JP2006215398A - Image pickup device - Google Patents
Image pickup device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006215398A JP2006215398A JP2005029623A JP2005029623A JP2006215398A JP 2006215398 A JP2006215398 A JP 2006215398A JP 2005029623 A JP2005029623 A JP 2005029623A JP 2005029623 A JP2005029623 A JP 2005029623A JP 2006215398 A JP2006215398 A JP 2006215398A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- lens
- imaging
- correction
- information indicating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Focusing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、デジタル一眼レフカメラ等の撮影レンズの着脱交換が可能な撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an imaging apparatus capable of attaching and detaching a photographic lens such as a digital single-lens reflex camera.
一般に、レンズ交換が可能なデジタル一眼レフカメラの焦点検出装置としては、従来の銀塩フィルム用の一眼レフカメラと同様に、いわゆる位相差検出方式の焦点検出装置が主に用いられている。
また、ビデオカメラで用いられているような、いわゆるコントラスト検出方式の焦点検出装置と位相差検出方式の焦点検出装置とを組み合わせて撮影レンズの合焦制御を行うハイブリッド方式なども提案されている。
ここで、位相差検出方式は、撮影光束の一部を2つに分割し、これら2つの光束をそれぞれラインセンサ上に結像させ、ラインセンサ上の2つの像のずれ方向とずれ量を検出することによって予定焦点面(撮影面と共役な面)で合焦させるために必要な焦点調節レンズの移動方向および移動量を算出するものである。このような位相差検出方式では、合焦に必要な焦点調節レンズの移動方向および移動量を直接算出することができるので、合焦を素早く得ることができる。
また、コントラスト検出方式は、被写体像を撮像するための撮像素子から出力された信号に基づいて生成された映像信号の中から高周波成分を抽出し、この高周波成分のレベルを所定のサンプリング間隔で観察して、高周波成分のレベルがピークに向かう方向に焦点調節レンズを駆動することによって、最終的に高周波成分のレベルが所定のピーク範囲に到達することをもって合焦と判定するものである。このようなコントラスト検出方式では、被写体像を撮像する撮像素子からの出力信号に基づいて得られた映像信号を用いて合焦判定を行うので、被写体に対して高精度で合焦を得ることができる。
また、特開2003−295047号公報(特許文献1)にて、より高速で高精度な合焦制御を行うことが可能なレンズ交換タイプの撮像装置が提案されている。
In addition, a hybrid system that controls the focus of a photographing lens by combining a so-called contrast detection type focus detection apparatus and a phase difference detection type focus detection apparatus as used in a video camera has been proposed.
Here, the phase difference detection method divides a part of the photographing light beam into two parts, forms images of these two light beams on the line sensor, and detects the shift direction and shift amount of the two images on the line sensor. By doing so, the movement direction and amount of movement of the focus adjustment lens necessary for focusing on the planned focal plane (a plane conjugate with the imaging plane) are calculated. In such a phase difference detection method, since the moving direction and moving amount of the focus adjustment lens necessary for focusing can be directly calculated, focusing can be obtained quickly.
The contrast detection method extracts a high frequency component from a video signal generated based on a signal output from an image sensor for capturing a subject image, and observes the level of the high frequency component at a predetermined sampling interval. Then, the focus adjustment lens is driven in a direction in which the level of the high-frequency component is directed toward the peak, so that the focus is determined when the level of the high-frequency component finally reaches a predetermined peak range. In such a contrast detection method, since focus determination is performed using a video signal obtained based on an output signal from an image sensor that captures a subject image, it is possible to obtain focus on the subject with high accuracy. it can.
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-295047 (Patent Document 1) proposes an interchangeable lens type imaging apparatus capable of performing focusing control at higher speed and higher accuracy.
しかしながら、レンズ交換が可能なデジタル一眼レフカメラにおいて、上記位相差検出方式の焦点検出装置のみを用いたのでは、十分な合焦精度が得られないおそれがある。その主な理由としては、観察または撮影される像を形成する撮像光学系の光束と焦点検出装置が取り込む光束とが一般に異なることが挙げられる。
また、位相差検出方式の焦点検出装置においては、本来、縦(光軸)方向の収差量によって決定されるべき焦点位置あるいは焦点外れ量を横方向の収差に関連した像のずれに変換して求めているため、撮影光学系に収差がある場合には、収差補正の状態によってその両者に差が生じることが考えられる。
こうした問題を解決するために、撮影レンズ毎に固有の補正値Cを用いて、例えば焦点外れ量を表す焦点検出信号Dを、
DC=D−C …(1)
により補正するための補正回路を設け、得られた補正焦点検出信号に基づいて撮影光学系の全体もしくは一部を駆動し、最良の結像位置を撮像面と一致させるようにレンズを制御している。
しかし、この補正情報は、同じスペックの製品でも固体毎に補正値が異なる。同じ製品を複数持つ場合、どちらも同じ補正値を使って合焦制御を行うため、正確な合焦制御が困難になる。
そこで、本発明は、より高速で高精度な合焦制御を行うことが可能なレンズ交換タイプの撮像装置を提供することを目的とする。
However, in a digital single-lens reflex camera capable of exchanging lenses, if only the phase difference detection type focus detection device is used, sufficient focusing accuracy may not be obtained. The main reason is that the light flux of the imaging optical system that forms an image to be observed or photographed is generally different from the light flux captured by the focus detection device.
Further, in a phase difference detection type focus detection apparatus, a focal position or an out-of-focus amount that should be originally determined by the amount of aberration in the longitudinal (optical axis) direction is converted into an image shift related to lateral aberration. Therefore, if there is an aberration in the photographing optical system, a difference may be caused between the two depending on the aberration correction state.
In order to solve such a problem, for example, a focus detection signal D representing an out-of-focus amount is obtained using a correction value C unique to each photographing lens.
DC = D-C (1)
A correction circuit for correcting the image is provided, and the whole or a part of the photographic optical system is driven based on the obtained corrected focus detection signal, and the lens is controlled so that the best imaging position coincides with the imaging surface. Yes.
However, this correction information has a different correction value for each product even for products having the same specifications. When there are a plurality of the same products, since the focus control is performed using the same correction value, accurate focus control becomes difficult.
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an interchangeable lens type imaging apparatus capable of performing high-speed and high-precision focusing control.
