JP2006219816A - 標識装置 - Google Patents

標識装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006219816A
JP2006219816A JP2005031233A JP2005031233A JP2006219816A JP 2006219816 A JP2006219816 A JP 2006219816A JP 2005031233 A JP2005031233 A JP 2005031233A JP 2005031233 A JP2005031233 A JP 2005031233A JP 2006219816 A JP2006219816 A JP 2006219816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
warning
support
labeling
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005031233A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Oshima
秀基 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BI CORP KK
Original Assignee
BI CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BI CORP KK filed Critical BI CORP KK
Priority to JP2005031233A priority Critical patent/JP2006219816A/ja
Publication of JP2006219816A publication Critical patent/JP2006219816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

【課題】 この発明は、工事現場、清掃現場等において用いられる標識装置に関し、特に同一の標識支持体を取り替えて装着することができるようにしたものである。
【解決手段】 この発明に係る標識装置は前記の課題を解決するために標識支持体にフレキシブルな素材で形成した標識表示体を着脱自在に取り付けたものである。
【選択図】 図1

Description

この発明は、工事現場、清掃現場等において用いられる標識装置に関し、特に同一の標識支持体を取り替えて装着することができるようにしたものである。
従来から工事現場や清掃現場内えの立入を防止したり迂回通路に導く等どの表示をするために標識を立てることがある。
ところで従来の標識は、例えば、図乃至図6に示すように外面に例えば「CAUTION」、「WET FLOOR」等の警告文又は図を表示したプラスチック製の板体を二つ折したもの、三角錐又は四角錐に形成したものであって、その外壁に警告文字又は警告図を表示してあった。
しかし従来のように表示されている警告文又は警告図は、標識体別にそれぞれ表示してあったので、複数の異なる標識体を用意しなければならず、現場ごとに複数所持しているものから選択せざるを得ず、また管理状、保管スペースを広く設ける必要があった。
そこでこの発明に係る標識装置は前記の課題を解決するために標識支持体にフレキシブルな素材で形成した標識表示体を着脱自在に取り付けたものである。
前記のようにこの発明に係る標識装置にあっては、従来用いていたスタンド式(標識支持体)のものを標識には警告文又は警告図を表示することをせず、すなわち無印とし標識支持体にフレキシブルな素材で形成した標識体を着脱自在に取り付けたけてあるので、前記スタンドに必要とする標識本体を被せるように取り付けることができ、その結果、スタンドにはに警告文又は警告図を表示したフレキシブルなシートを装着すればよいという効果を有するのである。
この発明は、フレキシブルな素材で形成した標識本体としてあることによって、折畳が如何様にもでき、またこれを標識支持体に被せることができ、持ち運び及び保管が自在となることとが最も主要な特徴とする。
次にこの発明に係る標識装置の実施例を図面1乃至図3に基づいて述べると、1は標識支持体であり、2はフレキシブルな素材で形成した標識体である。
ここにおいて前記標識支持体1はプラスチック製、木製又は金属製等の比較的硬質の材料を用いた素材で前記した従来例に示したような二つ折にした状態又は三角錐又は四角錘状に形成してある。しかし、この標識支持体1には、前記した従来例におけるような警告文又は警告図を表示していない。
一方、標識体2はフレシシブルな素材で形成すると雨等への対抗性を考慮すると、合成樹脂製シート又は布製のものが好ましい。
またこの標識体2は、前記した標識支持体1の外表を覆うことができるように形成されている。すなわち、前記二つ折状、三角錐又は四角錐に形成した標識支持体1の外表面に被覆するように標識体2を取り付けるのである。
なお、標識体2には危険回避情報として従来から一般に用いれらている各種の警告文又は/及び警告図を表示しておくものとする。
前記のようにこの発明に係る標識装置にあっては、従来において標識支持体状のものにフレキシブルに形成した標識体を装着することができ、スタンドとして使用する標識支持体1個に対し、所望する警告文又は警告図を表示した標識支持体を複数種類替えて使用することができるのである。
この発明に係る標識装置の一実施例を示す斜視図である。 この発明に係る標識体を標識支持体に被せつつある状態を示す斜視図である。 この発明に係る標識体を標識支持体に被せつつある状態の他例を示す斜視図である。 従来例の他例を示す斜視図である 従来例の他例を示す斜視図である 従来例を他例示す斜視図である
符号の説明
1 標識支持体
2 標識体

