 261m to 261x disposed on the lower frame 17D correspond to each other, and the infrared rays emitted from the infrared light emitters 260m to 260x. Are received by the infrared receivers 261m to 261x, respectively. For example, the infrared light emitted from the infrared light emitter 260m is received by the infrared light receiver 261m, and the infrared light emitted from the infrared light emitter 260n is received by the infrared light receiver 261n.
The infrared light emitter 260 and the infrared light receiver 261 are arranged so as to be on the same plane as the game area 15 on the game board 14. In addition, a small hole is provided in the game member or the like disposed on the infrared passage position, and the infrared light irradiated from the infrared light emitter 260 is not blocked by the infrared light receiver 261 except for the game ball. Received light.

夫々対応する赤外線発光器260と赤外線受光器261との組からなる列には、座標X1、X2、X3・・・X12、又は、座標Y1、Y2、Y3・・・Y12が設定されている。例えば、赤外線発光器260aと赤外線受光器261aとの組からなる列は、座標Y1が設定され、赤外線発光器260mと赤外線受光器261mとの組からなる列は、座標X1が設定されている。X座標、及び、Y座標により特定される遊技領域15の位置が遊技球の通過を検出する検出領域である。 Coordinates X1, X2, X3,... X12 or coordinates Y1, Y2, Y3,..., Y12 are set in a column made up of a pair of infrared emitter 260 and infrared receiver 261, respectively. For example, a coordinate Y1 is set for a column composed of a pair of the infrared emitter 260a and the infrared receiver 261a, and a coordinate X1 is set for a column composed of the pair of the infrared emitter 260m and the infrared receiver 261m. The position of the game area 15 specified by the X coordinate and the Y coordinate is a detection area for detecting the passage of the game ball.

赤外線発光器260から照射された赤外線が、対応する赤外線受光器261により受光されなかった場合には、当該検出領域に遊技球が存在すると検出されることになる。例えば、赤外線受光器261bと赤外線受光器261mとが赤外線を受光しなかった場合、後述する赤外線検出回路263より座標(X2、Y2)に遊技球18が存在すると検出されることになる。 If the infrared light emitted from the infrared light emitter 260 is not received by the corresponding infrared light receiver 261, it is detected that a game ball is present in the detection area. For example, when the infrared light receiver 261b and the infrared light receiver 261m do not receive infrared light, the infrared detection circuit 263, which will be described later, detects that the game ball 18 exists at the coordinates (X2, Y2).

次に、液晶表示装置32に表示される画像について、図6〜図9を用いて説明することにする。図6〜図9は、液晶表示装置32の正面図であるが、ここでは、説明の便宜上、液晶表示装置32の前面に配置されている遊技盤上を流下する遊技球18、電動役物44a、及び、障害物58についても記載している。なお、パチンコ遊技装置10では、検出領域(座標)の背後の液晶表示装置32上の位置(対応領域)には、夫々検出領域(座標)と同一の座標が設定されている。 Next, an image displayed on the liquid crystal display device 32 will be described with reference to FIGS. 6 to 9 are front views of the liquid crystal display device 32. Here, for convenience of explanation, the game ball 18 flowing down on the game board disposed on the front surface of the liquid crystal display device 32, and the electric accessory 44a. The obstacle 58 is also described. In the pachinko gaming apparatus 10, the same coordinates as the detection area (coordinates) are set at positions (corresponding areas) on the liquid crystal display device 32 behind the detection area (coordinates).

図6は、リーチ状態の際に液晶表示装置32に表示される画像を説明するための図である。
図6の液晶表示装置32上の座標(X10、Y10)には、通過ゲートを模した画像(通過ゲート画像)が表示されている。通過ゲート画像は、本発明における操作対象画像に相当するものである。液晶表示装置32の前面に配置されている遊技盤(図示せず)上では、遊技球18が転動しながら流下している。この遊技球18は、遊技球検出装置264(図示せず)によりその座標(検出領域)が(X2、Y2)であることが検出されている。また、電動役物44aが備える羽根部材48は、閉鎖状態であり、遊技球は、左右の羽根部材48の隙間からしか電動役物44aに入球することができない。さらに、電動役物44aの上側には、障害物58が配設されているため、遊技球が電動役物44aに入球し難くなっている。
FIG. 6 is a diagram for explaining an image displayed on the liquid crystal display device 32 in the reach state.
An image imitating a pass gate (pass gate image) is displayed at the coordinates (X10, Y10) on the liquid crystal display device 32 in FIG. The passing gate image corresponds to the operation target image in the present invention. On a game board (not shown) arranged in front of the liquid crystal display device 32, the game ball 18 flows down while rolling. It is detected that the coordinates (detection area) of the game ball 18 are (X2, Y2) by a game ball detection device 264 (not shown). In addition, the blade member 48 included in the electric accessory 44a is in a closed state, and the game ball can enter the electric accessory 44a only from the gap between the left and right blade members 48. Furthermore, since the obstacle 58 is disposed above the electric accessory 44a, it is difficult for a game ball to enter the electric accessory 44a.

図6に示す画像が表示されているとき、遊技者によってトラックボール80が左方向回転するように操作された場合、トラックボール80に入力された操作に応じて、通過ゲート画像は、左方向に移動する(図7参照)。図7では、通過ゲート画像は、(X6、Y10)に表示されている。この間も、遊技球18は、遊技盤上を流下しており、遊技球検出装置264によりその座標(検出領域)が、(X2、Y6)であることが検出されている。 When the image shown in FIG. 6 is displayed, if the player operates the trackball 80 to rotate leftward, the passing gate image is displayed in the leftward direction according to the operation input to the trackball 80. Move (see FIG. 7). In FIG. 7, the passing gate image is displayed at (X6, Y10). During this time, the game ball 18 is flowing down on the game board, and it is detected by the game ball detection device 264 that its coordinates (detection region) are (X2, Y6).

そして、図8に示すように、遊技球18の検出領域(X2、Y10)の背後に、トラックボール80の操作により移動させた通過ゲート画像が表示されていると、電動役物44aが備える羽根部材48が開放状態となり、入球経路が広がるため、遊技球が電動役物44aに入球し易くなる。 Then, as shown in FIG. 8, when a passing gate image moved by operating the trackball 80 is displayed behind the detection area (X2, Y10) of the game ball 18, the blades included in the electric accessory 44a Since the member 48 is in an open state and the entrance route is widened, the game ball can easily enter the electric accessory 44a.

その後、電動役物44aの始動口44に遊技球が入球すると、当該リーチがその後大当たりとなる場合には、電動役物44aの背後に特定の予兆演出画像としての花火の画像が表示される(図9参照)。なお、予兆演出画像とは、遊技者にとって有利な遊技状態である特別遊技状態が発生すること又は発生する確率が高いことを遊技者に事前に報知する画像である。 Thereafter, when a game ball enters the start opening 44 of the electric accessory 44a, if the reach is a big hit, a firework image as a specific predictive effect image is displayed behind the electric accessory 44a. (See FIG. 9). The sign effect image is an image that notifies the player in advance that a special gaming state that is a gaming state advantageous to the player occurs or that the probability of the occurrence is high.

このように、遊技者は、トラックボール80を操作し、通過ゲート画像を移動させ、遊技球18の背後に表示させることにより、電動役物44aが備える羽根部材48を開放状態とすることが可能である。そして、電動役物44aが備える始動口44に遊技球を入球させることにより、特定の予兆演出画像としての花火の画像を表示させることが可能である。以降、通過ゲート画像を遊技球の背後に移動させるゲームを「操作ゲーム」ということにする。本実施形態では、遊技状態がリーチ状態の場合に「操作ゲーム」を行うこととして説明するが、本発明はこの例に限定されない。 As described above, the player can open the blade member 48 included in the electric accessory 44a by operating the trackball 80, moving the passing gate image, and displaying the image behind the game ball 18. It is. Then, it is possible to display a firework image as a specific sign effect image by causing a game ball to enter the start opening 44 provided in the electric accessory 44a. Hereinafter, a game in which the passing gate image is moved behind the game ball is referred to as an “operation game”. Although the present embodiment will be described as performing an “operation game” when the gaming state is a reach state, the present invention is not limited to this example.

次に、パチンコ遊技装置10の内部構成及びパチンコ遊技装置10で行われる処理について、図10〜図23を用いて説明することにする。
図10は、本実施形態におけるパチンコ遊技装置10の制御回路を示すブロック図である。
主制御回路60は、図10に示すように、制御手段であるメインCPU66、メインROM(読み出し専用メモリ)68、メインRAM(読み書き可能メモリ)70を備えている。この主制御回路60は、遊技の進行を制御する。
Next, the internal configuration of the pachinko gaming machine 10 and the processing performed in the pachinko gaming machine 10 will be described with reference to FIGS.
FIG. 10 is a block diagram showing a control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment.
As shown in FIG. 10, the main control circuit 60 includes a main CPU 66, a main ROM (read only memory) 68, and a main RAM (read / write memory) 70 as control means. The main control circuit 60 controls the progress of the game.

メインCPU66には、メインROM68、メインRAM70等が接続されており、このメインROM68に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有する。
メインROM68には、メインCPU66によりパチンコ遊技装置10の動作を制御するためのプログラムが記憶されており、その他には、乱数抽選によって大当り判定をする際に参照される大当り判定テーブル等の各種のテーブルも記憶されている。
The main CPU 66 is connected to a main ROM 68, a main RAM 70, and the like, and has a function of executing various processes according to a program stored in the main ROM 68.
The main ROM 68 stores a program for controlling the operation of the pachinko gaming machine 10 by the main CPU 66. In addition, various tables such as a jackpot determination table that is referred to when a jackpot determination is made by random number lottery. Is also remembered.

メインRAM70は、メインCPU66の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。メインRAM70に記憶されるデータの具体例としては、以下のようなものがある。メインRAM70には、制御状態フラグ、特定領域通過フラグ、大当り判定用乱数カウンタ、大当り図柄決定用乱数カウンタ、はずれ図柄決定用乱数カウンタ、演出条件選択用乱数カウンタ、大入賞口開放回数カウンタ、大入賞口入賞カウンタ、ラウンド数表示用カウンタ、待ち時間タイマ、大入賞口開放時間タイマ、特別図柄に関する保留個数を示すデータ、普通図柄に関する保留個数を示すデータ、後述する副制御回路200にコマンドを供給するためのデータ、変数等が位置付けられている。 The main RAM 70 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the main CPU 66. Specific examples of data stored in the main RAM 70 include the following. In the main RAM 70, a control state flag, a specific area passing flag, a jackpot determination random number counter, a jackpot symbol determination random number counter, a loss symbol determination random number counter, an effect condition selection random number counter, a grand prize opening number counter, a grand prize A command is supplied to the winning control counter, the round number display counter, the waiting time timer, the large winning opening opening time timer, the data indicating the number of reserved symbols related to the special symbol, the data indicating the number of reserved symbols related to the normal symbol, and the sub-control circuit 200 described later. Data, variables, etc. are positioned.

制御状態フラグは、特別図柄ゲームの制御状態を示すものである。特定領域通過フラグは、遊技球が特定領域を通過したか否かを判断するためのものである。 The control state flag indicates the control state of the special symbol game. The specific area passing flag is for determining whether or not the game ball has passed the specific area.

大当り判定用乱数カウンタは、特別図柄の大当りを判定するためのものである。大当り図柄決定用乱数カウンタは、特別図柄の大当りを判定した場合に、停止表示される特別図柄を決定するためのものである。はずれ図柄決定用乱数カウンタは、大当りではない場合に停止表示する特別図柄を決定するためのものである。演出条件選択用乱数カウンタは、演出用の変動パターンを決定するためのものである。変動パターンのなかには、特別図柄の変動表示が開始されてから所定時間が経過した時点でリーチ状態を発生させるリーチ変動パターンも複数種類含まれている。このようなリーチ変動パターンには、リーチ状態が発生するリーチ発生タイミングが異なるものが複数種類存在する。 The jackpot determination random number counter is for determining the jackpot of a special symbol. The jackpot symbol determining random number counter is for determining a special symbol to be stopped when a special symbol jackpot is determined. The random symbol counter for losing symbol determination is for determining a special symbol to be stopped and displayed when it is not a big hit. The production condition selection random number counter is for determining a production variation pattern. The variation patterns include a plurality of types of reach variation patterns that generate a reach state when a predetermined time has elapsed since the variation display of the special symbol was started. There are a plurality of types of reach fluctuation patterns having different reach generation timings when reach states occur.

これらのカウンタは、メインCPU66により順次“1”増加するように記憶更新されており、所定のタイミングで各カウンタから乱数値を抽出することにより、メインCPU66の各種の機能を実行することとなる。メインCPU66は、リーチ状態発生手段として機能するものである。なお、本実施形態においては、このような乱数カウンタを備え、プログラムに従って、メインCPU66が、乱数カウンタを“1”増加させるように記憶更新する構成としたが、これに限らず、別個に、乱数発生器のような装置を備えるように構成してもよい。 These counters are stored and updated so that the main CPU 66 sequentially increases “1”, and various functions of the main CPU 66 are executed by extracting random numbers from the counters at a predetermined timing. The main CPU 66 functions as reach state generating means. In the present embodiment, such a random number counter is provided, and the main CPU 66 stores and updates the random number counter so as to increase “1” according to a program. You may comprise so that an apparatus like a generator may be provided.

本発明において、リーチ状態とは、通常遊技状態の後に発生する遊技状態であって、大当りが成立する(特別遊技状態が発生する)可能性が存在するときに発生する状態をいう。
従って、大当りが成立する(特別遊技状態が発生する)場合、通常遊技状態の後にリーチ状態が発生し、その後に特別遊技状態が発生する。一方、ハズレとなる(特別遊技状態が発生しない)場合、通常遊技状態のまま遊技が終了するか、又は、リーチ状態が発生した後に遊技が終了する。なお、一般的に、リーチ状態の発生は、複数の特別図柄の表示態様によって示されるが、パチンコ遊技装置10では、特別図柄が1つであるので、リーチ状態の発生は、特別図柄の表示態様ではなく、演出画像の内容によって示される。
In the present invention, the reach state is a game state that occurs after the normal game state, and is a state that occurs when there is a possibility that a big hit will be established (a special game state will occur).
Therefore, when a big hit is established (a special gaming state occurs), a reach state occurs after the normal gaming state, and then a special gaming state occurs. On the other hand, when the game is lost (the special game state does not occur), the game is ended in the normal game state, or the game is ended after the reach state is generated. In general, the occurrence of the reach state is indicated by a plurality of special symbol display modes. However, in the pachinko gaming machine 10, since there is one special symbol, the occurrence of the reach state is indicated by the display mode of the special symbol. Instead, it is indicated by the contents of the effect image.

待ち時間タイマは、主制御回路60と副制御回路200とにおいて実行される処理の同期を取るためのものである。また、大入賞口開放時間タイマは、シャッタ40を駆動させ、大入賞口39を開放する時間を計測するためのものである。なお、本実施形態におけるタイマは、メインRAM70において、所定の周期で、その所定の周期だけ減算されるように記憶更新されるが、これに限らず、CPU等自体がタイマを備えていてもよい。 The waiting time timer is for synchronizing processing executed in the main control circuit 60 and the sub control circuit 200. The special prize opening time timer is for measuring the time for driving the shutter 40 and opening the special prize opening 39. Note that the timer in the present embodiment is stored and updated in the main RAM 70 so as to be subtracted by the predetermined cycle at a predetermined cycle. However, the present invention is not limited to this, and the CPU itself may include a timer. .