上記の目的を達成するために、第1の本発明の撮像装置は、カメラ本体と、
前記カメラ本体に着脱交換が可能で、かつ、合焦制御が可能な撮影レンズと、
前記撮影レンズにより形成される被写体像を光電変換して撮影を行う撮像素子と、を有する撮像装置において、
前記撮像レンズは前記カメラ本体に送信可能な記憶手段を有し、前記撮影レンズの合焦上の補正値と共に前記撮影レンズの個体識別情報を前記記憶手段に記憶し、保持する。
さらに、第2の本発明の撮像装置は、前記カメラ本体は、前記撮像レンズから入射した光束を用いて位相差検出方式により前記撮像レンズの合焦状態を検出する焦点検出手段と、
前記撮像素子によって前記撮影レンズの合焦状態を判定する合焦判定手段と、
前記合焦判定手段により判定された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報に基づいて、前記焦点検出手段により検出された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報を補正する補正手段と、を有し、
前記補正手段により補正された前記合焦状態を示す情報を前記撮像レンズの個体識別情報と共に前記記憶手段に記憶し、保持する前記撮像装置である。
さらに、第3の本発明の撮像装置は、前記補正手段は、前記焦点検出手段により検出された前記撮影レンズの合焦状態を示す合焦位置情報と、前記合焦判定手段により判定された前記撮像レンズの合焦状態を示す合焦位置情報との差に基づいて、前記補正手段により補正された前記合焦状態を示す情報を求める前記撮像装置である。
さらに、第4の本発明の撮像装置は、前記記憶手段は、前記補正手段により補正された前記合焦状態を示す情報をH、前記焦点検出手段により検出された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報を補正するための設計上の補正情報をH’とすると、
H+H’を前記撮影レンズの個体識別情報と共に前記記憶手段に記憶し、保持する前記撮像装置である。
さらに、第5の本発明の撮像装置は、前記補正手段は、少なくとも1回測定した補正された前記合焦状態を示す情報から、近似によって他の状態の前記合焦状態を示す情報の補正値を求める前記撮像装置である。
さらに、第6の本発明の撮像装置は、前記補正手段は、数回の測定によってより信頼性のあるデータを置き換える前記撮像装置である。
さらに、第7の本発明の撮像装置は、前記合焦判定手段は、前記撮影レンズに含まれる焦点調節レンズを駆動しながら複数回、合焦非合焦判定を行う前記撮像装置である。
さらに、第8の本発明の撮像装置は、前記補正情報を求めるための動作を行うキャリブレーションモードが設定可能である前記撮像装置である。
In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to a first aspect of the present invention includes a camera body,
A photographic lens capable of being attached to and detached from the camera body and capable of focusing control;
In an imaging device having an imaging element that performs imaging by subjecting a subject image formed by the imaging lens to photoelectric conversion,
The imaging lens has storage means that can be transmitted to the camera body, and stores and stores individual identification information of the photographing lens together with a correction value for focusing the photographing lens in the storage means.
Furthermore, in the imaging apparatus of the second aspect of the invention, the camera body includes a focus detection unit that detects a focused state of the imaging lens by a phase difference detection method using a light beam incident from the imaging lens,
In-focus determination means for determining an in-focus state of the photographic lens by the imaging element;
Correction means for correcting information indicating the in-focus state of the imaging lens detected by the focus detection unit based on information indicating the in-focus state of the imaging lens determined by the in-focus determination unit. And
In the imaging apparatus, information indicating the in-focus state corrected by the correction unit is stored and stored in the storage unit together with individual identification information of the imaging lens.
Furthermore, in the imaging apparatus according to a third aspect of the present invention, the correction unit includes in-focus position information indicating the in-focus state of the photographing lens detected by the focus detection unit, and the in-focus determination unit determines the in-focus position information. In the imaging apparatus, information indicating the in-focus state corrected by the correction unit is obtained based on a difference from in-focus position information indicating an in-focus state of the imaging lens.
Furthermore, in the imaging device of the fourth aspect of the present invention, the storage means H indicates information indicating the in-focus state corrected by the correction means, and indicates the in-focus state of the imaging lens detected by the focus detection means. If the design correction information for correcting the information shown is H ′,
The imaging apparatus stores and holds H + H ′ in the storage unit together with individual identification information of the photographing lens.
Furthermore, in the imaging device of the fifth aspect of the present invention, the correction unit corrects the information indicating the focused state in another state by approximation from the corrected information indicating the focused state measured at least once. It is the said imaging device which calculates | requires.
Furthermore, in the imaging device of the sixth aspect of the present invention, the correction means replaces more reliable data by several measurements.
Furthermore, the imaging device according to a seventh aspect of the present invention is the imaging device, wherein the focus determination unit performs in-focus determination multiple times while driving a focus adjustment lens included in the photographing lens.
Furthermore, an imaging apparatus according to an eighth aspect of the present invention is the imaging apparatus in which a calibration mode for performing an operation for obtaining the correction information can be set.
第1の本発明の撮像装置によれば、前記撮像レンズは前記カメラ本体に送信可能な記憶手段を有し、前記撮影レンズの合焦上の補正値と共に前記撮影レンズの個体識別情報を前記記憶手段に記憶し、保持するため、撮影レンズの識別情報をカメラ本体が保持し、各撮影レンズに適した設計上の補正値を用いて合焦制御情報を作成するため、焦点外れ量を補正する補正情報を、撮影レンズの固体毎に適した値を用いることができるので、より高速で高精度な合焦制御を行うことが可能になる。
さらに、補正情報をカメラ本体側に記憶することで、カメラ本体と撮影レンズ間のデータ送信を最低限度に短縮できるので、より高速な合焦が可能となる。
さらに、第2の本発明の撮像装置によれば、前記カメラ本体は、前記撮像レンズから入射した光束を用いて位相差検出方式により前記撮像レンズの合焦状態を検出する焦点検出手段と、
前記撮像素子によって前記撮影レンズの合焦状態を判定する合焦判定手段と、
前記合焦判定手段により判定された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報に基づいて、前記焦点検出手段により検出された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報を補正する補正手段と、を有し、
前記補正手段により補正された前記合焦状態を示す情報を前記撮像レンズの個体識別情報と共に前記記憶手段に記憶し、保持するため、高速性に優れた位相差検出方式での検出精度の不十分さを補うための補正情報を、高精度での合焦判定が可能な撮像素子からの撮影画像のコントラスト検出を用いた合焦状態を示す情報に基づいて求めることにより、ハイブリッド方式等に比べてより高速で、かつ十分に高い精度での位相差検出方式による合焦制御が可能となる。
さらに、補正手段によって得られた合焦制御情報を、撮影レンズの個体識別情報と共にカメラ本体側に記憶、保持することによって、カメラ本体と撮影レンズの間のデータのやり取りを少なくし、素早い合焦制御が可能になる。
この場合、記憶手段に、撮影レンズが個々に有する個体識別情報に対応づけて補正情報を記憶させておき、この記憶手段に記憶された補正情報のうち、装着された撮影レンズから取得した個体識別情報に対応する補正情報を用いて合焦制御情報を補正するようにすると、各撮影レンズ固有の光学特性に合った補正情報を用いて焦点検出手段による検出結果を補正することが可能となり、装着される撮影レンズにかかわらず最良の精度レベルを確保することが可能となる。
According to the imaging apparatus of the first aspect of the present invention, the imaging lens has storage means that can transmit to the camera body, and stores the individual identification information of the photographing lens together with a correction value for focusing the photographing lens. In order to store and hold the information in the means, the camera body holds the identification information of the photographing lens, and the focus control information is created using the design correction value suitable for each photographing lens, so that the defocus amount is corrected. Since the correction information can use a value suitable for each individual photographing lens, it is possible to perform focusing control with higher speed and higher accuracy.
