JP2006222987A - メッセージ送信方法、メッセージ送信プログラム、及びメッセージ送信装置 - Google Patents
メッセージ送信方法、メッセージ送信プログラム、及びメッセージ送信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006222987A JP2006222987A JP2006107471A JP2006107471A JP2006222987A JP 2006222987 A JP2006222987 A JP 2006222987A JP 2006107471 A JP2006107471 A JP 2006107471A JP 2006107471 A JP2006107471 A JP 2006107471A JP 2006222987 A JP2006222987 A JP 2006222987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- servant
- message
- value
- downlink
- uplink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 マルチキャストメッセージ送信方法であって、メッセージを受信したサーバントが、(1)論理ネットワークにおけるアップリンクの存否と、アップリンクのサーバントIDと、ダウンリンクの存否と、ダウンリンクのサーバントIDとを記憶するステップと、(2)受信したメッセージを上位アプリケーションにわたすステップと、(3)アップリンクの存否を読み取り(S503)、アップリンクが存在する場合はアップリンクにメッセージを送信するステップ(S505)と、(4)ダウンリンクの存否を読み取り(S507)、ダウンリンクが存在する場合はダウンリンクにメッセージを送信するステップ(S507)と、を有する。
【選択図】 図8
Description
竹下隆史他著「マスタリングTCP/IP入門 第2版」オーム社 平成10年5月25日発行 83頁
本発明の実施形態を説明するために、下記の用語を定義する。
ある部分木を取り出した時、この部分木に含まれる全てのサーバントのサーバントID値をカバーする値域を「パーティション」(Partition)と呼ぶ。パーティションは、この部分木の頂点のサーバントにより管理・更新される。また、パーティションをN個の値域に分割したものを「スロット」(Slot)と呼ぶ。
最小値、最大値により定義された値域を[最小値,最大値]として表記する。
Nx × y ≦ vmin, vmax < Nx × (y + 1)
(x, yは整数 x > 0, 0 ≦ y < N)
を満たす最小のxを求める。
図2に、「サーバントID値の値域」の例を挙げて、その値域から算出された「パーティション」、「パーティションの幅」及び「スロット」を示す。なお、ダウンリンクの最大数Nは10とする。
論理ネットワークに接続する側のサーバントをコネクター(Connector)、接続を受ける側のサーバントをリスナー(Listener)と呼び、それぞれの処理を示す。あるサーバントは、アップ側に対する接続処理を行っている間にも、ダウン側からの接続要求を受け付けなければならない。よって、サーバントは、コネクターとしての処理とリスナーとしての処理を並行して行える必要がある。
図4に基づいて、コネクター処理の流れを説明する。まず、対象サーバントIDリストに、シードサーバントのサーバントIDリストの内容を代入する(S101)。
図5に基づいて、リスナー処理の流れを説明する。
c<aの場合、値域は[c,b]に更新され、
b<cの場合、値域は[a,c]に更新され、
a≦c≦bの場合は、値域は更新されない。
Nx × y ≦ vmin, vmax < Nx × (y + 1)
(x, yは整数 x > 0, 0 ≦ y < N)
を満たす最小のxを求める。
[Nx × y , Nx × y + Nx-1 - 1],
[Nx × y + Nx-1 , Nx × y + Nx-1 ×2 - 1],
:
[Nx × y + Nx-1 ×(N - 1), Nx × y + (Nx-1 ×N) - 1]
であり、スロットの幅は、Nx-1となる。
物理的なネットワークの障害は、リンクの切断としてサーバントに検知される。また、サーバントの離脱についても、リンクの切断としてアップリンク側およびダウンリンク側のサーバントに検知される。リンク切断を検知したときの処理を以下に示す。
図6に基づいて、アップリンク切断時の処理について説明する。
ダウンリンク切断時は、切断されたダウンリンクが割り当てられていたスロットを求めて、そのスロットの状態を空とする。
本実施形態では、論理ネットワークのツリーが冗長となることを防止するために、論理ネットワーク構成処理と並行して、パーティションに基づいたツリー最適化処理を行う。ツリーの最適化処理は、ツリーの頂点となるシードサーバントとそれ以外のサーバントに分担して行われる。以下に各処理を説明する。
1.一定時間おきに以下の処理を実行する。
図7に基づいて、頂点以外のサーバントのツリー最適化処理の流れを説明する。
通信メッセージのルーティングについて説明する。
図8に基づいて、マルチキャストメッセージのルーティング処理について説明する。
図9に基づいて、ユニキャストメッセージのルーティング処理について説明する。
1.サーバントの生成依頼を待つ。
・リスナースレッド
・リンク切断検知スレッド
・ルーティングスレッド
3.ルーティングスレッドは、上位プログラムからのメッセージ送受信の依頼を待つ。
1.PBTC通信ライブラリにサーバント生成依頼を行う。
1.PBTC通信ライブラリにサーバント生成依頼を行う。
X社では、社内横断的なニュースを従業員へ配信するために、ニュース配信システムを利用している。ニュース発信を専門とする部署Pから、受信部署S1、S2、・・・へニュース配信を行っている。受信部署の各従業員のコンピュータは、起動時にニュース受信プログラム113が起動するように設定されている。
192.168.1.2
これら2台のコンピュータには、論理ネットワークのシードサーバントの役割を持たせる。よって、ネットワーク定義データの内容は、以下のようになっている。
192.168.1.1
