JP2006229505A - Image processor and image processing method - Google Patents

Image processor and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2006229505A
JP2006229505A JP2005039862A JP2005039862A JP2006229505A JP 2006229505 A JP2006229505 A JP 2006229505A JP 2005039862 A JP2005039862 A JP 2005039862A JP 2005039862 A JP2005039862 A JP 2005039862A JP 2006229505 A JP2006229505 A JP 2006229505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
data
control data
image
video interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005039862A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiko Nemoto
嘉彦 根本
Yasuhiro Nakatani
泰寛 中谷
Yuichi Kawada
祐一 河田
Nobuaki Suzuki
信明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005039862A priority Critical patent/JP2006229505A/en
Publication of JP2006229505A publication Critical patent/JP2006229505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor which has an inexpensive constitution and is small in circuit scale. <P>SOLUTION: The image processor 100 is equipped with a data input means 140 of transferring at least one of image processing parameters and control data through a video interface 180 transferring image data, an image processing means 150, 160, and 170 of discriminating data inputted from the video interface 180 and performs designated image processing by using at least one of image processing parameter and control data, and storage means 151 and 152, 161 and 162, and 171 and 172 which are provided corresponding to the image processing means 150, 160, and 170 and each of which stores at least either of image processing parameters and control data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像データを処理して出力する画像処理装置および画像処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method for processing and outputting image data.

一般に、画像データを処理して記録媒体に出力する画像処理システムが提案されている。図1は従来の画像処理システムを説明するための図である。図1に示すように、従来の画像処理装置システム10は、CPU1、システムメモリ2および画像処理装置3を備える。画像処理装置3は、画像入力手段4、複数の画像処理手段5、6、7、各画像処理手段5、6、7に対応したLUT(Look Up Table)51、61、71、各画像処理手段5、6、7に対応したレジスタ52、62、72を備える。   In general, an image processing system that processes image data and outputs it to a recording medium has been proposed. FIG. 1 is a diagram for explaining a conventional image processing system. As shown in FIG. 1, a conventional image processing apparatus system 10 includes a CPU 1, a system memory 2, and an image processing apparatus 3. The image processing apparatus 3 includes an image input unit 4, a plurality of image processing units 5, 6 and 7, LUTs (Look Up Tables) 51, 61 and 71 corresponding to the image processing units 5, 6 and 7, and each image processing unit. Registers 52, 62, 72 corresponding to 5, 6, 7 are provided.

CPU1は、バス8を介して各画像処理手段5、6、7に接続されている。各画像処理手段5、6、7は、CPU(Central Processing Unit)・I/Fと主走査同期信号(LineSync信号:LSYNC信号)、ページ単位の同期信号である副走査同期信号(PSYNC信号)を含む入力ビデオインターフェース、出力ビデオインターフェースを備え、CPU・I/Fによって動作モード、あるいは各種テーブルを設定し、入力ビデオインターフェースを介して転送されるデータを処理し、出力ビデオインターフェースを介して後段画像処理手段に転送する。ここで、LUT51、61、71内のLUTデータやレジスタ52、62、72はビデオインターフェースでの処理が終了し、次ページの動作開始までの間に設定を行う必要がある。   The CPU 1 is connected to each image processing means 5, 6, 7 via the bus 8. Each of the image processing means 5, 6, 7 receives a CPU (Central Processing Unit) / I / F, a main scanning synchronization signal (LineSync signal: LSYNC signal), and a sub-scanning synchronization signal (PSYNC signal) that is a synchronization signal for each page. Including input video interface and output video interface, setting operation mode or various tables by CPU / I / F, processing data transferred through input video interface, and subsequent image processing through output video interface Transfer to means. Here, it is necessary to set the LUT data in the LUTs 51, 61, 71 and the registers 52, 62, 72 until the processing on the video interface ends and the operation of the next page starts.