大入賞口開放回数カウンタは、特別遊技状態における大入賞口の開放回数(所謂ラウンド数)を示すものである。また、大入賞口入賞カウンタは、1ラウンド中に大入賞口に入賞し、V・カウントセンサ102又はカウントセンサ104を通過した遊技球の数を示すものである。さらに、特別図柄に関する保留個数を示すデータは、始動口25、44へ遊技球が入賞したが、特別図柄の変動表示が実行できないときに、特別図柄ゲームの開始を保留するが、その保留されている特別図柄ゲームの保留回数を示すものである。更には、普通図柄に関する保留個数を示すデータは、遊技球が通過ゲート54a、54bに通過したが、普通図柄の変動表示が実行できないときに、普通図柄ゲームの開始を保留するが、その保留されている普通図柄ゲームの保留回数を示すものである。ラウンド数表示用カウンタは、ラウンド数表示器51において表示されるラウンド数を示すものである。 The special prize opening number counter indicates the number of special prize opening times (so-called round number) in the special gaming state. The grand prize winning prize counter indicates the number of game balls that have won the big winning prize during one round and have passed the V / count sensor 102 or the count sensor 104. Furthermore, the data indicating the number of reserved symbols related to the special symbol is that when the game ball is won at the start ports 25 and 44, but the special symbol variation display cannot be executed, the special symbol game is suspended, but the reserved symbol is retained. It shows the number of times the special symbol game is held. Furthermore, the data indicating the number of reserved symbols related to the normal symbol holds the start of the normal symbol game when the game ball passes through the passing gates 54a and 54b, but the normal symbol variation display cannot be executed. It shows the number of times the normal symbol game is held. The round number display counter indicates the number of rounds displayed on the round number display 51.

また、この主制御回路60は、所定の周波数のクロックパルスを生成するリセット用クロックパルス発生回路62、電源投入時においてリセット信号を生成する初期リセット回路64、後述する副制御回路200に対してコマンドを供給するためのシリアル通信用IC72を備えている。また、これらのリセット用クロックパルス発生回路62、初期リセット回路64、シリアル通信用IC72は、メインCPU66に接続されている。なお、このリセット用クロックパルス発生回路62は、後述するシステムタイマ割込処理を実行するために、所定の周期(例えば2ミリ秒)毎にクロックパルスを発生する。 The main control circuit 60 also has a command for a reset clock pulse generating circuit 62 that generates a clock pulse of a predetermined frequency, an initial reset circuit 64 that generates a reset signal when the power is turned on, and a sub-control circuit 200 described later. IC for serial communication 72 is provided. The reset clock pulse generation circuit 62, the initial reset circuit 64, and the serial communication IC 72 are connected to the main CPU 66. The reset clock pulse generation circuit 62 generates a clock pulse every predetermined period (for example, 2 milliseconds) in order to execute a system timer interrupt process to be described later.

また、主制御回路60には、各種の装置が接続されており、例えば、図10に示すように、V・カウントセンサ102、カウントセンサ104、一般入賞球センサ106、108、110、112、通過球センサ114、115、始動入賞球センサ116、117、普通電動役物ソレノイド118、大入賞口ソレノイド120、シーソーソレノイド122、返却ボタン83、球貸ボタン84、バックアップクリアスイッチ124が接続されている。 Various devices are connected to the main control circuit 60. For example, as shown in FIG. 10, the V / count sensor 102, the count sensor 104, the general winning ball sensors 106, 108, 110, 112, and the passage The ball sensors 114 and 115, the start winning ball sensors 116 and 117, the ordinary electric accessory solenoid 118, the big prize opening solenoid 120, the seesaw solenoid 122, the return button 83, the ball lending button 84, and the backup clear switch 124 are connected.

V・カウントセンサ102は、大入賞口39における特定領域に設けられている。このV・カウントセンサ102は、大入賞口39における特定領域を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。カウントセンサ104は、大入賞口39における特定領域とは異なる一般領域に設けられている。このカウントセンサ104は、大入賞口39における一般領域を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。一般入賞球センサ106、108、110、112は、一般入賞口56a〜56dにそれぞれ設けられている。この一般入賞球センサ106、108、110、112は、各一般入賞口56a〜56dを遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。 The V / count sensor 102 is provided in a specific area in the special winning opening 39. The V / count sensor 102 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when a game ball passes through a specific area in the special winning opening 39. The count sensor 104 is provided in a general area different from the specific area in the special winning opening 39. The count sensor 104 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game ball passes through the general area at the special winning opening 39. The general winning ball sensors 106, 108, 110, and 112 are provided in the general winning ports 56a to 56d, respectively. The general winning ball sensors 106, 108, 110, and 112 supply a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game balls pass through the general winning ports 56 a to 56 d.

通過球センサ114、115は、通過ゲート54a、54bにそれぞれ設けられている。この通過球センサ114、115は、通過ゲート54a、54bをそれぞれ遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。始動入賞球センサ116、117は、始動口25、44にそれぞれ設けられている。この始動入賞球センサ116、117は、始動口25、44に遊技球が入賞した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。始動入賞球センサ117は、始動口44(電動役物44a)に遊技球が入球したことを検知する入球検知手段として機能するものである。普通電動役物ソレノイド118は、リンク部材(図示せず)を介して羽根部材48に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、羽根部材48を開放状態又は閉鎖状態とする。 The passing ball sensors 114 and 115 are provided at the passing gates 54a and 54b, respectively. The passing ball sensors 114 and 115 supply a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game balls pass through the passing gates 54a and 54b, respectively. The start winning ball sensors 116 and 117 are provided at the start ports 25 and 44, respectively. The start winning ball sensors 116 and 117 supply a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when a game ball wins the start opening 25 or 44. The start winning ball sensor 117 functions as a ball entry detecting means for detecting that a game ball has entered the start port 44 (the electric accessory 44a). The normal electric accessory solenoid 118 is connected to the blade member 48 via a link member (not shown), and makes the blade member 48 open or closed according to a drive signal supplied from the main CPU 66. .

大入賞口ソレノイド120は、図5に示すシャッタ40に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、シャッタ40を駆動させ、大入賞口を開放状態又は閉鎖状態とする。シーソーソレノイド122は、板形状でシャッタ40内部に設けられているシーソー(図示せず)に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、シーソーを変位させ、そのシーソーの傾斜を変更する。このシーソーが傾斜された結果、特定領域を通過しやすくなるように又は一般領域を通過しやすくなるように切り替えることとなる。
返却ボタン83は、カードユニット150に挿入したカードの返却を要求する旨の指示を入力するためのものであり、遊技者によって操作された際に所定の信号を主制御回路60に送信する。主制御回路60は、上記信号に基づいてカードユニット150に制御信号を送信する。
球貸ボタン84は、遊技球の貸出を要求する旨の指示を入力するためのものであり、遊技者によって操作された際に所定の信号を主制御回路60に送信する。主制御回路60は、上記信号に基づいてカードユニット150に制御信号を送信する。
バックアップクリアスイッチ124は、パチンコ遊技装置10に内蔵されており、電断時等におけるバックアップデータを遊技場の管理者の操作に応じてクリアする機能を有する。
The special prize opening solenoid 120 is connected to the shutter 40 shown in FIG. 5 and drives the shutter 40 in accordance with a drive signal supplied from the main CPU 66 to make the special prize opening open or closed. The seesaw solenoid 122 has a plate shape and is connected to a seesaw (not shown) provided in the shutter 40. The seesaw solenoid 122 is displaced in accordance with a drive signal supplied from the main CPU 66 to tilt the seesaw. change. As a result of tilting the seesaw, the seesaw is switched so as to easily pass through the specific region or to pass through the general region.
The return button 83 is for inputting an instruction to request the return of the card inserted into the card unit 150, and transmits a predetermined signal to the main control circuit 60 when operated by the player. The main control circuit 60 transmits a control signal to the card unit 150 based on the signal.
The ball lending button 84 is for inputting an instruction for requesting lending of a game ball, and transmits a predetermined signal to the main control circuit 60 when operated by the player. The main control circuit 60 transmits a control signal to the card unit 150 based on the signal.
The backup clear switch 124 is built in the pachinko gaming machine 10 and has a function of clearing backup data in the event of a power failure or the like in accordance with the operation of the game hall manager.

また、主制御回路60には、払出・発射制御回路126が接続されている。この払出・発射制御回路126には、遊技球の払出を行う払出装置128、遊技球の発射を行う発射装置130、カードユニット150が接続されている。 The main control circuit 60 is connected to a payout / launch control circuit 126. Connected to the payout / launch control circuit 126 are a payout device 128 that pays out game balls, a launch device 130 that fires game balls, and a card unit 150.

カードユニット150は、主制御回路60から受信する制御信号に基づいて、ユニット内に挿入されたカードの返却や、払出・発射制御回路126への貸球制御信号の送信等を行う。払出・発射制御回路126は、主制御回路60から供給される賞球制御コマンド、カードユニット150から供給される貸球制御信号を受け取り、払出装置128に対して所定の信号を送信することにより、払出装置128に遊技球を払い出させる。また、払出・発射制御回路126は、発射装置130に対して発射信号を供給することにより、遊技球を発射させる制御を行う。なお、本実施形態においては、払出・発射制御回路126が主制御回路60に接続され、メインCPU66により制御される場合について説明するが、本発明はこの例に限定されず、例えば、副制御回路200に接続され、サブCPU206により制御されることとしてもよい。 Based on the control signal received from the main control circuit 60, the card unit 150 returns the card inserted into the unit, transmits a ball rental control signal to the payout / launch control circuit 126, and the like. The payout / firing control circuit 126 receives a prize ball control command supplied from the main control circuit 60 and a ball rental control signal supplied from the card unit 150, and transmits a predetermined signal to the payout device 128. The paying device 128 pays out the game ball. Further, the payout / launch control circuit 126 performs a control of launching a game ball by supplying a launch signal to the launch device 130. In the present embodiment, the case where the payout / launch control circuit 126 is connected to the main control circuit 60 and controlled by the main CPU 66 will be described. However, the present invention is not limited to this example. For example, the sub control circuit It may be connected to 200 and controlled by the sub CPU 206.

また、発射装置130には、前述した発射ソレノイド、タッチセンサ等の遊技球を発射させるための装置が備えられている。発射ハンドル26が遊技者によって握持され、かつ、時計回り方向へ回動操作されたときには、その回動角度に応じて発射ソレノイドに電力が供給され、上皿20に貯留された遊技球が発射ソレノイドにより遊技盤14に順次発射される。 In addition, the launching device 130 includes a device for launching a game ball such as the launching solenoid and the touch sensor described above. When the firing handle 26 is gripped by the player and is turned in the clockwise direction, electric power is supplied to the firing solenoid according to the turning angle, and the game ball stored in the upper plate 20 is fired. The game board 14 is sequentially fired by the solenoid.

さらに、主制御回路60には、ランプ74の制御を行うランプ制御回路76が接続されており、このランプ制御回路76には、ランプ74が接続されている。ランプ制御回路76は、ランプ74に対してランプ(LED)制御信号を供給する。なお、ランプ74には、白熱電球、LED等、具体的には、特別図柄保留ランプ34a〜34d、普通図柄保留ランプ50a〜50d、特別図柄表示器33(7セグメントLED41)、普通図柄表示器35(表示用ランプ)、ラウンド数表示器51(7セグメントLED52)等が含まれる。 Further, a lamp control circuit 76 for controlling the lamp 74 is connected to the main control circuit 60, and the lamp 74 is connected to the lamp control circuit 76. The lamp control circuit 76 supplies a lamp (LED) control signal to the lamp 74. The lamp 74 includes incandescent bulbs, LEDs, and the like. Specifically, the special symbol holding lamps 34a to 34d, the normal symbol holding lamps 50a to 50d, the special symbol display device 33 (7-segment LED 41), and the normal symbol display device 35. (Display lamp), round number display 51 (7-segment LED 52) and the like are included.

さらに、主制御回路60には、ボール回転検出器85、赤外線発光器260からの赤外線の照射を制御する赤外線発生制御回路262、赤外線受光器261が検出した遊技球の検出領域(座標)を特定する赤外線検出回路263が接続されている。 In addition, the main control circuit 60 specifies the detection area (coordinates) of the game ball detected by the ball rotation detector 85, the infrared generation control circuit 262 that controls the irradiation of infrared rays from the infrared emitter 260, and the infrared receiver 261. An infrared detection circuit 263 is connected.

ボール回転検出器85は、トラックボール80の回転を検出した際、予め定められた基準点の上記回転による変位量(x,y)を検出し、変位量を示す回転検出信号を、メインCPU66に送信する。メインCPU66は、リーチ状態のときに、ボール回転検出器85から回転検出信号を受信した場合、この回転検出信号が示す変位量(x,y)に基づいて、通過ゲート画像の表示位置を表す操作対象画像座標(X,Y)を設定する処理を行う。 When the rotation of the trackball 80 is detected, the ball rotation detector 85 detects a displacement (x, y) due to the rotation of a predetermined reference point, and sends a rotation detection signal indicating the displacement to the main CPU 66. Send. When the main CPU 66 receives a rotation detection signal from the ball rotation detector 85 in the reach state, the main CPU 66 performs an operation representing the display position of the passing gate image based on the displacement (x, y) indicated by the rotation detection signal. Processing for setting the target image coordinates (X, Y) is performed.

赤外線発生制御回路262は、赤外線発光器260からの赤外線の照射を制御する。
赤外線検出回路263は、赤外線の受光が遮断された際、すなわち、赤外線受光器261から遊技球を検出した旨の信号を受信した際、受信した信号に基づいて遊技球の検出領域(座標)を特定し、遊技球の検出座標を表す遊技球検出信号をメインCPU66に送信する。
The infrared generation control circuit 262 controls infrared irradiation from the infrared light emitter 260.
The infrared detection circuit 263, when receiving infrared light, that is, when receiving a signal indicating that a game ball has been detected from the infrared light receiver 261, determines the detection area (coordinates) of the game ball based on the received signal. A game ball detection signal that identifies and detects the detection coordinates of the game ball is transmitted to the main CPU 66.

さらに、主制御回路60には、決定ボタン81、選択ボタン82等が接続されている。決定ボタン81、選択ボタン82は、遊技者の操作に応じて所定の信号を出力するものであり、主制御回路60は、決定ボタン81や選択ボタン82等から受信した信号、及び、ボール回転検出器85から受信した回転検出信号、赤外線検出回路263から受信した遊技球検出信号に基づいて、メインROM68に記憶されたプログラムを読み出して実行し、各種の処理を実行する機能を有する。 Furthermore, the main control circuit 60 is connected with a determination button 81, a selection button 82, and the like. The decision button 81 and the selection button 82 output predetermined signals according to the player's operation, and the main control circuit 60 detects signals received from the decision button 81, the selection button 82, etc., and ball rotation detection. Based on the rotation detection signal received from the device 85 and the game ball detection signal received from the infrared detection circuit 263, the program stored in the main ROM 68 is read out and executed, and various functions are executed.

一方、シリアル通信用IC72には、副制御回路200が接続されている。この副制御回路200は、主制御回路60から供給される各種のコマンドに応じて、液晶表示装置32における表示制御、スピーカ46から発生させる音声に関する制御、ランプ132の制御等を行う。なお、ランプ132には、白熱電球、LED等、具体的には、遊技盤14上を明暗表示する装飾ランプ(図示せず)等が含まれる。 On the other hand, the sub-control circuit 200 is connected to the serial communication IC 72. The sub control circuit 200 performs display control in the liquid crystal display device 32, control related to sound generated from the speaker 46, control of the lamp 132, and the like in accordance with various commands supplied from the main control circuit 60. Note that the lamp 132 includes an incandescent lamp, an LED, and the like, specifically, a decorative lamp (not shown) that displays light and dark on the game board 14.

なお、本実施形態においては、主制御回路60から副制御回路200に対してコマンドを供給するとともに、副制御回路200から主制御回路60に対して信号を供給できないように構成したが、これに限らず、副制御回路200から主制御回路60に対して信号を送信できるように構成しても問題ない。 In the present embodiment, the command is supplied from the main control circuit 60 to the sub control circuit 200 and the signal cannot be supplied from the sub control circuit 200 to the main control circuit 60. The present invention is not limited to this, and there is no problem even if it is configured such that a signal can be transmitted from the sub control circuit 200 to the main control circuit 60.

