JP2006166580A - Switching power supply unit - Google Patents
Switching power supply unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006166580A JP2006166580A JP2004353646A JP2004353646A JP2006166580A JP 2006166580 A JP2006166580 A JP 2006166580A JP 2004353646 A JP2004353646 A JP 2004353646A JP 2004353646 A JP2004353646 A JP 2004353646A JP 2006166580 A JP2006166580 A JP 2006166580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power supply
- error memory
- memory capacitor
- rectifier circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、保護用ラッチ機能付制御回路を有する1次直流電源回路と、負荷が接続された2次直流電源回路と、をトランスを介して結合接続してなるスイッチング電源装置に関するものである。 The present invention relates to a switching power supply device in which a primary DC power supply circuit having a control circuit with a protective latch function and a secondary DC power supply circuit connected to a load are coupled and connected via a transformer.
商用電源電圧を、整流、平滑、スイッチングすることによって所定の電圧を生成するスイッチング電源において、例えば特許文献1のように、スイッチング素子の流れる電流を検出し、その値が規定値を超えた場合、スイッチング電源を停止させる過電流保護回路が考案されている。
In a switching power supply that generates a predetermined voltage by rectifying, smoothing, and switching a commercial power supply voltage, for example, as in
図5を用いて、従来のスイッチング電源について説明する。 A conventional switching power supply will be described with reference to FIG.
商用電源1に接続された一次電源回路と、負荷17が接続された二次電源回路は、変圧器(トランス)18を介して結合接続されている。1次電源回路は整流器3、一次平滑コンデンサ4、スイッチング素子8、エラーメモリコンデンサ5、前記スイッチング素子8と前記エラーメモリコンデンサ5を制御する制御回路7、電流検出抵抗9、トランス18の一次主巻線10、補助巻線11から構成されている。また、2次電源回路はトランス18の二次巻線12、整流ダイオード13、二次平滑コンデンサ14、出力電圧検出回路部16から構成されている。
The primary power supply circuit connected to the
主電源スイッチ2がオンされて商用電源1により供給された交流電圧は、整流器3および一次平滑コンデンサ4を介することによって整流、平滑され一定の電圧値となる。この電圧は一次主巻線10を介してスイッチング素子8に供給される。このスイッチング素子8がスイッチングすることによって、二次巻線にパルス電圧が誘起される。二次電源回路に誘起された電圧は、整流ダイオード13および二次平滑コンデンサ14により整流、平滑され直流電圧Voutとなり、負荷17に供給される。
The AC voltage supplied from the
また、出力電圧検出部16は、出力電圧Voutをモニタし、フォトカプラ15を介してフィードバック信号fsを一次側の制御回路7のフィードバック端子(FB端子)に出力する。制御回路7はこのフィードバック信号に基づいて制御信号fgを生成し、スイッチング素子8のオンオフを制御する。
The output voltage detector 16 monitors the output voltage Vout and outputs a feedback signal fs to the feedback terminal (FB terminal) of the control circuit 7 on the primary side via the
出力電圧Voutが規定電圧値以上となると、制御回路7内のPWMコンパレータ(ここでは図示しない)は、スイッチング素子(例えばFET)8のゲート駆動パルスのオン期間を短くし、一次側から二次側への電力エネルギー供給を軽減し、出力電圧Voutを小さくするように制御する。 When the output voltage Vout becomes equal to or higher than the specified voltage value, the PWM comparator (not shown here) in the control circuit 7 shortens the ON period of the gate drive pulse of the switching element (eg, FET) 8 and changes from the primary side to the secondary side. Control is performed to reduce the supply of power energy to the output voltage Vout.
また、出力電圧Voutが規定電圧値以下となると、制御回路7内のPWMコンパレータは、スイッチング素子8のゲート駆動パルスのオン期間を長くし、一次側から二次側への電力エネルギー供給を大きくし、出力電圧Voutを大きくするように制御する。 When the output voltage Vout becomes equal to or lower than the specified voltage value, the PWM comparator in the control circuit 7 increases the ON period of the gate drive pulse of the switching element 8 and increases the supply of power energy from the primary side to the secondary side. The output voltage Vout is controlled to be increased.