画像処理手段5、6、7間のビデオインターフェースは、高速、高画質な画像出力を得るためにより大きなバンド幅を確保されているが、バンド幅が小さいCPU・I/Fでは動作モードを設定するための多数の内部レジスタや色変換/濃度変換/スクリーン生成に使用される大きなサイズのLUTデータを高速で動作する画像処理装置のページ間で全て設定することができない。このため、各画像処理手段5、6、7は、複数ページ分の内部レジスタ52、62、72や複数面のLUT51、61、71を備え、さらに一連のジョブ内ではLUT51、61、71の書き換えを行わずに再設定回数を削減することで生産性を確保している。
特開2002−166602号公報
The video interface between the image processing means 5, 6 and 7 has a larger bandwidth to obtain a high-speed and high-quality image output. However, the CPU / I / F with a small bandwidth sets the operation mode. Therefore, it is impossible to set all the large-scale LUT data used for color conversion / density conversion / screen generation between pages of an image processing apparatus that operates at high speed. For this reason, each of the image processing means 5, 6, and 7 includes internal registers 52, 62, and 72 for a plurality of pages and LUTs 51, 61, and 71 for a plurality of surfaces, and rewrite of the LUTs 51, 61, and 71 in a series of jobs. Productivity is ensured by reducing the number of resets without performing the process.
JP 2002-166602 A

しかしながら、上記従来の構成では、複数ページ分のレジスタ52、62、72/LUT51、61、71によって回路規模が大きくなり、安価な製品を構成することができないという問題がある。また、画像処理内容を変更する毎にLUT51、61、71の書き換えのために生産性を下げてしまうという問題がある。また、この問題点を解消するために、CPU・I/Fのバンド幅を大きくすることで生産性を確保することも考えられるが、バンド幅の大きなCPU・I/Fを備えることで、端子数/配線領域、あるいは回路規模が大きくなり、製造コストが高くなるという問題がある。   However, the conventional configuration has a problem that the circuit scale is increased by the registers 52, 62, 72 / LUTs 51, 61, 71 for a plurality of pages, and an inexpensive product cannot be configured. In addition, there is a problem that productivity is lowered due to rewriting of the LUTs 51, 61, 71 every time image processing contents are changed. In order to solve this problem, it may be possible to secure the productivity by increasing the bandwidth of the CPU / I / F. However, by providing the CPU / I / F with a large bandwidth, the terminal There is a problem that the number / wiring area or the circuit scale becomes large and the manufacturing cost becomes high.

そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、安価な構成でかつ回路規模の小さい画像処理装置および画像処理方法を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an image processing apparatus and an image processing method having an inexpensive configuration and a small circuit scale.

上記課題を解決するために、本発明は、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を、画像データを転送するビデオインターフェースを介して転送するデータ入力手段と、前記ビデオインターフェースから入力されたデータを識別し、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を利用して所定の画像処理を行う画像処理手段とを備える画像処理装置である。本発明によれば、リアルタイム性が保証されるビデオインターフェースを介して画像処理パラメータおよび制御データを転送することで、最小限のリソースで画像処理手段を構成できる。さらに、ビデオインターフェースに接続される画像処理手段に対するCPUI/Fが不要となり、LSIコスト、ボード実装コスト、ローカルCPUコストを削減することができる。よって、安価な構成でかつ回路規模の小さい画像処理装置を提供できる。   In order to solve the above problems, the present invention identifies data input means for transferring at least one of image processing parameters and control data via a video interface for transferring image data, and data input from the video interface. And an image processing unit that performs predetermined image processing using at least one of the image processing parameter and the control data. According to the present invention, it is possible to configure the image processing means with the minimum resources by transferring the image processing parameters and the control data through the video interface in which real-time property is guaranteed. Further, the CPU I / F for the image processing means connected to the video interface becomes unnecessary, and the LSI cost, board mounting cost, and local CPU cost can be reduced. Therefore, it is possible to provide an image processing apparatus having an inexpensive configuration and a small circuit scale.

本発明は、前記画像処理手段に対応して設けられ、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を格納する格納手段をさらに備える。本発明によれば、画像処理パラメータおよび制御データを格納する格納手段を複数個設ける必要が無くなる。前記画像処理手段は、前記入力されたデータに自処理手段に対する画像処理パラメータを含むと判断した場合、前記入力された画像処理パラメータに基づいて、使用する画像処理パラメータを変更することを特徴とする。本発明によれば、画像処理パラメータを変更するので、複数の画像処理パラメータを用意する必要がなくなる。   The present invention further includes storage means provided corresponding to the image processing means and storing at least one of the image processing parameters and the control data. According to the present invention, there is no need to provide a plurality of storage means for storing image processing parameters and control data. When the image processing means determines that the input data includes an image processing parameter for the self-processing means, the image processing means changes an image processing parameter to be used based on the input image processing parameter. . According to the present invention, since the image processing parameters are changed, it is not necessary to prepare a plurality of image processing parameters.