副制御回路200は、サブCPU206、プログラムROM208、ワークRAM210、液晶表示装置32における表示制御を行うための表示制御回路250、スピーカ46から発生させる音声に関する制御を行う音声制御回路230、ランプ132の制御を行うランプ制御回路240から構成されている。副制御回路200は、主制御回路60からの指令に応じて遊技の進行に応じた演出を実行する。 The sub-control circuit 200 controls the sub-CPU 206, the program ROM 208, the work RAM 210, the display control circuit 250 for performing display control in the liquid crystal display device 32, the sound control circuit 230 for controlling sound generated from the speaker 46, and the lamp 132. It is comprised from the lamp control circuit 240 which performs. The sub-control circuit 200 executes an effect according to the progress of the game in accordance with a command from the main control circuit 60.

サブCPU206には、プログラムROM208、ワークRAM210等が接続されている。サブCPU206は、主制御回路60から供給される各種のコマンドに従って、副制御回路200の制御を行う。特に、サブCPU206は、液晶表示装置32に対する表示制御を行う。サブCPU206は、表示制御手段として機能するものである。 A program ROM 208, a work RAM 210, and the like are connected to the sub CPU 206. The sub CPU 206 controls the sub control circuit 200 in accordance with various commands supplied from the main control circuit 60. In particular, the sub CPU 206 performs display control for the liquid crystal display device 32. The sub CPU 206 functions as display control means.

プログラムROM208には、サブCPU206によりパチンコ遊技装置10の遊技演出を制御するためのプログラムが記憶されている。また、プログラムROM208には、複数種類の演出パターンが記憶されている。
演出パターンは、特別図柄の変動表示に関連して実行される演出表示の進行に関するもの(以下、「変動パターンに基づいた演出パターン」ともいう)、及び、リーチ状態のときに電動役物44aに遊技球が入球した際に実行される演出表示の進行に関するもの(以下、「予兆演出パターン」ともいう)から構成されている。
変動パターンに基づいた演出パターンのなかには、特別図柄の変動表示が開始されてから所定時間が経過した時点で、その演出内容が通常の演出からリーチ演出となるリーチ演出パターンも複数種類含まれている。このようなリーチ演出パターンには、通常の演出からリーチ演出と変化するリーチ演出タイミングが異なるものが複数種類存在する。
The program ROM 208 stores a program for controlling the game effects of the pachinko gaming machine 10 by the sub CPU 206. The program ROM 208 stores a plurality of types of effect patterns.
The effect pattern is related to the progress of the effect display executed in relation to the change display of the special symbol (hereinafter also referred to as “effect pattern based on the change pattern”), and the electric accessory 44a in the reach state. The game ball is composed of an effect display that is executed when a game ball enters the ball (hereinafter also referred to as a “predictive effect pattern”).
The effect patterns based on the change pattern include a plurality of types of reach effect patterns in which the effect content changes from the normal effect to the reach effect when a predetermined time has elapsed since the start of the change display of the special symbol. . In such reach production patterns, there are a plurality of types of reach production timings that change from a normal production to a reach production.

さらに、プログラムROM208には、主制御回路60における抽選結果が大当りである場合に参照される大当り演出条件選択テーブルと、上記抽選結果がハズレである場合に参照されるハズレ演出条件選択テーブルとが記憶されている。演出条件選択テーブルには、複数種類の演出パターンが格納されていて、各演出パターンには、所定の数値範囲に含まれる乱数値が対応付けられている。各演出パターンは、主制御回路60より供給された変動パターン指定コマンドに基づいて選択される。例えば、主制御回路60より供給された変動パターン指定コマンドがリーチ変動パターンである場合、複数種類のリーチ演出パターンのなかから、リーチ演出タイミングが、供給されたリーチ変動パターンが示すリーチ発生タイミングと同じタイミングであるリーチ演出パターンが選択される。 Further, the program ROM 208 stores a big hit effect condition selection table that is referred to when the lottery result in the main control circuit 60 is a big win, and a lost effect condition selection table that is referred to when the lottery result is a loss. Has been. The effect condition selection table stores a plurality of types of effect patterns, and each effect pattern is associated with a random value included in a predetermined numerical range. Each effect pattern is selected based on a variation pattern designation command supplied from the main control circuit 60. For example, when the change pattern designation command supplied from the main control circuit 60 is a reach change pattern, the reach effect timing is the same as the reach occurrence timing indicated by the supplied reach change pattern from among a plurality of types of reach effect patterns. A reach production pattern that is timing is selected.

大当たり演出条件選択テーブルに格納された演出パターンは、全てリーチ演出パターンである一方、ハズレ演出条件選択テーブルに格納された演出パターンは、その一部のみがリーチ演出パターンであり、残りは通常の演出パターンである。 All the effect patterns stored in the jackpot effect condition selection table are reach effect patterns, while the effect patterns stored in the loss effect condition condition selection table are only part of the reach effect patterns, and the rest are normal effects. It is a pattern.

その他にも、プログラムROM208には、複数種類の特別遊技の実行中の演出パターンが記憶されている。この特別遊技の実行中の演出パターンは、特別遊技におけるラウンドゲームに関連して実行される演出表示の進行に関するものである。 In addition, the program ROM 208 stores effect patterns during execution of a plurality of types of special games. The effect pattern during execution of the special game relates to the progress of the effect display executed in relation to the round game in the special game.

なお、本実施形態においては、プログラム、テーブル等を記憶する記憶手段として、主制御回路60ではメインROM68を、副制御回路200ではプログラムROM208を用いるように構成したが、これに限らず、制御手段を備えたコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体であれば別態様であってもよく、例えば、ハードディスク装置、CD−ROM及びDVD−ROM、ROMカートリッジ等の記憶媒体に、プログラム、テーブル等が記録されていてもよい。もちろん、プログラムROM208の代替としてメインROM68を用いてもよい。また、これらのプログラムは、予め記録されているものでなくとも、電源投入後にこれらのプログラムをダウンロードし、主制御回路60ではメインRAM70、副制御回路200ではワークRAM210等に記録されるものでもよい。更にまた、プログラムの各々が別々の記憶媒体に記録されていてもよい。 In this embodiment, the main control circuit 60 uses the main ROM 68 and the sub control circuit 200 uses the program ROM 208 as storage means for storing programs, tables, and the like. However, the present invention is not limited to this. As long as it is a storage medium readable by a computer equipped with a computer, a program, a table, and the like are recorded on a storage medium such as a hard disk device, a CD-ROM and a DVD-ROM, and a ROM cartridge. May be. Of course, the main ROM 68 may be used as an alternative to the program ROM 208. Further, these programs may not be recorded in advance, but may be downloaded after the power is turned on and recorded in the main RAM 70 in the main control circuit 60 and the work RAM 210 in the sub control circuit 200. . Furthermore, each program may be recorded on a separate storage medium.

ワークRAM210は、サブCPU206の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。例えば、演出パターンを選択するための演出表示選択用乱数カウンタ等、各種の変数等が位置付けられている。なお、本実施形態においては、メインCPU66の一時記憶領域としてメインRAM70を、サブCPU206の一時記憶領域としてワークRAM210を用いているが、これに限らず、読み書き可能な記憶媒体であればよい。 The work RAM 210 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the sub CPU 206. For example, various variables and the like such as an effect display selection random number counter for selecting an effect pattern are positioned. In this embodiment, the main RAM 70 is used as the temporary storage area of the main CPU 66 and the work RAM 210 is used as the temporary storage area of the sub CPU 206. However, the present invention is not limited to this, and any readable / writable storage medium may be used.

表示制御回路250は、画像データプロセッサ(以下、VDPと称する)212、各種の画像データを記憶する画像データROM216、画像データを画像信号として変換するD/Aコンバータ218、電源投入時においてリセット信号を生成する初期リセット回路220から構成されている。上述したVDP212は、サブCPU206、画像データROM216、D/Aコンバータ218、初期リセット回路220と接続されている。 The display control circuit 250 includes an image data processor (hereinafter referred to as VDP) 212, an image data ROM 216 that stores various image data, a D / A converter 218 that converts image data as an image signal, and a reset signal when the power is turned on. The initial reset circuit 220 is generated. The VDP 212 described above is connected to the sub CPU 206, the image data ROM 216, the D / A converter 218, and the initial reset circuit 220.

このVDP212は、所謂スプライト回路、スクリーン回路、及びパレット回路等の回路を含み、液晶表示装置32に画像を表示させるための種々の処理を行うことができる装置である。つまり、VDP212は、液晶表示装置32に対する表示制御を行う。また、VDP212には、液晶表示装置32の表示領域32aに画像を表示するためのバッファとしての記憶媒体(例えば、ビデオRAM)を備えている。この記憶媒体の所定の記憶領域に画像データを記憶することによって、所定のタイミングで液晶表示装置32の表示領域32aに画像が表示されることとなる。VDP212は、表示制御手段として機能するものである。 The VDP 212 includes a so-called sprite circuit, a screen circuit, a pallet circuit, and the like, and is a device that can perform various processes for causing the liquid crystal display device 32 to display an image. That is, the VDP 212 performs display control for the liquid crystal display device 32. Further, the VDP 212 includes a storage medium (for example, a video RAM) as a buffer for displaying an image on the display area 32 a of the liquid crystal display device 32. By storing the image data in a predetermined storage area of the storage medium, an image is displayed on the display area 32a of the liquid crystal display device 32 at a predetermined timing. The VDP 212 functions as a display control unit.

画像データROM216には、各演出パターンに対応した演出画像(例えば、背景画像、通過ゲート画像、花火の画像等)を表す演出画像データが記憶されている。 The image data ROM 216 stores effect image data representing effect images (for example, background images, passing gate images, fireworks images, etc.) corresponding to each effect pattern.

VDP212は、サブCPU206から供給される画像表示命令(コマンド)に応じて、画像データROM216から、各種の画像データを抽出する。 The VDP 212 extracts various image data from the image data ROM 216 in accordance with an image display command (command) supplied from the sub CPU 206.

VDP212は、画像データROM216から抽出した各種画像を、後方に位置する画像から順に、例えば、背景画像、通過ゲート画像、花火の画像の順に、重ね合わせてバッファ(例えば、ビデオRAM等)に記憶することにより画面画像を合成し、D/Aコンバータ218に供給する。
D/Aコンバータ218は、この画面画像を画像信号として変換し、この画像信号を液晶表示装置32に供給する。その結果、液晶表示装置32の表示領域には、例えば、図6〜図9に示したような演出画像が表示される。
The VDP 212 stores various images extracted from the image data ROM 216 in a buffer (for example, a video RAM or the like) by superimposing, in order, for example, a background image, a passing gate image, and a firework image from the rear image. As a result, the screen image is synthesized and supplied to the D / A converter 218.
The D / A converter 218 converts the screen image as an image signal and supplies the image signal to the liquid crystal display device 32. As a result, in the display area of the liquid crystal display device 32, for example, effect images as shown in FIGS. 6 to 9 are displayed.

また、音声制御回路230は、音声に関する制御を行う音源IC232、各種の音声データを記憶する音声データROM234、音声信号を増幅するための増幅器236(以下、AMPと称する)から構成されている。 The audio control circuit 230 includes a sound source IC 232 that controls audio, an audio data ROM 234 that stores various audio data, and an amplifier 236 (hereinafter referred to as AMP) for amplifying audio signals.

この音源IC232は、サブCPU206、初期リセット回路220、音声データROM234、AMP236と接続されている。この音源IC232は、スピーカ46から発生させる音声の制御を行う。 The sound source IC 232 is connected to the sub CPU 206, the initial reset circuit 220, the audio data ROM 234, and the AMP 236. The sound source IC 232 controls sound generated from the speaker 46.

ランプ制御回路240は、ランプ(LED)制御信号を供給するためのドライブ回路242、複数種類のランプ装飾パターン(LED点灯パターン)等が記憶されている装飾データROM244から構成されている。 The lamp control circuit 240 includes a drive circuit 242 for supplying a lamp (LED) control signal, and a decoration data ROM 244 in which a plurality of types of lamp decoration patterns (LED lighting patterns) are stored.

以下に、パチンコ遊技装置10で実行される処理を図11〜図13、図15〜図21に示す。また、パチンコ遊技装置10で実行される特別図柄制御処理(図13)の状態遷移について図14を用いて説明する。 The processes executed by the pachinko gaming machine 10 are shown in FIGS. 11 to 13 and FIGS. 15 to 21 below. Moreover, the state transition of the special symbol control process (FIG. 13) performed with the pachinko gaming machine 10 will be described with reference to FIG.

図11は、主制御回路60において実行されるメイン処理を示す。
最初に、図11に示すように、RAMアクセス許可、バックアップ復帰処理、作業領域を初期化等の初期設定処理を実行する(ステップS11)。そして、詳しくは図13を用いて後述するが、特別図柄ゲームの進行、特別図柄表示器33において特別図柄に関する特別図柄制御処理を実行する(ステップS15)。このように、メイン処理においては、ステップS11の初期設定処理が終了した後、ステップS15の処理を繰り返し実行することとなる。
FIG. 11 shows main processing executed in the main control circuit 60.
First, as shown in FIG. 11, initial setting processing such as RAM access permission, backup restoration processing, and work area initialization is executed (step S11). Then, as will be described in detail later with reference to FIG. 13, the special symbol game is executed, and a special symbol control process relating to the special symbol is executed in the special symbol display 33 (step S15). As described above, in the main process, after the initial setting process in step S11 is completed, the process in step S15 is repeatedly executed.

また、メインCPU66は、メイン処理を実行している状態であっても、メイン処理を中断させ、システムタイマ割込処理を実行する場合がある。リセット用クロックパルス発生回路62から所定の周期(例えば2ミリ秒)毎に発生されるクロックパルスに応じて、以下のシステムタイマ割込処理を実行する。このシステムタイマ割込処理について図12を用いて説明する。 Further, the main CPU 66 may interrupt the main process and execute the system timer interrupt process even when the main process is being executed. The following system timer interrupt process is executed in response to a clock pulse generated from the reset clock pulse generation circuit 62 every predetermined period (for example, 2 milliseconds). This system timer interrupt process will be described with reference to FIG.

最初に、図12に示すように、メインCPU66は、大当り判定用乱数カウンタ、大当り図柄決定用乱数カウンタ等の各カウント値を“1”増加するように乱数更新処理を実行する(ステップS42)。そして、始動口25、44等の遊技球の入賞又は通過を検知する入力検出処理を実行する(ステップS43)。そして、主制御回路60と副制御回路200との同期をとるための待ち時間タイマ、大当りが発生した際に開放する大入賞口39の開放時間を計測するための大入賞口開放時間タイマ等、各種のタイマの更新処理を実行する(ステップS44)。そして、各種の変数に基づいて駆動制御するための信号をソレノイド、モータ等に供給するために、出力処理を実行する(ステップS46)。この処理が終了した場合には、ステップS47に処理を移す。 First, as shown in FIG. 12, the main CPU 66 executes a random number update process so as to increase the count values of the big hit determination random number counter, the big hit symbol determination random number counter, etc. by “1” (step S42). And the input detection process which detects the winning or passage of game balls, such as the start openings 25 and 44, is performed (step S43). A waiting time timer for synchronizing the main control circuit 60 and the sub control circuit 200, a big prize opening time timer for measuring the opening time of the big prize opening 39 that is opened when a big hit occurs, etc. Various timer update processes are executed (step S44). Then, an output process is executed in order to supply a signal for drive control based on various variables to a solenoid, a motor, or the like (step S46). If this process ends, the process moves to a step S47.

ステップS47においては、コマンド出力処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、各種のコマンドを副制御回路200に供給する。これらの各種のコマンドとしては、具体的には、特別図柄の変動表示のパターンを示す変動パターン指定コマンド等が含まれる。この処理が終了した場合には、ステップS49に処理を移す。 In step S47, command output processing is executed. In this process, the main CPU 66 supplies various commands to the sub control circuit 200. Specifically, these various commands include a variation pattern designation command indicating a variation display pattern of special symbols. If this process ends, the process moves to a step S49.

