JPH1141446A - Device and method for processing image and recording medium - Google Patents

Device and method for processing image and recording medium

Info

Publication number
JPH1141446A
JPH1141446A JP9191518A JP19151897A JPH1141446A JP H1141446 A JPH1141446 A JP H1141446A JP 9191518 A JP9191518 A JP 9191518A JP 19151897 A JP19151897 A JP 19151897A JP H1141446 A JPH1141446 A JP H1141446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
recording medium
image
image processing
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9191518A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuko Shibahara
靖子 芝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9191518A priority Critical patent/JPH1141446A/en
Priority to US09/092,269 priority patent/US6538768B2/en
Publication of JPH1141446A publication Critical patent/JPH1141446A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the application of identification information based on the optimum formation pattern corresponding to the kind or characteristic of a recording medium by discriminating the kind of the recording medium to be supplied, selecting any pattern based on the discriminated result and adding the identification information to image information data to be inputted by the selected pattern. SOLUTION: A processing sequence for adding the identification information for chasing forgery to an image is executed by a CPU 309. Corresponding to the recording medium to be supplied, this information is embedded in threshold value information to be used for pseudo gradation processing. The identification information is added by modulating the image signal of the most difficult color component to visual confirmation in the color components of the output image for adding a prescribed value. It is investigated whether chrominance data to be processed are the data of the color component to add the identification information or not and when these data are not such data, the pseudo gradation processing is performed by ordinary dither processing but when these data show such a color component, the suitable method for adding the identification information is selected by investigating the kind of the recording medium to be supplied.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置および
その方法、並びに、記録媒体に関し、例えば、画像デー
タに識別情報を付加する画像処理装置およびその方法、
並びに、記録媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and method, and a recording medium, for example, an image processing apparatus and method for adding identification information to image data.
Also, it relates to a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラー画像を出力する装置として、カラ
ープリンタやカラー複写機、さらにはカラーファクシミ
リ装置などが実用化されている。近年、これらのカラー
画像出力装置の性能向上および出力画像の品位の向上に
伴い、これらを利用して、紙幣や有価証券など複写が禁
止されている原稿(以下「特定原稿」という)が偽造さ
れるという問題が生じている。
2. Description of the Related Art As a device for outputting a color image, a color printer, a color copying machine, a color facsimile machine and the like have been put to practical use. In recent years, as the performance of these color image output devices has been improved and the quality of output images has been improved, originals for which copying is prohibited such as banknotes and securities (hereinafter referred to as “specific originals”) have been forged. Problem arises.

【0003】こうした偽造を防止するために、カラー画
像出力装置に特定原稿の画像パターンを登録し、画像認
識によって特定原稿を識別して、特定原稿の画像パター
ンに一致する画像は出力しないなどの処置がなされてい
る。しかし、特定原稿の画像パターンを登録するにして
も、実際に登録できる特定原稿の画像パターンには限り
があり、特定原稿すべての画像パターンを登録すること
は不可能である。
In order to prevent such forgery, an image pattern of a specific document is registered in a color image output device, the specific document is identified by image recognition, and an image matching the image pattern of the specific document is not output. Has been made. However, even when registering the image pattern of the specific document, the image pattern of the specific document that can be actually registered is limited, and it is impossible to register the image patterns of all the specific documents.

【0004】また、偽造行為を追跡する、つまり偽造し
た人物や、偽造に利用された画像出力装置を特定するた
めに、出力画像に各種の識別情報を付加する技術が検討
されている。この技術は、例えば、画像出力装置の出力
色成分(例えばCMYK)の中で最も視認し難い色、例えば
イエロー成分の画像信号に、所定のデータを加えること
で識別情報を付加するものである。
Further, in order to track a forgery action, that is, to identify a forged person or an image output device used for forgery, a technique of adding various kinds of identification information to an output image is being studied. In this technique, for example, identification information is added by adding predetermined data to an image signal of a color that is most difficult to visually recognize among output color components (for example, CMYK) of an image output device, for example, a yellow component.

【0005】偽造行為を追跡するために出力画像に識別
情報を付加する技術においては、例え最も視認し難い色
で識別情報を付加するにしても、画像信号に余分な信号
を付加することになる。そのため、付加された信号が元
の画像信号に対して雑音として作用し、出力画像の画像
品位が低下するという問題がある。とくに、インクジェ
ットプリンタのような各色二値による画像形成を行う装
置、すなわち、ディザ法や誤差拡散法などの擬似中間調
処理された画像信号に基づき画像を出力する装置におい
て、画像品位の低下が顕著に現れる。出願人は、これら
の問題を解決するための種々の提案を行っている。
In the technique of adding identification information to an output image in order to track a counterfeiting action, an extra signal is added to an image signal even if the identification information is added in a color which is most invisible. . Therefore, there is a problem that the added signal acts as noise on the original image signal, and the image quality of the output image is reduced. In particular, in an apparatus such as an ink-jet printer that performs image formation using each color binary, that is, an apparatus that outputs an image based on a pseudo halftone processed image signal such as a dither method or an error diffusion method, the image quality is remarkably reduced. Appears in The applicant has made various proposals to solve these problems.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した技術
においては、次のような問題点がある。
However, the above technique has the following problems.

【0007】識別情報を付加する場合、記録媒体の特性
に応じて、出力画像の画質が劣化したり、識別情報の検
出し易さが低下したりする。そのため、例えば、トナー
の定着性が低い記録媒体の場合は、識別情報の検出し易
さを維持するために、できるだけ高い濃度あるいは大き
なパターンサイズで識別情報を付加したい。また、透過
率の高い記録媒体の場合は、画質の劣化を防ぐために、
できるだけ低い濃度あるいは小さなパターンサイズで識
別情報を付加したい。つまり、記録媒体の特性に応じ
て、出力画像の画質と、識別情報の検出し易さとを適度
にバランスさせることが望まれている。
[0007] When the identification information is added, the quality of the output image is degraded or the ease of detecting the identification information is reduced depending on the characteristics of the recording medium. Therefore, for example, in the case of a recording medium having a low toner fixing property, it is desirable to add identification information with a density or a pattern size as high as possible in order to maintain the ease of detection of identification information. Also, in the case of a recording medium with a high transmittance, to prevent the image quality from deteriorating,
I want to add identification information with the lowest possible density or small pattern size. That is, it is desired to appropriately balance the image quality of the output image with the ease of detecting the identification information according to the characteristics of the recording medium.

【0008】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、記録媒体の種類または特性に応じて最適な形
成パターンにより識別情報を付加することができる画像
処理装置およびその方法、並びに、記録媒体を提供する
ことを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and an image processing apparatus and method capable of adding identification information by an optimum formation pattern according to the type or characteristics of a recording medium, and a method thereof. It is intended to provide a recording medium.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成する一手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

【0010】本発明にかかる画像処理装置は、供給され
る記録媒体の種類を判定する判定手段と、その判定結果
に基づいてパターンを選択する選択手段と、選択された
パターンにより、入力される画像データに識別情報を付
加する付加手段とを有することを特徴とする。
[0010] An image processing apparatus according to the present invention comprises a judging means for judging the type of recording medium to be supplied, a selecting means for selecting a pattern based on the judgment result, and an image inputted by the selected pattern. Adding means for adding identification information to the data.

【0011】また、供給される記録媒体の特性を分析す
る分析手段と、その分析結果に基づいて識別情報の付加
条件を設定する設定手段と、設定された付加条件によ
り、入力される画像データに識別情報を付加する付加手
段とを有することを特徴とする。
An analyzing means for analyzing the characteristics of the supplied recording medium, a setting means for setting an additional condition of the identification information based on the analysis result, and an image data to be inputted based on the set additional condition. And an adding means for adding identification information.

【0012】本発明にかかる画像処理方法は、供給され
る記録媒体の種類を判定し、その判定結果に基づいてパ
ターンを選択し、選択したパターンにより、入力される
画像データに識別情報を付加することを特徴とする。
According to the image processing method of the present invention, a type of a recording medium to be supplied is determined, a pattern is selected based on the determination result, and identification information is added to input image data according to the selected pattern. It is characterized by the following.