以上のよう一次側から二次側への電力エネルギーの供給量を制御することで、出力電圧Voutは概略一定の電圧値に制御することができる。 As described above, the output voltage Vout can be controlled to a substantially constant voltage value by controlling the amount of power energy supplied from the primary side to the secondary side.
また、制御回路7はエラーメモリコンデンサ5の端子電圧に基づいて、スイッチング素子8をオフ状態に保持させるための制御信号fgを継続出力可能なラッチ機能を有する。 Further, the control circuit 7 has a latch function capable of continuously outputting the control signal fg for holding the switching element 8 in the OFF state based on the terminal voltage of the error memory capacitor 5.
図6を用いて、上記スイッチング電源の過電流保護動作について説明する。 The overcurrent protection operation of the switching power supply will be described with reference to FIG.
スイッチング素子(例えばFET)8のドレイン電流Idは、電流検出抵抗9により電圧値に変換され制御回路7の電流検出端子(CS端子)に入力される。商用電源1の電圧値低下や負荷17の増加などにより、ドレイン電流Idが増加し、制御回路7のCS端子電圧が規定値Vmax(=Imax×R9)を超えた場合、制御回路7はエラー端子(ERR端子)より定電流を出力する。ERR端子にはエラーメモリコンデンサ5が接続されており、ERR端子より出力される電流はこのエラーメモリコンデンサ5に充電される。
The drain current Id of the switching element (eg, FET) 8 is converted into a voltage value by the
制御回路7はエラーメモリコンデンサ5の端子電圧が規定値Veaを超えると、FET8のゲート駆動パルスをオフして、スイッチング動作を停止させる(シャットダウン)。 When the terminal voltage of the error memory capacitor 5 exceeds the specified value Vea, the control circuit 7 turns off the gate drive pulse of the FET 8 and stops the switching operation (shutdown).
一旦、以上のような動作によりスイッチング動作を終了させると、制御回路7は、エラーメモリコンデンサ5の端子電圧が規定値Vei以下となるまで、FET8のゲート駆動パルスをオフ状態を継続させる(ラッチ状態)。この状態は、エラーメモリコンデンサ5の端子電圧が規定値Vei以下になることで解除される。
しかしながら、上記従来例では、エラーメモリコンデンサ5の放電経路は制御回路7内のみとなってしまうため、商用電源1の電圧値低下や負荷17の増加などの異常状態が取り除かれた場合でも、電圧値が規定値Vei以下となるにはある程度の時間を要し、その期間中は、この電源を搭載する機器を使用することができなくなる。
However, in the above conventional example, since the discharge path of the error memory capacitor 5 is only in the control circuit 7, even if an abnormal state such as a decrease in the voltage value of the
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものでその目的は、制御回路のラッチ状態解除までの期間を短縮し、急速な主電源オフオンによる再起動を可能とするスイッチング電源装置を提供することによるユーザビリティ向上である。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a switching power supply device that shortens the period until the latch state of the control circuit is released and enables rapid restart by turning on and off the main power supply. It is usability improvement by providing.
上記目的を達成するために、本発明は以下の特徴を有している。 In order to achieve the above object, the present invention has the following features.
[1]:交流電源電圧を整流する整流回路と、
前記整流回路への交流電源電圧を遮断する遮断機と、
前記整流回路後段に接続される一次側に制御コイルを備えた変圧器と、
前記整流回路後段に接続される平滑コンデンサと、
前記変圧器の制御コイルにその主端子が接続されるスイッチング素子と、
前記変圧器の二次側に接続される整流平滑回路と、
前記整流回路、平滑コンデンサ、変圧器、スイッチング素子の中で、
少なくとも一つに流れる電流を検出する電流検出回路と、
前記電流検出回路の検出結果に基づいて充電されるエラーメモリコンデンサと、
前記スイッチング素子および前記エラーメモリコンデンサへの充電を制御する制御回路と、
前記整流回路後段にエラーメモリコンデンサを放電する放電回路を有するスイッチング電源装置において、
前記整流回路後段の電圧値を検出し、前記電圧値が予め設定された値以下となった場合、前記放電回路を介して前記エラーメモリコンデンサを放電することを特徴としたスイッチング電源装置。
[1]: a rectifier circuit for rectifying an AC power supply voltage;
A circuit breaker for cutting off the AC power supply voltage to the rectifier circuit;
A transformer provided with a control coil on the primary side connected to the subsequent stage of the rectifier circuit;
A smoothing capacitor connected to the latter stage of the rectifier circuit;
A switching element whose main terminal is connected to the control coil of the transformer;
A rectifying and smoothing circuit connected to the secondary side of the transformer;
Among the rectifier circuit, smoothing capacitor, transformer, and switching element,
A current detection circuit for detecting a current flowing in at least one;
An error memory capacitor that is charged based on a detection result of the current detection circuit;
A control circuit for controlling charging to the switching element and the error memory capacitor;
In the switching power supply device having a discharge circuit for discharging the error memory capacitor in the subsequent stage of the rectifier circuit,
A switching power supply device comprising: detecting a voltage value at a subsequent stage of the rectifier circuit, and discharging the error memory capacitor through the discharge circuit when the voltage value is equal to or lower than a preset value.
[2]:交流電源電圧を整流する整流回路と、
前記整流回路への交流電源電圧を遮断する遮断機と、
前記整流回路後段に接続される一次側に制御コイルを備えた変圧器と、
前記整流回路後段に接続される平滑コンデンサと、
前記変圧器の制御コイルにその主端子が接続されるスイッチング素子と、
前記変圧器の二次側に接続される整流平滑回路と、
前記整流回路、平滑コンデンサ、変圧器、スイッチング素子の中で、
少なくとも一つに流れる電流を検出する電流検出回路と、
前記電流検出回路の検出結果に基づいて充電されるエラーメモリコンデンサと、
前記スイッチング素子および前記エラーメモリコンデンサへの充電を制御する制御回路と、
前記整流回路後段にエラーメモリコンデンサを放電する放電回路を有するスイッチング電源装置において、
前記放電回路の接続を遮断する放電回路遮断機を有し、
前記遮断機と前記放電回路遮断機は連動して動作し、
前記遮断機をオフして交流電源電圧と前記整流回路の接続を遮断した場合は、
前記放電回路遮断機をオンして前記放電回路と前記エラーメモリコンデンサを接続して前記エラーメモリコンデンサを放電し、
前記遮断機をオンして交流電源電圧と前記整流回路を接続した場合は、
前記放電回路と前記エラーメモリコンデンサの接続を遮断するように構成したことを特徴とするスイッチング電源装置。
[2]: a rectifier circuit for rectifying the AC power supply voltage;
A circuit breaker for cutting off the AC power supply voltage to the rectifier circuit;
A transformer provided with a control coil on the primary side connected to the subsequent stage of the rectifier circuit;
A smoothing capacitor connected to the latter stage of the rectifier circuit;
A switching element whose main terminal is connected to the control coil of the transformer;
A rectifying and smoothing circuit connected to the secondary side of the transformer;
Among the rectifier circuit, smoothing capacitor, transformer, and switching element,
A current detection circuit for detecting a current flowing in at least one;
An error memory capacitor that is charged based on a detection result of the current detection circuit;
A control circuit for controlling charging to the switching element and the error memory capacitor;
In the switching power supply device having a discharge circuit for discharging the error memory capacitor in the subsequent stage of the rectifier circuit,
A discharge circuit breaker for cutting off the connection of the discharge circuit;
The breaker and the discharge circuit breaker operate in conjunction with each other,
When the connection between the AC power supply voltage and the rectifier circuit is cut off by turning off the circuit breaker,
Turn on the discharge circuit breaker and connect the discharge circuit and the error memory capacitor to discharge the error memory capacitor,
When the AC power supply voltage and the rectifier circuit are connected by turning on the circuit breaker,
A switching power supply unit configured to cut off a connection between the discharge circuit and the error memory capacitor.