前記画像処理手段は、前記入力されたデータに自処理手段に対する制御データを含むと判断した場合、前記入力された制御データに基づいて、使用する制御データを変更することを特徴とする。本発明によれば、制御データを変更するので、複数の制御データを用意する必要がない。前記データ入力手段は、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を前記画像データの無効期間に転送することを特徴とする。本発明によれば、生産性を落とすことなく、最適なLUTによる画像処理/出力を行うことができる。   When the image processing means determines that the input data includes control data for the self-processing means, the image processing means changes control data to be used based on the input control data. According to the present invention, since the control data is changed, it is not necessary to prepare a plurality of control data. The data input means transfers at least one of the image processing parameter and the control data during an invalid period of the image data. According to the present invention, it is possible to perform image processing / output by an optimum LUT without reducing productivity.

前記データ入力手段は、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方をページ間の画像データの無効期間を利用して転送することを特徴とする。本発明によれば、画像データと同一インターフェースを介して画像処理ブロックとのデータ転送を制御することで、ページ間ギャップを最大効率で使用することができ、生産性を落とすことなく、最適なLUTによる画像処理/出力を行うことができる。   The data input means transfers at least one of the image processing parameter and the control data using an invalid period of image data between pages. According to the present invention, by controlling the data transfer with the image processing block through the same interface as the image data, the inter-page gap can be used at the maximum efficiency, and the optimum LUT can be obtained without reducing the productivity. Image processing / output can be performed.

前記データ入力手段は、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方をライン間の画像データの無効期間を利用して転送することを特徴とする。本発明によれば、生産性を落とすことなく、最適なLUTによる画像処理/出力を行うことができる。前記データ入力手段は、前記画像処理手段への画像データ入力終了をトリガとして、次ページの画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方の転送を開始することを特徴とする。   The data input means transfers at least one of the image processing parameter and the control data using an invalid period of image data between lines. According to the present invention, it is possible to perform image processing / output by an optimum LUT without reducing productivity. The data input means starts transfer of at least one of the image processing parameters and control data of the next page with the end of image data input to the image processing means as a trigger.

前記画像処理手段は複数設けられ、前記複数の画像処理手段がパイプライン接続されていることを特徴とする。前記画像処理手段は複数設けられ、前記複数の画像処理手段が選択的にパイプライン接続されることを特徴とする。前記画像処理手段は複数設けられ、前記複数の画像処理手段のうちの第1の画像処理手段は、前記入力された制御データに基づいて、接続する他の画像処理手段を決定することを特徴とする。前記画像処理手段は複数設けられ、前記データ入力手段は、前記複数の画像処理手段に対して共通に設定する画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を共通データとして転送することを特徴とする。   A plurality of the image processing means are provided, and the plurality of image processing means are pipeline-connected. A plurality of the image processing means are provided, and the plurality of image processing means are selectively pipeline-connected. A plurality of the image processing means are provided, and a first image processing means of the plurality of image processing means determines other image processing means to be connected based on the input control data. To do. A plurality of the image processing means are provided, and the data input means transfers at least one of image processing parameters and control data set in common to the plurality of image processing means as common data.

前記画像処理手段は複数設けられ、前記複数の画像処理手段うちの第1の画像処理手段は、画像処理結果に基づいて、後段の画像処理手段で用いる画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を生成し、生成した画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を前記ビデオインターフェースを介して転送することを特徴とする。前記ビデオインターフェースは、単一のビデオインターフェースである。   A plurality of the image processing means are provided, and the first image processing means among the plurality of image processing means generates at least one of image processing parameters and control data used in the subsequent image processing means based on the image processing result. And at least one of the generated image processing parameters and control data is transferred via the video interface. The video interface is a single video interface.

本発明は、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を、画像データを転送するビデオインターフェースを介して、該画像データの無効期間を利用して転送するステップと、前記ビデオインターフェースから入力されたデータを識別し、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を利用して所定の画像処理を行うステップとを有する画像処理方法である。よって、安価な構成でかつ回路規模の小さい画像処理方法を提供できる。   The present invention includes a step of transferring at least one of image processing parameters and control data through an invalid period of the image data via a video interface for transferring the image data, and data input from the video interface. Identifying and performing predetermined image processing using at least one of the image processing parameter and the control data. Therefore, an image processing method having an inexpensive configuration and a small circuit scale can be provided.