Further, by storing the correction information on the camera body side, data transmission between the camera body and the taking lens can be shortened to the minimum, so that faster focusing is possible.
Further, according to the imaging apparatus of the second aspect of the present invention, the camera body includes a focus detection unit that detects a focusing state of the imaging lens by a phase difference detection method using a light beam incident from the imaging lens,
In-focus determination means for determining an in-focus state of the photographic lens by the imaging element;
Correction means for correcting information indicating the in-focus state of the imaging lens detected by the focus detection unit based on information indicating the in-focus state of the imaging lens determined by the in-focus determination unit. And
Information indicating the in-focus state corrected by the correction unit is stored in the storage unit together with the individual identification information of the imaging lens, and thus the detection accuracy is insufficient in the phase difference detection method excellent in high speed. Compared to the hybrid method, etc., by obtaining correction information to compensate for this based on information indicating the in-focus state using contrast detection of a captured image from an image sensor that can perform in-focus determination with high accuracy. Focus control by the phase difference detection method at higher speed and with sufficiently high accuracy is possible.
Further, the focus control information obtained by the correction means is stored and held on the camera body side together with the individual identification information of the photographing lens, thereby reducing the exchange of data between the camera body and the photographing lens, and quick focusing. Control becomes possible.
In this case, the storage means stores correction information in association with the individual identification information that each photographic lens has, and among the correction information stored in the storage means, the individual identification obtained from the attached photographic lens If the focus control information is corrected using the correction information corresponding to the information, it becomes possible to correct the detection result by the focus detection means using the correction information suitable for the optical characteristics unique to each photographing lens, and mounting It is possible to ensure the best level of accuracy regardless of the taking lens used.
以下、本発明を、その実施例に基づいて、図面を参照して説明する。 Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings based on the embodiments.
図1を参照して、本発明の実施例1のデジタル一眼レフカメラの構成を説明する。
撮像装置の一例である本発明の実施例1のデジタル一眼レフカメラは、撮影レンズ1と、撮影レンズ1の着脱交換が可能なカメラ本体8と、から構成される。撮影レンズ1内には、対物レンズとしての撮影光学系2が収容される。撮影光学系2は、1又は複数のレンズ群から構成され、その全て若しくは一部を移動させることで焦点距離を変化させ、あるいは、フォーカス調節を行う。フォーカス駆動ユニット3は、フォーカス調節のために撮影光学系2内の図示されない焦点調節レンズを駆動する装置であり、フォーカス位置検出器4は焦点調節レンズの位置を検出する装置である。記憶回路6はROM等から成り、撮影レンズ1の個体識別情報と設計上の合焦補正情報を記憶する。レンズ制御回路5は、撮影レンズ1の全体の制御を司るCPU等から成る制御回路である。
なお、撮影レンズ1内には、変倍のために撮影光学系2内の図示されない変倍レンズを駆動するための図示されないズーム駆動ユニット、図示されない絞りユニット、変倍レンズや絞り位置を検出するための図示されない検出器が収容される。ここで、フォーカス位置検出器4としては、例えば、焦点調節レンズを光軸方向に移動させるために回転又は移動する鏡筒に設けられたエンコーダ用の電極と、これに接触する検出用の電極等から構成され、焦点調節レンズの位置又は基準位置からの移動量に対応する信号を出力する。但し、フォーカス位置検出器4としてはこれに限定されず、光学式や磁気式等の各種検出器を用いることもできる。
With reference to FIG. 1, the configuration of a digital single-lens reflex camera according to a first embodiment of the present invention will be described.
A digital single-lens reflex camera according to Embodiment 1 of the present invention, which is an example of an imaging apparatus, includes a photographic lens 1 and a
In the photographing lens 1, a zoom driving unit (not shown) for driving a variable power lens (not shown) in the photographing
一方、カメラ本体8内には、撮影光路に対して進退可能な主ミラー9と、撮影光路内に配置された主ミラー9で上方に反射した光により被写体像が形成される焦点板17、焦点板17に形成された被写体像を反転するペンタプリズム18および接眼レンズ19から成るファインダ光学系とが収容される。さらに、主ミラー9の背面側には、主ミラー9を透過した光束を下方に導くハーフミラーから成るサブミラー10が、主ミラー9とともに撮影光路に対して進退可能に設けられる。また、カメラ本体8内には、サブミラー10で反射した光束が導かれる焦点検出ユニット12と、カメラ本体8の全ての制御を司るカメラ制御回路13と、撮影光学系2が形成する被写体像を光電変換するCCD,CMOS等の撮像素子11とが収容される。さらに、カメラ本体8内には、撮像素子11からの出力信号を用いて光電変換画像(撮影画像)のコントラスト検出を行い、撮影光学系2内の焦点調節レンズが合焦位置にあるか否かを判定する合焦判定ユニット16と、この合焦判定ユニット16からの出力と焦点検出ユニット12からの出力との差分を算出する演算回路14と、この演算回路14により算出された差分量とレンズ側から送信された設計値上の補正情報を、レンズの個体識別情報とともに補正情報として記憶するEEPROM等の記憶回路15とが収容される。なお、合焦判定ユニット16は、いわゆるコントラスト検出方式により撮影レンズの自動合焦制御を行う焦点検出装置として知られているものと同様のものである。また、カメラ制御回路13および演算回路14により、第1の本発明の構成要素である補正手段が構成される。通信接点7は撮影レンズ1およびカメラ本体8の間に介在され、撮影レンズ1およびカメラ本体8が互いに装着された状態で通信接点7を介して各種情報のやり取り及びカメラ本体8側から撮影レンズ1側への電源供給が行われる。また、カメラ本体8には、前述した補正情報を算出および記憶するためのキャリブレーションモードを設定するための図示されないスイッチを有する。