以上説明したように、
本発明に係る第1の発明によれば、
交流電源電圧を整流する整流回路と、
前記整流回路への交流電源電圧を遮断する遮断機と、
前記整流回路後段に接続される一次側に制御コイルを備えた変圧器と、
前記整流回路後段に接続される平滑コンデンサと、
前記変圧器の制御コイルにその主端子が接続されるスイッチング素子と、
前記変圧器の二次側に接続される整流平滑回路と、
前記整流回路、平滑コンデンサ、変圧器、スイッチング素子の中で、
少なくとも一つに流れる電流を検出する電流検出回路と、
前記電流検出回路の検出結果に基づいて充電されるエラーメモリコンデンサと、
前記スイッチング素子および前記エラーメモリコンデンサへの充電を制御する制御回路と、
前記整流回路後段にエラーメモリコンデンサを放電する放電回路を有するスイッチング電源装置において、
前記整流回路後段の電圧値を検出し、前記電圧値が予め設定された値以下となった場合、前記放電回路を介して前記エラーメモリコンデンサを放電することを特徴とすることにより、
スイッチング電源のラッチ状態を短期間で解除することができるため、復帰までのユーザによる待ち時間が従来と比較し大幅に短縮できる。よって、急速な電源立上げによる再起動が可能となり、ユーザビリティの向上となる。
As explained above,
According to the first invention of the present invention,
A rectifier circuit for rectifying the AC power supply voltage;
A circuit breaker for cutting off the AC power supply voltage to the rectifier circuit;
A transformer provided with a control coil on the primary side connected to the subsequent stage of the rectifier circuit;
A smoothing capacitor connected to the latter stage of the rectifier circuit;
A switching element whose main terminal is connected to the control coil of the transformer;
A rectifying and smoothing circuit connected to the secondary side of the transformer;
Among the rectifier circuit, smoothing capacitor, transformer, and switching element,
A current detection circuit for detecting a current flowing in at least one;
An error memory capacitor that is charged based on a detection result of the current detection circuit;
A control circuit for controlling charging to the switching element and the error memory capacitor;
In the switching power supply device having a discharge circuit for discharging the error memory capacitor in the subsequent stage of the rectifier circuit,
By detecting the voltage value of the latter stage of the rectifier circuit, and when the voltage value is equal to or lower than a preset value, the error memory capacitor is discharged through the discharge circuit,
Since the latching state of the switching power supply can be released in a short period of time, the waiting time by the user until the return can be greatly reduced compared to the conventional case. Therefore, it is possible to restart by rapid power-on, which improves usability.
本発明に係る第2の発明によれば、
交流電源電圧を整流する整流回路と、
前記整流回路への交流電源電圧を遮断する遮断機と、
前記整流回路後段に接続される一次側に制御コイルを備えた変圧器と、
前記整流回路後段に接続される平滑コンデンサと、
前記変圧器の制御コイルにその主端子が接続されるスイッチング素子と、
前記変圧器の二次側に接続される整流平滑回路と、
前記整流回路、平滑コンデンサ、変圧器、スイッチング素子の中で、
少なくとも一つに流れる電流を検出する電流検出回路と、
前記電流検出回路の検出結果に基づいて充電されるエラーメモリコンデンサと、
前記スイッチング素子および前記エラーメモリコンデンサへの充電を制御する制御回路と、
前記整流回路後段にエラーメモリコンデンサを放電する放電回路を有するスイッチング電源装置において、
前記放電回路の接続を遮断する放電回路遮断機を有し、
前記遮断機と前記放電回路遮断機は連動して動作し、
前記遮断機をオフして交流電源電圧と前記整流回路の接続を遮断した場合は、
前記放電回路遮断機をオンして前記放電回路と前記エラーメモリコンデンサを接続して前記エラーメモリコンデンサを放電し、
前記遮断機をオンして交流電源電圧と前記整流回路を接続した場合は、
前記放電回路と前記エラーメモリコンデンサの接続を遮断するように構成したことにより、
スイッチング電源のラッチ状態を短期間で解除することができるため、復帰までのユーザによる待ち時間が従来と比較し大幅に短縮できる。よって、急速な電源立上げによる再起動が可能となり、ユーザビリティの向上となる。
According to the second invention of the present invention,
A rectifier circuit for rectifying the AC power supply voltage;
A circuit breaker for cutting off the AC power supply voltage to the rectifier circuit;
A transformer provided with a control coil on the primary side connected to the subsequent stage of the rectifier circuit;
A smoothing capacitor connected to the latter stage of the rectifier circuit;
A switching element whose main terminal is connected to the control coil of the transformer;
A rectifying and smoothing circuit connected to the secondary side of the transformer;
Among the rectifier circuit, smoothing capacitor, transformer, and switching element,
A current detection circuit for detecting a current flowing in at least one;
An error memory capacitor that is charged based on a detection result of the current detection circuit;
A control circuit for controlling charging to the switching element and the error memory capacitor;
In the switching power supply device having a discharge circuit for discharging the error memory capacitor in the subsequent stage of the rectifier circuit,
A discharge circuit breaker for cutting off the connection of the discharge circuit;
The breaker and the discharge circuit breaker operate in conjunction with each other,
When the connection between the AC power supply voltage and the rectifier circuit is cut off by turning off the circuit breaker,
Turn on the discharge circuit breaker and connect the discharge circuit and the error memory capacitor to discharge the error memory capacitor,
When the AC power supply voltage and the rectifier circuit are connected by turning on the circuit breaker,
By disconnecting the connection between the discharge circuit and the error memory capacitor,
Since the latching state of the switching power supply can be released in a short period of time, the waiting time by the user until the return can be greatly reduced compared to the conventional case. Therefore, it is possible to restart by rapid power-on, which improves usability.