本発明によれば、安価な構成でかつ回路規模の小さい画像処理装置および画像処理方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus and an image processing method having an inexpensive configuration and a small circuit scale.

以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。図2は本発明の実施形態に係る画像処理システムを説明するための図である。図3は単一ビデオインターフェースに転送するデータを説明するための図である。図2に示すように、画像処理システム100は、メモリ2および画像処理装置103を備える。画像処理装置103は、データ入力手段140、画像処理手段150、160、170、LUT151、161、171、レジスタ152、162、172を備える。データ入力手段140、画像処理手段150、160、170は単一のビデオインターフェース180を介して接続されている。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining an image processing system according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram for explaining data transferred to a single video interface. As shown in FIG. 2, the image processing system 100 includes a memory 2 and an image processing device 103. The image processing apparatus 103 includes data input means 140, image processing means 150, 160, 170, LUTs 151, 161, 171, and registers 152, 162, 172. The data input means 140 and the image processing means 150, 160, 170 are connected via a single video interface 180.

データ入力手段140は、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を、画像データを転送するビデオインターフェース180を介して転送するものである。具体的には、データ入力手段140は、システムメモリ2に格納された次処理ページの画像処理パラメータ、画像処理手段150、160、170を所定動作させるために設定する制御データおよび入力画像データを取り込み、これらをリアルタイム性が保証されたビデオインターフェース信号に変換して画像処理手段150に出力する。   The data input means 140 transfers at least one of image processing parameters and control data via a video interface 180 that transfers image data. Specifically, the data input unit 140 takes in the image processing parameters of the next processing page stored in the system memory 2, control data and input image data set to operate the image processing units 150, 160, and 170 in a predetermined operation. These are converted into video interface signals with guaranteed real-time characteristics and output to the image processing means 150.

データ入力手段140は、図3に示すように、画像処理パラメータおよび制御データを画像データの無効期間を利用して転送する。より詳細には、データ入力手段140は、画像処理パラメータおよび制御データをページ間に発生する無効期間T11、T12、あるいはライン間に発生する無効期間T21〜T26を利用して転送する。すなわち、データ入力手段140は、次ページ処理するためのLUTデータを含む画像処理パラメータや制御データ(1)をページ間T11、T12で転送し、ページ内濃度変動、または1ライン、あるいは複数ライン単位で主走査長を補正する(全倍率補正)するための制御データ(2)をライン間T21〜T26で転送する。   As shown in FIG. 3, the data input unit 140 transfers image processing parameters and control data using an invalid period of image data. More specifically, the data input unit 140 transfers image processing parameters and control data using invalid periods T11 and T12 that occur between pages, or invalid periods T21 to T26 that occur between lines. That is, the data input means 140 transfers image processing parameters and control data (1) including LUT data for processing the next page between pages T11 and T12, and changes in the density within the page, or in units of one line or a plurality of lines. The control data (2) for correcting the main scanning length (full magnification correction) is transferred between lines T21 to T26.

データ入力手段140は、画像処理手段150への画像データ入力終了をトリガとして、次ページの画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方の転送を開始する。データ入力手段140は、複数の画像処理手段150、160、170に対して共通に設定する画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を共通データとして転送する。   The data input unit 140 starts transfer of at least one of the image processing parameters and the control data of the next page with the end of image data input to the image processing unit 150 as a trigger. The data input unit 140 transfers at least one of image processing parameters and control data set in common to the plurality of image processing units 150, 160, and 170 as common data.

