JP2006213280A - Electric power steering device - Google Patents

Electric power steering device Download PDF

Info

Publication number
JP2006213280A
JP2006213280A JP2005030638A JP2005030638A JP2006213280A JP 2006213280 A JP2006213280 A JP 2006213280A JP 2005030638 A JP2005030638 A JP 2005030638A JP 2005030638 A JP2005030638 A JP 2005030638A JP 2006213280 A JP2006213280 A JP 2006213280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor shaft
housing
bearing
power steering
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005030638A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuaki Hasegawa
信彰 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005030638A priority Critical patent/JP2006213280A/en
Publication of JP2006213280A publication Critical patent/JP2006213280A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electric power steering device to support a motor shaft in a housing by using a bearing which is capable of generating abnormal noise even when vibrations are applied when a vehicle runs on a rough road. <P>SOLUTION: The electric power steering device comprises housings 12, 13, 14, a lack shaft 15 which is movably supported by the housings 12, 13, 14 and engaged with a pinion 22, an electric motor 30 to provide the assist torque to the lack shaft 15 via a motor shaft 32, a radial bearing 34 to support the motor shaft 32 in the radial direction, and a thrust bearing 33 to support the motor shaft 32 in the thrust direction, and further comprises a preloading rubber 20 to urge the motor shaft 32 in the thrust direction (X1 direction) with respect to the yoke housing 14. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は電動パワーステアリング装置に係り、特に軸受を用いてモータシャフトをハウジング内に支持する構成とされた電動パワーステアリング装置に関する。   The present invention relates to an electric power steering device, and more particularly to an electric power steering device configured to support a motor shaft in a housing using a bearing.

一般に、電動パワーステアリング装置は、ステアリングホイールの回転を入力軸、ピニオン軸を介してラック軸に伝達し、このラック軸の両端部に連結したタイロッドを介して左右前輪を転舵するものであり、ステアリングホイールに加えられた操舵トルクをトルクセンサによって検出し、この検出トルクに基づいてラック軸上に配置した電動モータを駆動し、ボールネジ装置を介してこの電動モータの出力トルクをラック軸に伝えることにより操舵力をアシストするようになっている。   Generally, an electric power steering device transmits rotation of a steering wheel to a rack shaft via an input shaft and a pinion shaft, and steers left and right front wheels via tie rods connected to both ends of the rack shaft. The steering torque applied to the steering wheel is detected by a torque sensor, an electric motor arranged on the rack shaft is driven based on the detected torque, and the output torque of the electric motor is transmitted to the rack shaft via a ball screw device. This assists the steering force.

また、例えば特許文献1に開示される、ラック軸周りにアシスト用の電動モータを配設した構成の電動パワーステアリング装置においては、電動モータのモータシャフトにボールネジ装置を構成するナットが連結され、このナットの内周に形成されたネジ溝にラック軸上に形成されたネジ溝がボールを介して係合されている。   For example, in an electric power steering device having an arrangement in which an assisting electric motor is disposed around a rack shaft, as disclosed in Patent Document 1, a nut that constitutes a ball screw device is connected to a motor shaft of the electric motor. A thread groove formed on the rack shaft is engaged with a thread groove formed on the inner periphery of the nut via a ball.

図4は、特許文献1に開示された電動パワーステアリング装置の要部構成図である。また、図5は図4における矢印Bで示す部分を拡大して示す図である。   FIG. 4 is a main part configuration diagram of the electric power steering apparatus disclosed in Patent Document 1. As shown in FIG. FIG. 5 is an enlarged view of a portion indicated by an arrow B in FIG.

図示されるように、電動パワーステアリング装置100は、第1のラックハウジング112,第2のラックハウジング113,及びヨークハウジング114により形成されるハウジング空間内にモータシャフト132が配設された構成とされている。モータシャフト132の図中矢印X1方向端部は、スラストベアリング133により第1のラックハウジング112に支持されている。また、モータシャフト132の図中矢印X2方向端部は、ラジアルベアリング134によりヨークハウジング114に支持されている。尚、図中符号131で示すのは、電動モータの一部を構成する駆動ステータである。   As shown in the figure, the electric power steering apparatus 100 has a configuration in which a motor shaft 132 is disposed in a housing space formed by a first rack housing 112, a second rack housing 113, and a yoke housing 114. ing. The end of the motor shaft 132 in the direction of the arrow X1 in the drawing is supported by the first rack housing 112 by a thrust bearing 133. Further, the end of the motor shaft 132 in the direction of the arrow X2 in the drawing is supported by the yoke housing 114 by a radial bearing 134. Incidentally, reference numeral 131 in the figure denotes a drive stator that constitutes a part of the electric motor.