On the other hand, in the
次に、図2を参照して、図1に示される焦点検出ユニット12の光学系部分の構成を説明する。
光軸27は、撮影光学系2から主ミラー9を透過して撮像素子11の撮像面11aに至る。近軸的結像面20はサブミラー10よる撮像面18に共役に位置し、反射鏡21及び赤外カットフィルタ22を有する。絞り23は、2つの開口部23−1,23−2を有し、2次結像系24は、絞り23の2つの開口部23−1,23−2に対応して配置された2つのレンズ24−1,24−2を有する。さらに、反射鏡25及び光電変換素子(センサ)26を有する。この光電変換素子26は、2つのエリアセンサ26−1,26−2を有する。ここで、サブミラー10は曲率を有し、絞り23の2つの開口部23−1,23−2を撮影光学系2の射出瞳付近に投影する収束性のパワー(屈折力)を持つ。
また、サブミラー10は、必要な領域のみが光を反射するように、ガラス基板の表面にアルミニウムや銀等の金属膜が蒸着され、焦点検出を行う範囲を制限する視野マスクの働きを兼ねる。また、他の反射鏡21,25においても、光電変換素子26上に入射する迷光を減少させるため、必要最低限の領域のみにアルミニウムや銀等の金属膜が蒸着される。なお、各反射鏡の反射面として機能しない領域には、光吸収性の塗料等を塗布することが好適である。
光入射方向から見た図2に示される絞り23は、図3に示されるように、横長の2つの開口部23−1,23−2を開口幅の狭い方向に並べて構成される。2次結像系24の図中に点線で示される各レンズ24−1,24−2は、絞り23の開口部23−1,23−2に対応してその光射出側に配置される。
光入射方向から見た図2に示される光電変換素子26は、図4に示されるように、2つ並べられて配置されるエリアセンサ26−1,26−2から成り、各々、2次元的に画素が配列される。
Next, the configuration of the optical system portion of the
The
The
The
The
以上のように構成された焦点検出ユニット12およびこれに光を導く光学系では、図2に示されるように、撮影光学系2からの光束27−1,27−2が主ミラー9のハーフミラー面を透過した後、サブミラー10によりほぼ主ミラー9の傾きに沿った方向に反射され、反射鏡21によって後方に向きを変えられた後、赤外カットフィルタ22を通って絞り23の2つの開口部23−1,23−2を通る。絞り23の2つの開口部23−1,23−2を通った光束は、2次結像系24のレンズ24−1,24−2により集光され、反射鏡25で下方に向きを変えられて光電変換素子26上のエリアセンサ26−1,26−2にそれぞれ到達する。
図2に示される光束27−1,27−2は、撮像面11aの中央に結像する光束であるが、他の位置に結像する光束についても同様の経路を経て、光電変換素子26に達し、全体として撮像素子11上の所定の2次元領域に対応する被写体像に関する2つの領域の光量分布が光電変換素子26の各エリアセンサ26−1,26−2上に形成される。
焦点検出ユニット12は、上記のようにして得られた2つの被写体像に関する光量分布に対して、位相差検出方式の検出原理に従って、被写体像の分離方向および分離量、すなわち、図4に示される2つのエリアセンサ26−1,26−2上での上下方向における相対的位置関係を、エリアセンサ26−1,26−2上の各位置で算出することで、撮影光学系2の焦点調節状態の検出(以下、焦点検出という)を行い、その結果を焦点外れ量(デフォーカス量)Dとして出力する。
本発明の実施例1では、この焦点外れ量Dに応じて求められる焦点調節レンズの合焦を得るための駆動位置が撮影レンズ1の機種毎にできるだけ精度の高い合焦を得るための値となるように、予めレンズ側の記憶回路6には、該レンズ機種の設計上の補正値が記憶されており、カメラ本体側ではこれを用いて撮影時における最良結像位置と撮像面11aとを一致させるための補正を行う。この時、レンズが個体識別情報を持つ事により、同じ機種でも個体差を考慮に入れた、より正確な合焦制御を行うことができる。
但し、レンズ側の記憶回路6に記憶されている補正値は、同一機種であっても焦点検出ユニット12の個体差を含んでいないため、記憶回路6に記憶されている設計上の補正値をそのまま用いても、真に正確な合焦状態を得ることが難しい。
そこで、本発明の実施例1では、レンズ側の記憶回路6に記憶されている設計上の補正値を上記個体差を反映したより高精度に合焦を得るための値とするため(つまりは、焦点検出ユニット12により検出された焦点外れ量Dに基づくレンズの合焦駆動位置としてより高精度に合焦を得る値を得るため)、まず、フォーカス駆動ユニット3によって焦点調節レンズを光軸方向に移動させながら、撮像素子11から得られる画像信号のコントラストを検出し、このコントラスト状態から合焦判定ユニット16により合焦位置を判定する。そして、合焦判定ユニット16により判定(検出)された合焦位置と、焦点検出ユニット12を用いて算出された合焦位置との差分量Hを演算回路14により算出し、この差分量とレンズが持つ設計上の補正情報H’を現に装着されている撮影レンズ1の固有の補正情報としてカメラ本体側の記憶回路15に記憶する。なお、ここでは、この撮影レンズ1の固有の補正情報を得るための一連の動作をキャリブレーションと称する。
In the
The light beams 27-1 and 27-2 shown in FIG. 2 are light beams that form an image at the center of the
The
In the first embodiment of the present invention, the driving position for obtaining the focus of the focusing lens obtained according to the defocus amount D is a value for obtaining the focus with the highest possible accuracy for each model of the photographing lens 1. In this manner, the lens-
However, since the correction value stored in the
Therefore, in the first embodiment of the present invention, the design correction value stored in the
ここで、図5に示されるフローチャートを参照して、上記キャリブレーションを行うカメラシステムの動作について説明する。
本発明の実施例1では、撮影レンズ1を新たにカメラ本体8に装着したとき又は交換したときに、カメラ本体8に設けられた図示されないキャリブレーションスイッチを撮影者がオンすることによって、カメラ制御回路13がキャリブレーションモードに入り、以下のフローを実行する。
キャリブレーションモードに入った後、自動的若しくは撮影者のシャッタースイッチのオンによってキャリブレーション動作がスタートする(ステップ501)。
まず、レンズの個体識別情報とレンズの設計上の補正値をカメラ側に呼び出す。(ステップ502)この方法は、レンズ側が持っている補正情報テーブルを全て呼び出す。
次に、カメラ制御回路13は、レンズ制御回路5に信号を送り、フォーカス駆動ユニット3を通じて焦点調節レンズを所定位置に移動させる(ステップ503)。
次に、コントラスト検出を行い、撮像素子11から得られる画像信号のコントラストを合焦判定ユニット16に検出させる(ステップ504)。
そして、ステップ505が所定回数Nに達するまで、ステップ503での焦点調節レンズの微小移動(ウォブリング)とステップ504でのコントラスト検出とを繰り返し行わせる。
合焦判定ユニット16は、N個のコントラスト検出結果のうち最もコントラストの高い画像信号が得られた焦点調節レンズの位置を合焦位置と判定し、カメラ制御回路13に信号を送る。カメラ制御回路13はそのときのフォーカス位置検出器4からの位置情報をレンズ制御回路5を通じて得て、合焦位置情報を作成する(ステップ506)。
次に、カメラ制御回路13は、焦点検出ユニット12に位相差検出方式による焦点検出を行わせ、そのときの検出結果、すなわち焦点外れ量(デフォーカス量)を焦点調節レンズの合焦方向への駆動量に換算した値を、フォーカス位置検出器4からの位置情報に加えて合焦位置情報を作成する(ステップ507)。
続いて、カメラ制御回路13は、合焦判定ユニット16により合焦判定されたときの合焦位置情報と、第1の焦点検出ユニット12による検出結果から得られた合焦位置情報との差分である合焦位置補正値を演算回路14に算出させる。(ステップ508)
そして、演算回路14に算出された合焦位置補正値をレンズ側から呼び出した設計上の補正値を加えて、レンズの識別情報とともに記憶回路15に記憶させる(ステップ509)。以上でキャリブレーションが終了する。
ここで、ステップ506とステップ507との間にタイムラグがあると、被写体の移動等によって誤差が生じることも考えられるため、ステップ506とステップ507は同時に行われることがより望ましい。
Here, the operation of the camera system for performing the calibration will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
In Embodiment 1 of the present invention, when a photographic lens 1 is newly attached to the
After entering the calibration mode, the calibration operation starts automatically or when the photographer turns on the shutter switch (step 501).