以下本発明を実施するための最良の形態を、実施例により詳しく説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to examples.
以下、添付図面に基づき説明する。 Hereinafter, description will be given with reference to the accompanying drawings.
図1は本発明の第1の実施例を適用したスイッチング電源である。 FIG. 1 shows a switching power supply to which a first embodiment of the present invention is applied.
図1は、基本的構造は従来例と同様とされているが、従来例の回路と比較しエラーメモリコンデンサ105を放電するための放電抵抗123、整流回路103後段の電圧検知部126、放電抵抗123をエラーメモリコンデンサ105との接続をオフオンするスイッチ122を構成に加えることにより、エラーメモリコンデンサ105の急速な放電を可能としており、急速な電源オフオンに対応できるようになっている。
In FIG. 1, the basic structure is the same as that of the conventional example, but compared to the circuit of the conventional example, a
また、従来例と同様の構成要素については説明を簡素化または省略する。 Also, description of the same components as those in the conventional example is simplified or omitted.
商用電源101の電圧値低下や負荷117の増加などにより、スイッチング素子108のドレイン電流Idが増加し、制御回路107のCS端子電圧が規定値Vmaxを超えた場合、制御回路107はERR端子より定電流を出力する。ERR端子にはエラーメモリコンデンサ105が接続してあり、ERR端子より出力される電流はこのエラーメモリコンデンサ105に充電される。
When the drain current Id of the
制御回路107は、この充電電流によりエラーメモリコンデンサ105の端子電圧が規定値Veaを超えると、FET108のゲート駆動パルスをオフして、スイッチング電源をシャットダウンさせ、エラーメモリコンデンサ105の端子電圧が規定値Vei以下となるまでラッチ状態が保持される。
When the terminal voltage of the
図1のスイッチング電源には、エラーメモリコンデンサ105を放電するための放電抵抗123、整流回路103後段の電圧検知回路126、放電抵抗123をエラーメモリコンデンサ105との接続をオフオンするスイッチ122が構成されている。
The switching power supply of FIG. 1 includes a
電圧検知回路126は整流回路103後段の電圧Vpをモニタし、規定値Vpl以下になった場合は、電圧検知回路126内に構成されているトランジスタ121をオフさせる。このトランジスタ121には、ノーマルクローズ方式のリレー122が接続されており、トランジスタ121のオフによって、リレー122がクローズし、エラーメモリコンデンサ105の電荷を放電抵抗123を介し放電するような構成としてある。
The
主電源スイッチ102がオンされている状態では、電圧検知部126内のトランジスタがオン状態を維持するよう(規定値Vpl以上となるよう)に分圧抵抗124および125の値を決定する。
In a state where the
図2を用いて放電の際のそれぞれの動作を説明する。 Each operation in discharging will be described with reference to FIG.
主電源スイッチ102がオンされている状態では、電圧検知部126内のトランジスタ121はオン状態であり、リレー122はオープンしているので、エラーメモリコンデンサ105は放電抵抗123と接続されていない。
When the
電源異常によりシャットダウンがかかりラッチ状態となり、ユーザにより主電源スイッチ102がオフされ、整流回路103後段の電圧Vpが降下し規定値Vpl以下となると、電圧検知回路126内のトランジスタ121がオフされ、リレー122がクローズして、エラーメモリコンデンサ105内の電荷は放電抵抗123を介して瞬時に放電されるためERR端子電圧が瞬時にVei以下となる。これによりラッチ状態を短時間で解除することができる。
When the power supply is shut down due to a power failure, the
再度主電源スイッチ102をオンすることで、スイッチング電源は正常動作をすることができる。
By turning on the
以上のような構成とすることにより、主電源オフ直後にラッチ状態を解除できるため、ユーザビリティの向上を図ることができる。 With the above configuration, the latched state can be released immediately after the main power is turned off, so that usability can be improved.
図3は、本発明の第2の実施例を適用したスイッチング電源である。 FIG. 3 shows a switching power supply to which the second embodiment of the present invention is applied.
図3は、基本的構造は従来例と同様とされているが、従来例の回路と比較しエラーメモリコンデンサ205を放電するための放電抵抗223、主電源スイッチ202と連動して動作しエラーメモリコンデンサ205と放電抵抗223の接続をオフオンするスイッチ222を構成に加えることにより、エラーメモリコンデンサ205の急速な放電を可能としており、急速な主電源オフオンに対応できるようになっている。
In FIG. 3, the basic structure is the same as that of the conventional example, but the error memory operates in conjunction with the
また、従来例と同様の構成要素については説明を簡素化または省略する。 Also, description of the same components as those in the conventional example is simplified or omitted.
商用電源201の電圧値低下や負荷217の増加などにより、スイッチング素子208のドレイン電流Idが増加し、制御回路207のCS端子電圧が規定値Vmaxを超えた場合、制御回路207はERR端子より定電流を出力する。ERR端子にはエラーメモリコンデンサ205が接続してあり、ERR端子より出力される電流はこのエラーメモリコンデンサ205に充電される。
When the drain current Id of the
制御回路207は、この充電電流によりエラーメモリコンデンサ205の端子電圧が規定値Veaを超えると、FET208のゲート駆動パルスをオフして、スイッチング電源をシャットダウンさせ、エラーメモリコンデンサ205の端子電圧が規定値Vei以下となるまでラッチ状態が保持される。
When the terminal voltage of the
図3のスイッチング電源には、エラーメモリコンデンサ205を放電するための放電抵抗223、主電源スイッチ202と連動して動作しエラーメモリコンデンサ205と放電抵抗223の接続をオフオンするスイッチ222が構成されている。例えば、主電源スイッチ202と上記スイッチ222を、ロッドなどで機械的に接続し、さらに上位のスイッチを用意し、一つのスイッチで同時にオフオンを切り替えられるような構成としてもよい。
3 includes a
図4を用いて放電の際のそれぞれの動作を説明する。 Each operation in discharging will be described with reference to FIG.
主電源スイッチ202と連動して動作するエラーメモリコンデンサ205と放電抵抗223との接続をオフオンするスイッチ222は、主電源スイッチ202がオンされている状態ではオフ状態であり、エラーメモリコンデンサ205と放電抵抗223は接続されていない。しかし、主電源スイッチ202がオフされると、スイッチ222はオン状態に入り、エラーメモリコンデンサ205と放電抵抗223は接続され、コンデンサ205の電荷は放電抵抗223を介して瞬時に放電されるためERR端子電圧が瞬時にVei以下となる。これによりラッチ状態を短時間で解除することができる。
A
以上のような構成とすることにより、主電源オフ直後にラッチ状態を解除できるため、ユーザビリティの向上を図ることができる。 With the above configuration, the latched state can be released immediately after the main power is turned off, so that usability can be improved.
1 交流電源
2 主電源スイッチ
3 整流回路(ブリッジダイオード)
4 一次平滑コンデンサ
5 エラーメモリコンデンサ
6 起動抵抗
7 制御回路部
8 スイッチング素子
9 電流検出抵抗
10 変圧器一次主巻線
11 変圧器補助巻線
12 変圧器二次巻線
13 整流ダイオード
14 二次平滑コンデンサ
15 フォトカプラ
16 出力電圧検知回路部
17 負荷
18 変圧器
121 トランジスタ
122 ローマルクローズリレー
123 放電抵抗
124 分圧抵抗
125 分圧抵抗
126 電圧検知回路
222 放電抵抗接続用スイッチ
1
4 Primary smoothing capacitor 5 Error memory capacitor 6 Start resistor 7 Control circuit unit 8
Claims (2)
前記整流回路への交流電源電圧を遮断する遮断機と、
前記整流回路後段に接続される一次側に制御コイルを備えた変圧器と、
前記整流回路後段に接続される平滑コンデンサと、
前記変圧器の制御コイルにその主端子が接続されるスイッチング素子と、
前記変圧器の二次側に接続される整流平滑回路と、
前記整流回路、平滑コンデンサ、変圧器、スイッチング素子の中で、
少なくとも一つに流れる電流を検出する電流検出回路と、
前記電流検出回路の検出結果に基づいて充電されるエラーメモリコンデンサと、
前記スイッチング素子および前記エラーメモリコンデンサへの充電を制御する制御回路と、
前記整流回路後段にエラーメモリコンデンサを放電する放電回路を有するスイッチング電源装置において、
前記整流回路後段の電圧値を検出し、前記電圧値が予め設定された値以下となった場合、前記放電回路を介して前記エラーメモリコンデンサを放電することを特徴としたスイッチング電源装置。 A rectifier circuit for rectifying the AC power supply voltage;
A circuit breaker for cutting off the AC power supply voltage to the rectifier circuit;
A transformer provided with a control coil on the primary side connected to the subsequent stage of the rectifier circuit;
A smoothing capacitor connected to the latter stage of the rectifier circuit;
A switching element whose main terminal is connected to the control coil of the transformer;
A rectifying and smoothing circuit connected to the secondary side of the transformer;
Among the rectifier circuit, smoothing capacitor, transformer, and switching element,
A current detection circuit for detecting a current flowing in at least one;
An error memory capacitor that is charged based on a detection result of the current detection circuit;
A control circuit for controlling charging to the switching element and the error memory capacitor;
In the switching power supply device having a discharge circuit for discharging the error memory capacitor in the subsequent stage of the rectifier circuit,
A switching power supply device comprising: detecting a voltage value at a subsequent stage of the rectifier circuit, and discharging the error memory capacitor through the discharge circuit when the voltage value is equal to or lower than a preset value.
前記整流回路への交流電源電圧を遮断する遮断機と、
前記整流回路後段に接続される一次側に制御コイルを備えた変圧器と、
前記整流回路後段に接続される平滑コンデンサと、
前記変圧器の制御コイルにその主端子が接続されるスイッチング素子と、
前記変圧器の二次側に接続される整流平滑回路と、
前記整流回路、平滑コンデンサ、変圧器、スイッチング素子の中で、
少なくとも一つに流れる電流を検出する電流検出回路と、
前記電流検出回路の検出結果に基づいて充電されるエラーメモリコンデンサと、
前記スイッチング素子および前記エラーメモリコンデンサへの充電を制御する制御回路と、
前記整流回路後段にエラーメモリコンデンサを放電する放電回路を有するスイッチング電源装置において、
前記放電回路の接続を遮断する放電回路遮断機を有し、
前記遮断機と前記放電回路遮断機は連動して動作し、
前記遮断機をオフして交流電源電圧と前記整流回路の接続を遮断した場合は、
前記放電回路遮断機をオンして前記放電回路と前記エラーメモリコンデンサを接続して前記エラーメモリコンデンサを放電し、
前記遮断機をオンして交流電源電圧と前記整流回路を接続した場合は、
前記放電回路と前記エラーメモリコンデンサの接続を遮断するように構成したことを特徴とするスイッチング電源装置。 A rectifier circuit for rectifying the AC power supply voltage;
A circuit breaker for cutting off the AC power supply voltage to the rectifier circuit;
A transformer provided with a control coil on the primary side connected to the subsequent stage of the rectifier circuit;
A smoothing capacitor connected to the latter stage of the rectifier circuit;
A switching element whose main terminal is connected to the control coil of the transformer;
A rectifying and smoothing circuit connected to the secondary side of the transformer;
Among the rectifier circuit, smoothing capacitor, transformer, and switching element,
A current detection circuit for detecting a current flowing in at least one;
An error memory capacitor that is charged based on a detection result of the current detection circuit;
A control circuit for controlling charging to the switching element and the error memory capacitor;
In the switching power supply device having a discharge circuit for discharging the error memory capacitor in the subsequent stage of the rectifier circuit,
A discharge circuit breaker for cutting off the connection of the discharge circuit;
The breaker and the discharge circuit breaker operate in conjunction with each other,
When the connection between the AC power supply voltage and the rectifier circuit is cut off by turning off the circuit breaker,
Turn on the discharge circuit breaker and connect the discharge circuit and the error memory capacitor to discharge the error memory capacitor,