スラストベアリング133はモータシャフト132に対しスラスト方向(図中、矢印X1,X2方向)に印加される荷重を支持するものであり、外輪133A,内輪133B,ボール133Cにより構成されている。また、ラジアルベアリング134は、モータシャフト132に対しラジアル方向(円筒形状とされたモータシャフト132の径方向)に印加される荷重を支持するものであり、外輪134A,内輪134B,ボール134Cにより構成されている。   The thrust bearing 133 supports a load applied to the motor shaft 132 in the thrust direction (in the direction of arrows X1 and X2 in the figure), and includes an outer ring 133A, an inner ring 133B, and a ball 133C. The radial bearing 134 supports a load applied to the motor shaft 132 in the radial direction (radial direction of the cylindrical motor shaft 132), and includes an outer ring 134A, an inner ring 134B, and a ball 134C. ing.

また、スラストベアリング133の外輪133Aは第1のラックハウジング112に固着されており、内輪133Bはモータシャフト132に固着されている。ラジアルベアリング134の外輪134AはOリング136を介してヨークハウジング114の内面に摺接しており、内輪134Bはモータシャフト132に固着された構成とされていた。
特開2003−335249号公報
The outer ring 133A of the thrust bearing 133 is fixed to the first rack housing 112, and the inner ring 133B is fixed to the motor shaft 132. The outer ring 134A of the radial bearing 134 is in sliding contact with the inner surface of the yoke housing 114 via an O-ring 136, and the inner ring 134B is fixed to the motor shaft 132.
JP 2003-335249 A

ところで、上記構成とされた電動パワーステアリング装置100を搭載した車両が悪路走行を行った場合、車輪の振動が各ハウジング112〜114及び各ベアリング133,134を介してモータシャフト132に伝達される。従来の電動パワーステアリング装置100は、モータシャフト132がスラスト方向(図中矢印X1,X2方向)に若干量移動可能となっていた。   By the way, when a vehicle equipped with the electric power steering apparatus 100 configured as described above travels on a rough road, vibrations of the wheels are transmitted to the motor shaft 132 via the housings 112 to 114 and the bearings 133 and 134. . In the conventional electric power steering apparatus 100, the motor shaft 132 can move a little in the thrust direction (arrow X1, X2 direction in the figure).

即ち、スラストベアリング133においては、スラスト荷重を受けるために一般にスラスト方向に若干の移動余裕を持たせており、またラジアルベアリング134はシール用のOリング136により外輪134Aがヨークハウジング114の内壁に対して若干移動できる構成とされている。このため、上記したような悪路走行により振動が電動パワーステアリング装置100に印加されると、モータシャフト132がハウジング空間でスラスト方向(図中矢印X1,X2方向)に変位してしまい、これによりスラストベアリング133で上記の移動余裕に起因して異音が発生してしまうという問題点があった。   That is, the thrust bearing 133 generally has a slight movement margin in the thrust direction in order to receive a thrust load, and the radial bearing 134 has an outer ring 134A against the inner wall of the yoke housing 114 by an O-ring 136 for sealing. It can be moved slightly. For this reason, when vibration is applied to the electric power steering device 100 due to the rough road traveling as described above, the motor shaft 132 is displaced in the thrust direction (directions of arrows X1 and X2 in the drawing) in the housing space. There has been a problem that abnormal noise occurs in the thrust bearing 133 due to the above-described movement margin.

本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、悪路走行時等の振動印加時においても異音の発生を防止しうる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an electric power steering device that can prevent the generation of abnormal noise even when vibration is applied during rough road driving.

上記の課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。   In order to solve the above-described problems, the present invention is characterized by the following measures.

請求項1記載の発明に係る電動パワーステアリング装置は、
ハウジングと、
該ハウジングに移動可能に支持されると共にステアリングシャフトに接続されたピニオンと噛合したラック軸と、
前記ハウジング内のラック軸回りに配設されており、モータシャフトを介して前記ラック軸にアシストトルクを付与する電動モータと、
前記ハウジングと前記モータシャフトとの間に配設され、前記モータシャフトのラジアル方向に対する支持を行う第1の軸受と、
前記ハウジングと前記モータシャフトとの間に配設され、前記モータシャフトのスラスト方向に対する支持を行う第2の軸受とを有しており、
該モータシャフトを前記ハウジングに対して前記スラスト方向に付勢する付勢部材を設けたことを特徴とするものである。
The electric power steering apparatus according to the invention of claim 1
A housing;
A rack shaft that is movably supported by the housing and meshes with a pinion connected to a steering shaft;
An electric motor that is disposed around the rack shaft in the housing and applies assist torque to the rack shaft via a motor shaft;
A first bearing disposed between the housing and the motor shaft and supporting the motor shaft in a radial direction;
A second bearing disposed between the housing and the motor shaft and supporting the motor shaft in a thrust direction;
An urging member for urging the motor shaft with respect to the housing in the thrust direction is provided.

