JP2006199397A - Paper feeding device and image formation device - Google Patents

Paper feeding device and image formation device Download PDF

Info

Publication number
JP2006199397A
JP2006199397A JP2005010527A JP2005010527A JP2006199397A JP 2006199397 A JP2006199397 A JP 2006199397A JP 2005010527 A JP2005010527 A JP 2005010527A JP 2005010527 A JP2005010527 A JP 2005010527A JP 2006199397 A JP2006199397 A JP 2006199397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
pickup roller
pickup
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005010527A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Shinkawa
達也 新川
Taketo Akagawa
雄飛 赤川
Toshihiko Seike
俊彦 清家
Takashi Kubo
隆 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005010527A priority Critical patent/JP2006199397A/en
Publication of JP2006199397A publication Critical patent/JP2006199397A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent overlapping feeding of paper not largely depending on a handling member arranged at a latter stage by not simply conveying the paper stored in a paper feed cassette by a conventionally existing first pickup roller but by performing paper feeding by the first pickup roller after a slight air layer is formed between the paper sheets by a second pickup roller. <P>SOLUTION: The paper feeding device is provided with a pair of pickup rollers 71a, 71b arranged in a left/right direction X and deflecting/curving the paper P stored in the paper feed cassette 33 in the left/right direction X. The conventional first pickup rollers 51a, 51b are brought into contact with the paper P and convey it in a paper conveying direction Y after the paper P is curved in the left/right direction X by the second pickup rollers 71a, 71b. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、用紙搬送方向に対して直交する左右方向に複数個配置されたピックアップローラによって給紙カセットに収納された用紙を最上位から1枚ずつ搬送する搬送手段を備えた給紙装置及びこの給紙装置を搭載した画像形成装置に関する。   The present invention relates to a sheet feeding device including a conveying unit that conveys a sheet of paper stored in a sheet feeding cassette one by one from the top by pickup rollers arranged in the left and right direction perpendicular to the sheet conveying direction, and this The present invention relates to an image forming apparatus equipped with a paper feeding device.

画像形成装置に収納される用紙は、給紙カセットに収納された用紙がピックアップローラによって最上位から1枚ずつ選択搬送され、用紙搬送路を経由して印字手段に搬送される。   The sheets stored in the image forming apparatus are selectively conveyed one by one from the top by the pickup roller, and are conveyed to the printing unit via the sheet conveyance path.

図11は、従来のピックアップローラと給紙カセットとの関係を示している。また、図12(a)は図11のA2−A2線断面図、(b)は図7のB2−B2線断面図である。   FIG. 11 shows the relationship between a conventional pickup roller and a paper feed cassette. 12A is a cross-sectional view taken along line A2-A2 of FIG. 11, and FIG. 12B is a cross-sectional view taken along line B2-B2 of FIG.

図11に示すように、給紙カセット133には、収納される用紙のサイズに合わせて移動可能なサイドガイド161,161と後端ガイド162とが配置されているとともに、給紙カセット133の搬送下流側先端部の左右両角部には、収納されている用紙の先端側の左右両角部をそれぞれ保持するカセット爪163,163が配置されている。給紙カセット133に収納された用紙は、その先端側が不測に外れないようにこのカセット爪163,163によって保持されるとともに、左右一対のピックアップローラ151,151によって用紙にある程度の搬送力が与えられると、用紙自体の撓み力によって用紙先端部がカセット爪163,163から容易に外れるようになっている。なお、図示は省略しているが、用紙カセット133の底面には、収納された用紙を上方に常に持ち上げた状態で保持するための保持部材が配置されている。   As shown in FIG. 11, side guides 161 and 161 and a rear end guide 162 that are movable according to the size of the stored paper are arranged in the paper feed cassette 133, and the paper feed cassette 133 is transported. Cassette claws 163 and 163 that respectively hold the left and right corners on the leading edge side of the stored paper are disposed at the left and right corners of the downstream leading edge. The paper stored in the paper feed cassette 133 is held by the cassette claws 163 and 163 so that the leading end side does not come off unexpectedly, and a certain amount of conveying force is given to the paper by the pair of left and right pickup rollers 151 and 151. Then, the leading edge of the sheet is easily detached from the cassette claws 163 and 163 by the bending force of the sheet itself. Although not shown, a holding member is provided on the bottom surface of the paper cassette 133 to hold the stored paper in a state where it is always lifted upward.

この場合、従来の給紙装置では、両ピックアップローラ151,151の、最上位の用紙への接触タイミング及び用紙から離脱するタイミングが同じタイミングとなるように両ピックアップローラ151,151の形状及び配置構造を設定することで、用紙搬送開始時に用紙が傾かないように、すなわち斜め搬送されないように考慮されている。   In this case, in the conventional sheet feeding device, the shapes and arrangement structures of the pickup rollers 151 and 151 are set so that the timing of contact of the pickup rollers 151 and 151 with the uppermost sheet and the timing of separation from the sheet are the same. By setting, it is considered that the sheet does not tilt at the start of sheet conveyance, that is, is not conveyed obliquely.

このような構成によれば、用紙搬送開始時、両ピックアップローラ151,151が給紙カセット133の最上位の用紙に同時に接触し、両ピックアップローラ151,151の回転によって左右均等搬送されることになる。そのため、用紙先端部がカセット爪163,163を乗り越えるまでは、図12(a),(b)に示すように、両ピックアップローラ151,151とカセット爪163,163との間の用紙部分に左右均等な形状の撓みが生じることになる。そして、このような左右均等形状の単純な撓みでは、複数枚の用紙の静電気吸着力が強い場合には分離せず、このことが“Wフィード”と呼ばれる重送発生の一つの要因となっていた。   According to such a configuration, both pickup rollers 151 and 151 are simultaneously brought into contact with the uppermost sheet of the paper feed cassette 133 at the start of paper conveyance, and are conveyed evenly on the left and right by the rotation of both pickup rollers 151 and 151. Become. Therefore, until the leading edge of the sheet passes over the cassette claws 163 and 163, as shown in FIGS. 12A and 12B, the left and right sides of the sheet between the pickup rollers 151 and 151 and the cassette claws 163 and 163 are left and right. An even shape of bending will occur. Such simple bending of the left and right uniform shapes does not separate when a plurality of sheets have a strong electrostatic attraction force, and this is one factor in the occurrence of double feeding called “W feed”. It was.

また、給紙カセット内に収納される用紙は、このような給紙工程や、装置の環境条件、収納される用紙の種類によるピックアップローラの給紙圧力等により、収納される用紙間の静電気吸着力が異なっている。このような状態の用紙をピックアップローラによって1枚ずつ選択搬送すると、上記と同様に重送現象が発生し、搬送路中での用紙ジャムや印字画像先端の不揃い、搬送路中の搬送ローラの損傷等の発生原因となっていた。   In addition, the sheets stored in the sheet cassette are electrostatically attracted between the sheets stored by such a sheet feeding process, the environmental conditions of the apparatus, and the sheet feeding pressure of the pickup roller depending on the type of sheets stored. The power is different. When the paper in such a state is selectively conveyed one by one by the pickup roller, a double feed phenomenon occurs as described above, the paper jam in the conveyance path, the leading edge of the print image is uneven, and the conveyance roller in the conveyance path is damaged. And so on.

このため、従来の給紙装置では、給紙カセットから印字手段までの間に、Wフィード防止用の用紙サバキ部材が配置されており、搬送される用紙をこの用紙サバキ部材によるサバキ圧力で擦り合わせることで、重送を防止するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開平2004−196538号公報
For this reason, in the conventional paper feeder, a paper feed member for preventing W feed is disposed between the paper feed cassette and the printing means, and the conveyed paper is rubbed with the paper pressure of the paper feed member. Thus, double feeding is prevented (for example, see Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 2004-196538

しかし、上記特許文献1のように用紙サバキ部材によるサバキ圧力で用紙を擦り合わせると、搬送される用紙に部分的な静電気容量の上昇を招来することがある。このような部分的な静電気容量の上昇は、印字手段の転写工程で感光体上の画像情報(トナー像)を用紙に転写するときに、用紙上の他の静電気容量の低い部分との間でトナー転写効率が異なることとなり、印字品位の低下を招くといった問題があった。また、用紙を擦ることから、用紙中の不純物(通常、「紙粉」と呼ぶ)が析出し、この紙分が印字手段や搬送ローラ等に付着して、印字品位の低下等を招くといった問題もあった。   However, when the papers are rubbed together with the paper pressure generated by the paper paper member as in Patent Document 1, a partial increase in electrostatic capacity may be caused on the paper to be conveyed. Such a partial increase in electrostatic capacity is caused when the image information (toner image) on the photosensitive member is transferred to the paper in the transfer process of the printing unit, and between other low electrostatic capacity parts on the paper. There is a problem in that the toner transfer efficiency is different and the print quality is deteriorated. Further, since the paper is rubbed, impurities in the paper (usually referred to as “paper dust”) are deposited, and this paper portion adheres to the printing means, the conveyance roller, etc., resulting in a decrease in print quality. There was also.

本発明はかかる問題点を解決すべく創案されたもので、その目的は、給紙カセットに収納された用紙を従来からある第1ピックアップローラによって単純に搬送するのではなく、第2ピックアップローラによって用紙間に若干の空気層を形成した後、第1ピックアップローラによって用紙搬送を行うことにより、後段に配置されているサバキ部材に大きく依存することなく用紙の重送を防止し得るようにした給紙装置及びこの給紙装置を搭載した画像形成装置を提供することにある。   The present invention was devised to solve such problems, and its purpose is not to simply convey the paper stored in the paper feed cassette by the conventional first pickup roller, but by the second pickup roller. After a slight air layer is formed between the sheets, the sheet is conveyed by the first pick-up roller, so that the sheet feeding can be prevented without largely depending on the rear member disposed in the subsequent stage. An object of the present invention is to provide a paper device and an image forming apparatus equipped with the paper feeding device.

上記課題を解決するため、本発明の給紙装置は、用紙搬送方向に対して直交する左右方向に配置された第1ピックアップローラによって給紙カセットに収納された用紙を最上位から1枚ずつ用紙搬送方向に搬送する搬送手段を備えた給紙装置において、前記左右方向に対をなして配置されるとともに、給紙カセットに収納された用紙を前記左右方向に撓ませて湾曲させる第2ピックアップローラを備えていることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a paper feeding device according to the present invention is configured to feed sheets stored in a sheet feeding cassette one sheet at a time from the top by a first pickup roller disposed in the left-right direction orthogonal to the sheet conveyance direction. A second pickup roller that is arranged in a pair in the left-right direction and bends and curls a sheet stored in a sheet feed cassette in the left-right direction, in the sheet feeding device including a transport unit that transports in the transport direction. It is characterized by having.

この場合、前記第1ピックアップローラは、前記第2ピックアップローラによって用紙を左右方向に湾曲させた後、当該用紙に接触して用紙搬送方向に搬送するように、各ピックアップローラの用紙への接触タイミングを設定する。また、対をなす前記第2ピックアップローラの回転方向は逆回転方向とする。具体的には、前記第2ピックアップローラの回転方向を、対をなす第2ピックアップローラ間で用紙の湾曲が発生する方向とする。   In this case, the timing of contact of each pickup roller with the sheet so that the first pickup roller bends the sheet in the left-right direction by the second pickup roller and then contacts the sheet and conveys it in the sheet conveyance direction. Set. In addition, the rotation direction of the paired second pickup rollers is the reverse rotation direction. Specifically, the rotation direction of the second pickup roller is set to a direction in which the sheet is curved between the paired second pickup rollers.