First, lens identification information and lens design correction values are called to the camera side. (Step 502) In this method, all the correction information tables on the lens side are called.
Next, the
Next, contrast detection is performed, and the
Then, the fine movement (wobbling) of the focus adjustment lens in
The
Next, the
Subsequently, the
Then, a design correction value obtained by calling the in-focus position correction value calculated by the
Here, if there is a time lag between
上述したように一般的な被写体を用いてキャリブレーションを行おうとすると、被写体の移動等により誤差が生じることが考えられるため、カメラ内にキャリブレーション用のチャートを内蔵し、このチャートを用いてキャリブレーションを行う方法や、パーソナルコンピュータとの接続によりPCの画面上にチャートを映し出し、このチャートを用いてキャリブレーションを行う方法を採るようにしてもよい。
また、補助光等によるパターン投光を用いてキャリブレーションを行うといった方法を用いると、より高精度なキャリブレーションを行うことが可能となる。
さらに、本発明の実施例1では、合焦判定ユニット16として、従来のビデオカメラに用いられているコントラスト検出方式の焦点検出装置と同様のものを用いたが、カメラ本体8に機械的なシャッターが備えられ、電子シャッターを行うことができない撮像素子を用いており、従来のコントラスト検出方式の焦点検出を行えない場合には、複数枚の画像を撮影し、これらの画像のコントラストを検出するようにしてもよい。あるいはユーザーが合焦位置を判断するような方法をとっても良い。
なお、合焦位置補正値の記憶については、カメラ本体8に設けられた記憶回路15に、上記式(1)中の補正値Cの値を含むような数値として、レンズの識別情報とともに記憶する。
また、一度キャリブレーションが終了した場所から、これらのキャリブレーションを数回行い、よりコントラストの高いデータを順次記憶回路に記憶させていくことで、より精度の高い合焦補正情報を得ることができる。
さらに、本発明の実施例1のキャリブレーション動作では、合焦判定ユニット16を用いた合焦位置情報の作成後に焦点検出ユニット12による焦点検出を行っているが、合焦判定ユニット16を用いた合焦位置情報の作成前に焦点検出ユニット12による焦点検出を行うことにより、ステップ503で焦点調節レンズを駆動する範囲を位相差検出方式による焦点検出により検出された合焦位置付近に限定することができ、より速くキャリブレーションを完了することが可能となる。
As described above, if calibration is performed using a general subject, errors may occur due to movement of the subject, etc., so a calibration chart is built in the camera, and calibration is performed using this chart. It is also possible to adopt a method for performing calibration or projecting a chart on the screen of a PC by connection with a personal computer and performing calibration using this chart.
Further, if a method of performing calibration using pattern projection using auxiliary light or the like is used, it is possible to perform calibration with higher accuracy.
Furthermore, in the first embodiment of the present invention, the same
The in-focus position correction value is stored in the
Further, by performing these calibrations several times from the place where the calibration is once completed and sequentially storing higher contrast data in the storage circuit, it is possible to obtain more accurate focus correction information. .
Further, in the calibration operation according to the first embodiment of the present invention, focus detection is performed by the
次に、図6を参照してカメラ本体8内の記憶回路15の構成を説明する。
記憶回路15には、レンズの個体識別情報と、レンズの補正情報を記憶する回路が複数備えられている。レンズの個体識別情報とは、具体的にはレンズの製造番号などが挙げられる。このようなレンズ個体別の情報をレンズが保持し、カメラ側に記憶させることで、レンズ固有の設計上の補正値を上記補正に用いることができ、より正確な合焦補正情報の作成が可能になる。
補正の方法としては、ある焦点距離、ある物体距離で少なくとも1回のキャリブレーションを行い、得られた補正情報を比例倍することで、その他の焦点距離の補正情報を近似計算する。ある焦点距離f1で得られた、合焦判定手段と焦点検出手段との合焦位置の差をΔdef1とすると、任意の焦点距離での差Δdef2は、各状態のFNo.をF1,F2とすると、
Δdef2=(F2/F1)Δdef1
…(1)
により近似計算できる。この式から求めた各焦点距離での補正情報を、レンズの設計上の補正情報に加えてカメラ側の記憶回路15に記憶、保持する。
一般に、ワイド側よりもテレ側のほうがピント敏感度は強いため、焦点距離を比例定数にして、
Δdef2=(f2/f1)2Δdef1
…(2)
の式によって任意の焦点距離の補正情報を計算する方法でもよい。
また、上述したようなキャリブレーション動作を撮影レンズの機種ごとに行い、レンズ機種を識別する識別情報ごとに合焦位置補正値を記憶回路15等に記憶させておくようにする。
Next, the configuration of the
The
As a correction method, calibration is performed at least once at a certain focal length and a certain object distance, and the obtained correction information is proportionally multiplied to approximately calculate the correction information of other focal lengths. When the difference in focus position between the focus determination unit and the focus detection unit obtained at a certain focal length f1 is Δdef1, the difference Δdef2 at an arbitrary focal length is the FNo. Let F1 and F2 be
Δdef2 = (F2 / F1) Δdef1
... (1)
Can be approximated by The correction information at each focal length obtained from this equation is stored and held in the
In general, the telephoto side is more sensitive than the wide side, so the focal length is set to a proportional constant.