上記発明によれば、モータシャフトをハウジングに対してスラスト方向に付勢する付勢部材を設けたことにより、付勢部材の付勢力はモータシャフトを介して第2の軸受をスラスト方向に付勢する与圧として印加される。このため、第2の軸受がスラスト方向に対してがたついて異音が発生することを防止できる。   According to the above invention, by providing the biasing member that biases the motor shaft in the thrust direction with respect to the housing, the biasing force of the biasing member biases the second bearing in the thrust direction via the motor shaft. It is applied as a pressurizing pressure. For this reason, it is possible to prevent the second bearing from rattling in the thrust direction and generating abnormal noise.

また、請求項2記載の発明は、
請求項1記載の電動パワーステアリング装置において、
前記第1の軸受を前記モータシャフトに固着すると共に、前記ハウジングに対してスラスト方向に移動可能な構成とし、
前記付勢部材を前記ハウジングに固定し、
前記付勢部材が前記第1の軸受を付勢することにより、該第1の軸受を介して前記モータシャフトを前記ハウジングに対して前記スラスト方向に付勢する構成としたことを特徴とするものである。
The invention according to claim 2
The electric power steering apparatus according to claim 1,
The first bearing is fixed to the motor shaft and is movable in the thrust direction with respect to the housing.
Fixing the biasing member to the housing;
The biasing member biases the first bearing to bias the motor shaft to the housing in the thrust direction via the first bearing. It is.

上記発明によれば、ハウジングに固定した付勢部材が第1の軸受を付勢することにより、第1の軸受を介してモータシャフトをハウジングに対してスラスト方向に付勢する構成としたことにより、簡単な構成で第2の軸受に対し与圧を付与することができる。   According to the above invention, the biasing member fixed to the housing biases the first bearing, thereby biasing the motor shaft in the thrust direction with respect to the housing via the first bearing. The pressurization can be applied to the second bearing with a simple configuration.

また、請求項3記載の発明は、
請求項1または2記載の電動パワーステアリング装置において、
前記付勢部材は、ゴムであることを特徴とするものである。
The invention according to claim 3
The electric power steering apparatus according to claim 1 or 2,
The biasing member is rubber.

上記発明によれば、付勢部材をゴムとしたため低コストで第2の軸受に対し与圧を付与することができ、またモータシャフトとハウジングとの間で振動が伝達されるのを防止することができる。   According to the above invention, since the biasing member is made of rubber, it is possible to apply pressure to the second bearing at a low cost, and to prevent vibration from being transmitted between the motor shaft and the housing. Can do.

また、請求項4記載の発明は、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記第2の軸受は複列ベアリングであることを特徴とするものである。
The invention according to claim 4
In the electric power steering device according to any one of claims 1 to 3,
The second bearing is a double row bearing.

上記発明によれば、第2の軸受として複列ベアリングを用いることにより、複列ベアリングは玉(ボール)が軸方向に複数個配設されているためモータシャフトのスラスト方向荷重を確実に支持することができる。また、複列ベアリングは単列ベアリングに比べてがたつきが発生しやすいが、付勢部材を設けることによりがたつきの発生を確実に防止できる。   According to the above invention, by using the double row bearing as the second bearing, the double row bearing reliably supports the thrust load of the motor shaft because a plurality of balls (balls) are arranged in the axial direction. be able to. In addition, the double row bearing is more likely to be rattled than the single row bearing, but by providing an urging member, the occurrence of rattling can be reliably prevented.

上述の如く本発明によれば、付勢部材の付勢力は第2の軸受をスラスト方向に付勢する与圧として印加されるため、第2の軸受にがたつきが発生することを防止することができ、よって電動パワーステアリング装置に異音が発生することを防止することができる。   As described above, according to the present invention, since the urging force of the urging member is applied as a pressurizing force that urges the second bearing in the thrust direction, the occurrence of rattling in the second bearing is prevented. Therefore, it is possible to prevent abnormal noise from being generated in the electric power steering apparatus.

次に、本発明を実施するための最良の形態について図面と共に説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

図1乃至図3は、電動パワーステアリング装置10を示している。図1は電動パワーステアリング装置10の全体構成を示す断面図であり、図2は電動パワーステアリング装置10の要部構成を示す図であり、また図3は図2における矢印Aで示す部分を拡大して示す図である。   1 to 3 show an electric power steering apparatus 10. FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall configuration of the electric power steering device 10, FIG. 2 is a diagram showing the main configuration of the electric power steering device 10, and FIG. 3 is an enlarged view of the portion indicated by arrow A in FIG. It is a figure shown.