【0013】また、供給される記録媒体の特性を分析
し、その分析結果に基づいて識別情報の付加条件を設定
し、設定した付加条件により、入力される画像データに
識別情報を付加することを特徴とする。
[0013] It is also preferable that the characteristics of the supplied recording medium are analyzed, an additional condition of the identification information is set based on the analysis result, and the additional information is added to the input image data according to the set additional condition. Features.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の画像処理装置を図面を参照して詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0015】[0015]

【第1実施形態】第1実施形態においては、本発明をレー
ザビームプリンタ(LBP)に適用する例を説明する。な
お、本発明は、LBPに限らず、例えば、インクジェット
プリンタやサーマルプリンタなどの他の方式の出力装置
にも適用可能である。
First Embodiment In a first embodiment, an example in which the present invention is applied to a laser beam printer (LBP) will be described. The present invention is not limited to the LBP, but can be applied to other types of output devices such as an inkjet printer and a thermal printer.

【0016】[構成]図1は本発明にかかる一実施形態
のLBPの構成を示すブロック図である。
[Configuration] FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an LBP according to an embodiment of the present invention.

【0017】図1において、カラー画像を出力すること
が可能なLBP102には、ホストコンピュータなどの外部機
器101から所定のページ記述言語(PDL)で記述されたカラ
ー多値情報を含む印刷データが入力される。プリンタコ
ントローラ103は、入力された印刷データを解析するこ
とによって画像データを生成する。プリンタエンジン10
5は、プリンタコントローラ103によって生成された画像
データが示す画像を記録紙上に印刷する。また、ユーザ
とのインタフェイスである操作パネル104は、ユーザがL
BP102に対して所望の動作を指示するためのキーやスイ
ッチ、LBP102の動作条件や動作状態が表示されるLCD
や、LEDなどのインジケータが配置されている。
In FIG. 1, an LBP 102 capable of outputting a color image receives print data including color multivalued information described in a predetermined page description language (PDL) from an external device 101 such as a host computer. Is done. The printer controller 103 generates image data by analyzing the input print data. Printer engine 10
5 prints an image indicated by the image data generated by the printer controller 103 on a recording sheet. Also, the operation panel 104, which is an interface with the user, is
Keys and switches for instructing the BP 102 to perform a desired operation, and an LCD for displaying operating conditions and operating states of the LBP 102
And indicators such as LEDs are arranged.

【0018】[LBPの構成]図2はLBP102の構成例を示す
概観図である。
[Structure of LBP] FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the structure of the LBP 102.

【0019】図2において、LBP102の筐体201には、プリ
ンタエンジン105を構成するための各機構と、その各機
構による印刷プロセスに関する制御を行う図示しないエ
ンジン制御部、および、プリンタコントローラ103が構
成された制御ボードを収納する収納部203とがある。
In FIG. 2, a housing 201 of the LBP 102 includes various mechanisms for configuring the printer engine 105, an engine control unit (not shown) for controlling a printing process by each mechanism, and a printer controller 103. And a storage unit 203 for storing the completed control board.

【0020】プリンタエンジン105を構成する各機構と
して、レーザ光の走査により感光ドラム205上に静電潜
像を形成し、その静電潜像を顕像化し、その顕像を記録
紙へ転写するための光学処理機構、記録紙に転写された
トナー像を定着させるための定着処理機構、記録紙の供
給処理機構、および、記録紙の搬送処理機構などが設け
られている。
As mechanisms constituting the printer engine 105, an electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 205 by scanning with a laser beam, the electrostatic latent image is visualized, and the visualized image is transferred to recording paper. Processing mechanism, a fixing processing mechanism for fixing the toner image transferred to the recording paper, a recording paper supply processing mechanism, a recording paper conveyance processing mechanism, and the like.

【0021】光学処理機構のレーザドライバ206は、プ
リンタコントローラ103から供給される画像データに基
づき、図示しない半導体レーザ素子の出力光をオン、オ
フ駆動する。半導体レーザ素子から出力されたレーザ光
は、回転多面鏡207により感光ドラム205の軸方向(主走
査方向)に走査される。回転多面鏡に反射されたレーザ
光は、反射ミラー208を介して、感光ドラム205に導か
れ、感光ドラム205の表面を露光する。レーザ光による
走査露光によって感光ドラム205上には静電潜像が形成
され、その潜像は現像器220から供給されるトナーによ
ってトナー像に顕像化される。現像器220からはY(イエ
ロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)
の各色成分のトナーが供給される。感光ドラム205上の
トナー像は給紙処理機構により、各色成分画像の形成に
同期して副走査方向に搬送される記録紙に転写される。
A laser driver 206 of the optical processing mechanism turns on and off the output light of a semiconductor laser element (not shown) based on image data supplied from the printer controller 103. The laser light output from the semiconductor laser element is scanned by the rotating polygon mirror 207 in the axial direction (main scanning direction) of the photosensitive drum 205. The laser light reflected by the rotating polygon mirror is guided to the photosensitive drum 205 via the reflecting mirror 208, and exposes the surface of the photosensitive drum 205. An electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 205 by scanning exposure with laser light, and the latent image is visualized as a toner image by toner supplied from the developing device 220. Y (yellow), M (magenta), C (cyan), K (black) from developing unit 220
Are supplied. The toner image on the photosensitive drum 205 is transferred to a recording sheet conveyed in the sub-scanning direction in synchronization with the formation of each color component image by a sheet supply processing mechanism.

【0022】また、感光ドラム205および現像器220は着
脱可能なカートリッジ204に収容されている。また、反
射ミラー208は半透過型ミラーからなり、その裏面側に
はビームディテクタ209が配置されている。ビームディ
テクタ209はレーザ光を検出し、その検出信号はプリン
タコントローラ103に供給される。プリンタコントロー
ラ103は、ビームディテクタ209の検出信号に基づき、露
光タイミングを決定する水平同期信号を生成し、その水
平同期信号はプリンタエンジン105の各部に同期信号と
して供給される。
The photosensitive drum 205 and the developing device 220 are housed in a detachable cartridge 204. Further, the reflection mirror 208 is formed of a semi-transmissive mirror, and a beam detector 209 is disposed on the back surface side. The beam detector 209 detects the laser beam, and the detection signal is supplied to the printer controller 103. The printer controller 103 generates a horizontal synchronization signal for determining the exposure timing based on the detection signal of the beam detector 209, and the horizontal synchronization signal is supplied to each unit of the printer engine 105 as a synchronization signal.

【0023】定着処理機構の定着器216は、記録紙に転
写されたトナー像を加熱し加圧することによって記録紙
に定着させるものである。トナー像を加熱するためのヒ
ータは、所定の定着温度が得られるようにエンジン制御
部により制御されている。
The fixing device 216 of the fixing processing mechanism heats and pressurizes the toner image transferred onto the recording paper to fix it on the recording paper. The heater for heating the toner image is controlled by the engine control unit so as to obtain a predetermined fixing temperature.

【0024】記録紙の供給処理機構は、記録紙を収容す
るカセット210および手差トレイ219を有し、カセット21
0の記録紙または手差トレイ219の記録紙を選択的に供給
するように構成されている。筐体201内に装着されるカ
セット210には、図示しない仕切り板の移動位置に応じ
て印刷記録紙のサイズを検知する記録紙サイズ検知機構
が設けられている。カセット210に収容された記録紙
は、一枚ごとに、カセット給紙クラッチ211の回転駆動
により給紙ローラ212まで搬送される。カセット給紙ク
ラッチ211は、記録紙の供給ごとに、図示しない駆動部
により間欠的に回転駆動されるカムからなり、そのカム
が一回転するごとに一枚の記録紙が給紙ローラ212へ供
給される。
The recording paper supply processing mechanism has a cassette 210 for storing recording paper and a manual feed tray 219.
It is configured to selectively supply zero recording paper or recording paper in the manual feed tray 219. The cassette 210 mounted in the housing 201 is provided with a recording paper size detection mechanism that detects the size of the printing recording paper according to the movement position of a partition plate (not shown). The recording paper stored in the cassette 210 is conveyed to the paper feed roller 212 by rotating the cassette paper feed clutch 211 one by one. The cassette paper feed clutch 211 is composed of a cam that is intermittently driven to rotate by a drive unit (not shown) every time the recording paper is supplied, and one recording paper is supplied to the paper feed roller 212 each time the cam rotates once. Is done.

