JP2006200766A - 電気機器の制御装置 - Google Patents

電気機器の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006200766A
JP2006200766A JP2005010130A JP2005010130A JP2006200766A JP 2006200766 A JP2006200766 A JP 2006200766A JP 2005010130 A JP2005010130 A JP 2005010130A JP 2005010130 A JP2005010130 A JP 2005010130A JP 2006200766 A JP2006200766 A JP 2006200766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time zone
electric
electric power
contract
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005010130A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Mano
敬造 真野
Takashi Honma
隆 本間
Yukio Kobayashi
幸夫 小林
Takahiro Kimura
貴宏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP2005010130A priority Critical patent/JP2006200766A/ja
Publication of JP2006200766A publication Critical patent/JP2006200766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

【課題】各電力会社で相違する電力契約に対応して、通電時間帯を容易に変更できるようにした電気機器の制御装置を提供する。
【解決手段】深夜電力制度や時間帯別電灯契約制度等の各種電灯契約を利用して、機器の運転を行うものに於いて、予め所定時間帯の基準時間帯Aを有し、この基準時間帯Aを所定時間早めたり、遅らせたりする補正スイッチ3を備えたので、確実に電力会社と交わした電灯契約に沿って機器を運転させる事が出来、又設定も補正スイッチ3をそのままにしておくか、早め及び遅めのどちらかを選ぶだけのやり方で、極めて容易に行われるものであり、格安の電気料金で機器を運転出来て、極めて経済的であってランニングコストを大幅に低減出来るものである。
【選択図】 図1

Description

この発明は、各電力会社で異なる格安な電気料金制度である、深夜電力制度や時間帯別電灯契約制度を利用して機器の運転を行う、電気温水器やヒートポンプ式給湯機や蓄熱暖房器具等の電気機器の制御装置に関するものである。
従来よりこの種のものに於いては、機器自体が自動的に深夜電力制度か、時間帯別電灯契約かを判断して、該当する電力制度に対応した運転制御を行うものであった。(例えば、特許文献1参照。)
特開平8−145469号公報
ところでこの従来のものでは、機器の使用状態を監視していて電灯契約を機器自体が勝手に判断するので、実際に使用者が電力会社と交わした電灯契約と一致するとは限らず、又使用者自身が1回でも使用状態を変えれば、自動的に切換られるもので、便利なようであるが、確実性に欠けると言う問題点を有し、更に各電力会社によって安くなる時間帯が相違し、多数のパターンを用意する必要があり、又この中から該当する電灯契約を選定するのは大変難しく、しかも途中で時間や料金が変更されることを考えられ、これには対応出来ないと言う大きな問題点も有するものである。
更に使用者は機器の運転は知ることが出来るが、電灯契約の内容を目で確認することは出来ず、大変不安であると共に、知らずに割高時間帯に運転させてしまう等の使用勝手の悪い点も有するものであった。
そこでこの発明は上記課題を解決するため、特にその構成を、深夜電力制度や時間帯別電灯契約制度等の各種電灯契約を利用して、機器の運転を行うものに於いて、予め所定時間帯の基準時間帯を有し、この基準時間帯を所定時間早めたり、遅らせたりする補正スイッチを備えたものである。
この発明によれば、確実に電力会社と交わした電灯契約に沿って機器を運転させる事が出来、又設定も補正スイッチをそのままにしておくか、早め及び遅めのどちらかを選ぶだけのやり方で、極めて容易に行われるものであり、格安の電気料金で機器を運転出来て、極めて経済的であってランニングコストを大幅に低減出来るものである。
次にこの発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
1は各電力会社と電灯契約を交わして運転する電気温水器の本体制御部で、マイコン2の一つの入力ポートには補正スイッチ3が接続され、該マイコン2内に予め23:00〜7:00の8時間の基準時間帯Aが設定記憶されており、給水温度や実使用の学習から得られた沸き上げ量、沸き上げ温度等より、最終時間の7:00時に沸き上げが終了するようにピークシフトして使用までの放熱量を最小限に抑えるように電気ヒータ等の駆動部4を自動制御するものである。
更に前記補正スイッチ3によって基準時間帯Aを変更可能とするもので、該補正スイッチ3を基準の接点aから早めの接点bに合わせれば、タイマーや時刻カウント用の基準時計の時刻読み込みを1時間早めて、22:00を23:00と読み込ませることにより、22:00〜6:00の8時間の早め補正時間帯Bを設定可能で、これで6:00には沸き上がる22:00〜6:00の時間帯契約が出来るものである。
又補正スイッチ3を基準の接点aから遅らせる接点cに合わせれば、基準時計の時刻読み込みを1時間遅らせて、24:00を23:00と読み込ませることにより、24:00〜8:00の8時間の遅め補正時間帯Cを設定可能で、これで8:00には沸き上がる24:00〜8:00の時間帯契約が出来るものである。
そして、23:00〜7:00の基準時間帯Aでの電力会社との電力契約では、補正スイッチ3を基準の接点aとの接続のままとすれば良く、又22:00〜6:00の早め補正時間帯Bでの電力会社との電力契約では、補正スイッチ3を早めの接点bに切替えれば良いものであり、更に24:00〜8:00の遅め補正時間帯Cでの電力会社との電力契約では、補正スイッチ3を遅らせる接点cに切替えれば良く、容易に時間帯が相違する各電力会社の契約時間帯に変更出来、極めて使用勝手が良く経済的な有利性を確保出来るものである。
この発明の一実施形態を示す電気温水器の要部概略構成図。 同各時間帯の説明図。
符号の説明
1 本体制御部
2 マイコン
3 補正スイッチ
4 駆動部
A 基準時間帯
B 早め補正時間帯
C 遅め補正時間帯

Claims (1)

  1. 深夜電力制度や時間帯別電灯契約制度等の各種電灯契約を利用して、機器の運転を行うものに於いて、予め所定時間帯の基準時間帯を有し、この基準時間帯を所定時間早めたり、遅らせたりする補正スイッチを備えた事を特徴とする電気機器の制御装置。
JP2005010130A 2005-01-18 2005-01-18 電気機器の制御装置 Pending JP2006200766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010130A JP2006200766A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 電気機器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010130A JP2006200766A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 電気機器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006200766A true JP2006200766A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36958931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010130A Pending JP2006200766A (ja) 2005-01-18 2005-01-18 電気機器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006200766A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010249366A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯システム
JP2012163238A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Daikin Industries Ltd 給湯装置及びその加熱処理実行方法
US8493076B2 (en) 2006-01-19 2013-07-23 Robert Bosch Gmbh Measuring device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8493076B2 (en) 2006-01-19 2013-07-23 Robert Bosch Gmbh Measuring device
JP2010249366A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp 貯湯式給湯システム
JP2012163238A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Daikin Industries Ltd 給湯装置及びその加熱処理実行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2741568A1 (en) Heater control device, method, and program
JP2018503335A5 (ja)
KR850006084A (ko) 조리과정의 조절장치
US10876743B2 (en) Hot-water supply unit and hot-water supply system
RU2018137207A (ru) Способ управления системой энергоснабжения
JP2006200766A (ja) 電気機器の制御装置
JP2015529431A5 (ja)
DE60303255D1 (de) Regelung für ein elektrisches Heizelement
RU2014153564A (ru) Устройство и способ поддержания рабочей температуры батареи
KR100645107B1 (ko) 냉온 정수기 온도 제어장치 및 방법
RU2005101641A (ru) Устройство в системе операционного контроля
JP2015006058A (ja) 電力デマンド制御装置
ES2523490T3 (es) Método mejorado para la gestión y control de la temperatura del agua en un calentador de agua de acumulación
JP2004332998A (ja) 貯湯式給湯機の制御装置
US20030213794A1 (en) Microprocessor controlled heating system
CN201838997U (zh) 开机保护电路
DE502004012373D1 (de) Schmiegsames elektrisches warmegerat
US20150296592A1 (en) Systems and methods for heater control by current level step detection
CN109801588B (zh) 一种控制方法、装置及计算机可读介质
JP6926590B2 (ja) 温水洗浄便座
ATE270008T1 (de) Steuereinrichtung zur verteilung elektrischer energie und betriebsverfahren
JPH0591667A (ja) 深夜電力切替装置
CN204535894U (zh) 一种热量表检定装置及其定时加热控制系统
JP2007000330A (ja) 電気湯沸かし器
WO2003034789A3 (en) A system for the coordinated control of electric cooktop plates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331