電動パワーステアリング装置10は、大略するとギヤハウジング11,ラック軸15,ピニオン22,電動モータ30,及びモータシャフト32等を有した構成とされている。ギヤハウジング11は、中空円筒状の第1ラックハウジング12および第2ラックハウジング13と、これらラックハウジング12、13の間に設けられたヨークハウジング14からなり、各ハウジング12、13、14は図示しないボルトによって同軸的に結合されている。   In general, the electric power steering apparatus 10 includes a gear housing 11, a rack shaft 15, a pinion 22, an electric motor 30, a motor shaft 32, and the like. The gear housing 11 includes a hollow cylindrical first rack housing 12 and a second rack housing 13, and a yoke housing 14 provided between the rack housings 12 and 13. The housings 12, 13, and 14 are not shown. Coaxially connected by bolts.

ギヤハウジング11には、ラック軸15が軸線方向に移動可能に貫通され、第1および第2ラックハウジング12、13より突出されたラック軸15の両端は、図示しないタイロッドを介して左右の前輪に連結される。また、第1ラックハウジング12にはステアリングシャフトに連結したピニオン22が配設されており、このピニオン22はラック軸15に形成されたラック歯16に噛合している。   A rack shaft 15 is penetrated through the gear housing 11 so as to be movable in the axial direction, and both ends of the rack shaft 15 protruding from the first and second rack housings 12 and 13 are connected to the left and right front wheels via tie rods (not shown). Connected. The first rack housing 12 is provided with a pinion 22 connected to the steering shaft. The pinion 22 meshes with rack teeth 16 formed on the rack shaft 15.

よって、運転者がステアリングホイールを操作すると、この操作力によりステアリングシャフトを介してピニオン22が回転し、ピニオン22とラック歯16の噛合によりピニオン22の回転はラック軸15の直線移動に変換され、これによりタイロッドを介して前輪の操舵が行なわれる。   Therefore, when the driver operates the steering wheel, the pinion 22 is rotated via the steering shaft by this operating force, and the rotation of the pinion 22 is converted into the linear movement of the rack shaft 15 by the engagement of the pinion 22 and the rack teeth 16. As a result, the front wheels are steered through the tie rods.

また、前記第1ラックハウジング12には、ラック軸15を挟んでピニオン22と対向する位置にシリンダ穴23がラック軸15の軸線と直交する方向に形成され、このシリンダ穴23にラック軸15の周面に接合するラックガイド24が摺動可能に収納されている。ラックガイド24はその背面側に設けられたスプリング25のばね力により、ラック軸15をピニオン22に向けて押圧している。   A cylinder hole 23 is formed in the first rack housing 12 at a position facing the pinion 22 across the rack shaft 15 in a direction perpendicular to the axis of the rack shaft 15. A rack guide 24 joined to the peripheral surface is slidably accommodated. The rack guide 24 presses the rack shaft 15 toward the pinion 22 by the spring force of the spring 25 provided on the back side thereof.

電動モータ30は、ギヤハウジング11を構成するヨークハウジング14内のラック軸15の回りに配設されており、後述するようにモータシャフト32を介してラック軸15にアシストトルクを付与する機能を奏する。この電動モータ30はブラシレスDCモータであり、固定子となる駆動ステータ31と、回転子となるモータシャフト32とを有した構成とされている。駆動ステータ31はコイルが巻回されており、ヨークハウジング14の内壁に配設されている。また、モータシャフト32は中空円筒状をなし、ラック軸15の周りに同軸的に遊嵌されている。   The electric motor 30 is disposed around the rack shaft 15 in the yoke housing 14 constituting the gear housing 11 and has a function of applying assist torque to the rack shaft 15 via the motor shaft 32 as will be described later. . The electric motor 30 is a brushless DC motor and has a drive stator 31 as a stator and a motor shaft 32 as a rotor. The drive stator 31 is wound with a coil and is disposed on the inner wall of the yoke housing 14. The motor shaft 32 has a hollow cylindrical shape and is loosely fitted coaxially around the rack shaft 15.

モータシャフト32の図中矢印X1方向端部は、第1ラックハウジング12内まで延出しており、スラストベアリング33により第1ラックハウジング12に回動可能に支持されている。また、モータシャフト32の図中矢印X2方向端部は第2のラックハウジング13内まで延出しており、この端部近傍位置はラジアルベアリング34によりヨークハウジング14に回動可能に支持されている。   The end of the motor shaft 32 in the direction of the arrow X1 extends into the first rack housing 12 and is rotatably supported by the first rack housing 12 by a thrust bearing 33. Also, the end of the motor shaft 32 in the direction of the arrow X2 in the drawing extends into the second rack housing 13, and a position near this end is rotatably supported by the yoke housing 14 by a radial bearing 34.