画像処理手段150は、画像処理結果に基づいて、後段の画像処理手段160、170で用いる画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を生成し、生成した画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方をビデオインターフェース180を介して転送するようにしても良い。たとえば、ある画像処理手段が画像処理によって得た情報、例えば、濃度累積情報などを画像処理パラメータとして後段画像処理手段に転送する場合にもビデオインターフェース180を介して転送する。LUT151、161、171は、画像処理パラメータを格納するものであり、色変換、濃度変換、スクリーン生成などに使用するLUTデータを保持するものである。レジスタ152、162、172は、制御データを格納するものであり、動作モードを設定するための制御データを保持するものである。   The image processing unit 150 generates at least one of image processing parameters and control data used in the subsequent image processing units 160 and 170 based on the image processing result, and outputs at least one of the generated image processing parameters and control data to the video interface. You may make it transfer via 180. FIG. For example, when information obtained by image processing by an image processing unit, for example, density accumulation information, is transferred as an image processing parameter to the subsequent image processing unit, the information is also transferred via the video interface 180. The LUTs 151, 161, and 171 store image processing parameters, and hold LUT data used for color conversion, density conversion, screen generation, and the like. The registers 152, 162, and 172 store control data, and hold control data for setting an operation mode.

各画像処理手段150、160、170は、統合されたビデオインターフェース180から入力されたデータを識別し、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を利用して所定の画像処理を行うものである。具体的には、各画像処理手段150、160、170は、入力されたデータに自処理手段に対する画像処理パラメータを含むと判断した場合、入力された画像処理パラメータをLUT151、161、171に格納して、使用する画像処理パラメータを変更する。また、各画像処理手段150、160、170は、入力されたデータに自処理手段に対する制御データを含むと判断した場合、入力された制御データをレジスタ152、162、172に格納して、使用する制御データを変更する。   Each of the image processing means 150, 160, 170 identifies data input from the integrated video interface 180, and performs predetermined image processing using at least one of image processing parameters and control data. Specifically, when each of the image processing units 150, 160, and 170 determines that the input data includes an image processing parameter for the own processing unit, the input image processing parameter is stored in the LUTs 151, 161, and 171. To change the image processing parameter to be used. Further, when each of the image processing means 150, 160, 170 determines that the input data includes control data for the self-processing means, the input control data is stored in the registers 152, 162, 172 and used. Change control data.

また、本実施例では、複数の画像処理手段150、160、170がパイプライン接続されている。複数の画像処理手段150、160、170は、データ入力手段140からの制御データに基づいて選択的にパイプライン接続するようにしてもよい。また、画像処理手段は、入力された制御データに基づいて、接続する他の画像処理手段を決定するようにしても良い。   In this embodiment, a plurality of image processing means 150, 160, and 170 are connected in a pipeline. The plurality of image processing means 150, 160, and 170 may be selectively pipeline-connected based on control data from the data input means 140. The image processing means may determine another image processing means to be connected based on the input control data.

次に、画像処理システム100の動作について説明する。図4は、画像処理システムの動作フローチャートである。ステップS1で、データ入力手段140は、システムメモリ2に格納された次処理ページの画像処理パラメータ、画像処理手段150、160、170を所定動作させるために設定する制御データおよび画像データを取り込む。ステップS2で、データ入力手段140は、画像処理パラメータ、制御データおよび画像データをリアルタイム性が保証されたビデオインターフェース信号に変換して画像処理手段150に出力する。   Next, the operation of the image processing system 100 will be described. FIG. 4 is an operation flowchart of the image processing system. In step S <b> 1, the data input unit 140 takes in the image processing parameters of the next processing page stored in the system memory 2, control data and image data set for the predetermined operation of the image processing units 150, 160, and 170. In step S <b> 2, the data input unit 140 converts the image processing parameter, control data, and image data into a video interface signal that is guaranteed to be real-time and outputs the video interface signal to the image processing unit 150.

ステップS3で、各画像処理手段150、160、170は、統合されたビデオインターフェース180から画像データの無効期間に転送される画像処理パラメータと制御データが自画像処理手段に対する該当データであるか否かを識別し、該当データである場合にはビデオインターフェース信号に同期して、画像処理パラメータをLUT151〜171に、制御データをレジスタ152、162、172にそれぞれ格納する。ステップS4で、各画像処理手段150、160、170は、LUT151、161、171に格納されたLUTデータおよびレジスタ152、162、172内の制御データに基づいて、色変換、濃度変換、スクリーン生成などの画像処理を行う。   In step S3, each of the image processing means 150, 160, 170 determines whether or not the image processing parameters and control data transferred from the integrated video interface 180 during the invalid period of the image data are corresponding data for the own image processing means. If the data is identified, the image processing parameter is stored in the LUTs 151 to 171 and the control data is stored in the registers 152, 162, and 172 in synchronization with the video interface signal. In step S4, each of the image processing means 150, 160, 170 performs color conversion, density conversion, screen generation, etc. based on the LUT data stored in the LUTs 151, 161, 171 and the control data in the registers 152, 162, 172. Perform image processing.