Claims (1)

  1. 標識支持体にフレキシブルな素材で形成した標識体を着脱自在に取り付けたことを特徴とする標識装置。
JP2005031233A 2005-02-08 2005-02-08 標識装置 Pending JP2006219816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005031233A JP2006219816A (ja) 2005-02-08 2005-02-08 標識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005031233A JP2006219816A (ja) 2005-02-08 2005-02-08 標識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006219816A true JP2006219816A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36982321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005031233A Pending JP2006219816A (ja) 2005-02-08 2005-02-08 標識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006219816A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014145220A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Nexco-Maintenance Tohoku Co Ltd 道路標識目隠し具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038256U (ja) * 1989-06-13 1991-01-25
JPH0334187U (ja) * 1989-08-11 1991-04-03
JPH0342731U (ja) * 1989-08-29 1991-04-23
JPH0881919A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Shunichiro Nakamura 折り畳み式表示用具
JPH08158321A (ja) * 1994-12-05 1996-06-18 Nishi Nippon Syst Kensetsu Kk 夜間工事中等の表示体
JP2003064626A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Yutaka Hirano エアバック式警戒表示器材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038256U (ja) * 1989-06-13 1991-01-25
JPH0334187U (ja) * 1989-08-11 1991-04-03
JPH0342731U (ja) * 1989-08-29 1991-04-23
JPH0881919A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Shunichiro Nakamura 折り畳み式表示用具
JPH08158321A (ja) * 1994-12-05 1996-06-18 Nishi Nippon Syst Kensetsu Kk 夜間工事中等の表示体
JP2003064626A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Yutaka Hirano エアバック式警戒表示器材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014145220A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Nexco-Maintenance Tohoku Co Ltd 道路標識目隠し具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE602004018855D1 (de) Chirurgisches navigationsinstrument zur markierung von anatomischen strukturen
BRPI0704948A (pt) exibição de imagem ultra-som melhorado
US20070094904A1 (en) Self-clinging, easily removed, marking sheet with indica
JP2006219816A (ja) 標識装置
US20060222858A1 (en) Flexible dry erase/ instructional magnets
KR20150003479U (ko) 표지부 교체 안전표지판
US20130032094A1 (en) Animal climbing arrangement
JP2008180792A (ja) 指示計用定格値指示テープ
US20160229568A1 (en) Object wrapping assembly
KR200357794Y1 (ko) 도로표시물 발광커버판
JP3207400U (ja) 標識表示装置
KR200270021Y1 (ko) 방향 표시판
RU2007103644A (ru) Этикетка-индикатор
KR200412433Y1 (ko) 칠판을 구비한 스탠드형 프로젝터 스크린
KR100432673B1 (ko) 방향 표시판
UA42656S (uk) Графічне зображення для етикетки
JP3151588U7 (ja)
BR102013033815A2 (pt) Placa de identificação para animais, impermeável, feita de acrílico transparente, com película ou placa vedante de borracha que protege a etiqueta de papel contra umidade ou sujeira
JP2007175034A (ja) 可動式一体型植木鉢用外装箱
ES1072418U (es) Pancarta soportada sobre la cabeza.
BR0203087A (pt) Elemento suporte para escrita
TH70314S1 (th) ภาชนะบรรจุสารระเหย
TH63240S (th) ปากกาลูกลื่น
TH92562S (th) ชาม
ITRM20030038V0 (it) Apparato a microcontrollore per la visualizzazione di informazioni testuali teletrasmesse.

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525