そして、ステップS49の処理において、メインCPU66は、払出装置128に賞球を行わせるための賞球制御コマンドを払出・発射制御回路126へ送信する等の払出処理を実行する。また、メインCPU66は、各種の入賞口に遊技球が入賞することで予め設定された所定数の賞球払出を行うための賞球制御コマンドを払出・発射制御回路126へ供給する。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了し、割込発生前のアドレスへ復帰し、メイン処理を実行させる。 In the process of step S49, the main CPU 66 executes a payout process such as transmitting a prize ball control command for causing the payout device 128 to perform a prize ball to the payout / firing control circuit 126. Further, the main CPU 66 supplies the payout / launch control circuit 126 with a prize ball control command for paying out a predetermined number of prize balls as a result of the game balls winning in various winning ports. When this process is finished, this subroutine is finished, the address is restored to the address before the occurrence of the interrupt, and the main process is executed.

図11のステップS15において実行されるサブルーチンについて図13を用いて説明する。なお、図13において、ステップS72からステップS81の側方に描いた数値は、それらのステップに対応する制御状態フラグを示し、その制御状態フラグの数値に応じて、その数値に対応する1つのステップが実行され、特別図柄ゲームが進行することになる。 The subroutine executed in step S15 in FIG. 11 will be described with reference to FIG. In FIG. 13, the numerical values drawn from step S72 to step S81 indicate the control state flags corresponding to those steps, and one step corresponding to the numerical value according to the numerical value of the control state flag. Will be executed and the special symbol game will proceed.

最初に、図13に示すように、制御状態フラグをロードする処理を実行する(ステップS71)。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグを読み出す。この処理が終了した場合には、ステップS72に処理を移す。 First, as shown in FIG. 13, a process for loading a control state flag is executed (step S71). In this process, the main CPU 66 reads the control state flag. If this process ends, the process moves to a step S72.

なお、後述するステップS72からステップS81において、メインCPU66は、後述するように、制御状態フラグの値に基づいて、各ステップにおける各種の処理を実行するか否かを判断する。この制御状態フラグは、特別図柄ゲームの遊技の状態を示すものであり、ステップS72からステップS81における処理のいずれかを実行可能にするものである。また、それに加えて、メインCPU66は、各ステップに対して設定された待ち時間タイマ等に応じて決定される所定のタイミングで各ステップにおける処理を実行する。なお、この所定のタイミングに至る前においては、各ステップにおける処理を実行することなく終了することになり、他のサブルーチンを実行することになる。もちろん、所定の周期でシステムタイマ割込処理も実行する。 Note that in steps S72 to S81, which will be described later, the main CPU 66 determines whether to execute various processes in each step based on the value of the control state flag, as will be described later. This control state flag indicates the game state of the special symbol game, and enables one of the processes from step S72 to step S81 to be executed. In addition, the main CPU 66 executes processing in each step at a predetermined timing determined in accordance with a waiting time timer or the like set for each step. Before reaching the predetermined timing, the process ends without executing the process in each step, and another subroutine is executed. Of course, the system timer interrupt process is also executed at a predetermined cycle.

ステップS72においては、特別図柄記憶チェック処理を実行する。詳しくは図15を用いて後述する。この処理が終了した場合には、ステップS73に処理を移す。 In step S72, a special symbol memory check process is executed. Details will be described later with reference to FIG. If this process ends, the process moves to a step S73.

ステップS73においては、特別図柄変動管理処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄変動管理を示す値(01)であり、変動時間が経過した場合に、特別図柄表示管理を示す値(02)を制御状態フラグにセットし、確定後待ち時間(例えば1秒)を待ち時間タイマにセットする。つまり、確定後待ち時間が経過した後、ステップS74の処理を実行するように設定する。この処理が終了した場合には、ステップS74に処理を移す。 In step S73, a special symbol variation management process is executed. In this process, the main CPU 66 sets the value (02) indicating the special symbol display management to the control state flag when the control state flag is the value (01) indicating the special symbol variation management and the variation time has elapsed. The waiting time after determination (for example, 1 second) is set in the waiting time timer. That is, it is set so that the process of step S74 is executed after the waiting time after determination has elapsed. If this process ends, the process moves to a step S74.

ステップS74においては、特別図柄表示管理処理を実行する。この処理が終了した場合には、ステップS75に処理を移す。 In step S74, a special symbol display management process is executed. If this process ends, the process moves to a step S75.

ステップS75においては、大当り開始インターバル管理処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが大当り開始インターバル管理を示す値(03)であり、その大当り開始インターバルに対応する時間が経過した場合に、メインROM68から読み出された大入賞口39を開放させるためのデータをメインRAM70に記憶する。そして、メインCPU66は、図12のステップS46の処理において、メインRAM70に記憶された大入賞口39を開放させるためのデータを読み出し、大入賞口39を開放させる旨の信号を、大入賞口ソレノイド120に供給する。このように、メインCPU66などは、大入賞口39の開閉制御を行う。つまり、所定の有利な遊技状態(大入賞口39が遊技球を受け入れやすい開放状態から大入賞口39が遊技球を受け入れ難い閉鎖状態までの遊技状態)が提供される一のラウンドゲームを複数回繰り返し行う可能性がある特別遊技が実行されることになる。 In step S75, a big hit start interval management process is executed. In this process, the main CPU 66 has a value (03) indicating that the control status flag indicates the jackpot start interval management, and when the time corresponding to the jackpot start interval has elapsed, the main winning prize port 39 read from the main ROM 68 is obtained. Is stored in the main RAM 70. Then, in the process of step S46 in FIG. 12, the main CPU 66 reads data for opening the big prize opening 39 stored in the main RAM 70, and sends a signal indicating that the big prize opening 39 is opened to the big prize opening solenoid. 120. As described above, the main CPU 66 and the like perform opening / closing control of the special winning opening 39. That is, one round game in which a predetermined advantageous gaming state (a gaming state from the open state where the big winning opening 39 easily accepts the game ball to the closed state where the big winning opening 39 hardly accepts the game ball) is provided a plurality of times. A special game that may be repeated is executed.

さらに、メインCPU66は、大入賞口開放中を示す値(04)を制御状態フラグにセットするとともに、開放上限時間(例えば30秒)を大入賞口開放時間タイマにセットする。つまり、ステップS78の処理を実行するように設定するのである。さらに、メインCPU66は、メインRAM70内のラウンド数表示カウンタに、所定の数字(例えば、“15”)を代入する。この処理が終了した場合には、ステップS76に処理を移す。 Further, the main CPU 66 sets a value (04) indicating that the big prize opening is being opened in the control state flag, and sets the upper opening limit time (for example, 30 seconds) in the big prize opening time timer. That is, it is set to execute the process of step S78. Further, the main CPU 66 assigns a predetermined number (for example, “15”) to the round number display counter in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S76.

ステップS76においては、ラウンド数表示処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、メインRAM70の所定領域に記憶されたラウンド数表示カウンタに代入された数字に基づき、メインROM68に記憶されている複数種類のラウンド数表示パターンから1つのラウンド数表示パターンを選択し、選択したラウンド数表示パターンをメインRAM70の所定の領域に記憶する。 In step S76, a round number display process is executed. In this process, the main CPU 66 selects one round number display pattern from a plurality of types of round number display patterns stored in the main ROM 68 based on the numbers assigned to the round number display counter stored in a predetermined area of the main RAM 70. And the selected round number display pattern is stored in a predetermined area of the main RAM 70.

そして、このメインRAM70の所定の領域に記憶されたラウンド数表示パターンを示すデータは、図12のステップS46の処理により、ラウンド数表示器51を表示制御するための信号(ラウンド数表示制御信号)として、ランプ制御回路76に送信される。ランプ制御回路76は、ラウンド数表示制御信号を受信した場合、ラウンド数表示制御信号に基づいて、ラウンド数表示器51の変動表示および停止表示制御を行う。この処理が終了した場合には、ステップS77に処理を移す。 The data indicating the round number display pattern stored in the predetermined area of the main RAM 70 is a signal (round number display control signal) for controlling the display of the round number display 51 by the process of step S46 in FIG. Is transmitted to the lamp control circuit 76. When the lamp control circuit 76 receives the round number display control signal, the lamp control circuit 76 performs variable display and stop display control of the round number display 51 based on the round number display control signal. If this process ends, the process moves to a step S77.

ステップS77においては、大入賞口再開放前待ち時間管理処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが大入賞口再開放待ち時間管理を示す値(06)であり、ラウンド間インターバルに対応する時間が経過した場合に、大入賞口開放回数カウンタを“1”増加するように記憶更新する。メインCPU66は、大入賞口開放中を示す値(04)を制御状態フラグにセットする。メインCPU66は、開放上限時間(例えば30秒)を大入賞口開放時間タイマにセットする。つまり、ステップS78の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、ステップS78に処理を移す。 In step S77, a waiting time management process before reopening the big winning opening is executed. In this process, the main CPU 66 sets the special prize opening number counter to “ Update the memory so that it increases by 1 ″. The main CPU 66 sets a value (04) indicating that the special winning opening is open in the control state flag. The main CPU 66 sets the opening upper limit time (for example, 30 seconds) in the big prize opening time timer. That is, it is set to execute the process of step S78. If this process ends, the process moves to a step S78.

ステップS78においては、大入賞口開放中処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが大入賞口開放中を示す値(04)である場合に、大入賞口入賞カウンタが“10”以上であるという条件、開放上限時間を経過した(大入賞口開放時間タイマが“0”である)という条件のいずれかを満たすか否かを判断する。メインCPU66は、いずれかの条件を満たした場合に、大入賞口39を閉鎖させるために、メインRAM70に位置付けられた変数を更新する。メインCPU66は、大入賞口内残留球監視を示す値(05)を制御状態フラグにセットする。メインCPU66は、大入賞口内残留球監視時間(例えば1秒)を待ち時間タイマにセットする。つまり、大入賞口内残留球監視時間が経過した後、ステップS79の処理を実行するように設定するのである。なお、メインCPU66は、いずれの条件も満たさない場合には、上述した処理を実行しない。この処理が終了した場合には、ステップS79に処理を移す。 In step S78, a special winning opening opening process is executed. In this process, when the control status flag is a value (04) indicating that the big prize opening is being opened, the main CPU 66 has passed the condition that the big prize opening prize counter is “10” or more, and the opening upper limit time ( It is determined whether or not any of the conditions that the big prize opening time timer is “0” is satisfied. The main CPU 66 updates a variable positioned in the main RAM 70 in order to close the special winning opening 39 when any of the conditions is satisfied. The main CPU 66 sets a value (05) indicating monitoring of the winning ball remaining ball in the control state flag. The main CPU 66 sets the extra ball remaining ball monitoring time (for example, 1 second) in the waiting time timer. That is, it is set so that the process of step S79 is executed after the winning ball residual ball monitoring time has elapsed. Note that the main CPU 66 does not execute the above-described processing when none of the conditions is satisfied. If this process ends, the process moves to a step S79.

ステップS79においては、大入賞口内残留球監視処理を実行する。この処理においては、メインCPU66は、制御状態フラグが大入賞口内残留球監視を示す値(05)であり、大入賞口内残留球監視時間が経過した場合に、大入賞口39における特定領域を遊技球が通過しなかったという条件、大入賞口開放回数カウンタが最大継続ラウンド数以上である(最終ラウンドである)という条件のいずれかを満たすか否かを判断する。メインCPU66は、いずれかの条件を満たした場合に、大当り終了インターバルを示す値(07)を制御状態フラグにセットし、大当り終了インターバルに対応する時間を待ち時間タイマにセットする。つまり、大当り終了インターバルに対応する時間が経過した後、ステップS80の処理を実行するように設定するのである。一方、メインCPU66は、いずれの条件も満たさない場合に、大入賞口再開放待ち時間管理を示す値(06)を制御状態フラグにセットする。さらに、メインCPU66は、メインRAM70内部に記憶されているラウンド数表示カウンタに“1”を減算するように記憶更新する。また、メインCPU66は、ラウンド間インターバルに対応する時間を待ち時間タイマにセットする。つまり、ラウンド間インターバルに対応する時間が経過した後、ステップS76の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、ステップS80に処理を移す。 In step S79, a special winning opening residual ball monitoring process is executed. In this process, the main CPU 66 has a value (05) indicating that the control state flag indicates the residual ball monitoring in the special winning opening, and when the monitoring time for the residual winning ball in the special winning slot has elapsed, It is determined whether or not the condition that the ball has not passed or the condition that the special winning opening opening number counter is equal to or greater than the maximum number of consecutive rounds (the final round) is satisfied. When any of the conditions is satisfied, the main CPU 66 sets a value (07) indicating the jackpot end interval in the control state flag, and sets a time corresponding to the jackpot end interval in the waiting time timer. In other words, after the time corresponding to the big hit end interval has elapsed, the setting of step S80 is executed. On the other hand, when neither of the conditions is satisfied, the main CPU 66 sets a value (06) indicating management of the special winning opening reopening waiting time in the control state flag. Further, the main CPU 66 updates the storage so that “1” is subtracted from the round number display counter stored in the main RAM 70. Further, the main CPU 66 sets a time corresponding to the interval between rounds in the waiting time timer. In other words, after the time corresponding to the interval between rounds has elapsed, the setting of step S76 is executed. If this process ends, the process moves to a step S80.

ステップS80においては、大当り終了インターバル処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが大当り終了インターバルを示す値(07)であり、大当り終了インターバルに対応する時間が経過した場合に、特別図柄ゲーム終了を示す値(08)を制御状態フラグにセットする。つまり、ステップS81の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、ステップS81に処理を移す。 In step S80, jackpot end interval processing is executed. In this process, the main CPU 66 sets the value (08) indicating the end of the special symbol game to the control state when the control state flag is a value (07) indicating the jackpot end interval and the time corresponding to the jackpot end interval has elapsed. Set to flag. That is, it is set to execute the process of step S81. If this process ends, the process moves to a step S81.

ステップS81においては、特別図柄ゲーム終了処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄ゲーム終了を示す値(08)である場合に、特別図柄に関する保留個数を示すデータ(始動記憶情報)を“1”減少するように記憶更新する。また、メインCPU66は、始動記憶情報が“1”減少する旨の始動記憶数指定コマンドを示すデータを、メインRAM70における所定の記憶領域にセットする。そして、メインCPU66は、次回の変動表示を行うために、特別図柄記憶領域の更新を行う。メインCPU66は、特別図柄記憶チェックを示す値(00)をセットする。つまり、ステップS72の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S81, a special symbol game end process is executed. In this process, when the control state flag is a value (08) indicating the end of the special symbol game, the main CPU 66 updates the memory (starting storage information) indicating the number of reserved symbols related to the special symbol so as to decrease by “1”. To do. Further, the main CPU 66 sets data indicating a start memory number designation command indicating that the start memory information is decreased by “1” in a predetermined storage area in the main RAM 70. Then, the main CPU 66 updates the special symbol storage area in order to perform the next fluctuation display. The main CPU 66 sets a value (00) indicating a special symbol storage check. That is, it is set to execute the process of step S72. When this process is finished, this subroutine is finished.

前述したように、制御状態フラグをセットすることにより、特別図柄ゲームが実行されることとなる。具体的には、メインCPU66は、図14に示すように、特別遊技状態ではない場合において、大当り判定の結果がハズレであるときには、制御状態フラグを“00”、“01”、“02”、“08”と順にセットすることにより、図13に示すステップS72、ステップS73、ステップS74、ステップS81の処理を所定のタイミングで実行することとなる。また、メインCPU66は、特別遊技状態ではない場合において、大当り判定の結果が大当りであるときには、制御状態フラグを“00”、“01”、“02”、“03”と順にセットすることにより、図13に示すステップS72、ステップS73、ステップS74、ステップS75の処理を所定のタイミングで実行し、特別遊技状態への制御を実行することになる。さらには、メインCPU66は、特別遊技状態への制御が実行された場合には、制御状態フラグを“04”、“05”、“06”と順にセットすることにより、図13に示すステップS78、ステップS79、ステップS77の処理を所定のタイミングで実行し、特別遊技を実行することとなる。なお、特別遊技の終了条件(特別遊技終了条件)が成立した場合には、“04”、“05”、“07”、“08”と順にセットすることにより、図13に示すステップS78からステップS81の処理を所定のタイミングで実行し、特別遊技を終了することになる。また、本実施形態においては、所定の時間が経過するまでに特定領域への遊技球の通過がなかったこと(パンク)、最大継続ラウンド数が終了することも特別遊技終了条件である。 As described above, the special symbol game is executed by setting the control state flag. Specifically, as shown in FIG. 14, the main CPU 66 sets the control status flag to “00”, “01”, “02”, when the result of the big hit determination is lost in the special gaming state. By setting “08” in order, the processing of step S72, step S73, step S74, and step S81 shown in FIG. 13 is executed at a predetermined timing. Further, when the main CPU 66 is not in the special gaming state and the result of the big hit determination is a big hit, the main CPU 66 sets the control state flag in order of “00”, “01”, “02”, “03”, The processing of step S72, step S73, step S74, and step S75 shown in FIG. 13 is executed at a predetermined timing, and control to the special gaming state is executed. Furthermore, when the control to the special gaming state is executed, the main CPU 66 sets the control state flags in order of “04”, “05”, “06”, thereby performing step S78 shown in FIG. The process of step S79 and step S77 is executed at a predetermined timing, and a special game is executed. When the special game end condition (special game end condition) is satisfied, “04”, “05”, “07”, and “08” are set in this order to perform steps from step S78 shown in FIG. The process of S81 is executed at a predetermined timing, and the special game is ended. Further, in the present embodiment, the special game end condition is that there is no passing of the game ball to the specific area (puncture) and the maximum number of continuous rounds ends before the predetermined time elapses.