192.168.1.2
また、PBTCは以下のように調整されている。ダウンリンクの最大数Nは「16」、サーバントIDのIPアドレスとポート番号をそのまま6バイトの整数としてサーバントID値とする。
発信部署PのIPアドレス192.168.1.1〜192.168.1.2のコンピュータは、ニュース受信コンピュータ兼シードサーバントであり、
発信部署PのIPアドレス192.168.1.3〜192.168.1.4のコンピュータは、ニュース発信コンピュータであり、
受信部署S1のIPアドレス192.168.11.1〜192.168.11.4のコンピュータは、ニュース受信コンピュータであり、
受信部署S2のIPアドレス192.168.12.1〜192.168.12.3のコンピュータも、ニュース受信コンピュータである。
頂点のサーバントは、IPアドレス192.168.1.1のコンピュータのサーバントであり、
IPアドレス192.168.1.1のコンピュータのダウンサーバントは、IPアドレス192.168.1.2, 192.168.11.4, 192.168.12.2のコンピュータのサーバントであり、
IPアドレス192.168.1.2のコンピュータのダウンサーバントは、IPアドレス192.168.1.3, 192.168.1.4のコンピュータのサーバントであり、
IPアドレス192.168.11.4のコンピュータのダウンサーバントは、IPアドレス192.168.11.1〜192.168.11.3のコンピュータのサーバントであり、
IPアドレス192.168.12.2のコンピュータのダウンサーバントは、IPアドレス192.168.12.1, 192.168.12.3のコンピュータのサーバントである。
ニュース受信部署S2に属するニュース受信コンピュータ[192.168.12.4]が起動し、論理ネットワークに参加するまでの動作の流れを以下に示す。
[192.168.1.1, 192.168.12.3]
から
[192.168.1.1, 192.168.12.4]
へ更新される。
[192.168.0.0, 192.168.15.255]
のままである。
[192.168.12.1, 192.168.12.3]
から
[192.168.12.1, 192.168.12.4]
へ更新される。
[192.168.12.0, 192.168.12.15]
のままである。
ニュース発信部署Pに属するニュース発信コンピュータ[192.168.1.4](論理ネットワークに参加ずみ)から、ニュース発信を行った場合の動作の流れを以下に示す。
サーバント[192.168.1.4]からサーバント[192.168.1.2]へ、
サーバント[192.168.1.2]からサーバント[192.168.1.1],[192.168.1.3]へ、
サーバント[192.168.1.1]からサーバント[192.168.11.4],[192.168.12.2]へ、
サーバント[192.168.11.4]からサーバント[192.168.11.1],[192.168.11.2],[192.168.11.3]へ、
サーバント[192.168.12.2]からサーバント[192.168.12.1],[192.168.12.3],[192.168.12.4]へ、
マルチキャストメッセージが順次、転送される。
103…記憶装置
105…入出力制御部
107…送受信部
109…表示装置
111…ニュース送信プログラム
113…ニュース受信プログラム
115…PBTC通信ライブラリ
117…ネットワーク定義データ
Claims (6)
- メッセージを受信したサーバントが、
論理ネットワークにおけるアップリンクの存否と、前記アップリンクのサーバントIDと、ダウンリンクの存否と、前記ダウンリンクのサーバントIDとを記憶するステップと、
受信した前記メッセージを上位アプリケーションにわたすステップと、
前記アップリンクの存否を読み取り、前記アップリンクが存在する場合は前記アップリンクに前記メッセージを送信するステップと、
前記ダウンリンクの存否を読み取り、前記ダウンリンクが存在する場合は前記ダウンリンクに前記メッセージを送信するステップと、
を有するマルチキャストメッセージ送信方法。 - メッセージを受信したサーバントが、
自サーバントIDと、パーティションと、前記パーティションに含まれる各スロットと、アップサーバントと、前記各スロットに属するダウンサーバントが存在する場合は当該ダウンサーバントとを記憶するステップと、
受信した前記メッセージから宛先サーバントIDを読み取るステップと、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとを比較するステップと、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとが一致する場合に、前記メッセージを上位アプリケーションにわたすステップと、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとが一致しない場合に、前記宛先サーバントIDのサーバントID値を求め、前記サーバントID値と前記パーティションとを比較し、
前記サーバントID値が前記パーティションの外の場合は、前記アップサーバントに前記メッセージを送信し、
前記サーバントID値が前記パーティション内である場合は、前記アップサーバントへ前記メッセージを送信することに加えて、前記サーバントID値と前記各スロットとを比較し、前記サーバントID値が属する前記スロットの前記ダウンサーバントに前記メッセージを送信するステップと、
を有するユニキャストメッセージ送信方法。 - メッセージを受信したコンピュータに、
論理ネットワークにおけるアップリンクの存否と、前記アップリンクのサーバントIDと、ダウンリンクの存否と、前記ダウンリンクのサーバントIDとを記憶するステップと、
受信した前記メッセージを上位アプリケーションにわたすステップと、
前記アップリンクの存否を読み取り、前記アップリンクが存在する場合は前記アップリンクに前記メッセージを送信するステップと、
前記ダウンリンクの存否を読み取り、前記ダウンリンクが存在する場合は前記ダウンリンクに前記メッセージを送信するステップと、
を実行させるためのマルチキャストメッセージ送信プログラム。 - メッセージを受信したコンピュータに、