上記構成により、従来の構成とは異なり、複数ページ分のレジスタ/LUTを持つ必要がないため、回路規模を小さくすることができ、安価な製品を構成することができる。また、画像処理内容を変更する毎にLUTの書き換えのために生産性を下げてしまうという問題も解決される。バンド幅の大きなCPU・I/Fを備える必要もないので、端子数/配線領域、あるいは回路規模が大きくなることはなく、製造コストが高くなるという問題もなくなる。さらに、設定完了までの時間はCPU処理状況や画像処理ブロックに接続されたバス状況によって影響を受けることもない。なお、LUT151、161、171およびレジスタ152、162、172が格納手段に対応する。   With the above configuration, unlike the conventional configuration, it is not necessary to have registers / LUTs for a plurality of pages, so that the circuit scale can be reduced and an inexpensive product can be configured. In addition, the problem of reducing productivity for rewriting the LUT every time image processing contents are changed is also solved. Since there is no need to provide a CPU / I / F with a large bandwidth, the number of terminals / wiring area or circuit scale does not increase, and the problem of increased manufacturing costs is eliminated. Furthermore, the time until the setting is completed is not affected by the CPU processing status or the bus status connected to the image processing block. The LUTs 151, 161, and 171 and the registers 152, 162, and 172 correspond to storage means.

以上本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。   Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the specific embodiments, and various modifications, within the scope of the gist of the present invention described in the claims, It can be changed.

従来の画像処理システムを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the conventional image processing system. 本発明の実施形態に係る画像処理システムを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image processing system which concerns on embodiment of this invention. 単一ビデオインターフェースに転送するデータを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the data transferred to a single video interface. 画像処理システムの動作フローチャートである。It is an operation | movement flowchart of an image processing system.

100 画像処理システム
2 システムメモリ
103 画像処理装置
140 データ入力手段
150、160、170 画像処理手段
151、161、162 LUT
152、162、172 レジスタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image processing system 2 System memory 103 Image processing apparatus 140 Data input means 150, 160, 170 Image processing means 151, 161, 162 LUT
152, 162, 172 registers

Claims (15)

