JP2006212950A - Image processor - Google Patents

Image processor Download PDF

Info

Publication number
JP2006212950A
JP2006212950A JP2005028623A JP2005028623A JP2006212950A JP 2006212950 A JP2006212950 A JP 2006212950A JP 2005028623 A JP2005028623 A JP 2005028623A JP 2005028623 A JP2005028623 A JP 2005028623A JP 2006212950 A JP2006212950 A JP 2006212950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
unit
paper
image
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005028623A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Matsumura
武士 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005028623A priority Critical patent/JP2006212950A/en
Publication of JP2006212950A publication Critical patent/JP2006212950A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor which can efficiently set or change a printing magnification, a printing quality, and a printing speed without requiring awareness of the user about information on printing paper, when printing is carried out by an MFP (multi-function printer). <P>SOLUTION: The image processor reads out the information on the printing paper, stored in an RFID (radio frequency identification) tag in the printing paper, and automatically carries out printing that matches with the printing paper, from the read-out information. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、RFIDタグへの書き込み及び読み込み機能を有する複合型の画像処理装置に関し、特に、印字対象用紙に具備されているRFIDタグから読み込んだ情報から自動的に印刷動作の制御を行うことにより、別途設定を行わずとも印字対象用紙に見合った適正な印刷結果を得ることが可能な画像処理装置に関するものである。   The present invention relates to a composite type image processing apparatus having a function of writing to and reading from an RFID tag, and in particular, by automatically controlling a printing operation from information read from an RFID tag provided on a print target paper. The present invention relates to an image processing apparatus capable of obtaining an appropriate print result corresponding to a print target paper without performing separate settings.

MFPを用いて印字用紙に印刷を行う場合、印字用紙の種類や大きさ、品質がユーザの意図するものと異なった場合、印刷の仕上がり具合もユーザの期待する結果と異なることがある(・印字用紙の種類により定着器の最適な温度が異なる・用紙の大きさの違いにより印刷結果が望ましくない・印刷品質を高く求めている場合でも、印字用紙の品質が悪い場合は印刷結果の品質としては良くない)等、ユーザの求める印刷結果を出すためには、印字用紙のステータスを把握できる手段が必要であった。   When printing on printing paper using an MFP, if the type, size, and quality of the printing paper are different from those intended by the user, the print finish may differ from the results expected by the user ( The optimum temperature of the fixing unit varies depending on the type of paper.The printing result is not desirable due to the difference in paper size.If the quality of the printing paper is poor, the quality of the printing result is In order to obtain the printing result desired by the user, a means for grasping the status of the printing paper is necessary.

又、別の従来例としては、特許文献1をあげることが出来る。
特開2002−337426号公報
As another conventional example, Patent Document 1 can be cited.
JP 2002-337426 A

MFPで印刷を行う場合、ユーザが印字用紙の情報を意識することなく、印字用紙内のRFIDタグに記憶されている印字用紙の情報を読み出し、印字用紙に合わせた印刷を行うことにより、印刷倍率・印刷品質・印刷速度の効率化が行える。   When printing with an MFP, the printing magnification can be obtained by reading the printing paper information stored in the RFID tag in the printing paper and performing printing according to the printing paper without the user being aware of the printing paper information.・ Efficient printing quality and printing speed can be achieved.

本発明は前期従来の問題点を解決するためになされたものであり、画像処理装置が印字対象用紙に具備されているRFIDタグから読み込んだ情報から自動的に印刷動作の制御を行うことにより、別途設定を行わずとも印字対象用紙に適正な印刷結果を得ることを特徴とする。   The present invention has been made to solve the conventional problems in the previous period, and the image processing apparatus automatically controls the printing operation from the information read from the RFID tag provided on the print target paper. The present invention is characterized in that an appropriate print result can be obtained on a print target paper without performing separate settings.

以上説明したように、本発明の画像処理装置においては、印刷を行う場合、ユーザが印字用紙の情報を意識することなく、印字用紙内のRFIDタグに記憶されている印字用紙の情報を読み出し、自動的に印字用紙に合わせた印刷を行うことにより、印刷倍率・印刷品質・印刷速度の効率化が行える。   As described above, in the image processing apparatus of the present invention, when printing is performed, the user reads the printing paper information stored in the RFID tag in the printing paper without being aware of the printing paper information, By automatically printing according to the printing paper, the printing magnification, printing quality and printing speed can be improved.

図1はMFPの構成を示す側断面図である。   FIG. 1 is a side sectional view showing the configuration of the MFP.