このような構成とすれば、第1ピックアップローラによって用紙を搬送する前に、第2ピックアップローラによって用紙を左右方向に撓ませることで、最上位の用紙とその下にある用紙とを分離してその間に空気層を形成することができる。若しくは分離までいかなくても、最上位の用紙とその下にある用紙との間の静電気による吸着力を弱めることができる。これにより、次に第1ピックアップローラにより従来通り用紙を単純にピックアップしても、最上位の用紙とその下の用紙とを容易に分離することができ、重送の発生をより確実に回避することが可能となる。   With such a configuration, before the sheet is conveyed by the first pickup roller, the sheet is bent left and right by the second pickup roller to separate the uppermost sheet from the sheet below it. In the meantime, an air layer can be formed. Or even if it does not go to isolation | separation, the adsorption | suction force by the static electricity between the uppermost sheet | seat and the sheet | seat under it can be weakened. As a result, even if the sheet is simply picked up by the first pickup roller as before, the uppermost sheet and the sheet below can be easily separated, and the occurrence of double feed can be avoided more reliably. It becomes possible.

この場合、前記給紙カセットの搬送下流側先端部の左右両角部には、収納されている用紙の先端側の左右両角部をそれぞれ保持する用紙先端押え板が配置されており、前記第2ピックアップローラにより用紙を左右方向に撓ませる距離は、用紙の左右先端角部が前記用紙先端押え板から外れない距離とする。これにより、、左右方向に撓ませて湾曲させた用紙を、第1ピックアップローラによって搬送方向に搬送することで、第1ピックアップローラと用紙先端押え板との間の用紙がこんどは左右方向に沿って撓んで湾曲することになり、最上位の用紙とその下にある用紙との分離がさらに促進されることになる。そのため、用紙の左右先端角部が用紙先端押え板を乗り越えて外れたときには、最上位の用紙とその下にある用紙とが確実に分離されており、後段の用紙サバキ部材のサバキ圧力を従来のものより低くすることが可能となる。そのため、搬送される用紙の部分的な静電気上昇も抑えることが可能となる。さらには、用紙サバキ部材を装置から除去することも可能である。   In this case, a sheet leading edge pressing plate for holding the left and right corners on the leading end side of the stored sheet is disposed at the left and right corners of the conveying downstream end of the sheet feeding cassette, and the second pickup The distance by which the sheet is bent in the left-right direction by the roller is a distance at which the left and right end corners of the sheet do not come off the sheet end pressing plate. Thus, the sheet bent and bent in the left-right direction is conveyed in the conveyance direction by the first pickup roller, so that the sheet between the first pickup roller and the sheet front end pressing plate is now along the left-right direction. Therefore, the separation between the uppermost sheet and the underlying sheet is further promoted. For this reason, when the left and right leading edge corners of the paper slip over the paper leading edge pressing plate, the uppermost paper and the paper underneath are reliably separated, and the pressure of the paper backing member at the rear stage is reduced by the conventional pressure. It becomes possible to make it lower than the thing. For this reason, it is possible to suppress a partial increase in static electricity of the conveyed paper. Furthermore, it is possible to remove the paper sheet member from the apparatus.

ここで、前記第1及び第2ピックアップローラは、同一駆動源からの駆動によって回転するように構成してもよい。これにより、新たな駆動源が不要となり、装置の大型化及び製造コストの上昇を極力抑えることが可能となる。   Here, the first and second pickup rollers may be configured to rotate by driving from the same driving source. This eliminates the need for a new drive source and makes it possible to suppress the increase in size and manufacturing cost of the device as much as possible.

さらに、前記第2ピックアップローラは、用紙搬送方向に直交する左右方向に往復移動可能に設けられていてもよい。このように、左右方向に往復移動可能とすることで、給紙カセットに収納される用紙の種類に応じて第2ピックアップローラの用紙への接触位置を、湾曲を形成するのに最適な位置に調整することが可能となる。   Further, the second pickup roller may be provided so as to be capable of reciprocating in the left-right direction orthogonal to the paper transport direction. In this way, by allowing reciprocal movement in the left-right direction, the contact position of the second pickup roller with respect to the paper according to the type of paper stored in the paper feed cassette is set to an optimal position for forming a curve. It becomes possible to adjust.

さらに、上記構成の給紙装置を画像形成装置に搭載することで、重送自体の発生や重送によるトラブル発生の少ない画像形成装置を提供することができる。   Furthermore, by mounting the paper feeding device having the above-described configuration in the image forming apparatus, it is possible to provide an image forming apparatus in which the occurrence of double feeding itself and the occurrence of troubles due to double feeding are reduced.

本発明によれば、第1ピックアップローラによって用紙を搬送する前に、第2ピックアップローラによって用紙を左右方向に撓ませることで、最上位の用紙とその下にある用紙とを分離してその間に空気層を形成することができ、若しくは分離までいかなくても最上位の用紙とその下にある用紙との間の静電気による吸着力を弱めることができるので、次に第1ピックアップローラにより従来通り用紙を単純にピックアップしても、最上位の用紙とその下の用紙とを容易に分離することができる。これにより、重送の発生をより確実に回避することができるため、重送による印字不良やジャムの発生をより確実に防止することができる。   According to the present invention, before the sheet is conveyed by the first pickup roller, the sheet is bent left and right by the second pickup roller, so that the uppermost sheet and the sheet below the upper sheet are separated from each other. An air layer can be formed, or the adsorption force due to static electricity between the uppermost sheet and the sheet below it can be weakened even if separation is not required. Even if the paper is simply picked up, the uppermost paper and the paper below it can be easily separated. Thereby, since the occurrence of double feeding can be avoided more reliably, it is possible to more reliably prevent the occurrence of printing failure and jamming due to double feeding.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

本実施形態では、本発明の給紙装置を画像形成装置の一例である複合機に適用した場合について説明する。   In the present embodiment, a case will be described in which the paper feeding device of the present invention is applied to a multifunction peripheral which is an example of an image forming apparatus.

−複合機の全体構成の説明−
図1は、本実施形態に係る画像形成装置としての複合機1の内部構成の概略を示している。複合機1は、用紙(OHP等の記録媒体を含む。)に画像を形成する画像形成モードとしてコピアモード、プリンタモード、FAXモードを有し、各モードはユーザによって選択される。
-Description of overall configuration of MFP-
FIG. 1 schematically shows an internal configuration of a multifunction machine 1 as an image forming apparatus according to the present embodiment. The multifunction device 1 has a copier mode, a printer mode, and a FAX mode as image forming modes for forming an image on a sheet (including a recording medium such as an OHP), and each mode is selected by a user.

この複合機1は、原稿読取部としてのスキャナ部2、画像形成部3及び原稿自動給紙部4を備えている。以下、各部について説明する。   The multifunction machine 1 includes a scanner unit 2 as an original reading unit, an image forming unit 3, and an automatic document feeder 4. Hereinafter, each part will be described.

<スキャナ部2の説明>
スキャナ部2は、透明なガラス等で成る原稿台41上に載置された原稿の画像や原稿自動給紙部4により1枚ずつ給紙される原稿の画像を読み取って画像データを作成する部分である。このスキャナ部2は、露光光源21、複数の反射鏡22,23,24、結像レンズ25、光電変換素子(CCD:Charge Coupled Device)26を備えている。
<Description of Scanner Unit 2>
The scanner unit 2 reads image of a document placed on a document table 41 made of transparent glass or the like, or a document image fed one by one by the document automatic sheet feeding unit 4 to generate image data. It is. The scanner unit 2 includes an exposure light source 21, a plurality of reflecting mirrors 22, 23, 24, an imaging lens 25, and a photoelectric conversion device (CCD: Charge Coupled Device) 26.

上記露光光源21は、原稿自動給紙部4の原稿台41上に載置された原稿や原稿自動給紙部4を搬送される原稿に対して光を照射するものである。各反射鏡22,23,24は、図1に一点鎖線Aで光路を示すように、原稿からの反射光を一旦図中左方向に反射させた後、下方に反射させ、その後、結像レンズ25に向かうように図中右方向に反射させるようになっている。   The exposure light source 21 emits light to a document placed on the document table 41 of the automatic document feeder 4 or a document conveyed through the automatic document feeder 4. Each reflecting mirror 22, 23, 24 reflects the reflected light from the document once in the left direction in the drawing, as shown by an alternate long and short dash line A in FIG. Reflected in the right direction in the figure so as to go to 25.

原稿の画像読取動作として、上記原稿台41上に原稿が載置された場合(「シート固定方式」として使用する場合)には、露光光源21及び各反射鏡22,23,24が原稿台41に沿って水平方向に走査して、原稿全体の画像を読み取ることになる。一方、原稿自動給紙部4を搬送される原稿を読み取る場合(「シート移動方式」として使用する場合)には、露光光源21及び各反射鏡22,23,24が図1に示す位置に固定され、後述する原稿自動給紙部4の原稿読取部42を原稿が通過する際にその画像を読み取ることになる。   As a document image reading operation, when a document is placed on the document table 41 (when used as a “sheet fixing method”), the exposure light source 21 and the reflecting mirrors 22, 23, 24 are connected to the document table 41. The image of the entire document is read by scanning in the horizontal direction. On the other hand, when reading a document conveyed by the automatic document feeder 4 (when used as a “sheet moving method”), the exposure light source 21 and the reflecting mirrors 22, 23, 24 are fixed at the positions shown in FIG. Then, the image is read when the document passes through a document reading unit 42 of the automatic document feeder 4 described later.

上記各反射鏡22,23,24で反射されて結像レンズ25を通過した光は光電変換素子26に導かれ、この光電変換素子26において反射光が電気信号(原稿画像データ)に変換されるようになっている。   The light reflected by the reflecting mirrors 22, 23, 24 and passing through the imaging lens 25 is guided to the photoelectric conversion element 26, and the reflected light is converted into an electric signal (original image data) by the photoelectric conversion element 26. It is like that.

<画像形成部3の説明>
画像形成部3は、画像形成系31と用紙搬送系32とを備えている。
<Description of Image Forming Unit 3>
The image forming unit 3 includes an image forming system 31 and a paper transport system 32.

画像形成系31は、レーザスキャニングユニット31a及びドラム型の像担持体としての感光体ドラム31bを備えている。レーザスキャニングユニット31aは、上記光電変換素子26において変換された原稿画像データに基づいたレーザ光を感光体ドラム31bの表面に照射するものである。感光体ドラム31bは、図1中に矢印で示す方向に回転し、レーザスキャニングユニット31aからのレーザ光が照射されることによってその表面に静電潜像が形成されるようになっている。   The image forming system 31 includes a laser scanning unit 31a and a photosensitive drum 31b as a drum-type image carrier. The laser scanning unit 31a irradiates the surface of the photosensitive drum 31b with laser light based on the document image data converted by the photoelectric conversion element 26. The photosensitive drum 31b rotates in a direction indicated by an arrow in FIG. 1, and an electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive drum 31b by being irradiated with laser light from the laser scanning unit 31a.

また、感光体ドラム31bの外周囲には、上記レーザスキャニングユニット31aの他に、現像装置(現像機構)31c、転写ユニット(転写機構)31d、クリーニング装置(クリーニング機構)31e、図示しない除電器、帯電ユニット31fが周方向に亘って順に配設されている。現像装置31cは、感光体ドラム31bの表面に形成された静電潜像をトナー(顕像化物質)により可視像に現像するものである。転写ユニット31dは、感光体ドラム31bの表面に形成されたトナー像を記録媒体としての用紙に転写するものである。クリーニング装置31eは、トナー転写後において感光体ドラム31bの表面に残留したトナーを除去するようになっている。除電器は、感光体ドラム31bの表面の残留電荷を除去するものである。帯電ユニット31fは、静電潜像が形成される前の感光体ドラム31bの表面を所定の電位に帯電させるようになっている。   In addition to the laser scanning unit 31a, a developing device (developing mechanism) 31c, a transfer unit (transfer mechanism) 31d, a cleaning device (cleaning mechanism) 31e, a static eliminator (not shown), Charging units 31f are sequentially arranged in the circumferential direction. The developing device 31c develops the electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 31b into a visible image with toner (visualizing substance). The transfer unit 31d transfers a toner image formed on the surface of the photosensitive drum 31b onto a sheet as a recording medium. The cleaning device 31e removes the toner remaining on the surface of the photosensitive drum 31b after the toner transfer. The static eliminator removes residual charges on the surface of the photosensitive drum 31b. The charging unit 31f charges the surface of the photosensitive drum 31b before the electrostatic latent image is formed to a predetermined potential.

このため、用紙に画像を形成する際には、帯電ユニット31fによって感光体ドラム31bの表面が所定の電位に帯電され、レーザスキャニングユニット31aが原稿画像データに基づいたレーザ光を感光体ドラム31bの表面に照射する。その後、現像装置31cが感光体ドラム31bの表面にトナーによる可視像を現像し、転写ユニット31dによって、トナー像が用紙に転写される。更に、その後、感光体ドラム31bの表面に残留したトナーはクリーニング装置31eによって除去されると共に、感光体ドラム31bの表面の残留電荷が除電器によって除去される。これにより、用紙への画像形成動作(印刷動作)の1サイクルが終了する。このサイクルが繰り返されることにより、複数枚の用紙に対して連続的に画像形成を行うことができるようになっている。   For this reason, when an image is formed on a sheet, the surface of the photosensitive drum 31b is charged to a predetermined potential by the charging unit 31f, and the laser scanning unit 31a emits laser light based on the original image data on the photosensitive drum 31b. Irradiate the surface. Thereafter, the developing device 31c develops a visible image with toner on the surface of the photosensitive drum 31b, and the toner image is transferred onto a sheet by the transfer unit 31d. Further, after that, the toner remaining on the surface of the photosensitive drum 31b is removed by the cleaning device 31e, and the residual charge on the surface of the photosensitive drum 31b is removed by the static eliminator. Thereby, one cycle of the image forming operation (printing operation) on the paper is completed. By repeating this cycle, it is possible to continuously form images on a plurality of sheets.

一方、用紙搬送系32は、用紙収容部としての給紙カセット33に収容された用紙、または手差トレイ34に載置された用紙を1枚ずつ搬送して上記画像形成系31による画像形成を行わせると共に、画像形成された用紙を用紙排出部としての排紙トレイ35へ排出するものである。   On the other hand, the paper transport system 32 transports the paper stored in the paper feed cassette 33 as the paper storage unit or the paper placed on the manual feed tray 34 one by one to form an image by the image forming system 31. At the same time, the image-formed paper is discharged to a paper discharge tray 35 as a paper discharge portion.

この用紙搬送系32は、主搬送路36と反転搬送路37とを備えている。主搬送路36の一端側は2つに分岐されており、一方の分岐端は給紙カセット33の排出側に対向していると共に、他方の分岐端は手差トレイ34の排出側に対向している。また、主搬送路36の他端は排紙トレイ35に対向している。反転搬送路37は、一端が転写ユニット31dの配設位置よりも上流側(図中下側)で主搬送路36に繋がっていると共に、他端が転写ユニット31dの配設位置よりも下流側(図中上側)で主搬送路36に繋がっている。   The paper transport system 32 includes a main transport path 36 and a reverse transport path 37. One end side of the main conveyance path 36 is branched into two, one branch end faces the discharge side of the paper feed cassette 33 and the other branch end faces the discharge side of the manual feed tray 34. ing. The other end of the main transport path 36 faces the paper discharge tray 35. One end of the reverse conveyance path 37 is connected to the main conveyance path 36 on the upstream side (lower side in the drawing) of the transfer unit 31d, and the other end is downstream of the transfer unit 31d. (Upper side in the figure) is connected to the main transport path 36.

主搬送路36の一方の分岐端(給紙カセット33の排出側に対向する部分)には断面が半月状の第1ピックアップローラ51が配設されている。この第1ピックアップローラ51の回転により、給紙カセット33に収容されている用紙を1枚ずつ間欠的に主搬送路36に給紙できるようになっている。なお、図示は省略しているが、実際にはこの第1ピックアップローラ51の他にも本発明に係わる第2ピックアップローラ71が配置されているが、この第2ピックアップローラ71については後で詳述する。同様に、主搬送路36の他方の分岐端(手差トレイ34の排出側に対向する部分)には断面が半月状のピックアップローラ36bが配設されている。このピックアップローラ36bの回転により、手差カセット34に載置されている用紙を1枚ずつ間欠的に主搬送路36に給紙できるようになっている。   A first pickup roller 51 having a half-moon cross section is disposed at one branch end of the main conveyance path 36 (a portion facing the discharge side of the paper feed cassette 33). By the rotation of the first pickup roller 51, the sheets stored in the sheet feeding cassette 33 can be intermittently fed to the main transport path 36 one by one. Although not shown in the drawings, actually, the second pickup roller 71 according to the present invention is disposed in addition to the first pickup roller 51. The second pickup roller 71 will be described in detail later. Describe. Similarly, a pick-up roller 36b having a half-moon cross section is disposed at the other branch end of the main conveyance path 36 (a portion facing the discharge side of the manual feed tray 34). With the rotation of the pickup roller 36b, the sheets placed on the manual feed cassette 34 can be intermittently fed to the main transport path 36 one by one.

この主搬送路36における転写ユニット31dの配設位置よりも上流側には、レジストローラ36dが配設されている。このレジストローラ36dは、感光体ドラム31b表面のトナー像と用紙との位置合わせを行いながら用紙を搬送するものである。   A registration roller 36d is disposed upstream of the position where the transfer unit 31d is disposed in the main transport path 36. The registration roller 36d conveys the sheet while aligning the toner image on the surface of the photosensitive drum 31b with the sheet.

主搬送路36における転写ユニット31dの配設位置よりも下流側には、用紙に転写されたトナー像を加熱により定着させるための一対の定着ローラ39a,39bを備えた定着装置39が配設されている。更に、主搬送路36の下流端には、用紙を排紙トレイ35に排紙するための排出ローラ36eが配設されている。   A fixing device 39 including a pair of fixing rollers 39a and 39b for fixing the toner image transferred onto the sheet by heating is disposed downstream of the position where the transfer unit 31d is disposed in the main conveyance path 36. ing. Further, a discharge roller 36 e for discharging the paper to the paper discharge tray 35 is disposed at the downstream end of the main transport path 36.

主搬送路36に対する反転搬送路37の上流端の接続位置には分岐爪38が配設されている。この分岐爪38は、図1に実線で示す第1位置とこの第1位置から図中反時計回り方向に回動して反転搬送路37を開放する第2位置との間で水平軸回りに回動自在となっている。この分岐爪38が第1位置にあるときには用紙が排紙トレイ35に向けて搬送され、第2位置にあるときには用紙が反転搬送路37へ供給可能となっている。反転搬送路37には搬送ローラ37aが配設されており、用紙が反転搬送路37に供給された場合(所謂スイッチバック搬送により用紙が反転搬送路37に供給された場合)には、この搬送ローラ37aによって用紙が搬送され、レジストローラ36dの上流側で用紙が反転されて再び転写ユニット31dに向かって主搬送路36を搬送されるようになっている。つまり、用紙の裏面に対して画像形成が行えるようになっている。   A branching claw 38 is disposed at a connection position at the upstream end of the reverse conveyance path 37 with respect to the main conveyance path 36. The branch claw 38 is rotated about the horizontal axis between the first position indicated by the solid line in FIG. 1 and the second position that rotates counterclockwise from the first position to open the reverse conveyance path 37. It is free to rotate. When the branch claw 38 is in the first position, the paper is conveyed toward the paper discharge tray 35, and when it is in the second position, the paper can be supplied to the reverse conveyance path 37. The reverse conveyance path 37 is provided with a conveyance roller 37a. When the paper is supplied to the reverse conveyance path 37 (when the paper is supplied to the reverse conveyance path 37 by so-called switchback conveyance), this conveyance is performed. The sheet is conveyed by the roller 37a, and the sheet is reversed on the upstream side of the registration roller 36d and is conveyed again through the main conveyance path 36 toward the transfer unit 31d. That is, an image can be formed on the back side of the paper.

なお、上記構成の画像形成部3において、給紙カセット33、手差トレイ34、ピックアップローラ51,36b、レジストローラ36dを含めて、以後、用紙給紙部ともいう。   In the image forming unit 3 having the above-described configuration, the sheet feeding cassette 33, the manual feed tray 34, the pickup rollers 51 and 36b, and the registration roller 36d are also referred to as a sheet feeding unit hereinafter.

<原稿自動給紙部4の説明>
次に、原稿自動給紙部4について説明する。この原稿自動給紙部4は、所謂自動両面原稿搬送装置として構成されている。この原稿自動給紙部4は、シート移動式として使用可能であって、原稿載置部としての原稿トレイ43、中間トレイ44、原稿排出部としての原稿排紙トレイ45及び各トレイ43,44,45間で原稿を搬送する原稿搬送系46を備えている。
<Description of Automatic Document Feeder 4>
Next, the automatic document feeder 4 will be described. The automatic document feeder 4 is configured as a so-called automatic duplex document feeder. The automatic document feeder 4 can be used as a sheet moving type, and includes a document tray 43 as an original placement unit, an intermediate tray 44, a document discharge tray 45 as a document discharge unit, and trays 43, 44, A document transport system 46 is provided for transporting a document between 45.

上記原稿搬送系46は、原稿トレイ43に載置された原稿を、原稿読取部42を経て中間トレイ44または原稿排紙トレイ45へ搬送するための主搬送路47と、中間トレイ44上の原稿を主搬送路47に供給するための副搬送路48とを備えている。   The document transport system 46 includes a main transport path 47 for transporting a document placed on the document tray 43 to the intermediate tray 44 or the document discharge tray 45 via the document reading unit 42, and the document on the intermediate tray 44. And a sub-transport path 48 for supplying the main transport path 47 to the main transport path 47.

主搬送路47の上流端(原稿トレイ43の排出側に対向する部分)には原稿ピックアップローラ47a及び捌きローラ47bが配設されている。捌きローラ47bの下側には捌き板47cが配設されており、原稿ピックアップローラ47aの回転に伴って原稿トレイ43上の原稿のうちの1枚がこの捌きローラ47bと捌き板47cとの間を通過して主搬送路47に給紙されるようになっている。主搬送路47と副搬送路48との合流部分(図中B部分)よりも下流側にはPSローラ47e,47eが配設されている。このPSローラ47e,47eは、原稿の先端とスキャナ部2の画像読取タイミングとを調整して原稿を原稿読取部42に供給するものである。つまり、このPSローラ47e,47eは原稿が供給された状態でその原稿の搬送を一旦停止し、上記タイミングを調整して原稿を原稿読取部42に供給するようになっている。   A document pick-up roller 47a and a separating roller 47b are disposed at the upstream end of the main conveyance path 47 (a portion facing the discharge side of the document tray 43). A separation plate 47c is disposed below the separation roller 47b, and one of the documents on the document tray 43 is placed between the separation roller 47b and the separation plate 47c as the document pickup roller 47a rotates. Is fed to the main transport path 47. PS rollers 47e and 47e are disposed on the downstream side of the joining portion (B portion in the figure) of the main transport path 47 and the sub transport path 48. The PS rollers 47 e and 47 e adjust the leading edge of the document and the image reading timing of the scanner unit 2 and supply the document to the document reading unit 42. That is, the PS rollers 47e and 47e temporarily stop the conveyance of the document while the document is supplied, and adjust the timing to supply the document to the document reading unit 42.

原稿読取部42は、プラテンガラス42aと原稿押え板42bとを備え、PSローラ47e,47eから供給された原稿がプラテンガラス42aと原稿押え板42bとの間を通過する際に、上記露光光源21からの光がプラテンガラス42aを通過して原稿に照射されるようになっている。この際、上記スキャナ部2による原稿画像データの取得が行われる。上記原稿押え板42bの背面(上面)には図示しないコイルスプリングによる付勢力が付与されている。これにより、原稿押え板42bがプラテンガラス42aに対して所定の押圧力をもって接触しており、原稿が原稿読取部42を通過する際にプラテンガラス42aから浮き上がることを阻止している。   The document reading unit 42 includes a platen glass 42a and a document pressing plate 42b. When the document supplied from the PS rollers 47e and 47e passes between the platen glass 42a and the document pressing plate 42b, the exposure light source 21 is provided. Is irradiated to the original through the platen glass 42a. At this time, the document image data is acquired by the scanner unit 2. A biasing force by a coil spring (not shown) is applied to the back surface (upper surface) of the document pressing plate 42b. Thereby, the document pressing plate 42b is in contact with the platen glass 42a with a predetermined pressing force, and prevents the document from floating from the platen glass 42a when passing the document reading unit 42.

プラテンガラス42aの下流側には、搬送ローラ47f及び原稿排紙ローラ47gが備えられている。プラテンガラス42a上を通過した原稿が搬送ローラ47f及び原稿排紙ローラ47gを経て中間トレイ44または原稿排紙トレイ45へ排紙される構成となっている。   On the downstream side of the platen glass 42a, a conveyance roller 47f and a document discharge roller 47g are provided. The document that has passed over the platen glass 42a is discharged to the intermediate tray 44 or the document discharge tray 45 through the transport roller 47f and the document discharge roller 47g.

原稿排紙ローラ47gと中間トレイ44との間には中間トレイ揺動板44aが配設されている。この中間トレイ揺動板44aは、中間トレイ44側の端部が揺動中心とされて、図中実線で示すポジション1とこのポジション1から上方へ跳ね上げられたポジション2との間で揺動可能となっている。中間トレイ揺動板44aがポジション2にある場合には原稿排紙ローラ47gから排紙された原稿は原稿排紙トレイ45へ回収される。一方、中間トレイ揺動板44aがポジション1にある場合には原稿排紙ローラ47gから排紙された原稿は中間トレイ44へ排出されるようになっている。この中間トレイ44への排紙時には、原稿の端縁が原稿排紙ローラ47g,47g間に挟持された状態となっており、この状態から原稿排紙ローラ47gが逆回転することによって原稿が副搬送路48に供給され、この副搬送路48を経て再び主搬送路47に送り出されるようになっている。この原稿排紙ローラ47gの逆回転動作は、主搬送路47への原稿の送り出しと画像読取タイミングとを調整して行われる。これにより、原稿の裏面の画像が原稿読取部42によって読み取られるようになっている。   An intermediate tray swinging plate 44 a is disposed between the document discharge roller 47 g and the intermediate tray 44. The intermediate tray swinging plate 44a swings between a position 1 indicated by a solid line in the figure and a position 2 that is flipped upward from the position 1 with the end on the intermediate tray 44 side being the center of swinging. It is possible. When the intermediate tray swinging plate 44 a is at position 2, the document discharged from the document discharge roller 47 g is collected to the document discharge tray 45. On the other hand, when the intermediate tray swinging plate 44a is at the position 1, the document discharged from the document discharge roller 47g is discharged to the intermediate tray 44. When the sheet is discharged onto the intermediate tray 44, the edge of the document is sandwiched between the document discharge rollers 47g and 47g. It is supplied to the transport path 48 and is sent again to the main transport path 47 via the sub-transport path 48. The reverse rotation operation of the document discharge roller 47g is performed by adjusting the document delivery to the main conveyance path 47 and the image reading timing. Thus, the image on the back side of the document is read by the document reading unit 42.

−複合機の基本動作説明−
以上の如く構成された複合機1の動作として、先ず、本複合機1が、プリンタとして機能する場合(プリンタモード)には、パーソナルコンピュータ等のホスト装置から送信された印刷データ(イメージデータやテキストデータ)を受信し、この受信した印刷データ(プリントデータ)を図示しないバッファ(メモリ)に一旦格納していく。このバッファへのプリントデータの格納と共に、バッファからのプリントデータの読み出しを順次行って、この読み出したプリントデータに基づき、上述した画像形成部3の画像形成動作により用紙に画像形成が行われる。
-Basic operation of MFP-
As an operation of the multi-function device 1 configured as described above, first, when the multi-function device 1 functions as a printer (printer mode), print data (image data or text) transmitted from a host device such as a personal computer is used. Data), and the received print data (print data) is temporarily stored in a buffer (memory) (not shown). Along with storing the print data in the buffer, the print data is sequentially read from the buffer, and based on the read print data, an image is formed on the sheet by the image forming operation of the image forming unit 3 described above.

また、本複合機1がスキャナとして機能する場合(FAXモード)には、上記スキャナ部2によって読み取った原稿のスキャン画像データをバッファに一旦格納していく。このバッファへのスキャン画像データの格納と共に、バッファからホスト装置へのスキャン画像データの送信を順次行って、このホスト装置のディスプレイ等に画像表示する。   When the multifunction machine 1 functions as a scanner (FAX mode), the scanned image data of the document read by the scanner unit 2 is temporarily stored in a buffer. Along with storing the scan image data in the buffer, the scan image data is sequentially transmitted from the buffer to the host device, and the image is displayed on the display or the like of the host device.

さらに、本複合機1がコピー機として機能する場合(コピアモード)には、上記スキャナ機能によって読み取った原稿画像データに基づき画像形成部3の画像形成動作によって用紙に画像形成が行われることになる。   Further, when the multifunction device 1 functions as a copier (copier mode), an image is formed on a sheet by the image forming operation of the image forming unit 3 based on the original image data read by the scanner function. .

ここで、コピアモードについてさらに詳しく説明する。   Here, the copier mode will be described in more detail.

−コピアモードでの画像形成動作の説明−
コピアモードにおいて原稿の画像を用紙にコピーする際、スキャナ部2の原稿台41または原稿トレイ43にコピーしたい原稿を載置した後、図示しない操作パネル部に設けられた各入力キーを押下して印字枚数、印字倍率等の設定入力を行い、図示しないスタートキーを押下してコピー動作を開始する。
-Explanation of image forming operation in copier mode-
When copying an image of a document on a sheet in the copier mode, after placing the document to be copied on the document table 41 or the document tray 43 of the scanner unit 2, each input key provided on an operation panel unit (not shown) is pressed. Input settings such as the number of prints and print magnification, and press a start key (not shown) to start the copy operation.

スタートキーが押されると、複合機1は、ピックアップローラ51または36bが回転して給紙カセット33または手差トレイ34から主搬送路36に用紙が給紙される。給紙された用紙は、主搬送路36上に設けられたレジストローラ36dに搬送される。レジストローラ36dに搬送された用紙の搬送方向の先端部は、用紙に転写されるべき感光体ドラム31b上に形成されるトナー画像との位置合わせを行うため、用紙の副走査方向とレジストローラ36dの軸方向とが平行になるように、レジストローラ36dによってチャックされる。   When the start key is pressed, in the multifunction device 1, the pickup roller 51 or 36 b rotates to feed the paper from the paper feed cassette 33 or the manual feed tray 34 to the main transport path 36. The fed paper is transported to a registration roller 36d provided on the main transport path 36. The leading end in the conveyance direction of the sheet conveyed to the registration roller 36d is aligned with the toner image formed on the photosensitive drum 31b to be transferred to the sheet, so that the sub-scanning direction of the sheet and the registration roller 36d are aligned. It is chucked by the registration roller 36d so that its axial direction is parallel.

スキャナ部2によって読み取られた画像データは、入力キー等を用いて入力された条件で画像処理が施された後、レーザスキャニングユニット(LSU)31aにプリントデータとして送信される。LSU31aは、帯電器31fによって所定の電位に帯電された感光体ドラム31b表面に、図示しないポリゴンミラー及び各種レンズを介して上記画像データに基づいたレーザ光を照射して静電潜像を形成する。   The image data read by the scanner unit 2 is subjected to image processing under conditions input using an input key or the like, and is then transmitted as print data to a laser scanning unit (LSU) 31a. The LSU 31a forms an electrostatic latent image by irradiating the surface of the photosensitive drum 31b charged to a predetermined potential by the charger 31f with laser light based on the image data via a polygon mirror and various lenses (not shown). .

その後、現像装置31cの図示しない現像槽中に設けられた感光体ドラム31bに対向するMGローラの表面に付着しているトナーが、感光体ドラム31b表面上の電位ギャップに応じて感光体ドラム31b表面に引き寄せられて付着し、静電潜像が顕像化される。感光体ドラム31b上に残留したトナーは、図示しないドラムユニットのクリーニングブレードによって掻き取られ、図示しないクリーナユニットによって回収される。   After that, the toner adhering to the surface of the MG roller facing the photosensitive drum 31b provided in the developing tank (not shown) of the developing device 31c corresponds to the potential gap on the surface of the photosensitive drum 31b. The electrostatic latent image is visualized by attracting and adhering to the surface. The toner remaining on the photosensitive drum 31b is scraped off by a cleaning blade of a drum unit (not shown) and collected by a cleaner unit (not shown).

次いで、レジストローラ36dによって、レジストローラ36dにチャックされている用紙と、感光体ドラム31b表面に形成されたトナー画像との位置が合わせられ(タイミングが調整され)、用紙を感光体ドラム31bと転写ユニット31dとの間に搬送する。次に、転写ユニット31dに設けられた図示しない転写ローラを用いて感光体ドラム31b表面のトナー画像を上記用紙に転写する。   Next, the registration roller 36d aligns the position of the sheet chucked by the registration roller 36d and the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 31b (the timing is adjusted), and transfers the sheet to the photosensitive drum 31b. It is transported between the unit 31d. Next, the toner image on the surface of the photosensitive drum 31b is transferred onto the sheet using a transfer roller (not shown) provided in the transfer unit 31d.

トナー画像の転写が終了した用紙は、定着器39の定着ローラ39a,39b間を通過することで熱と圧力が加えられるとともにトナー画像が溶融・固着され、排出ローラ36eによって排紙トレイ35に排出される。   The sheet on which the toner image has been transferred passes between the fixing rollers 39a and 39b of the fixing device 39, so that heat and pressure are applied and the toner image is melted and fixed, and is discharged to the discharge tray 35 by the discharge roller 36e. Is done.

<本発明に係わる第2ピックアップローラ52に関連する説明>
図2は、第1ピックアップローラ51及び第2ピックアップローラ71が配置された給紙カセット33を上方から見た概略平面図、図3は、第1ピックアップローラ51及び第2ピックアップローラ71が配置された給紙カセット33を上斜め方向から見た概略斜視図、図4は、第1ピックアップローラ51及び第2ピックアップローラ71の部分を拡大して示す正面図、第5図は、第1ピックアップローラ51と第2ピックアップローラ71の回転機構の構造を示す説明図である。
<Description Related to Second Pickup Roller 52 According to the Present Invention>
FIG. 2 is a schematic plan view of the paper feed cassette 33 in which the first pickup roller 51 and the second pickup roller 71 are arranged as viewed from above. FIG. 3 is a diagram in which the first pickup roller 51 and the second pickup roller 71 are arranged. 4 is a schematic perspective view of the sheet feeding cassette 33 as viewed obliquely from above, FIG. 4 is an enlarged front view of the first pickup roller 51 and the second pickup roller 71, and FIG. 5 is the first pickup roller. It is explanatory drawing which shows the structure of the rotation mechanism of 51 and the 2nd pick-up roller 71. FIG.

すなわち、第1ピックアップローラ51(51a,51b)は、給紙カセット33の上方位置において、用紙搬送方向(図2中、Y方向)に対して直交する左右方向(図2中、X方向)に配置された回転軸52に対して所定の間隔を存して複数個(本実施形態では左右一対の2個)配置されており、給紙カセット33に収納された用紙Pを最上位から1枚ずつ搬送するようになっている。   That is, the first pick-up roller 51 (51a, 51b) is in the left-right direction (X direction in FIG. 2) orthogonal to the paper transport direction (Y direction in FIG. 2) at a position above the paper feed cassette 33. A plurality of sheets (a pair of left and right in the present embodiment) are arranged at a predetermined interval with respect to the arranged rotating shaft 52, and one sheet P stored in the sheet feeding cassette 33 is placed from the top. They are transported one by one.

一方、給紙カセット33には、収納される用紙Pのサイズに合わせて移動可能なサイドガイド91,91と後端ガイド92とが配置されているとともに、給紙カセット33の搬送下流側先端部の左右両角部には、収納されている用紙Pの先端側の左右両角部をそれぞれ保持するカセット爪(用紙先端押え板)93,93が配置されている。給紙カセット33に収納された用紙Pは、その先端側が不測に外れないようにこのカセット爪93,93によって保持されるとともに、第1ピックアップローラ51a,51bによって用紙Pに搬送力が与えられると、用紙自体の撓み力によって用紙先端部がカセット爪93,93から容易に外れるようになっている。なお、図示は省略しているが、用紙カセット33の底面には、収納された用紙Pを上方に常に持ち上げた状態で保持するための保持部材が配置されている。   On the other hand, side guides 91 and 91 and a rear end guide 92 that are movable according to the size of the paper P to be stored are disposed in the paper feed cassette 33, and the transport downstream side front end portion of the paper feed cassette 33. At both left and right corners, cassette claws (sheet leading edge pressing plates) 93 and 93 for holding the left and right corners on the leading edge side of the stored paper P are disposed. The paper P stored in the paper feed cassette 33 is held by the cassette claws 93 and 93 so that the leading end of the paper P does not come off unexpectedly, and a conveyance force is given to the paper P by the first pickup rollers 51a and 51b. The leading end of the sheet is easily detached from the cassette claws 93 and 93 by the bending force of the sheet itself. Although not shown, a holding member is provided on the bottom surface of the paper cassette 33 to hold the stored paper P in a state where it is always lifted upward.

また、第2ピックアップローラ71(71a,71b)は、給紙カセット33の上方位置において、用紙搬送方向(Y方向)に所定の間隔を存して配置された一対の回転軸72a,72bのそれぞれに取り付けられており、給紙カセット33に収納された用紙Pを左右方向Xに撓ませて湾曲させるものである。   Further, the second pickup roller 71 (71a, 71b) is a pair of rotary shafts 72a, 72b disposed at a predetermined interval in the paper transport direction (Y direction) above the paper feed cassette 33, respectively. The sheet P stored in the sheet feeding cassette 33 is bent in the left-right direction X and curved.

ここで、第2ピックアップローラ71aの回転軸72aへの取り付け構造について説明する。   Here, a structure for attaching the second pickup roller 71a to the rotating shaft 72a will be described.

第2ピックアップローラ71aは、その支持軸73aが、前後方向に配置された一対の腕杆74,74の先端部側に形成された挿通穴74a,74aに回転可能に挿通された状態で支持されている。また、この腕杆74,74は、基端部側に形成された挿通孔74b,74bに回転軸72aが挿通された状態で、回転軸72aに対して回転可能に支持されている。   The second pickup roller 71a is supported in a state in which the support shaft 73a is rotatably inserted in insertion holes 74a and 74a formed on the distal end side of the pair of arm rods 74 and 74 arranged in the front-rear direction. ing. The arm rods 74 and 74 are supported rotatably with respect to the rotation shaft 72a in a state where the rotation shaft 72a is inserted into insertion holes 74b and 74b formed on the base end side.

また、一方の腕杆74の外側面には、その中央部にアイドルギア64bが回転可能に支持されており、一方の腕杆74から突出した回転軸72aの先端部には、駆動ギア64aが固定されている。さらに、一方の腕杆74から突出した第2ピックアップローラ71aの支持軸73aの先端部には、従動ギア64cが固定されており、これら駆動ギア64a,アイドルギア64b,従動ギア64cが順次噛合した状態となっている。ここで、駆動ギア64aとアイドルギア64bと従動ギア64cとは、そのギア比が異なった遊星歯車列を形成しており、そのギア比の関係で、例えば回転軸72aが左方向(図3中、矢符R1方向)に回転すると、腕杆74,74全体が同方向(図3中、矢符R1方向)に回動するようになっている。   Further, an idle gear 64b is rotatably supported at the center of the outer surface of one arm rod 74, and a drive gear 64a is provided at the tip of the rotating shaft 72a protruding from the one arm rod 74. It is fixed. Further, a driven gear 64c is fixed to the tip of the support shaft 73a of the second pickup roller 71a protruding from one arm 74, and these drive gear 64a, idle gear 64b, and driven gear 64c are sequentially meshed. It is in a state. Here, the drive gear 64a, the idle gear 64b, and the driven gear 64c form planetary gear trains having different gear ratios. For example, the rotation shaft 72a moves to the left (in FIG. 3) due to the gear ratio. When rotating in the direction of the arrow R1, the entire armband 74, 74 rotates in the same direction (the direction of the arrow R1 in FIG. 3).

また、回転軸72aにはねじれコイルバネ76が嵌挿されており、このねじれコイルバネ76の一端部76aは、L字状に屈曲されて腕杆74に形成された小孔に挿通係止されている。一方、他端部76bは、図示しない装置本体内の天井面に係止されている。腕杆74は、このねじれコイルバネ76の弾性作用により、常に上方に引き上げられるように付勢されている。すなわち、腕杆74は、回転軸72aに回転力が付与されない限り、常に上方に引き上げられた状態となっており、給紙カセット33に収納された用紙Pに接触しないようになっている。   In addition, a torsion coil spring 76 is fitted on the rotating shaft 72a, and one end 76a of the torsion coil spring 76 is bent into an L shape and is inserted and locked in a small hole formed in the arm rod 74. . On the other hand, the other end 76b is locked to a ceiling surface in the apparatus main body (not shown). The armband 74 is urged so as to be always pulled upward by the elastic action of the torsion coil spring 76. That is, the arm 74 is always pulled upward unless a rotational force is applied to the rotating shaft 72 a, and does not come into contact with the paper P stored in the paper feed cassette 33.

次に、第2ピックアップローラ71bの回転軸72bへの取り付け構造について説明する。   Next, a structure for attaching the second pickup roller 71b to the rotating shaft 72b will be described.

第2ピックアップローラ71bは、その支持軸73bが、前後方向に配置された一対の腕杆74,74の先端部側に形成された挿通穴74a,74aに回転可能に挿通された状態で支持されている。また、この腕杆74,74は、基端部側に形成された挿通穴74b,74bに回転軸72bが挿通された状態で、回転軸72bに対して回転可能に支持されている。   The second pickup roller 71b is supported in a state in which the support shaft 73b is rotatably inserted into insertion holes 74a and 74a formed on the distal end side of the pair of arm rods 74 and 74 arranged in the front-rear direction. ing. The arm rods 74 and 74 are supported rotatably with respect to the rotation shaft 72b in a state where the rotation shaft 72b is inserted into insertion holes 74b and 74b formed on the base end side.

また、一方の腕杆74の外側面には、その中央部にアイドルギア64bが回転可能に支持されており、一方の腕杆74から突出した回転軸72bの先端部には、駆動ギア64aが固定されている。さらに、一方の腕杆74から突出した第2ピックアップローラ71bの支持軸73bの先端部には、従動ギア64cが固定されており、これら駆動ギア64a,アイドルギア64b,従動ギア64cが順次噛合した状態となっている。ここで、駆動ギア64aとアイドルギア64bと従動ギア64cとは、そのギア比が異なった遊星歯車列を形成しており、そのギア比の関係で、例えば回転軸72aが右方向(図3中、矢符R2方向)に回転すると、腕杆74,74全体が同方向(図3中、矢符R2方向)に回動するようになっている。   An idle gear 64b is rotatably supported at the center of the outer surface of one arm rod 74, and a drive gear 64a is provided at the tip of the rotating shaft 72b protruding from the one arm rod 74. It is fixed. Further, a driven gear 64c is fixed to the tip of the support shaft 73b of the second pickup roller 71b protruding from one arm rod 74, and the drive gear 64a, the idle gear 64b, and the driven gear 64c are sequentially meshed. It is in a state. Here, the drive gear 64a, the idle gear 64b, and the driven gear 64c form planetary gear trains having different gear ratios. For example, the rotation shaft 72a is directed in the right direction (in FIG. 3). When rotating in the direction of the arrow R2, the entire arm rods 74 and 74 are rotated in the same direction (the direction of the arrow R2 in FIG. 3).

また、回転軸72bにはねじれコイルバネ76が嵌挿されており、このねじれコイルバネ76の一端部76aは、L字状に屈曲されて腕杆74に形成された小孔に挿通係止されている。一方、他端部76bは、図示しない装置本体内の天井面に係止されている。腕杆74は、このねじれコイルバネ76の弾性作用により、常に上方に引き上げられるように付勢されている。すなわち、腕杆74は、回転軸72bに回転力が付与されない限り、常に上方に引き上げられた状態となっており、給紙カセット33に収納された用紙Pに接触しないようになっている。   Further, a torsion coil spring 76 is fitted on the rotating shaft 72b, and one end 76a of the torsion coil spring 76 is bent into an L shape and is inserted and locked in a small hole formed in the arm rod 74. . On the other hand, the other end 76b is locked to a ceiling surface in the apparatus main body (not shown). The armband 74 is urged so as to be always pulled upward by the elastic action of the torsion coil spring 76. In other words, the arm 74 is in a state where it is always pulled upward unless a rotational force is applied to the rotary shaft 72 b, and does not come into contact with the paper P stored in the paper feed cassette 33.

上記構成の第2ピックアップローラ71a,71bと第1ピックアップローラ51a,51bとは、各種ギアと駆動ベルトとの組み合わせによる回転機構構造により、図5に示すように、1つの駆動源99によってそれぞれ個別に駆動制御されるようになっている。   The second pick-up rollers 71a and 71b and the first pick-up rollers 51a and 51b having the above-described configuration are individually separated by a single drive source 99 as shown in FIG. The drive is controlled.

すなわち、第1ピックアップローラ51a,51bの回転軸52には、回転軸用ギア53が固定されており、この回転軸用ギア53は、中間ギア54を介して、駆動源99の駆動軸99aに固定された駆動ギア98に噛合されている。   That is, a rotary shaft gear 53 is fixed to the rotary shaft 52 of the first pickup rollers 51 a and 51 b, and this rotary shaft gear 53 is connected to the drive shaft 99 a of the drive source 99 via the intermediate gear 54. It is meshed with a fixed drive gear 98.

また、駆動ギア98には、第2ピックアップローラ71a,71bに回転力を伝えるための第1ギア61aが噛合されており、この第1ギア61aに第2ギア61bが噛合されている。第2ギア61bには、一方の側面にかさ歯車62aが一体的に固着されており、このかさ歯車62aは、第2ギア61bと直交するように配置された第3ギア61cの一方の側面に一体的に固着された他方のかさ歯車62bと噛合している。すなわち、第2ギア61bの回転力は、これらかさ歯車62a,62bによって第3ギア61cに伝達されるようになっている。また、第2ギア61bの回転軸はソレノイド95に連結されており、ソレノイド95のオン/オフ制御により、かさ歯車62a,62bの噛合/噛合解除が行えるようになっている。例えば、ソレノイド95がオフ状態のとき、ソレノイド95の駆動杆が図5中V1方向に移動してかさ歯車62a,62bの噛合が解除され、ソレノイド95がオン状態のとき、ソレノイド95の駆動杆が図5中V2方向に移動して、かさ歯車62a,62bが噛合されるようにすればよい。ただし、ソレノイド95のオン,オフと、かさ歯車62a,62bの噛合/噛合解除とは、この逆の動作でもかまわない。   The drive gear 98 is engaged with a first gear 61a for transmitting rotational force to the second pickup rollers 71a and 71b, and the second gear 61b is engaged with the first gear 61a. A bevel gear 62a is integrally fixed to one side surface of the second gear 61b, and the bevel gear 62a is fixed to one side surface of a third gear 61c arranged so as to be orthogonal to the second gear 61b. It meshes with the other bevel gear 62b fixed integrally. That is, the rotational force of the second gear 61b is transmitted to the third gear 61c by these bevel gears 62a and 62b. The rotating shaft of the second gear 61b is connected to a solenoid 95, and the bevel gears 62a and 62b can be engaged / released by on / off control of the solenoid 95. For example, when the solenoid 95 is off, the drive rod of the solenoid 95 moves in the direction V1 in FIG. 5 to disengage the bevel gears 62a and 62b. When the solenoid 95 is on, the drive rod of the solenoid 95 is The bevel gears 62a and 62b may be engaged with each other by moving in the V2 direction in FIG. However, on / off of the solenoid 95 and engagement / disengagement of the bevel gears 62a, 62b may be reversed.

また、第3ギア61cは、第4ギア61d及び第5ギア61eを介して、一方の第2ピックアップローラ71bの回転軸72bに固定された第6ギア61fに噛合されている。   The third gear 61c is meshed with a sixth gear 61f fixed to the rotation shaft 72b of one second pickup roller 71b via a fourth gear 61d and a fifth gear 61e.

さらに、第5ギア61eは、第1駆動ベルト61mを介して、第7ギア61g及び第8ギア61hに順次噛合されており、第8ギア61hは、第2駆動ベルト61nを介して、第9ギア61iに噛合されている。そして、第9ギア61iが、他方の第2ピックアップローラ71aの回転軸72aに固定された第10ギア61jに噛合されている。   Further, the fifth gear 61e is sequentially engaged with the seventh gear 61g and the eighth gear 61h via the first drive belt 61m, and the eighth gear 61h is connected to the ninth gear via the second drive belt 61n. It meshes with the gear 61i. The ninth gear 61i is meshed with a tenth gear 61j fixed to the rotation shaft 72a of the other second pickup roller 71a.

なお、第1ないし第10ギア61a〜61jは、給紙カセット33が収容される装置本体の図示しない内壁面等に取り付けられている。また、図5に示す回転機構構造はあくまで一例であり、そのギア数及び駆動ベルト数やその組み合わせはこれに限定されるものではない。また、図5では駆動源99を1つとしているが、第1ピックアップローラ51a,51bの駆動源と、第2ピックアップローラ71a,71bの駆動源とを個別に設けることも可能である。   The first to tenth gears 61a to 61j are attached to an inner wall surface (not shown) of the apparatus main body in which the paper feed cassette 33 is accommodated. Further, the rotation mechanism structure shown in FIG. 5 is merely an example, and the number of gears, the number of drive belts, and the combination thereof are not limited thereto. In FIG. 5, the number of drive sources 99 is one, but the drive sources of the first pickup rollers 51a and 51b and the drive sources of the second pickup rollers 71a and 71b can be provided separately.

このような第1ないし第10ギア61a〜61j及び各駆動ベルト61m,61nの連係構造により、第2ピックアップローラ71aの回転軸72aと第2ピックアップローラ71bの回転軸72bとが同時に、かつ、反対方向に回転駆動され、これに伴って、第2ピックアップローラ71aを支持する腕杆74が、ねじれコイルバネ76の付勢力に抗して図3中矢符R1方向に回動し、第2ピックアップローラ71bを支持する腕杆74が、ねじれコイルバネ76の付勢力に抗して図3中矢符R2方向に回動して、両方の第2ピックアップローラ71a,71bが、給紙カセット33に収納されている最上位の用紙Pの表面に同じタイミングで接触することになる。このとき、各回転軸72a,72bの回転に伴い、駆動ギア64a,アイドルギア64b,従動ギア64cの連係動作により、第2ピックアップローラ71aが図3中矢符R1方向に回転するとともに、第2ピックアップローラ71bが図3中矢符R2方向に回転しながら最上位の用紙Pにほぼ同時に接触し、その回転力によって用紙Pを用紙中央部に引き寄せるように撓ませて湾曲させる(図6参照)。これにより、用紙Pは、図6に示すように、搬送方向Yに沿う中央部分が山状に湾曲することになる。このとき、第2ピックアップローラ71a,71bにより用紙を用紙中央部に引き寄せる距離(すなわち、左右方向に撓ませる距離)は、用紙Pの左右先端角部がカセット爪93,93から外れない程度の距離とする。   Due to the linked structure of the first to tenth gears 61a to 61j and the drive belts 61m and 61n, the rotation shaft 72a of the second pickup roller 71a and the rotation shaft 72b of the second pickup roller 71b are simultaneously and opposite to each other. Accordingly, the arm rod 74 that supports the second pickup roller 71a rotates in the direction of the arrow R1 in FIG. 3 against the urging force of the torsion coil spring 76, and the second pickup roller 71b. 3 is rotated in the direction of the arrow R2 in FIG. 3 against the urging force of the torsion coil spring 76, and both the second pickup rollers 71a and 71b are accommodated in the paper feed cassette 33. The surface of the uppermost sheet P is contacted at the same timing. At this time, the second pickup roller 71a rotates in the direction of the arrow R1 in FIG. 3 and the second pickup by the linked operation of the drive gear 64a, the idle gear 64b, and the driven gear 64c as the rotary shafts 72a and 72b rotate. The roller 71b contacts the uppermost sheet P almost simultaneously while rotating in the direction of the arrow R2 in FIG. 3, and the sheet P is bent and bent so as to be drawn toward the center of the sheet by the rotational force (see FIG. 6). Thereby, as shown in FIG. 6, the central portion of the paper P along the transport direction Y is curved in a mountain shape. At this time, the distance by which the second pickup rollers 71a and 71b pull the sheet toward the center of the sheet (that is, the distance by which the sheet is bent in the left-right direction) And

以上が第2ピックアップローラ71a,71bの回転動作である。   The above is the rotation operation of the second pickup rollers 71a and 71b.

次に、用紙搬送工程の開始時における、第1ピックアップローラ51a,51bと第2ピックアップローラ71a,71bとの連係動作について説明する。   Next, the linkage operation between the first pickup rollers 51a and 51b and the second pickup rollers 71a and 71b at the start of the sheet conveying process will be described.

用紙搬送工程の開始時、半月状の第1ピックアップローラ51a,51bは、図3に示すように、半月ローラ部分が上方に位置しており、回転を開始してもすぐには用紙P上に接触しない状態となっている。また、ソレノイド95をオフ状態からオン状態に切り換えて、両かさ歯車62a,62bを噛合状態(図5に示す状態)とする。   As shown in FIG. 3, the half-moon-shaped first pick-up rollers 51a and 51b are located above the half-moon roller portion at the beginning of the paper transporting process. There is no contact. Further, the solenoid 95 is switched from the off state to the on state, and the bevel gears 62a and 62b are brought into the meshing state (the state shown in FIG. 5).

この状態において、駆動源99の駆動力による駆動ギア98の回転により、中間ギア54及び回転軸用ギア53を介して第1ピックアップローラ51a,51bの回転軸52が回転を開始するとともに、第1ないし第10ギア61a〜61j及び各駆動ベルト61m,61nを介して、第2ピックアップローラ71a,71bの回転軸72a,72aが回転を開始する。そして、上記したように、各第2ピックアップローラ71a,71bは、ねじれコイルバネ76の弾性力に抗して用紙P上に降下して接触し、その回転力によって用紙Pを用紙中央部に引き寄せるように撓ませて湾曲させる(図6参照)。これにより、最上位の用紙Pとその下にある用紙Pとの間に空気層が形成され易くなり、用紙の分離が促進されることになる。   In this state, the rotation of the drive gear 98 by the driving force of the drive source 99 causes the rotation shaft 52 of the first pickup rollers 51a and 51b to start rotating via the intermediate gear 54 and the rotation shaft gear 53, and the first The rotation shafts 72a and 72a of the second pickup rollers 71a and 71b start to rotate through the tenth gears 61a to 61j and the drive belts 61m and 61n. Then, as described above, each of the second pickup rollers 71a and 71b descends and contacts the paper P against the elastic force of the torsion coil spring 76, and draws the paper P toward the center of the paper by the rotational force. And bent (see FIG. 6). As a result, an air layer is easily formed between the uppermost sheet P and the sheet P below the uppermost sheet P, and separation of the sheet is promoted.

一方、用紙Pが図6に示す状態になったとき、回転を開始していた第1ピックアップローラ51a,51bが、湾曲状に撓んだ用紙Pに接触する。そして、この時点でソレノイド95をオフ状態にすると、かさ歯車62a,62bの噛合が解除されるため、駆動源99から各回転軸72a,72bへの駆動伝達が遮断され、用紙Pに接触していた第2ピックアップローラ71a,71bが、ねじれコイルバネ76の付勢力によって上方に持ち上げられ、用紙Pから離れることになる。これにより、以降は第1ピックアップローラ51a,51bのみの回転力により、用紙Pが、図7に示すように、左右方向に波を打った状態で搬送方向Yに搬送される。なお、波を打った状態での搬送は、その後の用紙P自体の弾性復元力等により徐々に解消され、最終的には従来と同様平面状態となって第1ピックアップローラ51a,51bにより搬送されることになる。   On the other hand, when the paper P is in the state shown in FIG. 6, the first pickup rollers 51a and 51b that have started rotating come into contact with the paper P bent in a curved shape. When the solenoid 95 is turned off at this point, the meshing of the bevel gears 62a and 62b is released, so that the drive transmission from the drive source 99 to the rotary shafts 72a and 72b is cut off and the paper P is in contact. The second pickup rollers 71 a and 71 b are lifted upward by the urging force of the torsion coil spring 76 and are separated from the paper P. Thus, thereafter, the sheet P is transported in the transport direction Y in a state of undulating waves in the left-right direction as shown in FIG. 7 by the rotational force of only the first pickup rollers 51a and 51b. In addition, the conveyance in the state where the wave is struck is gradually canceled by the elastic restoring force of the subsequent sheet P itself, and finally, the sheet is transported by the first pickup rollers 51a and 51b in a flat state as in the prior art. Will be.

上記動作は、図示は省略しているが用紙搬送工程全体を制御している搬送工程制御部によって制御される。   The above operation is controlled by a transport process control unit that controls the entire paper transport process, although not shown.

また、ソレノイド95をオフにするタイミングは、次のようにして決定する。すなわち、装置本体に装?された給紙カセット33に収納されている最上位の用紙の位置と、ねじれコイルバネ76によって上方に持ち上げられている第2ピックアップローラ71a,71bの位置との間の距離は、常にほぼ一定距離となる。そのため、第2ピックアップローラ71a,71bが用紙Pに接触するタイミングは、例えば駆動ギア64aの回転数(回転ピッチ)等を演算することによって求めることが可能である。従って、本実施形態では、ソレノイド95をオフするタイミングを上記の演算によって予め求めている。ただし、このような演算ではなく、第2ピックアップローラ71a,71bが実際に用紙Pに接触したことを検知してソレノイド95をオフするように構成してもよい。具体的には、第2ピックアップローラ71a,71bが用紙Pに当接することによって駆動源99に負荷がかかるので、この負荷(例えば、モータの駆動電流値)を検出することで、ソレノイ95をオフするタイミングを検出してもよい。この他にも、例えば反射型の光センサ等によって、用紙の湾曲部を上方から直接検出するようにしてもよい。   The timing for turning off the solenoid 95 is determined as follows. In other words, is it attached to the device body? The distance between the position of the uppermost sheet stored in the sheet feeding cassette 33 and the positions of the second pickup rollers 71a and 71b lifted upward by the torsion coil spring 76 is always a substantially constant distance. Become. Therefore, the timing at which the second pickup rollers 71a and 71b come into contact with the paper P can be obtained by calculating, for example, the rotational speed (rotational pitch) of the drive gear 64a. Therefore, in this embodiment, the timing for turning off the solenoid 95 is obtained in advance by the above calculation. However, instead of such a calculation, the solenoid 95 may be turned off by detecting that the second pickup rollers 71a and 71b actually contact the paper P. Specifically, since the load is applied to the drive source 99 when the second pickup rollers 71a and 71b contact the paper P, the solenoid 95 is turned off by detecting this load (for example, the drive current value of the motor). You may detect the timing to do. In addition, the curved portion of the paper may be directly detected from above by using, for example, a reflective optical sensor.

図8は、上記構成の第1ピックアップローラ51a,51bと第2ピックアップローラ71a,71bの回転機構構造において、第2ピックアップローラ71a,71bの左右方向の位置及び間隔を任意に変更可能とした実施例である。   FIG. 8 shows an embodiment in which the position and interval in the left-right direction of the second pickup rollers 71a and 71b can be arbitrarily changed in the rotation mechanism structure of the first pickup rollers 51a and 51b and the second pickup rollers 71a and 71b configured as described above. It is an example.

給紙カセット33には、例えばB5、A4、B4、A3といった種々のサイズの用紙が収納される可能性がある。そのため、図2に示すサイドガイド61,61は、左右方向に往復移動(往復スライド)可能に構成されている。この場合、例えば上記第2ピックアップローラ71a,71bの配置位置及び配置間隔をA4サイズに合わせて固定配置とした場合、この給紙カセット33に例えばA3サイズの用紙が収納された場合には、両ピックアップローラ71a,71bの間隔がA3サイズでは狭すぎるため、用紙幅に適した湾曲を形成することができないといった不具合が発生する可能性がある。このような不具合を解消するため、本実施例では図8に示すように、ラック・ピニオンを用いて第2ピックアップローラ71a,71bの回転軸72a,72bを、左右方向に移動可能な構造としている。なお、図8は、ラック・ピニオンの構造を示す概略平面図である。   There is a possibility that sheets of various sizes such as B5, A4, B4, and A3 are stored in the sheet feeding cassette 33, for example. Therefore, the side guides 61 and 61 shown in FIG. 2 are configured to be capable of reciprocating (reciprocating slide) in the left-right direction. In this case, for example, when the arrangement positions and intervals of the second pickup rollers 71a and 71b are fixedly arranged according to the A4 size, for example, when A3 size paper is stored in the paper feed cassette 33, both Since the distance between the pickup rollers 71a and 71b is too small in the A3 size, there is a possibility that a curve suitable for the paper width cannot be formed. In order to solve such a problem, in this embodiment, as shown in FIG. 8, the rotation shafts 72a and 72b of the second pickup rollers 71a and 71b can be moved in the left-right direction using a rack and pinion. . FIG. 8 is a schematic plan view showing the structure of the rack and pinion.

すなわち、図示しない装置本体内の天井面に1個のピニオン81を配置固定し、このピニオン81の前後に対向して一対のラック82,83を天井面に左右移動可能に配置している。そして、これらラック82,83の一方の端部に円管状の軸保持部84,84をそれぞれ形成し、この軸保持部84,84に、第2ピックアップローラ71a,71bの各回転軸72a,72bをそれぞれ回転可能に挿通保持する構成としている。また、少なくとも一方のラック82の端部に設けられた軸保持部84と、これに対向する一方のサイドガイド91とがスプリング86によって連接されている。ただし、他方のラック83の端部に設けられた軸保持部84と、これに対向する他方のサイドガイド91もスプリング86によって連接されていてもよい。これにより、収納された用紙のサイズに合わせてサイドガイド91を左右方向にスライドさせると、これに連動して両ラック82,83が移動し、第2ピックアップローラ71a,71bの回転軸72a,72bもその間隔が変わるため、第2ピックアップローラ71a,71bが、収納された用紙サイズに常に適した位置に移動することになる。   That is, one pinion 81 is arranged and fixed on a ceiling surface in the apparatus main body (not shown), and a pair of racks 82 and 83 are arranged on the ceiling surface so as to be movable left and right so as to face the front and rear of the pinion 81. And the cylindrical shaft holding parts 84 and 84 are formed in one edge part of these racks 82 and 83, respectively, and each rotating shaft 72a, 72b of 2nd pick-up roller 71a, 71b is formed in this shaft holding part 84,84. Are configured to be rotatably inserted and held. Further, a shaft holding portion 84 provided at an end portion of at least one rack 82 and one side guide 91 opposed to the shaft holding portion 84 are connected by a spring 86. However, the shaft holding portion 84 provided at the end portion of the other rack 83 and the other side guide 91 opposed to the shaft holding portion 84 may also be connected by the spring 86. Accordingly, when the side guide 91 is slid in the left-right direction in accordance with the size of the stored paper, both racks 82 and 83 are moved in conjunction with this, and the rotation shafts 72a and 72b of the second pickup rollers 71a and 71b are moved. Since the interval changes, the second pickup rollers 71a and 71b always move to a position suitable for the stored paper size.

なお、このように回転軸72a,72bを左右方向に移動可能とするためには、図5に示す第1ないし第10ギア61a〜61j及び駆動ベルト61m,61nも左右方向に移動可能に構成する必要がある。つまり、給紙カセット33が収容される装置本体の図示しない内壁面等に直接取り付けることができない。そこで、本実施例では、図9に示すように、第1ギア61aから第6ギア61fまで(ソレノイド95や駆動源99を含む)を1個のスライド基板88に固定し、残りの第7ギア61gから第10ギア61jを別の1個のスライド基板89に固定して、これらスライド基板88,89を装置本体の図示しない内壁面等に左右方向にスライド可能に取り付ければよい。または、内壁面ではなく、対応するラック82,83に一体的に取り付けてもよい。すなわち、スライド基板88とラック82とを一体的に取り付け、スライド基板89とラック83とを一体的に取り付けてもよい。   In addition, in order to enable the rotation shafts 72a and 72b to move in the left-right direction in this way, the first to tenth gears 61a to 61j and the drive belts 61m and 61n shown in FIG. 5 are also configured to be movable in the left-right direction. There is a need. That is, it cannot be directly attached to an inner wall surface (not shown) of the apparatus main body in which the paper feed cassette 33 is accommodated. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 9, the first gear 61a to the sixth gear 61f (including the solenoid 95 and the drive source 99) are fixed to one slide substrate 88, and the remaining seventh gear. The tenth gear 61j from 61g may be fixed to another slide substrate 89, and these slide substrates 88 and 89 may be attached to an inner wall surface (not shown) of the apparatus main body so as to be slidable in the left-right direction. Or you may attach to the racks 82 and 83 corresponding not to an inner wall surface. That is, the slide substrate 88 and the rack 82 may be attached integrally, and the slide substrate 89 and the rack 83 may be attached integrally.

また、このようなラック・ピニオンを用いることによって、2つの回転軸72a,72bの間隔が変化することになるが、この変化は、第1駆動ベルト61mの部分において吸収するように構成することが可能である。すなわち、図10に示すように、第1駆動ベルト61mのほぼ中央部に、上下にスライド可能なテンションプーリ87を配置し、このテンションプーリ87を2つの回転軸72a,72bの接近、離隔に応じて上下するように構成すればよい。このように、第1駆動ベルト61mをテンションプーリ87によって変形させることにより、駆動伝達力を損なうことなく、2つの回転軸72a,72bの間隔の変化に対応することができる。   Further, by using such a rack and pinion, the interval between the two rotating shafts 72a and 72b changes, and this change can be configured to be absorbed in the portion of the first drive belt 61m. Is possible. That is, as shown in FIG. 10, a tension pulley 87 that is slidable in the vertical direction is arranged in the substantially central portion of the first drive belt 61m, and this tension pulley 87 is adapted to the approach and separation of the two rotary shafts 72a and 72b. It may be configured to move up and down. Thus, by deforming the first drive belt 61m with the tension pulley 87, it is possible to cope with a change in the interval between the two rotary shafts 72a and 72b without impairing the drive transmission force.

本発明に係る画像形成装置としての複合機の内部構成の概略を示す説明図である。1 is an explanatory diagram illustrating an outline of an internal configuration of a multifunction peripheral as an image forming apparatus according to the present invention. FIG. 第1ピックアップローラ及び第2ピックアップローラが配置された給紙カセットを上方から見た概略平面図である。It is the schematic plan view which looked at the paper feed cassette in which the 1st pickup roller and the 2nd pickup roller are arranged from the upper part. 第1ピックアップローラ及び第2ピックアップローラが配置された給紙カセットを上斜め方向から見た概略斜視図である。It is the schematic perspective view which looked at the paper feed cassette in which the 1st pick-up roller and the 2nd pick-up roller are arranged from the upper slanting direction. 第1ピックアップローラ及び第2ピックアップローラの部分を拡大して示す正面図である。It is a front view which expands and shows the part of a 1st pick-up roller and a 2nd pick-up roller. 第1ピックアップローラと第2ピックアップローラの回転機構の構造を示す説明図であり、(a)は概略平面図、(b)は概略正面図、(c)は概略側面図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the rotation mechanism of a 1st pick-up roller and a 2nd pick-up roller, (a) is a schematic plan view, (b) is a schematic front view, (c) is a schematic side view. 第2ピックアップローラによって用紙を撓ませた状態を示す給紙カセット部分の一部拡大斜視図である。FIG. 9 is a partially enlarged perspective view of a sheet feeding cassette portion showing a state where a sheet is bent by a second pickup roller. 撓ませた用紙を第1ピックアップローラによって搬送(ピックアップ)する様子を示す給紙カセット部分の一部拡大斜視図である。FIG. 6 is a partially enlarged perspective view of a sheet feeding cassette portion showing a state in which a bent sheet is conveyed (pickup) by a first pickup roller. 図5に示す第1ピックアップローラと第2ピックアップローラの回転機構構造において、第2ピックアップローラの左右方向の位置及び間隔を任意に変更可能とするための機構構造の一例を示す要部平面図である。FIG. 6 is a plan view of an essential part showing an example of a mechanism structure for allowing the position and interval of the second pickup roller in the left-right direction to be arbitrarily changed in the rotation mechanism structure of the first pickup roller and the second pickup roller shown in FIG. 5. is there. 図5に示す第1ピックアップローラと第2ピックアップローラの回転機構構造において、第2ピックアップローラの左右方向の位置及び間隔を任意に変更可能とするための機構構造の一例を示す概略平面図である。FIG. 6 is a schematic plan view showing an example of a mechanism structure for enabling the position and interval of the second pickup roller in the left-right direction to be arbitrarily changed in the rotation mechanism structure of the first pickup roller and the second pickup roller shown in FIG. 5. . (a),(b)は、2つの回転軸の間隔の変化を第1駆動ベルトの部分において吸収する例を示す説明図である。(A), (b) is explanatory drawing which shows the example which absorbs the change of the space | interval of two rotating shafts in the part of a 1st drive belt. 従来の給紙装置の給紙カセットを上から見た説明図である。It is explanatory drawing which looked at the paper feed cassette of the conventional paper feeder from the top. (a)は図11のA2−A2線断面図、(b)は図11のB2−B2線断面図である。(A) is the sectional view on the A2-A2 line of FIG. 11, (b) is the sectional view on the B2-B2 line of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 複合機
2 スキャナ部
3 画像形成部
4 原稿自動給紙部
31 画像形成系
32 用紙搬送系
31b 感光体ドラム
33 給紙カセット
34 手差トレイ
36 主搬送路
36b ピックアップローラ
36d レジストローラ
37 反転搬送路
51(51a,51b) 第1ピックアップローラ
52 回転軸
53 回転軸用ギア
54 中間ギア
61a〜61j 第1ないし第10ギア
61m 第1駆動ベルト
61n 第2駆動ベルト
62a,62b かさ歯車
64a 駆動ギア
64b アイドルギア
64c 従動ギア
71(71a,71b) 第2ピックアップローラ
72a,72b 回転軸
73a,73b 支持軸
74 腕杆
74a 挿入穴
74b 挿通穴
87 テンションプーリ
88,89 スライド基板
95 ソレノイド
98 駆動ギア
99 駆動源
99a 駆動軸
P 用紙
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Multifunction machine 2 Scanner part 3 Image formation part 4 Automatic document feeder 31 Image formation system 32 Paper conveyance system 31b Photosensitive drum 33 Paper feed cassette 34 Manual feed tray 36 Main conveyance path 36b Pickup roller 36d Registration roller 37 Reverse conveyance path 51 (51a, 51b) First pickup roller 52 Rotating shaft 53 Rotating shaft gear 54 Intermediate gears 61a to 61j First to tenth gears 61m First driving belt 61n Second driving belts 62a and 62b Bevel gears 64a Driving gear 64b Idle Gear 64c Driven gear 71 (71a, 71b) Second pickup rollers 72a, 72b Rotating shaft 73a, 73b Support shaft 74 Arm rod 74a Insertion hole 74b Insertion hole 87 Tension pulley 88,89 Slide substrate 95 Solenoid 98 Drive gear 99 Drive source 99a Shaft P paper

Claims (8)

用紙搬送方向に対して直交する左右方向に配置された第1ピックアップローラによって給紙カセットに収納された用紙を最上位から1枚ずつ用紙搬送方向に搬送する搬送手段を備えた給紙装置において、
前記左右方向に対をなして配置されるとともに、給紙カセットに収納された用紙を前記左右方向に撓ませて湾曲させる第2ピックアップローラを備えていることを特徴とする給紙装置。
In a paper feeding device provided with transporting means for transporting paper stored in a paper feeding cassette one by one from the top in the paper transporting direction by a first pickup roller arranged in the left-right direction orthogonal to the paper transporting direction,
A sheet feeding device comprising: a second pickup roller that is arranged in a pair in the left-right direction and that bends and curls a sheet stored in a sheet feeding cassette in the left-right direction.
前記第1ピックアップローラは、前記第2ピックアップローラによって用紙を左右方向に湾曲させた後、当該用紙に接触して用紙搬送方向に搬送することを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。   2. The sheet feeding device according to claim 1, wherein the first pickup roller is configured to bend the sheet in the left-right direction by the second pickup roller and then to contact the sheet and convey the sheet in the sheet conveying direction. 対をなす前記第2ピックアップローラの回転方向が逆回転方向であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の給紙装置。   3. The sheet feeding device according to claim 1, wherein a rotation direction of the pair of second pickup rollers is a reverse rotation direction. 4. 前記第2ピックアップローラの回転方向は、対をなす第2ピックアップローラ間で用紙の湾曲が発生する方向であることを特徴とする請求項3に記載の給紙装置。   4. The sheet feeding device according to claim 3, wherein the rotation direction of the second pickup roller is a direction in which a sheet is curved between a pair of second pickup rollers. 5. 前記給紙カセットの搬送下流側先端部の左右両角部には、収納されている用紙の先端側の左右両角部をそれぞれ保持する用紙先端押え板が配置されており、
前記第2ピックアップローラにより用紙を左右方向に撓ませる距離は、用紙の左右先端角部が前記用紙先端押え板から外れない距離であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の給紙装置。
At the left and right corners of the transport downstream end of the paper feed cassette, a paper front end pressing plate for holding the left and right corners of the front end side of the stored paper is disposed,
The distance by which the sheet is bent in the left-right direction by the second pickup roller is a distance at which the left and right end corners of the sheet do not come off from the sheet end pressing plate. The paper feeder described.
前記第1及び第2ピックアップローラは、同一駆動源からの駆動によって回転することを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の給紙装置。   6. The sheet feeding device according to claim 1, wherein the first and second pickup rollers are rotated by driving from the same driving source. 前記第2ピックアップローラは、用紙搬送方向に直交する左右方向に往復移動可能に設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の給紙装置。   The sheet feeding device according to any one of claims 1 to 6, wherein the second pickup roller is provided so as to be reciprocally movable in a left-right direction orthogonal to a sheet conveyance direction. 前記請求項1ないし請求項7に記載の給紙装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the paper feeding device according to claim 1.
JP2005010527A 2005-01-18 2005-01-18 Paper feeding device and image formation device Pending JP2006199397A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010527A JP2006199397A (en) 2005-01-18 2005-01-18 Paper feeding device and image formation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010527A JP2006199397A (en) 2005-01-18 2005-01-18 Paper feeding device and image formation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006199397A true JP2006199397A (en) 2006-08-03

Family

ID=36957741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010527A Pending JP2006199397A (en) 2005-01-18 2005-01-18 Paper feeding device and image formation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006199397A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105438862A (en) * 2015-12-24 2016-03-30 重庆鼎盛印务股份有限公司 Gear type feeding device for printing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105438862A (en) * 2015-12-24 2016-03-30 重庆鼎盛印务股份有限公司 Gear type feeding device for printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198118B2 (en) Image forming apparatus
KR100948560B1 (en) Conveyed material conveying apparatus, image forming apparatus, conveying method and image forming method
JP5168068B2 (en) Reversed duplex unit and image forming apparatus
JP2006347644A (en) Image forming apparatus
JP4245960B2 (en) Image forming apparatus
JP4621221B2 (en) Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP2006347645A (en) Image forming apparatus
KR100944195B1 (en) Conveying apparatus and image-forming apparatus
JP2006199397A (en) Paper feeding device and image formation device
JP4246086B2 (en) Spring clutch device
JP4108552B2 (en) Image forming apparatus and electronic apparatus
JP3595762B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus having the same
JP2007119183A (en) Paper folding device and image forming device
JP4115945B2 (en) Paper feeding device and image forming apparatus
JP3748444B2 (en) Composite paper feeding unit and image forming apparatus provided with the composite paper feeding unit
JP3471553B2 (en) Automatic document feeder
JP2009018924A (en) Sheet member delivering device, sheet feeder using it, and manuscript reader
JP2000085982A (en) Sheet storage/carrier device and image forming device using it
JP2004315159A (en) Sheet feeder
JP3766082B2 (en) Composite paper feeding unit and image forming apparatus provided with the composite paper feeding unit
JP2006264962A (en) Image forming device
JP2006199396A (en) Paper feeding device and image forming device
JP4154273B2 (en) Discharge shifter mechanism and image forming apparatus
JP5991582B2 (en) Sheet separating apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus
JP5533286B2 (en) Automatic document feeder and image forming apparatus