図15は、図13に示したサブルーチンのステップS72において呼び出されて実行される特別図柄記憶チェック処理のサブルーチンを示すフローチャートである。 FIG. 15 is a flowchart showing a subroutine of special symbol memory check processing that is called and executed in step S72 of the subroutine shown in FIG.

最初に、図15に示すように、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値(00)であるか否かを判断する(ステップS101)。制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値であると判断した場合には、ステップS102に処理を移し、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値でないと判断した場合には、本サブルーチンを終了する。 First, as shown in FIG. 15, the main CPU 66 determines whether or not the control state flag is a value (00) indicating a special symbol storage check (step S101). If it is determined that the control state flag is a value indicating a special symbol storage check, the process proceeds to step S102. If it is determined that the control state flag is not a value indicating a special symbol storage check, this subroutine is terminated. To do.

ステップS102において、メインCPU66は、特別図柄に関する保留個数が“0”であるか否かを判断する。特別図柄に関する保留個数を示すデータが“0”であると判断した場合には、ステップS103に処理を移し、保留個数を示すデータが“0”でないと判断した場合には、ステップS104に処理を移す。 In step S102, the main CPU 66 determines whether or not the number of reserved symbols related to the special symbol is “0”. If it is determined that the data indicating the number of reserved symbols related to the special symbol is “0”, the process proceeds to step S103. If it is determined that the data indicating the reserved number is not “0”, the process proceeds to step S104. Transfer.

ステップS103においては、デモ表示処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、デモ表示を行わせるために副制御回路200にデモ表示コマンドを供給するための変数をメインRAM70に記憶する。これによって、副制御回路200において、デモ画面の表示が実行されることになる。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S103, a demonstration display process is executed. In this process, the main CPU 66 stores a variable for supplying a demonstration display command to the sub-control circuit 200 in the main RAM 70 in order to perform a demonstration display. As a result, the display of the demonstration screen is executed in the sub control circuit 200. When this process is finished, this subroutine is finished.

ステップS104においては、制御状態フラグとして特別図柄変動管理を示す値(01)をセットする処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、特別図柄変動管理を示す値を制御状態フラグに記憶する。この処理が終了した場合には、ステップS105に処理を移す。 In step S104, a process of setting a value (01) indicating special symbol variation management as a control state flag is executed. In this process, the main CPU 66 stores a value indicating special symbol variation management in the control state flag. If this process ends, the process moves to a step S105.

ステップS105においては、大当り判定処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、大当り判定テーブルに記憶されている大当り判定値を選択する。そして、メインCPU66は、始動入賞時に抽出された大当り判定用乱数値と、大当り判定値とを参照する。つまり、メインCPU66は、遊技者に有利な特別遊技状態とするか否かの判定を行うことになる。この処理が終了した場合には、ステップS106に処理を移す。 In step S105, a big hit determination process is executed. In this process, the main CPU 66 selects a jackpot determination value stored in the jackpot determination table. Then, the main CPU 66 refers to the jackpot determination random number value extracted at the time of starting winning and the jackpot determination value. That is, the main CPU 66 determines whether or not to enter a special gaming state that is advantageous to the player. If this process ends, the process moves to a step S106.

ステップS106においては、大当りであるか否かの判断を行う。この処理において、メインCPU66は、ステップS105の参照の結果に基づいて、大当りであるか否かを判断することになる。メインCPU66は、大当りであると判断した場合には、ステップS107に処理を移し、大当りでないと判断した場合には、ステップS108に処理を移す。 In step S106, it is determined whether or not it is a big hit. In this process, the main CPU 66 determines whether or not it is a big hit based on the result of the reference in step S105. If the main CPU 66 determines that it is a big hit, it moves the process to step S107, and if it determines that it is not a big hit, moves the process to step S108.

ステップS107においては、大当り図柄の決定処理を実行する。
この処理において、メインCPU66は、始動入賞時に抽出された大当り図柄用乱数値を抽出し、その大当り図柄決定用乱数値に基づいて、特別図柄表示器33に停止表示させる特別図柄を決定し、その特別図柄を示すデータをメインRAM70の所定領域に記憶する。この処理が終了した場合には、ステップS109に処理を移す。
In step S107, a jackpot symbol determination process is executed.
In this process, the main CPU 66 extracts the jackpot symbol random number value extracted at the time of starting winning, determines the special symbol to be stopped and displayed on the special symbol display 33 based on the jackpot symbol determination random number value, Data indicating the special symbol is stored in a predetermined area of the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S109.

ステップS108においては、はずれ図柄の決定処理を実行する。
この処理において、メインCPU66は、はずれ図柄決定用乱数カウンタからはずれ図柄決定用乱数値を抽出し、そのはずれ図柄決定用乱数値に基づいて、はずれ図柄として特別図柄表示器33に停止表示させる特別図柄を決定し、その特別図柄を示すデータをメインRAM70の所定領域に記憶する。この処理が終了した場合には、ステップS109に処理を移す。
In step S108, a missing symbol determination process is executed.
In this process, the main CPU 66 extracts a random symbol value for determining a symbol out of the random symbol counter for determining a symbol out of symbol, and based on the random number value for determining a symbol out of symbol, the special symbol display unit 33 stops and displays the special symbol. The data indicating the special symbol is stored in a predetermined area of the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S109.

ステップS109においては、特別図柄の変動パターンを決定する処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、ステップS107又はS108により決定された特別図柄に基づいて、変動パターン振分テーブルを参照して変動パターンを決定し、メインRAM70の所定領域に記憶する。このように記憶された変動パターンを示すデータは、図12のステップS46の処理により、特別図柄表示器33を駆動制御するための信号(特別図柄駆動制御信号)として、ランプ制御回路76に送信される。ランプ制御回路76は、特別図柄駆動制御信号を受信した場合、特別図柄駆動制御信号に基づいて、特別図柄表示器33の表示制御を行う。以上の処理により、特別図柄表示器33においては、特別図柄が変動表示されて所定の時間が経過した後に停止表示されることになる。
また、該変動パターンを示すデータは、図12のステップS47の処理により、主制御回路60のメインCPU66から副制御回路200のサブCPU206に変動パターン指定コマンドとして供給される。副制御回路200のサブCPU206は、受信した変動パターン指定コマンドに応じた演出表示を実行することとなる。この処理が終了した場合には、ステップS110に処理を移す。
In step S109, processing for determining a special symbol variation pattern is executed. In this process, the main CPU 66 determines a variation pattern with reference to the variation pattern distribution table based on the special symbol determined in step S107 or S108, and stores it in a predetermined area of the main RAM 70. The data indicating the variation pattern stored in this way is transmitted to the lamp control circuit 76 as a signal (special symbol drive control signal) for driving and controlling the special symbol display 33 by the process of step S46 of FIG. The When the lamp control circuit 76 receives the special symbol drive control signal, the lamp control circuit 76 performs display control of the special symbol display device 33 based on the special symbol drive control signal. As a result of the above processing, the special symbol display 33 stops and displays the special symbol after it has been variably displayed and a predetermined time has elapsed.
Further, the data indicating the variation pattern is supplied as a variation pattern designation command from the main CPU 66 of the main control circuit 60 to the sub CPU 206 of the sub control circuit 200 by the process of step S47 of FIG. The sub CPU 206 of the sub control circuit 200 executes an effect display according to the received variation pattern designation command. If this process ends, the process moves to a step S110.

ステップS110においては、決定した変動パターンに対応する変動時間を待ち時間タイマにセットする処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、ステップS109の処理により決定された変動パターンに対応する変動時間をテーブルより読み出し、その変動時間を示す値を待ち時間タイマに記憶する。そして、今回の変動表示に用いられた大当たり判定用乱数値等が記憶された記憶領域をクリアする処理を実行する(ステップS111)。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S110, a process of setting a variation time corresponding to the determined variation pattern in the waiting time timer is executed. In this process, the main CPU 66 reads the fluctuation time corresponding to the fluctuation pattern determined by the process of step S109 from the table, and stores a value indicating the fluctuation time in the waiting time timer. And the process which clears the storage area where the random number value for jackpot determination used for the present fluctuation | variation display etc. was memorize | stored is performed (step S111). When this process is finished, this subroutine is finished.

図16は、図12に示した処理のステップS43において呼び出されて実行される入力検出処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
最初に、図16に示すように、メインCPU66は、賞球関連スイッチチェック処理を実行する(ステップS231)。この処理において、メインCPU66は、賞球に関連するスイッチであるV・カウントセンサ102、カウントセンサ104、一般入賞球センサ106、108、110、112、始動入賞球センサ116等の各種のセンサより、所定の検知信号が供給されているかを検出する。そして、これら所定の信号の検出処理を行ったメインCPU66は、信号を供給したセンサに応じて、賞球の数を決定し、メインRAM70に記憶する。この処理が終了した場合には、ステップS232に処理を移す。
FIG. 16 is a flowchart showing a subroutine of input detection processing that is called and executed in step S43 of the processing shown in FIG.
First, as shown in FIG. 16, the main CPU 66 executes prize ball related switch check processing (step S231). In this process, the main CPU 66 receives various sensors such as the V / count sensor 102, the count sensor 104, the general winning ball sensors 106, 108, 110, 112, and the starting winning ball sensor 116, which are switches related to the winning ball. It is detected whether a predetermined detection signal is supplied. Then, the main CPU 66 that has performed the detection processing of these predetermined signals determines the number of prize balls according to the sensor that has supplied the signal, and stores it in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S232.

ステップS232においては、特別図柄関連スイッチ入力処理を実行する。詳しくは図18を用いて後述するが、特別図柄に関連するV・カウントセンサ102、カウントセンサ104、始動入賞球センサ116より所定の信号が供給されているかを検出する。これら所定の信号の検出処理を行ったメインCPU66は、後述するような処理を実行する。この処理が終了した場合には、ステップS233に処理を移す。 In step S232, special symbol related switch input processing is executed. Although details will be described later with reference to FIG. 18, it is detected whether a predetermined signal is supplied from the V / count sensor 102, the count sensor 104, and the start winning ball sensor 116 related to the special symbol. The main CPU 66 that has performed the detection processing of these predetermined signals executes processing as described later. If this process ends, the process moves to a step S233.

ステップS233においては、普通図柄関連スイッチ入力処理を実行する。この処理において、通過球センサ114は、所定の検知信号をメインCPU66に供給する。これら所定の信号を受け取ったメインCPU66は、普通図柄の始動記憶等の処理を行う。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S233, normal symbol related switch input processing is executed. In this process, the passing ball sensor 114 supplies a predetermined detection signal to the main CPU 66. The main CPU 66 having received these predetermined signals performs processing such as normal symbol start-up storage. When this process is finished, this subroutine is finished.

図17は、図16に示したサブルーチンのステップS232において呼び出されて実行される特別図柄関連スイッチ入力処理のサブルーチンを示すフローチャートである。 FIG. 17 is a flowchart showing a special symbol related switch input processing subroutine called and executed in step S232 of the subroutine shown in FIG.

最初に、図17に示すように、カウントスイッチ入力があるか否かの判断を行う(ステップS261)。この処理において、メインCPU66は、カウントセンサ104から供給される所定の信号に応じて、カウントスイッチ入力があると判別した場合には、大入賞口入賞カウンタを“1”増加させるように記憶更新するカウントスイッチ検出時処理を実行する(ステップS262)。一方、メインCPU66は、カウントスイッチ入力があると判別しなかった場合には、ステップS263に処理を移す。 First, as shown in FIG. 17, it is determined whether there is a count switch input (step S261). In this process, when the main CPU 66 determines that there is a count switch input in accordance with a predetermined signal supplied from the count sensor 104, the main CPU 66 stores and updates the large winning award winning counter to be incremented by "1". A count switch detection process is executed (step S262). On the other hand, when the main CPU 66 does not determine that there is a count switch input, the main CPU 66 shifts the processing to step S263.

ステップS263においては、V・カウントスイッチ入力があるか否かの判断を行う。この処理において、メインCPU66は、V・カウントセンサ102から供給される所定の信号に応じて、V・カウントスイッチ入力があると判別した場合には、特定領域を通過した旨のフラグを成立させるとともに大入賞口入賞カウンタを“1”増加させるように記憶更新するV・カウントスイッチ検出時処理を実行する(ステップS264)。一方、メインCPU66は、V・カウントスイッチ入力があると判別しなかった場合には、ステップS265に処理を移す。 In step S263, it is determined whether there is a V / count switch input. In this process, when the main CPU 66 determines that there is a V / count switch input in accordance with a predetermined signal supplied from the V / count sensor 102, the main CPU 66 sets a flag indicating that the specific area has been passed. A V / count switch detection process is executed to store and update the grand prize winning prize counter to be incremented by “1” (step S264). On the other hand, if the main CPU 66 does not determine that there is a V / count switch input, the process proceeds to step S265.

ステップS265においては、始動口スイッチ入力があるか否かの判断を行う。この処理において、メインCPU66は、始動入賞球センサ116、117から供給される所定の信号を受け取ることにより、始動口スイッチ入力があるか否かを判断することとなる。メインCPU66は、始動口スイッチ入力があると判別した場合には、ステップS266に処理を移し、始動口スイッチ入力があると判別しなかった場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S265, it is determined whether or not there is a start port switch input. In this process, the main CPU 66 receives a predetermined signal supplied from the start winning ball sensors 116 and 117, and determines whether or not there is a start port switch input. If the main CPU 66 determines that there is a start port switch input, it moves the process to step S266. If it does not determine that there is a start port switch input, the main CPU 66 ends this subroutine.

ステップS266において、電動役物44aに対応する始動口スイッチ入力があったか否かの判断を行う。この処理において、メインCPU66は、始動口スイッチ入力判断(ステップS265)において、始動入賞球センサ117から所定の信号を受け取ったか否かの判断を行う。電動役物44aに対応する始動口スイッチ入力があったと判断した場合には、ステップS267に処理を移し、電動役物44aに対応する始動口スイッチ入力がなかったと判断した場合には、処理をステップS269に移す。 In step S266, it is determined whether or not there is a start port switch input corresponding to the electric accessory 44a. In this process, the main CPU 66 determines whether or not a predetermined signal is received from the start winning ball sensor 117 in the start port switch input determination (step S265). If it is determined that there is a start port switch input corresponding to the electric accessory 44a, the process proceeds to step S267, and if it is determined that there is no start port switch input corresponding to the electric accessory 44a, the process is performed. Move to S269.