画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を、画像データを転送するビデオインターフェースを介して転送するデータ入力手段と、
前記ビデオインターフェースから入力されたデータを識別し、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を利用して所定の画像処理を行う画像処理手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
Data input means for transferring at least one of image processing parameters and control data via a video interface for transferring image data;
An image processing apparatus comprising: an image processing unit that identifies data input from the video interface and performs predetermined image processing using at least one of the image processing parameter and the control data.
前記画像処理手段に対応して設けられ、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を格納する格納手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a storage unit that is provided corresponding to the image processing unit and stores at least one of the image processing parameter and the control data. 前記画像処理手段は、前記入力されたデータに自処理手段に対する画像処理パラメータを含むと判断した場合、前記入力された画像処理パラメータに基づいて、使用する画像処理パラメータを変更することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 When the image processing means determines that the input data includes an image processing parameter for the self-processing means, the image processing means changes an image processing parameter to be used based on the input image processing parameter. The image processing apparatus according to claim 1. 前記画像処理手段は、前記入力されたデータに自処理手段に対する制御データを含むと判断した場合、前記入力された制御データに基づいて、使用する制御データを変更することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 2. The image processing unit, when determining that the input data includes control data for the self-processing unit, changes the control data to be used based on the input control data. An image processing apparatus according to 1. 前記データ入力手段は、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を前記画像データの無効期間に転送することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data input unit transfers at least one of the image processing parameter and the control data during an invalid period of the image data. 前記データ入力手段は、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方をページ間の画像データの無効期間を利用して転送することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data input unit transfers at least one of the image processing parameter and the control data using an invalid period of image data between pages. 前記データ入力手段は、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方をライン間の画像データの無効期間を利用して転送することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data input unit transfers at least one of the image processing parameter and the control data using an invalid period of image data between lines. 前記データ入力手段は、前記画像処理手段への画像データ入力終了をトリガとして、次ページの画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方の転送を開始することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 2. The image processing according to claim 1, wherein the data input unit starts transfer of at least one of an image processing parameter and control data of a next page, triggered by the end of image data input to the image processing unit. apparatus. 前記画像処理手段は複数設けられ、
前記複数の画像処理手段がパイプライン接続されていることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
A plurality of the image processing means are provided,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of image processing units are connected in a pipeline.
前記画像処理手段は複数設けられ、
前記複数の画像処理手段が選択的にパイプライン接続されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
A plurality of the image processing means are provided,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of image processing units are selectively pipeline-connected.
前記画像処理手段は複数設けられ、
前記複数の画像処理手段のうちの第1の画像処理手段は、前記入力された制御データに基づいて、接続する他の画像処理手段を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
A plurality of the image processing means are provided,
2. The image processing according to claim 1, wherein a first image processing unit of the plurality of image processing units determines another image processing unit to be connected based on the input control data. apparatus.
前記画像処理手段は複数設けられ、
前記データ入力手段は、前記複数の画像処理手段に対して共通に設定する画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を共通データとして転送することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
A plurality of the image processing means are provided,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the data input unit transfers at least one of an image processing parameter and control data set in common to the plurality of image processing units as common data.
前記画像処理手段は複数設けられ、
前記複数の画像処理手段うちの第1の画像処理手段は、画像処理結果に基づいて、後段の画像処理手段で用いる画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を生成し、生成した画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を前記ビデオインターフェースを介して転送することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
A plurality of the image processing means are provided,
The first image processing means among the plurality of image processing means generates at least one of image processing parameters and control data used in the subsequent image processing means based on the image processing result, and generates the generated image processing parameters and control. The image processing apparatus according to claim 1, wherein at least one of the data is transferred via the video interface.
前記ビデオインターフェースは、単一のビデオインターフェースである請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein the video interface is a single video interface. 画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を、画像データを転送するビデオインターフェースを介して、該画像データの無効期間を利用して転送するステップと、
前記ビデオインターフェースから入力されたデータを識別し、前記画像処理パラメータおよび前記制御データの少なくとも一方を利用して所定の画像処理を行うステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
Transferring at least one of the image processing parameter and the control data by using an invalid period of the image data via a video interface for transferring the image data;
An image processing method comprising: identifying data input from the video interface and performing predetermined image processing using at least one of the image processing parameter and the control data.
JP2005039862A 2005-02-16 2005-02-16 Image processor and image processing method Pending JP2006229505A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039862A JP2006229505A (en) 2005-02-16 2005-02-16 Image processor and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039862A JP2006229505A (en) 2005-02-16 2005-02-16 Image processor and image processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006229505A true JP2006229505A (en) 2006-08-31

Family

ID=36990474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005039862A Pending JP2006229505A (en) 2005-02-16 2005-02-16 Image processor and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006229505A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018160774A (en) * 2017-03-22 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 Communication control device and communication control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018160774A (en) * 2017-03-22 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 Communication control device and communication control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180084128A1 (en) Information processing apparatus and method for controlling the same
US20020082716A1 (en) Image processing apparatus
JP5718305B2 (en) Image forming apparatus
JP2006229505A (en) Image processor and image processing method
JP2017038198A (en) Information processing apparatus and data transfer method
US9247093B2 (en) Image processing apparatus, integrated circuit, and image forming apparatus
JP2003241983A (en) Information processor and information processing method
JP2016092483A (en) Memory control circuit and image forming apparatus
JP2008059452A (en) Image processor and image processing method
JP2013084238A (en) Image processing apparatus, image processing method, and method for controlling image processing apparatus
JP5245803B2 (en) Image processing apparatus and image processing module
JP5403665B2 (en) Data transfer method
JP2019213124A (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP5304169B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2011188050A (en) Image processing method and apparatus, and image forming apparatus
JP2005333676A (en) Image data processing method, image data processing apparatus and image forming apparatus
JP2993618B2 (en) Image processing method
JP2007249564A (en) Image processor and image processing method
JP2008205611A (en) Image processing circuit and printer controller mounting the same
JP2009265776A (en) Image processor
JP2011013812A (en) Memory system
JP2009064342A (en) Data transfer system
JPS62221275A (en) Picture processing system capable of enlargement/ reduction
JP2007025022A (en) Drawing device and exposure apparatus mounting same
JP2005107899A (en) Frame memory circuit