スラストベアリング33はモータシャフト32に対しスラスト方向(図中、矢印X1,X2方向)に印加される荷重を支持するものであり、外輪33A,内輪33B,ボール33Cにより構成されている。本実施例では、スラストベアリング33としてボール33Cがスラスト方向に複数個配置された複列ベアリングを用いている。このように複列ベアリングはボール33Cが軸方向に複数個配設されているため、モータシャフト32のスラスト方向荷重を確実に支持することができる。   The thrust bearing 33 supports a load applied to the motor shaft 32 in the thrust direction (in the direction of arrows X1 and X2 in the figure), and includes an outer ring 33A, an inner ring 33B, and a ball 33C. In this embodiment, a double row bearing in which a plurality of balls 33C are arranged in the thrust direction is used as the thrust bearing 33. As described above, since the plurality of balls 33C are arranged in the axial direction in the double row bearing, the thrust direction load of the motor shaft 32 can be reliably supported.

これに対し、ラジアルベアリング34は、モータシャフト32に対しラジアル方向(円筒形状とされたモータシャフト32の径方向)に印加される荷重を支持するものである。このラジアルベアリング34は、外輪34A,内輪34B,及びボール34Cにより構成されている。   On the other hand, the radial bearing 34 supports a load applied to the motor shaft 32 in the radial direction (the radial direction of the cylindrical motor shaft 32). The radial bearing 34 includes an outer ring 34A, an inner ring 34B, and a ball 34C.

また、スラストベアリング33の外輪33Aは第1のラックハウジング12に固着されており、内輪33Bはモータシャフト32に固着されている。ラジアルベアリング34の外輪34AはOリング36を介してヨークハウジング14の内面に摺接しており、内輪34Bはモータシャフト32に固着された構成とされていた。   The outer ring 33 </ b> A of the thrust bearing 33 is fixed to the first rack housing 12, and the inner ring 33 </ b> B is fixed to the motor shaft 32. The outer ring 34 </ b> A of the radial bearing 34 is in sliding contact with the inner surface of the yoke housing 14 via the O-ring 36, and the inner ring 34 </ b> B is fixed to the motor shaft 32.

スラストベアリング33は、スラスト荷重を受けるために一般にスラスト方向に若干の移動余裕を持たせている。また図3に拡大して示すように、ヨークハウジング14の内壁にはOリング36が配設されており、ラジアルベアリング34の外輪34AはOリング36と当接した構成とされている。   The thrust bearing 33 generally has a slight movement margin in the thrust direction in order to receive a thrust load. As shown in an enlarged view in FIG. 3, an O-ring 36 is disposed on the inner wall of the yoke housing 14, and the outer ring 34 </ b> A of the radial bearing 34 is in contact with the O-ring 36.

このOリング36は、ヨークハウジング14と外輪34Aとの間を液密にシールするために設けられている。このようにヨークハウジング14と外輪34Aとの間にOリング36が配設されることにより、ラジアルベアリング34はラジアル方向に対してはヨークハウジング14に対してモータシャフト32を支持するが、スラスト方向(矢印X1,X2方向)に対してはヨークハウジング14に対して移動可能な構成となっている。   The O-ring 36 is provided to provide a fluid-tight seal between the yoke housing 14 and the outer ring 34A. Thus, by arranging the O-ring 36 between the yoke housing 14 and the outer ring 34A, the radial bearing 34 supports the motor shaft 32 with respect to the yoke housing 14 in the radial direction, but in the thrust direction. With respect to (in the directions of the arrows X1 and X2), the yoke housing 14 is movable.

ボールネジ装置37は、モータシャフト32の図中矢印X2方向端部に設けられている。このボールネジ装置37は、ネジ溝15B,ナット38,ネジ溝38A,及びボール39等により構成されている。ナット38は、モータシャフト32の図中矢印X2方向端部の内周位置に装着されている。   The ball screw device 37 is provided at the end of the motor shaft 32 in the direction indicated by the arrow X2. The ball screw device 37 includes a screw groove 15B, a nut 38, a screw groove 38A, a ball 39, and the like. The nut 38 is attached to the inner peripheral position of the end of the motor shaft 32 in the direction of the arrow X2 in the drawing.