【0025】給紙ローラ212は、記録紙の先端がレジス
トシャッタ214に到達する位置まで記録紙を搬送する。
レジストシャッタ214は、感光ドラム205上に形成された
トナー像の先端と、供給される記録紙の先端近傍とを一
致させるためのものである。一方、手差トレイ219の記
録紙は、給紙ローラ215によりレジストシャッタ214へ供
給される。
The paper feed roller 212 conveys the recording paper to a position where the leading edge of the recording paper reaches the registration shutter 214.
The registration shutter 214 is for making the leading end of the toner image formed on the photosensitive drum 205 coincide with the vicinity of the leading end of the supplied recording paper. On the other hand, the recording paper on the manual feed tray 219 is supplied to the registration shutter 214 by the paper feed roller 215.

【0026】記録紙の搬送処理機構は、レジストシャッ
タ214から解放された記録紙を感光ドラム205に搬送する
搬送ローラ213と、定着器216から排出される記録紙を筐
体201上部に形成された排紙トレイへ導く搬送ローラ217
および218と、搬送ローラ213、217および218を駆動する
図示しない駆動部とを有する。
The recording paper transport processing mechanism includes a transport roller 213 for transporting the recording paper released from the registration shutter 214 to the photosensitive drum 205 and a recording paper discharged from the fixing unit 216 formed on the upper portion of the housing 201. Transport roller 217 leading to the output tray
And 218, and a drive unit (not shown) for driving the transport rollers 213, 217 and 218.

【0027】[プリンタコントローラの構成]図3はプ
リンタコントローラ103の構成例を示すブロック図であ
る。
[Configuration of Printer Controller] FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the printer controller 103.

【0028】プリンタコントローラ103は、外部機器101
から入力される印刷データを保持する図示しない入力バ
ッファと、外部機器101へ送る信号を一時的に保持する
図示しない出力バッファとを有するホストインタフェイ
ス302をもつ。ホストインタフェイス302は、外部機器10
1との間でやり取りされる信号の入出力部を構成すると
ともに、外部機器101との間の通信制御を行う。
The printer controller 103 includes an external device 101
The host interface 302 includes an input buffer (not shown) for holding print data input from the printer and an output buffer (not shown) for temporarily holding a signal to be sent to the external device 101. The host interface 302 is connected to the external device 10
It configures an input / output unit for signals exchanged with the device 1 and controls communication with the external device 101.

【0029】ホストインタフェイス302を介して入力さ
れる印刷データは、画像データ発生部303に与えられ
る。画像データ発生部303は、予め定められている解析
手順に基づき、印刷データを解析する。この解析として
は、例えばPDL解析処理がある。そして、画像データ発
生部303は、その解析結果に基づき、プリンタエンジン1
05が処理可能な画像データを作成する。
The print data input via the host interface 302 is provided to an image data generator 303. The image data generator 303 analyzes the print data based on a predetermined analysis procedure. This analysis includes, for example, PDL analysis processing. Then, based on the analysis result, the image data generation unit 303
05 creates image data that can be processed.

【0030】PDL解析処理は、具体的には、印刷データ
を解析し、その解析結果に基づきオブジェクト情報を作
成する。そのオブジェクト情報の作成と並行して、ラス
タライズ処理、擬似階調処理などを順に行う。ラスタラ
イズ処理には、印刷データに含まれるRGBデータをプリ
ンタエンジン105が処理可能なYMCKデータへ変換する処
理、印刷データに含まれる文字コードを予め格納されて
いるビットパターン、アウトラインフォントなどのフォ
ントデータへ変換する処理などが含まれる。さらに、ラ
スタライズ処理は、所定幅のバンド単位でビットマップ
データを作成し、バンド単位のビットマップデータにデ
ィザ処理や誤差拡散処理などの擬似階調処理を施し、印
刷可能な画像データを生成する。
Specifically, the PDL analysis processing analyzes print data and creates object information based on the analysis result. In parallel with the creation of the object information, a rasterizing process, a pseudo gradation process, and the like are sequentially performed. The rasterizing process converts RGB data included in the print data into YMCK data that can be processed by the printer engine 105, and converts character codes included in the print data into pre-stored bit patterns and font data such as outline fonts. The conversion process is included. Further, in the rasterizing process, bitmap data is created in band units of a predetermined width, and pseudo gradation processing such as dither processing or error diffusion processing is performed on the bitmap data in band units to generate printable image data.

【0031】このようにして生成された画像データは画
像メモリ305に格納される。画像メモリ305に格納されて
いる画像データは、CPU309の指示に従うDMA制御部308に
より読み出される。
The image data thus generated is stored in the image memory 305. The image data stored in the image memory 305 is read by the DMA control unit 308 according to the instruction of the CPU 309.

【0032】画像メモリ305から読み出された画像デー
タは、エンジンインタフェイス306を介して、ビデオ信
号としてプリンタエンジン105に転送される。エンジン
インタフェイス306は、プリンタエンジン105へ送るビデ
オ信号を一時的に保持する図示しない出力バッファと、
プリンタエンジン105から送られてくる信号を一時的に
保持する図示しない入力バッファとをもつ。また、エン
ジンインタフェイス306は、プリンタエンジン105との間
でやり取りされる信号の入出力部を構成するとともに、
プリンタエンジン105との間の通信制御を行う。
The image data read from the image memory 305 is transferred as a video signal to the printer engine 105 via the engine interface 306. An engine interface 306 includes an output buffer (not shown) that temporarily holds a video signal to be sent to the printer engine 105,
An input buffer (not shown) for temporarily holding a signal sent from the printer engine 105 is provided. Also, the engine interface 306 constitutes an input / output unit for signals exchanged with the printer engine 105,
Communication control with the printer engine 105 is performed.

【0033】パネルインタフェイス301は、操作パネル1
04とCPU309との間のインタフェイスを構成する。操作パ
ネル104から入力されたプリンタの動作モードに関する
設定指示などは、パネルインタフェイス301およびシス
テムバス311を介してCPU309へ入力される。
The panel interface 301 is an operation panel 1
The interface between the CPU 04 and the CPU 309 is configured. A setting instruction or the like regarding the operation mode of the printer input from the operation panel 104 is input to the CPU 309 via the panel interface 301 and the system bus 311.

【0034】CPU309は、操作パネル104および外部機器1
01からの指示に基づき、ROM304に格納されている制御プ
ログラムに従い上述の各ブロックを制御する。ROM304に
格納されている制御プログラムは、システムクロックに
よってタスクと称されるロードモジュール単位に時分割
制御を行うためのオペレーティングシステム(OS)と、こ
のOSによって機能単位に実行制御される複数のロードモ
ジュールとから構成される。このロードモジュールを含
む制御プログラムは必要に応じてEEPROMなどの不揮発性
メモリ310に格納される。また、CPU309は、その演算処
理の作業領域としてRAM307を使用する。
The CPU 309 includes the operation panel 104 and the external device 1
Based on the instruction from 01, each block is controlled according to the control program stored in the ROM 304. The control program stored in the ROM 304 includes an operating system (OS) for performing time-division control in units of load modules called tasks by a system clock, and a plurality of load modules that are executed and controlled in functional units by the OS. It is composed of The control program including the load module is stored in a nonvolatile memory 310 such as an EEPROM as needed. Further, the CPU 309 uses the RAM 307 as a work area for the arithmetic processing.

【0035】上述したCPU309を含む各ブロックは、アド
レスバスとデータバスとから構成されるシステムバス31
1を介して相互に接続されている。
Each block including the CPU 309 described above includes a system bus 31 composed of an address bus and a data bus.
Interconnected through one.