自サーバントIDと、パーティションと、前記パーティションに含まれる各スロットと、アップサーバントと、前記各スロットに属するダウンサーバントが存在する場合は当該ダウンサーバントとを記憶するステップと、
受信した前記メッセージから宛先サーバントIDを読み取るステップと、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとを比較するステップと、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとが一致する場合に、前記メッセージを上位アプリケーションにわたすステップと、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとが一致しない場合に、前記宛先サーバントIDのサーバントID値を求め、前記サーバントID値と前記パーティションとを比較し、
前記サーバントID値が前記パーティションの外の場合は、前記アップサーバントに前記メッセージを送信し、
前記サーバントID値が前記パーティション内である場合は、前記アップサーバントへ前記メッセージを送信することに加えて、前記サーバントID値と前記各スロットとを比較し、前記サーバントID値が属する前記スロットの前記ダウンサーバントに前記メッセージを送信するステップと、
を実行させるためのユニキャストメッセージ送信プログラム。 - メッセージを受信する受信手段と、
論理ネットワークにおけるアップリンクの存否と、前記アップリンクのサーバントIDと、ダウンリンクの存否と、前記ダウンリンクのサーバントIDとを記憶する記憶手段と、
受信した前記メッセージを上位アプリケーションにわたす手段と、
前記アップリンクの存否を読み取るアップリンク読み取り手段と、
前記アップリンクが存在する場合は前記アップリンクに前記メッセージを送信するアップリンク送信手段と、
前記ダウンリンクの存否を読み取るダウンリンク読み取り手段と、
前記ダウンリンクが存在する場合は前記ダウンリンクに前記メッセージを送信するダウンリンク送信手段と、
を有するマルチキャストメッセージ送信装置。 - メッセージを受信する受信手段と、
自サーバントIDと、パーティションと、前記パーティションに含まれる各スロットと、アップサーバントと、前記各スロットに属するダウンサーバントが存在する場合は当該ダウンサーバントとを記憶する記憶手段と、
受信した前記メッセージから宛先サーバントIDを読み取る読み取り手段と、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとを比較する宛先サーバントID・自サーバントID比較手段と、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとが一致する場合に、前記メッセージを上位アプリケーションにわたす手段と、
前記宛先サーバントIDと前記自サーバントIDとが一致しない場合に、前記宛先サーバントIDのサーバントID値を求め、前記サーバントID値と前記パーティションとを比較するサーバントID値・パーティション比較手段と、
前記サーバントID値が前記パーティションの外の場合は、前記アップサーバントに前記メッセージを送信するアップサーバント向け送信手段と、
前記サーバントID値が前記パーティション内である場合は、前記アップサーバントへ前記メッセージを送信することに加えて、前記サーバントID値と前記各スロットとを比較し、前記サーバントID値が属する前記スロットの前記ダウンサーバントに前記メッセージを送信するダウンサーバント向け送信手段と、
を有するユニキャストメッセージ送信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006107471A JP4237196B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | メッセージ送信方法、メッセージ送信プログラム、及びメッセージ送信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006107471A JP4237196B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | メッセージ送信方法、メッセージ送信プログラム、及びメッセージ送信装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003323683A Division JP3923931B2 (ja) | 2003-09-16 | 2003-09-16 | 論理ネットワークへの参加要求方法、参加受付方法、メッセージ送信方法、参加要求プログラム、参加受付プログラム、メッセージ送信プログラム、参加要求装置、参加受付装置、及びメッセージ送信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006222987A true JP2006222987A (ja) | 2006-08-24 |
JP4237196B2 JP4237196B2 (ja) | 2009-03-11 |
Family
ID=36984928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006107471A Expired - Fee Related JP4237196B2 (ja) | 2006-04-10 | 2006-04-10 | メッセージ送信方法、メッセージ送信プログラム、及びメッセージ送信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4237196B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8395649B2 (en) | 2006-12-07 | 2013-03-12 | Nec Display Solutions, Ltd. | Projector, terminal, conferencing system, tree structure switching method and recording medium |