ナット38の内周にはネジ溝38Aが形成され、このネジ溝38Aに対応するラック軸15の外周にネジ溝15Bが形成され、両ネジ溝38A、15B間にボール39が介在されている。これにより、モータシャフト32と共に回転するボールネジのナット38の回転運動をラック軸15の軸方向運動に変換するようになっている。   A screw groove 38A is formed on the inner periphery of the nut 38, a screw groove 15B is formed on the outer periphery of the rack shaft 15 corresponding to the screw groove 38A, and a ball 39 is interposed between the screw grooves 38A and 15B. Thus, the rotational motion of the ball screw nut 38 that rotates together with the motor shaft 32 is converted into the axial motion of the rack shaft 15.

上記した構成により、図略のトルクセンサ、車速センサ等からの信号が入力されるパワーステアリング用の制御装置(PSECU)により、電動モータ30への供給電力が制御され、電動モータ30が駆動される。電動モータ30の駆動によりモータシャフト32が回転すると、モータシャフト32と一体とされたボールネジ装置50を構成するナット38も回転する。これにより、ボール39を介してネジ溝15Bが形成されたラック軸15は矢印X1,X2方向に移動され、これにより操舵力がアシストされる。   With the configuration described above, power supplied to the electric motor 30 is controlled by the power steering control device (PSECU) to which signals from a torque sensor, a vehicle speed sensor, etc. (not shown) are input, and the electric motor 30 is driven. . When the motor shaft 32 is rotated by driving the electric motor 30, the nut 38 constituting the ball screw device 50 integrated with the motor shaft 32 is also rotated. Thereby, the rack shaft 15 in which the screw groove 15B is formed via the ball 39 is moved in the directions of the arrows X1 and X2, thereby assisting the steering force.

ここで、ラジアルベアリング34と第2のラックハウジング13の図中矢印X1方向の端部13Aに注目する。   Here, attention is focused on the radial bearing 34 and the end portion 13A of the second rack housing 13 in the direction of the arrow X1 in the drawing.

各図に示されるように、ラジアルベアリング34の外輪34Aと第2のラックハウジング13の端部13Aとの間には予圧用ゴム20が配設された構成とされている。この予圧用ゴム20は、端部13A或は外輪34Aのいずれに固定された構成としてもよいが、本実施例では組み立て性の面より第2のラックハウジング13の端部13Aに接着剤を用いて固定された構成とされている。   As shown in each drawing, a preload rubber 20 is disposed between the outer ring 34 </ b> A of the radial bearing 34 and the end 13 </ b> A of the second rack housing 13. The preload rubber 20 may be configured to be fixed to either the end portion 13A or the outer ring 34A, but in this embodiment, an adhesive is used for the end portion 13A of the second rack housing 13 from the standpoint of assembly. The configuration is fixed.

この際、予圧用ゴム20は、端部13Aと外輪34Aとの間に配設された状態で、圧縮された構成とされている。また前記したように、ラジアルベアリング34の内輪34Bはモータシャフト32に固着されると共に、外輪34Aはヨークハウジング14に対して移動可能な構成とされている。このため、予圧用ゴム20は蓄成された弾性力により、ラジアルベアリング34を介してモータシャフト32をヨークハウジング14に対して図中矢印X1方向(スラスト方向)に付勢する。   At this time, the preload rubber 20 is compressed while being disposed between the end portion 13A and the outer ring 34A. As described above, the inner ring 34 </ b> B of the radial bearing 34 is fixed to the motor shaft 32, and the outer ring 34 </ b> A is movable with respect to the yoke housing 14. For this reason, the preload rubber 20 urges the motor shaft 32 against the yoke housing 14 in the direction of the arrow X1 (thrust direction) through the radial bearing 34 by the accumulated elastic force.

これにより、予圧用ゴム20の付勢力はラジアルベアリング34及びモータシャフト32を介して内輪33Bを図中矢印X1方向(スラスト方向)に付勢する与圧としてスラストベアリング33に印加される。よって、外輪33Aと内輪33Bとの間に若干に移動余裕が存在しても、予圧用ゴム20により印加される予圧により内輪33BはX1方向に付勢され、この移動余裕はなくなった状態となっている。   As a result, the biasing force of the preload rubber 20 is applied to the thrust bearing 33 via the radial bearing 34 and the motor shaft 32 as a pressure for biasing the inner ring 33B in the direction of the arrow X1 (thrust direction) in the figure. Therefore, even if there is a slight movement margin between the outer ring 33A and the inner ring 33B, the inner ring 33B is urged in the X1 direction by the preload applied by the preload rubber 20, and the movement margin is eliminated. ing.

このため、車両が悪路走行し振動が電動パワーステアリング装置10に印加されたとしても、スラストベアリング33において異音が発生することを確実に防止することができる。また、単に第2のラックハウジング13の端部13Aとラジアルベアリング34の外輪34Aとの間に予圧用ゴム20を配設するだけの簡単な構成で異音発生を抑制でするため、電動パワーステアリング装置10の構成を複雑かすることなく、また低コストで異音の発生を防止することができる。   For this reason, even if the vehicle travels on a rough road and vibration is applied to the electric power steering apparatus 10, it is possible to reliably prevent the generation of noise in the thrust bearing 33. Further, since the preload rubber 20 is simply disposed between the end portion 13A of the second rack housing 13 and the outer ring 34A of the radial bearing 34, noise generation can be suppressed. Generation of abnormal noise can be prevented without complicating the configuration of the apparatus 10 and at low cost.

更に、スラストベアリング33に予圧を付勢する手段として本実施例のように予圧用ゴム20を用いることにより、ゴムよりなる予圧用ゴム20は第2のラックハウジング13とモータシャフト32との間で振動が伝達されるのを防止する機能をも奏するため、これによっても電動パワーステアリング装置10に異音が発生することを防止できる。   Further, by using the preload rubber 20 as a means for urging the preload on the thrust bearing 33 as in this embodiment, the preload rubber 20 made of rubber is interposed between the second rack housing 13 and the motor shaft 32. Since it also has a function of preventing vibrations from being transmitted, it is possible to prevent abnormal noise from being generated in the electric power steering apparatus 10.

尚、予圧用ゴム20に代えて、予圧をスラストベアリング33に付勢する付勢部材として他の弾性部材を用いることも可能である。例えば,端部13Aと外輪34Aとの間に皿バネを配設する構成も考えられる。この構成では、スラストベアリング33に対して予圧の付与はできるが、第2のラックハウジング13とモータシャフト32との間で振動は伝達されてしまうため、上記した実施例のように付勢部材としてはゴムを用いることが望ましい。   Instead of the preload rubber 20, another elastic member can be used as a biasing member that biases the preload to the thrust bearing 33. For example, a configuration in which a disc spring is disposed between the end portion 13A and the outer ring 34A is also conceivable. In this configuration, a preload can be applied to the thrust bearing 33, but vibration is transmitted between the second rack housing 13 and the motor shaft 32, so that the biasing member is used as in the above-described embodiment. It is desirable to use rubber.

また、上記した実施例では、ラジアルベアリング34の外輪34Aがヨークハウジング14に対して移動可能で、かつ内輪34Bがモータシャフト32に固定された構成であっため、付勢手段となる予圧用ゴム20を端部13Aと外輪34Aとの間に配設した。しかしながら、予圧用ゴム20の配設位置はこの位置に限定されるものではなく、スラストベアリング33が有する前記の移動余裕(異音の原因となる移動余裕)を無くする方向に予圧を印加することが可能であれば、他の位置に配設する構成としてもよい。   In the above-described embodiment, since the outer ring 34A of the radial bearing 34 is movable with respect to the yoke housing 14 and the inner ring 34B is fixed to the motor shaft 32, the preload rubber 20 serving as an urging means is provided. Was disposed between the end 13A and the outer ring 34A. However, the position where the preload rubber 20 is disposed is not limited to this position, and the preload is applied in such a direction as to eliminate the movement margin (movement margin causing abnormal noise) of the thrust bearing 33. If possible, it may be arranged at another position.

図1は、本発明の一実施例である電動パワーステアリング装置の断面図である。FIG. 1 is a sectional view of an electric power steering apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の一実施例である電動パワーステアリング装置の要部構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a main part of an electric power steering apparatus according to an embodiment of the present invention. 図3は、図2に矢印Aで示す部分を拡大して示す図である。FIG. 3 is an enlarged view of a portion indicated by an arrow A in FIG. 図4は、従来の一例である電動パワーステアリング装置の要部構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of a main part of an electric power steering apparatus as an example of the prior art. 図5は、図4に矢印Bで示す部分を拡大して示す図である。FIG. 5 is an enlarged view of a portion indicated by an arrow B in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 電動パワーステアリング装置
12 第1のラックハウジング
13 第2のラックハウジング
14 ヨークハウジング
15 ラック軸
20 予圧用ゴム
22 ピニオン
30 電動モータ
31 駆動ステータ
32 モータシャフト
33 スラストベアリング
34 ラジアルベアリング
36 Oリング
37 ボールネジ装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electric power steering device 12 1st rack housing 13 2nd rack housing 14 Yoke housing 15 Rack shaft 20 Preload rubber 22 Pinion 30 Electric motor 31 Drive stator 32 Motor shaft 33 Thrust bearing 34 Radial bearing 36 O-ring 37 Ball screw device

Claims (4)