【0036】[制御]図4はプリンタコントローラ103に
よるビデオ信号の生成、および、その転送に関する手順
の一例を示すフローチャートである。
[Control] FIG. 4 is a flowchart showing an example of a procedure for generating a video signal by the printer controller 103 and transferring the video signal.

【0037】外部機器101から印刷データがプリンタコ
ントローラ103へ入力されると、処理が実行され描画す
るためのオブジェクト情報が生成される。入力データが
ある限りPDL解析処理を続行してオブジェクトを生成し
続ける。
When print data is input from the external device 101 to the printer controller 103, processing is executed to generate object information for drawing. As long as there is input data, continue the PDL analysis process and continue to generate objects.

【0038】このオブジェクトの生成処理と並行して、
図4に示すラスタライズ処理が実行される。ラスタライ
ズ処理を実行する前に、ステップS401で、プリンタエン
ジン105へデータを転送するための準備処理が実行され
る。この準備処理では、形成色(MCYK)の指定、トナー濃
度の指定、その他の指定がプリンタエンジン105に対し
て行われる。なお、当実施例での形成色の指定はMCYKの
順である。なお、形成色の指定順はプリンタエンジン1
05に依存するものである。
In parallel with this object generation processing,
The rasterizing process shown in FIG. 4 is performed. Before performing the rasterizing process, a preparation process for transferring data to the printer engine 105 is performed in step S401. In this preparation process, designation of the formation color (MCYK), designation of the toner density, and other designations are performed for the printer engine 105. In this embodiment, the colors to be formed are specified in the order of MCYK. Note that the order in which the formation colors are specified is the printer engine 1.
05.

【0039】次に、ステップS402で、生成されたオブジ
ェクト情報に基づき、形成色に対するラスタライズ処理
が実行され、所定ライン幅分のバンドデータが生成され
る。ステップS403で、1バンド分のバンドデータの生成
が確認されると、ステップS404で、形成色に対応するデ
ィザパターンを用いる擬似階調処理が実行され、ステッ
プS405で、形成色のビデオ信号がプリンタエンジン105
へ送られる。
Next, in step S402, a rasterizing process is performed on the formed color based on the generated object information, and band data for a predetermined line width is generated. In step S403, when the generation of band data for one band is confirmed, in step S404, pseudo gradation processing using a dither pattern corresponding to the formation color is performed, and in step S405, the video signal of the formation color is Engine 105
Sent to

【0040】次に、ステップS406で、1ページ分の形成
色のデータ処理が終了したか否かが判定され、未了であ
ればステップS402に戻り、ステップS402からS405の処理
が1ページ分の形成色のデータ処理が終了するまで繰り
返される。
Next, in step S406, it is determined whether the data processing of the formed color for one page is completed. If not completed, the process returns to step S402, and the processing from step S402 to S405 is performed for one page. This processing is repeated until the data processing of the formation color is completed.

【0041】また、1ページ分の形成色のデータ処理が
終了した場合は、ステップS407で、MCYKの各色すべての
データ処理が完了したか否かが判定され、未了であれば
ステップS401に戻り、ステップS401からS406の処理が四
色分のデータ処理が終了するまで繰り返される。そし
て、四色分のデータ処理が完了すると、処理は終了す
る。
If the data processing of the formed color for one page has been completed, it is determined in step S407 whether or not the data processing of all the colors of MCYK has been completed. If not completed, the flow returns to step S401. The processing of steps S401 to S406 is repeated until the data processing for four colors ends. When the data processing for the four colors is completed, the processing ends.

【0042】図5は偽造を追跡するための識別情報を画
像に付加するための処理手順の一例を示すフローチャー
トで、図4のステップS404の処理に相当しCPU309により
実行される処理である。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a processing procedure for adding identification information for tracking forgery to an image, which corresponds to the processing in step S404 in FIG. 4 and is executed by the CPU 309.

【0043】本実施形態においては、供給される記録媒
体の種類に応じて、擬似階調処理に用いる閾値テーブル
の切り替え方により識別情報を埋め込む。また、出力画
像の色成分(例えばCMYK)の中で、最も視認し難い色成
分(例えばY)の画像信号に、所定値を加える変調を施
すことにより識別情報を付加する。
In the present embodiment, the identification information is embedded by switching the threshold table used for the pseudo gradation processing according to the type of the recording medium supplied. In addition, identification information is added by performing a modulation for adding a predetermined value to an image signal of a color component (for example, Y) which is the least visible among color components (for example, CMYK) of an output image.

【0044】図5のステップS501において、処理する色
データが識別情報を付加する色成分のデータであるかど
うかを調べ、そうでなければステップS503で通常のディ
ザ処理での擬似階調処理を行う。
In step S501 of FIG. 5, it is checked whether or not the color data to be processed is data of a color component to which identification information is added. If not, a pseudo-gradation process in a normal dither process is performed in step S503. .

【0045】また、識別情報を付加する色成分のデータ
の場合は、ステップS502で、供給される記録媒体の種類
を調べ、オーバーヘッドプロジェクタ用の透明な記録媒
体であるOHT(Overhead transparency)である場合は、ス
テップS504で、識別情報が目立つことを防ぐために、識
別情報を表現する為に2種類の閾値テーブルを用いて擬
似階調処理を行う。また、供給される記録媒体がOHTで
なければステップS503で通常の擬似階調処理を行ない、
続けてステップS506ですでに開示されている方法である
出力画像に所定値を加える変調を施すことにより識別情
報を付加する。ここで、ステップS503とステップS505と
はも同一の擬似階調処理である。
In the case of color component data to which identification information is added, in step S502, the type of recording medium to be supplied is checked, and if the data is OHT (Overhead transparency), which is a transparent recording medium for an overhead projector. In step S504, in order to prevent the identification information from being conspicuous, pseudo gradation processing is performed using two types of threshold tables in order to express the identification information. If the supplied recording medium is not OHT, a normal pseudo gradation process is performed in step S503.
Subsequently, in step S506, the output image is modulated by adding a predetermined value to the output image to add identification information. Here, step S503 and step S505 are the same pseudo gradation processing.

【0046】このように、CPU309は、供給される記録媒
体の種類に応じて、識別情報の適切な付加方法を選択す
る。なお、記録媒体の種類の判定は、レジストシャッタ
214近傍に設けられた図示しない光透過型または光反射
型のセンサの出力信号により行えばよい。
As described above, the CPU 309 selects an appropriate method of adding the identification information according to the type of the recording medium supplied. Note that the type of recording medium is determined by the registration shutter.
What is necessary is just to perform by the output signal of the light transmission type or light reflection type sensor (not shown) provided in the vicinity of 214.

【0047】[閾値テーブル]上述した識別情報を埋め
込む為に2種類の閾値テーブルにより擬似階調処理を行
う技術、つまり、2種類の閾値テーブルの切替え方によ
る情報表現により、識別情報を埋め込む技術について具
体敵に説明する。なお、網点処理は、8×8ピクセルから
なる画素ブロックを処理単位として、階調値として0〜2
55が入力されるものとする。
[Threshold Value Table] A technique of performing pseudo gradation processing using two types of threshold tables to embed the above-described identification information, that is, a technique of embedding identification information by information expression by switching between the two types of threshold tables. Explain to the specific enemy. In the halftone process, a pixel block consisting of 8 × 8 pixels is used as a processing unit, and gradation values of 0 to 2 are used.
55 shall be input.

【0048】本実施の形態は、擬似中間調画像を生成す
るための閾値テーブルの切り替え方を付加情報とするも
のである。即ち、擬似中間調画像(ディザ処理後の画
像)を生成するための図6及び図7の閾値テーブルを、付
加情報を示す様に切り替えることにより、画素成長パタ
ーンの異なる擬似中間調画像を形成する。これにより、
擬似中間調画像から閾値テーブルの切り替え方法を解析
し、この画像中に埋め込まれた上記付加情報を抽出でき
る。
In the present embodiment, a method of switching a threshold table for generating a pseudo halftone image is used as additional information. That is, by switching the threshold tables of FIGS. 6 and 7 for generating a pseudo halftone image (image after dither processing) so as to indicate additional information, pseudo halftone images having different pixel growth patterns are formed. . This allows
The switching method of the threshold table is analyzed from the pseudo halftone image, and the additional information embedded in the image can be extracted.