図1における100は、原稿画像を読み取るイメージリーダ部101と、イメージリーダ部101で読み取った画像データを再現するプリンタ部102とに大きく分けられる。イメージリーダ部101は、400dpi(dots/inch)の解像度で原稿を読み取り、デジタル信号処理を行う部分である。プリンタ部102は、イメージリーダ部101によって読み取られた原稿画像に対応した画像を1200dpiの解像度で指定用紙にフルカラープリント出力する部分である。イメージリーダ部101において、原稿台ガラス(以下、プラテン)103上の原稿104は、ランプ105で照射され、ミラー106、107、108に導かれ、レンズ109によって、集光された光を電気信号に変換する3ラインセンサ(以下、CCD)110上に像を結び、フルカラー情報レツド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)成分として信号処理部111に送られる。なお、105、106を固定しているキヤリツジは速度vで、107、108は速度1/2vでラインセンサの電気的走査(主走査)方向に対して垂直方向に機械的に動くことによって、原稿全面を走査(副走査)する。信号処理部111においては、読み取られた画像信号を電気的に処理し、マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(Bk)の各成分に分解し、プリンタ部102に送る。また、イメージリーダ部101における一回の原稿走査につき、M、C、Y、Bkのうちひとつの成分がプリンタ部102に送られ、計4回の原稿走査によって、一回のプリントアウトが完成する。イメージリーダ部101より送られてくるM、C、Y、Bkの各画像信号は、レーザドライバ112に送られる。レーザドライバ112は、送られてきた画像信号に応じ、半導体レーザ113を変調駆動する。レーザ光は、ポリゴンミラー114、f−θレンズ115、ミラー116を介し、感光ドラム117上を走査する。118は回転現像器であり、マゼンタ現像部119、シアン現像部120、イエロー現像部121、ブラック現像部122より構成され、4つの現像部が交互に感光ドラム117に接し、感光ドラム上に形成された潜像現像をトナーで現像する。   1 is roughly divided into an image reader unit 101 that reads an original image and a printer unit 102 that reproduces image data read by the image reader unit 101. The image reader unit 101 is a part that reads a document with a resolution of 400 dpi (dots / inch) and performs digital signal processing. The printer unit 102 is a part that outputs an image corresponding to the original image read by the image reader unit 101 to a specified sheet at a resolution of 1200 dpi on a full color. In the image reader unit 101, a document 104 on a platen glass (hereinafter referred to as a platen) 103 is irradiated with a lamp 105, guided to mirrors 106, 107, and 108, and light collected by a lens 109 is converted into an electrical signal. An image is formed on a 3-line sensor (hereinafter referred to as CCD) 110 to be converted, and is sent to the signal processing unit 111 as a full color information red (R), green (G), and blue (B) component. The carriages 105 and 106 are fixed at a speed of v, and the speeds of 107 and 108 at a speed of 1/2 v by moving mechanically in the direction perpendicular to the electric scanning (main scanning) direction of the line sensor. The entire surface is scanned (sub-scanning). The signal processing unit 111 electrically processes the read image signal, decomposes it into magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (Bk) components and sends them to the printer unit 102. . In addition, one component of M, C, Y, and Bk is sent to the printer unit 102 for one document scan in the image reader unit 101, and one printout is completed by a total of four document scans. . M, C, Y, and Bk image signals sent from the image reader unit 101 are sent to the laser driver 112. The laser driver 112 modulates and drives the semiconductor laser 113 in accordance with the transmitted image signal. The laser beam scans on the photosensitive drum 117 via the polygon mirror 114, the f-θ lens 115, and the mirror 116. Reference numeral 118 denotes a rotary developing unit, which includes a magenta developing unit 119, a cyan developing unit 120, a yellow developing unit 121, and a black developing unit 122. The four developing units are alternately in contact with the photosensitive drum 117 and formed on the photosensitive drum. The latent image development is developed with toner.

123は転写ドラムであり、手差し給紙トレイ124または給紙トレイ125より供給される用紙をこの転写ドラム123に巻き付け、感光ドラム上に現像された像を用紙に転写する。   Reference numeral 123 denotes a transfer drum which wraps a sheet supplied from the manual sheet feeding tray 124 or the sheet feeding tray 125 around the transfer drum 123 and transfers an image developed on the photosensitive drum onto the sheet.

この様にして、M、C、Y、Bkの4色が順次転写された後に、用紙は定着ユニット126を通過して、トナーが用紙に定着された後に排紙される。   In this way, after the four colors M, C, Y, and Bk are sequentially transferred, the sheet passes through the fixing unit 126 and is discharged after the toner is fixed on the sheet.

127はRFID処理部であり、印字対象用紙が給紙トレイおよび排紙トレイ128に排紙される際にRFIDタグ内に情報を書き込む、もしくはRFIDタグ内から情報を読み込む。   An RFID processing unit 127 writes information into the RFID tag or reads information from the RFID tag when the print target paper is discharged to the paper feed tray and the paper discharge tray 128.

図2は前記MFPにおける、紙などの記録媒体に印字を行うプリンタ部の電気信号を処理する部分の構成を詳細に示したものである。201はCPUで、プリンタの各部の制御を行うためのものである。202はRAMであり前記CPUが演算した結果や、プリンタが扱う画像データなどを一時的に記憶しておくためのものである。203はROMであり、前記CPUが動作するためのプログラムや、画像データを生成するためのフォントデータなどが格納されている。204は、前記CPU、RAM、ROMが接続されているローカルバスである。205はI/Oバスであり、機能拡張用の内部Busである。206は前記ローカルバスとI/Oバスを接続するためのブリッジ回路である。207はプリンタ部で、紙などの記録媒体に画像を形成するための部分である。電子写真方式やインクジェット方式など様々な形式のプリンタ部が存在する。208はプリンタインターフェース部であり、前記プリンタ部とI/Oバスを接続するためのものであり、CPUの指示に従って202のRAMに格納されている画像データを207のプリンタ部へ転送することが可能である。209はハードディスクドライブであり、画像データのスプールや201のCPUが様々の処理を行うためのプログラムなどを格納させておくためのものである。211はネットワークインターフェースコントローラであり、ローカルエリアネットワークへ接続するために使用される。212は、イメージプロセッシングユニット(以下IPU)であり、解像度変換などの画像処理を行うためのものである。213はラスタイメージプロセッサであり、201のCPUの指示により、211のネットワークインターフェース回路を経由して外部から転送されたページ記述言語の画像データをビットマップ画像へ展開し、202のRAMへ展開したビットマップデータを格納するために使用される。214はビデオRAMで、CPUにより外部のCRTやLCDパネルに表示した表示データが書き込まれるものである。215はビデオインターフェースであり、VRAMに格納されている表示データを外部のCRTやLCDパネルに表示するためのインターフェースをするためのものである。216は拡張I/Oインターフェースであり、たとえば携帯機器などと201のCPUが通信などを行うためのインターフェース回路である。   FIG. 2 shows in detail the configuration of the part of the MFP that processes the electrical signal of the printer unit that prints on a recording medium such as paper. Reference numeral 201 denotes a CPU for controlling each part of the printer. A RAM 202 temporarily stores the results calculated by the CPU and image data handled by the printer. A ROM 203 stores a program for operating the CPU, font data for generating image data, and the like. Reference numeral 204 denotes a local bus to which the CPU, RAM, and ROM are connected. Reference numeral 205 denotes an I / O bus, which is an internal bus for function expansion. Reference numeral 206 denotes a bridge circuit for connecting the local bus and the I / O bus. A printer unit 207 is a part for forming an image on a recording medium such as paper. There are various types of printer units such as an electrophotographic system and an inkjet system. A printer interface unit 208 connects the printer unit to the I / O bus, and can transfer image data stored in the RAM 202 to the printer unit 207 in accordance with instructions from the CPU. It is. Reference numeral 209 denotes a hard disk drive for storing image data spools and programs for the CPU 201 to perform various processes. A network interface controller 211 is used for connecting to a local area network. An image processing unit (hereinafter referred to as IPU) 212 is for performing image processing such as resolution conversion. Reference numeral 213 denotes a raster image processor, which develops image data in a page description language transferred from the outside via the network interface circuit 211 into a bitmap image in accordance with an instruction from the CPU 201, and develops it into a RAM 202 Used to store map data. Reference numeral 214 denotes a video RAM into which display data displayed on an external CRT or LCD panel by the CPU is written. A video interface 215 serves as an interface for displaying display data stored in the VRAM on an external CRT or LCD panel. Reference numeral 216 denotes an extended I / O interface, which is, for example, an interface circuit for allowing the CPU of 201 to communicate with a portable device or the like.

通信形態はシリアル通信や、バイセントロインターフェース、またはBluetoothなどの無線通信などの形式がある。400はRFIDリーダライタ部であり、後述するRFIDに対して無線通信によりデータを読み書きするためのものである。   Communication forms include forms such as serial communication, wireless communication such as Bicentro interface or Bluetooth. Reference numeral 400 denotes an RFID reader / writer unit for reading / writing data from / to an RFID described later by wireless communication.

図3は前記MFPにおける、スキャナ部の電気信号を処理する部分の構成を詳細に示したものである。301はCPUで、スキャナの各部の制御を行うためのものである。302はRAMであり前記CPUが演算した結果や、スキャナが読み込んだ画像データなどを一時的に記憶しておくためのものである。303はROMであり、前記CPUが動作するためのプログラムなどが格納されている。304は、前記CPU、RAM、ROMが接続されているローカルバスである。305はI/Oバスであり、機能拡張用の内部Busである。306は前記ローカルバスとI/Oバスを接続するためのブリッジ回路である。307はスキャナ部で、不図示の原稿台に置かれた原稿から読み取った光学的な信号を、CCDなどを用いて電子データに変換し、その電子データを転送するための部分である。308はスキャナインターフェース部であり、前記スキャナ部とI/Oバスを接続するためのものであり、CPUの指示に従って、前記スキャナから転送される原稿を読み取った電子データを、302のRAMに転送することが可能である。310はネットワークインターフェースコントローラであり、ローカルエリアネットワークへ接続するために使用される。309は、イメージプロセッシングユニット(以下IPU)であり、解像度変換などの画像処理を行うためのものである。310は拡張I/Oインターフェースであり、たとえば携帯機器などと301のCPUが通信などを行うためのインターフェース回路である。通信形態はシリアル通信や、バイセントロインターフェース、またはBluetoothなどの無線通信などの形式がある。400はRFIDリーダライタ部であり、後述するRFIDに対して無線通信によりデータを読み書きするためのものである。   FIG. 3 shows in detail the configuration of the portion of the MFP that processes the electrical signal of the scanner unit. Reference numeral 301 denotes a CPU for controlling each part of the scanner. A RAM 302 temporarily stores the results calculated by the CPU and image data read by the scanner. A ROM 303 stores a program for operating the CPU. Reference numeral 304 denotes a local bus to which the CPU, RAM, and ROM are connected. Reference numeral 305 denotes an I / O bus, which is an internal bus for function expansion. Reference numeral 306 denotes a bridge circuit for connecting the local bus and the I / O bus. A scanner unit 307 converts an optical signal read from a document placed on a document table (not shown) into electronic data using a CCD or the like, and transfers the electronic data. A scanner interface unit 308 is used to connect the scanner unit to the I / O bus, and transfers electronic data obtained by reading a document transferred from the scanner to the RAM 302 in accordance with instructions from the CPU. It is possible. A network interface controller 310 is used to connect to a local area network. Reference numeral 309 denotes an image processing unit (hereinafter referred to as IPU) for performing image processing such as resolution conversion. Reference numeral 310 denotes an extended I / O interface, which is an interface circuit for allowing the CPU of 301 to communicate with a portable device, for example. Communication forms include forms such as serial communication, wireless communication such as Bicentro interface or Bluetooth. Reference numeral 400 denotes an RFID reader / writer unit for reading / writing data from / to an RFID described later by wireless communication.

図4は給紙系、排紙系、原稿読み取り部の各リーダライタの構成図である。   FIG. 4 is a configuration diagram of each reader / writer of a paper feed system, a paper discharge system, and a document reading unit.

手差しトレイ部および排紙部に取り付けられた非接触ICの読み取り、または書き込みを行うためのリーダライタ部400の詳細な説明を行う。リーダライタ部400は、500の非接触IC部に対して電波を送信するための送信アンテナ部401と、送信アンテナから送信する電波の変調を行うための変調回路402と、400の非接触IC部から送られてくる電波を受信するための受信アンテナ部403、403の受信アンテナ部より受信した信号を復調するための復調回路404、また401の送信アンテナ部と、402の変調回路、403の受信アンテナ部、404の復調回路を制御するための制御部405と、上位機器との通信を行うI/F部406と、送信アンテナ部401に接続され、500の非接触ICへの電力供給を行う電源407から構成される。   The reader / writer unit 400 for reading or writing a non-contact IC attached to the manual feed tray unit and the paper discharge unit will be described in detail. The reader / writer unit 400 includes a transmission antenna unit 401 for transmitting radio waves to 500 non-contact IC units, a modulation circuit 402 for modulating radio waves transmitted from the transmission antennas, and a 400 non-contact IC unit. Demodulation circuit 404 for demodulating signals received from the receiving antenna units 403 and 403 for receiving radio waves transmitted from the transmission antenna 401, a transmitting antenna unit 401, a modulation circuit 402, and reception by 403 The antenna unit 404 is connected to the control unit 405 for controlling the demodulation circuit of the 404, the I / F unit 406 that communicates with the host device, and the transmission antenna unit 401, and supplies power to the 500 contactless IC. The power supply 407 is configured.

前記制御部405は、外部からの指示により402の変調回路を用いて電力を供給するための電波および、送信するデータを変調して、401の送信アンテナ部より外部へ電波を送信する。また、外部より受信した電波信号を、403の受信アンテナ部で受信して、404の復調回路によって復調したのち、データ信号として扱えるように変換することが可能である。   The control unit 405 modulates a radio wave for supplying power and data to be transmitted using a modulation circuit 402 according to an instruction from the outside, and transmits the radio wave from the transmission antenna unit 401 to the outside. Further, a radio signal received from the outside can be received by the receiving antenna unit 403, demodulated by the demodulation circuit 404, and converted so that it can be handled as a data signal.

図5において、非接触IC部500の詳細な説明を行う。非接触IC部500は、501の不揮発性メモリ、502の電波を送受信するためのアンテナ部と、503の共振コンデンサ部、504の電源の整流・平滑を行うための電力形成部と、505の電波の変調、復調を行うための復変調部、506の制御部とから構成される。   In FIG. 5, the non-contact IC unit 500 will be described in detail. The non-contact IC unit 500 includes a non-volatile memory 501, an antenna unit for transmitting and receiving 502 radio waves, a resonance capacitor unit 503, a power forming unit for rectifying and smoothing a power source 504, and 505 radio waves. Are composed of a post-modulation unit for performing modulation and demodulation, and a control unit 506.

502のアンテナ部は、503の共振コンデンサと組み合わされ、共振回路を構成できるようになっている。外部から電力を供給するための電波信号が送られることにより、これを共振回路で受け取って、前記504に示される電力形成部へ供給し、504の電力生成部は500の非接触ICを動作させるための電力を供給することが可能となる。前記電力は、501の不揮発性メモリや、505の復変調回路へ供給される。506の制御部は、500の非接触IC部の制御を行うためのものである。   The antenna portion 502 is combined with a resonance capacitor 503 so that a resonance circuit can be configured. When a radio wave signal for supplying power from the outside is sent, it is received by the resonance circuit and supplied to the power generation unit indicated by 504. The power generation unit of 504 operates 500 non-contact ICs. Therefore, it becomes possible to supply electric power. The power is supplied to a non-volatile memory 501 and a demodulation circuit 505. A control unit 506 is used to control 500 non-contact IC units.

外部から、電力を供給するための電波とあわせて、非接触IC部から読み出す、または書き着込むためのデータも同時に送受信され、500の非接触IC部へ送られてきた信号は、505の復変調回路によって、復調され506の制御部を介して、501の不揮発性メモリへ記憶される。また、506の制御部によって、501の不揮発性メモリから読み出されたデータは、505の復変調回路によって変調され、502のアンテナ部から電波信号として送信可能である。   Data to be read or written from the non-contact IC unit is also transmitted and received simultaneously with the radio wave for supplying power from the outside, and the signal sent to the 500 non-contact IC unit is re-modulated to 505 The signal is demodulated by the circuit and stored in the nonvolatile memory 501 through the control unit 506. The data read from the non-volatile memory 501 by the control unit 506 is modulated by the demodulation circuit 505 and can be transmitted as a radio signal from the antenna unit 502.

以上のような構成をもとに以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。   Based on the above configuration, embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
本一実施形態はRFID読み取り機能を手差し給紙トレイ部124に、RFID書き込み機能を排紙トレイ部126に具備した場合に、給紙対象が手差しトレイであった場合において、手差し給紙トレイにサイズの異なる用紙が複数供給された場合の例である。
(First embodiment)
In the present embodiment, when the RFID reading function is provided in the manual paper feed tray unit 124 and the RFID writing function is provided in the paper discharge tray unit 126, when the paper feed target is the manual paper feed tray, the manual paper feed tray is sized. This is an example in the case where a plurality of different sheets are supplied.

MFPにおいて、システム内に存在する他の機器からNIC211を介し、またはコントロールパネルを通じて印刷・複写のジョブを受けた場合(S101)、MFP内のCPU201はその割り込み信号により、ブリッジ回路206、I/Oバス205を介してHDD209内に予め格納されている処理プログラムを読み込む(S102)。プログラムに従い受信したジョブ(S103)が複写ジョブの場合はスキャナ部307により原稿から読み取った光学的な信号をCCDなどにより電子データに変換し(S104)、受信したジョブが印刷ジョブの場合は、ローカルバス204を介し記憶部302に指令を出し受信したデータと共に印刷の元となるデータの用紙サイズを記憶部302に記憶しておく(S105)。次にCPU201は得られたジョブの内容から給紙対象が手差しトレイ124であると判断し、読み込んだプログラムから手差し給紙トレイ124から給紙を行うように制御指令を行う(S106)。手差し給紙トレイ124においては印字対象用紙をMFP内に給紙する際に具備するRFID処理部401において、用紙内のICチップ500より、ICチップ500に予め入力されている印刷モード決定用パラメータを前記方式により読み取り(S107)、ブリッジ回路206、I/Oバス205を介して記憶部302に記憶する(S108)。   In the MFP, when a print / copy job is received from another device existing in the system via the NIC 211 or through the control panel (S101), the CPU 201 in the MFP uses the interrupt signal to generate the bridge circuit 206, I / O. A processing program stored in advance in the HDD 209 is read via the bus 205 (S102). When the job received in accordance with the program (S103) is a copy job, the optical signal read from the original by the scanner unit 307 is converted into electronic data by a CCD or the like (S104). When the received job is a print job, The paper size of the data to be printed is stored in the storage unit 302 together with the received data by issuing a command to the storage unit 302 via the bus 204 (S105). Next, the CPU 201 determines that the target of paper feed is the manual feed tray 124 from the contents of the obtained job, and issues a control command to feed paper from the manual feed tray 124 from the read program (S106). In the manual paper feed tray 124, the RFID processing unit 401 provided when the paper to be printed is fed into the MFP, the print mode determination parameters input in advance to the IC chip 500 from the IC chip 500 in the paper. Reading is performed by the above method (S107), and the data is stored in the storage unit 302 via the bridge circuit 206 and the I / O bus 205 (S108).

MFP内部においては、記憶部302に格納されている印刷の元となるデータの用紙サイズ、および印刷モード決定用パラメータの中から印字対象用紙サイズをローカルバス204を介し、CPU201に送信する(S109)。   In the MFP, the paper size of the printing source data stored in the storage unit 302 and the print target paper size from the parameters for determining the printing mode are transmitted to the CPU 201 via the local bus 204 (S109). .

CPU201においては上記2つの印刷元データ用紙サイズおよび印字対象用紙サイズからそれぞれのサイズが異なる場合は相対的なサイズ比を求め(S110)、印刷を行う際の拡大・縮小の割合を決定する(S111)。   The CPU 201 obtains a relative size ratio when the respective sizes differ from the above two printing source data paper sizes and printing target paper sizes (S110), and determines the enlargement / reduction ratio at the time of printing (S111). ).