ステップS267において、メインCPU66は、リーチ状態が発生しているか否かを判断する。リーチ状態が発生しているか否かの判断は、変動パターン決定処理(図15、ステップS109参照)において選択した変動パターンと、選択時から経過した経過時間とに基づいて行われる。
すなわち、リーチ変動パターンが選択された場合、そのリーチ変動パターンに基づいて、通常遊技状態が発生した後にリーチ状態が発生し、その後に遊技が終了するか又は特別遊技状態が発生するのであるが、各遊技状態の時間はリーチ変動パターンによって定められているので、ステップS267では、選択したリーチ変動パターンに定められた各遊技状態の時間と、選択時から経過した経過時間とに基づいて、リーチ状態が発生しているか否かを判断するのである。
リーチ状態が発生していないと判断した場合、処理をステップS270に移す一方、リーチ状態が発生している場合、処理をステップS268に移す。
In step S267, the main CPU 66 determines whether or not a reach state has occurred. The determination as to whether or not the reach state has occurred is made based on the variation pattern selected in the variation pattern determination process (see FIG. 15, step S109) and the elapsed time elapsed since the selection.
That is, when the reach variation pattern is selected, the reach state occurs after the normal gaming state occurs based on the reach variation pattern, and then the game ends or the special gaming state occurs. Since the time of each gaming state is determined by the reach variation pattern, in step S267, the reach state is determined based on the time of each gaming state determined by the selected reach variation pattern and the elapsed time since the selection. It is determined whether or not this has occurred.
If it is determined that the reach state has not occurred, the process proceeds to step S270. If the reach state has occurred, the process proceeds to step S268.

ステップS268において、メインCPU66は、メインRAM70の所定領域に記憶された変動パターンを示すデータが大当たりを表す変動パターンであるか否かを判断する。この変動パターンを示すデータは、変動パターン決定処理(図15、ステップS109参照)において決定された変動パターンである。大当たりであると判断した場合、ステップS269に処理を移す一方、大当たりではないと判断した場合、処理をステップS270に移す。 In step S268, the main CPU 66 determines whether or not the data indicating the variation pattern stored in the predetermined area of the main RAM 70 is a variation pattern representing a jackpot. The data indicating the variation pattern is the variation pattern determined in the variation pattern determination process (see FIG. 15, step S109). If it is determined that the jackpot is a big hit, the process proceeds to step S269. On the other hand, if it is determined that the jackpot is not a big hit, the process proceeds to step S270.

ステップS269において、メインCPU66は、予兆演出コマンドを示すデータをメインRAM70の所定領域にセットする。このようにセットされた予兆演出コマンドを示すデータは、図12のステップS47の処理により、主制御回路60のメインCPU66から副制御回路200のサブCPU206に予兆演出コマンドとして供給される。この処理を終了した場合には、処理をステップS270に移す。 In step S <b> 269, the main CPU 66 sets data indicating the indication effect command in a predetermined area of the main RAM 70. The data indicating the indication effect command set in this way is supplied as an indication effect command from the main CPU 66 of the main control circuit 60 to the sub CPU 206 of the sub control circuit 200 by the process of step S47 of FIG. If this process ends, the process moves to a step S270.

ステップS270においては、始動口検出時処理を実行し、この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。詳しくは図19を用いて説明するが、メインCPU66は、保留個数を示すデータが“4”より小さいと判別した場合には、大当り判定用乱数値、大当り図柄用乱数値を抽出し、メインRAM70の所定領域に記憶する。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S270, a start port detection time process is executed, and when this process ends, the present subroutine ends. As will be described in detail with reference to FIG. 19, when the main CPU 66 determines that the data indicating the number of reserves is smaller than “4”, the main CPU 70 extracts the jackpot determination random number value and the jackpot symbol random number value, and the main RAM 70. Is stored in a predetermined area. When this process is finished, this subroutine is finished.

図18は、図17に示したサブルーチンのステップS266において呼び出されて実行される始動口検出時処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
最初に、図18に示すように、メインCPU66は、始動記憶数カウンタから始動記憶数(所謂、上述した「保留個数を示すデータ」)を読み出し、始動記憶数が“4”以上であるか否かの判断を行う(ステップS501)。この処理において、メインCPU66は、始動記憶数が“4”以上であると判別した場合には、本サブルーチンを終了する。つまり、保留個数が上限数に至っている場合には、始動口44に遊技球が入賞したが、始動記憶情報の記憶を行うことなく、本サブルーチンを終了することとなる。一方、メインCPU66は、始動記憶数が“4”より小さいと判別した場合には、始動記憶数カウンタを“1”増加させ(ステップS502)、ステップS503に処理を移す。
FIG. 18 is a flowchart showing a subroutine for starting port detection processing which is called and executed in step S266 of the subroutine shown in FIG.
First, as shown in FIG. 18, the main CPU 66 reads the starting memory number (so-called “data indicating the holding number” described above) from the starting memory number counter, and whether or not the starting memory number is “4” or more. Is determined (step S501). In this process, when the main CPU 66 determines that the start memory number is “4” or more, the main CPU 66 ends the present subroutine. That is, when the number of reserves reaches the upper limit number, the game ball has won the start opening 44, but this subroutine is ended without storing the start storage information. On the other hand, if the main CPU 66 determines that the starting memory number is smaller than “4”, the main CPU 66 increments the starting memory number counter by “1” (step S502), and moves the process to step S503.

ステップS503においては、メインCPU66は、大当り判定用乱数カウンタから大当り判定用乱数値を抽出し、大当り図柄決定用乱数カウンタから大当り図柄用乱数値を抽出する。そして、メインCPU66は、抽出した大当り判定用乱数値、大当り図柄用乱数値をメインRAM70の所定領域に始動記憶情報として記憶する(ステップS504)。このように記憶された大当り判定用乱数値、大当り図柄用乱数値を示すデータは、図15のステップS105などの処理においてメインCPU66により読み出され、大当りであるか否かが判断され、停止表示される特別図柄の種類等が決定されることになる。このように、メインCPU66は、遊技球が始動口44に入球したが、所定の変動表示保留条件が成立した場合に、その特別図柄の変動表示が可能となる所定の変動表示開始条件が成立するまで、その特別図柄の変動表示の結果を決定するための始動記憶情報を、所定数を上限として記憶することとなる。この処理が終了した場合には、ステップS510に処理を移す。 In step S503, the main CPU 66 extracts a jackpot determination random number from the jackpot determination random number counter, and extracts a jackpot symbol random number from the jackpot determination random number counter. Then, the main CPU 66 stores the extracted jackpot determination random number value and the jackpot symbol random number value as start-up storage information in a predetermined area of the main RAM 70 (step S504). The data indicating the jackpot determination random number value and the jackpot symbol random number value stored in this way is read out by the main CPU 66 in the processing such as step S105 in FIG. The type of special symbol to be played will be determined. As described above, the main CPU 66 has a predetermined variation display start condition that allows the variation display of the special symbol when the predetermined variation display hold condition is satisfied when the game ball enters the start opening 44. Until then, the start memory information for determining the result of the variable symbol display of the special symbol is stored with a predetermined number as an upper limit. If this process ends, the process moves to a step S510.

ステップS510において、メインCPU66は、始動記憶数を示すデータを読み出し、そのデータに基づく始動記憶数指定コマンドを示すデータをメインRAM70の所定領域にセットする。このようにセットされた始動記憶数指定コマンドを示すデータは、図11のステップS47の処理により、主制御回路60のメインCPU66から副制御回路200のサブCPU206に始動記憶数指定コマンドとして供給される。副制御回路200のサブCPU206は、後述するように、受信した始動記憶数指定コマンドに応じて、始動記憶数に関する演出、報知を実行することとなる。また、この始動記憶数コマンドには、ステップS503によって抽出された大当り判定用乱数値、大当り図柄用乱数値に基づくデータ(例えば、特別遊技状態に移行させる乱数値であるか否か、特別図柄の変動表示の結果など)が含まれており、主制御回路60から副制御回路200に始動記憶数コマンドを供給することによって、副制御回路200(サブCPU206)は、例えば、特別遊技状態に移行させる乱数値であるか否か、特別図柄の変動表示の結果などを認識可能となる。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S <b> 510, the main CPU 66 reads data indicating the starting memory number, and sets data indicating a starting memory number designation command based on the data in a predetermined area of the main RAM 70. The data indicating the start memory number designation command set in this way is supplied as a start memory number designation command from the main CPU 66 of the main control circuit 60 to the sub CPU 206 of the sub control circuit 200 by the process of step S47 of FIG. . As will be described later, the sub CPU 206 of the sub control circuit 200 executes an effect and a notification regarding the start memory number in accordance with the received start memory number designation command. The start memory number command includes data based on the jackpot determination random number value extracted in step S503, the jackpot symbol random number value (for example, whether or not the random symbol value is shifted to the special gaming state, For example, the sub control circuit 200 (sub CPU 206) shifts to the special gaming state by supplying the start memory number command from the main control circuit 60 to the sub control circuit 200. It is possible to recognize whether or not the value is a random number, the result of the special symbol variation display, and the like. When this process is finished, this subroutine is finished.

図19は、ボール回転検出器85において行われるボール回転検出処理を示すフローチャートである。
この処理では、まず、遊技者がトラックボール80を操作することによって生じるトラックボール80の回転を検出したか否かを判断し(ステップS240)、回転を検出していない場合には、ステップS240に処理を戻す。その一方で、回転を検出した場合には、その回転によって生じた基準点の変位量(x,y)を検出し(ステップS241)、変位量を示す回転検出信号をサブCPU206に送信し(ステップS242)、ステップS240に処理を戻す。
FIG. 19 is a flowchart showing a ball rotation detection process performed in the ball rotation detector 85.
In this process, first, it is determined whether or not the rotation of the trackball 80 caused by the player operating the trackball 80 is detected (step S240). If the rotation is not detected, the process proceeds to step S240. Return processing. On the other hand, if rotation is detected, the displacement (x, y) of the reference point generated by the rotation is detected (step S241), and a rotation detection signal indicating the displacement is transmitted to the sub CPU 206 (step S241). S242), the process returns to step S240.

図20は、赤外線検出回路263において行われる検出処理を示すフローチャートである。
この処理では、まず、遊技球が検出されたか否かを判断する(ステップS245)。この処理において、赤外線発光器260から照射された赤外線が、赤外線受光器261により受光されなかった場合には、遊技球を検出したと判断し、受光された場合には、遊技球を検出しなかったと判断する。遊技球を検出しなかった場合には、処理をステップS245に戻す一方、遊技球を検出した場合には、処理をステップS246に移す。
ステップS246において、どの赤外線受光器261が赤外線を受光しなかったかにより遊技球の検出領域(座標)を特定し、検出座標を示す遊技球検出信号をサブCPU206に送信する(ステップS247)。この処理が終了した場合、処理をステップS245に戻す。
FIG. 20 is a flowchart showing a detection process performed in the infrared detection circuit 263.
In this process, first, it is determined whether or not a game ball is detected (step S245). In this process, if the infrared light emitted from the infrared light emitter 260 is not received by the infrared light receiver 261, it is determined that a game ball has been detected, and if received, the game ball is not detected. Judge that If a game ball is not detected, the process returns to step S245. If a game ball is detected, the process proceeds to step S246.
In step S246, the detection area (coordinates) of the game ball is specified based on which infrared receiver 261 did not receive the infrared ray, and a game ball detection signal indicating the detected coordinates is transmitted to the sub CPU 206 (step S247). If this process ends, the process returns to step S245.

図21は、制御フラグが(01)である場合に、メイン処理とは別に主制御回路60で実行される操作処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS401において、メインCPU66は、リーチ状態が発生しているか否かを判断する。リーチ状態が発生しているか否かの判断は、変動パターン決定処理(図15、ステップS109参照)において選択した変動パターンと、選択時から経過した経過時間とに基づいて行われる。
すなわち、リーチ変動パターンが選択された場合、そのリーチ変動パターンに基づいて、通常遊技状態が発生した後にリーチ状態が発生し、その後に遊技が終了するか又は特別遊技状態が発生するのであるが、各遊技状態の時間はリーチ変動パターンによって定められているので、ステップS401では、選択したリーチ変動パターンに定められた各遊技状態の時間と、選択時から経過した経過時間とに基づいて、リーチ状態が発生しているか否かを判断するのである。
リーチ状態が発生していないと判断した場合、本サブルーチンを終了する一方、リーチ状態が発生している場合、処理をステップS402に移す。
FIG. 21 is a flowchart showing an operation process executed by the main control circuit 60 separately from the main process when the control flag is (01).
First, in step S401, the main CPU 66 determines whether or not a reach state has occurred. The determination as to whether or not the reach state has occurred is made based on the variation pattern selected in the variation pattern determination process (see FIG. 15, step S109) and the elapsed time elapsed since the selection.
That is, when the reach variation pattern is selected, the reach state occurs after the normal gaming state occurs based on the reach variation pattern, and then the game ends or the special gaming state occurs. Since the time of each gaming state is determined by the reach variation pattern, in step S401, the reach state is determined based on the time of each gaming state determined by the selected reach variation pattern and the elapsed time since the selection. It is determined whether or not this has occurred.
If it is determined that the reach state has not occurred, the present subroutine is terminated. If the reach state has occurred, the process proceeds to step S402.

ステップS402において、メインCPU66は、初期設定済みであるか否かを判断する。初期設定済みであるか否かは、メインRAM70の所定領域に操作対象画像座標が記憶されているか否かにより判断する。操作対象画像座標は、リーチ状態となったときに設定され、リーチ状態が終了したときにクリアされるものである。
ステップS402において、初期設定済みであると判断した場合、ステップS404に処理を移す一方、初期設定済みではないと判断した場合、ステップ403に処理を移す。
In step S402, the main CPU 66 determines whether or not initialization has been completed. Whether or not the initial setting has been completed is determined based on whether or not the operation target image coordinates are stored in a predetermined area of the main RAM 70. The operation target image coordinates are set when the reach state is reached, and are cleared when the reach state ends.
If it is determined in step S402 that initialization has been completed, the process proceeds to step S404. On the other hand, if it is determined that initialization has not been completed, the process proceeds to step 403.

ステップS403において、メインCPU66は、操作対象画像座標設定を行う。この処理において、メインCPU66は、メインROM68から初期に操作対象画像を表示させる位置を表す操作対象画像座標を読み出し、メインRAM70に記憶する。この処理を終了した場合、ステップS404に処理を移す。 In step S403, the main CPU 66 performs operation target image coordinate setting. In this process, the main CPU 66 reads the operation target image coordinates representing the position where the operation target image is initially displayed from the main ROM 68 and stores it in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S404.

ステップS404において、メインCPU66は、ボール回転検出器85から回転検出信号を受信したか否かを判断する。ボール回転検出器85から回転検出信号を受信したと判断した場合、ステップS405に処理を移す一方、回転検出信号を受信していないと判断した場合、ステップS406に処理を移す。 In step S404, the main CPU 66 determines whether or not a rotation detection signal has been received from the ball rotation detector 85. If it is determined that a rotation detection signal has been received from the ball rotation detector 85, the process proceeds to step S405. If it is determined that a rotation detection signal has not been received, the process proceeds to step S406.

ステップS405において、メインCPU66は、ステップS404において受信した回転検出信号が示す変位量(x,y)に基づいて、操作対象画像座標を設定する処理を行う。この処理において、メインCPU66は、変位量(x,y)が所定量を超える毎に、操作対象画像座標を、変位方向に変位量だけ移動させて設定する。
なお、X、Yの範囲は、予め操作対象画像が移動可能な範囲によって、Xmin≦X≦Xmax(X1≦X≦X12)、Ymin≦Y≦Ymax(Y1≦X≦Y12)に定められていて、操作対象画像座標(X,Y)を設定する際にそのX又はYが上限値を超えるか又は下限値を下回る場合には、そのX又はYがその上限値又は下限値となるように操作対象画像座標(X,Y)を設定する。その後、ステップS406に処理を移す。
In step S405, the main CPU 66 performs a process of setting operation target image coordinates based on the displacement (x, y) indicated by the rotation detection signal received in step S404. In this process, the main CPU 66 moves and sets the operation target image coordinates by the displacement amount in the displacement direction every time the displacement amount (x, y) exceeds a predetermined amount.
The X and Y ranges are determined in advance as Xmin ≦ X ≦ Xmax (X1 ≦ X ≦ X12) and Ymin ≦ Y ≦ Ymax (Y1 ≦ X ≦ Y12) depending on the range in which the operation target image can move. When setting the operation target image coordinates (X, Y), if the X or Y exceeds the upper limit value or falls below the lower limit value, the operation is performed so that the X or Y becomes the upper limit value or the lower limit value. Target image coordinates (X, Y) are set. Thereafter, the process proceeds to step S406.