Δdef2 = (f2 / f1) 2Δdef1
... (2)
A method of calculating correction information of an arbitrary focal length by the following equation may be used.
Further, the calibration operation as described above is performed for each model of the photographing lens, and the focus position correction value is stored in the
次に、図7のフローチャートを参照して、上記キャリブレーションモードで算出記憶された合焦位置補正値を用いて、実際に撮影を行う場合のカメラの動作について説明する。
ここでは、合焦位置補正値は、上記補正値Cとともにカメラ本体8内の記憶回路15に記憶されているものとする。カメラ本体8のシャッターボタンが第1ストローク操作されて半押し状態になると(ステップ701)、カメラ制御回路13は、焦点検出ユニット12により位相差検出方式での焦点検出を行わせる(ステップ702)。
次に、カメラ制御回路13は、焦点検出ユニット12による焦点検出結果(焦点外れ量)に基づいて算出した焦点調節レンズの合焦駆動量とフォーカス位置検出器4により検出された現在の焦点調節レンズの位置情報とから、焦点調節レンズの合焦目標位置となる合焦位置情報(合焦制御情報)を作成し、さらにこの合焦位置情報に対し、キャリブレーションモードで作成した合焦位置補正値を用いて補正を行う(ステップ703)。
次に、カメラ制御回路13は、補正された合焦位置情報に基づいてレンズ制御回路5に駆動指令を通信し、フォーカス駆動ユニット3を通じて焦点調節レンズを、補正された合焦位置情報に対応する位置がフォーカス位置検出器4により検出されるまで駆動し、合焦動作を完了する(ステップ704)。
その後、シャッターボタンが第2ストローク操作されて全押し状態となることにより(ステップ705)、撮影を行う(ステップ706)。
以上のように、本発明の実施例1では、キャリブレーションモードにおいて、位相差検出方式で焦点検出を行う焦点検出ユニット12とコントラスト検出方式により合焦判定を行う合焦判定ユニット16のそれぞれから得られる合焦位置の差分(補正情報)を記憶し、この記憶した補正情報によって撮影時に焦点検出ユニット12を用いて得られる合焦制御情報を補正するようにしているので、位相差検出方式による高速性を維持しつつ、高精度での合焦制御が可能となる。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 7, the operation of the camera when actually taking a picture using the in-focus position correction value calculated and stored in the calibration mode will be described.
Here, it is assumed that the focus position correction value is stored in the
Next, the
Next, the
Thereafter, the shutter button is operated for the second stroke to be fully pressed (step 705), and photographing is performed (step 706).
As described above, in the first embodiment of the present invention, in the calibration mode, the
次に、図8を参照して、本発明の実施例2におけるキャリブレーションの動作を説明する。
本発明の実施例2では、撮影レンズ1を新たにカメラ本体8に装着したとき又は交換したときに、カメラ本体8に設けられたキャリブレーションスイッチ(図示せず)を撮影者がオンすることによって、カメラ制御回路13がキャリブレーションモードに入り、以下のフローを実行する。
キャリブレーションモードに入った後、自動的若しくは撮影者のシャッタースイッチのオンによってキャリブレーション動作がスタートする(ステップ801)。
まず、レンズの個体識別情報とレンズの設計上の補正値をカメラ側に呼び出す。(ステップ802)この方法は各レンズが使用する一部の補正情報を呼び出し、カメラ側に保持する。この補正情報はレンズの固体毎に異なる値を持ち、レンズが個体識別情報を持つことによって、各レンズ毎に適した補正情報を呼び出すことができる。
次に、カメラ制御回路13は、レンズ制御回路5に信号を送り、フォーカス駆動ユニット3を通じて焦点調節レンズを所定位置に移動させる(ステップ803)。
次に、コントラスト検出を行い、撮像素子11から得られる画像信号のコントラストを合焦判定ユニット16に検出させる(ステップ804)。そして、ステップ805が所定回数Nに達するまで、ステップ803での焦点調節レンズの微小移動(ウォブリング)とステップ804でのコントラスト検出とを繰り返し行わせる。
合焦判定ユニット16は、N個のコントラスト検出結果のうち最もコントラストの高い画像信号が得られた焦点調節レンズの位置を合焦位置と判定し、カメラ制御回路13に信号を送る。カメラ制御回路13はそのときのフォーカス位置検出器4からの位置情報をレンズ制御回路5を通じて得て、合焦位置情報を作成する(ステップ806)。
次に、カメラ制御回路13は、焦点検出ユニット12に位相差検出方式による焦点検出を行わせ、そのときの検出結果、すなわち焦点外れ量(デフォーカス量)を焦点調節レンズの合焦方向への駆動量に換算した値を、フォーカス位置検出器4からの位置情報に加えて合焦位置情報を作成する(ステップ807)。
続いて、カメラ制御回路13は、合焦判定ユニット16により合焦判定されたときの合焦位置情報と、第1の焦点検出ユニット12による検出結果から得られた合焦位置情報との差分である合焦位置補正値を演算回路14に算出させる。(ステップ808)
そして、演算回路14に算出された合焦位置補正値をレンズ側から呼び出した設計上の補正値を加えて、レンズの識別情報とともに記憶回路15に記憶させる(ステップ809)。以上でキャリブレーションが終了する。
ここで、ステップ806とステップ807との間にタイムラグがあると、被写体の移動等によって誤差が生じることも考えられるため、ステップ806とステップ807は同時に行われることがより望ましい。
Next, referring to FIG. 8, the calibration operation in the second embodiment of the present invention will be described.
In
After entering the calibration mode, the calibration operation starts automatically or when the photographer turns on the shutter switch (step 801).
First, lens identification information and lens design correction values are called to the camera side. (Step 802) In this method, some correction information used by each lens is called and held on the camera side. This correction information has a different value for each lens, and when the lens has individual identification information, correction information suitable for each lens can be called.