ハウジングと、
該ハウジングに移動可能に支持されると共にステアリングシャフトに接続されたピニオンと噛合したラック軸と、
前記ハウジング内のラック軸回りに配設されており、モータシャフトを介して前記ラック軸にアシストトルクを付与する電動モータと、
前記ハウジングと前記モータシャフトとの間に配設され、前記モータシャフトのラジアル方向に対する支持を行う第1の軸受と、
前記ハウジングと前記モータシャフトとの間に配設され、前記モータシャフトのスラスト方向に対する支持を行う第2の軸受とを有しており、
該モータシャフトを前記ハウジングに対して前記スラスト方向に付勢する付勢部材を設けたことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
A housing;
A rack shaft that is movably supported by the housing and meshes with a pinion connected to a steering shaft;
An electric motor that is disposed around the rack shaft in the housing and applies assist torque to the rack shaft via a motor shaft;
A first bearing disposed between the housing and the motor shaft and supporting the motor shaft in a radial direction;
A second bearing disposed between the housing and the motor shaft and supporting the motor shaft in a thrust direction;
An electric power steering apparatus comprising an urging member for urging the motor shaft with respect to the housing in the thrust direction.
請求項1記載の電動パワーステアリング装置において、
前記第1の軸受を前記モータシャフトに固着すると共に、前記ハウジングに対してスラスト方向に移動可能な構成とし、
前記付勢部材を前記ハウジングに固定し、
前記付勢部材が前記第1の軸受を付勢することにより、該第1の軸受を介して前記モータシャフトを前記ハウジングに対して前記スラスト方向に付勢する構成としたことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
The electric power steering apparatus according to claim 1,
The first bearing is fixed to the motor shaft and is movable in the thrust direction with respect to the housing.
Fixing the biasing member to the housing;
An electric motor characterized in that when the biasing member biases the first bearing, the motor shaft is biased in the thrust direction with respect to the housing via the first bearing. Power steering device.
請求項1または2記載の電動パワーステアリング装置において、
前記付勢部材は、ゴムであることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
The electric power steering apparatus according to claim 1 or 2,
The electric power steering apparatus, wherein the urging member is rubber.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記第2の軸受は複列ベアリングであることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
In the electric power steering device according to any one of claims 1 to 3,
The electric power steering apparatus, wherein the second bearing is a double row bearing.
JP2005030638A 2005-02-07 2005-02-07 Electric power steering device Withdrawn JP2006213280A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030638A JP2006213280A (en) 2005-02-07 2005-02-07 Electric power steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030638A JP2006213280A (en) 2005-02-07 2005-02-07 Electric power steering device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006213280A true JP2006213280A (en) 2006-08-17

Family

ID=36976842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030638A Withdrawn JP2006213280A (en) 2005-02-07 2005-02-07 Electric power steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006213280A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2594457A2 (en) 2011-11-16 2013-05-22 Jtekt Corporation Electric power steering system
CN104756627A (en) * 2015-03-06 2015-07-08 李阳铭 Transmission type powder ridge box with thrust bearing support

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2594457A2 (en) 2011-11-16 2013-05-22 Jtekt Corporation Electric power steering system
US8893847B2 (en) 2011-11-16 2014-11-25 Jtekt Corporation Electric power steering system
CN104756627A (en) * 2015-03-06 2015-07-08 李阳铭 Transmission type powder ridge box with thrust bearing support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9114823B2 (en) Actuating device employed in steering system for vehicle
JP4181475B2 (en) Electric power steering device
JP4696785B2 (en) Vehicle steering device
JP5720941B2 (en) Electric power steering device
JP2008265550A (en) Electric power steering device
JP2002249056A (en) Electric power steering device
KR20080039596A (en) Compensational apparatus of free apartness of worm shaft for electric power steering system
JP2006213280A (en) Electric power steering device
JP2006088726A (en) Electric power steering device
JP4811648B2 (en) Electric power steering device
JP5282939B2 (en) Vehicle steering system
JP2007514593A (en) Steering system
JP5048594B2 (en) Electric power steering device
JP2005096622A (en) Electric type power steering device
JP2012126338A (en) Steering device for vehicle
JP2005221024A (en) Ball screw mechanism and electric power steering device
JP5397662B2 (en) Vehicle steering system
JP2006240465A (en) Electric power steering device
JP2010132060A (en) Electric power steering device
JP2012011812A (en) Electric power steering device
JP2006329354A (en) Ball screw apparatus, and electric power steering apparatus having it
JP2005280601A (en) Electric power steering device
JP2009202613A (en) Electric power steering device
JP3818814B2 (en) Electric power steering device
JP2006315603A (en) Electric power steering device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090114