ステップS406において、メインCPU66は、操作対象画像の座標を示す座標コマンドをメインRAM70の所定領域にセットする。このようにセットされた座標コマンドを示すデータは、図12のステップS47の処理により、主制御回路60のメインCPU66から副制御回路200に座標コマンドとして供給される。副制御回路200は、後述するように、受信した座標コマンドが示す位置(座標)に、操作対象画像を表示することとなる。この処理を終了した場合、ステップS407に処理を移す。 In step S <b> 406, the main CPU 66 sets a coordinate command indicating the coordinates of the operation target image in a predetermined area of the main RAM 70. The data indicating the coordinate command set in this way is supplied as a coordinate command from the main CPU 66 of the main control circuit 60 to the sub control circuit 200 by the process of step S47 in FIG. As will be described later, the sub control circuit 200 displays the operation target image at a position (coordinates) indicated by the received coordinate command. If this process ends, the process moves to a step S407.

ステップS407において、メインCPU66は、遊技球検出信号を受信したか否かを判断する。
この処理において、メインCPU66は、赤外線検出回路263から遊技球検出信号を受信しなかったと判断した場合、本サブルーチンを終了する一方、赤外線検出回路263から遊技球検出信号を受信したと判断した場合、処理をステップS408に移す。
In step S407, the main CPU 66 determines whether or not a game ball detection signal has been received.
In this process, when the main CPU 66 determines that it has not received the game ball detection signal from the infrared detection circuit 263, the main CPU 66 terminates this subroutine, whereas when it determines that it has received the game ball detection signal from the infrared detection circuit 263, The process moves to step S408.

ステップS408において、メインCPU66は、遊技球検出信号が示す遊技球の検出領域(座標)と操作対象画像座標(X,Y)とが同一か否かを判断する。遊技球の検出領域(座標)と操作対象画像座標(X,Y)とが同一ではないと判断した場合、本サブルーチンを終了する一方、遊技球の検出領域(座標)と操作対象画像座標(X,Y)とが同一であると判断した場合、処理をステップS409に移す。
ステップS407、ステップS408の処理において、メインCPU66は、遊技球検出装置264が遊技球を検出したとき、遊技球の背後に操作対象画像(通過ゲート画像)が表示されているか否かを判定する判定手段として機能するものである。
In step S408, the main CPU 66 determines whether or not the detection area (coordinates) of the game ball indicated by the game ball detection signal is the same as the operation target image coordinates (X, Y). When it is determined that the game ball detection area (coordinates) and the operation target image coordinates (X, Y) are not the same, the present subroutine ends, while the game ball detection area (coordinates) and the operation target image coordinates (X , Y) is the same, the process proceeds to step S409.
In the processing of step S407 and step S408, the main CPU 66 determines whether or not an operation target image (passage gate image) is displayed behind the game ball when the game ball detection device 264 detects the game ball. It functions as a means.

ステップS409において、メインCPU66は、電動役物44aの羽根部材48を開放状態とする開放フラグをメインRAM70の所定領域にセットする。図12のステップS46の処理において、メインCPU66は、このようにセットされた開放フラグに基づいて、羽根部材48を駆動制御するための信号を電動役物44aに出力することになる。この処理において、メインCPU66は、電動役物44aに所定の動作を行わせる制御を行う制御手段として機能する。この処理を終了した場合、本サブルーチンを終了する。
なお、リーチ状態が終了した場合には、ステップS403において、ワークRAM210の所定領域に記憶された操作対象画像座標等の初期設定がクリアされる。
In step S409, the main CPU 66 sets an opening flag for opening the blade member 48 of the electric accessory 44a in a predetermined area of the main RAM 70. In the process of step S46 of FIG. 12, the main CPU 66 outputs a signal for driving and controlling the blade member 48 to the electric accessory 44a based on the release flag set in this way. In this process, the main CPU 66 functions as a control unit that performs control for causing the electric accessory 44a to perform a predetermined operation. When this process is finished, this subroutine is finished.
When the reach state is completed, in step S403, initial settings such as operation target image coordinates stored in a predetermined area of the work RAM 210 are cleared.

このように、図21に示した「操作ゲーム」において、検出した遊技球の背後に、トラックボール80により移動させた操作対象画像(通過ゲート画像)が存在するとき、電動役物44aの羽根部材48が開放状態となる。 Thus, in the “operation game” shown in FIG. 21, when the operation target image (passage gate image) moved by the trackball 80 exists behind the detected game ball, the blade member of the electric accessory 44a 48 becomes an open state.

一方、副制御回路200では、主制御回路60から送信される各種のコマンドを受信し、図22に示すようなコマンド受信処理を実行することとなる。 On the other hand, the sub-control circuit 200 receives various commands transmitted from the main control circuit 60 and executes a command reception process as shown in FIG.

最初に、図22に示すように、サブCPU206は、始動記憶数指定コマンドを受信したか否かを判断する(ステップS280)。この処理において、サブCPU206は、主制御回路60から始動記憶数指定コマンドを受信したと判別した場合には、ステップS281に処理を移す。一方、サブCPU206は、主制御回路60から始動記憶数指定コマンドを受信しなかったと判別した場合には、ステップS282に処理を移す。 First, as shown in FIG. 22, the sub CPU 206 determines whether or not a start memory number designation command has been received (step S280). In this process, if the sub CPU 206 determines that it has received the start memory number designation command from the main control circuit 60, it moves the process to step S281. On the other hand, if the sub CPU 206 determines that it has not received the start memory number designation command from the main control circuit 60, it moves the process to step S282.

ステップS281において、サブCPU206は、保留個数更新処理を実行する。この処理において、サブCPU206は、始動記憶情報と、更新前の始動記憶数を示すデータと、更新後の始動記憶数を示すデータとを、ワークRAM210の所定領域にセットする。そして、サブCPU206は、主制御回路60から受信した始動記憶数指定コマンドに基づいて始動記憶数を決定し、ワークRAM210の所定領域に位置付けられた始動記憶数を示すデータを更新する。なお、この処理においては、保留個数の増減に関わらず、更新を行うこととなる。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。 In step S281, the sub CPU 206 executes a pending number update process. In this process, the sub CPU 206 sets start memory information, data indicating the start memory number before the update, and data indicating the start memory number after the update in a predetermined area of the work RAM 210. Then, the sub CPU 206 determines the start memory number based on the start memory number designation command received from the main control circuit 60, and updates the data indicating the start memory number positioned in a predetermined area of the work RAM 210. In this process, the update is performed regardless of the increase / decrease of the reserved number. When this process is finished, this subroutine is finished.

一方、ステップS282において、サブCPU206は、変動パターン指定コマンドを受信したか否かを判断する。この処理において、サブCPU206は、主制御回路60から変動パターン指定コマンドを受信したと判別した場合には、ステップS283に処理を移す。一方、サブCPU206は、主制御回路60から変動パターン指定コマンドを受信しなかったと判別した場合には、ステップS285に処理を移す。 On the other hand, in step S282, the sub CPU 206 determines whether or not a variation pattern designation command has been received. In this process, if the sub CPU 206 determines that a variation pattern designation command has been received from the main control circuit 60, it moves the process to step S283. On the other hand, if the sub CPU 206 determines that it has not received the variation pattern designation command from the main control circuit 60, it moves the process to step S285.

ステップS283において、サブCPU206は、受信した変動パターン指定コマンドに基づき、演出条件選択テーブルを参照して演出パターン(変動パターンに基づいた演出パターン)を決定する。これによって、決定された演出パターンに基づく演出が実行されることとなる。ステップS283において、リーチ演出パターンが選択された場合には、先ず、そのパターンに対応した演出画像が液晶表示装置32に表示されて通常の演出が実行され、所定時間が経過した後、液晶表示装置32に表示される演出画像がリーチ演出へと変化して実行される。この処理が終了した場合、本サブルーチンを終了する。 In step S283, the sub CPU 206 determines an effect pattern (an effect pattern based on the change pattern) with reference to the effect condition selection table based on the received change pattern designation command. As a result, an effect based on the determined effect pattern is executed. When the reach effect pattern is selected in step S283, first, an effect image corresponding to the pattern is displayed on the liquid crystal display device 32, a normal effect is executed, and after a predetermined time has elapsed, the liquid crystal display device The effect image displayed in 32 is changed into a reach effect and executed. When this process is finished, this subroutine is finished.

ステップS285において、サブCPU206は、予兆演出コマンドを受信したか否かを判断する。この処理において、サブCPU206は、主制御回路60から予兆演出コマンドを受信したと判別した場合には、処理をステップS286に移す。一方、サブCPU206は、主制御回路60から予兆演出コマンドを受信しなかったと判別した場合には、ステップS288に処理を移す。 In step S285, the sub CPU 206 determines whether or not an indication effect command has been received. In this process, if the sub CPU 206 determines that the sign effect command has been received from the main control circuit 60, the process proceeds to step S286. On the other hand, if the sub CPU 206 determines that it has not received the indication effect command from the main control circuit 60, it moves the process to step S288.

ステップS286において、サブCPU206は、受信した予兆演出コマンドに基づき、予兆演出パターンを決定する。これによって、決定された予兆演出パターンに基づく演出が実行されることとなる。この処理が終了した場合、本サブルーチンを終了する。 In step S286, the sub CPU 206 determines a sign effect pattern based on the received sign effect command. As a result, an effect based on the determined sign effect pattern is executed. When this process is finished, this subroutine is finished.

ステップS288において、サブCPU206は、座標コマンドを受信したか否かを判断する。この処理において、サブCPU206は、主制御回路60から座標コマンドを受信したと判別した場合には、処理をステップS289に処理を移す。一方、サブCPU206は、主制御回路60から座標コマンドを受信しなかったと判別した場合には、ステップS290に処理を移す。 In step S288, the sub CPU 206 determines whether or not a coordinate command has been received. In this process, if the sub CPU 206 determines that a coordinate command has been received from the main control circuit 60, it moves the process to step S289. On the other hand, if the sub CPU 206 determines that a coordinate command has not been received from the main control circuit 60, it moves the process to step S290.

ステップS289において、サブCPU206は、受信した座標コマンドが示す座標を示す座標データを決定する。これによって、決定された位置(座標)に、操作対象画像が表示されることになる。この処理が終了した場合、本サブルーチンを終了する。 In step S289, the sub CPU 206 determines coordinate data indicating the coordinates indicated by the received coordinate command. As a result, the operation target image is displayed at the determined position (coordinates). When this process is finished, this subroutine is finished.

ステップS290において、サブCPU206は、受信したコマンドに対応する処理を実行し、その後、本サブルーチンを終了する。 In step S290, the sub CPU 206 executes processing corresponding to the received command, and thereafter ends this subroutine.

図23は、表示制御回路において行われる表示制御処理のサブルーチンを示すフローチャートである。 FIG. 23 is a flowchart showing a subroutine of display control processing performed in the display control circuit.

まず、VDP212は、サブCPU206から変動パターンに基づいた演出パターンデータの供給を受けている場合には(ステップS300:YES)、画像データROM216に記憶された上記演出パターンに対応した演出画像データを抽出し、バッファに記憶する(ステップS301)。この処理が終了した場合には、処理をステップS310に移す。 First, when the VDP 212 receives the production pattern data based on the variation pattern from the sub CPU 206 (step S300: YES), the VDP 212 extracts the production image data corresponding to the production pattern stored in the image data ROM 216. And stored in the buffer (step S301). If this process ends, the process moves to a step S310.

VDP212は、サブCPU206からから変動パターンに基づいた演出パターンデータの供給を受けていない場合には(ステップS300:NO)、デモ表示コマンドに基づいて、画像データROM216からデモ画像を抽出し、バッファに記憶する(ステップS302)。 When the VDP 212 has not received the effect pattern data based on the variation pattern from the sub CPU 206 (step S300: NO), the VDP 212 extracts the demo image from the image data ROM 216 based on the demo display command and stores it in the buffer. Store (step S302).

ステップS310において、VDP212は、サブCPU206から座標データの供給を受けている場合には、(ステップS310:YES)、画像データROM216に記憶された操作対象画像データを抽出し、当該位置(座標)に演出画像データに重ねてバッファに記憶する(ステップS311)。この処理が終了した場合には、処理をステップS312に移す。 In step S310, when the VDP 212 receives supply of coordinate data from the sub CPU 206 (step S310: YES), the VDP 212 extracts the operation target image data stored in the image data ROM 216 and puts it at the position (coordinate). Overlay the effect image data and store it in the buffer (step S311). If this process ends, the process moves to a step S312.

ステップS312において、VDP212は、サブCPU206から予兆演出パターンデータの供給を受けている場合には(ステップS312:YES)、画像データROM216に記憶された上記予兆演出パターンデータに対応した予兆演出画像を抽出し、演出画像データ及び/又は操作対象画像データに重ねてバッファに記憶する(ステップS313)。 In step S312, when the VDP 212 receives the indication effect pattern data from the sub CPU 206 (step S312: YES), the VDP 212 extracts an indication effect image corresponding to the indication effect pattern data stored in the image data ROM 216. Then, the effect image data and / or the operation target image data are stored in the buffer so as to overlap (step S313).

ステップS302又はステップS313の処理を実行した後、VDP212は、バッファに記憶された画像を液晶表示装置32に出力する(ステップS303)。その結果、液晶表示装置32には、例えば、図6〜図9を用いて説明した画像が表示される。 After executing the processing of step S302 or step S313, the VDP 212 outputs the image stored in the buffer to the liquid crystal display device 32 (step S303). As a result, the image described with reference to FIGS. 6 to 9 is displayed on the liquid crystal display device 32, for example.

その後、演出が終了していない場合には(ステップS304:NO)、ステップS300に処理を戻す。一方、演出が終了した場合には(ステップS304:YES)、演出パターンデータをクリアし(ステップS305)、ステップS300に処理を戻す。 Thereafter, when the effect has not ended (step S304: NO), the process returns to step S300. On the other hand, when the effect is finished (step S304: YES), the effect pattern data is cleared (step S305), and the process returns to step S300.

本実施形態では、赤外線センサ(遊技球検出装置264)を用いて遊技球を検出する場合について説明したが、本発明における検出手段は、これに限定されず、例えば、超音波センサ、圧力センサ等であってもよい。 In the present embodiment, a case has been described in which a game ball is detected using an infrared sensor (game ball detection device 264), but the detection means in the present invention is not limited to this, for example, an ultrasonic sensor, a pressure sensor, or the like. It may be.

本実施形態では、電動役物の左右に羽根部材(開閉板)が備えられている場合について説明したが、本発明においてはこの例に限定されず、電動役物には、例えば、その前面にシャッタが備えられていることとしてもよい。
また、本実施形態では、電動役物の左右に備えられた羽根部材(開閉板)が開閉動作を行うこととして説明したが、本発明においてはこの例に限定されず、所定の動作として、例えば、回転動作等を行うこととしてもよい。
In the present embodiment, the case where the blade member (opening / closing plate) is provided on the left and right sides of the electric accessory has been described. However, the present invention is not limited to this example. A shutter may be provided.
In the present embodiment, the blade members (open / close plates) provided on the left and right of the electric accessory perform the opening / closing operation. However, the present invention is not limited to this example. Alternatively, a rotating operation or the like may be performed.

本実施形態では、主制御回路60が検出手段(遊技球検出装置264)、及び、演出操作手段(トラックボール80)を備えた場合について説明したが、副制御回路200が備えることとしてもよい。なお、この場合、遊技球の検出領域(座標)と、操作対象画像の位置(座標)が重なったことを表すコマンドを副制御回路200から主制御回路60に送信して電動役物44aに所定の動作させることになる。 In the present embodiment, the case where the main control circuit 60 includes the detection means (game ball detection device 264) and the effect operation means (trackball 80) has been described, but the sub control circuit 200 may include the detection means. In this case, a command indicating that the detection area (coordinates) of the game ball and the position (coordinates) of the operation target image overlap each other is transmitted from the sub-control circuit 200 to the main control circuit 60 to be sent to the electric accessory 44a. Will be operated.

以上、パチンコ遊技装置10によれば、遊技者によるトラックボール80の操作に応じて、通過ゲート画像を移動させ、通過ゲート画像の前方を通過する遊技球を遊技球検出装置264が検出したとき、電動役物44aに所定の動作(例えば、開閉動作)を行わせる。このように、遊技者の操作により、電動役物44aに所定の動作を行わせることができるため、影響を及ぼすための操作を行おうとする強い意欲を遊技者に持たせることができる。
さらに、通過ゲート画像を移動させるトラックしボール80の操作と遊技球を発射させる発射ハンドル26の操作とを考慮しながら遊技を行うため、トラックボール80の操作と発射ハンドル26の操作により発射される遊技球の動向とを直接的に関連付けて、遊技への興味や関心を高めることができ、遊技者は、長時間にわたって遊技を楽しむことができる。
As described above, according to the pachinko gaming apparatus 10, when the game ball detecting device 264 detects a game ball that moves in front of the passing gate image by moving the passing gate image in accordance with the operation of the trackball 80 by the player, The electric accessory 44a is caused to perform a predetermined operation (for example, opening / closing operation). As described above, the player can perform a predetermined operation by the operation of the player, so that the player can have a strong willingness to perform the operation for influencing.
Furthermore, in order to play a game while considering the operation of the track and ball 80 for moving the pass gate image and the operation of the launch handle 26 for firing the game ball, the game is fired by the operation of the track ball 80 and the launch handle 26. The trend of game balls can be directly linked to increase the interest and interest in the game, and the player can enjoy the game for a long time.

また、パチンコ遊技装置10によれば、電動役物44aが備える羽根部材48を遊技球が入球し易い開放状態へと動作させるため、遊技球を多く電動役物44aに入球させて、遊技を有利に進めることが可能となる。従って、影響を及ぼすための操作を行おうとする意欲を向上させることができる。 In addition, according to the pachinko gaming apparatus 10, in order to move the blade member 48 included in the electric accessory 44a to an open state in which a game ball is easy to enter, a large number of game balls enter the electric accessory 44a to play a game. Can be advantageously advanced. Therefore, the willingness to perform an operation for influencing can be improved.

また、パチンコ遊技装置10によれば、リーチ状態である期間中に、電動役物44aに遊技球が入球したことを検知したとき、特定の予兆演出画像が表示されるため、リーチ状態のときに、特定の予兆演出画像が表示されるようにトラックボール80を操作することにより、特別遊技状態が発生するか否かを予測することが可能になるとともに、特別遊技状態の発生に対する期待感を高めることが可能になる。従って、演出に影響を及ぼすための操作を行おうとする意欲を飛躍的に向上させることができる。 In addition, according to the pachinko gaming apparatus 10, since it is detected that a game ball has entered the electric accessory 44a during the reach state, a specific sign effect image is displayed. In addition, by operating the trackball 80 so that a specific predictive effect image is displayed, it is possible to predict whether or not a special gaming state will occur, and to expect the occurrence of the special gaming state. It becomes possible to increase. Therefore, it is possible to dramatically improve the willingness to perform an operation for affecting the production.

なお、パチンコ遊技装置として、(i)操作ボタン等の操作手段の操作状況に基づいて、表示手段における演出内容を変化させ、さらに、(ii)操作手段の操作回数に応じて、特別図柄の変動表示態様(例えば変動速度や変動方向等)を変化させるとともに、(iii)特別図柄の変動表示態様の変化に応じて、それまで上記演出画像に含まれていたキャラクタ又は異なるキャラクタの動作態様等によって、遊技者の期待感を増長させる演出を行うパチンコ遊技装置が考えられる。このパチンコ遊技装置は、特別図柄の変動表示態様を操作手段の操作に応じて変化させることを主眼としている。
このパチンコ遊技装置によれば、確かに、操作手段の操作で、特別図柄の変動表示が変わるため、操作手段を操作することに対する楽しさを増加させることができるが、複数回繰り返し遊技を行っていると、変化する演出内容を熟知するようになるとともに、演出内容の変化による刺激を受け難くなって思考回路が部分的に停止してしまうような感覚に陥りやすくなり、演出内容に変化が起こったことに対する興味を感じなくなるため、遊技に飽きを感じてしまい易い。
このため、操作手段の操作によって演出画像の表示態様を変化させる際、新たな条件や契機を付加することにより、操作手段の操作をより楽しく行うことが可能な遊技機の提供が望まれている。
In addition, as a pachinko gaming apparatus, (i) the contents of the effect on the display means are changed based on the operation status of the operation means such as operation buttons, and (ii) the special symbol varies depending on the number of operations of the operation means. While changing the display mode (for example, speed of change, direction of change, etc.), and (iii) depending on the change of the change display mode of special symbols, depending on the action mode of the character previously included in the effect image or a different character A pachinko gaming apparatus that produces an effect that increases the player's expectation can be considered. The main purpose of this pachinko gaming apparatus is to change the special symbol variation display mode according to the operation of the operation means.
According to this pachinko gaming apparatus, it is possible to increase the enjoyment of operating the operating means because the change display of the special symbol is changed by operating the operating means. If you are, you will become familiar with the changing contents of the production, and it will be difficult to receive the stimulus due to the changes in the contents of the production, and it will be easy to fall into the feeling that the thought circuit will partially stop, and the production contents will change It is easy to feel bored with the game because you are not interested in it.
For this reason, when changing the display mode of the effect image by the operation of the operation means, it is desired to provide a gaming machine that can make the operation of the operation means more enjoyable by adding new conditions and opportunities. .

これに対して、本発明は、単に、画像が表示される表示手段のみを眺めながら、操作手段を操作するといったものではなく、遊技盤上の所定の検知領域を通過しようとする遊技球の動向を観察しつつ、操作手段を操作し、この操作した内容によって所定の結果が得られると、電動役物に所定の動作を行わせるものである。
すなわち、遊技者は、遊技の内容に所定の影響を与えるために、表示されている画像の内容に加えて、遊技球の動向をも観察しなければならず、このような難しい課題を達成することによりはじめて電動役物に所定の動作を行わせることができる。
このような、遊技球の動きに合わせた操作手段の操作により、電動役物に所定の動作を行わせることは、上記従来技術では容易に考えられず、また、これを推測することも難しいものである。
On the other hand, the present invention does not simply operate the operation means while looking only at the display means on which an image is displayed, but the trend of game balls that try to pass through a predetermined detection area on the game board. When the operation means is operated while observing the above and a predetermined result is obtained by the content of the operation, the electric accessory is caused to perform a predetermined operation.
That is, in order to have a predetermined influence on the game content, the player must observe the trend of the game ball in addition to the content of the displayed image, thereby achieving such a difficult task. For the first time, the electric accessory can be caused to perform a predetermined operation.
It is difficult for the above-mentioned prior art to easily cause the electric accessory to perform a predetermined operation by operating the operation means in accordance with the movement of the game ball, and it is difficult to estimate this. It is.

尚、本発明の実施例に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものではない。 The effects described in the embodiments of the present invention are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

本発明の一実施形態に係るパチンコ遊技装置を模式的に示す斜視図である。1 is a perspective view schematically showing a pachinko gaming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1に示したパチンコ遊技装置を模式的に示す分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view schematically showing the pachinko gaming apparatus shown in FIG. 1. 図1に示したパチンコ遊技装置が備える電飾ユニットを示す正面図である。It is a front view which shows the electrical decoration unit with which the pachinko gaming machine shown in FIG. 1 is provided. 図1に示したパチンコ遊技装置を模式的に示す正面図である。FIG. 2 is a front view schematically showing the pachinko gaming machine shown in FIG. 1. 遊技球検出装置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a game ball detection apparatus. 液晶表示装置に表示される画像を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image displayed on a liquid crystal display device. 液晶表示装置に表示される画像を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image displayed on a liquid crystal display device. 液晶表示装置に表示される画像を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image displayed on a liquid crystal display device. 液晶表示装置に表示される画像を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image displayed on a liquid crystal display device. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技装置において構成される主制御回路及び副制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main control circuit and sub control circuit which are comprised in the pachinko gaming machine of one Embodiment of this invention. 主制御回路において実行されるメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process performed in a main control circuit. 主制御回路において実行されるシステムタイマ割込処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the system timer interruption process performed in a main control circuit. 図11に示した処理のステップS15において呼び出されて実行される特別図柄制御処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the special symbol control process called and performed in step S15 of the process shown in FIG. 図13に示した特別図柄制御処理による状態遷移を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state transition by the special symbol control process shown in FIG. 図13に示したサブルーチンのステップS72において呼び出されて実行される特別図柄記憶チェック処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the special symbol memory | storage check process called and performed in step S72 of the subroutine shown in FIG. 図12に示した処理のステップS43において呼び出されて実行される入力検出処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the input detection process called and performed in step S43 of the process shown in FIG. 図16に示したサブルーチンのステップS232において呼び出されて実行される特別図柄関連スイッチ入力処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the special symbol related switch input process called and performed in step S232 of the subroutine shown in FIG. 図17に示したサブルーチンのステップS266において呼び出されて実行される始動口検出時処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the process at the time of the starting port detection called and performed in step S266 of the subroutine shown in FIG. ボール回転検出器において行われるボール回転検出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the ball rotation detection process performed in a ball rotation detector. 赤外線検出回路において行われる検出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detection process performed in an infrared detection circuit. 主制御回路において実行される操作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation process performed in a main control circuit. 副制御回路において実行されるコマンド受信処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the command reception process performed in a subcontrol circuit. 表示制御回路において実行される表示制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the display control process performed in a display control circuit.

符号の説明Explanation of symbols

10 パチンコ遊技装置
11 扉
12 本体枠
13 障害釘
14 遊技盤
15 遊技領域
17 遊技盤枠
25 始動口
26 発射ハンドル
32 液晶表示装置
32a 表示領域
33 特別図柄表示器
35 普通図柄表示器
39 大入賞口
40 シャッタ
44 始動口
44a 電動役物
51 ラウンド数表示器
60 主制御回路
66 メインCPU
68 メインROM
70 メインRAM
76 ランプ制御回路
80 トラックボール
81 決定ボタン
82 選択ボタン
83 返却ボタン
84 球貸ボタン
85 ボール回転検出器
116、117 始動入賞球センサ
120 大入賞口ソレノイド
200 副制御回路
206 サブCPU
208 プログラムROM
210 ワークRAM
212 画像データプロセッサ
216 画像データROM
250 表示制御回路
260(260a〜260x) 赤外線発光器
261(261a〜261x) 赤外線受光器
262 赤外線発生制御回路
263 赤外線検出回路
264 遊技球検出装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Pachinko gaming machine 11 Door 12 Main body frame 13 Obstacle nail 14 Game board 15 Game area 17 Game board frame 25 Start opening 26 Launch handle 32 Liquid crystal display 32a Display area 33 Special symbol display 35 Normal symbol display 39 Grand prize opening 40 Shutter 44 Start port 44a Electric accessory 51 Round number display 60 Main control circuit 66 Main CPU
68 Main ROM
70 Main RAM
76 Lamp control circuit 80 Track ball 81 Enter button 82 Select button 83 Return button 84 Ball lending button 85 Ball rotation detector 116, 117 Start winning ball sensor 120 Large winning opening solenoid 200 Sub control circuit 206 Sub CPU
208 Program ROM
210 Work RAM
212 Image data processor 216 Image data ROM
250 Display control circuit 260 (260a to 260x) Infrared light emitter 261 (261a to 261x) Infrared light receiver 262 Infrared generation control circuit 263 Infrared detection circuit 264 Game ball detection device

Claims (3)

遊技球が転動可能な遊技領域を有し、前記遊技領域には、所定の動作を行うことが可能な電動役物が設けられ、前記遊技領域の少なくとも一部を透過性領域とした遊技盤と、
前記遊技盤における前記透過性領域の後方に配置され、演出画像の表示が可能な表示領域を有する表示手段と、
演出画像に関する操作を行う演出操作手段と、
前記演出操作手段による操作の対象となる操作対象画像を含む演出画像を前記表示手段に表示させるとともに、前記演出操作手段の操作に応じて、前記操作対象画像を移動させる制御を行う表示制御手段と、
前記遊技盤上の所定の検出領域を通過する遊技球を検出する検出手段と、
前記検出手段が遊技球を検出したとき、前記検出領域の背後に位置する表示領域内の対応領域に、前記操作対象画像が表示されているか否かを判定する判定手段と
前記対応領域に操作対象画像が表示されていると前記判定手段が判定した場合、前記電動役物に所定の動作を行わせる制御を行う制御手段と
を備えたことを特徴とする遊技機。
A game board having a game area in which a game ball can roll, wherein the game area is provided with an electric accessory capable of performing a predetermined operation, and at least a part of the game area is a transparent area When,
Display means arranged behind the transmissive area on the game board and having a display area capable of displaying an effect image;
Production operation means for performing operations related to the production image;
Display control means for displaying an effect image including an operation target image to be operated by the effect operation means on the display means, and performing control for moving the operation target image in accordance with an operation of the effect operation means; ,
Detecting means for detecting a game ball passing through a predetermined detection area on the game board;
When the detection means detects a game ball, a determination means for determining whether or not the operation target image is displayed in a corresponding area in a display area located behind the detection area, and an operation target in the corresponding area A gaming machine comprising: control means for performing control to cause the electric accessory to perform a predetermined operation when the determination means determines that an image is displayed.
前記電動役物は、開閉板を備え、
前記制御手段は、前記電動役物が備える開閉板を遊技球が入球し易い開放状態へと動作させる制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The electric accessory includes an opening / closing plate,
The gaming machine according to claim 1, wherein the control unit performs control to operate an opening / closing plate included in the electric accessory to an open state in which a game ball is easy to enter.
遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させるか否かの抽選の結果に基づいて、リーチ状態を発生させるリーチ状態発生手段と、
前記電動役物に遊技球が入球したことを検知する入球検知手段と
を備え、
前記表示制御手段は、遊技状態がリーチ状態である期間中に、前記入球検出手段が前記電動役物に遊技球が入球したことを検知したときに、前記表示手段に特定の予兆演出画像を表示する制御を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
A reach state generating means for generating a reach state based on a result of a lottery to determine whether or not to generate a special game state advantageous to a player;
A ball detection means for detecting that a game ball has entered the electric accessory,
The display control means, when the game state is a reach state, when the ball detection means detects that a game ball has entered the electric accessory, a specific indication effect image on the display means. The gaming machine according to claim 1 or 2, characterized in that control for displaying is performed.
JP2005048873A 2005-02-24 2005-02-24 Game machine Withdrawn JP2006230677A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005048873A JP2006230677A (en) 2005-02-24 2005-02-24 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005048873A JP2006230677A (en) 2005-02-24 2005-02-24 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006230677A true JP2006230677A (en) 2006-09-07

Family

ID=37038963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005048873A Withdrawn JP2006230677A (en) 2005-02-24 2005-02-24 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006230677A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267902A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP2008073292A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Aruze Corp Game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267902A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko machine
JP2008073292A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Aruze Corp Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006263344A (en) Game machine
JP2007307158A (en) Game machine
JP2006204747A (en) Game machine
JP2006263345A (en) Game machine
JP2006204748A (en) Game machine
JP2006204751A (en) Game machine
JP2007307160A (en) Game machine
JP2006204749A (en) Game machine
JP2006230599A (en) Game machine
JP2008119104A (en) Game machine
JP2006325848A (en) Game machine
JP2006325851A (en) Game machine
JP2006288483A (en) Game machine
JP2006314377A (en) Game machine
JP2006230677A (en) Game machine
JP2006230598A (en) Game machine
JP2006204750A (en) Game machine
JP2006122242A (en) Game machine
JP2007289423A (en) Game machine
JP2006296502A (en) Game machine
JP2006288476A (en) Game machine
JP2006288477A (en) Game machine
JP2006230600A (en) Game machine
JP2006296503A (en) Game machine
JP2006230678A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100127