次にCPU201においては印刷元の画像電子データを算出した拡大・縮小の割合に基づき、印字を行うための印字用画像データを作成し(S112)、プリンタ部207へブリッジ回路206、I/Oバス205を介して転送を行う。プリンタ部207においては前記図2を用いて示す印刷方式により印刷を行い(S113)、排紙トレイ127へ用紙の出力を行う際にMFPに具備されているRFID処理部401から印字対象用紙のICチップ500内に印刷の元となったデータの用紙サイズを前記図4を用いて示す処理方式により書き込む(S114)。   Next, the CPU 201 creates image data for printing for printing based on the calculated enlargement / reduction ratio of the image electronic data of the printing source (S112), and sends the bridge circuit 206, I / O bus to the printer unit 207. Transfer is performed via 205. In the printer unit 207, printing is performed by the printing method shown in FIG. 2 (S113), and when the paper is output to the paper discharge tray 127, the IC of the paper to be printed is output from the RFID processing unit 401 provided in the MFP. The paper size of the data that is the source of printing is written in the chip 500 by the processing method shown in FIG. 4 (S114).

また、上記機能をオート倍率変換モードとした場合、ユーザが印刷を行う際にそのモードで実行するかをタッチパネル上もしくはネットワークを介して選択することも可能とする。   Further, when the above function is set to the auto magnification conversion mode, when the user performs printing, it is possible to select whether to execute the mode on the touch panel or via the network.

以上説明したように、本実施形態においては、印字対象用紙が具備するRFIDタグ内に予め入力されている用紙のサイズを読み込み印刷制御を行うことにより、印刷を行う際に、別途印刷の際の制御を設定しなくとも印刷装置が自動的に事故制御を行い印刷することが可能となる。   As described above, in the present embodiment, when printing is performed by reading the size of the paper input in advance into the RFID tag included in the paper to be printed and performing printing control, Even if the control is not set, the printing apparatus can automatically perform accident control and perform printing.

なお、図6は本発明画像形成システムの手差し給紙トレイにサイズの異なる用紙が供給された場合の制御例を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of control when sheets of different sizes are supplied to the manual feed tray of the image forming system of the present invention.

図7は、本発明画像形成システムの手差し給紙トレイに種類の異なる用紙が供給された場合の制御例を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a control example when different types of paper are supplied to the manual paper feed tray of the image forming system of the present invention.

図8は、本発明での実施例1における印刷元データおよび印字対象用紙に対する印刷結果の1例を表す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of printing results for printing source data and printing target paper according to the first exemplary embodiment of the present invention.

(第2の実施の形態)
本一実施形態はRFID読み取り機能を手差し給紙トレイ部124に具備した場合において、手差し給紙トレイ126に用紙の種類の異なる用紙が複数供給された場合の例である。
(Second Embodiment)
The present embodiment is an example in the case where a manual paper feed tray unit 124 is provided with an RFID reading function and a plurality of papers of different paper types are supplied to the manual paper feed tray 126.

MFPにおいて、システム内に存在する他の機器からNIC211を介し、またはコントロールパネルを通じて印刷・複写のジョブを受けた場合(S201)、MFP内のCPU201はその割り込み信号により、ブリッジ回路206、I/Oバス205を介してHDD209内に予め格納されている処理プログラムを読み込む(S202)。プログラムに従い受信したジョブが印刷ジョブ(S203)の場合はスキャナ部307により原稿から読み取った光学的な信号をCCDなどにより電子データに変換し(S204)、受信したジョブが印刷ジョブの場合は、ローカルバス204を介し記憶部302に指令を出し受信したデータを記憶部302に記憶しておく(S205)。次にCPU201は得られたジョブの内容から給紙対象が手差しトレイ124であると判断し、読み込んだプログラムから手差し給紙トレイ124から給紙を行うように制御指令を行う(S205)。手差し給紙トレイ124においては印字対象用紙をMFP内に給紙する際に具備するRFID処理部401において、用紙内のICチップ500より、ICチップ500に予め入力されている印刷モード決定用パラメータを前記方式により読み取り(S207)、ブリッジ回路206、I/Oバス205を介して記憶部302に記憶する(S208)。   In the MFP, when a print / copy job is received from another device existing in the system via the NIC 211 or through the control panel (S201), the CPU 201 in the MFP uses the interrupt signal to cause the bridge circuit 206, I / O A processing program stored in advance in the HDD 209 is read via the bus 205 (S202). If the job received according to the program is a print job (S203), the optical signal read from the original by the scanner unit 307 is converted into electronic data by a CCD or the like (S204). If the received job is a print job, local Data received by issuing an instruction to the storage unit 302 via the bus 204 is stored in the storage unit 302 (S205). Next, the CPU 201 determines that the paper feed target is the manual feed tray 124 from the contents of the obtained job, and issues a control command to feed paper from the manual feed tray 124 from the read program (S205). In the manual paper feed tray 124, the RFID processing unit 401 provided when the paper to be printed is fed into the MFP, the print mode determination parameters input in advance to the IC chip 500 from the IC chip 500 in the paper. Reading is performed by the above method (S207), and the data is stored in the storage unit 302 via the bridge circuit 206 and the I / O bus 205 (S208).

MFP内部においては、記憶部302に格納されている印刷モード決定用パラメータの中か印字対象用紙の種類をローカルバス204を介し、CPU201に送信する(S209)。   In the MFP, the print mode determination parameter stored in the storage unit 302 or the type of print target paper is transmitted to the CPU 201 via the local bus 204 (S209).

CPU201においては用紙の種類と対応して予め記憶部303に設定されているプリンタ部102内の定着ユニット125の温度を読み込んでくる(S210)。   The CPU 201 reads the temperature of the fixing unit 125 in the printer unit 102 set in the storage unit 303 in advance corresponding to the type of paper (S210).

読み込んできた数値と記憶部302に記憶されている現在の定着ユニット126の温度が一致するかを確かめ(S211)、異なる場合は定着ユニット126の温度を設定し(S212)、定着ユニット126が適切な温度になるように制御を行う。定着ユニット125が適切な温度になった後、印字を行うための印字用画像データを作成し(S213)、プリンタ部207へブリッジ回路206、I/Oバス205を介して転送を行う。プリンタ部207においては前記図2を用いて示す印刷方式により印刷を行い(S214)、排紙トレイ127へ用紙を排出する。   It is confirmed whether the read numerical value matches the current temperature of the fixing unit 126 stored in the storage unit 302 (S211). If the temperature is different, the temperature of the fixing unit 126 is set (S212). Control the temperature so that it becomes a proper temperature. After the fixing unit 125 reaches an appropriate temperature, printing image data for printing is created (S213) and transferred to the printer unit 207 via the bridge circuit 206 and the I / O bus 205. The printer unit 207 performs printing by the printing method shown in FIG. 2 (S214), and discharges the paper to the paper discharge tray 127.

なお、図9は、本発明での実施例2における定着ユニットの温度の1例を表す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the temperature of the fixing unit according to the second exemplary embodiment of the present invention.

以上説明したように、本実施形態においては、印字対象用紙が具備するRFIDタグ内に予め入力されている用紙の種類を読み込み定着ユニットの温度の制御を行うことにより、印刷を行う際に、別途印刷の際の制御を設定しなくとも印刷装置が自動的に事故制御を行い用紙の種類に適した温度で印刷することが可能となる。   As described above, in the present embodiment, when printing is performed by reading the type of paper input in advance into the RFID tag included in the paper to be printed and controlling the temperature of the fixing unit, separately, Even if the control for printing is not set, the printing apparatus can automatically perform accident control and print at a temperature suitable for the type of paper.

MFPの構成を示す側断面図である。2 is a side sectional view showing a configuration of an MFP. FIG. 図1のMFPにおける記録媒体に印字を行うプリンタ部の電気信号処理部の構成を詳細に示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating in detail a configuration of an electric signal processing unit of a printer unit that performs printing on a recording medium in the MFP of FIG. 1. 図1のMFPにおけるスキャナ部の電気信号処理部の構成を詳細に示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating in detail a configuration of an electric signal processing unit of a scanner unit in the MFP of FIG. 1. RFID処理部の構成を詳細に示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a RFID process part in detail. 非接触IC部の構成を詳細に示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of a non-contact IC part in detail. 本発明画像形成システムの手差し給紙トレイにサイズの異なる用紙が供給された場合の制御例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a control example when sheets of different sizes are supplied to a manual sheet feed tray of the image forming system of the present invention. 本発明画像形成システムの手差し給紙トレイに種類の異なる用紙が供給された場合の制御例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of control when different types of paper are supplied to a manual paper feed tray of the image forming system of the present invention. 本発明での実施例1における印刷元データおよび印字対象用紙に対する印刷結果の1例を表す図である。It is a figure showing an example of the printing result with respect to the printing origin data and printing object paper in Example 1 in this invention. 本発明での実施例2における定着ユニットの温度の1例を表す図である。It is a figure showing an example of the temperature of the fixing unit in Example 2 in this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 MFP(Multi Function Printer)
101 イメージリーダ部
102 プリンタ部
103 原稿台ガラス
104 原稿
105 ランプ
106 ミラー1
107 ミラー2
108 ミラー3
109 レンズ
110 3ラインセンサ
111 信号処理部
112 レーザドライバ
113 半導体レーザ
114 ポリゴンミラー
115 f−θレンズ
116 ミラー4
117 感光ドラム
118 回転現像器
119 マゼンダ現像部
120 シアン現像部
121 イエロー現像部
122 ブラック現像部
123 転写ドラム
124 手差し給紙トレイ
125 給紙トレイ
126 定着ユニット
127 RFID処理部
201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 ローカルバス
205 I/Oバス
206 ブリッジ回路
207 プリンタ部
208 プリンタインターフェース部
209 ハードディスクドライブ
210 IDE I/F
211 NIC
212 IPU
213 RIP
214 VRAM
215 VIDEO I/F
216 Extend I/O I/F
301 CPU
302 RAM
303 ROM
304 ローカルバス
305 I/Oバス
306 ブリッジ回路
307 スキャナ部
308 スキャナインターフェース部
309 IPU
310 I/O I/F
401 送信アンテナ部
402 変調回路
403 受信アンテナ部
404 復調回路
405 復調回路制御部
406 I/F部
407 電源
501 不揮発性メモリ
502 アンテナ部
503 共振コンデンサ部
504 電力形成部
505 複変調回路
506 制御部
100 MFP (Multi Function Printer)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Image reader part 102 Printer part 103 Original plate glass 104 Original 105 Lamp 106 Mirror 1
107 mirror 2
108 Mirror 3
109 Lens 110 3 Line Sensor 111 Signal Processing Unit 112 Laser Driver 113 Semiconductor Laser 114 Polygon Mirror 115 f-θ Lens 116 Mirror 4
117 Photosensitive drum 118 Rotating developer 119 Magenta developing unit 120 Cyan developing unit 121 Yellow developing unit 122 Black developing unit 123 Transfer drum 124 Manual feed tray 125 Paper feeding tray 126 Fixing unit 127 RFID processing unit 201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 Local bus 205 I / O bus 206 Bridge circuit 207 Printer unit 208 Printer interface unit 209 Hard disk drive 210 IDE I / F
211 NIC
212 IPU
213 RIP
214 VRAM
215 VIDEO I / F
216 Extended I / O I / F
301 CPU
302 RAM
303 ROM
304 Local Bus 305 I / O Bus 306 Bridge Circuit 307 Scanner Unit 308 Scanner Interface Unit 309 IPU
310 I / O I / F
401 Transmitting antenna unit 402 Modulating circuit 403 Receiving antenna unit 404 Demodulating circuit 405 Demodulating circuit control unit 406 I / F unit 407 Power source 501 Non-volatile memory 502 Antenna unit 503 Resonance capacitor unit 504 Power forming unit 505 Double modulation circuit 506 Control unit

Claims (2)

印字対象に印字を行う印刷手段と、印字対象を供給するトレイを有し、RFIDタグへの書き込み及び読み込みを行う手段と、印字を行う対象用紙内に具備されているRFIDタグ内に保存されている、印刷を行う際のパラメータ情報を読み込み保存する保存手段と、得られたパラメータ情報をもとに印刷装置の制御の内容を切り替えることの可能なコントローラユニットを有し、前記印刷装置制御の際の設定値を算出する算出手段と、コントローラユニットにより印刷装置の制御方法を印刷装置自身が設定し、制御を行う制御手段を有することにより、印字対象に適した印刷制御を自動的に行う事を特徴とする画像処理装置。   A printing unit for printing on a printing target, a tray for supplying the printing target, a unit for writing to and reading from the RFID tag, and an RFID tag provided in a target sheet on which printing is performed A storage unit that reads and saves parameter information for printing, and a controller unit that can switch control contents of the printing apparatus based on the obtained parameter information. Printing means suitable for printing objects can be automatically performed by having a calculating means for calculating the setting value of the printing apparatus and a control means for setting and controlling the printing apparatus control method by the controller unit. A featured image processing apparatus. RFIDタグから読み込んだ情報をもとに印刷装置が制御を行った際に、実行した制御の内容を印字対象のRFIDタグに書き込む手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising means for writing the contents of the executed control in the RFID tag to be printed when the printing apparatus performs control based on information read from the RFID tag. .
JP2005028623A 2005-02-04 2005-02-04 Image processor Withdrawn JP2006212950A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005028623A JP2006212950A (en) 2005-02-04 2005-02-04 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005028623A JP2006212950A (en) 2005-02-04 2005-02-04 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006212950A true JP2006212950A (en) 2006-08-17

Family

ID=36976554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005028623A Withdrawn JP2006212950A (en) 2005-02-04 2005-02-04 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006212950A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7352980B2 (en) Image forming apparatus and method including power state shift control
US7456985B2 (en) Image forming apparatus that performs wireless communication with radio tag attached to document or recording medium
US20120093535A1 (en) Printing apparatus and printing method
US7190910B2 (en) Image forming apparatus, control method for the same, and program
JP4423343B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
US8639207B2 (en) Electronic apparatus capable of reducing power consumption, control method therefor, and storage medium
JP2007125850A (en) Imaging device and control method therefor
JP2006197324A (en) Document management system
JP2010008683A (en) Image forming apparatus and information processing device
JP2006212950A (en) Image processor
JP2006159679A (en) Image forming device
JP2006167966A (en) Image forming apparatus
JP2006159674A (en) Image forming device
JP2006243893A (en) Image forming apparatus
JP2006106473A (en) Image processor
US20040165202A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2000253233A (en) Picture copying device, its control method and recording medium
JP2006173902A (en) Information reader
JP2006133966A (en) Printer system
JP2003131467A (en) Printer and density correction method for the same
JP3599415B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006211474A (en) Image forming apparatus
JP2005107281A (en) Image forming method, image forming apparatus, program, and recording medium
JPH1141446A (en) Device and method for processing image and recording medium
JP2006205623A (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513