JP2006190156A - ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体 - Google Patents

ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006190156A
JP2006190156A JP2005002508A JP2005002508A JP2006190156A JP 2006190156 A JP2006190156 A JP 2006190156A JP 2005002508 A JP2005002508 A JP 2005002508A JP 2005002508 A JP2005002508 A JP 2005002508A JP 2006190156 A JP2006190156 A JP 2006190156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
migration
information
environment
storage area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005002508A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Kuroda
直人 黒田
Masataka Ichinose
匡敬 一ノ瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005002508A priority Critical patent/JP2006190156A/ja
Publication of JP2006190156A publication Critical patent/JP2006190156A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 管理対象ユーザの管理されるドメイン移行後に、当該管理対象ユーザが移行先ドメインにログオンした際に、移行元のドメインにログオンした場合の利用環境と同様の環境を用いて直ちにコンピュータを利用できる、ドメイン環境移行制御装置を提供する。
【解決手段】 移行元ドメイン環境情報取得部12が、移行元ドメインログオンID、移行元ドメイン識別情報、第1プロファイル情報格納領域の情報を一時格納領域に格納する。また移行先ドメイン環境情報取得部13が、移行先ドメインログオンID、移行先ドメイン識別情報、第2プロファイル情報格納領域の情報を一時格納領域に格納する。第1プロファイル情報複製処理部14が、第1プロファイル情報の格納領域に格納されている第1プロファイル情報を、第2プロファイル情報の格納領域にコピーする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信ネットワーク上に接続されたコンピュータ群を論理的単位でまとめたドメインの間で、当該コンピュータが移行された際に、移行前のドメイン管理下における自装置の管理対象ユーザ固有の環境を、移行後のドメイン管理下における自装置の前記管理対象ユーザ固有の環境に反映させる、ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体に関する。
通信ネットワーク上に接続されたコンピュータ群の論理的単位をドメインと呼んでいる。ここで、従来より企業などにおいては、通信ネットワークに接続されているコンピュータをドメイン単位で管理しており、例えば、企業内の組織の変更や、コンピュータで利用するOS(Operating System)の変更や、コンピュータ台数の増加などに伴って、一方のドメインで管理していたコンピュータを他方のドメインに移行する作業をおこなうことがある。例えば、OSにWindows(登録商標)を採用しているコンピュータであれば、ドメインコントローラAによって管理されるドメインAからドメインコントローラBによって管理されるドメインBにコンピュータXを移行させるといった作業が行なわれる。これにより、コンピュータXを利用していたユーザが、企業内において所属組織の変更があった場合などに、組織A所属の各ユーザのコンピュータを管理するドメインAから、組織B所属の各ユーザのコンピュータを管理するドメインBに、コンピュータXの管理先を移行する。これによりドメインBで管理されているコンピュータしかアクセスのできない、当該ドメインBで管理された他のコンピュータ上のファイルに、コンピュータXを用いてアクセスすることができるようになる。なお、コンピュータが接続されるネットワークの環境を変更する際に、各種設定を移行先のネットワークに変更する技術が公開されている(例えば、特許文献1参照。)
特開平6−83734号公報
上述したような、Windows(登録商標)などのOSを利用したコンピュータでは、当該コンピュータを利用するユーザ毎に、コンピュータ起動後の画面の環境設定(例えば、画面に表示される図柄や画面領域に表示される情報の大きさの設定など)や、ウェブブラウザなどの個々のアプリケーションソフトウェアにおける環境設定(例えば、ウェブブラウザに設定したお気に入りウェブサイトのURLの登録設定)などのプロファイル情報を管理している。そして、ユーザがコンピュータにログオンした際には、当該コンピュータは、そのログオンしたユーザ固有の環境の設定で利用できるように、当該設定でアプリケーションを利用できるよう制御している。
しかしながら、上述のようなユーザ毎のコンピュータの利用環境の設定は、コンピュータにログオンする際に用いられるログオンIDが同じであっても、異なるドメインにログオンした場合には、ログオンしたユーザが異なるユーザであるものとして設定されているので、例えば当該コンピュータを利用するユーザをドメインAからドメインBに管理されるユーザとして移行した場合には、移行先のドメインBにそのコンピュータを利用してログオンした際に、移行元のドメインAでコンピュータを利用していた際の利用環境をドメインBにログオンした際に直ちに利用することができないと言う問題がある。つまり、ユーザの管理先のドメインを移行した際に、ユーザは、移行先ドメインにログオンした際に、移行元のドメインにログオンした場合の利用環境と同様の環境を用いて直ぐにコンピュータを利用できないという問題が発生していた。
そこでこの発明は、管理対象ユーザの管理されるドメイン移行後に、当該管理対象ユーザが移行先ドメインにログオンした際に、移行元のドメインにログオンした場合の利用環境と同様の環境を用いて直ちにコンピュータを利用できる、ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体を提供することを目的としている。
本発明は、上述の課題を解決すべくなされたもので、移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得手段と、移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理手段と、前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得手段と、前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製手段と、を備えることを特徴とするドメイン環境移行制御装置である。
これにより、管理されるドメインの移行後に、移行先ドメインにログオンした際に、移行元のドメインにログオンした場合の利用環境と同様の環境を用いて直ちにコンピュータを利用できる。
また本発明は、上記ドメイン環境移行制御装置が、前記第1プロファイル情報を圧縮して所定の記憶領域に記憶する第1プロファイル情報圧縮手段と、前記圧縮の後、前記第1プロファイル情報を削除する第1プロファイル情報削除手段と、を備えることを特徴とする。これにより、ドメインの移行後に必要のなくなった第1プロファイル情報を削除することができる。また、ドメインの移行後のプロファイル情報の設定が間違えている場合などにおいて、圧縮したプロファイル情報を確認しながら設定修正を行うことができる。
また本発明は、上記ドメイン環境移行制御装置が、前記第1プロファイル情報複製手段は、管理者権限下でのみ動作することを特徴とする。これにより、管理者権限でしかアクセスのできない、第2プロファイル情報の格納領域に第1プロファイル情報をコピーすることができる。
また本発明は、ドメイン環境移行制御装置におけるドメイン環境移行制御方法であって、前記ドメイン環境移行制御装置の移行元ドメイン環境情報取得手段が、移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得過程と、前記ドメイン環境移行制御装置の移行先ドメインログオン処理手段が、移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理過程と、前記ドメイン環境移行制御装置の移行先ドメイン環境情報取得手段が、前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得過程と、前記ドメイン環境移行制御装置の第1プロファイル情報複製手段が、前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製過程と、を有することを特徴とするドメイン環境移行制御方法である。
また本発明は、ドメイン環境移行制御装置のコンピュータに実行させるプログラムであって、移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得処理と、移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理処理と、前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得処理と、前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製処理と、をコンピュータに実行させるプログラムである。
また本発明は、ドメイン環境移行制御装置のコンピュータに実行させるプログラムを記録する記録媒体であって、移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得処理と、移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理処理と、前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得処理と、前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製処理と、をコンピュータに実行させるプログラムを記録する記録媒体である。
以下、本発明の一実施形態によるドメイン環境移行制御装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態によるドメイン環境移行制御装置の構成を示すブロック図である。この図において、符号1はドメイン環境移行制御装置である。このドメイン環境移行制御装置1はPC(Personal Computer)やサーバにおける一部の機能を装置として表したものである。なおドメインとは、通信ネットワーク上に接続されたコンピュータ群の論理的単位である。
ドメイン環境移行制御装置1において、符号11は、ドメイン環境移行制御装置1の各処理部を制御する制御部である。また12は、移行元ドメイン環境情報取得部であり、移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの自装置へのログオンに基づいて、移行元ドメインログオン時の自装置における管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域と、管理対象ユーザの移行元ドメインにおける識別情報とを対応付けて、一時格納領域に書き込む処理を行なう。また13は、移行先ドメイン環境情報取得部であり、移行先ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの自装置へのログオンに基づいて、移行先ドメインログオン時の自装置における管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域と、管理対象ユーザの移行先ドメインにおける識別情報とを対応付けて、一時格納領域に書き込む処理を行なう。また14は第1プロファイル情報複製処理部であり、前記第1プロファイル情報を、第2プロファイル情報の格納領域にコピーする処理を行なう。また15は圧縮処理部であり、第1プロファイル情報の圧縮処理を行なう。また16は削除処理部であり、第1プロファイル情報の格納領域に記録されている第1プロファイル情報を削除する処理を行なう。
そして、ドメイン環境移行制御装置1は、後述する処理を行なって第1プロファイル情報を第2プロファイル情報の格納領域にコピーする。これによりドメイン環境移行制御装置1は、自装置のコンピュータを利用する管理対象ユーザの管理先が移行元ドメインから移行先ドメインに移行された後、移行先ドメインにログオンして当該コンピュータを利用した際に、移行元ドメインにログオンして当該コンピュータを利用していた利用環境と同一の環境で、直ちに利用することができるよう設定する。
なお、コンピュータが移行元ドメインから移行先ドメインに移行されるとは、そのコンピュータを用いて移動元ドメインにログオンできるユーザを、移行先ドメインにログオンできるように設定することを言う。この設定を行うことで、そのコンピュータを用いて移行元ドメインにしかログオンできなかったユーザは移行先ドメインにもログオンできるようなる。そしてその後、移行元ドメインにログオンできないように設定すれば、ユーザは移行先ドメインにしかログオンできなくなり、これによりドメインの移行が完了する。
ドメインの移行には、各ドメインを管理するドメインコントローラ<Windows(登録商標)の場合>においてユーザの設定(ログオンIDやパスワード)を登録することが必要になる。ユーザはコンピュータを用いてドメインAにログオンする際には、当該コンピュータにログオンしたいドメインAの情報と、当該ドメインAを管理するドメインコントローラに登録されている自身のログオンIDとパスワードを入力する。するとコンピュータはドメインAを管理するドメインコントローラにログオンID名とパスワードを通知し、ドメインコントローラがそのログオンIDとパスワードを用いて認証を行なう。認証が成功すればドメインコントローラは、コンピュータに認証成功を通知し、これによりユーザがコンピュータを用いてドメインAにログオンできる。
そして、ユーザはコンピュータを用いてドメインAで管理された通信ネットワーク上のハードウェア資源(例えばプリンタなど)にアクセスすることが可能となる。なお、コンピュータはドメインAへのログオンが成功した場合には、ログオンを指示したユーザの利用環境の設定で自装置を利用できるようにする。この利用環境の設定の情報(プロファイル情報)は、例えば、コンピュータ起動後の画面の環境設定(例えば、画面に表示される図柄や画面領域に表示される情報の大きさの設定など)や、ウェブブラウザなどの個々のアプリケーションソフトウェアにおける環境設定(例えば、ウェブブラウザに設定したお気に入りウェブサイトのURLの登録設定)などである。また他のユーザがそのコンピュータを用いてログオンした場合には、当該コンピュータはそのユーザの利用環境の設定で自装置を利用できるようにする。またログオンする際のログオンIDが同一であっても、ログオン先のドメインが異なる場合には、コンピュータはそれぞれ別の利用環境の設定で自装置を利用できるようにする。このユーザ毎の利用環境の設定でコンピュータを利用できるようにする処理は、当該コンピュータに備えられたドメイン環境移行制御装置1の機能がプロファイル情報を用いて行なう処理である。
図2は、ドメイン環境移行制御装置の処理フローを示す図である。
次に、ドメイン環境移行制御装置の処理フローについて図2を用いて説明する。ここで後述する処理は、移行元ドメインの管理対象ユーザであって、かつ移行先ドメインの管理対象ユーザ(以後、ユーザAと呼ぶ)が、ドメイン環境移行制御装置1のコンピュータを用いて移行先ドメインにログオンできるよう、当該移行先ドメインを管理するドメインコントローラを設定(ユーザAのログオンIDやパスワードの登録)した後に行なわれる処理である。
まず、ユーザAによるドメイン環境移行制御装置1のコンピュータを用いた移行元ドメインへのログオンを制御部11が受付ける(ステップS1)。この時、ユーザAは移行元ドメインにログオンするためのログオンIDとパスワードの入力を行ない、また移行元ドメインの入力を行なう。そして移行元ドメインへのログオンが完了する。次にユーザAはドメイン環境移行制御装置1にドメイン環境移行指示を行なう。すると、ドメイン環境移行制御装置1の制御部11は、ユーザAから入力された情報(ログオンID、パスワード、移行元ドメインの識別情報)を記憶部の所定の記憶領域に記憶する。次に、ドメイン環境移行制御装置1の制御部11が移行元ドメイン環境情報取得部12に、移行元ドメイン環境情報取得処理を通知する。移行元ドメイン環境情報取得部12は、移行元ドメイン環境情報取得1のコンピュータにログオンしたユーザのログオンIDと、当該ユーザがログオンしたドメインの識別情報を、所定の記憶領域から読み取る。
次に移行元ドメイン環境情報取得部12は、その読み取ったログオンIDとドメインの識別情報で特定されるプロファイル情報の格納領域の情報を自装置が保持する記憶部から読み取る。そして、移行元ドメイン環境情報取得部12は読み取ったログオンID(以後、移行元ドメインログオンIDと呼ぶ)、ドメイン識別情報(以後、移行元ドメイン識別情報と呼ぶ)、プロファイル情報の格納領域の情報(以後、第1プロファイル情報格納領域の情報と呼ぶ)を、対応付けて記憶部における一時保管領域に格納しておく(ステップS2)。この一時保管領域は、ドメイン環境移行制御装置1のコンピュータにログオンしたどのようなユーザでもアクセスできる領域である(例えば、OSの機能が備えるテンポラリのファイルやディレクトリに対応する記憶領域)。
次に制御部11は移行元ドメインからログオフする処理を行なう(ステップS3)。そして、制御部11は移行先ドメインにログオンするようユーザAに促す画面を出力する(ステップS4)。次に、ユーザAが移行先ドメインにログオンするためのログオンIDとパスワードの入力と、移行先ドメインの指定を当該画面上で行なうことで、それらログオンID、パスワード、移行先ドメインの識別情報をドメイン環境移行制御装置1が所定の記憶領域に記憶するとともに、それらの情報を用いて移行先ドメインへのログオン処理を行なう。次に、移行先ドメインへのログオンが完了すると、制御部11は、移行先ドメイン環境情報取得部13へ、移行先ドメイン環境情報取得の指示を行なう。すると移行先ドメイン環境情報取得部13は、移行先ドメイン環境情報取得1のコンピュータにログオンしたユーザのログオンIDと、当該ユーザがログオンしたドメインの識別情報を、所定の記憶領域から読み取る。
次に移行先ドメイン環境情報取得部13は、その読み取ったログオンIDとドメインの識別情報で特定されるプロファイル情報の格納領域の情報を自装置が保持する記憶部から読み取る。そして、移行先ドメイン環境情報取得部13は読み取ったログオンID(以後、移行先ドメインログオンIDと呼ぶ)、ドメイン識別情報(以後、移行先ドメイン識別情報と呼ぶ)、プロファイル情報の格納領域の情報(以後、第2プロファイル情報格納領域の情報と呼ぶ)を対応付けて、記憶部における一時保管領域に格納しておく(ステップS5)。
次に制御部11は、移行先ドメインからログオフする処理を行なう(ステップS6)。そして、制御部11はコンピュータに管理者権限でログオンするようユーザAに促す画面を出力する(ステップS7)。次に、ユーザAが管理者権限でドメイン環境移行制御装置1のコンピュータにログオンするためのログオンIDとパスワードとを用いてログオンする。すると制御部11は、第1プロファイル情報複製処理部14に、第1プロファイル情報の第2プロファイル情報格納領域へのコピーを指示する。
すると、第1プロファイル情報複製処理部14は、前述した一時保管領域から第1プロファイル情報の格納領域の情報と、第2プロファイル情報の格納領域の情報とを読み取る。そして、第1プロファイル情報の格納領域に格納されている第1プロファイル情報を、第2プロファイル情報の格納領域にコピーする(ステップS8)。従って、ユーザAが移行元ドメインにログオンした際に、ユーザAの利用環境に用いられる第1プロファイル情報が第2プロファイル情報格納領域にコピーされるので、ユーザAが移行先ドメインにログオンした場合、当該第2プロファイル情報格納領域にコピーされた第1プロファイル情報を用いて利用環境を設定することが可能となる。これにより、ユーザAが移行先ドメインにログオンして当該コンピュータを利用した際に、移行元ドメインにログオンして当該コンピュータを利用していた利用環境と同一の環境で、直ちにコンピュータを利用することができる。
また、次に、圧縮処理部15は、第1プロファイル情報格納領域に格納されている第1プロファイル情報を圧縮し、記憶部に保存する(ステップS9)。そして、削除処理部16が第1プロファイル情報を格納領域から削除する(ステップS10)。これにより、余分なデータを記憶部から削除できるとともに、ドメイン環境の移行において、不都合が生じた場合に、圧縮されたプロファイル情報を伸張すれば、再度、後々、プロファイル情報の設定の確認をすることができる。
なお、上述のドメイン環境移行制御装置は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
ドメイン環境移行制御装置の構成を示すブロック図である。 ドメイン環境移行制御装置の処理フローを示す図である。
符号の説明
1・・・ドメイン環境移行制御装置、11・・・制御部、12・・・移行元ドメイン環境情報取得部、13・・・移行先ドメイン環境情報取得部、14・・・第1プロファイル情報複製処理部、15・・・圧縮処理部、16・・・削除処理部

Claims (6)

  1. 移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得手段と、
    移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理手段と、
    前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得手段と、
    前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製手段と、
    を備えることを特徴とするドメイン環境移行制御装置。
  2. 前記第1プロファイル情報を圧縮して所定の記憶領域に記憶する第1プロファイル情報圧縮手段と、
    前記圧縮の後、前記第1プロファイル情報を削除する第1プロファイル情報削除手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のドメイン環境移行制御装置。
  3. 前記第1プロファイル情報複製手段は、管理者権限下でのみ動作することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のドメイン環境移行制御装置。
  4. ドメイン環境移行制御装置におけるドメイン環境移行制御方法であって、
    前記ドメイン環境移行制御装置の移行元ドメイン環境情報取得手段が、移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得過程と、
    前記ドメイン環境移行制御装置の移行先ドメインログオン処理手段が、移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理過程と、
    前記ドメイン環境移行制御装置の移行先ドメイン環境情報取得手段が、前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得過程と、
    前記ドメイン環境移行制御装置の第1プロファイル情報複製手段が、前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製過程と、
    を有することを特徴とするドメイン環境移行制御方法。
  5. ドメイン環境移行制御装置のコンピュータに実行させるプログラムであって、
    移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得処理と、
    移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理処理と、
    前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得処理と、
    前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製処理と、
    をコンピュータに実行させるプログラム。
  6. ドメイン環境移行制御装置のコンピュータに実行させるプログラムを記録する記録媒体であって、
    移行元ドメイン内で管理される管理対象ユーザでの前記移行元ドメインへのログオンに基づいて、自装置における前記移行元ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第1プロファイル情報の格納領域の情報を、自装置内の一時格納領域に書き込む移行元ドメイン環境情報取得処理と、
    移行先ドメイン内で管理される前記管理対象ユーザへの当該移行先ドメインへのログオンを促す画面を出力する移行先ドメインログオン処理処理と、
    前記管理対象ユーザでの前記移行先ドメインへのログオンに基づいて、前記自装置における前記移行先ドメインでの前記管理対象ユーザ固有の環境を設定する第2プロファイル情報の格納領域の情報を、前記自装置内の前記一時格納領域に書き込む移行先ドメイン環境情報取得処理と、
    前記一時格納領域に書き込まれている2つの格納領域の情報を読み取り、前記第1プロファイル情報の格納領域に記録されてる前記第1プロファイル情報を、前記第2プロファイル情報格納領域に複製する第1プロファイル情報複製処理と、
    をコンピュータに実行させるプログラムを記録する記録媒体。
JP2005002508A 2005-01-07 2005-01-07 ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体 Withdrawn JP2006190156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002508A JP2006190156A (ja) 2005-01-07 2005-01-07 ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002508A JP2006190156A (ja) 2005-01-07 2005-01-07 ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006190156A true JP2006190156A (ja) 2006-07-20

Family

ID=36797293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002508A Withdrawn JP2006190156A (ja) 2005-01-07 2005-01-07 ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006190156A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8135677B2 (en) File management system and method
JP4837378B2 (ja) データの改竄を防止する記憶装置
JP2005235055A (ja) 情報処理装置および情報処理装置におけるセキュリティ確保方法
JP3830389B2 (ja) インターネット基盤の遠隔データ及びファイル復旧システム及びその方法
US7904424B2 (en) Method for managing document data and data structure
US7370165B2 (en) Apparatus and method for protecting data recording on a storage medium
JP2012100217A (ja) 画像形成装置及び履歴管理方法
JP2000138692A (ja) Macアドレス管理装置、macアドレス管理方法、及び記憶媒体
JP2008201093A (ja) 電子文書処理装置、電子文書処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2007328400A (ja) ポリシー管理装置、ポリシー管理方法、及び、コンピュータプログラム
JP2009064160A (ja) 計算機システム、管理計算機及びデータ管理方法
JP4516598B2 (ja) 文書のコピーを制御する方法
JP2014178784A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2009064159A (ja) 計算機システム、管理計算機及びデータ管理方法
JPWO2007099636A1 (ja) ファイルシステム移行方法、ファイルシステム移行プログラム及びファイルシステム移行装置
KR101098947B1 (ko) 데이터 보안 장치 및 데이터 보안 방법, 그리고 데이터 보안 방법을 실행하기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
KR20120128412A (ko) 네트워크 파일 시스템 제어 장치 및 그 방법
JP2006190156A (ja) ドメイン環境移行制御装置およびドメイン環境移行制御方法ならびにそのプログラム、記録媒体
JP2007066200A (ja) 文書管理システム、文書管理サーバ、文書管理方法及び文書管理プログラム
JP5047664B2 (ja) 電子文書管理装置、コンピュータプログラム、及び電子文書管理方法
JP4998383B2 (ja) ドキュメント管理システムおよびドキュメント管理方法
JP7359026B2 (ja) 画像形成装置、権限設定方法、及びプログラム
JP4277916B2 (ja) 文書管理システムおよびその制御方法
CA2454107C (en) Apparatus and method for protecting data recorded on a storage medium
JP2005222363A (ja) 利用権流通システム、携帯装置、サービス実行装置、利用権移動装置、利用権複製装置、および譲渡制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401