JP2006173864A - Image processing system, image processing method and image processing program - Google Patents

Image processing system, image processing method and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2006173864A
JP2006173864A JP2004361090A JP2004361090A JP2006173864A JP 2006173864 A JP2006173864 A JP 2006173864A JP 2004361090 A JP2004361090 A JP 2004361090A JP 2004361090 A JP2004361090 A JP 2004361090A JP 2006173864 A JP2006173864 A JP 2006173864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference chart
input value
date
image
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004361090A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Hattori
俊幸 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004361090A priority Critical patent/JP2006173864A/en
Publication of JP2006173864A publication Critical patent/JP2006173864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently and accurately determine properness of an image input value. <P>SOLUTION: An input value by image pickup of a reference chart and a colorimetric value by colorimetry are used to generate conversion data indicating conversion from an input value into a colorimetric value. Further, an arbitrary target image input value obtained by picking up an arbitrary conversion target image is converted by using the converted data. In this case, the reference chart includes a plurality of sheets, and each of the sheets includes a reference chart creating date image representing a creating date. Still further, it is determined whether or not the creating date matches for each sheet to be specified on the basis of the reference chart creating date image. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像処理に関し、特に、スキャナ等の画像入力装置による画像の入力値の適正を判断するための技術に関する。   The present invention relates to image processing, and more particularly to a technique for determining the appropriateness of an input value of an image by an image input device such as a scanner.

印刷装置の印刷特性の調整は、例えば、サンプルチャートを調整対象の印刷装置で印刷し、印刷された画像を測色した測色値を、予め設定された望ましい測色値と比較することにより行われる(例えば特許文献1)。印刷画像の測色は、一般に、測色器を用いて行なわれる。   The printing characteristics of the printing apparatus are adjusted by, for example, printing a sample chart with the printing apparatus to be adjusted, and comparing the colorimetric value obtained by measuring the printed image with a desired colorimetric value set in advance. (For example, Patent Document 1). Color measurement of a printed image is generally performed using a colorimeter.

特開2000−209450号公報JP 2000-209450 A 特開2002−204370号公報JP 2002-204370 A 特開2002−262106号公報JP 2002-262106 A

印刷装置の印刷特性の調整において、測色器による画像測色値の代わりに、比較的安価なスキャナ等の画像入力装置を用いて印刷画像の入力を行うことにより得られる画像入力値を用いることができれば、印刷特性の調整を経済的に行うことができる。   When adjusting the printing characteristics of a printing device, use image input values obtained by inputting a print image using a relatively inexpensive image input device such as a scanner, instead of image colorimetric values by a colorimeter. If it is possible, the printing characteristics can be adjusted economically.

しかし、画像入力装置は、本来、測色のための機器ではないため、印刷装置の印刷特性の調整に用いる場合には、画像入力装置による画像入力値が、測色器による画像測色値と対応付けられることが望まれる。また、画像入力装置の画像入力特性は、経年や環境の変化に応じて比較的変化しやすいため、画像入力値と画像測色値との対応は、逐次更新されることが好ましい。そのため、画像入力値と画像測色値との対応付けは、繰り返し実行されることとなり、効率的に、かつ正確に行われることが望まれる。   However, since the image input device is not originally a device for colorimetry, when the image input device is used for adjusting the printing characteristics of the printing device, the image input value by the image input device is the same as the image colorimetric value by the colorimeter. It is desired to be associated. Further, since the image input characteristics of the image input device are relatively easy to change according to aging and environmental changes, it is preferable that the correspondence between the image input value and the image colorimetric value is sequentially updated. For this reason, the association between the image input value and the image colorimetric value is repeatedly executed, and it is desired to be performed efficiently and accurately.

また、画像入力値と画像測色値との対応付けに限らず、画像入力値と印刷装置との対応付けについても、効率的かつ正確に行われることが望まれる。このように、画像入力値の適正の判断が、効率的かつ正確に行われることが望まれていた。   Further, it is desired that not only the association between the image input value and the image colorimetric value but also the association between the image input value and the printing apparatus is performed efficiently and accurately. As described above, it has been desired that the appropriate determination of the image input value is performed efficiently and accurately.

なお、このような問題は、印刷装置の印刷特性の調整における場合に限らず、画像入力値を、画像測色値の代わりに用いる場合に共通の問題であった。   Such a problem is not limited to the adjustment of the printing characteristics of the printing apparatus, but is a common problem when an image input value is used instead of an image colorimetric value.

本発明は、上述した従来の課題を解決するためになされたものであり、効率的に、かつ正確に、画像入力値の適正の判断を行うことを可能とする技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a technique capable of determining the appropriateness of an image input value efficiently and accurately. To do.

上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明の第1の画像処理システムは、所定の基準チャートを測色して、前記基準チャートの所定の位置における測色値を表す基準チャート測色値データを生成する測色部と、前記基準チャートを撮像して、前記基準チャートの前記所定の位置における入力値を表す基準チャート入力値データを生成する撮像部と、前記基準チャート測色値データと前記基準チャート入力値データとに基づき、前記撮像部における入力値から前記測色部における測色値への変換を表す変換データを生成する変換生成部と、任意の変換対象画像を前記撮像部により撮像して取得した対象画像入力値を表す対象画像入力値データを、前記変換データを用いて変換する入力値変換部と、を備え、前記基準チャートは複数枚のシートを含み、前記複数枚のシートのそれぞれは、前記基準チャートが作製された基準チャート作製日を表す基準チャート作製日画像を含み、前記撮像部は、さらに、前記複数枚のシート毎に、前記シートに含まれる前記基準チャート作製日画像に基づき前記基準チャート作製日を特定し、画像処理システムは、さらに、前記複数枚のシートのそれぞれに対して特定された前記基準チャート作製日が一致しているか否かを判定する作製日判定部と、を備える。   In order to solve at least a part of the above problems, a first image processing system according to the present invention performs colorimetry on a predetermined reference chart and represents a colorimetric value at a predetermined position of the reference chart. A colorimetric unit that generates value data; an imaging unit that captures the reference chart and generates reference chart input value data representing an input value at the predetermined position of the reference chart; and the reference chart colorimetric value data A conversion generation unit that generates conversion data representing conversion from an input value in the imaging unit to a colorimetric value in the colorimetry unit based on the reference chart input value data, and an arbitrary conversion target image in the imaging unit An input value conversion unit that converts the target image input value data representing the target image input value acquired by imaging using the conversion data, and the reference chart includes a plurality of the reference charts. Each of the plurality of sheets includes a reference chart production date image representing a reference chart production date on which the reference chart was produced, and the imaging unit further includes the sheet for each of the plurality of sheets, The reference chart preparation date is specified based on the reference chart preparation date image included in the sheet, and the image processing system further matches the reference chart preparation date specified for each of the plurality of sheets. A production date determination unit for determining whether or not there is.

この画像処理システムでは、撮像部における入力値から測色部における測色値への変換を表す変換データを生成することによって、画像入力値と画像測色値との対応付けを行うことができる。また、この画像処理システムでは、作製日判定部が、基準チャートの複数枚のシートのそれぞれに対して作製日が一致しているか否かを判定するので、シートの誤用を抑制することができ、効率的に、かつ正確に、画像入力値の適正の判断を行うことができる。   In this image processing system, it is possible to associate an image input value with an image colorimetric value by generating conversion data representing conversion from an input value in the imaging unit to a colorimetric value in the colorimetry unit. Further, in this image processing system, since the production date determination unit determines whether the production dates are the same for each of the plurality of sheets of the reference chart, it is possible to suppress misuse of the sheets, The appropriateness of the image input value can be determined efficiently and accurately.

また、上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明の第2の画像処理システムは、印刷装置の印刷特性を調整する調整量を設定するための画像処理システムであって、画像データの階調値と、前記画像データを用いて前記印刷装置により印刷を行った印刷結果の測色値との望ましい対応関係を格納する格納部と、複数のパッチを含む所定の基準チャートを測色して、前記基準チャートの複数のパッチのそれぞれの位置における測色値を表す基準チャート測色値データを生成する測色部と、前記基準チャートを撮像して、前記基準チャートの前記複数のパッチのそれぞれの位置における入力値を表す基準チャート入力値データを生成する撮像部と、前記基準チャート測色値データと前記基準チャート入力値データとに基づき、前記撮像部における入力値から前記測色部における測色値への変換を表す変換データを生成する変換生成部と、前記印刷装置により印刷されるとともに前記基準チャートに対応した形状のサンプルチャートを、前記撮像部により撮像して取得した前記サンプルチャートの複数のパッチの位置における入力値を表すサンプルチャート入力値データを、前記変換データを用いて変換する入力値変換部と、前記入力値変換部による変換結果と、前記対応関係と、前記サンプルチャートの印刷に用いた画像データの階調値と、に基づき、前記調整量を設定する調整量設定部と、を備え、前記基準チャートは複数枚のシートを含み、前記複数枚のシートのそれぞれは、1つ以上の前記パッチと、前記基準チャートが作製された基準チャート作製日を表す基準チャート作製日画像と、を含み、前記撮像部は、さらに、前記複数枚のシート毎に、前記シートに含まれる前記基準チャート作製日画像に基づき前記基準チャート作製日を特定し、画像処理システムは、さらに、前記複数枚のシートのそれぞれに対して特定された前記基準チャート作製日が一致しているか否かを判定する作製日判定部と、を備える。   In order to solve at least a part of the above problems, a second image processing system of the present invention is an image processing system for setting an adjustment amount for adjusting a printing characteristic of a printing apparatus, A storage unit that stores a desired correspondence relationship between a gradation value and a colorimetric value of a printing result printed by the printing apparatus using the image data, and a predetermined reference chart including a plurality of patches are colorimetrically measured. A colorimetric unit that generates colorimetric value data representing a colorimetric value at each position of the plurality of patches of the reference chart, and imaging the reference chart, and the plurality of patches of the reference chart An imaging unit that generates reference chart input value data representing an input value at each position, and the imaging based on the reference chart colorimetric value data and the reference chart input value data A conversion generation unit that generates conversion data representing conversion from an input value in the colorimetric unit to a colorimetric value in the colorimetric unit; and a sample chart that is printed by the printing device and has a shape corresponding to the reference chart. An input value conversion unit that converts input value data that represents input values at a plurality of patch positions of the sample chart acquired by imaging using the conversion data, and a conversion result by the input value conversion unit An adjustment amount setting unit that sets the adjustment amount based on the correspondence and the gradation value of the image data used for printing the sample chart, and the reference chart includes a plurality of sheets. Each of the plurality of sheets includes one or more patches and a reference chart representing a reference chart production date on which the reference chart is produced. And the imaging unit further specifies, for each of the plurality of sheets, the reference chart preparation date based on the reference chart preparation date image included in the sheet, and the image processing system includes: And a preparation date determination unit that determines whether or not the reference chart preparation dates specified for each of the plurality of sheets match.

この画像処理システムでは、撮像部における入力値から測色部における測色値への変換を表す変換データを生成することによって、印刷装置の印刷特性の調整において、画像入力値と画像測色値との対応付けを行うことができる。また、この画像処理システムでは、作製日判定部が、基準チャートの複数枚のシートのそれぞれに対して作製日が一致しているか否かを判定するので、シートの誤用を抑制することができ、印刷装置の印刷特性の調整において、画像入力値の適正の判断を、効率的に、かつ正確に行うことができる。   In this image processing system, by generating conversion data representing conversion from an input value in the imaging unit to a colorimetric value in the colorimetric unit, the image input value and the image colorimetric value are adjusted in the adjustment of the printing characteristics of the printing apparatus. Can be associated. Further, in this image processing system, since the production date determination unit determines whether the production dates are the same for each of the plurality of sheets of the reference chart, it is possible to suppress misuse of the sheets, In adjusting the printing characteristics of the printing apparatus, it is possible to efficiently and accurately determine whether the image input value is appropriate.

上記各画像処理システムにおいて、前記基準チャートは、所定の条件に応じて更新され、前記測色部による測色と、前記撮像部による撮像と、前記変換生成部による変換データの生成とは、前記基準チャートの更新毎に実行されるとしてもよい。   In each of the image processing systems, the reference chart is updated according to a predetermined condition, and the color measurement by the color measurement unit, the image pickup by the image pickup unit, and the generation of conversion data by the conversion generation unit are It may be executed every time the reference chart is updated.

このようにすれば、撮像部の入力特性の変化を反映した画像入力値の適正の判断を、効率的に、かつ正確に行うことができる。   In this way, it is possible to efficiently and accurately determine the appropriateness of the image input value that reflects the change in the input characteristics of the imaging unit.

また、上記各画像処理システムにおいて、前記撮像部は、スキャナを含むとしてもよい。   In each of the image processing systems described above, the imaging unit may include a scanner.

このようにすれば、スキャナによる画像入力値の適正の判断を、効率的に、かつ正確に行うことができる。   In this way, it is possible to efficiently and accurately determine the appropriateness of the image input value by the scanner.

なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、画像処理方法およびシステム、画像入力値変換方法およびシステム、印刷調整量設定方法およびシステム、これらの方法またはシステムの機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、そのコンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、等の形態で実現することができる。   The present invention can be implemented in various modes. For example, an image processing method and system, an image input value conversion method and system, a print adjustment amount setting method and system, and the functions of these methods or systems The present invention can be realized in the form of a computer program for realizing, a recording medium recording the computer program, a data signal including the computer program and embodied in a carrier wave, and the like.

次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.実施例:
A−1.画像処理システムの構成:
A−2.印刷調整量設定処理:
B.変形例:
Next, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.
A. Example:
A-1. Image processing system configuration:
A-2. Print adjustment amount setting process:
B. Variations:

A.第1実施例:
A−1.画像処理システムの構成:
図1は、本発明の第1実施例としての画像処理システムの構成を概略的に示す説明図である。本実施例の画像処理システム10は、プリンタの印刷特性を調整するための調整量Aを設定する後述の印刷調整量設定処理に用いることができる。画像処理システム10は、コンピュータ100と、測色器300と、スキャナ400と、を備えている。また、画像処理システム10は、プリンタ500を備えていてもよい。
A. First embodiment:
A-1. Image processing system configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of an image processing system as a first embodiment of the present invention. The image processing system 10 of the present embodiment can be used for a print adjustment amount setting process, which will be described later, for setting an adjustment amount A for adjusting the print characteristics of a printer. The image processing system 10 includes a computer 100, a colorimeter 300, and a scanner 400. Further, the image processing system 10 may include a printer 500.

コンピュータ100は、CPU110と、ROMやRAM等の内部記憶装置200と、ディスプレイ等の表示部120と、キーボードやマウス等の操作部130と、ハードディスクドライブ等の外部記憶装置140と、現在の日付や時刻を出力するタイマ150と、インターフェイス部(I/F部)160と、を備えている。コンピュータ100内の上記各構成要素は、バス170を介して互いに接続されている。   The computer 100 includes a CPU 110, an internal storage device 200 such as a ROM and a RAM, a display unit 120 such as a display, an operation unit 130 such as a keyboard and a mouse, an external storage device 140 such as a hard disk drive, a current date, A timer 150 for outputting time and an interface unit (I / F unit) 160 are provided. Each component in the computer 100 is connected to each other via a bus 170.

内部記憶装置200には、LUT生成部210と、印刷調整量設定部220と、経過日数判定部230と、測色処理部240と、撮像処理部250と、印刷処理部260と、日付判定部270と、識別情報判定部280と、を有している。これらの各部は、当該各部として機能するコンピュータプログラムである。また、LUT生成部210はLUT生成日付加部212を含み、印刷調整量設定部220は入力値変換部222と理想関係IRとを含んでいる。   The internal storage device 200 includes an LUT generation unit 210, a print adjustment amount setting unit 220, an elapsed day determination unit 230, a colorimetry processing unit 240, an imaging processing unit 250, a print processing unit 260, and a date determination unit. 270 and an identification information determination unit 280. Each of these units is a computer program that functions as each unit. The LUT generation unit 210 includes an LUT generation date addition unit 212, and the print adjustment amount setting unit 220 includes an input value conversion unit 222 and an ideal relationship IR.

測色処理部240は、測色器300の制御を行う測色器ドライバであり、測色日付加部242を含んでいる。撮像処理部250は、スキャナ400の制御を行うスキャナドライバであり、日付入力・付加部252を含んでいる。印刷処理部260は、プリンタ500の制御を行うプリンタドライバである。インターフェイス部160は、複数の入出力端子を備えており、測色器300やスキャナ400、プリンタ500といった外部機器との間でデータ通信を行う。   The color measurement processing unit 240 is a color measurement driver that controls the color measurement device 300, and includes a color measurement date addition unit 242. The imaging processing unit 250 is a scanner driver that controls the scanner 400 and includes a date input / addition unit 252. The print processing unit 260 is a printer driver that controls the printer 500. The interface unit 160 includes a plurality of input / output terminals, and performs data communication with external devices such as the colorimeter 300, the scanner 400, and the printer 500.

測色器300は、画像の測色を行って測色値を取得する装置であり、本実施例では、L*a*b*色空間における測色値を出力する。スキャナ400は、画像を撮像して、画像の入力値を取得する装置であり、本実施例では、R値、G値、B値の3つの入力値を出力する。プリンタ500は、インクジェットプリンタであり、本実施例では、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4色のインクを用いて画像の印刷を行う。   The colorimeter 300 is a device that performs colorimetry on an image to acquire a colorimetric value, and outputs a colorimetric value in an L * a * b * color space in this embodiment. The scanner 400 is an apparatus that captures an image and obtains an input value of the image. In this embodiment, the scanner 400 outputs three input values of an R value, a G value, and a B value. The printer 500 is an ink jet printer, and in this embodiment, an image is printed using four colors of inks of C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black).

A−2.印刷調整量設定処理:
図2は、本実施例の画像処理システムによる印刷調整量設定処理の流れを示すフローチャートである。また、図3は、印刷調整量設定処理の内、基準チャートBCの準備およびLUTファイルの準備の処理の概要を示す説明図であり、図4は、印刷調整量設定処理の内、調整量A設定の処理の概要を示す説明図である。ここで、印刷調整量設定処理とは、プリンタの印刷特性を望ましい特性となるように調整するための調整量Aを設定する処理である。本実施例では、ある画像データに基づいて画像を印刷するときに、印刷結果を望ましいものとするために、当該画像データの階調値に乗ずる係数としての調整量Aを設定するものとしている。
A-2. Print adjustment amount setting process:
FIG. 2 is a flowchart showing the flow of print adjustment amount setting processing by the image processing system of this embodiment. FIG. 3 is an explanatory diagram showing an overview of the preparation of the reference chart BC and the preparation of the LUT file in the print adjustment amount setting process. FIG. 4 shows the adjustment amount A in the print adjustment amount setting process. It is explanatory drawing which shows the outline | summary of the process of a setting. Here, the print adjustment amount setting process is a process of setting an adjustment amount A for adjusting the print characteristics of the printer to be desirable characteristics. In this embodiment, when an image is printed based on certain image data, an adjustment amount A is set as a coefficient to be multiplied by the gradation value of the image data in order to make the print result desirable.

ステップS100(図2)では、ユーザが、基準チャートBCの準備を行う。基準チャートBCは、印刷調整量設定処理の対象となるプリンタと同型のプリンタ500によって、複数のパッチを印刷したものである。基準チャートBCの内容については、後述する。   In step S100 (FIG. 2), the user prepares the reference chart BC. The reference chart BC is obtained by printing a plurality of patches by a printer 500 of the same type as the printer that is the target of the print adjustment amount setting process. The contents of the reference chart BC will be described later.

本実施例では、基準チャートBCは、基準チャートBCの色彩特性の変化やスキャナ400の入力特性の変化を考慮して、所定の日数経過毎に更新される。図5は、基準チャートBCの準備の処理の流れを示すフローチャートである。ステップS110では、ユーザが、既存の基準チャートBCが有るか否かを判定する。既存の基準チャートBCが無いときは、ステップS140に進み、ユーザが、プリンタ500を用いて基準チャートBCの作製(印刷)を行う。一方、既存の基準チャートBCが有るときは、ステップS120に進む。   In this embodiment, the reference chart BC is updated every predetermined number of days in consideration of the change in the color characteristics of the reference chart BC and the change in the input characteristics of the scanner 400. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing for preparing the reference chart BC. In step S110, the user determines whether or not there is an existing reference chart BC. If there is no existing reference chart BC, the process proceeds to step S140, and the user creates (prints) the reference chart BC using the printer 500. On the other hand, when there is an existing reference chart BC, the process proceeds to step S120.

ステップS120では、ユーザが、既存の基準チャートBCは使用期限内か否か、すなわち、基準チャートBCの作製日から所定の日数が経過しているか否かを判定する。所定の日数は、例えば、90日に設定される。既存の基準チャートBCが使用期限を越えていると判定したときは、ステップS140に進み、ユーザは、プリンタ500を用いて新たに基準チャートBCの作製を行う。一方、既存の基準チャートBCが使用期限内であると判定したときは、ステップS130に進み、ユーザは、既存の基準チャートBCを準備する。   In step S120, the user determines whether or not the existing reference chart BC is within the expiration date, that is, whether or not a predetermined number of days have passed since the date of preparation of the reference chart BC. The predetermined number of days is set to 90 days, for example. When it is determined that the existing reference chart BC has exceeded the expiration date, the process proceeds to step S140, and the user newly creates the reference chart BC using the printer 500. On the other hand, when it is determined that the existing reference chart BC is within the expiration date, the process proceeds to step S130, and the user prepares the existing reference chart BC.

図6は、基準チャートBCの内容を概略的に示す説明図である。本実施例に用いる基準チャートBCは、N枚(Nは2以上の整数)のシートによって構成されている。また、基準チャートBCの各シートには、6行×4列の計24個のパッチが印刷されている。以下の説明では、基準チャートBCの各シートをシート番号i(iは1以上N以下の整数)を用いて表すものとし、また各シート内のパッチをパッチ番号j(jは1以上24以下の整数)を用いて表すものとする。なお、基準チャートBCの各シートの右上には、シート番号iが表示されている。また、各シートの左上のパッチのパッチ番号jを1とし、パッチ番号1のパッチの右隣のパッチのパッチ番号jを2とし、以下同様にパッチ番号jを付していき、右下のパッチのパッチ番号jを24とする。   FIG. 6 is an explanatory diagram schematically showing the contents of the reference chart BC. The reference chart BC used in this embodiment is composed of N sheets (N is an integer of 2 or more). In addition, a total of 24 patches of 6 rows × 4 columns are printed on each sheet of the reference chart BC. In the following description, each sheet of the reference chart BC is represented by using a sheet number i (i is an integer of 1 to N), and patches in each sheet are patch numbers j (j is 1 to 24). (Integer). A sheet number i is displayed on the upper right of each sheet of the reference chart BC. Also, the patch number j of the upper left patch of each sheet is set to 1, the patch number j of the patch adjacent to the right of the patch of patch number 1 is set to 2, and the patch number j is assigned in the same manner. The patch number j is 24.

基準チャートBCの各シートにおいて、パッチの列数は、基準チャートBCの印刷に用いるプリンタ500の使用インク数に対応している。本実施例のプリンタ500は、C、M、Y、Kの4色のインクを用いるものであるため、パッチの列数は4列となっている。左から1列目のパッチはシアン用のノズルを用いて印刷され、2列目のパッチはマゼンタ用のノズルを用いて印刷され、3列目のパッチはイエロー用のノズルを用いて印刷され、4列目のパッチはブラック用のノズルを用いて印刷されている。ただし、本実施例では、すべてのパッチを、ブラックインクを用いて印刷している。すなわち、例えば、1列目のパッチは、本来シアン用であるノズルを用いて、ブラックインクにより印刷されたものとなっている。   In each sheet of the reference chart BC, the number of rows of patches corresponds to the number of inks used by the printer 500 used for printing the reference chart BC. Since the printer 500 of this embodiment uses four colors of inks of C, M, Y, and K, the number of rows of patches is four. The patch in the first row from the left is printed using a cyan nozzle, the patch in the second row is printed using a magenta nozzle, the patch in the third row is printed using a yellow nozzle, The fourth row of patches is printed using a black nozzle. However, in this embodiment, all patches are printed using black ink. That is, for example, the patch in the first row is printed with black ink using a nozzle that is originally for cyan.

また、基準チャートBCの各シートにおいて、パッチの行数は、基準チャートBCの印刷に用いるプリンタ500のドット径の種類と印刷モード数とに対応している。本実施例のプリンタ500は、大ドット、中ドット、小ドットの3種類のドット径を用いて印刷を行うものであり、また、印刷モード1(高解像度モード)と印刷モード2(低解像度モード)との2つの印刷モードを有している。そのため、パッチの行数は6行となっている。上から1〜3行目のパッチは、印刷モード1を用いて印刷され、4〜6行目のパッチは、印刷モード2を用いて印刷されている。また、1行目と4行目のパッチは大ドットを用いて印刷されており、同様に、2行目と5行目は中ドットを用いて、3行目と6行目は小ドットを用いて、印刷されている。   In each sheet of the reference chart BC, the number of patch lines corresponds to the type of dot diameter and the number of print modes of the printer 500 used for printing the reference chart BC. The printer 500 according to the present embodiment performs printing using three types of dot diameters of large dots, medium dots, and small dots, and print mode 1 (high resolution mode) and print mode 2 (low resolution mode). ) And two print modes. Therefore, the number of patch lines is six. The patches on the first to third lines from the top are printed using the printing mode 1, and the patches on the fourth to sixth lines are printed using the printing mode 2. The patches on the first and fourth lines are printed using large dots. Similarly, the second and fifth lines use medium dots, and the third and sixth lines use small dots. Used and printed.