Next, the
Next, contrast detection is performed, and the
The
Next, the
Subsequently, the
Then, a design correction value obtained by calling the in-focus position correction value calculated by the
Here, if there is a time lag between
上述したように一般的な被写体を用いてキャリブレーションを行おうとすると、被写体の移動等により誤差が生じることが考えられるため、カメラ内にキャリブレーション用のチャートを内蔵し、このチャートを用いてキャリブレーションを行う方法や、パーソナルコンピュータとの接続によりPCの画面上にチャートを映し出し、このチャートを用いてキャリブレーションを行う方法を採るようにしてもよい。
また、補助光等によるパターン投光を用いてキャリブレーションを行うといった方法を用いると、より高精度なキャリブレーションを行うことが可能となる。
さらに、本発明の実施例2では、合焦判定ユニット16として、従来のビデオカメラに用いられているコントラスト検出方式の焦点検出装置と同様のものを用いたが、カメラ本体8に機械的なシャッターが備えられていたり、電子シャッターを行うことができない撮像素子を用いており、従来のコントラスト検出方式の焦点検出を行えない場合には、複数枚の画像を撮影し、これらの画像のコントラストを検出するようにしてもよい。あるいはユーザーが合焦位置を判断するような方法をとっても良い。
なお、合焦位置補正値の記憶については、カメラ本体8に設けられた記憶回路15に、上記式(1)中の補正値Cの値を含むような数値として、レンズの識別情報とともに記憶する。
さらに、一度キャリブレーションを行った位置からキャリブレーションを行い、その中から最もコントラストが高いデータを順次記憶回路に記憶させる。これを数回繰り返すことで、より高精度な合焦補正情報を得ることができる。
さらに、本実施形態のキャリブレーション動作では、合焦判定ユニット16を用いた合焦位置情報の作成後に焦点検出ユニット12による焦点検出を行っているが、合焦判定ユニット16を用いた合焦位置情報の作成前に焦点検出ユニット12による焦点検出を行うことにより、ステップ803で焦点調節レンズを駆動する範囲を位相差検出方式による焦点検出により検出された合焦位置付近に限定することができ、より速くキャリブレーションを完了することが可能となる。
上記キャリブレーションで作成した合焦位置補正値を用いての実際の撮影動作は、上記本発明の実施例1にて説明したのと同様である。
As described above, if calibration is performed using a general subject, errors may occur due to movement of the subject, etc., so a calibration chart is built in the camera, and calibration is performed using this chart. It is also possible to adopt a method for performing calibration or projecting a chart on the screen of a PC by connection with a personal computer and performing calibration using this chart.
Further, if a method of performing calibration using pattern projection using auxiliary light or the like is used, it is possible to perform calibration with higher accuracy.
Furthermore, in the second embodiment of the present invention, the same
The in-focus position correction value is stored in the
Further, calibration is performed from the position where calibration has been performed once, and data having the highest contrast is sequentially stored in the storage circuit. By repeating this several times, more accurate focus correction information can be obtained.
Furthermore, in the calibration operation of the present embodiment, focus detection is performed by the
The actual photographing operation using the focus position correction value created by the calibration is the same as that described in the first embodiment of the present invention.
次に、図9のフローチャートを参照して、本発明の実施例3のデジタル一眼レフカメラシステムにおけるキャリブレーション動作を説明する。
なお、カメラシステムの構成は、本発明の実施例1と同様であるため、本発明の実施例1と共通する構成要素には同符号を付して説明する。
本発明の実施例3では、キャリブレーションモードを設定せずに自動的に合焦位置補正値を算出する。
キャリブレーションがスタートすると(ステップ901)、まず、カメラ制御回路13は、レンズの識別情報をレンズ側にある設計上の補正値とともにカメラ側に呼び出す(ステップ902)。このとき、レンズ側が持つ全ての補正情報を呼び出す方法でも、補正情報の一部、すなわちレンズが使用する固有の補正情報のみを呼び出す方法でもよい。
次に焦点検出ユニット12に位相差検出方式による焦点検出を行わせ、第1実施形態と同様に合焦位置情報を作成する(ステップ903)。
次に、この合焦位置情報に基づいて、レンズ制御回路5およびフォーカス駆動ユニット3を通じて焦点調節レンズを駆動させ、合焦動作を行わせる(ステップ904)。
次に、カメラ制御回路13は、フォーカス駆動ユニット3により、ステップ903で駆動された位置にある焦点調節レンズを微小量移動させる(ステップ905)。
この状態で、カメラ制御回路13は、合焦判定ユニット16にコントラスト検出を行わせ(ステップ906)、ステップ904とステップ905を所定のN回繰り返した後(ステップ907)、検出したコントラストのうち最もコントラストの高い画像信号が得られたときの焦点調節レンズの位置(フォーカス位置検出器4により検出された位置)から合焦位置情報を作成する(ステップ908)。
次に、ステップ908で得られた合焦位置情報とステップ904で焦点検出ユニット12を用いて得られた合焦位置情報との差分である合焦位置補正値を演算回路14にて算出する(ステップ909)。
そして、算出された合焦位置補正値を、呼び出した設計上の補正値に加えて、レンズの識別情報とともに記憶回路15に記憶させる(ステップ910)。
以上の動作によりキャリブレーションが終了する。
ここで、キャリブレーションを開始するタイミングについては、撮影者がシャッターボタンに触れていない状況で行い、撮影者がシャッターボタンを第1ストローク操作したときにはキャリブレーションを中断するといった方法や、実際の撮影時に、設定されたシャッタースピードの1/2以下のシャッタースピードで焦点調節レンズを移動させながら複数回撮影を行い、撮影終了後の画像処理により、設定されたシャッタースピードでの撮影と同等の撮影画像が得られるようにする方法を用いてもよい。
また、これらの動作を数回行い、より精度の高い合焦補正情報を記憶回路に記憶させる方法をとってもよい。
上記キャリブレーションで作成した合焦位置補正値を用いての実際に撮影動作は、上記本発明の実施例1にて説明したのと同様である。
Next, a calibration operation in the digital single-lens reflex camera system according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
Since the configuration of the camera system is the same as that of the first embodiment of the present invention, components common to the first embodiment of the present invention will be described with the same reference numerals.
In Embodiment 3 of the present invention, the focus position correction value is automatically calculated without setting the calibration mode.
When calibration starts (step 901), the
Next, the
Next, based on this focus position information, the focus adjustment lens is driven through the
Next, the
In this state, the
Next, an in-focus position correction value that is a difference between the in-focus position information obtained in
Then, the calculated focus position correction value is added to the called design correction value and stored in the
The calibration is completed by the above operation.
Here, the timing for starting the calibration is performed in a situation where the photographer does not touch the shutter button, and when the photographer operates the shutter button for the first stroke, the calibration is interrupted, or during actual photographing. Take multiple shots while moving the focus adjustment lens at a shutter speed that is 1/2 or less of the set shutter speed, and image processing that is equivalent to shooting at the set shutter speed is performed after image capture. You may use the method of making it obtain.
In addition, a method may be used in which these operations are performed several times and more accurate focus correction information is stored in the storage circuit.
The actual photographing operation using the focus position correction value created by the calibration is the same as that described in the first embodiment of the present invention.