【0049】なお、図6及び図7の閾値テーブルは8×8
画素サイズとし、入力された画像データにディザ処理を
行っていくものとする。また、本実施の形態では図6の
閾値テーブルを用いる場合に「0」、図7の閾値テーブ
ルを用いる場合に「1」を示すこととする。これにより
画像中の8×8画素の領域毎に1ビットの付加情報を埋
め込むことができる。本実施の形態では、付加するべき
付加情報が16ビットであるとすると、閾値テーブル1
6個分の領域が必要となる。なお、付加情報の表し方は
これに限らず、上記図6及び図7の閾値テーブルが表す
「0」或いは「1」の1ビット情報をそのまま付加情報
の1部とはせず、「0」と「1」を用いたランレングス
により付加情報を表す様にしても良い。一方、本実施の
形態において、1画面の画像中における付加情報の埋め
込む領域は、画像全体とはせず、一定周期で付加領域
(図6及び図7の閾値テーブルを切り替える領域)を割り
当てる様にする。しかしながら、本発明はこれに限ら
ず、画像全体に上記付加領域を割り当てるようにしても
良い。
The threshold tables in FIGS. 6 and 7 are 8 × 8.
It is assumed that a pixel size is set and dither processing is performed on input image data. In the present embodiment, “0” is indicated when the threshold table of FIG. 6 is used, and “1” when the threshold table of FIG. 7 is used. This makes it possible to embed 1-bit additional information in each 8 × 8 pixel area in the image. In the present embodiment, assuming that the additional information to be added is 16 bits, the threshold table 1
Six areas are required. Note that the way of representing the additional information is not limited to this, and the 1-bit information of “0” or “1” represented by the threshold tables of FIGS. 6 and 7 is not directly used as a part of the additional information, but “0”. Alternatively, the additional information may be represented by a run length using “1” and “1”. On the other hand, in the present embodiment, the area in which the additional information is embedded in the image of one screen is not the entire image, and the additional area (the area for switching the threshold tables in FIGS. 6 and 7) is allocated at a fixed cycle. I do. However, the present invention is not limited to this, and the additional area may be assigned to the entire image.

【0050】次に、図8に本実施の形態の上記付加領域
の割り当て方の様子を示す。図8において、斜線領域が
付加領域、即ち図6及び図7の閾値テーブルを切り替える
ことにより付加情報(本実施の形態では16ビット)を
埋め込む領域である。この付加領域はj×k個(本実施
の形態ではj=4、k=4)の閾値テーブルが含まれる
大きさを持つ。よって、各付加領域がj×kビットの付
加情報を表すことができる。また、互いの付加領域の位
置関係は図中m、nとも、16個の閾値テーブルが含ま
れる長さ(8×16画素)を有するものとする。
Next, FIG. 8 shows how the additional area is allocated according to the present embodiment. In FIG. 8, a hatched area is an additional area, that is, an area in which additional information (16 bits in the present embodiment) is embedded by switching between the threshold tables of FIGS. This additional area has a size including j × k (j = 4, k = 4 in the present embodiment) threshold value tables. Therefore, each additional area can represent j × k bits of additional information. In addition, the positional relationship between the additional regions is assumed to have a length (8 × 16 pixels) that includes 16 threshold tables, in both cases m and n in the figure.

【0051】図9Aは、画像処理部において画像中の各
画素の座標を示すビット列の様子を示すものである。上
述した様に各パラメータを2の乗数に設定することによ
り、図の様に2進数の座標値を扱いやすくする。図中、
最下位3ビット(c2,c1,c0)が上記各閾値テーブ
ル内の位置を示す座標であり、次の4ビット(n3,n
2,n1,n0)の内、上位2ビット(n3,n2)が特定
値(本実施の形態ではn3=1,n2=1)に対応した時
に、16ビットの付加情報を示す様な閾値テーブルの選
択を行えばよいので、高速処理が可能となる。なお、本
実施の形態では、図8における斜線部(付加領域)以外
の領域に対しては、図6の閾値テーブルを無条件に使用
する。
FIG. 9A shows the state of a bit string indicating the coordinates of each pixel in the image in the image processing unit. By setting each parameter to a power of two as described above, it is easy to handle binary coordinate values as shown in the figure. In the figure,
The least significant three bits (c2, c1, c0) are coordinates indicating a position in each of the threshold tables, and the next four bits (n3, n)
A threshold table indicating 16-bit additional information when the upper two bits (n3, n2) of (2, n1, n0) correspond to a specific value (n3 = 1, n2 = 1 in this embodiment). , It is possible to perform high-speed processing. Note that, in the present embodiment, the threshold table of FIG. 6 is used unconditionally for regions other than the hatched portions (additional regions) in FIG.

【0052】図9Bに上記各付加領域における閾値テー
ブルQ0.0〜Q3.3の様子及び各閾値テーブルの表すq0.0〜
q3.3の整列により上記付加情報を表す様子を示す。各付
加領域には閾値テーブルQ0.0〜Q3.3が図の様に割り当て
られており、これらQ0.0〜Q3.3には図6或いは図7の閾値
テーブルが用いられる。よって、閾値テーブルQ0.0〜Q
3.3が示すq0.0〜q3.3である「0」或いは「1」を図の
様に整列させることにより、付加情報が表される。
FIG. 9B shows the state of the threshold tables Q0.0 to Q3.3 in each of the additional areas and the values of q0.0 to
The following shows how the additional information is represented by the alignment of q3.3. Threshold tables Q0.0 to Q3.3 are assigned to each additional area as shown in the figure, and the threshold tables of FIG. 6 or FIG. 7 are used for these Q0.0 to Q3.3. Therefore, the threshold tables Q0.0 to Q
The additional information is represented by aligning “0” or “1” of q0.0 to q3.3 indicated by 3.3 as illustrated.

【0053】図10にX、Y座標の画素を擬似中間調処理
する際の手順を示す。ステップa2では座標値Xについ
て、n3,n2が共に1か否かを判断する。n3,n2が共
に1でなければ、ステップa7に進む。n3,n2が共に
1ならば、ステップa3に進む。次に、ステップa3で
は、座標値Yについて、n3,n2が共に1か否かを判断
する。n3,n2が共に1でなければ、ステップa7に進
む。n3,n2が共に1ならば、ステップa4に進む。ス
テップa4では座標値X、Yのn1,n0の数値に対応し
たビット情報q0.0〜q3.3のいずれかを読み込む。ステッ
プa5では読み込まれたビット情報q0.0〜q3.3が1かど
うか判断する。判断の結果が1でなければ、ステップa
7に進む。判断の結果が1であれば、ステップa6に進
む。
FIG. 10 shows a procedure for performing pseudo halftone processing on pixels at the X and Y coordinates. In step a2, it is determined whether or not n3 and n2 are both 1 for the coordinate value X. If both n3 and n2 are not 1, the process proceeds to step a7. If both n3 and n2 are 1, the process proceeds to step a3. Next, in step a3, it is determined whether or not n3 and n2 are both 1 for the coordinate value Y. If both n3 and n2 are not 1, the process proceeds to step a7. If both n3 and n2 are 1, the process proceeds to step a4. In step a4, one of bit information q0.0 to q3.3 corresponding to the numerical values of n1 and n0 of the coordinate values X and Y is read. In step a5, it is determined whether or not the read bit information q0.0 to q3.3 is 1. If the result of the judgment is not 1, step a
Go to 7. If the result of the determination is 1, the process proceeds to step a6.

【0054】ステップa6では、図7の閾値テーブル、即
ち「1」を示す閾値テーブルを用いて擬似中間調処理を
行う様設定する。一方、ステップa7では、図6の閾値テ
ーブル、即ち「0」を示す閾値テーブルを用いて擬似中
間調処理を行う様設定する。ステップa8では、座標値
X、Yの濃度情報(画素値)と、この座標値を示すc
2,c1,c0の数値に対応する閾値とを比較する。ステ
ップa9では、ステップa8の結果が閾値<濃度情報であ
った場合には、ステップa10に進み、閾値<濃度情報
でなかった場合には、座標値X、Yを描画する画素とは
せずにステップa11で終了する。ステップa10では、
座標値X、Yを描画する画素として設定した後、ステッ
プa11で終了する。
In step a6, it is set so that the pseudo halftone processing is performed using the threshold table of FIG. 7, that is, the threshold table indicating "1". On the other hand, in step a7, the pseudo-halftone processing is set to be performed using the threshold table of FIG. 6, that is, the threshold table indicating "0". In step a8, density information (pixel values) of the coordinate values X and Y and c indicating the coordinate values
The thresholds corresponding to the numerical values of 2, c1 and c0 are compared. In step a9, if the result of step a8 is threshold <density information, the process proceeds to step a10. If the threshold is not density information, the coordinates X and Y are not determined as pixels to be drawn. The process ends at step a11. In step a10,
After setting the coordinate values X and Y as pixels to be drawn, the process ends in step a11.

【0055】なお、本実施の形態では2つの閾値テーブ
ルを切り替えることにより、1つの閾値テーブルに対応
する領域で1ビットの付加情報を埋め込む様にしたが、
本発明はこれに限らない。例えば、4つまたはそれ以上
の閾値テーブルを切り替えることにより1つの閾値テー
ブルに対応する領域で2ビット以上の付加情報を埋め込
む場合も本発明に含まれる。
In this embodiment, one bit of additional information is embedded in an area corresponding to one threshold table by switching between two threshold tables.
The present invention is not limited to this. For example, the present invention includes a case where two or more bits of additional information are embedded in an area corresponding to one threshold table by switching four or more threshold tables.

【0056】なお、上述においては、高速化のために、
ビットの切り出しだけで各種判断ができるように、2の
累乗値を各種パラメータに採用するが、これらの数値
は、演算処理に時間がかかることを許容すれば任意の正
整数値を採用することができる。
In the above description, in order to increase the speed,
The power of 2 is used for various parameters so that various judgments can be made only by cutting out bits, but any positive integer value can be used for these numerical values as long as the calculation processing takes time. it can.

【0057】さらに、上述においては、擬似階調処理の
際に利用する閾値テーブルを二種類だけ用意する例を説
明したが、画素の成長点をそれぞれ異なった方向にシフ
トさせることによっても識別情報の埋め込みが可能にな
る。
Further, in the above description, an example has been described in which only two types of threshold tables are prepared for use in the pseudo gradation processing. However, by shifting the growth points of the pixels in different directions, the identification information of the identification information can be obtained. Embedding becomes possible.

【0058】このように、本実施形態によれば、例えば
OHTなどの記録媒体に画像を形成する場合は、擬似階調
表現の網点処理に着目し、網点の成長パターンを示す閾
値テーブルの切替え方により識別情報を埋め込むことで
識別情報を付加することにより、記録媒体の種類に応じ
た方法により識別情報を付加することができ、識別情報
の検出し易さを維持しつつ、出力画像の画質の劣化を防
ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, for example,
When forming an image on a recording medium such as OHT, pay attention to halftone processing of pseudo-gradation expression and add identification information by embedding the identification information by switching the threshold table showing the growth pattern of halftone dots Accordingly, the identification information can be added by a method corresponding to the type of the recording medium, and the quality of the output image can be prevented from deteriorating while maintaining the ease of detection of the identification information.

【0059】[0059]

【第2実施形態】以下、本発明にかかる第2実施形態の画
像処理装置を説明する。なお、本実施形態において、第
1実施形態と略同様の構成については、同一符号を付し
て、その詳細説明を省略する。
Second Embodiment Hereinafter, an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described. Note that, in the present embodiment,
Components that are substantially the same as those in the first embodiment are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.

【0060】図11は第2実施形態におけるプリンタコン
トローラ103によるビデオ信号の生成、および、その転
送に関する手順の一例を示すフローチャートである。な
お、図4に示したフローチャートと同じ処理ステップに
ついては同一符号を付してその詳細説明を省略する。ス
テップS404で擬似階調処理を行った後に、ステップS701
で識別情報を付加する形成色か否かの判定を行い、形成
色の場合S702で識別情報の形成パターン選択を行い、ス
テップS703で、選択された形成パターンにより識別情報
を付加する処理が行われる。ステップS701で識別情報を
付加する形成色ではないと判定された場合にはステップ
S405を実行する。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a procedure relating to the generation and transfer of a video signal by the printer controller 103 in the second embodiment. Note that the same processing steps as those in the flowchart shown in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. After performing the pseudo gradation process in step S404, the process proceeds to step S701.
It is determined whether or not the color is the formation color to which the identification information is added. In the case of the formation color, the formation pattern of the identification information is selected in S702, and in step S703, the processing of adding the identification information based on the selected formation pattern is performed . If it is determined in step S701 that the color is not a formation color to which identification information is added, step S701 is performed.
Execute S405.

【0061】図12は記録媒体の特性に応じて識別情報を
選択する手順例を示すフローチャートで、図11のステッ
プS702の処理に相当する。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of the procedure for selecting the identification information according to the characteristics of the recording medium, and corresponds to the processing in step S702 in FIG.

【0062】ステップS501において、給紙カセット210
または手差トレイ219から供給される記録媒体の特性を
分析する。つまり、ROM304またはEEPROM310には、図13
に一例を示すように、記録媒体の特性を示すデータが登
録されたテーブルが格納されていて、このテーブルに格
納されているデータと、センサの出力とを比較すること
で、記録媒体の特性を分析することができる。例えば定
着性について説明すると、記録媒体には「普通紙」「専
用記録紙」「第二原紙」「厚紙」など様々な種類がある
が、それらの表面の特性などによってトナーの定着性が
異なる。また、表面の特性によって光の反射が異なるの
で、光の反射状態を示すデータをテーブルに格納してお
けば、前述したセンサの出力信号によって、供給される
記録媒体の特性を分析することができることになる。
In step S501, the sheet cassette 210
Alternatively, the characteristics of the recording medium supplied from the manual feed tray 219 are analyzed. That is, in FIG.
As shown in an example, a table in which data indicating the characteristics of the recording medium is registered is stored, and by comparing the data stored in this table with the output of the sensor, the characteristics of the recording medium are changed. Can be analyzed. For example, to explain the fixing property, there are various types of recording media such as “plain paper”, “dedicated recording paper”, “second base paper”, and “thick paper”, and the fixing property of the toner differs depending on the surface characteristics and the like. In addition, since the reflection of light differs depending on the characteristics of the surface, if data indicating the reflection state of light is stored in a table, the characteristics of the supplied recording medium can be analyzed based on the output signal of the sensor described above. become.

【0063】そして、ステップS501で分析された記録媒
体の特性に基づき、ステップS502で供給される記録媒体
の種類を判定する。例えば「厚紙」であると判定された
場合、供給される記録媒体はトナーの定着性が悪いもの
であるから、偽造追跡のための識別情報が検出し難くく
なる可能性がある。そこで、検出し易さを維持するため
に、目立つ識別情報の形成パターンを選択する必要があ
る。そこで、ステップS503では、判定された記録媒体の
種類に応じて、最適な識別情報の形成パターンを選択す
る。
Then, based on the characteristics of the recording medium analyzed in step S501, the type of the recording medium supplied in step S502 is determined. For example, when it is determined that the recording medium is “thick paper”, the supplied recording medium has poor toner fixability, and thus it may be difficult to detect identification information for tracking forgery. Therefore, in order to maintain the ease of detection, it is necessary to select a formation pattern of conspicuous identification information. Thus, in step S503, an optimum identification information formation pattern is selected according to the determined type of recording medium.