WO2014050386A1 (ja) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 日本電気株式会社 | ネットワーク、ネットワークノード、配信方法及びネットワークノード用プログラム |
-
2006
- 2006-04-10 JP JP2006107471A patent/JP4237196B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8395649B2 (en) | 2006-12-07 | 2013-03-12 | Nec Display Solutions, Ltd. | Projector, terminal, conferencing system, tree structure switching method and recording medium |
WO2014050386A1 (ja) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 日本電気株式会社 | ネットワーク、ネットワークノード、配信方法及びネットワークノード用プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4237196B2 (ja) | 2009-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103125102B (zh) | 用于在中间件机器环境中提供基于无限带宽的以太网虚拟集线器可伸缩性的系统和方法 | |
JP4587446B2 (ja) | ネットワークシステム、並びにスイッチ装置及び経路管理サーバ及びそれらの制御方法、及び、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
US8549120B2 (en) | System and method for location based address assignment in the distribution of traffic in a virtual gateway | |
US20090077251A1 (en) | Protocol for enabling dynamic and hierarchical interconnection of autonomous federations of enterprise service buses | |
US20060206611A1 (en) | Method and system for managing programs with network address | |
US20160173367A1 (en) | Redundant Pathways For Network Elements | |
JPH0548647A (ja) | 電子メール文書分配方法及び装置 | |
JP4789425B2 (ja) | 経路テーブル同期方法、ネットワーク機器および経路テーブル同期プログラム | |
CN103312605A (zh) | 一种网关设备身份设置的方法及管理网关设备 | |
US10454884B2 (en) | Terminal and multicast address distribution server | |
US20080114895A1 (en) | Method for Balancing Load Among Subsystems in Communication Network System of Bus Network Structure | |
JP6809360B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN102710527B (zh) | 一种支撑业务弹性扩容的交换机以及管理服务器 | |
US20020198972A1 (en) | Pre-boot multicast address management protocol for a computer network | |
US8346892B2 (en) | Communication network system of bus network structure and method using the communication network system | |
JP4237196B2 (ja) | メッセージ送信方法、メッセージ送信プログラム、及びメッセージ送信装置 | |
JP3923931B2 (ja) | 論理ネットワークへの参加要求方法、参加受付方法、メッセージ送信方法、参加要求プログラム、参加受付プログラム、メッセージ送信プログラム、参加要求装置、参加受付装置、及びメッセージ送信装置 | |
JP4353827B2 (ja) | マルチキャストルーティング情報送信方法、及びマルチキャストルーティング情報送信プログラム | |
US9432475B2 (en) | Communication network system of bus network structure and method for transmitting and receiving data using the system | |
JP2006174399A (ja) | グループ内通信方法、システム及び記録媒体 | |
CN106330492A (zh) | 一种配置用户设备转发表的方法、装置及系统 | |
CN107736002B (zh) | 基于接近性的服务信息分布式缓存的方法、设备及通信网络 | |
JP2009124767A (ja) | マルチキャストメッセージ送信方法、及びマルチキャストメッセージ送信プログラム | |
CN118400339B (zh) | 一种租户管理方法、装置、控制器及存储介质 | |
US20230130631A1 (en) | Constraint-based underlay tree allocation for data centers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4237196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |