JP2006209915A - Recording apparatus and recording method, and computer program - Google Patents

Recording apparatus and recording method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2006209915A
JP2006209915A JP2005024230A JP2005024230A JP2006209915A JP 2006209915 A JP2006209915 A JP 2006209915A JP 2005024230 A JP2005024230 A JP 2005024230A JP 2005024230 A JP2005024230 A JP 2005024230A JP 2006209915 A JP2006209915 A JP 2006209915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
sub
data
beams
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005024230A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoharu Yanagawa
直治 梁川
Akira Shirota
彰 城田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2005024230A priority Critical patent/JP2006209915A/en
Publication of JP2006209915A publication Critical patent/JP2006209915A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform appropriately tracking processing using a three beams tracking system for a multi-layer disk having a plurality of recording layers in which data recording directions are different with each other. <P>SOLUTION: The apparatus is provided with: a recording means (11) recording data by irradiating a recording medium (100) in which a first recording layer (L0) recording data toward one direction and a second recording layer (L1) recording data toward the other direction are layered with a light beam (B); a diffraction means (12) arranged between the recording means and the recording medium and generating a main beam and a plurality of sub-beams by diffracting the light beam; a selecting means (60) selecting at least two sub-beams out of the plurality of sub-beams; and a tracking means (44) performing tracking processing by a tracking signal generated from the selected sub-beams. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、例えばDVDレコーダ等の記録装置及び方法、並びにコンピュータをこのような記録装置として機能させるコンピュータプログラムの技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field of a recording apparatus and method such as a DVD recorder, and a computer program that causes a computer to function as such a recording apparatus.

従来から、DVD±R若しくはDVD±RW等のデータの書き込み可能な光ディスクの中には、記録データの記録される記録層が一層のみ形成された単層光ディスクの他に、複数の記録層を有する多層光ディスクが存在している。例えば、現在商品化されているものでは、記録層を一層だけ備えた片面一層型DVDや、片面に二層の記録層を備えた片面二層型DVDなどがある。この片面一層型DVDでは最大記録容量は約4.7GBであるのに対して、片面二層型DVDでは最大記録容量は約8.5GBとなっている。このように、記録層が増加するほど光ディスクの最大記録容量は増加する。   Conventionally, optical discs capable of writing data such as DVD ± R or DVD ± RW have a plurality of recording layers in addition to a single-layer optical disc in which only one recording layer for recording recording data is formed. Multi-layer optical discs exist. For example, what is currently commercialized includes a single-sided single-layer DVD having only one recording layer, and a single-sided dual-layer DVD having two recording layers on one side. This single-sided single layer DVD has a maximum recording capacity of about 4.7 GB, whereas a single-sided double-layered DVD has a maximum recording capacity of about 8.5 GB. Thus, the maximum recording capacity of the optical disc increases as the recording layer increases.

一方、単層光ディスクにデータを記録する際には、半導体レーザのトラッキング処理(トラッキング制御)が行なわれる。トラッキング処理の一具体例として、非特許文献1に記載された3ビームトラッキング方式があげられる。3ビームトラッキング方式とは、光ピックアップから照射される光ビームを回折格子に入射させることで、主としてデータの記録に利用されるメインビームと主としてトラッキング処理に利用される二つのサブビームとを生成し、これらのサブビームを利用してトラッキング処理を行なう技術である。単層光ディスクの記録面上において、二つのサブビームのスポットは、メインビームのスポットと比較してトラックピッチの半分だけずらして配置されており、二つのサブビームの反射光を例えば二分割フォトディテクタ等により受光することで得られる光量(或いは、位相)の差を検出することでトラッキング処理を行なっている。   On the other hand, when data is recorded on a single-layer optical disk, a semiconductor laser tracking process (tracking control) is performed. As a specific example of the tracking process, there is a three-beam tracking system described in Non-Patent Document 1. The three-beam tracking method generates a main beam mainly used for data recording and two sub-beams mainly used for tracking processing by making a light beam irradiated from an optical pickup incident on a diffraction grating, This is a technique for performing tracking processing using these sub-beams. On the recording surface of a single-layer optical disc, the spots of the two sub beams are shifted by half the track pitch compared to the spot of the main beam, and the reflected light of the two sub beams is received by, for example, a two-divided photodetector. Tracking processing is performed by detecting the difference in the amount of light (or phase) obtained by doing so.

「光磁気ディスク用光学ヘッド」、電子材料、工業調査会、昭和63年7月1日発行、第二十七巻、第七号、p73−74“Optical Head for Magneto-Optical Disk”, Electronic Materials, Industrial Research Committee, issued July 1, 1988, Vol. 27, No. 7, p. 73-74

しかしながら、複数の記録層を有する多層光ディスクにおいては、上述の3ビームトラッキング方式を用いたトラッキング処理を好適に実行することができないという技術的な問題点を有している。具体的には、複数の記録層を有する多層光ディスクにおいては、夫々の記録層毎にデータの記録の方向が異なる場合があるため、単一の記録層を有する単層光ディスクにおける3ビームトラッキング方式をそのまま用いることができないという技術的な問題点を有している。三つ以上のサブビームを用いる場合も同様の問題点を有している。   However, a multilayer optical disc having a plurality of recording layers has a technical problem that the tracking process using the above-described three-beam tracking method cannot be suitably executed. Specifically, in a multilayer optical disc having a plurality of recording layers, the recording direction of data may be different for each recording layer. Therefore, the three-beam tracking method in a single-layer optical disc having a single recording layer is used. There is a technical problem that it cannot be used as it is. The same problem occurs when three or more sub-beams are used.

また、単層光ディスクにおいても、その単層光ディスクにおけるデータの記録の態様が様々であれば、上述した技術的な問題点が好適なトラッキング処理に対して障害となる。即ち、3ビームトラッキング方式が本来意図する記録の態様以外の態様でデータが記録される単層光ディスクであれば、上述した技術的な問題点が好適なトラッキング処理に対して障害となる
本発明が解決しようとする課題は上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、データの記録の態様が異なる記録媒体に対して、複数の光ビームを用いたトラッキング処理を好適に行なうことが可能な記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラムを提供することを課題とする。
Further, even in a single-layer optical disc, the technical problems described above become an obstacle to a suitable tracking process if there are various data recording modes on the single-layer optical disc. That is, in the case of a single-layer optical disc in which data is recorded in a mode other than the recording mode originally intended by the three-beam tracking method, the above-described technical problem becomes an obstacle to a suitable tracking process. Examples of problems to be solved include the above. It is an object of the present invention to provide a recording apparatus and method, and a computer program capable of suitably performing tracking processing using a plurality of light beams on recording media having different data recording modes. .

上記課題を解決するために、請求項1に記載の記録装置は、記録媒体に光ビームを照射することでデータを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられる複数のサブビームを生成する回折手段と、前記複数のサブビームのうち少なくとも二つのサブビームを選択する選択手段と、前記メインビーム及び前記選択された少なくとも二つのサブビームより生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング手段とを備える。   In order to solve the above-described problem, the recording apparatus according to claim 1 is disposed between a recording unit that records data by irradiating a recording medium with a light beam, the recording unit, and the recording medium. Diffracting means for diffracting the light beam to generate the main beam used for recording the data and performing tracking processing, and a plurality of sub beams used for performing the tracking processing; Selection means for selecting at least two sub-beams out of the sub-beams, and tracking means for executing the tracking process by a tracking signal generated from the main beam and the selected at least two sub-beams.

上記課題を解決するために、請求項9に記載の記録装置は、データを記録するための同心円状の又はスパイラル状の記録トラックが形成された記録媒体に対して光ビームを照射することで前記データを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられ且つ前記メインビームとの間に少なくとも一つの記録トラックが位置する少なくとも二つのサブビームを生成する回折手段と、前記メインビーム及び前記少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング手段とを備える。   In order to solve the above-described problem, the recording apparatus according to claim 9 irradiates a recording medium on which a concentric or spiral recording track for recording data is formed with a light beam. A recording means for recording data, a main beam disposed between the recording means and the recording medium and used for recording the data by diffracting the light beam and for performing a tracking process; Diffraction means for generating at least two sub-beams used for performing the tracking process and having at least one recording track positioned between the main beam and the reflected light of the main beam and the at least two sub-beams Tracking means for executing the tracking process according to the tracking signal Obtain.

上記課題を解決するために、請求項12に記載の記録方法は、記録媒体に光ビームを照射することでデータを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられる複数のサブビームを生成する回折手段とを備える記録装置における記録方法であって、前記複数のサブビームのうち少なくとも二つのサブビームを選択する選択工程と、前記メインビーム及び前記選択された少なくとも二つのサブビームより生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング工程とを備える。   In order to solve the above problem, the recording method according to claim 12 is arranged between a recording unit that records data by irradiating a recording medium with a light beam, and between the recording unit and the recording medium, A recording apparatus comprising: a main beam used for recording the data by diffracting the light beam and performing a tracking process; and a diffractive means for generating a plurality of sub beams used for performing the tracking process. The recording method according to claim 1, wherein a selection step of selecting at least two sub-beams among the plurality of sub-beams, and tracking for executing the tracking processing by a tracking signal generated from the main beam and the at least two selected sub-beams. A process.

上記課題を解決するために、請求項13に記載の記録方法は、データを記録するための同心円状の又はスパイラル状の記録トラックが形成された記録媒体に対して光ビームを照射することで前記データを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられ且つ前記メインビームとの間に少なくとも一つの記録トラックが位置する少なくとも二つのサブビームを生成する回折手段とを備える記録装置における記録方法であって、前記光ビームを照射するように前記記録手段を制御する制御工程と、前記メインビーム及び前記少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング工程とを備える。   In order to solve the above problem, the recording method according to claim 13 is characterized in that the recording medium on which concentric or spiral recording tracks for recording data are irradiated with a light beam to irradiate the recording medium. A recording means for recording data, a main beam disposed between the recording means and the recording medium and used for recording the data by diffracting the light beam and for performing a tracking process; A recording method in a recording apparatus, comprising: diffractive means for generating at least two sub-beams that are used to perform the tracking process and in which at least one recording track is located between the main beam and the main beam; A control step of controlling the recording means to irradiate, the main beam and the at least two The tracking signal generated from the reflected light of Bubimu and a tracking step of executing the tracking process.

上記課題を解決するために、請求項14に記載のコンピュータプログラムは、請求項1から8のうちいずれか一項に記載の記録装置に備えられたコンピュータを制御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記選択手段及び前記トラッキング手段のうち少なくとも一部として機能させる。   In order to solve the above problem, a computer program according to claim 14 is a computer program for recording control for controlling a computer provided in the recording apparatus according to any one of claims 1 to 8. The computer is caused to function as at least a part of the selection unit and the tracking unit.

上記課題を解決するために、請求項15に記載のコンピュータプログラムは、請求項9から11のいずれか一項に記載の記録装置に備えられたコンピュータを制御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記トラッキング手段として機能させる。   In order to solve the above problem, a computer program according to claim 15 is a computer program for recording control for controlling a computer provided in the recording apparatus according to any one of claims 9 to 11. , Causing the computer to function as the tracking means.

本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施の形態から明らかにされよう。   The operation and other advantages of the present invention will become apparent from the embodiments described below.

以下、本発明の記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラムの実施形態について説明を進める。   Hereinafter, description will be given of embodiments of the recording apparatus and the recording method and the computer program of the present invention.

(記録装置の実施形態)
本発明の記録装置に係る第1実施形態は、記録媒体に光ビームを照射することでデータを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられる複数のサブビームを生成する回折手段と、前記複数のサブビームのうち少なくとも二つのサブビームを選択する選択手段と、前記メインビーム及び前記選択された少なくとも二つのサブビームより生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング手段とを備える。
(Embodiment of recording apparatus)
According to a first embodiment of the recording apparatus of the present invention, a recording unit that records data by irradiating a recording medium with a light beam, the recording unit is disposed between the recording unit and the recording medium, and the light beam is Diffracting means for generating a plurality of sub-beams used for recording the data by performing diffraction and performing tracking processing, and a plurality of sub-beams used for performing the tracking processing, and at least two of the plurality of sub-beams Selecting means for selecting one sub-beam, and tracking means for executing the tracking process by a tracking signal generated from the main beam and the selected at least two sub-beams.

本発明の記録装置に係る第1実施形態によれば、記録手段の動作により、光ディスク等の記録媒体に対して光ビームが照射される。その結果、記録媒体に対してデータを記録することができる。   According to the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, a light beam is irradiated onto a recording medium such as an optical disk by the operation of the recording means. As a result, data can be recorded on the recording medium.

第1実施形態では特に、記録手段と記録媒体との間に回折手段が配置されている。記録手段から照射される光ビームは、回折手段に入射した後、記録媒体(具体的には、例えばデータの記録を望む記録層)に集光される。回折手段は、記録手段から照射される光ビームを回折することで、主としてデータの記録及び記録動作の際のトラッキング処理に用いられるメインビームと、主として記録動作の際のトラッキング処理に用いられる複数のサブビームを生成する。その結果、メインビームが記録媒体に集光されることでデータが記録される。   Particularly in the first embodiment, a diffractive means is disposed between the recording means and the recording medium. The light beam emitted from the recording means is incident on the diffracting means and then condensed on a recording medium (specifically, for example, a recording layer for which data recording is desired). The diffracting means diffracts the light beam emitted from the recording means, so that a main beam used mainly for tracking processing during data recording and recording operations and a plurality of tracking beams used mainly during tracking processing during recording operations are used. Generate a sub-beam. As a result, data is recorded by focusing the main beam on the recording medium.

他方、選択手段の動作により、複数のサブビームのうち、トラッキング処理を行なうために用いられる少なくとも二つのサブビームが選択される。即ち、本実施形態では、メインビーム及び複数のサブビームを記録媒体に照射することでトラッキング処理を行なっている。尚、ここでの「トラッキング信号」とは、トラッキング処理を行なうために、メインビーム及び複数のサブビームの夫々ないしは少なくとも一つの反射光から得られる信号を示す広い趣旨である。このとき、記録媒体の種類や記録動作の対象となっている記録層の構成や状態やデータの記録の方向等のデータの記録の態様に応じて、好適なトラッキング処理が行なえるようなサブビームが適宜選択される。そして、メインビーム及び選択手段により選択された少なくとも二つのサブビームの反射光からはトラッキング処理を制御するためのトラッキング信号が生成される。その後、トラッキング手段の動作により、メインビーム及び選択手段により選択された少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号を用いてトラッキング処理が行なわれる。   On the other hand, at least two sub-beams used for performing tracking processing are selected from among the plurality of sub-beams by the operation of the selection means. That is, in this embodiment, the tracking process is performed by irradiating the recording medium with the main beam and a plurality of sub beams. The “tracking signal” here has a broad meaning indicating a signal obtained from each of the main beam and the plurality of sub beams or at least one reflected light in order to perform tracking processing. At this time, there is a sub-beam that can perform a suitable tracking process depending on the type of recording medium, the configuration and state of the recording layer that is the target of the recording operation, and the data recording mode such as the direction of data recording. It is selected appropriately. A tracking signal for controlling the tracking process is generated from the reflected light of the main beam and the at least two sub beams selected by the selection means. After that, tracking processing is performed by using the tracking signal generated from the reflected light of the main beam and at least two sub beams selected by the selection unit by the operation of the tracking unit.

一般に、夫々の記録媒体において複数の光ビームを用いてトラッキング処理を行なうと、一の記録媒体にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態と、他の記録媒体にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態とが相異なる場合がある。これは、後述の実施例において図面を用いて詳細に説明するが、記録媒体毎にデータの記録の方向が異なる(具体的には、反転している)状態が存在することに起因している。このとき、夫々の記録媒体において得られるトラッキング信号が異なる場合がある。具体的には、例えば一の記録媒体において好適なトラッキング信号が得られたとしても、他方の記録媒体において好適なトラッキング信号が得られない場合がある。しかしながら、本実施形態では、複数のサブビームが記録媒体に照射され、且つ夫々の記録媒体において好適なトラッキング処理を行うことができるような少なくとも二つのサブビームが選択される。そして、この選択されたサブビームを用いてトラッキング信号が生成されるため、特段の不都合を生ずることなく夫々の記録媒体においてトラッキング処理を行なうことが可能となる。   In general, when tracking processing is performed using a plurality of light beams in each recording medium, the mode or state of the recording area where the sub beam is condensed when data is recorded on one recording medium, and other recording There may be a case where the mode or state of the recording area where the sub beam is condensed when data is recorded on the medium is different. This will be described in detail with reference to the drawings in the embodiments to be described later, but is caused by the fact that the recording direction of data is different (specifically, reversed) for each recording medium. . At this time, tracking signals obtained in the respective recording media may be different. Specifically, for example, even if a suitable tracking signal is obtained on one recording medium, a suitable tracking signal may not be obtained on the other recording medium. However, in this embodiment, at least two sub beams are selected such that a plurality of sub beams are irradiated onto the recording medium and a suitable tracking process can be performed on each recording medium. Since the tracking signal is generated using the selected sub beam, the tracking process can be performed on each recording medium without causing any particular inconvenience.

以上の結果、第1実施形態に係る記録装置によれば、データの記録の態様が異なる記録媒体に対して、複数の光ビームを用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   As a result, according to the recording apparatus according to the first embodiment, tracking processing using a plurality of light beams can be appropriately performed on recording media having different data recording modes.

本発明の記録装置に係る第1実施形態の一の態様は、前記選択手段は、前記記録媒体における前記データの記録の方向に応じて、前記少なくとも二つのサブビームを選択する。   According to one aspect of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, the selection unit selects the at least two sub beams according to the recording direction of the data on the recording medium.

この態様によれば、データの記録の方向の違いを考慮して、記録媒体毎にどのサブビームを選択するかを変えることができる。従って、データの記録の態様(特に、データの記録の方向等)が異なる記録媒体に対して、複数の光ビームを用いたトラッキング処理を行なうことができる。   According to this aspect, it is possible to change which sub-beam is selected for each recording medium in consideration of the difference in the data recording direction. Accordingly, tracking processing using a plurality of light beams can be performed on recording media having different data recording modes (particularly, data recording directions and the like).

本発明の記録装置に係る第1実施形態の他の態様は、前記記録媒体は、一の方向(例えば、記録媒体の内周側から外周側の方向)に向かってデータを記録する第1記録層及び前記一の方向とは異なる他の方向(例えば、記録媒体の外周側から内周側の方向)に向かって前記データを記録する第2記録層が積層されており、前記記録手段は、前記第1記録層又は前記第2記録層に集光するように光ビームを照射することで、前記記録媒体に前記データを記録する。   In another aspect of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, the recording medium records data in one direction (for example, the direction from the inner circumference side to the outer circumference side of the recording medium). A second recording layer for recording the data in a different direction (for example, a direction from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the recording medium) different from the one direction, and the recording unit includes: The data is recorded on the recording medium by irradiating a light beam so as to be focused on the first recording layer or the second recording layer.

この態様によれば、第1記録層及び第2記録層のうちデータの記録を望む記録層に対して光ビームが照射される。第1記録層にデータを記録する場合には、第1記録層に光ビームが集光され、第2記録層にデータを記録する場合には、第2記録層に光ビームが集光される。その結果、第1記録層及び第2記録層の夫々に対してデータを記録することができる。   According to this aspect, the light beam is irradiated to the recording layer for which data recording is desired, of the first recording layer and the second recording layer. When recording data on the first recording layer, the light beam is condensed on the first recording layer, and when recording data on the second recording layer, the light beam is condensed on the second recording layer. . As a result, data can be recorded on each of the first recording layer and the second recording layer.

そして、この態様では特に、第1記録層及び第2記録層のいずれにデータを記録しているか或いは第1記録層及び第2記録層の夫々のデータの記録の態様(特に、データの記録の方向等)に応じて、記録媒体毎にどのサブビームを選択するかを変えることができる。従って、データの記録の方向が異なる複数の記録層を有する多層型の記録媒体に対して、複数の光ビームを用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   In this mode, the data is recorded on either the first recording layer or the second recording layer, or the data recording mode of each of the first recording layer and the second recording layer (particularly, the data recording mode). Depending on the direction and the like, it is possible to change which sub-beam is selected for each recording medium. Accordingly, it is possible to appropriately perform tracking processing using a plurality of light beams on a multilayer recording medium having a plurality of recording layers having different data recording directions.

上述の如く第1記録層及び第2記録層を備える記録媒体にデータを記録する記録装置の態様では、前記選択手段は、前記光ビームが前記第1記録層及び前記第2記録層のいずれに集光されているかに応じて、前記複数のサブビームのうち前記少なくとも二つのサブビームを選択するように構成してもよい。   As described above, in the aspect of the recording apparatus that records data on the recording medium including the first recording layer and the second recording layer, the selection unit includes the light beam on either the first recording layer or the second recording layer. The at least two sub-beams may be selected from the plurality of sub-beams depending on whether they are condensed.

このように構成すれば、夫々の記録層毎のデータの記録の態様の違いを考慮して、選択されるサブビームが適宜決定される。従って、データの記録の方向が異なる複数の記録層の夫々において、好適にトラッキング処理を行なうことが可能となる。   According to this configuration, the sub beam to be selected is appropriately determined in consideration of the difference in the data recording mode for each recording layer. Accordingly, the tracking process can be suitably performed in each of the plurality of recording layers having different data recording directions.

本発明の記録装置に係る第1実施形態の他の態様は、前記記録媒体には、前記データを記録するための同心円状又はスパイラル状の記録トラックが形成されており、前記選択手段は、前記少なくとも二つのサブビームとして、集光される(即ち、集光することで形成される)スポットの両端部分に前記データが記録済みの前記記録トラックが配置される一のサブビームと、集光されるスポットの両端部分に前記データが未記録の記録トラックが配置される他のサブビームとを選択する。   In another aspect of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, a concentric or spiral recording track for recording the data is formed on the recording medium, and the selection means includes: At least two sub-beams, one sub-beam in which the recording track on which the data has been recorded is arranged at both ends of the spot to be condensed (that is, formed by condensing), and the focused spot And other sub-beams in which recording tracks on which the data is not recorded are arranged at both end portions.

この態様によれば、選択手段により選択される少なくとも二つのサブビームの夫々のスポットの両端部分の記録の態様は概ね同一である。具体的には、例えば選択される一のサブビームのスポットには、メインビームの進行方向を中心とした一方の側と他方の側との夫々にデータが記録済みの記録トラックが位置し、他方、例えば選択される他のサブビームのスポットには、メインビームの進行方向を中心とした一方の側と他方の側との夫々にデータが未記録の記録トラックが位置する。言い換えれば、選択される夫々のサブビームにおいて、その両端部分に記録の態様が異なる記録トラックは配置されない。このため、例えばメインビームの進行方向に沿って分割された二つの受光部分を有する受光素子によりサブビームの反射光が受光される場合、夫々の受光部分における反射光の光量等は概ね同一となる。従って、後述するように好適なトラッキング処理を行なうことが可能となる。   According to this aspect, the recording aspects of the both end portions of each spot of at least two sub-beams selected by the selection means are substantially the same. Specifically, for example, in the selected spot of one sub beam, a recording track on which data has been recorded is located on each of one side and the other side with respect to the traveling direction of the main beam, For example, in the selected spot of the other sub beam, a recording track on which data is not recorded is located on one side and the other side with respect to the traveling direction of the main beam. In other words, in each selected sub-beam, recording tracks having different recording modes are not arranged at both end portions. For this reason, for example, when the reflected light of the sub beam is received by a light receiving element having two light receiving parts divided along the traveling direction of the main beam, the amount of reflected light in each light receiving part is substantially the same. Therefore, a suitable tracking process can be performed as will be described later.

本発明の記録装置に係る第1実施形態の他の態様は、前記記録媒体には、前記データを記録するための同心円状又はスパイラル状の記録トラックが形成されており、前記回折手段は、(i)前記メインビームが集光される前記記録トラックであるメイントラックと該メイントラックに隣接する前記記録トラックである二つの第1隣接トラックの夫々との間、及び(ii)前記第1隣接トラックと該第1隣接トラックに隣接する前記記録トラックである二つの第2隣接トラックの夫々との間の略中心に集光される前記複数のサブビームを生成する。   In another aspect of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, a concentric or spiral recording track for recording the data is formed on the recording medium. i) between the main track that is the recording track on which the main beam is focused and each of the two first adjacent tracks that are the recording tracks adjacent to the main track; and (ii) the first adjacent track. And the plurality of sub-beams collected at substantially the center between each of the two second adjacent tracks which are the recording tracks adjacent to the first adjacent track.

この態様によれば、メイントラックと二つの第1隣接トラックの夫々の間に一つずつ、且つ第1隣接トラックと第2隣接トラックの間の夫々に一つずつ、計四つのサブビームが集光される。従って、後の実施例において詳述するように、一の記録媒体(ないしは、第1記録層)にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態と、他の記録媒体(ないしは、第2記録層)にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態とが相異なっていても、好適なトラッキング処理を行なうことができる。   According to this aspect, a total of four sub-beams are collected, one between the main track and each of the two first adjacent tracks and one between each of the first adjacent track and the second adjacent track. Is done. Therefore, as will be described in detail in the following embodiments, the mode or state of the recording area where the sub-beam is condensed when data is recorded on one recording medium (or the first recording layer), and the other Even when the mode or state of the recording area where the sub-beam is condensed when data is recorded on the recording medium (or the second recording layer), a suitable tracking process can be performed.

本発明の記録装置に係る第1実施形態の他の態様は、前記記録媒体には、前記データを記録するための同心円状又はスパイラル状の記録トラックが形成されており、前記回折手段は、前記メインビームが集光される前記記録トラックであるメイントラックと該メイントラックに隣接する前記記録トラックである二つの隣接トラックの夫々との間の略中心であって、且つ前記メインビームが集光される位置を中心点として前記メインビームの進行方向及び該進行方向と逆の方向の夫々に集光される前記複数のサブビームを生成する。   In another aspect of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, a concentric or spiral recording track for recording the data is formed on the recording medium. It is substantially the center between the main track, which is the recording track on which the main beam is condensed, and each of the two adjacent tracks, which are the recording tracks adjacent to the main track, and the main beam is condensed. The plurality of sub-beams that are focused in the traveling direction of the main beam and in the direction opposite to the traveling direction are generated.

この態様によれば、メイントラックと二つの第1隣接トラックの夫々の間であって、メインビームが集光される位置を中心としてメインビームの進行方向側に一つ及びメインビームの進行方向と逆の方向側に一つずつ、計四つのサブビームが集光される。即ち、記録面上においてXを描くように複数のサブビームが集光される。従って、後の実施例において詳述するように、一の記録媒体(ないしは、第1記録層)にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態と、他の記録媒体尾(ないしは、第2記録層)にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態とが相異なっていても、好適なトラッキング処理を行なうことができる。   According to this aspect, between the main track and the two first adjacent tracks, one on the traveling direction side of the main beam and the traveling direction of the main beam with respect to the position where the main beam is focused. A total of four sub-beams are collected, one on the opposite direction side. That is, a plurality of sub beams are condensed so as to draw X on the recording surface. Therefore, as will be described in detail in the following embodiments, the mode or state of the recording area where the sub-beam is condensed when data is recorded on one recording medium (or the first recording layer), and the other Even if the mode or state of the recording area where the sub-beam is condensed when data is recorded on the tail of the recording medium (or the second recording layer), a suitable tracking process can be performed.

本発明の記録装置に係る第1実施形態の他の態様は、前記複数のサブビームのうち前記選択される少なくとも二つのサブビームが選択的に前記記録媒体に照射されるように、前記回折手段を制御する制御手段を更に備える。   In another aspect of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention, the diffraction means is controlled so that the recording medium is selectively irradiated with the at least two selected sub-beams among the plurality of sub-beams. And a control means.

この態様によれば、選択手段により選択されないサブビームについては、記録手段より照射する必要がない。従って、記録装置の負荷を低減することができる。   According to this aspect, it is not necessary to irradiate the sub beam not selected by the selection unit from the recording unit. Therefore, the load on the recording apparatus can be reduced.

本発明の記録装置に係る第2実施形態は、データを記録するための同心円状の又はスパイラル状の記録トラックが設けられた記録媒体に対して光ビームを照射することで前記データを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられ且つ前記メインビームとの間に少なくとも一つの記録トラックが位置する少なくとも二つのサブビームを生成する回折手段と、前記メインビーム及び前記少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング手段とを備える。   In a second embodiment of the recording apparatus of the present invention, recording is performed by recording the data by irradiating a recording medium provided with concentric or spiral recording tracks for recording data. And a main beam disposed between the recording means and the recording medium and used for recording the data and performing tracking processing by diffracting the light beam and performing the tracking processing A diffractive means for generating at least two sub-beams, wherein at least one recording track is located between the main beam and a tracking signal generated from reflected light of the main beam and the at least two sub-beams. Tracking means for executing the tracking process.

本発明の記録装置に係る第2実施形態によれば、上述した第1実施形態に係る記録装置と同様に、記録手段の動作により、記録トラックが形成された記録媒体にデータを記録することができる。また、記録手段から照射される光ビームが入射する回折手段において、メインビームと少なくとも二つのサブビームとが生成される。   According to the second embodiment of the recording apparatus of the present invention, similarly to the recording apparatus according to the first embodiment described above, data can be recorded on the recording medium on which the recording track is formed by the operation of the recording means. it can. In addition, a main beam and at least two sub beams are generated in the diffractive unit on which the light beam emitted from the recording unit is incident.

第2実施形態では特に、少なくとも二つのサブビームの夫々とメインビームとの間には、少なくとも一つの記録トラックが配置される。例えば、後述するようにグルーブトラックとランドトラックとが形成されており、且つグルーブトラック上にデータが記録される記録媒体においては、メインビームとサブビームとの間に少なくとも一つのグルーブトラックが配置される。このようなサブビームが生成されることで、後の実施例において詳述するように、好適なトラッキング処理を行なうことができる。即ち、一の記録媒体にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態と、他の記録媒体にデータを記録している際のサブビームが集光される記録領域の態様ないしは状態とが相異なっていても、好適なトラッキング処理を行なうことができる。   Particularly in the second embodiment, at least one recording track is disposed between each of the at least two sub beams and the main beam. For example, as described later, in a recording medium in which a groove track and a land track are formed and data is recorded on the groove track, at least one groove track is disposed between the main beam and the sub beam. . By generating such a sub-beam, a suitable tracking process can be performed as will be described in detail in a later embodiment. That is, the mode or state of the recording area where the sub beam is condensed when data is recorded on one recording medium, and the recording area where the sub beam is condensed when data is recorded on another recording medium Even if the mode or state is different, suitable tracking processing can be performed.

以上の結果、第2実施形態に係る記録装置によれば、データの記録の態様が異なる記録媒体に対して、複数の光ビームを用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   As a result, according to the recording apparatus according to the second embodiment, tracking processing using a plurality of light beams can be appropriately performed on recording media having different data recording modes.

本発明の記録装置に係る第2実施形態の一の態様は、前記記録媒体は、一の方向に向かってデータを記録する第1記録層及び前記一の方向とは異なる他の方向に向かって前記データを記録する第2記録層が積層されており、前記記録手段は、前記第1記録層又は前記第2記録層に集光するように光ビームを照射することで、前記記録媒体に前記データを記録する。   According to one aspect of the second embodiment of the recording apparatus of the present invention, the recording medium has a first recording layer for recording data in one direction and another direction different from the one direction. A second recording layer for recording the data is laminated, and the recording means irradiates a light beam so as to focus the light on the first recording layer or the second recording layer, whereby the recording medium is Record the data.

この態様によれば、データの記録の方向が異なる複数の記録層を有する多層型の記録媒体に対して、複数の光ビームを用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   According to this aspect, it is possible to appropriately perform tracking processing using a plurality of light beams on a multilayer recording medium having a plurality of recording layers having different data recording directions.

本発明の記録装置に係る第2実施形態の他の態様は、前記回折手段は、前記少なくとも二つのサブビームとして、集光されるスポット(即ち、集光することで形成される)の両端部分に前記データが記録済みの前記記録トラックが配置される一のサブビームと、集光されるスポットの両端部分に前記データが未記録の記録トラックが配置される他のサブビームとを生成する。   According to another aspect of the second embodiment of the recording apparatus of the present invention, the diffracting means is provided at both end portions of a spot to be condensed (that is, formed by condensing) as the at least two sub beams. One sub beam in which the recording track on which the data has been recorded is arranged, and another sub beam in which a recording track on which the data is not recorded are arranged at both ends of the focused spot are generated.

この態様によれば、少なくとも二つのサブビームの夫々が形成するスポットの両端部分の記録の態様は概ね同一である。具体的には、例えば一のサブビームが形成するスポットには、メインビームの進行方向に対して一方の側と他方の側との夫々にデータが記録済みの記録トラックが位置し、他方、例えば他のサブビームが形成するスポットには、メインビームの進行方向に対して一方の側と他方の側との夫々にデータが未記録の記録トラックが位置する。言い換えれば、選択される夫々のサブビームにおいて、その両端部分に記録の態様が異なる記録トラックは配置されない。このため、例えばメインビームの進行方向に沿って分割された二つの受光部分を有する受光素子によりサブビームの反射光が受光される場合、夫々の受光部分における反射光の光量等は概ね同一となる。従って、後述するように好適なトラッキング処理を行なうことが可能となる。   According to this aspect, the recording aspects of both end portions of the spot formed by each of the at least two sub-beams are substantially the same. Specifically, for example, in a spot formed by one sub beam, a recording track on which data has been recorded is located on one side and the other side with respect to the traveling direction of the main beam, and the other, for example, another In the spot formed by the sub beam, a recording track on which no data is recorded is located on one side and the other side with respect to the traveling direction of the main beam. In other words, in each selected sub-beam, recording tracks having different recording modes are not arranged at both end portions. For this reason, for example, when the reflected light of the sub beam is received by a light receiving element having two light receiving parts divided along the traveling direction of the main beam, the amount of reflected light in each light receiving part is substantially the same. Therefore, a suitable tracking process can be performed as will be described later.

(記録方法の実施形態)
本発明の記録方法に係る第1実施形態は、記録媒体に光ビームを照射することでデータを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられる複数のサブビームを生成する回折手段とを備える記録装置における記録方法であって、前記複数のサブビームのうち少なくとも二つのサブビームを選択する選択工程と、前記メインビーム及び前記選択された少なくとも二つのサブビームより生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング工程とを備える。
(Embodiment of recording method)
According to a first embodiment of the recording method of the present invention, a recording means for recording data by irradiating a recording medium with a light beam, a recording means disposed between the recording means and the recording medium, and the light beam A recording method in a recording apparatus, comprising: a main beam used for recording the data by diffracting and performing a tracking process; and a diffraction means for generating a plurality of sub-beams used for performing the tracking process. A selection step of selecting at least two sub-beams among the plurality of sub-beams, and a tracking step of executing the tracking process by a tracking signal generated from the main beam and the at least two selected sub-beams.

本発明の記録方法に係る実施形態によれば、上述した本発明の記録装置に係る第1実施形態が有する各種利益と同様の利益を享受することができる。   According to the embodiment of the recording method of the present invention, it is possible to receive the same benefits as the various benefits of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention described above.

尚、上述した本発明の記録装置に係る第1実施形態における各種態様に対応して、本発明の記録方法に係る第1実施形態も各種態様を採ることが可能である。   Incidentally, in response to the various aspects of the first embodiment of the recording apparatus of the present invention described above, the first embodiment of the recording method of the present invention can also adopt various aspects.

本発明の記録方法に係る第2実施形態は、データを記録するための同心円状の又はスパイラル状の記録トラックが形成された記録媒体に対して光ビームを照射することで前記データを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられ且つ前記メインビームとの間に少なくとも一つの記録トラックが位置する少なくとも二つのサブビームを生成する回折手段とを備える記録装置における記録方法であって、前記光ビームを照射するように前記記録手段を制御する制御工程と、前記メインビーム及び前記少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング工程とを備える。   In the second embodiment of the recording method of the present invention, the recording is performed by irradiating a recording medium on which a concentric or spiral recording track for recording data is irradiated with a light beam. And a main beam disposed between the recording means and the recording medium and used for recording the data and performing tracking processing by diffracting the light beam and performing the tracking processing And a diffractive means for generating at least two sub-beams in which at least one recording track is located between the main beam and the main beam. A control step for controlling the recording means, and reflected light of the main beam and the at least two sub-beams; The tracking signal generated Ri and a tracking step of executing the tracking process.

本発明の記録方法に係る実施形態によれば、上述した本発明の記録装置に係る第2実施形態が有する各種利益と同様の利益を享受することができる。   According to the embodiment of the recording method of the present invention, it is possible to receive the same benefits as the various benefits of the second embodiment of the recording apparatus of the present invention described above.

尚、上述した本発明の記録装置に係る第2実施形態における各種態様に対応して、本発明の記録方法に係る第2実施形態も各種態様を採ることが可能である。   Incidentally, in response to the various aspects in the second embodiment of the recording apparatus of the present invention described above, the second embodiment of the recording method of the present invention can also adopt various aspects.

(コンピュータプログラムの実施形態)
本発明のコンピュータプログラムに係る第1実施形態は、上述した本発明の記録装置に係る第1実施形態(但し、その各種態様を含む)に備えられたコンピュータを制御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記選択手段及び前記トラッキング手段のうち少なくとも一部として機能させる。また、本発明のコンピュータプログラムに係る第2実施形態は、上述した本発明の記録装置に係る第2実施形態(但し、その各種態様を含む)に備えられたコンピュータを制御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記トラッキング手段のうち少なくとも一部として機能させる。
(Embodiment of computer program)
The first embodiment relating to the computer program of the present invention is a computer program for recording control for controlling a computer provided in the above-described first embodiment (including various aspects thereof) relating to the recording apparatus of the present invention. The computer is caused to function as at least a part of the selection unit and the tracking unit. The second embodiment according to the computer program of the present invention is a recording control computer for controlling the computer provided in the above-described second embodiment (including various aspects thereof) according to the recording apparatus of the present invention. A program that causes the computer to function as at least part of the tracking means.

本発明のコンピュータプログラムに係る各実施形態によれば、当該コンピュータプログラムを格納するROM、CD−ROM、DVD−ROM、ハードディスク等の記録媒体から、当該コンピュータプログラムをコンピュータに読み込んで実行させれば、或いは、当該コンピュータプログラムを、通信手段を介してコンピュータにダウンロードさせた後に実行させれば、上述した本発明の記録装置に係る実施形態を比較的簡単に実現できる。   According to each embodiment relating to the computer program of the present invention, if the computer program is read from a recording medium such as a ROM, a CD-ROM, a DVD-ROM, and a hard disk for storing the computer program, and executed by the computer, Alternatively, if the computer program is executed after being downloaded to a computer via communication means, the above-described embodiment of the recording apparatus of the present invention can be realized relatively easily.

尚、上述した本発明の記録装置に係る第1又は第2実施形態における各種態様に対応して、本発明のコンピュータプログラムに係る第1又は第2実施形態も各種態様を採ることが可能である。   Incidentally, in response to the various aspects of the first or second embodiment of the recording apparatus of the present invention described above, the first or second embodiment of the computer program of the present invention can also adopt various aspects. .

本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施例から更に明らかにされる。   These effects and other advantages of the present invention will become more apparent from the embodiments described below.

以上説明したように、本発明の記録装置又は方法に係る第1実施形態は、記録手段、回折手段、選択手段及びトラッキング手段、又は選択工程及びトラッキング工程を備える。また、本発明の記録装置又は方法に係る第2実施形態は、記録手段、回折手段及びトラッキング手段、又は制御工程及びトラッキング工程を備える。従って、データの記録の態様が異なる記録媒体に対して、3ビームトラッキング方式を用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   As described above, the first embodiment of the recording apparatus or method of the present invention includes a recording unit, a diffraction unit, a selection unit and a tracking unit, or a selection step and a tracking step. The second embodiment according to the recording apparatus or method of the present invention includes a recording unit, a diffraction unit and a tracking unit, or a control step and a tracking step. Accordingly, it is possible to appropriately perform tracking processing using the three-beam tracking method on recording media having different data recording modes.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(光ディスクの構成)
まず、本実施例に係る記録再生装置によって、データの記録及び記録されたデータの再生が行われる光ディスク100の構成について、図1及び図2を用いて説明する。ここに、図1は、二層型の光ディスク100の概略構成を示す平面図及び断面図であり、図2は、光ディスク100の記録面における部分拡大斜視図である。
(Configuration of optical disc)
First, the configuration of an optical disc 100 on which data is recorded and the recorded data is reproduced by the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a plan view and a cross-sectional view showing a schematic configuration of the two-layer optical disc 100, and FIG. 2 is a partially enlarged perspective view of the recording surface of the optical disc 100. As shown in FIG.

図1(a)に示すように、光ディスク100は、直径12cm程度の円板形状であり、中心にセンターホール102が設けられている。光ディスク100の例としては、例えばDVD±RやDVD±RWやDVD−RAMやBD(Blu−ray Disc)やHD DVD(High Definition DVD)などが挙げられる。図1(b)に示すように、光ディスク100は、透明基板101a、101bとの間に、第1記録層L0と第2記録層L1が積層された構造を有している。詳しくは、第1記録層L0と第2記録層L1の間には、図示しない誘電体層や反射膜や接着層などが形成されている。また、第1記録層L0と第2記録層L1の各記録領域には、センターホール102を中心にスパイラル状或いは同心円状に、図示しないグルーブトラック及びランドトラック等のトラックが交互に設けられている。このグルーブトラック及びランドトラックの夫々の上に或いはいずれか一方の上には、データがECCブロックの単位で分割されて記録される。   As shown in FIG. 1A, the optical disc 100 has a disk shape with a diameter of about 12 cm, and a center hole 102 is provided at the center. Examples of the optical disc 100 include DVD ± R, DVD ± RW, DVD-RAM, BD (Blu-ray Disc), HD DVD (High Definition DVD), and the like. As shown in FIG. 1B, the optical disc 100 has a structure in which a first recording layer L0 and a second recording layer L1 are laminated between transparent substrates 101a and 101b. Specifically, a dielectric layer, a reflective film, an adhesive layer, and the like (not shown) are formed between the first recording layer L0 and the second recording layer L1. In addition, tracks such as a groove track and a land track (not shown) are alternately provided in each recording area of the first recording layer L0 and the second recording layer L1 in a spiral shape or concentric shape with the center hole 102 as a center. . Data is divided and recorded in units of ECC blocks on each of the groove track and the land track.

特に、本実施例では、光ディスク100は、オポジットトラックパス方式を採用している。即ち、第1記録層L0においては、光ディスク100の内周側から外周側に向かってデータが記録され、他方、第2記録層L1においては、第1記録層L0とは逆に、光ディスク100の外周側から内周側に向かってデータが記録される。   In particular, in this embodiment, the optical disc 100 employs an opposite track path method. That is, in the first recording layer L0, data is recorded from the inner circumference side to the outer circumference side of the optical disc 100, while on the other hand, in the second recording layer L1, the first recording layer L0 is opposite to the first recording layer L0. Data is recorded from the outer peripheral side toward the inner peripheral side.

光ディスク100の構成を更に詳細に説明すると、図2に示すように、光ディスク100は、ディスク状の透明基板101a上に(図2では下側に)、データの記録面を構成する加熱などによる非可逆変化記録型又は相変化記録型の第1記録膜117が積層され、更にその上に(図2では下側)に、半透過反射膜118が積層されている。更に、第1記録膜117の上に第2記録膜127が積層されている。具体的には、半透過反射膜118の上に接着層115が形成され、該接着層115の上に第2記録膜127が積層され、該第2記録膜127の上に反射膜128が積層され、最後に透明基板101bが積層されている。第1記録膜117及び第2記録膜127の表面からなるデータの記録面には、グルーブトラックGT及びランドトラックLTが交互に形成されている。尚、光ディスク100の記録時及び再生時には、例えば図2に示したように、透明基板101aを介して例えばグルーブトラックGT上に、光ビームBが照射される。例えば、記録時には、記録レーザパワーで光ビームBが照射されることで、記録すべきデータに応じて、第1記録膜117や第2記録膜127への加熱などによる非可逆変化記録又は相変化記録が実施される。他方、再生時には、記録レーザパワーよりも弱い再生レーザパワーで光ビームBが照射されることで、第1記録膜117や第2記録膜127へ記録されたデータの読出しが実施される。   The configuration of the optical disc 100 will be described in more detail. As shown in FIG. 2, the optical disc 100 is placed on the disc-shaped transparent substrate 101a (on the lower side in FIG. 2) and is not heated by the heating that constitutes the data recording surface. A reversible change recording type or phase change recording type first recording film 117 is laminated, and a transflective film 118 is laminated thereon (on the lower side in FIG. 2). Further, a second recording film 127 is laminated on the first recording film 117. Specifically, the adhesive layer 115 is formed on the transflective film 118, the second recording film 127 is laminated on the adhesive layer 115, and the reflective film 128 is laminated on the second recording film 127. Finally, the transparent substrate 101b is laminated. Groove tracks GT and land tracks LT are alternately formed on the data recording surface composed of the surfaces of the first recording film 117 and the second recording film 127. Incidentally, at the time of recording and reproduction of the optical disc 100, for example, as shown in FIG. 2, the light beam B is irradiated onto, for example, the groove track GT through the transparent substrate 101a. For example, at the time of recording, the light beam B is irradiated with the recording laser power, so that irreversible change recording or phase change due to heating to the first recording film 117 or the second recording film 127 according to the data to be recorded. Recording is performed. On the other hand, at the time of reproduction, reading of data recorded on the first recording film 117 and the second recording film 127 is performed by irradiating the light beam B with a reproduction laser power weaker than the recording laser power.

そして、グルーブトラックGTは、一定の振幅及び空間周波数で揺動されている。即ち、グルーブトラックGTは、ウォブリングされており、そのウォブル119の周期は所定値に設定されている。ランドトラックLT上にはプリフォーマットアドレスを示すランドプリピットLPPと呼ばれるアドレスピットが形成されている。この2つのアドレッシング(即ち、ウォブル119及びランドプリピットLPP)により記録中のディスク回転制御や記録クロックの生成、また記録アドレス等のデータ記録に必要な情報を得ることができる。尚、グルーブトラックGTのウォブル119を周波数変調や位相変調など所定の変調方式により変調することによりプリフォーマットアドレス等のデータ記録に必要な情報を予め記録するようにしてもよい。   The groove track GT is oscillated with a constant amplitude and spatial frequency. That is, the groove track GT is wobbled, and the cycle of the wobble 119 is set to a predetermined value. On the land track LT, address pits called land prepits LPP indicating preformat addresses are formed. By these two addressing (namely, wobble 119 and land prepit LPP), it is possible to obtain information necessary for data recording such as disk rotation control during recording, generation of a recording clock, and recording address. Note that information necessary for data recording such as a preformat address may be recorded in advance by modulating the wobble 119 of the groove track GT by a predetermined modulation method such as frequency modulation or phase modulation.

(記録再生装置の第1実施例)
続いて、図3から図8を参照して、本発明の記録装置の第1実施例としての記録再生装置1について説明する。
(First embodiment of recording / reproducing apparatus)
Next, the recording / reproducing apparatus 1 as a first embodiment of the recording apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.

(1)基本構成
初めに、第1実施例に係る記録再生装置1の構成について、図3を用いて説明する。ここに、図3は、第1実施例に係る記録再生装置1の基本構成を概念的に示すブロック図である。
(1) Basic Configuration First, the configuration of the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram conceptually showing the basic structure of the recording / reproducing apparatus 1 in the first example.

図3に示すように、記録再生装置1は、光ピックアップ10と、信号処理部21と、レーザ駆動回路22と、再生部30と、3ビームトラッキングサーボ回路41と、トラッキング駆動回路44と、フォーカスサーボ回路51と、フォーカス駆動回路52と、制御部60と、スピンドルモータ70と、を備えている。記録再生装置1は、光ディスク100に対して、光ビームBを照射することによって、データを記録すると共に、光ディスク100に記録されたデータを再生する装置である。なお、本実施例に係る記録再生装置1は、図1及び図2に示したような、第1記録層L0と第2記録層L1が形成された二層型の光ディスク100に対して処理を行う。   As shown in FIG. 3, the recording / reproducing apparatus 1 includes an optical pickup 10, a signal processing unit 21, a laser driving circuit 22, a reproducing unit 30, a three-beam tracking servo circuit 41, a tracking driving circuit 44, and a focus. A servo circuit 51, a focus drive circuit 52, a control unit 60, and a spindle motor 70 are provided. The recording / reproducing apparatus 1 is an apparatus for recording data by irradiating the optical disc 100 with the light beam B and reproducing the data recorded on the optical disc 100. Note that the recording / reproducing apparatus 1 according to the present embodiment performs processing on the two-layer type optical disc 100 in which the first recording layer L0 and the second recording layer L1 are formed as shown in FIGS. Do.

光ピップアップ10は、ホログラムレーザ11と、グレーティング素子12と、集光レンズ13と、対物レンズ14と、対物レンズ14を保持するアクチュエータ部15と、を備える。   The optical pip-up 10 includes a hologram laser 11, a grating element 12, a condenser lens 13, an objective lens 14, and an actuator unit 15 that holds the objective lens 14.

ホログラムレーザ11は、本発明における「記録手段」の一具体例を構成しており、図示しないレーザチップや基板や受光素子やホログラム素子などを有して構成されている。レーザチップと受光素子は同一の基板上に配置されており、ホログラム素子は基板の光ビームBの出力側に対向して設けられている。レーザチップは光ビームBを放射し、受光素子は入力される光ビームBを受光する。ホログラム素子は、レーザチップから出力された光ビームBを、そのまま透過させると共に、当該光ビームBの入射面と反対の面から入射される光ビームを屈折させて、基板上の受光素子に集光させる。このように、ホログラムレーザ11は、光源及びディテクタとしての機能を有している。   The hologram laser 11 constitutes one specific example of the “recording means” in the present invention, and has a laser chip, a substrate, a light receiving element, a hologram element, etc. (not shown). The laser chip and the light receiving element are arranged on the same substrate, and the hologram element is provided facing the output side of the light beam B of the substrate. The laser chip emits a light beam B, and the light receiving element receives the input light beam B. The hologram element transmits the light beam B output from the laser chip as it is and refracts the light beam incident from the surface opposite to the incident surface of the light beam B so as to be condensed on the light receiving element on the substrate. Let Thus, the hologram laser 11 functions as a light source and a detector.

また、本実施例においては、トラッキング処理(トラッキング制御)を行なうために3ビームトラッキング方式を用いている。従って、光ビームBの反射光を受光する受光素子(より具体的には、後述のメインビーム及びサブビームの夫々に対応する複数の受光素子の夫々)は、その受光部分が例えば2分割(或いは、4分割)されている。例えば、受光素子は、光ビームBの光ディスク100上における進行方向を基準として、光ビームBの左側半分の反射光を受光する受光部D1と右側半分の反射光を受光する受光部D2とを有している。このように分割された受光部D1及びD2を有する受光素子からは、夫々の受光部分において得られる信号の和である総和信号や差である差分信号ないしはプッシュプル信号が、受光信号S31として出力される。   In the present embodiment, a three-beam tracking method is used to perform tracking processing (tracking control). Therefore, a light receiving element that receives the reflected light of the light beam B (more specifically, each of a plurality of light receiving elements corresponding to a main beam and a sub beam, which will be described later), for example, is divided into two parts (or 4 divisions). For example, the light receiving element includes a light receiving unit D1 that receives reflected light in the left half of the light beam B and a light receiving unit D2 that receives reflected light in the right half with respect to the traveling direction of the light beam B on the optical disc 100. is doing. From the light receiving element having the light receiving portions D1 and D2 divided in this way, a sum signal that is a sum of signals obtained in the respective light receiving portions, a difference signal that is a difference, or a push-pull signal is output as a light receiving signal S31. The

グレーティング素子12は、本発明における「回折手段」の一具体例を構成しており、ホログラムレーザ11から放射される光ビームBを回折させ、主としてデータを記録し且つトラッキング処理を行なうためのメインビームと主としてトラッキング処理を行なうための二つのサブビームとを生成する。グレーティング素子12は、例えば多数のスリット(ないしは、溝)を有する透明基板を含んで構成されていてもよいし、或いは液晶素子を含む液晶スリットを含んで構成されていてもよい。   The grating element 12 constitutes one specific example of the “diffractive means” in the present invention, and diffracts the light beam B emitted from the hologram laser 11 to mainly record data and perform a tracking process. And two sub-beams mainly for performing tracking processing. The grating element 12 may be configured to include a transparent substrate having a large number of slits (or grooves), or may be configured to include a liquid crystal slit including a liquid crystal element.

尚、以下の説明では、光ビームBと単純に表記している場合は、ホログラムレーザ11から放射される光ビームB自体を示す他、グレーティング素子12において生成されるメインビーム及び二つのサブビームの全体を示す場合もあることを注記しておく。   In the following description, when the light beam B is simply expressed, the light beam B itself emitted from the hologram laser 11 is shown, and the main beam and two sub beams generated in the grating element 12 are shown. Note that this may indicate.

集光レンズ13は、入射した光ビームBを略平行光にして、対物レンズ14に入射させる。より具体的には、グレーティング素子12において生成されたメインビーム及び二つのサブビームの夫々を略平行光にして対物レンズ14に入射させる。   The condenser lens 13 makes the incident light beam B substantially parallel light and makes it incident on the objective lens 14. More specifically, each of the main beam and the two sub beams generated in the grating element 12 is made substantially parallel light and incident on the objective lens 14.

対物レンズ14は、アクチュエータ部15に設けられている。アクチュエータ部15は、対物レンズ14の配置位置を変更するための駆動機構を有している。アクチュエータ部15は、トラッキング駆動回路44から供給されるアクチュエータ駆動信号S44に従って、対物レンズ14の位置をトラッキング方向に移動させる。このように、トラッキング処理(トラッキング制御)が行なわれる。   The objective lens 14 is provided in the actuator unit 15. The actuator unit 15 has a drive mechanism for changing the arrangement position of the objective lens 14. The actuator unit 15 moves the position of the objective lens 14 in the tracking direction in accordance with the actuator drive signal S44 supplied from the tracking drive circuit 44. In this way, tracking processing (tracking control) is performed.

また、アクチュエータ部15は、フォーカス駆動回路52から供給されるアクチュエータ駆動信号S52に従って、対物レンズ14の位置をフォーカス方向に移動させる。このようにフォーカス処理(フォーカス制御)が行なわれる。特に、第1記録層L0にデータを記録する際には、光ビームBが第1記録層L0に集光するようにフォーカス処理が行なわれ、他方、第2記録層L1にデータを記録する際には、光ビームBが第2記録層L1に集光するようにフォーカス処理が行なわれる。   The actuator unit 15 moves the position of the objective lens 14 in the focus direction in accordance with the actuator drive signal S52 supplied from the focus drive circuit 52. In this way, focus processing (focus control) is performed. In particular, when data is recorded on the first recording layer L0, focus processing is performed so that the light beam B is focused on the first recording layer L0, while when data is recorded on the second recording layer L1. Is focused so that the light beam B is focused on the second recording layer L1.

対物レンズ14には、集光レンズ13によって略平行光にされた光ビームBが入射される。対物レンズ14は、これらの光ビームBを集光して、光ディスク100に照射する。   The objective lens 14 is incident with the light beam B that has been made substantially parallel by the condenser lens 13. The objective lens 14 collects these light beams B and irradiates the optical disc 100 with them.

信号処理部21は、入力端子INを有しており、図示しない制御線を介して制御部60から供給される制御信号に基づいて、入力端子INを介して外部から入力されたデータに信号処理を施し、記録信号S21としてレーザ駆動回路22に出力する。より具体的には、信号処理部21は、外部から入力されたデータに対して、アドレスやパリティや訂正符号(ECC:Error Correction Code)やsyncフレーム(同期フレーム)を付加したり、或いはスクランブル処理を施したり、或いは8/16変調等の各種変調を行なうことで、記録信号S21を生成する。   The signal processing unit 21 has an input terminal IN, and performs signal processing on data input from the outside via the input terminal IN based on a control signal supplied from the control unit 60 via a control line (not shown). Is output to the laser drive circuit 22 as a recording signal S21. More specifically, the signal processing unit 21 adds an address, a parity, a correction code (ECC) or a sync frame (synchronization frame) to the data input from the outside, or scrambles the data. The recording signal S21 is generated by performing various modulation such as 8/16 modulation.

レーザ駆動回路22は主として増幅回路により構成され、信号処理部21から入力された記録信号S21を増幅等してレーザ駆動信号S22を生成し、光ピックアップ10のホログラムレーザ11にレーザ駆動信号S22を供給する。レーザ駆動回路22における増幅率は信号処理部21により制御され、光ディスク100にデータを記録する場合には、ホログラムレーザ11から光ディスク100に相変化ないしは熱変化を生じさせることができるエネルギー量(以下、「記録パワー」という)の光ビームBが出力されるように増幅率が制御される。一方、光ディスク100に記録されているデータを再生する場合、光ディスク100において相変化ないしは熱変化が生じないエネルギー量(以下、「再生パワー」という)の光ビームBがホログラムレーザ11から出力されるように増幅率が制御される。   The laser drive circuit 22 is mainly composed of an amplifier circuit, generates a laser drive signal S22 by amplifying the recording signal S21 input from the signal processing unit 21 and supplies the laser drive signal S22 to the hologram laser 11 of the optical pickup 10. To do. The amplification factor in the laser drive circuit 22 is controlled by the signal processing unit 21. When data is recorded on the optical disc 100, the amount of energy that can cause a phase change or a thermal change from the hologram laser 11 to the optical disc 100 (hereinafter, referred to as the following) The amplification factor is controlled so that a light beam B of “recording power” is output. On the other hand, when data recorded on the optical disc 100 is reproduced, a light beam B having an energy amount (hereinafter referred to as “reproduction power”) that does not cause a phase change or heat change in the optical disc 100 is output from the hologram laser 11. The amplification factor is controlled.

再生部30は、出力端子OUTを有しており、図示しない制御線を介して制御部60から供給される制御信号に基づいて、ホログラムレーザ11から供給される受光信号S31に対応した再生データを出力端子OUTに出力する。受光信号S31は、ホログラムレーザ11が受光した光ビームBの反射光を複数の受光素子などにより受光して得られる、受光素子毎の受光光量等を示す信号である。特に、本実施例では、メインビーム及び二つのサブビームの夫々に対応した受光素子などにより、光ビームBの反射光が受光され、メインビーム及び二つのサブビームの夫々に対応した受光信号S31が得られる。   The reproduction unit 30 has an output terminal OUT, and reproduces data corresponding to the light reception signal S31 supplied from the hologram laser 11 based on a control signal supplied from the control unit 60 via a control line (not shown). Output to the output terminal OUT. The light reception signal S31 is a signal indicating the amount of light received for each light receiving element, which is obtained by receiving the reflected light of the light beam B received by the hologram laser 11 with a plurality of light receiving elements. In particular, in this embodiment, the reflected light of the light beam B is received by the light receiving elements corresponding to the main beam and the two sub beams, and the received light signal S31 corresponding to the main beam and the two sub beams is obtained. .

3ビームトラッキングサーボ回路41は、ホログラムレーザ11から出力される受光信号S31に基づいてトラッキングサーボ制御信号(トラッキングエラー信号)S41を生成する。より具体的には、メインビームのプッシュプル信号から二つのサブビームのプッシュプル信号を減算することでトラッキングサーボ制御信号S41を生成する。その後、3ビームトラッキングサーボ回路41は、トラッキングサーボ制御信号S41をトラッキング駆動回路44に供給する。尚、3ビームトラッキング方式については、本発明の特徴部分を除いては、上述した先行技術或いはその他の従来技術と同様であるため、その基本的な説明については省略する。   The three-beam tracking servo circuit 41 generates a tracking servo control signal (tracking error signal) S41 based on the light reception signal S31 output from the hologram laser 11. More specifically, the tracking servo control signal S41 is generated by subtracting the push-pull signals of the two sub beams from the push-pull signal of the main beam. Thereafter, the three-beam tracking servo circuit 41 supplies a tracking servo control signal S41 to the tracking drive circuit 44. The three-beam tracking system is the same as the above-described prior art or other conventional techniques except for the features of the present invention, and thus the basic description thereof is omitted.

トラッキング駆動回路44は、制御部60と共に本発明の「トラッキング手段」の一具体例を構成しており、3ビームトラッキングサーボ回路41から供給されるトラッキングサーボ制御信号S41に基づいて、アクチュエータ駆動信号S44を生成し、アクチュエータ部15を駆動させる。即ち、トラッキング駆動回路44は、アクチュエータ駆動信号S44を供給することによってアクチュエータ部15を制御し、対物レンズ14の光ディスク100の径方向(即ち、トラッキング方向)における位置を調整する。   The tracking drive circuit 44 constitutes a specific example of the “tracking means” of the present invention together with the control unit 60, and the actuator drive signal S 44 is based on the tracking servo control signal S 41 supplied from the three-beam tracking servo circuit 41. And the actuator unit 15 is driven. That is, the tracking drive circuit 44 controls the actuator unit 15 by supplying the actuator drive signal S44, and adjusts the position of the objective lens 14 in the radial direction (that is, the tracking direction) of the optical disc 100.

フォーカスサーボ回路51は、ホログラムレーザ11から出力される受光信号S31に基づいてフォーカスサーボ制御信号(フォーカスエラー信号)S51を生成する。その後、フォーカスサーボ回路51は、生成したフォーカスサーボ制御信号S51をフォーカス駆動回路52に供給する。   The focus servo circuit 51 generates a focus servo control signal (focus error signal) S51 based on the light reception signal S31 output from the hologram laser 11. Thereafter, the focus servo circuit 51 supplies the generated focus servo control signal S51 to the focus drive circuit 52.

フォーカス駆動回路52は、フォーカスサーボ回路51から供給されるフォーカスサーボ制御信号S51に基づいて、アクチュエータ駆動信号S52を生成し、アクチュエータ部15を駆動させる。即ち、フォーカス駆動回路52は、アクチュエータ駆動信号S52を供給することによってアクチュエータ部15を制御し、対物レンズ14の光ディスク100に対する距離(即ち、フォーカス方向における位置)を調整する。   The focus drive circuit 52 generates an actuator drive signal S52 based on the focus servo control signal S51 supplied from the focus servo circuit 51, and drives the actuator unit 15. That is, the focus drive circuit 52 controls the actuator unit 15 by supplying the actuator drive signal S52, and adjusts the distance of the objective lens 14 to the optical disc 100 (ie, the position in the focus direction).

制御部60は、主としてCPU(Central Processing Unit)により構成され、図示しない制御線を介して上述の各種構成要素に制御信号を出力することで、記録再生装置1全体を制御する。   The control unit 60 is mainly configured by a CPU (Central Processing Unit), and controls the entire recording / reproducing apparatus 1 by outputting control signals to the various components described above via control lines (not shown).

スピンドルモータ70は、ホログラムレーザ11から出力される受光信号S31より生成されるスピンドルサーボ制御信号に基づいて、所定速度で光ディスク100を回転させるように構成されている。   The spindle motor 70 is configured to rotate the optical disc 100 at a predetermined speed based on a spindle servo control signal generated from the light reception signal S31 output from the hologram laser 11.

(2)動作原理
続いて、図4を参照して、第1実施例に係る記録再生装置1の動作原理(特に、記録動作)について説明する。ここに、図4は、第1実施例に係る記録再生装置1の記録動作の流れを概念的に示すフローチャートである。
(2) Operation Principle Next, with reference to FIG. 4, the operation principle (particularly the recording operation) of the recording / reproducing apparatus 1 in the first example will be described. FIG. 4 is a flowchart conceptually showing a flow of the recording operation of the recording / reproducing apparatus 1 in the first example.

図4に示すように、ホログラムレーザ11から光ディスク100の第1記録層L0又は第2記録層L1へ光ビームBが集光されることで、データが記録される(ステップS101)。具体的には、第1記録層L0に光ビームBが集光されれば、第1記録層L0にデータが記録され、第2記録層L1に光ビームBが集光されれば、第2記録層L1にデータが記録される。特に、光ディスク100はオポジットトラックパス方式であるため、初めに、第1記録層L0の内周側から外周側に向かってデータが記録され、その後、第2記録層L1の外周側から内周側に向かってデータが記録される。   As shown in FIG. 4, the light beam B is condensed from the hologram laser 11 to the first recording layer L0 or the second recording layer L1 of the optical disc 100, thereby recording data (step S101). Specifically, if the light beam B is condensed on the first recording layer L0, data is recorded on the first recording layer L0, and if the light beam B is condensed on the second recording layer L1, the second is recorded. Data is recorded in the recording layer L1. In particular, since the optical disc 100 is an opposite track path system, data is first recorded from the inner circumference side to the outer circumference side of the first recording layer L0, and then, from the outer circumference side to the inner circumference side of the second recording layer L1. Data is recorded toward.

その一方、データの記録と並行して、光ビームBの反射光がホログラムレーザ11の受光素子において受光されることで生成される受光信号S31に基づいて、3ビームトラッキングサーボ回路41の動作により、トラッキングサーボ制御信号S41が生成されている(ステップS111)。その後、生成されたトラッキングサーボ制御信号S41に基づいてトラッキング処理が行なわれる(ステップS112)。   On the other hand, in parallel with the data recording, the operation of the three-beam tracking servo circuit 41 is performed based on the light reception signal S31 generated by receiving the reflected light of the light beam B at the light receiving element of the hologram laser 11. A tracking servo control signal S41 is generated (step S111). Thereafter, tracking processing is performed based on the generated tracking servo control signal S41 (step S112).

その後、制御部60の制御の下に、記録動作を終了するか否かが判定される(ステップS121)。この判定の結果、記録動作を終了すると判定された場合(ステップS121:Yes)、そのまま記録動作を終了し、適宜光ディスク100にファイナライズ処理を施したり、或いは記録再生装置1から光ディスク100をイジェクトしてもよい。他方、記録動作を終了しないと判定された場合(ステップS121:No)、再びステップS101ないしはステップS111からステップS112の動作を繰り返す。   Thereafter, it is determined whether or not to end the recording operation under the control of the control unit 60 (step S121). As a result of this determination, when it is determined that the recording operation is to be ended (step S121: Yes), the recording operation is ended as it is, and the optical disc 100 is appropriately finalized, or the optical disc 100 is ejected from the recording / reproducing apparatus 1. Also good. On the other hand, if it is determined not to end the recording operation (step S121: No), the operations from step S101 or step S111 to step S112 are repeated again.

続いて、メインビーム及び二つのサブビームが集光される態様について、図5から図8を参照して説明する。ここに、図5は、第1記録層L0上における光ビームBの集光の態様を概念的に示す平面図であり、図6は、第2記録層L1上における光ビームBの集光の態様を概念的に示す平面図であり、図7は、比較例に係る記録再生装置(サブビームが集光される位置が調整されていない記録再生装置)において、第1記録層L0上における光ビームBの集光の態様を概念的に示す平面図であり、図8は、比較例に係る記録再生装置において、第2記録層L1上における光ビームBの集光の態様を概念的に示す平面図である。尚、図5から図8では、光ビームB(即ち、メインビーム及び二つのサブビーム)が記録層上で形成するスポットを図示しているが、図5から図8におけるスポットの径等はあくまでも例示であり、実際のスポットの大きさを忠実に示しているものではない。   Next, the manner in which the main beam and the two sub beams are condensed will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a plan view conceptually showing a manner of condensing the light beam B on the first recording layer L0, and FIG. 6 is a diagram showing condensing the light beam B on the second recording layer L1. FIG. 7 is a plan view conceptually showing an aspect, and FIG. 7 shows a light beam on the first recording layer L0 in the recording / reproducing apparatus according to the comparative example (recording / reproducing apparatus in which the position where the sub beam is condensed is not adjusted). FIG. 8 is a plan view conceptually showing a manner of condensing B, and FIG. 8 is a plan view conceptually showing a manner of condensing the light beam B on the second recording layer L1 in the recording / reproducing apparatus according to the comparative example. FIG. 5 to 8 illustrate spots formed on the recording layer by the light beam B (that is, the main beam and the two sub beams), the spot diameters and the like in FIGS. 5 to 8 are merely examples. It does not faithfully indicate the actual spot size.

図5に示すように、第1記録層L0に光ビームBが集光されている場合(即ち、第1記録層L0にデータが記録されている場合)、メインビームは、現在データを記録しているグルーブトラックGT上にスポットを形成する。第1実施例では特に、二つのサブビームは、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの1.5倍の距離だけずれた位置に(具体的には、データを記録中のグルーブトラックGTとの間に一つのグルーブトラックGTが配置されている二つのランドトラックLT上に)、スポットを形成する。データは第1記録層L0の内周側から外周側に向かって記録されるため、ここでは、図5中メインビームが形成するスポットの右上に(即ち、外周側に)スポットを形成するサブビームを先行ビームと称し、図5中メインビームが形成するスポットの左下に(即ち、内周側に)スポットを形成するサブビームを後行ビームと称する。また、図5においては、既にデータが記録された記録部分を網掛け模様にて示している。即ち、先行ビームが形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されていない。他方、後行ビームが形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。   As shown in FIG. 5, when the light beam B is focused on the first recording layer L0 (that is, when data is recorded on the first recording layer L0), the main beam records the current data. A spot is formed on the groove track GT. Particularly in the first embodiment, the two sub beams are shifted from the spot formed by the main beam by a distance of 1.5 times the track pitch Tp (specifically, with respect to the groove track GT on which data is being recorded). Spots are formed on two land tracks LT with one groove track GT between them. Since data is recorded from the inner circumference side to the outer circumference side of the first recording layer L0, here, a sub beam forming a spot is formed on the upper right side of the spot formed by the main beam in FIG. 5 (that is, on the outer circumference side). A sub beam that forms a spot in the lower left (that is, on the inner peripheral side) of the spot formed by the main beam in FIG. 5 is referred to as a subsequent beam. Further, in FIG. 5, a recording portion where data has already been recorded is indicated by a shaded pattern. That is, no data is recorded on the groove track GT located at both ends of the spot formed by the preceding beam. On the other hand, data is recorded on the groove track GT located at both ends of the spot formed by the trailing beam.

このとき、メインビームが形成するスポットの中心がグルーブトラックGTの略中心からずれていない場合(即ち、図5中実線のスポットで示すようにトラッキングズレが発生していない場合)には、先行ビーム及び後行ビームの夫々が形成するスポットの中心は、ランドトラックLTの略中心に形成される。このため、2分割された受光部D1及びD2の夫々において受光される先行ビームの反射光の光量等は略同一であり、また2分割された受光部D1及びD2の夫々において受光される後行ビームの反射光の光量等は略同一である。即ち、先行ビームが形成するスポットの右側部分及び左側部分の夫々の反射光の光量等は相等しく、後行ビームが形成するスポットの右側部分及び左側部分の夫々の反射光の光量等は相等しい。   At this time, when the center of the spot formed by the main beam is not deviated from the approximate center of the groove track GT (that is, when no tracking shift occurs as shown by the solid line spot in FIG. 5), the preceding beam The center of the spot formed by each of the subsequent beams is formed at the approximate center of the land track LT. Therefore, the amount of reflected light of the preceding beam received by each of the two divided light receiving portions D1 and D2 is substantially the same, and the subsequent light received by each of the two divided light receiving portions D1 and D2. The amount of reflected light of the beam is substantially the same. That is, the amount of reflected light in the right and left portions of the spot formed by the preceding beam is the same, and the amount of reflected light in the right and left portions of the spot formed by the subsequent beam is the same. .

他方、メインビームが形成するスポットの中心がグルーブトラックGTの略中心から例えば右側にずれた場合(即ち、図5中鎖線のスポットで示すようにトラッキングズレが発生している場合)には、先行ビーム及び後行ビームの夫々が形成するスポットの中心は、ランドトラックの略中心から右側にずれた位置に形成される。このため、2分割された受光部D1及びD2の夫々において受光される先行ビームの反射光の光量等は相異なり、また2分割された受光部D1及びD2の夫々において受光される後行ビームの反射光の光量等は相異なる。即ち、先行ビームが形成するスポットの右側部分及び左側部分の夫々の反射光の光量等は相異なり、後行ビームが形成するスポットの右側部分及び左側部分の夫々の反射光の光量等は相異なる。係る光量等の相違を反映して生成されるトラッキングサーボ制御信号S41に基づいて、これらが相等しくなるようなトラッキング処理が行なわれる。   On the other hand, when the center of the spot formed by the main beam deviates from the approximate center of the groove track GT, for example, to the right side (that is, when a tracking shift occurs as shown by the chain line spot in FIG. 5), the leading is preceded. The center of the spot formed by each of the beam and the trailing beam is formed at a position shifted to the right from the approximate center of the land track. Therefore, the amount of reflected light of the preceding beam received by each of the two divided light receiving portions D1 and D2 is different, and the subsequent beam received by each of the two divided light receiving portions D1 and D2 is different. The amount of reflected light is different. That is, the amount of reflected light in the right and left portions of the spot formed by the preceding beam is different, and the amount of reflected light in the right and left portions of the spot formed by the subsequent beam is different. . Based on the tracking servo control signal S41 that is generated by reflecting the difference in the amount of light, etc., tracking processing is performed so that they are equal.

一方、図6に示すように、第2記録層L1に光ビームBが集光されている場合(即ち、第2記録層L1にデータが記録されている場合)も同様に、メインビーム及びサブビームの夫々は、スポットを形成する。データは第2記録層L1の外周側から内周側に向かって記録されるため、ここでは、図6中メインビームが形成するスポットの左下に(即ち、内周側に)スポットを形成するサブビームを先行ビームと称し、図6中メインビームが形成するスポットの右上に(即ち、外周側に)スポットを形成するサブビームを後行ビームと称する。このとき、第2記録層L1においても、第1記録層L0と同様に、先行ビームが形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されていない。他方、後行ビームが形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。このため、第1記録層L0の場合と同様に、第2記録層L1においても好適なトラッキング処理が行なわれる。   On the other hand, as shown in FIG. 6, when the light beam B is focused on the second recording layer L1 (that is, when data is recorded on the second recording layer L1), the main beam and the sub beam are similarly generated. Each of them forms a spot. Since the data is recorded from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the second recording layer L1, here, the sub-beam that forms a spot in the lower left (that is, on the inner peripheral side) of the spot formed by the main beam in FIG. Is referred to as a preceding beam, and a sub beam that forms a spot on the upper right (ie, on the outer peripheral side) of the spot formed by the main beam in FIG. At this time, also in the second recording layer L1, as in the first recording layer L0, no data is recorded on the groove track GT located at both ends of the spot formed by the preceding beam. On the other hand, data is recorded on the groove track GT located at both ends of the spot formed by the trailing beam. For this reason, as in the case of the first recording layer L0, a suitable tracking process is also performed in the second recording layer L1.

ここで、比較例に係る記録再生装置について説明する。比較例に係る記録再生装置は、第1実施例に係る記録再生装置1とは異なり、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの0.5倍の距離だけずれた位置に(具体的には、データを記録中のグルーブトラックGTに隣接する二つのランドトラックLT上に)スポットを形成する二つのサブビームが生成される。現在市販されている記録再生装置は、図7及び図8に示す態様での3ビームトラッキング方式を採用している。   Here, a recording / reproducing apparatus according to a comparative example will be described. Unlike the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment, the recording / reproducing apparatus according to the comparative example is located at a position shifted by a distance 0.5 times the track pitch Tp from the spot formed by the main beam (specifically, , Two sub-beams forming a spot (on the two land tracks LT adjacent to the groove track GT on which data is being recorded) are generated. The recording / reproducing apparatus currently on the market employs a three-beam tracking system in the form shown in FIGS.

比較例に係る記録再生装置が第1記録層L0にデータを記録している場合は、先行ビーム及び後行ビームの夫々が形成するスポットの位置は、図7に示される。具体的には、先行ビームが形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されておらず、後行ビームが形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。従って、第1実施例に係る記録再生装置1と同様に好適にトラッキング処理が行なわれる。   When the recording / reproducing apparatus according to the comparative example records data on the first recording layer L0, the positions of the spots formed by the preceding beam and the succeeding beam are shown in FIG. Specifically, no data is recorded in the groove tracks GT positioned at both ends of the spot formed by the preceding beam, and data is stored in the groove tracks GT positioned at both ends of the spot formed by the subsequent beam. It is recorded. Accordingly, the tracking process is suitably performed as in the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment.

一方、比較例に係る記録再生装置が第2記録層L1にデータを記録している場合には先行ビーム及び後行ビームの夫々が形成するスポットの位置は、図8に示される。具体的には、先行ビームが形成するスポットの右側部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されており、先行ビームのスポットの左側部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されていない。また、後行ビームが形成するスポットの右側部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されており、後行ビームが形成するスポットの左側部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されていない。   On the other hand, when the recording / reproducing apparatus according to the comparative example records data on the second recording layer L1, the positions of spots formed by the preceding beam and the succeeding beam are shown in FIG. Specifically, data is recorded on the groove track GT located in the right part of the spot formed by the preceding beam, and no data is recorded in the groove track GT located in the left part of the spot of the preceding beam. . Data is recorded on the groove track GT located in the right part of the spot formed by the trailing beam, and data is recorded in the groove track GT located in the left part of the spot formed by the trailing beam. Absent.

このため、メインビームが形成するスポットの中心がグルーブトラックGTの略中心からずれていない場合(即ち、図8中実線のスポットで示すようにトラッキングズレが発生していない場合)であっても、先行ビームが形成するスポットの右側部分及び左側部分の夫々の反射光の光量等は相異なり、後行ビームが形成するスポットの右側部分及び左側部分の夫々の反射光の光量等は相異なる。これは、データが未記録なグルーブトラックGT(或いは、ランドトラックLT)とデータが記録済みのグルーブトラックGT(或いは、ランドトラックLT)とでは、光ビームBの反射率が異なることに起因している。このため、比較例に係る記録再生装置では、トラッキングズレが発生していない場合であっても、あたかもトラッキングズレが発生しているように認識され得る。その結果、誤ったトラッキングサーボ制御信号に基づいた誤ったトラッキング処理が行なわれ得るという不都合が生ずる。   For this reason, even when the center of the spot formed by the main beam is not deviated from the approximate center of the groove track GT (that is, when there is no tracking shift as shown by the solid spot in FIG. 8), The amount of reflected light in the right and left portions of the spot formed by the preceding beam is different, and the amount of reflected light in the right and left portions of the spot formed by the subsequent beam is different. This is because the reflectance of the light beam B is different between the groove track GT (or land track LT) in which no data is recorded and the groove track GT (or land track LT) in which the data is recorded. Yes. For this reason, in the recording / reproducing apparatus according to the comparative example, even when the tracking deviation does not occur, it can be recognized as if the tracking deviation has occurred. As a result, there arises a disadvantage that an incorrect tracking process based on an incorrect tracking servo control signal can be performed.

しかるに、第1実施例に係る記録再生装置1では、このような誤ったトラッキング処理が行なわれるのを防止するべく、二つのサブビームの夫々は、データを記録中のグルーブトラックGTとの間に一つのグルーブトラックGTが配置されている二つのランドトラックLT上にスポットを形成している。言い換えれば、このような位置関係を満たすスポットを形成するサブビームがグレーティング素子12により生成されている。これにより、第1記録層L0とデータを記録する方向が異なる第2記録層L1にデータを記録する場合であっても、好適なトラッキング処理を行なうことが可能となる。   However, in the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment, in order to prevent such an erroneous tracking process from being performed, each of the two sub-beams has a gap between the groove track GT which is recording data. Spots are formed on two land tracks LT on which two groove tracks GT are arranged. In other words, the sub-beam that forms a spot that satisfies such a positional relationship is generated by the grating element 12. Accordingly, even when data is recorded on the second recording layer L1 in which the data recording direction is different from that of the first recording layer L0, it is possible to perform a suitable tracking process.

以上説明したように、第1実施例に係る記録再生装置1によれば、データの記録の方向が異なる複数の記録層を有する多層型の光ディスクに対して、3ビームトラッキング方式を用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   As described above, according to the recording / reproducing apparatus 1 in the first embodiment, the tracking process using the three-beam tracking method for the multilayer optical disk having a plurality of recording layers having different data recording directions. Can be performed appropriately.

尚、第1実施例に係る記録再生装置1においては、グレーティング素子12の傾きを変化させたり、或いはスリットの間隔ないしは配置等を適宜調整すれば、上述の如き態様でスポットを形成するサブビームを生成することができる。即ち、比較的容易に第1実施例に係る記録再生装置1を実現することができると共に、この実現によって得られる効果は、比較例に係る記録再生装置と比較しても際立って優れたものである。   In the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment, if the inclination of the grating element 12 is changed or the interval or arrangement of the slits is adjusted as appropriate, a sub beam for forming a spot in the above-described manner is generated. can do. In other words, the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment can be realized relatively easily, and the effect obtained by this implementation is remarkably superior to the recording / reproducing apparatus according to the comparative example. is there.

(記録再生装置の第2実施例)
続いて、図9から図14を参照して、本発明の記録装置の第2実施例としての記録再生装置2について説明する。尚、第1実施例に係る記録再生装置1と同様の構成及び動作については、同様の参照符号及びステップ番号を付してその詳細な説明を省略する。
(Second embodiment of recording / reproducing apparatus)
Next, a recording / reproducing apparatus 2 as a second embodiment of the recording apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, about the structure and operation | movement similar to the recording / reproducing apparatus 1 based on 1st Example, the same referential mark and step number are attached | subjected and the detailed description is abbreviate | omitted.

(1)基本構成
第2実施例に係る記録再生装置2は、図3を用いて説明した第1実施例に係る記録再生装置1と概ね同様の構成を有している。第2実施例に係る記録再生装置2は、グレーティング素子12のスリットの間隔や配置等が、第1実施例に係る記録再生装置1と異なる。第2実施例に係る記録再生装置2が備えるグレーティング素子12は、ホログラムレーザ11から照射される光ビームBを回折させることで、一つのメインビームと四つのサブビームとを生成することができるように構成されている。特に、後に詳述するようなパターンで、第1記録層L0及び第2記録層L1の夫々の記録面上にスポットを形成するような四つのサブビームが形成される。
(1) Basic Configuration The recording / reproducing apparatus 2 according to the second embodiment has substantially the same configuration as the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment described with reference to FIG. The recording / reproducing apparatus 2 according to the second embodiment is different from the recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment in the interval and arrangement of the slits of the grating element 12. The grating element 12 included in the recording / reproducing apparatus 2 according to the second embodiment can generate one main beam and four sub beams by diffracting the light beam B emitted from the hologram laser 11. It is configured. In particular, four sub-beams that form spots on the recording surfaces of the first recording layer L0 and the second recording layer L1 are formed in a pattern that will be described in detail later.

(2)動作原理
続いて、図9を参照して、第2実施例に係る記録再生装置2の動作原理(特に、記録動作)について説明する。ここに、図9は、第2実施例に係る記録再生装置2の記録動作の流れを概念的に示すフローチャートである。
(2) Operation Principle Next, with reference to FIG. 9, the operation principle (particularly the recording operation) of the recording / reproducing apparatus 2 in the second embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart conceptually showing a flow of the recording operation of the recording / reproducing apparatus 2 in the second example.

図9に示すように、ホログラムレーザ11から光ディスク100の第1記録層L0又は第2記録層L1へ光ビームBが集光されることで、データが記録される(ステップS101)。   As shown in FIG. 9, data is recorded by converging the light beam B from the hologram laser 11 onto the first recording layer L0 or the second recording layer L1 of the optical disc 100 (step S101).

その一方、データの記録と並行して、本発明の「選択手段」の一具体例を構成する制御部60の制御の下に、グレーティング素子12において生成された四つのサブビームのうち、実際のトラッキング処理に用いられる二つのサブビームが選択される(ステップS131)。ここでは例えば、複数のサブビームのうち、形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにデータが記録されていないサブビームが選択される。或いは、複数のサブビームのうち、形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにデータが記録されているサブビームが選択される。言い換えれば、形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにおける記録状態が同一のサブビームが選択され、形成するスポットの両端部分に位置するグルーブトラックGTにおける記録状態が相異なるサブビームは選択されない。   On the other hand, in parallel with the data recording, the actual tracking of the four sub-beams generated in the grating element 12 under the control of the control unit 60 that constitutes a specific example of the “selecting means” of the present invention. Two sub-beams used for processing are selected (step S131). Here, for example, among the plurality of sub-beams, a sub-beam in which no data is recorded on the groove track GT positioned at both ends of the spot to be formed is selected. Alternatively, among the plurality of sub beams, a sub beam in which data is recorded on the groove track GT located at both ends of the spot to be formed is selected. In other words, sub-beams having the same recording state on the groove track GT located at both end portions of the spot to be formed are selected, and sub-beams having different recording states on the groove track GT located at both end portions of the spot to be formed are not selected.

その後、光ビームBの反射光がホログラムレーザ11の受光素子において受光されることで生成される受光信号S31のうち、メインビーム及びステップS131において選択された二つのサブビームの反射光に起因した信号成分に基づいて、3ビームトラッキングサーボ回路41の動作により、トラッキングサーボ制御信号S41が生成されている(ステップS111)。その後、生成されたトラッキングサーボ制御信号S41に基づいてトラッキング処理が行なわれる(ステップS112)。   Thereafter, the signal component resulting from the reflected light of the main beam and the two sub-beams selected in step S131 out of the received light signal S31 generated when the reflected light of the light beam B is received by the light receiving element of the hologram laser 11. Based on the above, a tracking servo control signal S41 is generated by the operation of the three-beam tracking servo circuit 41 (step S111). Thereafter, tracking processing is performed based on the generated tracking servo control signal S41 (step S112).

尚、第2実施例においても、第1実施例と同様に3ビームトラッキング方式を用いたトラッキング処理が行なわれている。即ち、第2実施例における「3ビームトラッキング方式」とは、一つのメインビーム及び二つのサブビームの反射光を用いたトラッキング処理の手法であって、グレーティング素子12においていくつのサブビームが生成されるかは問題ではない。   In the second embodiment, the tracking process using the three-beam tracking method is performed as in the first embodiment. That is, the “3-beam tracking method” in the second embodiment is a tracking processing method using the reflected light of one main beam and two sub beams, and how many sub beams are generated in the grating element 12. Is not a problem.

続いて、メインビーム及び四つのサブビームが集光される態様について、図10から図13を参照して説明する。第2実施例では、グレーティング素子12のスリットの間隔や配置等を調整することで、例えば以下に説明する二通りの集光の態様が具体的態様として挙げられる。ここに、図10は、第1記録層L0上における光ビームBの集光の一の具体的態様を概念的に示す平面図であり、図11は、第2記録層L1上における光ビームBの集光の一の具体的態様を概念的に示す平面図であり、図12は、第1記録層L0上における光ビームBの集光の他の具体的態様を概念的に示す平面図であり、図13は、第2記録層L1上における光ビームBの集光の他の具体的態様を概念的に示す平面図である。尚、図10から図13においても、図5から図8と同様に、スポットの径等はあくまでも例示であり、実際のスポットの大きさを忠実に示しているものではない。   Next, a mode in which the main beam and the four sub beams are condensed will be described with reference to FIGS. 10 to 13. In the second embodiment, by adjusting the interval and arrangement of the slits of the grating element 12, for example, two kinds of condensing modes described below are given as specific modes. FIG. 10 is a plan view conceptually showing one specific mode of condensing the light beam B on the first recording layer L0, and FIG. 11 is a light beam B on the second recording layer L1. FIG. 12 is a plan view conceptually showing one specific mode of condensing the light beam, and FIG. 12 is a plan view conceptually showing another specific mode of condensing the light beam B on the first recording layer L0. FIG. 13 is a plan view conceptually showing another specific aspect of condensing the light beam B on the second recording layer L1. 10 to 13, as in FIGS. 5 to 8, the spot diameter and the like are merely examples, and do not faithfully indicate the actual spot size.

図10に示すように、一の具体的態様では、第1記録層L0に光ビームBが集光されている場合、二つのサブビームは、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの0.5倍の距離だけずれた位置にスポット202及び203を形成する。更に、他の二つのサブビームは、メインビームのスポットとトラックピッチTpの1.5倍の距離だけずれた位置にスポット201及び204を形成する。この場合、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとして、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの0.5倍の距離だけずれた位置にスポット202及び203を形成する二つのサブビームが選択される。選択された先行ビームが形成するスポット203の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されておらず、また選択された後行ビームが形成するスポット202の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。このようなサブビームを選択することで、上述の如き好適なトラッキング処理を行なうことができる。但し、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの1.5倍の距離だけずれた位置にスポット201及び204を形成する二つのサブビームを、トラッキング処理に用いられるサブビームとして選択してもよいことは言うまでもない。   As shown in FIG. 10, in one specific aspect, when the light beam B is focused on the first recording layer L0, the two sub beams are divided into a spot formed by the main beam and a track pitch Tp of 0.5. Spots 202 and 203 are formed at positions shifted by a double distance. Further, the other two sub beams form spots 201 and 204 at positions shifted from the spot of the main beam by a distance 1.5 times the track pitch Tp. In this case, two sub-beams that form the spots 202 and 203 at positions shifted by a distance 0.5 times the track pitch Tp from the spot formed by the main beam are selected as the sub-beams used in the actual tracking process. No data is recorded in the groove track GT positioned at both ends of the spot 203 formed by the selected preceding beam, and the groove track GT positioned at both ends of the spot 202 formed by the selected subsequent beam. The data is recorded in. By selecting such a sub-beam, a suitable tracking process as described above can be performed. However, the two sub beams forming the spots 201 and 204 at positions shifted by a distance 1.5 times the track pitch Tp from the spot formed by the main beam may be selected as the sub beams used for the tracking process. Needless to say.

一方、図11に示すように、第2記録層L1に光ビームBが集光されている場合も同様に、四つのサブビームは、スポット211から214を形成する。この場合、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとして、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの1.5倍の距離だけずれた位置にスポット211及び214を形成する二つのサブビームが選択される。選択された先行ビームが形成するスポット211の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されておらず、また選択された後行ビームが形成するスポット214の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。このようなサブビームを選択することで、上述の如き好適なトラッキング処理を行なうことができる。このとき、スポット212及び213を形成する二つのサブビームは、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとしては選択されない。というのも、スポット212(或いは、213)の右側部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されており、スポット212(或いは、213)の左側部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されていないからである。即ち、夫々のスポット212及び213の右側部分と左側部分とで、データの記録の態様ないしは状態が異なるからである。   On the other hand, as shown in FIG. 11, when the light beam B is condensed on the second recording layer L1, the four sub beams form spots 211 to 214 as well. In this case, two sub-beams that form the spots 211 and 214 are selected as sub-beams used in the actual tracking process at positions shifted by a distance 1.5 times the track pitch Tp from the spot formed by the main beam. No data is recorded in the groove track GT positioned at both ends of the spot 211 formed by the selected preceding beam, and the groove track GT positioned at both ends of the spot 214 formed by the selected subsequent beam. The data is recorded in. By selecting such a sub-beam, a suitable tracking process as described above can be performed. At this time, the two sub beams forming the spots 212 and 213 are not selected as the sub beams used in the actual tracking process. This is because data is recorded on the groove track GT located on the right side of the spot 212 (or 213), and data is recorded on the groove track GT located on the left side of the spot 212 (or 213). Because it is not done. That is, the recording mode or state of data differs between the right side portion and the left side portion of each of the spots 212 and 213.

図12に示すように、他の具体的態様では、第1記録層L0に光ビームBが集光されている場合、四つのサブビームは、メインビームが形成するスポットとトラックピッチTpの0.5倍の距離だけずれた位置にスポット201から204を形成する。特に、スポット201及び203は、メインビームが形成するスポットを基準として、メインビームの進行方向の側に形成される。また、スポット202及び204は、メインビームが形成するスポットを基準として、メインビームの進行方向とは反対の方向の側に形成される。即ち、四つのサブビームは、メインビームが形成するスポットを中心に、Xを描くようなスポット201から204を形成する。この場合、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとして、スポット202及び203を形成する二つのサブビームが選択される。選択された先行ビームが形成するスポット203の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されておらず、また選択された後行ビームが形成するスポット202の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。このようなサブビームを選択することで、上述の如き好適なトラッキング処理を行なうことができる。このとき、スポット201及び204を形成する二つのサブビームは、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとしては選択されない。というのも、夫々のスポット201及び204の右側部分と左側部分とで、データの記録の態様ないしは状態が異なるからである。   As shown in FIG. 12, in another specific embodiment, when the light beam B is condensed on the first recording layer L0, the four sub beams are formed by a spot formed by the main beam and a track pitch Tp of 0.5. Spots 201 to 204 are formed at positions shifted by a double distance. In particular, the spots 201 and 203 are formed on the traveling direction side of the main beam with reference to the spot formed by the main beam. The spots 202 and 204 are formed on the side opposite to the traveling direction of the main beam with reference to the spot formed by the main beam. That is, the four sub-beams form spots 201 to 204 that draw X around the spot formed by the main beam. In this case, two sub beams forming the spots 202 and 203 are selected as the sub beams used in the actual tracking process. No data is recorded in the groove track GT positioned at both ends of the spot 203 formed by the selected preceding beam, and the groove track GT positioned at both ends of the spot 202 formed by the selected subsequent beam. The data is recorded in. By selecting such a sub-beam, a suitable tracking process as described above can be performed. At this time, the two sub beams forming the spots 201 and 204 are not selected as the sub beams used in the actual tracking process. This is because the mode or state of data recording differs between the right side portion and the left side portion of each spot 201 and 204.

一方、図13に示すように、第2記録層L1に光ビームBが集光されている場合も同様に、四つのサブビームは、スポット211から214を形成する。この場合、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとして、スポット211及び214を形成する二つのサブビームが選択される。選択された先行ビームが形成するスポット211の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータは記録されておらず、また選択された後行ビームが形成するスポット214の両端部分に位置するグルーブトラックGTにはデータが記録されている。このようなサブビームを選択することで、上述の如き好適なトラッキング処理を行なうことができる。このとき、スポット212及び213を形成する二つのサブビームは、実際のトラッキング処理に用いられるサブビームとしては選択されない。というのも、夫々のスポット212及び213の右側部分と左側部分とで、データの記録の態様ないしは状態が異なるからである。   On the other hand, as shown in FIG. 13, when the light beam B is condensed on the second recording layer L1, the four sub beams form spots 211 to 214 as well. In this case, two sub beams forming the spots 211 and 214 are selected as the sub beams used in the actual tracking process. No data is recorded in the groove track GT positioned at both ends of the spot 211 formed by the selected preceding beam, and the groove track GT positioned at both ends of the spot 214 formed by the selected subsequent beam. The data is recorded in. By selecting such a sub-beam, a suitable tracking process as described above can be performed. At this time, the two sub beams forming the spots 212 and 213 are not selected as the sub beams used in the actual tracking process. This is because the mode or state of data recording differs between the right side portion and the left side portion of each spot 212 and 213.

以上説明したように、第2実施例に係る記録再生装置2によれば、第1実施例に係る記録再生装置1と同様に、データの記録の方向が異なる複数の記録層を有する多層ディスクに対して、3ビームトラッキング方式を用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   As described above, according to the recording / reproducing apparatus 2 in the second embodiment, similarly to the recording / reproducing apparatus 1 in the first embodiment, the multi-layer disc having a plurality of recording layers having different data recording directions is used. On the other hand, it is possible to appropriately perform tracking processing using the three-beam tracking method.

また、第2実施例に係る記録再生装置2によれば、図10で示したように、場合によっては、複数組のサブビーム(具体的には、スポット202及び203を形成するサブビームの組とスポット201及び204を形成するサブビームの組)を用いてトラッキング処理を行うことができる。このため、グルーブトラックGTないしはランドトラックLTに傷等がつくことで一の組に係るサブビームを用いて好適なトラッキング処理を行なうことができない場合であっても、他の組に係るサブビームを用いて好適なトラッキング処理を行なうことができる。これは、好適な記録動作を実現するという点からは極めて優れた利点である。   Further, according to the recording / reproducing apparatus 2 in the second embodiment, as shown in FIG. 10, depending on the case, a plurality of sets of sub-beams (specifically, a set of sub-beams and spots forming the spots 202 and 203). Tracking processing can be performed using a set of sub-beams forming 201 and 204. For this reason, even when the groove track GT or the land track LT is scratched or the like and a suitable tracking process cannot be performed using the sub beam related to one set, the sub beam related to the other set is used. A suitable tracking process can be performed. This is an extremely excellent advantage from the viewpoint of realizing a suitable recording operation.

尚、複数のサブビームのうち、トラッキング処理に用いられないサブビームを用いて、記録されたデータのベリファイ処理を行なうように構成してもよい。これにより、通常の記録動作やトラッキング処理に影響を与えることなく、効率的にベリファイ処理を行なうことができる。   In addition, you may comprise so that the verification process of the recorded data may be performed using the sub beam which is not used for a tracking process among several sub beams. As a result, the verify process can be performed efficiently without affecting the normal recording operation or the tracking process.

尚、複数のサブビームの生成の態様(即ち、グレーティング素子12のスリットの間隔や配置等)は、上述のものに限られず任意の態様を取ることができる。要は、複数のサブビームのうち、夫々が形成するスポットの右側部分と左側部分とで、データの記録の態様ないしは状態が略同一なサブビームを選択することができれば、上述したように好適にトラッキング処理を行なうことができる。   Note that the manner of generating the plurality of sub-beams (that is, the interval and arrangement of the slits of the grating element 12) is not limited to the above-described one, and can take any manner. In short, if a sub beam having substantially the same data recording mode or state can be selected in the right side portion and the left side portion of the spot formed by each of the plurality of sub beams, the tracking process is preferably performed as described above. Can be performed.

また、上述の実施例では、四つのサブビームの全てを光ディスク100に照射していたが、トラッキング処理に用いられるサブビームを選択的に照射するように構成してもよい。即ち、例えば図10及び図11の場合には、第1記録層L0にデータを記録する場合には、スポット202及び203を形成するサブビームを選択的に照射し、第2記録層L1にデータを記録する場合には、スポット211及び214を形成するサブビームを選択的に照射すれば足りる。もちろん、図12及び図13の場合も同様である。   In the above-described embodiment, all four sub beams are irradiated onto the optical disc 100. However, the sub beam used for tracking processing may be selectively irradiated. That is, for example, in the case of FIGS. 10 and 11, when data is recorded on the first recording layer L0, the sub-beams forming the spots 202 and 203 are selectively irradiated, and the data is recorded on the second recording layer L1. In the case of recording, it is sufficient to selectively irradiate the sub beams forming the spots 211 and 214. Of course, the same applies to the cases of FIGS.

このように、トラッキング処理に用いられるサブビームを選択的に照射するためには、図14に示すように、液晶素子を含むグレーティング素子12(以下、適宜“液晶グレーティング素子12a)と称する)を用いて、電気的にスリットの角度(ないしは、スリットの配置等)を変化させるように構成してもよい。ここに、図14は、液晶素子を含むグレーティング素子の構成を概念的に示す平面図である。   As described above, in order to selectively irradiate the sub beam used for the tracking process, as shown in FIG. 14, a grating element 12 including a liquid crystal element (hereinafter, appropriately referred to as “liquid crystal grating element 12a”) is used. 14 may be configured to electrically change the angle of the slit (or the arrangement of the slits, etc.) Fig. 14 is a plan view conceptually showing the configuration of the grating element including the liquid crystal element. .

図14(a)に示すように、複数の第1電極121と、該第1電極121とは異なる方向に沿って形成される複数の第2電極122とを備える液晶グレーティング素子12aを用いてもよい。第1記録層L0にデータを記録する場合には、第1電極121を用いて液晶素子に電圧を印加することで、第1電極121のパターンに従ってスリットが形成される。その結果、例えば図12等におけるスポット202及び203を形成するサブビームが光ディスク100に照射され、他方スポット201及び204を形成するサブビームが光ディスク100に照射されない。また、第2記録層L1にデータを記録する場合には、第2電極122を用いて液晶素子に電圧を印加することで、第2電極122のパターンに従ってスリットが形成される。その結果、例えば図13等におけるスポット211及び214を形成するサブビームが光ディスク100に照射され、他方スポット212及び213を形成するサブビームが光ディスク100に照射されない。   As shown in FIG. 14A, a liquid crystal grating element 12a including a plurality of first electrodes 121 and a plurality of second electrodes 122 formed along a direction different from the first electrodes 121 may be used. Good. When data is recorded on the first recording layer L0, a slit is formed in accordance with the pattern of the first electrode 121 by applying a voltage to the liquid crystal element using the first electrode 121. As a result, for example, the sub-beams forming the spots 202 and 203 in FIG. 12 and the like are irradiated to the optical disc 100, while the sub-beams forming the spots 201 and 204 are not irradiated to the optical disc 100. When data is recorded on the second recording layer L 1, a slit is formed according to the pattern of the second electrode 122 by applying a voltage to the liquid crystal element using the second electrode 122. As a result, for example, the sub-beams that form the spots 211 and 214 in FIG. 13 are irradiated onto the optical disc 100, and the sub-beams that form the spots 212 and 213 are not irradiated onto the optical disc 100.

このように、液晶素子に電圧を印加する際に用いる電極を変えれば(即ち、液晶素子駆動用の電流を供給する電極を変えれば)、比較的容易に、液晶グレーティング素子12aのスリットの間隔ないしは配置等を変化させることができる。その結果、複数のサブビームを生成可能でありつつも、トラッキング処理に用いられるサブビームを選択的に光ディスク100に照射することができる。   As described above, if the electrode used when applying a voltage to the liquid crystal element is changed (that is, if the electrode for supplying the current for driving the liquid crystal element is changed), the slit interval or the liquid crystal grating element 12a is relatively easily changed. Arrangement etc. can be changed. As a result, a plurality of sub beams can be generated, but the optical disc 100 can be selectively irradiated with the sub beams used for tracking processing.

このような液晶グレーティング素子12aは、図14(b)に示すように、第1電極121と、絶縁層123と、第2電極122と、液晶素子124と、他端電極125とがこの順に積層される。第1電極121及び第2電極122の夫々は、図14(a)に示したようにパターン化されており、また第1電極121と第2電極122との間には絶縁層123が形成されているため、第1電極121及び第2電極122の夫々が干渉することもない。従って、第2実施例に係る記録再生装置2に用いられる液晶グレーティング素子12aを、比較的容易に実現することができる。或いは、二つの液晶グレーティング素子が積層された液晶グレーティング素子を、第2実施例に係る記録再生装置2に用いられる液晶グレーティング素子12aとして用いてもよい。   In such a liquid crystal grating element 12a, as shown in FIG. 14B, the first electrode 121, the insulating layer 123, the second electrode 122, the liquid crystal element 124, and the other end electrode 125 are laminated in this order. Is done. Each of the first electrode 121 and the second electrode 122 is patterned as shown in FIG. 14A, and an insulating layer 123 is formed between the first electrode 121 and the second electrode 122. Therefore, the first electrode 121 and the second electrode 122 do not interfere with each other. Therefore, the liquid crystal grating element 12a used in the recording / reproducing apparatus 2 according to the second embodiment can be realized relatively easily. Alternatively, a liquid crystal grating element in which two liquid crystal grating elements are stacked may be used as the liquid crystal grating element 12a used in the recording / reproducing apparatus 2 according to the second embodiment.

続いて、図15を参照しながら、第2実施例に係る記録再生装置2の変形動作例について説明する。ここに、図15は、第2実施例に係る記録再生装置2の変形動作例の流れを概念的に示すフローチャートである。尚、上述した実施例における説明と共通の構成ないしは動作については、図15においても同一の参照符号ないしはステップ番号を付して、その詳細な説明を省略する。   Next, a modified operation example of the recording / reproducing apparatus 2 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart conceptually showing a flow of the modified operation example of the recording / reproducing apparatus 2 in the second example. In addition, about the structure or operation | movement common to description in the Example mentioned above, the same referential mark or step number is attached | subjected also in FIG. 15, and the detailed description is abbreviate | omitted.

図15に示すように、変形動作例においては、データを記録する前に、予め記録動作の対象となる記録層が第1記録層であるか又は第2記録層であるかに応じて、好適なサブビームが選択される(ステップS131)。   As shown in FIG. 15, in the modified operation example, before data is recorded, it is preferable depending on whether the recording layer that is the target of the recording operation is the first recording layer or the second recording layer in advance. A sub-beam is selected (step S131).

その後、データを記録する前に選択されたサブビームに基づいて、トラッキングサーボ制御信号が生成され(ステップS111)、トラッキング処理が実行され(ステップS112)、データが記録される(ステップS101)。このようにデータを記録する前にサブビームを選択するように構成しても、上述した各種利益を好適に享受することができる。   After that, a tracking servo control signal is generated based on the sub beam selected before recording data (step S111), tracking processing is executed (step S112), and data is recorded (step S101). Even if the sub-beam is selected before data is recorded in this way, the above-described various benefits can be suitably enjoyed.

なお、本発明は、二層型の光ディスク100への適用に限定はされず、三層以上の多層型の光ディスク用に対しても適用することができる。即ち、内周側から外周側に向かってデータが記録される複数の記録層と、外周側から内周側に向かってデータが記録される複数の記録層とを備える多層型の光ディスクに対しても適用することができる。   The present invention is not limited to application to the two-layer type optical disc 100, and can also be applied to a multilayer type optical disc having three or more layers. That is, for a multi-layer type optical disc having a plurality of recording layers in which data is recorded from the inner peripheral side toward the outer peripheral side and a plurality of recording layers in which data is recorded from the outer peripheral side toward the inner peripheral side. Can also be applied.

更には、単層型の光ディスクについても、夫々の光ディスクにおいて内周側から外周側に向かってデータが記録されるか又は外周側から内周側に向かってデータが記録されるか等に基づき、上述した動作を行なうことができる。その結果、データの記録の方向(ないしは、データの記録の態様)が異なる光ディスクに対して、例えば3ビームトラッキング方式を用いたトラッキング処理を適切に行うことが可能となる。   Furthermore, for single-layer optical discs, based on whether data is recorded from the inner circumference side to the outer circumference side or from the outer circumference side to the inner circumference side in each optical disc, etc. The above-described operation can be performed. As a result, it becomes possible to appropriately perform tracking processing using, for example, a three-beam tracking method on optical disks having different data recording directions (or data recording modes).

更に、上記の実施例は、光源及び受光部(ディテクタ)としての機能を有するホログラムレーザを用いて光ピックアップを構成するものを示したが、本発明の適用はこれに限定はされない。即ち、光源と受光部とが別々に設けられた光ピックアップを用いてもよい。   Further, in the above-described embodiment, an optical pickup is configured using a hologram laser having a function as a light source and a light receiving unit (detector). However, the application of the present invention is not limited to this. That is, an optical pickup in which a light source and a light receiving unit are separately provided may be used.

また、本発明の適用は、第1記録層L0及び第2記録層L1の両方にグルーブトラック及びランドトラックを設けた構成の光ディスクの記録再生装置には限定されない。即ち、第1記録層L0のみにグルーブトラック及びランドトラックを設け、第2記録層L1にはグルーブトラック及びランドトラックを設けていない光ディスクの記録再生装置に本発明を適用することも可能である。この場合は、例えば第1記録層L0に設けられたグルーブトラック及びランドトラックを用いて、第2記録層L1への情報の記録及び第2記録層L1に記録された情報の再生が実行される。   The application of the present invention is not limited to an optical disc recording / reproducing apparatus having a structure in which a groove track and a land track are provided in both the first recording layer L0 and the second recording layer L1. That is, the present invention can be applied to an optical disc recording / reproducing apparatus in which a groove track and a land track are provided only in the first recording layer L0 and no groove track and a land track are provided in the second recording layer L1. In this case, for example, recording of information on the second recording layer L1 and reproduction of information recorded on the second recording layer L1 are executed using a groove track and a land track provided in the first recording layer L0. .

また、上述の実施例では、記録媒体の一例として光ディスク100及び記録再生装置の一例として光ディスク100に係るレコーダ或いはプレーヤについて説明したが、本発明は、光ディスク及びそのレコーダに限られるものではなく、他の高密度記録或いは高転送レート対応の各種記録媒体並びにそのレコーダ或いはプレーヤにも適用可能である。   In the above-described embodiments, the optical disc 100 as an example of the recording medium and the recorder or player related to the optical disc 100 as an example of the recording / reproducing apparatus have been described. However, the present invention is not limited to the optical disc and the recorder. The present invention can also be applied to various recording media compatible with high-density recording or high transfer rate, as well as its recorder or player.

本発明は、上述した実施例に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴なう記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラムもまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be changed as appropriate without departing from the spirit or concept of the invention that can be read from the claims and the entire specification, and a recording apparatus accompanied with such changes Also, a computer program for recording control and a recording control is also included in the technical scope of the present invention.

本実施例において用いられる光ディスクの概略構成を示す平面図及び断面図である。It is the top view and sectional view which show schematic structure of the optical disk used in a present Example. 本実施例において用いられる光ディスクの記録面における部分拡大斜視図である。It is a partial expansion perspective view in the recording surface of the optical disk used in a present Example. 第1実施例に係る記録再生装置の基本構成を概念的に示すブロック図である。1 is a block diagram conceptually showing the basic structure of a recording / reproducing apparatus in a first example. 第1実施例に係る記録再生装置の記録動作の流れを概念的に示すフローチャートである。3 is a flowchart conceptually showing a flow of a recording operation of the recording / reproducing apparatus in the first example. 第1記録層上における光ビームの集光の態様を概念的に示す平面図である。It is a top view which shows notionally the aspect of condensing of the light beam on the 1st recording layer. 第2記録層上における光ビームの集光の態様を概念的に示す平面図である。It is a top view which shows notionally the aspect of condensing of the light beam on the 2nd recording layer. 比較例に係る記録再生装置において、第1記録層上における光ビームBの集光の態様を概念的に示す平面図である。In the recording / reproducing apparatus which concerns on a comparative example, it is a top view which shows notionally the aspect of condensing of the light beam B on the 1st recording layer. 比較例に係る記録再生装置において、第2記録層上における光ビームBの集光の態様を概念的に示す平面図である。In the recording / reproducing apparatus which concerns on a comparative example, it is a top view which shows notionally the aspect of condensing of the light beam B on the 2nd recording layer. 第2実施例に係る記録再生装置の記録動作の流れを概念的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows notionally the flow of the recording operation | movement of the recording / reproducing apparatus based on 2nd Example. 第1記録層L0上における光ビームBの集光の一の具体的態様を概念的に示す平面図である。FIG. 6 is a plan view conceptually showing one specific aspect of condensing a light beam B on the first recording layer L0. 第2記録層L1上における光ビームBの集光の一の具体的態様を概念的に示す平面図である。It is a top view which shows notionally one specific aspect of condensing of the light beam B on the 2nd recording layer L1. 第1記録層L0上における光ビームBの集光の他の具体的態様を概念的に示す平面図である。It is a top view which shows notionally other specific aspects of condensing of the light beam B on the 1st recording layer L0. 第2記録層L1上における光ビームBの集光の他の具体的態様を概念的に示す平面図である。It is a top view which shows notionally other specific aspects of condensing of the light beam B on the 2nd recording layer L1. 液晶素子を含むグレーティング素子の構成を概念的に示す平面図である。It is a top view which shows notionally the structure of the grating element containing a liquid crystal element. 第2実施例に係る記録再生装置の変形動作の流れを概念的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows notionally the flow of the deformation | transformation operation | movement of the recording / reproducing apparatus based on 2nd Example.

符号の説明Explanation of symbols

1 記録再生装置
11 ホログラムレーザ
12 グレーティング素子
14 対物レンズ
15 アクチュエータ部
41 3ビームトラッキングサーボ回路
44 トラッキング駆動回路
60 制御部
100 光ディスク
L0 第1記録層
L1 第2記録層
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Recording / reproducing apparatus 11 Hologram laser 12 Grating element 14 Objective lens 15 Actuator part 41 3 beam tracking servo circuit 44 Tracking drive circuit 60 Control part 100 Optical disk L0 1st recording layer L1 2nd recording layer

Claims (15)

記録媒体に光ビームを照射することでデータを記録する記録手段と、
前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられる複数のサブビームを生成する回折手段と、
前記複数のサブビームのうち少なくとも二つのサブビームを選択する選択手段と、
前記メインビーム及び前記選択された少なくとも二つのサブビームより生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング手段と
を備えることを特徴とする記録装置。
A recording means for recording data by irradiating a recording medium with a light beam;
A main beam disposed between the recording means and the recording medium and used for recording the data by diffracting the light beam and for performing tracking processing, and for performing the tracking processing. Diffractive means for generating a plurality of sub-beams,
Selecting means for selecting at least two of the plurality of sub-beams;
A recording apparatus comprising: a tracking unit that performs the tracking process using a tracking signal generated from the main beam and the selected at least two sub-beams.
前記選択手段は、前記記録媒体における前記データの記録の方向に応じて、前記少なくとも二つのサブビームを選択することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the selection unit selects the at least two sub-beams according to a recording direction of the data on the recording medium. 前記記録媒体は、一の方向に向かってデータを記録する第1記録層及び前記一の方向とは異なる他の方向に向かって前記データを記録する第2記録層が積層されており、
前記記録手段は、前記第1記録層又は前記第2記録層に集光するように光ビームを照射することで、前記記録媒体に前記データを記録することを特徴とする請求項1又は2に記載の記録装置。
The recording medium includes a first recording layer for recording data in one direction and a second recording layer for recording the data in another direction different from the one direction,
3. The recording unit according to claim 1, wherein the recording unit records the data on the recording medium by irradiating a light beam so as to be focused on the first recording layer or the second recording layer. The recording device described.
前記選択手段は、前記光ビームが前記第1記録層及び前記第2記録層のいずれに集光されているかに応じて、前記複数のサブビームのうち前記少なくとも二つのサブビームを選択することを特徴とする請求項3に記載の記録装置。   The selection unit selects the at least two sub-beams among the plurality of sub-beams according to which of the first recording layer and the second recording layer the light beam is focused on. The recording apparatus according to claim 3. 前記記録媒体には、前記データを記録するための同心円状又はスパイラル状の記録トラックが形成されており、
前記選択手段は、前記少なくとも二つのサブビームとして、集光されるスポットの両端部分に前記データが記録済みの前記記録トラックが配置される一のサブビームと、集光されるスポットの両端部分に前記データが未記録の記録トラックが配置される他のサブビームとを選択することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の記録装置。
The recording medium is formed with concentric or spiral recording tracks for recording the data,
The selection means includes, as the at least two sub-beams, one sub-beam in which the recording track on which the data has been recorded is arranged at both ends of the focused spot and the data at both ends of the focused spot. 5. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording apparatus selects another sub-beam in which an unrecorded recording track is arranged.
前記記録媒体には、前記データを記録するための同心円状又はスパイラル状の記録トラックが形成されており、
前記回折手段は、(i)前記メインビームが集光される前記記録トラックであるメイントラックと該メイントラックに隣接する前記記録トラックである第1隣接トラックとの間、及び(ii)前記第1隣接トラックと該第1隣接トラックに隣接する前記記録トラックである第2隣接トラックとの間の夫々の略中心に集光される前記複数のサブビームを生成することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の記録装置。
The recording medium is formed with concentric or spiral recording tracks for recording the data,
The diffraction means includes (i) a main track that is the recording track on which the main beam is condensed and a first adjacent track that is the recording track adjacent to the main track; and (ii) the first track. 6. The plurality of sub-beams that are condensed at substantially the center between each adjacent track and a second adjacent track that is the recording track adjacent to the first adjacent track. The recording device according to any one of the above.
前記記録媒体には、前記データを記録するための同心円状又はスパイラル状の記録トラックが形成されており、
前記回折手段は、前記メインビームが集光される前記記録トラックであるメイントラックと該メイントラックに隣接する前記記録トラックである二つの隣接トラックの夫々との間の略中心であって、且つ前記メインビームが集光される位置を中心点として前記メインビームの進行方向及び該進行方向と逆の方向の夫々に集光される前記複数のサブビームを生成することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の記録装置。
The recording medium is formed with concentric or spiral recording tracks for recording the data,
The diffractive means is substantially the center between a main track that is the recording track on which the main beam is condensed and two adjacent tracks that are the recording tracks adjacent to the main track, and the 6. The plurality of sub-beams that are focused in a traveling direction of the main beam and a direction opposite to the traveling direction with a position where the main beam is focused as a central point are generated. The recording device according to any one of the above.
前記複数のサブビームのうち前記選択される少なくとも二つのサブビームが選択的に前記記録媒体に照射されるように、前記回折手段を制御する制御手段を更に備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の記録装置。   8. The control device according to claim 1, further comprising control means for controlling the diffraction means so that the recording medium is selectively irradiated with the selected at least two sub-beams among the plurality of sub-beams. The recording device according to any one of the above. データを記録するための同心円状の又はスパイラル状の記録トラックが形成された記録媒体に対して光ビームを照射することで前記データを記録する記録手段と、
前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられ且つ前記メインビームとの間に少なくとも一つの記録トラックが位置する少なくとも二つのサブビームを生成する回折手段と、
前記メインビーム及び前記少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング手段と
を備えることを特徴とする記録装置。
Recording means for recording the data by irradiating a light beam onto a recording medium on which concentric or spiral recording tracks for recording data are formed;
A main beam disposed between the recording means and the recording medium and used for recording the data by diffracting the light beam and for performing tracking processing, and for performing the tracking processing. And diffractive means for generating at least two sub-beams, wherein at least one recording track is located between the main beam and the main beam;
A recording apparatus comprising: tracking means for executing the tracking process by a tracking signal generated from reflected light of the main beam and the at least two sub beams.
前記記録媒体は、一の方向に向かってデータを記録する第1記録層及び前記一の方向とは異なる他の方向に向かって前記データを記録する第2記録層が積層されており、
前記記録手段は、前記第1記録層又は前記第2記録層に集光するように光ビームを照射することで、前記記録媒体に前記データを記録することを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
The recording medium includes a first recording layer for recording data in one direction and a second recording layer for recording the data in another direction different from the one direction,
The said recording means records the said data on the said recording medium by irradiating a light beam so that it may concentrate on the said 1st recording layer or the said 2nd recording layer, The said recording medium is characterized by the above-mentioned. Recording device.
前記回折手段は、前記少なくとも二つのサブビームとして、集光されるスポットの両端部分に前記データが記録済みの前記記録トラックが配置される一のサブビームと、集光されるスポットの両端部分に前記データが未記録の記録トラックが配置される他のサブビームとを生成することを特徴とする請求項9又は10に記載の記録装置。   The diffracting means includes, as the at least two sub-beams, one sub-beam in which the recording track on which the data has been recorded is arranged at both ends of the focused spot and the data at both ends of the focused spot. The recording apparatus according to claim 9, wherein the recording apparatus generates another sub beam in which an unrecorded recording track is arranged. 記録媒体に光ビームを照射することでデータを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられる複数のサブビームを生成する回折手段とを備える記録装置における記録方法であって、
前記複数のサブビームのうち少なくとも二つのサブビームを選択する選択工程と、
前記メインビーム及び前記選択された少なくとも二つのサブビームより生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング工程と
を備えることを特徴とする記録方法。
Recording means for recording data by irradiating a recording medium with a light beam; and recording means for recording the data by diffracting the light beam and being disposed between the recording means and the recording medium A recording method in a recording apparatus comprising a main beam used for processing and a diffractive means for generating a plurality of sub beams used for performing the tracking processing,
A selection step of selecting at least two sub-beams among the plurality of sub-beams;
And a tracking step of executing the tracking process by a tracking signal generated from the main beam and the selected at least two sub-beams.
データを記録するための同心円状の又はスパイラル状の記録トラックが形成された記録媒体に対して光ビームを照射することで前記データを記録する記録手段と、前記記録手段と前記記録媒体との間に配置され、且つ前記光ビームを回折させることで前記データを記録するために及びトラッキング処理を行なうために用いられるメインビーム並びに前記トラッキング処理を行なうために用いられ且つ前記メインビームとの間に少なくとも一つの記録トラックが位置する少なくとも二つのサブビームを生成する回折手段とを備える記録装置における記録方法であって、
前記光ビームを照射するように前記記録手段を制御する制御工程と、
前記メインビーム及び前記少なくとも二つのサブビームの反射光より生成されるトラッキング信号により前記トラッキング処理を実行するトラッキング工程と
を備えることを特徴とする記録方法。
A recording means for recording the data by irradiating a light beam onto a recording medium on which concentric or spiral recording tracks for recording data are formed, and between the recording means and the recording medium And a main beam used to record the data by diffracting the light beam and to perform a tracking process, and to be used to perform the tracking process and at least between the main beam A recording method comprising: a diffractive means for generating at least two sub-beams in which one recording track is located;
A control step of controlling the recording means to irradiate the light beam;
And a tracking step of executing the tracking process by a tracking signal generated from reflected light of the main beam and the at least two sub beams.
請求項1から8のうちいずれか一項に記載の記録装置に備えられたコンピュータを制御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記選択手段及び前記トラッキング手段のうち少なくとも一部として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。   A computer program for recording control for controlling a computer provided in the recording apparatus according to claim 1, wherein the computer is at least a part of the selection unit and the tracking unit. A computer program that functions as a computer program. 請求項9から11のいずれか一項に記載の記録装置に備えられたコンピュータを制御する記録制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記トラッキング手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for recording control for controlling a computer provided in the recording apparatus according to any one of claims 9 to 11, wherein the computer program functions as the tracking means. .
JP2005024230A 2005-01-31 2005-01-31 Recording apparatus and recording method, and computer program Pending JP2006209915A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005024230A JP2006209915A (en) 2005-01-31 2005-01-31 Recording apparatus and recording method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005024230A JP2006209915A (en) 2005-01-31 2005-01-31 Recording apparatus and recording method, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006209915A true JP2006209915A (en) 2006-08-10

Family

ID=36966570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005024230A Pending JP2006209915A (en) 2005-01-31 2005-01-31 Recording apparatus and recording method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006209915A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016089A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Nec Corporation Inductor element, inductor element manufacturing method, and semiconductor device with inductor element mounted thereon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008016089A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Nec Corporation Inductor element, inductor element manufacturing method, and semiconductor device with inductor element mounted thereon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012063326A1 (en) Information recording medium, information reproducing device, and information recording device
JP2012243363A (en) Reproducing method and reproducing apparatus
JP4200335B2 (en) Information recording medium, and information recording apparatus and method
JP2002133714A (en) Multi-layer information recording medium and recording device
US20060203629A1 (en) Information storage medium and method of recording and/or reproducing data on and/or from the same
JP2008516367A (en) Optical record carrier
KR20080021052A (en) Optical system
JP3754422B2 (en) Optical pickup device and optical disk drive device
JP4502138B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, and computer program
JP2006209915A (en) Recording apparatus and recording method, and computer program
US7852726B2 (en) Recording apparatus and recording medium, and computer program
JP2006216206A (en) Device and method for recording, and computer program
US7704580B2 (en) Information recording medium
JP2002133667A (en) Medium, device and method for recording information and device, and method for reproducing information
JP2012226809A (en) Optical recording medium and drive unit
JPWO2006082976A1 (en) Recording apparatus, recording method, and computer program
US20090028041A1 (en) Information Recording Medium, Information Recording Apparatus and Information Recording Method, and Computer Program
JP4335832B2 (en) Optical recording medium, information recording apparatus, and information reproducing apparatus
JP3561245B2 (en) Optical disk, optical disk reproducing device, optical disk reproducing method, optical disk recording device, and optical disk recording method
JP2008097664A (en) Method and device for adjusting rotation of diffraction grating, and computer program
JP2011159378A (en) Optical disk drive
JP2006269071A (en) Recording method and recording device of optical information recording medium
WO2012161008A1 (en) Recording medium, recording method, and recording device
WO2012161009A1 (en) Replay method and replay device
JP2006269021A (en) Optical recording medium, information recording apparatus and information reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929