【0064】図14および図15は記録媒体の種類と識別情
報の形成パターンとの対応例を示す図である。例えば、
「厚紙」の場合は、図14に示すように、定着性F_level
が「3」に相当し、同レベルに対応するF_pattern 3の識
別情報の形成パターンが選択される。つまり、厚紙のよ
うに定着性が悪い記録媒体では偽造追跡のための識別情
報の形成パターンが定着し難いので、大きめの形成パタ
ーンが選択される。
FIGS. 14 and 15 are diagrams showing examples of correspondence between the type of recording medium and the formation pattern of identification information. For example,
In the case of “thick paper”, as shown in FIG.
Corresponds to “3”, and the formation pattern of the identification information of F_pattern 3 corresponding to the same level is selected. In other words, on a recording medium having poor fixability such as thick paper, the formation pattern of the identification information for tracking forgery is difficult to fix, so a larger formation pattern is selected.

【0065】逆に、「専用紙」のように、定着性F_leve
lが「0」に相当するトナーの定着性がよい記録媒体であ
ると判定された場合は、識別情報の形成パターンを目立
たなくして画質の劣化を抑えるために、F_level 0に対
応するF_pattern 0の形成パターンが選択される。
On the other hand, like the “special paper”, the fixing property F_leve
If it is determined that the recording medium is a recording medium with good toner fixability corresponding to l = “0”, the F_pattern 0 corresponding to F_level 0 is used in order to make the formation pattern of the identification information inconspicuous and suppress the image quality deterioration. A formation pattern is selected.

【0066】また、「第二原紙」のように透過率の高い
記録媒体であると判定された場合は、図15に示すよう
に、透過率P_levelが「0」に相当し、同レベルに対応す
るP_pattern 0の識別情報の形成パターンが選択され
る。つまり、第二原紙のように透過率の高い記録媒体で
は偽造追跡のための識別情報が目立ってしまい、出力画
像の品位を劣化させることになる。そこで、目立たない
識別情報の形成パターンを選択することになる。
When it is determined that the recording medium has a high transmittance, such as “second base paper”, the transmittance P_level corresponds to “0” as shown in FIG. The formation pattern of the identification information of P_pattern 0 to be performed is selected. That is, in a recording medium having a high transmittance such as the second base paper, the identification information for forgery tracking becomes conspicuous, and the quality of the output image is degraded. Therefore, a formation pattern of inconspicuous identification information is selected.

【0067】逆に、「専用紙」のように、透過率P_leve
lが「2」に相当する比較的透過率の低い記録媒体である
と判定された場合は、検出し易い識別情報の形成パター
ンを選択し付加するために、P_level 2に対応するP_pat
tern 2の識別情報の形成パターンが選択される。
On the other hand, like the “special paper”, the transmittance P_leve
When it is determined that the recording medium is a recording medium having a relatively low transmittance corresponding to “2”, the P_pattern corresponding to P_level 2 is selected in order to select and add a formation pattern of identification information that is easy to detect.
The formation pattern of the identification information of tern 2 is selected.

【0068】なお、F_pattern、P_patternの何れを優先
するかは、予め設定されていてもよい。また、記録媒体
に形成しようとする画像を認識した結果に応じて設定し
てもよい。つまり、画像認識の結果、形成される画像
と、複写が禁止されている特定原稿の画像との類似度が
高いほど、検出し易い形成パターンが優先されるように
設定すればよい。
It should be noted that which of F_pattern and P_pattern is prioritized may be set in advance. Alternatively, the setting may be made according to the result of recognizing the image to be formed on the recording medium. In other words, the higher the degree of similarity between the image formed as a result of the image recognition and the image of the specific document for which copying is prohibited, the higher the priority is given to the easier-to-detect formation pattern.

【0069】勿論、記録媒体の分析項目や、識別情報の
形成パターンは多種多様であり、それらを任意に設定す
ることができる。つまり、図13、図14および図15に示し
たテーブルに限定されるものではない。
Of course, the analysis items of the recording medium and the formation patterns of the identification information are various, and they can be arbitrarily set. That is, the present invention is not limited to the tables shown in FIGS. 13, 14, and 15.

【0070】このように、本実施形態によれば、供給さ
れる記録媒体の特性を分析して、その記録媒体の種類を
判定することにより、判定された種類に応じた適切な識
別情報の形成パターンを選択し付加することが可能にな
る。
As described above, according to the present embodiment, the characteristics of the supplied recording medium are analyzed to determine the type of the recording medium, thereby forming appropriate identification information according to the determined type. It becomes possible to select and add a pattern.

【0071】[0071]

【変形例】前述した各実施形態においては、識別情報の
形成パターンを選択する例を説明したが、この形成パタ
ーンの調整に当たっては、形成パターンの付加形状を変
更する、形成パターンの付加方法を変更する、形成パタ
ーンの付加濃度を変更する、形成パターンを付加する現
像材の色を変更するなどがある。例えば、供給される記
録媒体の特性が定着性の悪いものであると判定された場
合、識別情報の検出し易さを維持するために、通常の識
別情報の形成パターンの付加濃度が10%であれば、付加
濃度を例えば50%に高めるなどの処理が可能である。
[Modifications] In each of the above-described embodiments, an example in which a formation pattern of identification information is selected has been described. However, in adjusting the formation pattern, the addition shape of the formation pattern is changed, and the method of adding the formation pattern is changed. And changing the additional density of the formed pattern, and changing the color of the developing material to which the formed pattern is added. For example, when it is determined that the characteristics of the supplied recording medium have poor fixability, the additional density of the normal identification information forming pattern is 10% in order to maintain the ease of identification information detection. If so, processing such as increasing the additional density to, for example, 50% is possible.

【0072】[0072]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0073】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやM
PU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコ
ード自体が前述した実施形態の機能を実現することにな
り、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明
を構成することになる。プログラムコードを供給するた
めの記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハ
ードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD-ROM,
CD-R,CD-R/W,DVD-ROM,DVD-RAM,磁気テープ,不揮発
性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus.
Needless to say, this can also be achieved by the PU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM,
CD-R, CD-R / W, DVD-ROM, DVD-RAM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, etc. can be used.

【0074】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレー
ティングシステム)などが実際の処理の一部または全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0075】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
記録媒体の種類または特性に応じて最適な形成パターン
により識別情報を付加することができる画像処理装置お
よびその方法、並びに、記録媒体を提供することができ
る。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide an image processing apparatus and method capable of adding identification information with an optimum formation pattern according to the type or characteristics of a recording medium, and a recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかる一実施形態のLBPの構成を示す
ブロック図、
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an LBP according to an embodiment of the present invention;

【図2】LBPの構成例を示す概観図、FIG. 2 is an overview diagram showing a configuration example of an LBP;

【図3】プリンタコントローラの構成例を示すブロック
図、
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a printer controller.

【図4】プリンタコントローラによるビデオ信号の生
成、および、その転送に関する手順の一例を示すフロー
チャート、
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a procedure for generating a video signal by a printer controller and transferring the video signal.

【図5】偽造を追跡するための識別情報を画像に付加す
るための処理手順の一例を示すフローチャート、
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for adding identification information for tracking forgery to an image;

【図6】8×8ピクセルの各ピクセルの閾値例を示した
図、
FIG. 6 is a diagram showing an example of a threshold value of each pixel of 8 × 8 pixels;

【図7】識別情報が埋め込まれた閾値テーブルの一例を
示す図、
FIG. 7 illustrates an example of a threshold table in which identification information is embedded.

【図8】画像上の識別情報を付加する領域の位置例を示
す図、
FIG. 8 is a diagram showing an example of the position of an area to which identification information is added on an image;

【図9A】座標情報における桁位置による情報の割り当
て例を示す図、
FIG. 9A is a diagram showing an example of information allocation according to digit positions in coordinate information;

【図9B】座標情報における桁位置による情報の割り当
て例を示す図、
FIG. 9B is a diagram showing an example of information allocation according to digit positions in coordinate information;

【図10】指定されたXY座標に対する濃度処理の一例を
示すフローチャート、
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of density processing for designated XY coordinates;

【図11】第2実施形態におけるプリンタコントローラ
によるビデオ信号の生成、および、その転送に関する手
順の一例を示すフローチャート、
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a procedure relating to generation of a video signal by a printer controller and transfer thereof in the second embodiment;

【図12】記録媒体の特性に応じて識別情報を選択する
手順例を示すフローチャート、
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a procedure for selecting identification information according to characteristics of a recording medium;

【図13】記録媒体の特性を示すデータが登録されたテ
ーブルの一例を示す図、
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a table in which data indicating characteristics of a recording medium is registered;

【図14】記録媒体の種類と識別情報のパターンとの対
応例を示す図、
FIG. 14 is a diagram showing an example of correspondence between types of recording media and patterns of identification information;

【図15】記録媒体の種類と識別情報のパターンとの対
応例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of correspondence between types of recording media and patterns of identification information.

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 供給される記録媒体の種類を判定する判
定手段と、 その判定結果に基づいてパターンを選択する選択手段
と、 選択されたパターンにより、入力される画像データに識
別情報を付加する付加手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。
1. A determination unit for determining the type of a recording medium to be supplied, a selection unit for selecting a pattern based on the determination result, and adding identification information to input image data according to the selected pattern. An image processing apparatus comprising: an adding unit.
【請求項2】 前記識別情報は装置に固有の情報である
ことを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the identification information is information unique to the apparatus.
【請求項3】 前記付加手段は、網点処理における網点
の位相、形状、位置の少なくとも一つを変化させること
で前記識別情報を付加することを特徴とする請求項1ま
たは請求項2に記載された画像処理装置。
3. The method according to claim 1, wherein the adding unit adds the identification information by changing at least one of a phase, a shape, and a position of a halftone dot in halftone dot processing. The described image processing device.
【請求項4】 前記判定手段は、記録媒体における記録
材の定着性に基づき記録媒体の種類を判定することを特
徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載された画像
処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines a type of the recording medium based on a fixing property of the recording material on the recording medium.
【請求項5】 前記選択手段は、前記記録材の定着性に
応じた面積のパターンを選択することを特徴とする請求
項4に記載された画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 4, wherein the selection unit selects a pattern having an area corresponding to the fixing property of the recording material.
【請求項6】 前記判定手段は、記録媒体の透過率に基
づき記録媒体の種類を判定することを特徴とする請求項
1から請求項3の何れかに記載された画像処理装置。
6. The apparatus according to claim 1, wherein said determining means determines a type of the recording medium based on a transmittance of the recording medium.
4. The image processing device according to claim 1, wherein:
【請求項7】 前記選択手段は、前記記録材の透過率に
応じた面積のパターンを選択することを特徴とする請求
項6に記載された画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the selection unit selects a pattern having an area corresponding to the transmittance of the recording material.
【請求項8】 供給される記録媒体の特性を分析する分
析手段と、 その分析結果に基づいて識別情報の付加条件を設定する
設定手段と、 設定された付加条件により、入力される画像データに識
別情報を付加する付加手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。
8. An analyzing means for analyzing characteristics of a supplied recording medium, a setting means for setting an additional condition of identification information based on a result of the analysis, and an image data to be inputted based on the set additional condition. An image processing apparatus comprising: an adding unit that adds identification information.
【請求項9】 前記付加条件は識別情報の形成色である
ことを特徴とする請求項8に記載された画像処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the additional condition is a color for forming identification information.
【請求項10】 前記付加条件は識別情報の形成濃度で
あることを特徴とする請求項8に記載された画像処理装
置。
10. The apparatus according to claim 8, wherein the additional condition is a formation density of identification information.
【請求項11】 前記付加条件は識別情報の形成パター
ンであることを特徴とする請求項8に記載された画像処
理装置。
11. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the additional condition is a formation pattern of identification information.
【請求項12】 供給される記録媒体の種類を判定し、 その判定結果に基づいてパターンを選択し、 選択したパターンにより、入力される画像データに識別
情報を付加することを特徴とする画像処理方法。
12. An image processing method comprising: determining a type of a recording medium to be supplied; selecting a pattern based on the determination result; and adding identification information to input image data according to the selected pattern. Method.
【請求項13】 供給される記録媒体の特性を分析し、 その分析結果に基づいて識別情報の付加条件を設定し、 設定した付加条件により、入力される画像データに識別
情報を付加することを特徴とする画像処理方法。
13. A method for analyzing characteristics of a supplied recording medium, setting an additional condition for identification information based on the analysis result, and adding the identification information to input image data according to the set additional condition. Characteristic image processing method.
【請求項14】 画像処理のプログラムコードが記録さ
れた記録媒体であって、 供給される記録媒体の種類を判定するステップのコード
と、 その判定結果に基づいてパターンを選択するステップの
コードと、 選択したパターンにより、入力される画像データに識別
情報を付加するステップのコードとを有することを特徴
とする記録媒体。
14. A recording medium on which a program code for image processing is recorded, wherein: a code for determining a type of the supplied recording medium; a code for selecting a pattern based on the determination result; A code for a step of adding identification information to input image data according to a selected pattern.
【請求項15】 画像処理のプログラムコードが記録さ
れた記録媒体であって、 供給される記録媒体の特性を分析するステップのコード
と、 その分析結果に基づいて識別情報の付加条件を設定する
ステップのコードと、 設定した付加条件により、入力される画像データに識別
情報を付加するステップのコードとを有することを特徴
とする記録媒体。
15. A recording medium on which a program code for image processing is recorded, wherein a code of a step of analyzing characteristics of the supplied recording medium, and a step of setting a condition for adding identification information based on the analysis result. And a code for a step of adding identification information to input image data according to set addition conditions.
JP9191518A 1997-06-18 1997-07-16 Device and method for processing image and recording medium Pending JPH1141446A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191518A JPH1141446A (en) 1997-07-16 1997-07-16 Device and method for processing image and recording medium
US09/092,269 US6538768B2 (en) 1997-06-18 1998-06-05 Image processing apparatus and method thereof and storing medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191518A JPH1141446A (en) 1997-07-16 1997-07-16 Device and method for processing image and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1141446A true JPH1141446A (en) 1999-02-12

Family

ID=16275998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9191518A Pending JPH1141446A (en) 1997-06-18 1997-07-16 Device and method for processing image and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1141446A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295454A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Hitachi Ltd Unit and method for electronic watermark and recording medium
US7058232B1 (en) 1999-11-19 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method and memory medium therefor
US7372594B1 (en) 1999-09-30 2008-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295454A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Hitachi Ltd Unit and method for electronic watermark and recording medium
US7372594B1 (en) 1999-09-30 2008-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
US7058232B1 (en) 1999-11-19 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method and memory medium therefor
EP1102474A3 (en) * 1999-11-19 2007-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method and memory medium therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975418B1 (en) Copying machine, image processing apparatus, image processing system and image processing method
JP4979357B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US20070127056A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program, and storage medium therefor
US7301677B2 (en) Image forming system, image distribution apparatus, and image forming method
US7636176B2 (en) Image forming apparatus, method and storage medium
US5742317A (en) Image processing apparatus and recording apparatus
US8363284B2 (en) Image processing system for producing copy protected images using transparent recording material
US6366685B1 (en) Image processing apparatus and method and storing medium
US20020001097A1 (en) Image processing apparatus and method, and image forming apparatus
US6754455B2 (en) Image forming apparatus and developer supply method therefor, and image processing board
JP2010076193A (en) Image forming apparatus and image formation controlling program
US6538768B2 (en) Image processing apparatus and method thereof and storing medium
US5457549A (en) Method and apparatus for enhancing the speed of color image processing
JPH1141446A (en) Device and method for processing image and recording medium
US6992793B2 (en) Image forming apparatus and its control method
JP2010008683A (en) Image forming apparatus and information processing device
JP2006259261A (en) Image forming apparatus
JP2010002620A (en) Image forming device
JP2005111852A (en) Imaging device, printing control method and program
JP2021187083A (en) Image formation apparatus and image formation method
US7746499B2 (en) Color image processing apparatus and method
JP2004358756A (en) Image outputting device and method
JPH10285412A (en) Image coding unit and method therefor
JPH10285385A (en) Picture-processing system/device/method and storage medium
JP2000253233A (en) Picture copying device, its control method and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040716

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060925