When the AC power supply voltage and the rectifier circuit are connected by turning on the circuit breaker,
A switching power supply unit configured to cut off a connection between the discharge circuit and the error memory capacitor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004353646A JP2006166580A (en) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | Switching power supply unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004353646A JP2006166580A (en) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | Switching power supply unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006166580A true JP2006166580A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36667973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004353646A Withdrawn JP2006166580A (en) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | Switching power supply unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006166580A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009296867A (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Ampower Technology Co Ltd | Inverter circuit |
JP2011109746A (en) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Seiko Epson Corp | Information device |
EP2387137A1 (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-16 | Nxp B.V. | An SMPS having a saftey arrangement, a method of operating an SMPS, and a controller therefor |
CN115932386A (en) * | 2023-03-09 | 2023-04-07 | 深圳龙电华鑫控股集团股份有限公司 | Electric energy metering circuit and electric energy metering device |
-
2004
- 2004-12-07 JP JP2004353646A patent/JP2006166580A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009296867A (en) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Ampower Technology Co Ltd | Inverter circuit |
JP2011109746A (en) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Seiko Epson Corp | Information device |
KR101755678B1 (en) | 2009-11-13 | 2017-07-07 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | Information device |
EP2387137A1 (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-16 | Nxp B.V. | An SMPS having a saftey arrangement, a method of operating an SMPS, and a controller therefor |
US8848321B2 (en) | 2010-05-13 | 2014-09-30 | Nxp B.V. | SMPS having a safety arrangement, a method of operating a SMPS, and a controller therefor |
CN115932386A (en) * | 2023-03-09 | 2023-04-07 | 深圳龙电华鑫控股集团股份有限公司 | Electric energy metering circuit and electric energy metering device |
CN115932386B (en) * | 2023-03-09 | 2023-06-09 | 深圳龙电华鑫控股集团股份有限公司 | Electric energy metering circuit and electric energy metering device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6807075B2 (en) | Start-up circuit for switched mode power supply | |
JP4987370B2 (en) | Method and apparatus for conditional response to fault conditions in switching power supplies | |
JP4979536B2 (en) | Switching power supply | |
US7492614B2 (en) | Switching power supply apparatus | |
JP2001186689A (en) | Uninterruptible power supply device | |
JP5971074B2 (en) | Switching power supply | |
JP4617931B2 (en) | Switching power supply circuit control method | |
US6392906B2 (en) | Circuit and method for a pulse width modulated | |
JP2009296790A (en) | Switching regulator | |
US11777410B2 (en) | Power supply apparatus for stabilizing power supply capability of auxiliary winding provided in transformer | |
JP2006166580A (en) | Switching power supply unit | |
JP5631161B2 (en) | Control circuit | |
CN100440696C (en) | switching power supply | |
JP2021111985A5 (en) | ||
JPH09261958A (en) | Uninterruptive switching regulator | |
JP4290662B2 (en) | Switching power supply | |
JP4999639B2 (en) | Uninterruptible power system | |
JP2009268227A (en) | Switching power unit | |
JPH04281342A (en) | Uninterruptible power supply | |
JP3008081B2 (en) | Uninterruptible switching regulator | |
JP2004080859A (en) | Switching power supply control circuit | |
JP2004320950A (en) | Control method of uninterruptible power supply with continuous commercial power supply | |
JP4522206B2 (en) | Switching power supply | |
JP2024175914A (en) | Switching Power Supply Unit | |
JP2003125578A (en) | Switching power supply |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080304 |