基準チャートBCの各シートは、パッチ番号jが同じパッチ(各シートにおいて同じ位置に印刷されたパッチ)について、それぞれ異なる階調値Gを有する画像データに基づき印刷されたものである。すなわち、i枚目のシートにおけるパッチ番号jのパッチの印刷に用いる画像データの階調値Gを「Gij」と表すものとすると、G1jからGNjまでのN個の階調値はすべて異なる値となっている。そのため、基準チャートBCは、各インク色用のノズルについて、印刷モードおよびドット径毎に、N種類の階調値を有する画像データに基づき印刷されたパッチを含むこととなる。   Each sheet of the reference chart BC is printed based on image data having different gradation values G for patches having the same patch number j (patches printed at the same position in each sheet). That is, if the gradation value G of the image data used for printing the patch with the patch number j on the i-th sheet is expressed as “Gij”, the N gradation values from G1j to GNj are all different values. It has become. Therefore, the reference chart BC includes patches printed based on image data having N types of gradation values for each print mode and dot diameter for each ink color nozzle.

本実施例では、各パッチ番号j毎に、1枚目のシートのパッチの印刷に用いる画像データが最も階調値Gが大きくなっており(すなわちパッチは濃い黒色になっており)、N枚目のシートに向かうほど画像データの階調値Gを減少させている(すなわちパッチは薄い黒色(グレー)になっている)。なお、プリンタ500における印刷階調表現は、単位面積あたりのドット付与数を調整することによって行っており、本実施例では、パッチの印刷に用いる画像データの階調値Dが大きいほど、単位面積あたりのドット付与数を増加させるものとしている。また、ある1枚のシート内の24個のパッチ間では、印刷に用いる画像データの階調値Gを同じ値にする必要はなく、それぞれ異なる値としてもよい。   In this embodiment, for each patch number j, the image data used for printing the patch on the first sheet has the largest gradation value G (that is, the patch is dark black), and N sheets The gradation value G of the image data is decreased toward the eye sheet (that is, the patch is light black (gray)). Note that the printing gradation expression in the printer 500 is performed by adjusting the number of dots applied per unit area. In this embodiment, the larger the gradation value D of the image data used for printing the patch, the larger the unit area. The number of dots per dot is increased. Further, the gradation value G of the image data used for printing does not need to be the same between the 24 patches in one sheet, and may be different from each other.

さらに、基準チャートBCの各シートには、基準チャートBCの作製日(印刷日)が表示されている。本実施例では、基準チャートBCのN枚のシートは、同日に印刷されるものとしており、各シートには、同じ日付が表示される。   Furthermore, the date of manufacture (print date) of the reference chart BC is displayed on each sheet of the reference chart BC. In the present embodiment, the N sheets of the reference chart BC are printed on the same day, and the same date is displayed on each sheet.

なお、基準チャートBCが複数枚のシートで構成されているのは、複数のパッチの全てを1枚のシートに印刷すると、そのシートの大きさが過剰に大きくなり、基準チャートBCを扱うユーザの負担が大きくなるからである。また、複数枚のシートで構成すれば、1つの調整量Aの設定に、各シートの同じ位置に印刷された複数のパッチ(パッチ番号が同じ複数のパッチ)を用いることができる(詳細は後述)。その結果、スキャナ400の入力特性の撮像位置によるバラツキが、調整量Aの設定に影響を与えることを抑制することができる。   The reference chart BC is composed of a plurality of sheets. If all of the plurality of patches are printed on one sheet, the size of the sheet becomes excessively large, and the user who handles the reference chart BC. This is because the burden increases. If a plurality of sheets are used, a plurality of patches (a plurality of patches having the same patch number) printed at the same position on each sheet can be used to set one adjustment amount A (details will be described later). ). As a result, it is possible to suppress the variation of the input characteristics of the scanner 400 due to the imaging position from affecting the setting of the adjustment amount A.

図3には、準備された基準チャートBCを示している。なお、図3では、画像処理システム10のコンピュータ100に接続されたプリンタ500によって基準チャートBCを印刷しているように示しているが、基準チャートBCの印刷に用いるプリンタ500は、画像処理システム10に接続されたものである必要はない。   FIG. 3 shows a prepared reference chart BC. Although FIG. 3 shows that the reference chart BC is printed by the printer 500 connected to the computer 100 of the image processing system 10, the printer 500 used for printing the reference chart BC is the image processing system 10. It is not necessary to be connected to.

ステップS100(図2)の基準チャートBC準備完了後、ステップS300では、LUTファイルの準備が行われる。LUTファイルは、スキャナ400による画像入力値と測色器300による画像測色値とを対応付けるためのものである。LUTファイルの内容については、後述する。   After completing the preparation of the reference chart BC in step S100 (FIG. 2), in step S300, the LUT file is prepared. The LUT file is for associating an image input value from the scanner 400 with an image colorimetric value from the colorimeter 300. The contents of the LUT file will be described later.

本実施例では、LUTファイルは、スキャナ400の入力特性の変化等を考慮して、所定の日数経過毎に更新される。図7は、LUTファイルの準備の処理の流れを示すフローチャートである。ステップS310では、ユーザが、既存のLUTファイルが有るか否かを判定する。既存のLUTファイルが無いときは、ステップS400に進み、ユーザは、画像処理システム10を用いてLUTファイルの生成を行う。一方、既存のLUTファイルが有るときは、ステップS320に進む。   In this embodiment, the LUT file is updated every predetermined number of days in consideration of changes in input characteristics of the scanner 400 and the like. FIG. 7 is a flowchart showing a flow of LUT file preparation processing. In step S310, the user determines whether there is an existing LUT file. If there is no existing LUT file, the process proceeds to step S400, and the user generates an LUT file using the image processing system 10. On the other hand, if there is an existing LUT file, the process proceeds to step S320.

ステップS320では、ユーザが、既存のLUTファイルは使用期限内か否か、すなわち、LUTファイルの生成日から所定の日数が経過しているか否かを判定する。所定の日数は、例えば、30日に設定される。既存のLUTファイルが使用期限を越えていると判定したときは、ステップS400に進み、ユーザは、画像処理システム10を用いて新たにLUTファイルの生成を行う。一方、既存のLUTファイルが使用期限内であると判定したときは、ステップS330に進み、ユーザは、画像処理システム10を用いて既存のLUTファイルを準備する。   In step S320, the user determines whether or not the existing LUT file is within the expiration date, that is, whether or not a predetermined number of days have passed since the LUT file generation date. For example, the predetermined number of days is set to 30 days. When it is determined that the existing LUT file has exceeded the expiration date, the process proceeds to step S400, and the user generates a new LUT file using the image processing system 10. On the other hand, when it is determined that the existing LUT file is within the expiration date, the process proceeds to step S330, and the user prepares the existing LUT file using the image processing system 10.

図8は、図7のステップS400におけるLUTファイル生成の処理の流れを示すフローチャートである。ステップS410では、測色処理部240(図1)が、測色器300を制御して基準チャートBCを測色し、測色値ファイルMFを生成する。図3には、基準チャートBCを測色して、測色値ファイルMFを生成する様子を示している。図9は、測色値ファイルMFの一例を示す説明図である。測色処理部240は、基準チャートBCのN枚のシート毎に、24個のパッチを測色し、各パッチについての画像測色値として、L*a*b*色空間において明度を表すL*の値を取得する。例えば、図9に示した測色値ファイルMFの1〜2行目は、基準チャートBCのシート番号iが1であるシートにおける24個のパッチのL*値を示している。   FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing for generating an LUT file in step S400 of FIG. In step S410, the colorimetric processing unit 240 (FIG. 1) controls the colorimeter 300 to measure the reference chart BC and generates a colorimetric value file MF. FIG. 3 shows how the color of the reference chart BC is measured to generate a colorimetric value file MF. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the colorimetric value file MF. The colorimetric processing unit 240 measures 24 patches for each of N sheets of the reference chart BC, and represents the lightness in the L * a * b * color space as an image colorimetric value for each patch. Get the value of *. For example, the first and second lines of the colorimetric value file MF shown in FIG. 9 indicate L * values of 24 patches in the sheet having the sheet number i of 1 in the reference chart BC.

ステップS420(図8)では、測色処理部240内の測色日付加部242(図1)が、測色日を測色値ファイルMFに付加する。測色日付加部242は、測色処理部240による測色処理中または測色処理後に、タイマ150(図1)から出力される現在の日付を参照し、例えばテキストデータとしての測色日を、測色値ファイルMFに付加する。図9に示した測色値ファイルMFは、測色日が付加された状態を示している。   In step S420 (FIG. 8), the color measurement date adding unit 242 (FIG. 1) in the color measurement processing unit 240 adds the color measurement date to the color measurement value file MF. The color measurement date adding unit 242 refers to the current date output from the timer 150 (FIG. 1) during or after the color measurement processing by the color measurement processing unit 240, for example, the color measurement date as text data. To the colorimetric value file MF. The color measurement value file MF shown in FIG. 9 shows a state in which a color measurement date is added.

ステップS430(図8)では、撮像処理部250(図1)が、基準チャートBCを撮像し、基準入力値ファイルBIFを生成する。図3には、基準チャートBCを撮像して、基準入力値ファイルBIFを生成する様子を示している。図10は、基準入力値ファイルBIFの一例を示す説明図である。撮像処理部250は、基準チャートBCのN枚のシートを撮像し、各シート内の24個のパッチの位置における画像入力値として、R成分の階調値を表すR値を取得する。例えば、図10に示した基準入力値ファイルBIFの1〜2行目は、基準チャートBCのシート番号iが1であるシートにおける24個のパッチのR値を示している。なお、本実施例では、基準チャートBCの画像入力値としてR値を用いているが、例えば、G値やB値等の他の画像入力値を用いることも可能である。   In step S430 (FIG. 8), the imaging processing unit 250 (FIG. 1) images the reference chart BC and generates a reference input value file BIF. FIG. 3 shows a state in which the reference chart BC is imaged and the reference input value file BIF is generated. FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the reference input value file BIF. The imaging processing unit 250 captures N sheets of the reference chart BC, and acquires an R value that represents the gradation value of the R component as an image input value at the position of the 24 patches in each sheet. For example, the first and second lines of the reference input value file BIF shown in FIG. 10 indicate the R values of 24 patches in the sheet having the sheet number i of 1 in the reference chart BC. In this embodiment, the R value is used as the image input value of the reference chart BC. However, for example, other image input values such as a G value and a B value can be used.

ステップS435(図8)では、日付判定部270(図1)が、基準チャートBCのN枚の各シートに印刷された作製日が一致しているか否かの判定を行う。この判定は、基準チャートBCのN枚のシートの中に、不適切なシートが含まれていないことを確認するために行うものである。上述したように、基準チャートBCのN枚のシートは、所定日数(例えば、90日)の経過毎に更新される。この際、ユーザが、誤って、新しいシートと古いシートとを混ぜ合わせてしまう可能性がある。すなわち、誤って、新しいシートと古いシートとの両方を用いて、LUTファイルを生成してしまう可能性がある。本実施例では、このような、適切でないシートを誤って使用してしまうことを防止するために、作製日の一致判定を行っている。   In step S435 (FIG. 8), the date determination unit 270 (FIG. 1) determines whether the production dates printed on the N sheets of the reference chart BC match. This determination is performed to confirm that an inappropriate sheet is not included in the N sheets of the reference chart BC. As described above, the N sheets of the reference chart BC are updated every elapse of a predetermined number of days (for example, 90 days). At this time, there is a possibility that the user mistakenly mixes the new sheet and the old sheet. That is, there is a possibility that the LUT file is generated by mistake using both the new sheet and the old sheet. In this embodiment, in order to prevent such an inappropriate sheet from being used by mistake, the coincidence determination of the production date is performed.

例えば具体的には、作製日の一致判定は、日付判定部270が、日付入力・付加部252(図1)が読み取った各シートの作製日を比較することにより行われる。日付入力・付加部252は、印刷された文字を光学的に読み取るOCR機能(optical character recognition)を有している。日付判定部270は、日付入力・付加部252が読み取った各シートの作成日を参照し、判定を行う。すなわち、各シートの作製日が共通の同じ日であれば、各シートは適切であると判定される。一方、各シートの作製日の中に、他と異なる作製日が含まれている場合には、不適切なシートが含まれていると判定される。   For example, specifically, the date determination unit 270 determines whether the production dates match by comparing the date of production of each sheet read by the date input / addition unit 252 (FIG. 1). The date input / addition unit 252 has an OCR function (optical character recognition) for optically reading printed characters. The date determination unit 270 refers to the creation date of each sheet read by the date input / addition unit 252 and performs determination. That is, if the production date of each sheet is the same common day, each sheet is determined to be appropriate. On the other hand, when the production date of each sheet includes a production date different from the others, it is determined that an inappropriate sheet is included.

ステップS435(図8)の作製日の一致判定において、作製日が一致していないと判定されたときは、コンピュータ100は処理を終了し、ユーザは基準チャートBCの各シートの確認を行う。一方、作製日が一致していると判定されたときは、ステップS440に進む。   If it is determined in step S435 (FIG. 8) that the production dates do not match, the computer 100 ends the process, and the user checks each sheet of the reference chart BC. On the other hand, when it is determined that the production dates match, the process proceeds to step S440.

ステップS440(図8)では、撮像処理部250内の日付入力・付加部252(図1)が、基準チャートBCの作製日を基準入力値ファイルBIFに付加する。日付入力・付加部252は、印刷された文字を光学的に読み取るOCR機能を有しており、基準チャートBCの各シートに印刷された基準チャートBC作製日を読み取って、基準入力値ファイルBIFに付加する。図10に示した基準入力値ファイルBIFは、基準チャートBC作製日が付加された状態を示している。   In step S440 (FIG. 8), the date input / addition unit 252 (FIG. 1) in the imaging processing unit 250 adds the production date of the reference chart BC to the reference input value file BIF. The date input / addition unit 252 has an OCR function for optically reading printed characters. The date input / addition unit 252 reads the reference chart BC production date printed on each sheet of the reference chart BC and stores it in the reference input value file BIF. Append. The reference input value file BIF shown in FIG. 10 shows a state in which the reference chart BC production date is added.

ステップS445(図8)では、日付判定部270(図1)が、基準チャートBCの作製日と、基準チャートBCの測色日と、が適合しているか否かの判定を行う。この判定は、測色値ファイルMFの生成に用いられた基準チャートBCと、基準入力値ファイルBIFの生成に用いられた基準チャートBCと、が同じものであるか否かを判定するために行うものである。上述したように、基準チャートBCは、所定日数(例えば、90日)の経過毎に更新される。その結果、誤って、基準入力値ファイルBIFの生成に、古い基準チャートBCが用いられてしまう可能性がある。また、誤って、LUTファイルの生成に、古い基準チャートBCの測色値ファイルMFが用いられてしまう可能性もある。本実施例では、このような、古い基準チャートBCの誤用や、古い測色値ファイルMFの誤用を防止するために、測色日と作製日との適合判定を行っている。   In step S445 (FIG. 8), the date determination unit 270 (FIG. 1) determines whether or not the production date of the reference chart BC matches the color measurement date of the reference chart BC. This determination is performed to determine whether or not the reference chart BC used to generate the colorimetric value file MF and the reference chart BC used to generate the reference input value file BIF are the same. Is. As described above, the reference chart BC is updated every predetermined number of days (for example, 90 days). As a result, there is a possibility that the old reference chart BC is erroneously used for generating the reference input value file BIF. Further, there is a possibility that the colorimetric value file MF of the old reference chart BC may be used by mistake for generating the LUT file. In this embodiment, in order to prevent such misuse of the old reference chart BC and misuse of the old colorimetric value file MF, the compatibility determination between the colorimetric date and the production date is performed.

具体的には、測色日と作製日との適合判定は、日付判定部270が、測色値ファイルMFに含まれる測色日(図9)と、基準入力値ファイルBIFに含まれる作製日(図10)と、を比較することにより行われる。例えば、基準チャートBCの印刷と測色とが同日に行われる場合には、測色日と作製日とが一致していれば、基準入力値ファイルBIFの生成に用いられた基準チャートBC(以下「撮像基準チャート」とも呼ぶ)と、測色値ファイルMFと、が適切なものであると判定される。一方、測色日と作製日とが一致していなければ、撮像基準チャートと、測色値ファイルMFと、の組み合わせ不適切であると判定される。   Specifically, the date determination unit 270 determines whether the colorimetry date and the creation date are compatible by the date determination unit 270 and the creation date included in the reference input value file BIF. (FIG. 10). For example, when the printing of the reference chart BC and the color measurement are performed on the same day, the reference chart BC (hereinafter referred to as the reference input value file BIF) used for generating the reference input value file BIF if the date of color measurement and the date of preparation match. It is determined that the color measurement value file MF and the “imaging reference chart” are appropriate. On the other hand, if the color measurement date and the production date do not match, it is determined that the combination of the imaging reference chart and the color measurement value file MF is inappropriate.

なお、測色日と作製日との適合の条件は、撮像基準チャートと測色値ファイルMFとの組み合わせが適切であることを確認するための条件であればよく、「年」「月」「日」の全てが一致しているという条件以外の種々の条件を採用することができる。例えば、基準チャートBCを月毎に更新する場合には、「年」と「月」とが一致していることを、適合の条件として採用することができる。また、基準チャートBCの印刷と測色とが異なる日に行われる場合には、作製日と測色日との差分が所定の範囲内にあることを適合条件として採用してもよい。ここで、所定の範囲を、基準チャートBCの印刷日(作製日)と測色日との差分が取り得る範囲に設定すればよい。   It should be noted that the condition for matching between the color measurement date and the production date may be a condition for confirming that the combination of the imaging reference chart and the color measurement value file MF is appropriate, and “year” “month” “ Various conditions other than the condition that all “days” are in agreement can be adopted. For example, when the reference chart BC is updated every month, it is possible to adopt that “year” and “month” coincide with each other as a matching condition. When the printing of the reference chart BC and the color measurement are performed on different days, it may be adopted as a condition that the difference between the production date and the color measurement date is within a predetermined range. Here, the predetermined range may be set to a range in which the difference between the printing date (production date) of the reference chart BC and the color measurement date can be taken.

また、ステップS445では、日付判定部270が基準入力値ファイルBIFから作製日を取得する代わりに、日付入力・付加部252(図1)が特定した作製日が日付判定部270に供給されることとしてもよい。   In step S445, instead of the date determination unit 270 acquiring the production date from the reference input value file BIF, the production date specified by the date input / addition unit 252 (FIG. 1) is supplied to the date determination unit 270. It is good.

ステップS445(図8)の測色日と作製日との適合判定において、測色日と作製日とが適合していないと判定されたときは、コンピュータ100は処理を終了し、ユーザは、基準チャートBCと測色値ファイルMFとの確認を行う。一方、測色日と作製日とが適合していると判定されたときは、ステップS450に進む。   When it is determined in step S445 (FIG. 8) that the colorimetry date and the production date are not matched, the computer 100 ends the process, and the user performs the reference The chart BC and the colorimetric value file MF are confirmed. On the other hand, when it is determined that the color measurement date and the production date are compatible, the process proceeds to step S450.

ステップS450(図8)では、経過日数判定部230(図1)が、測色日からの経過日数判定を行う。測色日からの経過日数判定は、LUTファイルの生成に用いる測色値ファイルMFが正しいものであるか否かを判定するために行うものである。上述したように、LUTファイルは、例えば30日経過毎に更新されるため、図8に示すLUTファイル生成の処理も、30日経過毎に繰り返し実行される。そのため、誤って、以前のLUTファイル生成の処理において生成した古い測色値ファイルMFが、新たなLUTファイル生成の処理において用いられる可能性がある。本実施例では、この古い測色値ファイルMFの誤用を防止するために、測色日からの経過日数判定を行っている。   In step S450 (FIG. 8), the elapsed days determination unit 230 (FIG. 1) determines the elapsed days from the colorimetric date. The determination of the number of days elapsed from the color measurement date is performed to determine whether or not the color measurement value file MF used for generating the LUT file is correct. As described above, since the LUT file is updated every 30 days, for example, the LUT file generation process shown in FIG. 8 is repeatedly executed every 30 days. Therefore, there is a possibility that the old colorimetric value file MF generated in the previous LUT file generation process is erroneously used in the new LUT file generation process. In this embodiment, in order to prevent misuse of the old colorimetric value file MF, the number of days elapsed from the colorimetric date is determined.

例えば具体的には、測色日からの経過日数判定は、経過日数判定部230が、タイマ150(図1)から出力される現在の日付と、測色値ファイルMFに含まれる測色日(図9参照)とを比較し、測色日から現在までの経過日数が5日以内であるか否かを判定することにより行う。すなわち、測色日から現在までの経過日数が5日以内であれば、測色値ファイルMFは正しいものであると判定され、経過日数が6日以上であれば、測色値ファイルMFは古いものであると判定される。なお、判定の閾値は、LUTファイルの更新周期未満であればよく、閾値をより短く設定したり、より長く設定したりしても構わない。例えば、図8に示したLUTファイル生成の処理のすべてのステップを必ず同日に行うのであれば、閾値を1日間に設定してもよい。   For example, specifically, the elapsed days determination from the color measurement date is performed by the elapsed day determination unit 230 including the current date output from the timer 150 (FIG. 1) and the color measurement date included in the color measurement value file MF ( Compared with FIG. 9), it is determined by determining whether or not the number of days elapsed from the color measurement date to the present is within 5 days. That is, if the number of days elapsed from the color measurement date to the present is within 5 days, it is determined that the color measurement value file MF is correct. If the number of elapsed days is 6 days or more, the color measurement value file MF is old. It is determined to be a thing. Note that the determination threshold may be less than the LUT file update cycle, and the threshold may be set shorter or longer. For example, if all the steps of the LUT file generation process shown in FIG. 8 are necessarily performed on the same day, the threshold value may be set to one day.

ステップS450(図8)の測色日からの経過日数判定において、経過日数が6日以上であると判定されたときは、コンピュータ100は処理を終了し、ユーザは測色値ファイルMFの確認を行う。一方、経過日数が5日以内であると判定されたときは、ステップS460に進む。   In the determination of the number of days elapsed from the colorimetric date in step S450 (FIG. 8), when it is determined that the number of days elapsed is 6 days or more, the computer 100 ends the process and the user confirms the colorimetric value file MF. Do. On the other hand, when it is determined that the number of elapsed days is within 5 days, the process proceeds to step S460.

ステップS460(図8)では、経過日数判定部230(図1)が、基準チャートBC作製日からの経過日数判定を行う。基準チャートBC作製日からの経過日数判定は、LUTファイルの生成に用いる基準入力値ファイルBIFが正しいものであるか否か、ひいては基準入力値ファイルBIFの生成に用いた基準チャートBCが正しいものであったか否かを判定するために行うものである。上述したように、基準チャートBCは、例えば90日経過毎に更新されるため、基準入力値ファイルBIFの生成の際に、誤って、古い基準チャートBCが用いられる可能性がある。本実施例では、この古い基準チャートBCの誤用を防止するために、基準チャートBC作製日からの経過日数判定を行っている。   In step S460 (FIG. 8), the elapsed days determination unit 230 (FIG. 1) determines the elapsed days from the reference chart BC production date. To determine the number of days elapsed from the date of creation of the reference chart BC, whether or not the reference input value file BIF used to generate the LUT file is correct, and consequently the reference chart BC used to generate the reference input value file BIF is correct. This is to determine whether or not there has been. As described above, since the reference chart BC is updated, for example, every 90 days, the old reference chart BC may be erroneously used when the reference input value file BIF is generated. In this embodiment, in order to prevent misuse of the old reference chart BC, the number of days elapsed from the reference chart BC production date is determined.

例えば具体的には、基準チャートBC作製日からの経過日数判定は、経過日数判定部230が、タイマ150(図1)から出力される現在の日付と、基準入力値ファイルBIFに含まれる基準チャートBC作製日とを比較し、基準チャートBC作製日から現在までの経過日数が95日以内であるか否かを判定することにより行う。すなわち、基準チャートBC作製日から現在までの経過日数が95日以内であれば、基準入力値ファイルBIFの生成に用いられた基準チャートBCは正しいものであると判定され、経過日数が96日以上であれば、基準入力値ファイルBIFの生成に用いられた基準チャートBCは古いものであると判定される。なお、判定の閾値は、基準チャートBCの更新周期以上で、かつ基準チャートBCの更新周期の2倍の期間未満であればよく、閾値をより短く設定したり、より長く設定したりしても構わない。例えば、閾値を90日間に設定してもよい。   For example, specifically, the elapsed days determination from the reference chart BC creation date is performed by the elapsed day determination unit 230 including the current date output from the timer 150 (FIG. 1) and the reference chart included in the reference input value file BIF. This is performed by comparing the BC production date and determining whether the number of days elapsed from the reference chart BC production date to the present date is within 95 days. That is, if the number of days elapsed from the creation date of the reference chart BC to the present is within 95 days, it is determined that the reference chart BC used to generate the reference input value file BIF is correct, and the elapsed days are 96 days or more. If so, it is determined that the reference chart BC used to generate the reference input value file BIF is old. Note that the determination threshold may be equal to or longer than the update period of the reference chart BC and less than twice the update period of the reference chart BC, and may be set shorter or longer. I do not care. For example, the threshold value may be set to 90 days.

ステップS460(図8)の基準チャートBC作製日からの経過日数判定において、経過日数が96日以上であると判定されたときは、コンピュータ100は処理を終了し、ユーザは基準入力値ファイルBIFの確認を行う。一方、経過日数が95日以内であると判定されたときは、ステップS470に進む。   In the determination of the number of days elapsed from the reference chart BC creation date in step S460 (FIG. 8), when it is determined that the number of elapsed days is 96 days or more, the computer 100 ends the process, and the user stores the reference input value file BIF. Confirm. On the other hand, when it is determined that the number of elapsed days is within 95 days, the process proceeds to step S470.

ステップS470(図8)では、LUT生成部210(図1)が、測色値ファイルMFと基準入力値ファイルBIFとを用いて、LUTファイルを生成する。図3には、測色値ファイルMFと基準入力値ファイルBIFとを用いてLUTファイルを生成する様子を示している。図11は、LUTファイルの一例を示す説明図である。図11(a)には、LUTファイルの内容の詳細を示している。図11(a)に示すように、LUTファイルは、基準チャートBC内の各シート内の24個のパッチのそれぞれに対応した24個のLUT(LUT−1〜LUT−24)を含んでいる。なお、以下の説明では、パッチ番号jのパッチに対応したLUTをLUT−jと表すものとする。   In step S470 (FIG. 8), the LUT generation unit 210 (FIG. 1) generates an LUT file using the colorimetric value file MF and the reference input value file BIF. FIG. 3 shows how a LUT file is generated using the colorimetric value file MF and the reference input value file BIF. FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of an LUT file. FIG. 11A shows details of the contents of the LUT file. As shown in FIG. 11A, the LUT file includes 24 LUTs (LUT-1 to LUT-24) corresponding to the 24 patches in each sheet in the reference chart BC. In the following description, the LUT corresponding to the patch with the patch number j is represented as LUT-j.

LUT−jは、パッチ番号jのパッチについて、測色値ファイルMF内の画像測色値(L*値)(図9参照)と基準入力値ファイルBIF内の画像入力値(R値)(図10参照)との対応関係を、基準チャートBCのシート枚数であるN個含むように構成されている。例えば、図11(a)の最上段に示したパッチ番号jが1であるパッチに対応するLUT−1では、測色値ファイルMF内のパッチ番号jが1であるパッチのL*値と、基準入力値ファイルBIF内のパッチ番号jが1であるパッチのR値とが、シート番号i毎に対応付けられている。   The LUT-j is an image colorimetric value (L * value) (see FIG. 9) in the colorimetric value file MF and an image input value (R value) in the reference input value file BIF (see FIG. 9) for the patch with patch number j. 10), the number of sheets corresponding to the number of sheets of the reference chart BC is included. For example, in the LUT-1 corresponding to the patch whose patch number j is 1 shown at the top of FIG. 11A, the L * value of the patch whose patch number j is 1 in the colorimetric value file MF, The R value of the patch whose patch number j is 1 in the reference input value file BIF is associated with each sheet number i.

ここで、基準チャートBC内の各シートは、パッチ番号jが同じパッチについて、それぞれ異なるN種類の階調値Gを有する画像データに基づき印刷されたものである。従って、例えばパッチ番号jが1であるパッチに対応するLUT−1は、N種類の階調値を有する画像データに基づき印刷されたN種類のパッチについて、L*値とR値との対応関係を表すものとなる。図11(b)には、この対応関係をグラフを用いて表している。このように、LUT−jにより、スキャナ400の所定の位置(パッチ番号jのパッチの位置)における画像入力値と、測色器300の画像測色値とが対応付けられることとなる。なお、図11(b)に示すように、実際にLUTを用いる場合には、N個のパッチによって特定された対応関係の間は、例えば直線補間等を用いて補間するものとしている。   Here, each sheet in the reference chart BC is printed based on image data having different N types of gradation values G for patches having the same patch number j. Therefore, for example, the LUT-1 corresponding to the patch whose patch number j is 1 corresponds to the correspondence between the L * value and the R value for N types of patches printed based on image data having N types of gradation values. It represents. FIG. 11B shows this correspondence using a graph. As described above, the LUT-j associates the image input value at the predetermined position of the scanner 400 (the patch position of the patch number j) with the image colorimetric value of the colorimeter 300. As shown in FIG. 11B, when the LUT is actually used, the correspondence specified by the N patches is interpolated using, for example, linear interpolation.

ステップS480(図8)では、LUT生成日付加部212(図1)が、LUTファイルの生成日をLUTファイルに付加する。LUT生成日付加部212は、LUT生成部210によるLUTファイル生成中または生成後に、タイマ150(図1)から出力される現在の日付を参照し、例えばテキストデータとしてのLUTファイル生成日を、LUTファイルに付加する。図11(a)に示したLUTファイルは、LUTファイル生成日が付加された状態を示している。   In step S480 (FIG. 8), the LUT generation date adding unit 212 (FIG. 1) adds the generation date of the LUT file to the LUT file. The LUT generation date adding unit 212 refers to the current date output from the timer 150 (FIG. 1) during or after generation of the LUT file by the LUT generation unit 210, for example, the LUT file generation date as text data Append to file. The LUT file shown in FIG. 11A shows a state in which the LUT file generation date is added.

ステップS300(図2)のLUTファイル準備が完了した後、ステップS500では、印刷調整量設定部220(図1)が、調整量Aの設定を行う。図12は、調整量A設定の処理の流れを示すフローチャートである。   After the LUT file preparation in step S300 (FIG. 2) is completed, the print adjustment amount setting unit 220 (FIG. 1) sets the adjustment amount A in step S500. FIG. 12 is a flowchart showing the flow of the adjustment amount A setting process.

ステップS510では、ユーザが、印刷調整量設定処理の対象となるプリンタ500tを用いてサンプルチャートSCを印刷する。図4には、プリンタ500tを用いてサンプルチャートSCを印刷する様子を示している。ここで、サンプルチャートSCは、図6に示した基準チャートBCと同じパターンのチャートであり、印刷に用いるインクノズル、ドット径および印刷モードが異なる24個のパッチを、黒インクを用いて印刷したものである。ただし、サンプルチャートSCは、1枚のシートのみによって構成される。ここで、サンプルチャートSC内のパッチ番号jのパッチの印刷に用いる画像データの階調値を「サンプル階調値GSj」と表すものとすると、サンプル階調値GSjは、以下の式(1)を満足するように設定される。なお、上述したように、G1jは基準チャートBCの1枚目のシート内のパッチ番号jのパッチの印刷に用いる画像データの階調値であり、GNjは基準チャートBCのN枚目のシート内のパッチ番号jのパッチの印刷に用いる画像データの階調値である。
G1j<GSj<GNj・・・(1)
In step S510, the user prints the sample chart SC using the printer 500t that is the target of the print adjustment amount setting process. FIG. 4 shows how the sample chart SC is printed using the printer 500t. Here, the sample chart SC is a chart having the same pattern as the reference chart BC shown in FIG. 6, and 24 patches having different ink nozzles, dot diameters, and printing modes used for printing were printed using black ink. Is. However, the sample chart SC is composed of only one sheet. Here, if the gradation value of the image data used for printing the patch with the patch number j in the sample chart SC is expressed as “sample gradation value GSj”, the sample gradation value GSj is expressed by the following equation (1). Is set to satisfy. As described above, G1j is the gradation value of the image data used for printing the patch with the patch number j in the first sheet of the reference chart BC, and GNj is in the Nth sheet of the reference chart BC. Is the gradation value of the image data used for printing the patch with patch number j.
G1j <GSj <GNj (1)

また、サンプルチャートSCには、対象プリンタ500tの識別情報も印刷される。図13は、サンプルチャートSCの一例を示す説明図である。図6に示す基準チャートBCとの差異は、対象プリンタ500tの識別情報が印刷されている点である。対象プリンタ500tは、図示しない記憶領域(メモリ)を有している。この記憶領域には、プリンタ500tの機体毎に固有な情報(識別情報)が、予め格納されている。印刷処理部260(図1)は、インターフェイス部160を介して対象プリンタ500tから識別情報を取得し、対象プリンタ500tに、取得した識別情報を含むサンプルチャートSCを印刷させる。   Further, identification information of the target printer 500t is also printed on the sample chart SC. FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of the sample chart SC. The difference from the reference chart BC shown in FIG. 6 is that the identification information of the target printer 500t is printed. The target printer 500t has a storage area (memory) (not shown). In this storage area, information (identification information) unique to each machine of the printer 500t is stored in advance. The print processing unit 260 (FIG. 1) acquires identification information from the target printer 500t via the interface unit 160, and causes the target printer 500t to print the sample chart SC including the acquired identification information.

ステップS520(図12)では、撮像処理部250(図1)が、サンプルチャートSCを撮像し、サンプル入力値ファイルSIFを生成する。図4には、サンプルチャートSCを撮像して、サンプル入力値ファイルSIFを生成する様子を示している。撮像処理部250は、サンプルチャートSC内の24個のパッチの位置における画像入力値として、R成分の階調値を表すR値を取得する。生成したサンプル入力値ファイルSIFには、図10に示した基準入力値ファイルBIFと同様に、サンプルチャートSC内の各パッチ番号のパッチの位置におけるR値が表される。   In step S520 (FIG. 12), the imaging processing unit 250 (FIG. 1) images the sample chart SC and generates a sample input value file SIF. FIG. 4 shows a state in which the sample chart SC is imaged and a sample input value file SIF is generated. The imaging processing unit 250 acquires an R value that represents the gradation value of the R component as an image input value at the position of 24 patches in the sample chart SC. In the generated sample input value file SIF, the R value at the patch position of each patch number in the sample chart SC is represented in the same manner as the reference input value file BIF shown in FIG.

ステップS522(図12)では、日付入力・付加部252(図1)が、OCR機能を用いて、サンプルチャートSCに印刷された識別情報を読み取る。読み取られた識別情報は、識別情報判定部280によって利用される(後述)。   In step S522 (FIG. 12), the date input / addition unit 252 (FIG. 1) reads the identification information printed on the sample chart SC using the OCR function. The read identification information is used by the identification information determination unit 280 (described later).

ステップS524(図12)では、識別情報判定部280(図1)が、インターフェイス部160を介して、対象プリンタ500tから識別情報を取得する。   In step S524 (FIG. 12), the identification information determination unit 280 (FIG. 1) acquires identification information from the target printer 500t via the interface unit 160.

ステップS526(図12)では、識別情報判定部280(図1)が、識別情報の一致判定を行う。この判定は、サンプルチャートSCの印刷に用いられたプリンタと、調整量Aの設定対象であるプリンタと、が同じプリンタであるか否かを判定するために行うものである。図12に示す調整量Aの設定処理は、複数のプリンタに対して実行される場合がある。特に、プリンタの製造ラインでは、複数のプリンタに対して調整量Aの設定処理が実行される。この際、誤って、他のプリンタが印刷したサンプルチャートSCを用いて調整量Aの設定処理を実行してしまう可能性がある。本実施例では、このような、不適切なサンプルチャートSCを誤って使用してしまうことを防止するために、識別情報の一致判定を行っている。   In step S526 (FIG. 12), the identification information determination unit 280 (FIG. 1) determines whether the identification information matches. This determination is performed to determine whether the printer used for printing the sample chart SC and the printer for which the adjustment amount A is set are the same printer. The adjustment amount A setting process shown in FIG. 12 may be executed for a plurality of printers. In particular, in the printer production line, the adjustment amount A setting process is executed for a plurality of printers. At this time, there is a possibility that the adjustment amount A setting process is executed by mistake using the sample chart SC printed by another printer. In this embodiment, in order to prevent such an inappropriate sample chart SC from being erroneously used, the identification information matching determination is performed.

例えば具体的には、識別情報の一致判定は、識別情報判定部280が、サンプルチャートSCに印刷された識別情報(以下「印刷識別情報」とも呼ぶ)と、対象プリンタ500tから取得した識別情報(ステップS524。以下「対象識別情報」とも呼ぶ)と、を比較することにより行われる。日付入力・付加部252がステップS522で読み取った印刷識別情報は、識別情報判定部280に供給され、識別情報の一致判定に用いられる。ここで、印刷識別情報と対象識別情報とが一致していれば、サンプルチャートSCが適切である判定される。一方、印刷識別情報と対象識別情報とが一致していない場合には、サンプルチャートSCが不適切であると判定される。   For example, specifically, the identification information match determination is performed by the identification information determination unit 280 using the identification information printed on the sample chart SC (hereinafter also referred to as “print identification information”) and the identification information acquired from the target printer 500t ( Step S524, hereinafter referred to as “target identification information”). The print identification information read by the date input / addition unit 252 in step S522 is supplied to the identification information determination unit 280, and is used to determine whether the identification information matches. Here, if the print identification information matches the target identification information, it is determined that the sample chart SC is appropriate. On the other hand, if the print identification information and the target identification information do not match, it is determined that the sample chart SC is inappropriate.

ステップS526(図12)の識別情報の一致判定において、識別情報が一致していないと判定されたときは、コンピュータ100は処理を終了し、ユーザはサンプルチャートSCと対象プリンタ500tとの確認を行う。一方、識別情報が一致していると判定されたときは、ステップS530に進む。   If it is determined that the identification information does not match in the identification information matching determination in step S526 (FIG. 12), the computer 100 ends the process, and the user checks the sample chart SC and the target printer 500t. . On the other hand, when it is determined that the identification information matches, the process proceeds to step S530.

ステップS530(図12)では、経過日数判定部230(図1)が、LUTファイル生成日からの経過日数判定を行う。LUTファイル生成日からの経過日数判定は、調整量A設定の処理に用いるLUTファイルが正しいものであるか否かを判定するために行うものである。上述したように、LUTファイルは、30日経過毎に生成されるため、調整量A設定の処理において、誤って、以前生成された古いLUTファイルが用いられる可能性がある。本実施例では、この古いLUTファイルの誤用を防止するために、LUTファイル生成日からの経過日数判定を行っている。   In step S530 (FIG. 12), the elapsed day determination unit 230 (FIG. 1) determines the elapsed days from the LUT file generation date. The determination of the number of days elapsed from the LUT file generation date is performed in order to determine whether or not the LUT file used for the adjustment amount A setting process is correct. As described above, since the LUT file is generated every 30 days, an old LUT file generated before may be erroneously used in the adjustment amount A setting process. In this embodiment, in order to prevent misuse of this old LUT file, the number of days elapsed from the LUT file generation date is determined.

例えば具体的には、LUTファイル生成日からの経過日数判定は、経過日数判定部230が、タイマ150(図1)から出力される現在の日付と、LUTファイルに含まれるLUTファイル生成日(図11参照)とを比較し、LUTファイル生成日から現在までの経過日数が35日以内であるか否かを判定することにより行う。すなわち、LUTファイル生成日から現在までの経過日数が35日以内であれば、LUTファイルは正しいものであると判定され、経過日数が36日以上であれば、LUTファイルは古いものであると判定される。なお、判定の閾値は、LUTファイルの更新周期以上で、かつLUTファイルの更新周期の2倍の期間未満であればよく、閾値をより短く設定したり、より長く設定したりしても構わない。例えば、閾値を30日間に設定してもよい。   For example, specifically, the elapsed days determination from the LUT file generation date is performed by the elapsed day determination unit 230 including the current date output from the timer 150 (FIG. 1) and the LUT file generation date (see FIG. 1) included in the LUT file. 11) to determine whether the number of days elapsed from the LUT file generation date to the present is within 35 days. That is, if the number of days elapsed from the LUT file generation date to the present is within 35 days, the LUT file is determined to be correct, and if the number of days elapsed is 36 days or more, the LUT file is determined to be old. Is done. Note that the determination threshold may be longer than the LUT file update cycle and less than twice the LUT file update cycle, and may be set shorter or longer. . For example, the threshold value may be set to 30 days.

図12のステップS530のLUTファイル生成日からの経過日数判定において、経過日数が36日以上であると判定されたときは、コンピュータ100は処理を終了し、ユーザはLUTファイルの確認を行う。一方、経過日数が35日以内であると判定されたときは、ステップS540に進む。   In the determination of the number of days elapsed from the LUT file generation date in step S530 in FIG. 12, when it is determined that the number of days elapsed is 36 days or more, the computer 100 ends the process, and the user checks the LUT file. On the other hand, when it is determined that the number of elapsed days is within 35 days, the process proceeds to step S540.

ステップS540(図12)では、印刷調整量設定部220の入力値変換部222(図1)が、LUTファイルを用いて、サンプル入力値ファイルSIF内の画像入力値(R値)をL*値に変換したサンプル変換ファイルSCFを生成する。図4には、LUTファイルを用いて、サンプル入力値ファイルSIFからサンプル変換ファイルSCFを生成している様子を示している。   In step S540 (FIG. 12), the input value conversion unit 222 (FIG. 1) of the print adjustment amount setting unit 220 uses the LUT file to convert the image input value (R value) in the sample input value file SIF to the L * value. A sample conversion file SCF converted into is generated. FIG. 4 shows how the sample conversion file SCF is generated from the sample input value file SIF using the LUT file.

具体的には、入力値変換部222は、各パッチ番号に対応したLUTを用いて、サンプル入力値ファイルSIF内の当該パッチ番号のパッチのR値をL*値に変換する。例えば、サンプル入力値ファイルSIF内のパッチ番号jが1であるパッチのR値は、パッチ番号1に対応するLUT−1(図11(b))を用いて、L*に変換される。LUTファイルに含まれる24個のLUT(LUT−1〜LUT−24)を用いることによって、サンプル入力値ファイルSIF内の24個のパッチのR値を、すべてL*値に変換することができる。生成されたサンプル変換ファイルSCFには、図9に示した測色値ファイルMFと同様に、サンプルチャートSC内の各パッチ番号のパッチにおけるL*値が表される。   Specifically, the input value conversion unit 222 converts the R value of the patch with the patch number in the sample input value file SIF into an L * value using the LUT corresponding to each patch number. For example, the R value of the patch whose patch number j is 1 in the sample input value file SIF is converted to L * using the LUT-1 (FIG. 11B) corresponding to the patch number 1. By using the 24 LUTs (LUT-1 to LUT-24) included in the LUT file, all the R values of the 24 patches in the sample input value file SIF can be converted into L * values. In the generated sample conversion file SCF, the L * values in the patches of the respective patch numbers in the sample chart SC are represented as in the colorimetric value file MF shown in FIG.

ステップS550(図12)では、印刷調整量設定部220(図1)が、理想関係IRを用いて、サンプル変換ファイルSCF内の各L*値に対する理想階調値GIを算定する。図14は、理想関係IRを概略的に示す説明図である。図14に示すように、理想関係IRは、黒インクを用いてパッチを印刷したときの、パッチの印刷に用いる画像データの階調値Gと、当該パッチの望ましいL*値との関係を予め定義したものである。すなわち、階調値GとパッチのL*値との関係が、理想関係IRの曲線上にあれば、望ましい印刷特性であることとなる。また、L*値に対する理想階調値GIとは、あるL*値に対応した理想関係IRの曲線上の階調値Gを意味している。従って、サンプル変換ファイルSCF内の各L*値に対する理想階調値GIを算定することは、印刷結果がサンプル変換ファイルSCF内の各L*値になることが望ましい画像データの階調値Gを算定することを意味する。なお、サンプル変換ファイルSCF内のパッチ番号jのパッチのL*値に対する理想階調値GIを、理想階調値GIjと表すものとする。   In step S550 (FIG. 12), the print adjustment amount setting unit 220 (FIG. 1) calculates an ideal gradation value GI for each L * value in the sample conversion file SCF using the ideal relationship IR. FIG. 14 is an explanatory diagram schematically showing the ideal relationship IR. As shown in FIG. 14, the ideal relationship IR indicates in advance the relationship between the gradation value G of image data used for printing a patch and the desired L * value of the patch when the patch is printed using black ink. Defined. That is, if the relationship between the gradation value G and the L * value of the patch is on the curve of the ideal relationship IR, it is a desirable printing characteristic. The ideal tone value GI for the L * value means the tone value G on the curve of the ideal relationship IR corresponding to a certain L * value. Therefore, calculating the ideal gradation value GI for each L * value in the sample conversion file SCF is to calculate the gradation value G of the image data for which it is desirable that the print result be each L * value in the sample conversion file SCF. It means to calculate. Note that the ideal gradation value GI for the L * value of the patch with the patch number j in the sample conversion file SCF is represented as an ideal gradation value GIj.

ステップS560(図12)では、印刷調整量設定部220(図1)が、調整量Aの設定を行う。調整量Aは、対象プリンタ500tにおいて、望ましい印刷結果が得られるように、印刷に用いる画像データの階調値に乗ずるための係数である。サンプル変換ファイルSCF内のパッチ番号jのパッチに対応する調整量Ajは、下式(2)により算定される。
調整量Aj=サンプル階調値GSj/理想階調値GIj・・・(2)
In step S560 (FIG. 12), the print adjustment amount setting unit 220 (FIG. 1) sets the adjustment amount A. The adjustment amount A is a coefficient for multiplying the gradation value of the image data used for printing so that a desired printing result can be obtained in the target printer 500t. The adjustment amount Aj corresponding to the patch with the patch number j in the sample conversion file SCF is calculated by the following equation (2).
Adjustment amount Aj = sample gradation value GSj / ideal gradation value GIj (2)

調整量Aは、パッチ毎に設定されるため、計24個の調整量A(A1〜A24)が設定されることとなる。24個の調整量Aは、それぞれ、サンプルチャートSC内の対応するパッチの印刷に用いたインクノズル、ドット径および印刷モードの組み合わせに対応している。当該組み合わせを用いて印刷を行う際には、印刷に用いる画像データに、対応する調整量Aを乗ずる調整が行われ、調整された画像データに基づき、以降の印刷処理が行われることとなる。なお、以上のようにして設定された調整量Aは、対象プリンタ500tの所定の記憶領域に格納される。   Since the adjustment amount A is set for each patch, a total of 24 adjustment amounts A (A1 to A24) are set. The 24 adjustment amounts A correspond to combinations of ink nozzles, dot diameters, and printing modes used for printing corresponding patches in the sample chart SC, respectively. When printing using the combination, adjustment is performed by multiplying the image data used for printing by the corresponding adjustment amount A, and the subsequent printing process is performed based on the adjusted image data. The adjustment amount A set as described above is stored in a predetermined storage area of the target printer 500t.

以上説明したように、本実施例の画像処理システム10によれば、スキャナ400による画像入力値と測色器300による画像測色値との対応付けを、LUTファイルを生成することにより実行することができる。   As described above, according to the image processing system 10 of the present embodiment, the association between the image input value by the scanner 400 and the image colorimetric value by the colorimeter 300 is executed by generating an LUT file. Can do.

また、本実施例の画像処理システム10では、LUTファイルの生成の際に(図8)、基準チャートBCの複数のシートのそれぞれの作製日(印刷日)の一致判定(ステップS435)を行っている。その結果、不適切なシートの誤用を防止することができる。さらに、LUTファイルの生成の際に(図8)、基準チャートBCの測色日と、基準チャートBCの作製日と、の適合判定(ステップS445)を行っている。その結果、古い基準チャートBCの誤用や、古い測色値ファイルMFの誤用を防止することができる。また、基準チャートBCに印刷された作製日は、これらの判定処理(ステップS435、S445)と、基準チャートBCの有効期限の確認処理(図5のステップS120、図8のステップS460)と、で共用される。その結果、このような複数種類の判定を行うために基準チャートBCが過剰に複雑化することを防止することができる。また、ユーザが基準チャートBCの適正を確認する際には、日付を確認すればよいので、基準チャートBCの適正を確認するためのユーザの負担を軽減することもできる。さらに、調整量Aの設定の際に(図12)、印刷識別情報と対象識別情報との一致判定(ステップS526)を行っている。従って、不適切なサンプルチャートSCの誤用を防止することができる。以上の結果、本実施例の画像処理システム10によれば、スキャナ400による画像入力値の適正の判断を、効率的に、かつ正確に行うことができる。さらに、プリンタ500tの調整量Aの設定を、スキャナ400による画像入力値を利用して、効率的に行うことができる。   Further, in the image processing system 10 of the present embodiment, when the LUT file is generated (FIG. 8), the coincidence determination (Step S435) of the production dates (print dates) of the plurality of sheets of the reference chart BC is performed. Yes. As a result, inappropriate misuse of the sheet can be prevented. Further, at the time of generating the LUT file (FIG. 8), the compatibility determination between the color measurement date of the reference chart BC and the date of preparation of the reference chart BC is performed (step S445). As a result, misuse of the old reference chart BC and misuse of the old colorimetric value file MF can be prevented. The date of production printed on the reference chart BC is determined by these determination processes (steps S435 and S445) and the expiration date confirmation process of the reference chart BC (step S120 in FIG. 5 and step S460 in FIG. 8). Shared. As a result, it is possible to prevent the reference chart BC from becoming excessively complicated in order to perform such multiple types of determination. In addition, when the user confirms the appropriateness of the reference chart BC, the user only has to confirm the date, so the burden on the user for confirming the appropriateness of the reference chart BC can be reduced. Further, when the adjustment amount A is set (FIG. 12), a determination is made as to whether the print identification information matches the target identification information (step S526). Therefore, inappropriate misuse of the sample chart SC can be prevented. As a result, according to the image processing system 10 of the present embodiment, the appropriateness of the image input value by the scanner 400 can be determined efficiently and accurately. Further, the adjustment amount A of the printer 500t can be efficiently set using the image input value from the scanner 400.

また、本実施例の画像処理システム10では、LUTファイルの生成の際に、測色器300による測色日からの経過日数判定(図8のステップ450)および基準チャートBC作製日からの経過日数判定(図8のステップS460)を行っている。そのため、測色値ファイルMFの誤用および基準入力値ファイルBIFの誤用を防止することができる。さらに、本実施例の画像処理システム10では、LUTファイルの使用の際に、LUTファイル生成日からの経過日数判定(図12のステップS530)を行っている。そのため、LUTファイルの誤用を防止することができる。従って、本実施例の画像処理システム10によれば、スキャナ400による画像入力値と測色器300による画像測色値との対応付けを、効率的に、かつ正確に行うことができる。   Further, in the image processing system 10 of this embodiment, when the LUT file is generated, the number of days elapsed from the color measurement date by the colorimeter 300 (step 450 in FIG. 8) and the number of days elapsed from the reference chart BC production date. Determination (step S460 in FIG. 8) is performed. Therefore, misuse of the colorimetric value file MF and misuse of the reference input value file BIF can be prevented. Further, in the image processing system 10 of the present embodiment, when the LUT file is used, the number of days elapsed from the LUT file generation date is determined (step S530 in FIG. 12). Therefore, misuse of the LUT file can be prevented. Therefore, according to the image processing system 10 of the present embodiment, the image input value by the scanner 400 and the image colorimetric value by the colorimeter 300 can be associated efficiently and accurately.

また、本実施例の画像処理システム10では、4色のインクを用いて印刷を行うプリンタ500tの調整量設定処理を、黒インク1色のみを用いて行うことができ、印刷調整量設定処理を効率的に行うことができる。   In the image processing system 10 of the present embodiment, the adjustment amount setting process of the printer 500t that performs printing using four colors of ink can be performed using only one color of black ink, and the print adjustment amount setting process is performed. Can be done efficiently.

B.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
B. Variations:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

B1.変形例1:
上記実施例では、画像処理システム10を、プリンタの調整量Aの設定処理に用いているが、画像処理システム10は、画像入力装置による画像入力値と測色器による画像測色値との対応付けを行うものであれば、他の用途に用いることも可能である。例えば、入力値変換部222(図1)が、任意の画像に対して画像入力値の変換処理を実行することとしてもよい。ここで、撮像位置によらずに共通のLUTファイルを用いることとしてもよい。このような共通のLUTファイルは、基準チャートの所定の位置における入力値と測色値とに基づいて生成することができる。
B1. Modification 1:
In the above embodiment, the image processing system 10 is used for setting the adjustment amount A of the printer, but the image processing system 10 corresponds to the image input value by the image input device and the image colorimetric value by the colorimeter. It can be used for other purposes as long as it is attached. For example, the input value conversion unit 222 (FIG. 1) may execute an image input value conversion process on an arbitrary image. Here, a common LUT file may be used regardless of the imaging position. Such a common LUT file can be generated based on input values and colorimetric values at predetermined positions on the reference chart.

B2.変形例2:
上記実施例では、画像処理システム10の経過日数判定部230が、測色日からの経過日数判定と、基準チャートBC作製日からの経過日数判定と、LUTファイル生成日からの経過日数判定と、の3つの判定を行っているが、必ずしも3つの判定をすべて行う必要はなく、3つの判定の内の少なくとも1つの判定を行うとしてもよい。
B2. Modification 2:
In the above embodiment, the elapsed days determination unit 230 of the image processing system 10 determines the elapsed days from the colorimetric date, the elapsed days from the reference chart BC production date, the elapsed days from the LUT file generation date, However, it is not always necessary to perform all three determinations, and at least one of the three determinations may be performed.

また、上記実施例では、作製日の一致判定(図8:ステップS435)と、作製日と測色日との適合判定(図8:ステップS445)と、識別情報の一致判定(図12:ステップS526)と、の3つの判定を行っているが、必ずしも3つの判定を全て行う必要はなく、3つの判定の内の少なくとも1つの判定を行うこととしてもよい。さらに、上述した経過日数判定部230による3つの判定(測色日からの経過日数判定と、基準チャートBC作製日からの経過日数判定と、LUTファイル生成日からの経過日数判定と)を省略することとしてもよい。   Further, in the above embodiment, the production date coincidence determination (FIG. 8: step S435), the conformity determination between the production date and the colorimetric date (FIG. 8: step S445), and the identification information coincidence determination (FIG. 12: step). However, it is not always necessary to perform all three determinations, and at least one of the three determinations may be performed. Further, the above-described three determinations by the elapsed days determination unit 230 (determination of elapsed days from the colorimetric date, determination of elapsed days from the reference chart BC creation date, and determination of elapsed days from the LUT file generation date) are omitted. It is good as well.

B3.変形例3:
上記実施例に用いた、基準チャートBCやサンプルチャートSCは、あくまで一例であり、他のチャートを用いることも可能である。また、上記実施例では、基準チャートBCやサンプルチャートSCを、すべて黒インク1色のみを用いて印刷しているが、プリンタのインクノズルに本来使用されるインクを用いて印刷してもよい。
B3. Modification 3:
The reference chart BC and the sample chart SC used in the above embodiment are merely examples, and other charts can be used. In the above embodiment, the reference chart BC and the sample chart SC are all printed using only one color of black ink, but may be printed using ink originally used for the ink nozzles of the printer.

B4.変形例4:
上記実施例における画像処理システム10の構成は、あくまで一例であり、画像処理システム10を他の構成とすることも可能である。例えば、画像処理システム10は、画像入力装置として、スキャナ400の代わりにデジタルカメラを備えるとしてもよい。また、本実施例では、画像処理システム10のプリンタ500として、C,M、Y、Kの4色のインクを用いるインクジェットプリンタが用いられているが、例えば、さらにLC(ライトシアン)、LM(ライトマゼンタ)の2色を加えた6色のインクを用いるインクジェットプリンタや、インクジェットプリンタ以外のプリンタといった他のプリンタを用いることも可能である。
B4. Modification 4:
The configuration of the image processing system 10 in the above embodiment is merely an example, and the image processing system 10 can have other configurations. For example, the image processing system 10 may include a digital camera instead of the scanner 400 as an image input device. In this embodiment, an ink-jet printer using four color inks of C, M, Y, and K is used as the printer 500 of the image processing system 10. For example, LC (light cyan), LM (light It is also possible to use other printers such as an ink jet printer that uses six colors of ink including two colors (magenta) and a printer other than the ink jet printer.

B5.変形例5:
図12に示す調整量Aの設定処理において、日付入力・付加部252(図1)が、サンプルチャートSCから読み取った印刷識別情報を(ステップS522)、サンプル入力値ファイルSIFに付加することとしてもよい。この場合には、識別情報判定部280は、サンプル入力値ファイルSIFに付加された印刷識別情報を参照して、識別情報の一致判定(ステップS526)を行えばよい。こうすれば、不適切なサンプル入力値ファイルSIFの誤用を防止することができる。特に、プリンタの製造ラインでは、1台のコンピュータ100を用いて複数のプリンタに対する調整量Aの設定処理が実行される場合がある。この場合には、コンピュータ100において、基のサンプルチャートSCの印刷に使用されたプリンタが互いに異なる複数種類のサンプル入力値ファイルSIFが利用可能な場合がある。このような場合でも、サンプル入力値ファイルSIFの誤用を防止することができる。なお、この場合には、日付入力・付加部252は、「印刷識別情報をサンプル入力値ファイルSIFに付加する印刷識別情報付加部」としても機能することとなる。
B5. Modification 5:
In the adjustment amount A setting process shown in FIG. 12, the date input / addition unit 252 (FIG. 1) may add the print identification information read from the sample chart SC (step S522) to the sample input value file SIF. Good. In this case, the identification information determination unit 280 may perform identification information match determination (step S526) with reference to the print identification information added to the sample input value file SIF. In this way, inappropriate use of the sample input value file SIF can be prevented. In particular, in the printer production line, the adjustment amount A setting process for a plurality of printers may be executed using one computer 100. In this case, the computer 100 may be able to use a plurality of types of sample input value files SIF with different printers used for printing the basic sample chart SC. Even in such a case, misuse of the sample input value file SIF can be prevented. In this case, the date input / addition unit 252 also functions as a “print identification information adding unit that adds print identification information to the sample input value file SIF”.

B6.変形例6:
識別情報をサンプルチャートSCに印刷する形式としては、図13に示すような「数字」と「アルファベット」との組み合わせを用いる形式(以下「英数字形式」と呼ぶ)以外の種々の形式を採用することができる。ただし、英数字形式を採用すれば、OCR機能による識別情報の認識率の低下を抑制することができる。さらに「数字」のみを用いる形式(以下「数字形式」と呼ぶ)を採用すれば、認識率を向上させることができる。ここで、同じ識別情報を、「英数字形式」と「数字形式」との2通りの形式で印刷することとしてもよい。図12のステップS522で、日付入力・付加部252(図1)が、形式の異なる2つの識別情報を読み取って、それらの内容が一致することを確認すれば、識別情報の誤認を抑制することができる。ここで、「英数字形式」と「数字形式」とを対応付ける方法としては、例えば、ASCIIコードを利用する方法を採用すればよい。
B6. Modification 6:
As a format for printing the identification information on the sample chart SC, various formats other than a format using a combination of “numerals” and “alphabets” as shown in FIG. 13 (hereinafter referred to as “alphanumeric format”) are adopted. be able to. However, if the alphanumeric format is adopted, it is possible to suppress a decrease in the recognition rate of identification information due to the OCR function. Furthermore, if a format using only “numbers” (hereinafter referred to as “number format”) is adopted, the recognition rate can be improved. Here, the same identification information may be printed in two formats, “alphanumeric format” and “numeric format”. In step S522 in FIG. 12, if the date input / addition unit 252 (FIG. 1) reads two pieces of identification information having different formats and confirms that the contents match, the misidentification of the identification information is suppressed. Can do. Here, as a method of associating the “alphanumeric format” with the “numeric format”, for example, a method using an ASCII code may be employed.

B7.変形例7:
上述の各実施例において、種々の判定処理(例えば、図8のステップS435、S445、S450、S460や、図12のステップS526、S530)において、コンピュータ100が、処理を続行すべきではないと判定する場合には、コンピュータ100が、その旨をユーザに通知することが好ましい。こうすれば、ユーザは、処理の状況を容易に把握することができる。このようなコンピュータ100の構成としては、例えば、内部記憶装置200(図1)に判定結果管理部を設けた構成を採用することができる。ここで、この判定結果管理部が、表示部120に判定結果を表示させればよい。なお、判定結果管理部は、LUT生成部210や印刷調整量設定部220と同様に、コンピュータプログラムを用いて実現することが可能である。また、表示部120への表示に限らず、音を鳴らすなど他の方法で通知することとしてもよい。
B7. Modification 7:
In each of the embodiments described above, in various determination processes (for example, steps S435, S445, S450, and S460 in FIG. 8 and steps S526 and S530 in FIG. 12), the computer 100 determines that the process should not be continued. In that case, it is preferable that the computer 100 notifies the user to that effect. In this way, the user can easily grasp the processing status. As a configuration of such a computer 100, for example, a configuration in which a determination result management unit is provided in the internal storage device 200 (FIG. 1) can be employed. Here, the determination result management unit may display the determination result on the display unit 120. The determination result management unit can be realized by using a computer program in the same manner as the LUT generation unit 210 and the print adjustment amount setting unit 220. Not only the display on the display unit 120 but also other methods such as sounding may be used.

本発明の第1実施例としての画像処理システムの構成を概略的に示す説明図。1 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of an image processing system as a first embodiment of the present invention. FIG. 本実施例の画像処理システムによる印刷調整量設定処理の流れを示すフローチャート。6 is a flowchart showing a flow of print adjustment amount setting processing by the image processing system of the present embodiment. 印刷調整量設定処理の内、基準チャートBCの準備およびLUTファイルの準備の処理の概要を示す説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an overview of processing for preparing a reference chart BC and processing for preparing an LUT file in the print adjustment amount setting processing. 印刷調整量設定処理の内、調整量A設定の処理の概要を示す説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an outline of adjustment amount A setting processing in print adjustment amount setting processing. 基準チャートBCの準備の処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of a preparation process of reference | standard chart BC. 基準チャートBCの内容を概略的に示す説明図。Explanatory drawing which shows the content of reference | standard chart BC roughly. LUTファイルの準備の処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of a process of preparation of a LUT file. 図7のステップS400におけるLUTファイル生成の処理の流れを示すフローチャート。8 is a flowchart showing a flow of LUT file generation processing in step S400 of FIG. 測色値ファイルMFの一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the colorimetric value file MF. 基準入力値ファイルBIFの一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the reference | standard input value file BIF. LUTファイルの一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of a LUT file. 調整量A設定の処理の流れを示すフローチャート。6 is a flowchart showing a flow of processing for setting an adjustment amount A. サンプルチャートSCの一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of sample chart SC. 理想関係IRを概略的に示す説明図。Explanatory drawing which shows ideal relationship IR roughly.

符号の説明Explanation of symbols

10...画像処理システム
100...コンピュータ
110...CPU
120...表示部
130...操作部
140...外部記憶装置
150...タイマ
160...インターフェイス部
170...バス
200...内部記憶装置
210...LUT生成部
212...LUT生成日付加部
220...印刷調整量設定部
222...入力値変換部
230...経過日数判定部
240...測色処理部
242...測色日付加部
250...撮像処理部
252...日付入力・付加部
260...印刷処理部
270...日付判定部
280...識別情報判定部
300...測色器
400...スキャナ
500...プリンタ
10. Image processing system 100 ... Computer 110 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 120 ... Display part 130 ... Operation part 140 ... External storage device 150 ... Timer 160 ... Interface part 170 ... Bus 200 ... Internal storage device 210 ... LUT generation part 212 ... LUT generation date addition unit 220 ... Print adjustment amount setting unit 222 ... Input value conversion unit 230 ... Elapsed days determination unit 240 ... Color measurement processing unit 242 ... Color measurement date addition unit 250 ... Imaging processing unit 252 ... Date input / addition unit 260 ... Print processing unit 270 ... Date determination unit 280 ... Identification information determination unit 300 ... Colorimeter 400 ... Scanner 500 ... Printer

Claims (6)

画像処理システムであって、
所定の基準チャートを測色して、前記基準チャートの所定の位置における測色値を表す基準チャート測色値データを生成する測色部と、
前記基準チャートを撮像して、前記基準チャートの前記所定の位置における入力値を表す基準チャート入力値データを生成する撮像部と、
前記基準チャート測色値データと前記基準チャート入力値データとに基づき、前記撮像部における入力値から前記測色部における測色値への変換を表す変換データを生成する変換生成部と、
任意の変換対象画像を前記撮像部により撮像して取得した対象画像入力値を表す対象画像入力値データを、前記変換データを用いて変換する入力値変換部と、を備え、
前記基準チャートは複数枚のシートを含み、
前記複数枚のシートのそれぞれは、前記基準チャートが作製された基準チャート作製日を表す基準チャート作製日画像を含み、
前記撮像部は、さらに、前記複数枚のシート毎に、前記シートに含まれる前記基準チャート作製日画像に基づき前記基準チャート作製日を特定し、
画像処理システムは、さらに、
前記複数枚のシートのそれぞれに対して特定された前記基準チャート作製日が一致しているか否かを判定する作製日判定部と、を備える、
画像処理システム。
An image processing system,
A colorimetric unit that performs colorimetry on a predetermined reference chart and generates reference chart colorimetric value data representing a colorimetric value at a predetermined position of the reference chart;
An imaging unit that images the reference chart and generates reference chart input value data representing an input value at the predetermined position of the reference chart;
A conversion generating unit that generates conversion data representing conversion from an input value in the imaging unit to a colorimetric value in the colorimetric unit based on the reference chart colorimetric value data and the reference chart input value data;
An input value conversion unit that converts target image input value data representing a target image input value acquired by capturing an arbitrary conversion target image by the imaging unit using the conversion data;
The reference chart includes a plurality of sheets,
Each of the plurality of sheets includes a reference chart production date image representing a reference chart production date on which the reference chart was produced,
The imaging unit further specifies, for each of the plurality of sheets, the reference chart preparation date based on the reference chart preparation date image included in the sheet,
The image processing system further includes:
A preparation date determination unit that determines whether or not the reference chart preparation dates specified for each of the plurality of sheets match,
Image processing system.
印刷装置の印刷特性を調整する調整量を設定するための画像処理システムであって、
画像データの階調値と、前記画像データを用いて前記印刷装置により印刷を行った印刷結果の測色値との望ましい対応関係を格納する格納部と、
複数のパッチを含む所定の基準チャートを測色して、前記基準チャートの複数のパッチのそれぞれの位置における測色値を表す基準チャート測色値データを生成する測色部と、
前記基準チャートを撮像して、前記基準チャートの前記複数のパッチのそれぞれの位置における入力値を表す基準チャート入力値データを生成する撮像部と、
前記基準チャート測色値データと前記基準チャート入力値データとに基づき、前記撮像部における入力値から前記測色部における測色値への変換を表す変換データを生成する変換生成部と、
前記印刷装置により印刷されるとともに前記基準チャートに対応した形状のサンプルチャートを、前記撮像部により撮像して取得した前記サンプルチャートの複数のパッチの位置における入力値を表すサンプルチャート入力値データを、前記変換データを用いて変換する入力値変換部と、
前記入力値変換部による変換結果と、前記対応関係と、前記サンプルチャートの印刷に用いた画像データの階調値と、に基づき、前記調整量を設定する調整量設定部と、を備え、
前記基準チャートは複数枚のシートを含み、
前記複数枚のシートのそれぞれは、1つ以上の前記パッチと、前記基準チャートが作製された基準チャート作製日を表す基準チャート作製日画像と、を含み、
前記撮像部は、さらに、前記複数枚のシート毎に、前記シートに含まれる前記基準チャート作製日画像に基づき前記基準チャート作製日を特定し、
画像処理システムは、さらに、
前記複数枚のシートのそれぞれに対して特定された前記基準チャート作製日が一致しているか否かを判定する作製日判定部と、を備える、
画像処理システム。
An image processing system for setting an adjustment amount for adjusting printing characteristics of a printing apparatus,
A storage unit that stores a desired correspondence relationship between a gradation value of image data and a colorimetric value of a printing result printed by the printing apparatus using the image data;
A colorimetric unit that performs colorimetry on a predetermined reference chart including a plurality of patches, and generates reference chart colorimetric value data representing colorimetric values at respective positions of the plurality of patches of the reference chart;
An imaging unit that images the reference chart and generates reference chart input value data representing an input value at each position of the plurality of patches of the reference chart;
A conversion generating unit that generates conversion data representing conversion from an input value in the imaging unit to a colorimetric value in the colorimetric unit based on the reference chart colorimetric value data and the reference chart input value data;
Sample chart input value data representing input values at positions of a plurality of patches of the sample chart obtained by capturing an image of the sample chart having a shape corresponding to the reference chart printed by the printing apparatus and captured by the imaging unit, An input value converter for converting using the converted data;
An adjustment amount setting unit that sets the adjustment amount based on the conversion result by the input value conversion unit, the correspondence relationship, and the gradation value of the image data used for printing the sample chart,
The reference chart includes a plurality of sheets,
Each of the plurality of sheets includes one or more patches, and a reference chart production date image representing a reference chart production date on which the reference chart was produced,
The imaging unit further specifies, for each of the plurality of sheets, the reference chart preparation date based on the reference chart preparation date image included in the sheet,
The image processing system further includes:
A preparation date determination unit that determines whether or not the reference chart preparation dates specified for each of the plurality of sheets match,
Image processing system.
請求項1または請求項2に記載の画像処理システムであって、
前記基準チャートは、所定の条件に応じて更新され、
前記測色部による測色と、前記撮像部による撮像と、前記変換生成部による変換データの生成とは、前記基準チャートの更新毎に実行される、画像処理システム。
The image processing system according to claim 1 or 2,
The reference chart is updated according to a predetermined condition,
The image processing system in which color measurement by the color measurement unit, imaging by the imaging unit, and generation of conversion data by the conversion generation unit are executed every time the reference chart is updated.
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の画像処理システムであって、
前記撮像部はスキャナを含む、画像処理システム。
The image processing system according to any one of claims 1 to 3,
The imaging unit includes an image processing system including a scanner.
画像処理方法であって、
(a)所定の基準チャートを測色して、前記基準チャートの所定の位置における測色値を表す基準チャート測色値データを生成する工程と、
(b)前記基準チャートを撮像して、前記基準チャートの前記所定の位置における入力値を表す基準チャート入力値データを生成する工程と、
(c)前記基準チャート測色値データと前記基準チャート入力値データとに基づき、前記工程(b)における入力値から前記工程(a)における測色値への変換を表す変換データを生成する工程と、
(d)任意の変換対象画像を撮像して取得した対象画像入力値を表す対象画像入力値データを、前記変換データを用いて変換する工程と、を備え、
前記基準チャートは複数枚のシートを含み、
前記複数枚のシートのそれぞれは、前記基準チャートが作製された基準チャート作製日を表す基準チャート作製日画像を含み、
前記工程(b)は、前記複数枚のシート毎に、前記シートに含まれる前記基準チャート作製日画像に基づき前記基準チャート作製日を特定する工程を含み、
前記工程(c)は、前記複数枚のシートのそれぞれに対して特定された前記基準チャート作製日が一致しているか否かを判定する工程を含む、
画像処理方法。
An image processing method comprising:
(A) measuring a predetermined reference chart to generate reference chart colorimetric value data representing a colorimetric value at a predetermined position of the reference chart;
(B) imaging the reference chart and generating reference chart input value data representing an input value at the predetermined position of the reference chart;
(C) A step of generating conversion data representing conversion from the input value in the step (b) to the colorimetric value in the step (a) based on the reference chart colorimetric value data and the reference chart input value data. When,
(D) converting target image input value data representing a target image input value acquired by capturing an arbitrary conversion target image using the conversion data, and
The reference chart includes a plurality of sheets,
Each of the plurality of sheets includes a reference chart production date image representing a reference chart production date on which the reference chart was produced,
The step (b) includes, for each of the plurality of sheets, a step of specifying the reference chart preparation date based on the reference chart preparation date image included in the sheet,
The step (c) includes a step of determining whether or not the reference chart preparation dates specified for each of the plurality of sheets match.
Image processing method.
コンピュータに画像処理を実行させるためのコンピュータプログラムであって、
(a)所定の基準チャートを測色して、前記基準チャートの所定の位置における測色値を表す基準チャート測色値データを生成する測色機能と、
(b)前記基準チャートを撮像して、前記基準チャートの前記所定の位置における入力値を表す基準チャート入力値データを生成する撮像機能と、
(c)前記基準チャート測色値データと前記基準チャート入力値データとに基づき、前記撮像機能における入力値から前記測色機能における測色値への変換を表す変換データを生成する変換生成機能と、
(d)任意の変換対象画像を前記撮像機能を用いて撮像して取得した対象画像入力値を表す対象画像入力値データを、前記変換データを用いて変換する入力値変換機能と、をコンピュータに実現させるコンピュータプログラムであり、
前記基準チャートは複数枚のシートを含み、
前記複数枚のシートのそれぞれは、前記基準チャートが作製された基準チャート作製日を表す基準チャート作製日画像を含み、
前記撮像機能は、前記複数枚のシート毎に、前記シートに含まれる前記基準チャート作製日画像に基づき前記基準チャート作製日を特定する作製日特定機能を含み、
前記変換生成機能は、前記複数枚のシートのそれぞれに対して特定された前記基準チャート作製日が一致しているか否かを判定する作製日一致判定機能を含む、
コンピュータプログラム。
A computer program for causing a computer to execute image processing,
(A) a colorimetric function for measuring a predetermined reference chart and generating reference chart colorimetric value data representing a colorimetric value at a predetermined position of the reference chart;
(B) an imaging function for imaging the reference chart and generating reference chart input value data representing an input value at the predetermined position of the reference chart;
(C) a conversion generation function for generating conversion data representing conversion from an input value in the imaging function to a colorimetric value in the colorimetry function based on the reference chart colorimetry value data and the reference chart input value data; ,
(D) an input value conversion function for converting target image input value data representing a target image input value acquired by imaging an arbitrary conversion target image using the imaging function using the conversion data; A computer program to be realized,
The reference chart includes a plurality of sheets,
Each of the plurality of sheets includes a reference chart production date image representing a reference chart production date on which the reference chart was produced,
The imaging function includes a preparation date specifying function for specifying the reference chart preparation date based on the reference chart preparation date image included in the sheet for each of the plurality of sheets,
The conversion generation function includes a production date match determination function for determining whether or not the reference chart production dates specified for each of the plurality of sheets match.
Computer program.
JP2004361090A 2004-12-14 2004-12-14 Image processing system, image processing method and image processing program Pending JP2006173864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004361090A JP2006173864A (en) 2004-12-14 2004-12-14 Image processing system, image processing method and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004361090A JP2006173864A (en) 2004-12-14 2004-12-14 Image processing system, image processing method and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006173864A true JP2006173864A (en) 2006-06-29

Family

ID=36674161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004361090A Pending JP2006173864A (en) 2004-12-14 2004-12-14 Image processing system, image processing method and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006173864A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101957732B (en) Information processing apparatus and computer readable medium
US20050270321A1 (en) Program product, device, and method for color chart discrimination and program product, device, and method for color correction
EP2306701B1 (en) Printing apparatus and calibration method
JP2006254409A (en) Image forming apparatus and image forming method
US6944334B2 (en) Color cross reference selection system and method
US7511854B2 (en) Image processing device, image processing method and image processing system
US8947739B2 (en) Printing condition setting apparatus, printing condition setting method, and non-transitory storage medium
JP4221594B2 (en) Color information acquisition device
JP4552641B2 (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP2006173865A (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP2007068083A (en) Image processing system, printer, image processing apparatus, image processing method, control program and recording medium for recording the same
JP2006173864A (en) Image processing system, image processing method and image processing program
US20150109360A1 (en) Color conversion processing apparatus, color conversion processing method, and non-transitory storage medium
JPWO2013099007A1 (en) Data generation method and data generation apparatus
JP4115987B2 (en) Image reading device
JP2006165960A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP2006165959A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP4345669B2 (en) Measurement of colorimetric values using an image input device
CN113950662A (en) Print management
JP2004042462A (en) Printing system
JP2006165958A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
US7251030B2 (en) Digital workflow independent output matching
JP4501647B2 (en) Error information acquisition method, error information acquisition program, error information acquisition device, print control method, print control program, and print control device
JP2005184144A (en) Color image data correcting method, color image data correcting apparatus, and color correction table generating program
JP2012029061A (en) Image processing device, image processing method, program thereof, and computer-readable recording medium