1 撮影レンズ 2 撮像光学系
3 フォーカス駆動ユニット 4 フォーカス位置検出器
5 レンズ制御回路 6 記憶回路
7 通信接点 8 カメラ本体
9 主ミラー 10 サブミラー
11 撮像素子 12 焦点検出ユニット
13 カメラ制御回路 14 演算回路
15 記憶回路 16 合焦判定ユニット
17 焦点板 18 ペンタプリズム
19 接眼光学系
20 サブミラー10よる撮像面18に共役な近軸的結像面
21 反射鏡 22 赤外カットミラー
23 絞り 24 二次結像系
25 反射鏡 26 光電変換素子
27 撮像面11aの中央に結像する光束
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (8)
前記カメラ本体に着脱交換が可能で、かつ、合焦制御が可能な撮影レンズと、
前記撮影レンズにより形成される被写体像を光電変換して撮影を行う撮像素子と、を有する撮像装置において、
前記撮像レンズは前記カメラ本体に送信可能な記憶手段を有し、前記撮影レンズの合焦上の補正値と共に前記撮影レンズの個体識別情報を前記記憶手段に記憶し、保持することを特徴とする撮像装置。 The camera body,
A photographic lens capable of being attached to and detached from the camera body and capable of focusing control;
In an imaging device having an imaging element that performs imaging by subjecting a subject image formed by the imaging lens to photoelectric conversion,
The imaging lens has storage means capable of transmitting to the camera body, and stores and holds individual identification information of the photographing lens in the storage means together with a correction value for focusing the photographing lens. Imaging device.
前記撮像素子によって前記撮影レンズの合焦状態を判定する合焦判定手段と、
前記合焦判定手段により判定された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報に基づいて、前記焦点検出手段により検出された前記撮像レンズの合焦状態を示す情報を補正する補正手段と、を有し、
前記補正手段により補正された前記合焦状態を示す情報を前記撮像レンズの個体識別情報と共に前記記憶手段に記憶し、保持する請求項1記載の撮像装置。 The camera body includes a focus detection unit that detects a focused state of the imaging lens by a phase difference detection method using a light beam incident from the imaging lens;
In-focus determination means for determining an in-focus state of the photographic lens by the imaging element;
Correction means for correcting information indicating the in-focus state of the imaging lens detected by the focus detection unit based on information indicating the in-focus state of the imaging lens determined by the in-focus determination unit. And
The imaging apparatus according to claim 1, wherein information indicating the in-focus state corrected by the correction unit is stored and held in the storage unit together with individual identification information of the imaging lens.
H+H’を前記撮影レンズの個体識別情報と共に前記記憶手段に記憶し、保持する請求項1記載の撮像装置。 The storage means is H for information indicating the focus state corrected by the correction means, and correction information for design for correcting information indicating the focus state of the imaging lens detected by the focus detection means. Is H ',
2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein H + H ′ is stored and held in the storage unit together with individual identification information of the photographing lens.
The imaging apparatus according to claim 1, wherein a calibration mode for performing an operation for obtaining the correction information can be set.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005029623A JP4560420B2 (en) | 2005-02-04 | 2005-02-04 | Imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005029623A JP4560420B2 (en) | 2005-02-04 | 2005-02-04 | Imaging device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006215398A true JP2006215398A (en) | 2006-08-17 |
JP2006215398A5 JP2006215398A5 (en) | 2008-03-21 |
JP4560420B2 JP4560420B2 (en) | 2010-10-13 |
Family
ID=36978670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005029623A Expired - Fee Related JP4560420B2 (en) | 2005-02-04 | 2005-02-04 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4560420B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008061157A (en) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Nikon Corp | Camera |
JP2008096907A (en) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Sony Corp | Lens device, imaging apparatus, and aberration correcting method |
JP2012203305A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2014202954A (en) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | キヤノン株式会社 | Imaging device and imaging system |
JP2017207782A (en) * | 2017-08-17 | 2017-11-24 | 株式会社ニコン | interchangeable lens |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62170924A (en) * | 1986-01-22 | 1987-07-28 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | Automatic focusing device |
JPS62189415A (en) * | 1986-02-17 | 1987-08-19 | Minolta Camera Co Ltd | Focus detecting device |
JPH1020181A (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Nikon Corp | Automatic focusing camera |
JP2003295047A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Canon Inc | Image pickup device and image pickup system |
-
2005
- 2005-02-04 JP JP2005029623A patent/JP4560420B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62170924A (en) * | 1986-01-22 | 1987-07-28 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | Automatic focusing device |
JPS62189415A (en) * | 1986-02-17 | 1987-08-19 | Minolta Camera Co Ltd | Focus detecting device |
JPH1020181A (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Nikon Corp | Automatic focusing camera |
JP2003295047A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Canon Inc | Image pickup device and image pickup system |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008061157A (en) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Nikon Corp | Camera |
US8538252B2 (en) | 2006-09-04 | 2013-09-17 | Nikon Corporation | Camera |
JP2008096907A (en) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Sony Corp | Lens device, imaging apparatus, and aberration correcting method |
US8508655B2 (en) | 2006-10-16 | 2013-08-13 | Sony Corporation | Lens apparatus, image capture apparatus, and method for correcting image quality |
JP2012203305A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2014202954A (en) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | キヤノン株式会社 | Imaging device and imaging system |
JP2017207782A (en) * | 2017-08-17 | 2017-11-24 | 株式会社ニコン | interchangeable lens |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4560420B2 (en) | 2010-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1351086B1 (en) | Image pickup apparatus with a focus adjusting device and an exposure system | |
JP5168798B2 (en) | Focus adjustment device and imaging device | |
JP5653035B2 (en) | Imaging apparatus, focus detection method, and control method | |
JP4963569B2 (en) | Imaging system and lens unit | |
JP4972960B2 (en) | Focus adjustment device and imaging device | |
US7940323B2 (en) | Image-pickup apparatus and control method thereof | |
JP5241096B2 (en) | IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM | |
JP5963552B2 (en) | Imaging device | |
JP4560420B2 (en) | Imaging device | |
JP5320855B2 (en) | Lens barrel and camera system | |
JPH11122517A (en) | Image pickup device and storage medium read by computer | |
JP2006065080A (en) | Imaging device | |
JP2007233033A (en) | Focusing device and imaging apparatus | |
JP2005308960A (en) | Imaging apparatus provided with automatic focusing device | |
JP2006084545A (en) | Camera, photographing lens, and camera system | |
JP2007156304A (en) | Camera, camera system, and interchangeable lens device | |
JP2004109864A (en) | Imaging apparatus and imaging system provided with it | |
JP2014194502A (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP4865275B2 (en) | Focus detection apparatus and imaging apparatus | |
JP6355348B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING SYSTEM, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM | |
JP2017223879A (en) | Focus detector, focus control device, imaging apparatus, focus detection method, and focus detection program | |
JP2004120582A (en) | Camera | |
JP4541808B2 (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JP2014035505A (en) | Lens device, image pickup device, and control method for these devices | |
JP2006184321A (en) | Focus detecting device and optical equipment equipped with focus detecting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080204 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090406 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100513 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4560420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |