JP2006161533A - Water storage system - Google Patents
Water storage system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006161533A JP2006161533A JP2005068370A JP2005068370A JP2006161533A JP 2006161533 A JP2006161533 A JP 2006161533A JP 2005068370 A JP2005068370 A JP 2005068370A JP 2005068370 A JP2005068370 A JP 2005068370A JP 2006161533 A JP2006161533 A JP 2006161533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- storage tank
- flexible storage
- flexible
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
Description
この発明は、その外形形状の少なくとも一部を変形自在に構成されたフレキシブル貯留タンクに用水を貯水するとともに、該フレキシブル貯留タンクを海、湖、池などに設定された備蓄水域の水中に配置して用水を備蓄する貯水システムに関するものである。 The present invention stores water in a flexible storage tank configured to be deformable at least part of its outer shape, and arranges the flexible storage tank in the water of a reserve water area set in a sea, a lake, a pond or the like. The present invention relates to a water storage system for storing water.
従来より、ゴム系やナイロン系などのフレキシブルシートにより形成されたフレキシブル貯留タンクに淡水、飲料水、工業用水、海洋深層水などの用水を貯水するとともに、該フレキシブル貯留タンクを海、湖、池などの水中に配置して用水を備蓄する貯水システムが提案されている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, water such as fresh water, drinking water, industrial water, and deep sea water is stored in a flexible storage tank formed of a flexible sheet such as rubber or nylon, and the flexible storage tank is used for sea, lake, pond, etc. There has been proposed a water storage system that stores water in the water (see, for example, Patent Document 1).
上記したフレキシブル貯留タンクの最大の特徴はその柔軟性にあり、水中に配置されたフレキシブル貯留タンクに対して波浪や潮流などによる外力が作用したとしても、その外力に応じてフレキシブル貯留タンクは変形して外力を受け流すことができる。このため、タンクの一部に大きな応力が集中してタンクが破損するなどの不具合の発生を未然に防止することができる。 The greatest feature of the flexible storage tank described above is its flexibility. Even if an external force such as waves or tidal currents acts on the flexible storage tank placed in the water, the flexible storage tank deforms according to the external force. Can drain external force. For this reason, it is possible to prevent the occurrence of problems such as a large stress concentrated on a part of the tank and the tank being damaged.
しかしながら、フレキシブル貯留タンクの変形を自由に行わせた場合には、水中に存在する岩石や岩礁、あるいは海岸などにフレキシブル貯留タンクの一部が接触して破損するおそれがある。また、海、湖、池などにおいては流木や漂流物などが流れており、これらが用水を備蓄する備蓄水域に流れ着いてフレキシブル貯留タンクに衝突すると、フレキシブル貯留タンクが破損するおそれがある。このように、その外形形状を外力に応じて変形させるフレキシブル貯留タンクを用いて用水を備蓄する貯水システムでは、フレキシブル貯留タンクの破損を防止し、大量の用水を水中で安定して備蓄することが大きな課題となっている。 However, when the flexible storage tank is freely deformed, there is a risk that a part of the flexible storage tank comes into contact with and breaks rocks, reefs, or coasts existing in water. In addition, driftwood, drifting objects, and the like flow in the sea, lakes, ponds, and the like, and when these flow into the storage area where water is stored and collide with the flexible storage tank, the flexible storage tank may be damaged. Thus, in a water storage system that stores water using a flexible storage tank that deforms its outer shape according to external force, it is possible to prevent damage to the flexible storage tank and stably store a large amount of water in the water. It has become a big issue.
この発明は上記課題に鑑みなされたものであり、水中に配置されるフレキシブル貯留タンクの破損を効果的に防止して大量の用水を安定して備蓄することができる貯水システムを提供することを目的とする。 This invention is made in view of the said subject, and it aims at providing the water storage system which can prevent the damage of the flexible storage tank arrange | positioned underwater effectively, and can stockpile a large amount of water stably. And
この発明は、その外形形状の少なくとも一部を変形自在に構成されたフレキシブル貯留タンクに用水を貯水するとともに、該フレキシブル貯留タンクを海、湖、池などに設定された備蓄水域の水中に配置して用水を備蓄する貯水システムであって、上記目的を達成するため、備蓄水域に配置された係留浮体と、係留浮体に取り付けられて備蓄水域の水中でフレキシブル貯留タンクの周囲を取り囲む保護空間を形成するネット部材とを備え、保護空間にフレキシブル貯留タンクを配置したことを特徴としている。 The present invention stores water in a flexible storage tank configured to be deformable at least part of its outer shape, and arranges the flexible storage tank in the water of a reserve water area set in a sea, a lake, a pond or the like. In order to achieve the above purpose, a mooring floating body arranged in the water storage area and a protective space attached to the mooring floating body and surrounding the flexible storage tank in the water of the water storage area are formed. And a flexible storage tank is disposed in the protection space.
このように構成された発明では、用水を備蓄する備蓄水域(例えば海、湖、池などに設定された水域)に係留浮体が配置されるとともに、該係留浮体にネット部材が取り付けられて備蓄水域の水中で保護空間を形成している。この保護空間はフレキシブル貯留タンクの周囲を取り囲むための空間であり、該保護空間に用水を貯水したフレキシブル貯留タンクが配置されて用水の備蓄が行われる。このように、この貯水システムでは、フレキシブル貯留タンクの周囲がネット部材により取り囲まれているため、備蓄水域内で発生する波浪や潮流などによりフレキシブル貯留タンクは変形するが、その変形は保護空間内に留められてフレキシブル貯留タンクが備蓄水域の回りに存在する岩石や岩礁などに接触して破損するのが防止される。また、ネット部材は係留浮体に取り付けられているため、ネット部材および該ネット部材に取り囲まれているフレキシブル貯留タンクを、波浪や潮流などにより備蓄水域から漂流させることなく、所定の備蓄水域に留め置くことができる。さらに、ネット部材がフレキシブル貯留タンクを取り囲んでいるため、流木や漂流物などが備蓄水域に流れ着いたとしても、ネット部材がフレキシブル貯留タンクへの流木などの接触を防ぎ、フレキシブル貯留タンクの破損を確実に防止することができる。 In the invention configured as described above, a mooring floating body is arranged in a stockpiling water area for stocking water (for example, a water area set in the sea, a lake, a pond, etc.), and a net member is attached to the mooring floating body, and the stockpiling water area A protective space is formed in the water. This protection space is a space for surrounding the periphery of the flexible storage tank, and a flexible storage tank that stores water is disposed in the protection space, and water storage is performed. As described above, in this water storage system, the flexible storage tank is surrounded by the net member, so that the flexible storage tank is deformed by waves or tides generated in the reserve water area, but the deformation is within the protection space. The flexible storage tank is prevented from coming into contact with the rocks and reefs existing around the reservoir area and being damaged. In addition, since the net member is attached to the mooring floating body, the net member and the flexible storage tank surrounded by the net member are kept in the predetermined reserve water area without drifting from the reserve water area due to waves or tidal currents. be able to. In addition, since the net member surrounds the flexible storage tank, even if driftwood or drifting material arrives in the reserve water area, the net member prevents the driftwood from contacting the flexible storage tank and ensures damage to the flexible storage tank. Can be prevented.
ここで、ネット部材により形成された保護空間内でフレキシブル貯留タンクを安定的に配置させるために、保護空間の上方位置に配置された状態で係留浮体に取り付けられて保護空間からフレキシブル貯留タンクが浮上するのを規制する規制部材をさらに設けてもよい。これによって、フレキシブル貯留タンクに作用する浮力によってフレキシブル貯留タンクが保護空間から飛び出すのを防止してフレキシブル貯留タンクを保護空間内に安定配置させることができる。また、フレキシブル貯留タンクの一部を水よりも比重の重い剛性体で構成してもよい。例えば、水よりも比重の重い一対の剛性体を上下方向に配置するとともに、ナイロン系またはゴム系のフレキシブルシートで一対の剛性体を相互に連結してなるタンク構造体をフレキシブル貯留タンクとして用いることができる。 Here, in order to stably arrange the flexible storage tank in the protection space formed by the net member, the flexible storage tank is levitated from the protection space by being attached to the mooring floating body in a state of being arranged above the protection space. You may further provide the control member which controls doing. Thereby, it is possible to prevent the flexible storage tank from jumping out of the protection space by buoyancy acting on the flexible storage tank, and to stably arrange the flexible storage tank in the protection space. Moreover, you may comprise a part of flexible storage tank with the rigid body whose specific gravity is heavier than water. For example, a pair of rigid bodies having a specific gravity heavier than water is arranged in the vertical direction, and a tank structure formed by connecting a pair of rigid bodies with a nylon-based or rubber-based flexible sheet is used as a flexible storage tank. Can do.
また、係留浮体の浮沈を調整する浮沈調整手段をさらに設けてもよく、この場合、次のような作用効果が得られる。まず、第1点目として、備蓄水域が台風などの影響により風や波浪が激しくなると、係留浮体を沈降させてネット部材(、規制部材)およびフレキシブル貯留タンクを一体的に水中に潜行させることができる。これによって、ネット部材(、規制部材)およびフレキシブル貯留タンクに及ぶ風や波浪の影響を低減させることができ、フレキシブル貯留タンクはもとより貯水システム全体の破損を防止することができる。このように荒天時の風波による貯水システムへの悪影響を抑制するためには、波の運動が及ぶ限界の水深、いわゆる「移動限界水深」よりも深い水深位置に潜行させるのが望ましい。 In addition, an ups and downs adjusting means for adjusting ups and downs of the mooring floating body may be further provided. In this case, the following operational effects are obtained. First, as the first point, if the stockpile area is affected by wind and waves due to the influence of typhoons, the mooring body is submerged and the net member (and regulating member) and the flexible storage tank are integrally submerged in water. it can. As a result, the influence of wind and waves on the net member (and the regulating member) and the flexible storage tank can be reduced, and damage to the entire water storage system as well as the flexible storage tank can be prevented. In order to suppress the adverse effects on the water storage system caused by wind waves during stormy weather in this way, it is desirable to submerge at a depth that is deeper than the so-called “movement limit water depth”, which is the limit water depth that the wave motion can reach.
また、第2点目として、例えば夏季においては気温の上昇に伴って用水の温度が上昇するが、係留浮体を沈降させてネット部材(、規制部材)およびフレキシブル貯留タンクを一体的に水中に潜行させることで、フレキシブル貯留タンク周辺の水温が低下し、それに伴ってフレキシブル貯留タンク内の用水が冷却される。したがって、陸上や水面近傍で用水を備蓄する貯水システムに比べて用水の温度を低下させることができる。また、陸上や水面近傍に比べて水中では温度変化が小さいため、用水の温度をほぼ一定に保つことができる。特に、フレキシブル貯留タンクに備蓄された用水を工業用水として使用する場合には、低温で、しかも温度変動の少ない工業用水が得られるため、フレキシブル貯留タンクを水中に潜行配置した貯水システムは有益である。ここで、温度をより高精度に制御するため、例えばフレキシブル貯留タンクに備蓄されている用水の温度を計測する計測手段と、計測手段による計測結果に基づき浮沈調整手段による係留浮体の浮沈量を調整してフレキシブル貯留タンク内の用水温度を制御する温度制御手段とをさらに設けてもよい。 As a second point, for example, in the summer, the temperature of the water increases as the temperature rises, but the mooring floating body sinks and the net member (and regulating member) and the flexible storage tank are integrally submerged in water. By doing so, the water temperature around the flexible storage tank is lowered, and the water in the flexible storage tank is cooled accordingly. Accordingly, the temperature of the water can be lowered compared to a water storage system that stores water on land or in the vicinity of the water surface. In addition, since the temperature change in water is smaller than on land or in the vicinity of the water surface, the temperature of the irrigation water can be kept almost constant. In particular, when the water stored in the flexible storage tank is used as industrial water, industrial water with low temperature fluctuation and little temperature fluctuation can be obtained. Therefore, a water storage system in which the flexible storage tank is submerged in water is beneficial. . Here, in order to control the temperature with higher accuracy, for example, the measuring means for measuring the temperature of the water stored in the flexible storage tank, and the amount of floating of the moored floating body is adjusted by the rising and falling adjustment means based on the measurement result by the measuring means And you may further provide the temperature control means which controls the water temperature in a flexible storage tank.
さらに、フレキシブル貯留タンクに対する用水の送給・排水を行う給排水手段と、フレキシブル貯留タンクに対する空気の送給・排気を行う給排気手段と、給排水手段および給排気手段を駆動制御してフレキシブル貯留タンクでの用水の貯水状態を調整する貯水状態制御手段とをさらに設けてもよい。このように貯水状態制御手段によりフレキシブル貯留タンクでの用水の貯水状態を調整することでフレキシブル貯留タンクに作用する浮力を調整することができ、フレキシブル貯留タンクをより一層安定的に保護空間に配置することができる。 Furthermore, the flexible storage tank is configured to supply / drain water for supplying / draining water to / from the flexible storage tank, to supply / exhaust means for supplying / exhausting air to / from the flexible storage tank, and to drive and control the water supply / drainage means and supply / exhaust means. Water storage state control means for adjusting the water storage state of the irrigation water may be further provided. Thus, the buoyancy acting on the flexible storage tank can be adjusted by adjusting the storage state of the water in the flexible storage tank by the storage state control means, and the flexible storage tank is more stably arranged in the protective space. be able to.
また、フレキシブル貯留タンクに対する用水の送給・排水を行う給排水手段をさらに設ける場合であって、水よりも比重の重い一対の剛性体を上下方向に配置するとともに、ナイロン系またはゴム系のフレキシブルシートで一対の剛性体を相互に連結してなるタンク構造体をフレキシブル貯留タンクとして用いる場合には、タンク構造体に、両端がそれぞれ一対の剛性体に接続され、一対の剛性体を互いに接近する方向に付勢する付勢部材をさらに設けるようにしてもよい。このように付勢部材により一対の剛性体を互いに接近する方向に付勢することで、フレキシブル貯留タンクに貯留されている用水には、排水される向きの圧力が加えられることになる。したがって、給排水手段が用水の排水を行う際に排水ポンプなどを作動させる必要がないため、システムの構成の簡素化および省エネルギー化を図ることができる。 In addition, when a water supply / drainage means for supplying / draining water to / from the flexible storage tank is further provided, a pair of rigid bodies having a specific gravity heavier than water are arranged in the vertical direction, and a nylon or rubber flexible sheet In the case where a tank structure formed by connecting a pair of rigid bodies to each other is used as a flexible storage tank, both ends of the tank structure are connected to the pair of rigid bodies, and the pair of rigid bodies are brought closer to each other. An urging member for urging may be further provided. By urging the pair of rigid bodies in a direction approaching each other by the urging member in this way, pressure in the direction in which the water is stored in the flexible storage tank is applied. Therefore, it is not necessary to operate a drain pump or the like when the water supply / drainage means drains water, so that the system configuration can be simplified and energy can be saved.
図1は、この発明にかかる貯水システムの第1実施形態を示す図である。また、図2は図1の貯水システムの動作を示す模式図である。この貯水システムは、ゴム系やナイロン系などのフレキシブルシートにより形成されたフレキシブル貯留タンク1に淡水、飲料水、工業用水、海洋深層水などの用水3を貯水するとともに、該フレキシブル貯留タンク1を海、湖、池などの予め決められた備蓄水域5の水中7に配置してタンク1内の貯留空間9に用水3を備蓄するものである。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a water storage system according to the present invention. FIG. 2 is a schematic diagram showing the operation of the water storage system of FIG. The water storage system stores fresh water, drinking water, industrial water, deep sea water, and
このフレキシブル貯留タンク1の上方端部には、タンク1内の貯留空間9に連通される3種類のパイプ、つまり給排気パイプ11、給排水パイプ13およびエアレーション用パイプ15を支持する支持プレート16が取り付けられている。これらのパイプ11,13,15はそれぞれバルブ17,19,21を介して給排気ユニット23、給排水ユニット25およびエアレーションユニット27と配管により接続されている。また、これらのバルブ17,19,21およびユニット23,25,27は貯水システム全体を制御する制御ユニット29と電気的に接続されており、制御ユニット29からの指令に応じて作動するように構成されている。すなわち、制御ユニット29からの指令に応じて給排気ユニット23を作動させるとともにバルブ17を開くと、給排気パイプ11を介して、フレキシブル貯留タンク1の貯留空間9に空気を供給したり、逆に貯留空間9から空気を排気することができる。また、制御ユニット29からの指令に応じて給排水ユニット25を作動させるとともにバルブ19を開くと、給排水パイプ13を介して、フレキシブル貯留タンク1の貯留空間9に用水を供給したり、逆に貯留空間9から用水を排水することができる。また、この給排水パイプ13の先端部に整流プレート31が取り付けられている。
A
図3は給排水パイプの先端部を示す拡大図である。この整流プレート31は給排水パイプ13の先端口よりも広い平面サイズを有する円盤形状を有しており、3本のステイ33により給排水パイプ13の先端部に連結されている。このため、給水時には、給排水パイプ13を介して給水された用水3は、同図の実線矢印に示すように、整流プレート31に衝突して減圧された後にステイ33の間を通って貯留空間9に放射状に、しかも均一に導かれる。したがって、フレキシブル貯留タンク1に過剰な水圧を加えることなく、穏やかに用水3を給水することができる。
FIG. 3 is an enlarged view showing the tip of the water supply / drainage pipe. The rectifying
こうして給水処理を実行した際に、用水3の水流に土砂などが含まれて貯留空間9の底面部に沈降することがある。この実施形態では、上記したように給排水パイプ13の先端に整流プレート31を取り付けているため、排水時に次のような作用効果が得られる。すなわち、排水時には用水3はステイ33の間を通って給排水パイプ13の先端口から吸引されて排水されるのに対し、貯留空間9の底面部に沈降している土砂などの沈降物35は、同図(b)の破線矢印に示すように、用水3の水流によって給排水パイプ13の先端口に向けて上昇移動しようとするが、整流プレート31によって底面からの吸上げ水流がブロックされて、水平方向からの水流となるため、底面部付近の水流が静穏となり沈降物の撹拌移動が制御される。このように、整流プレート31の下面(貯留空間9の底面部を向いた面)が給排水パイプ13から排水される用水3への沈降物35の混入を防止している。
When the water supply process is executed in this way, earth and sand may be included in the water flow of the
図2に戻って説明を続ける。上記のように、制御ユニット29からの指令に応じてフレキシブル貯留タンク1に貯留される用水3の量が制御されるとともに、貯留空間9に残存する空気量が制御される。つまり、制御ユニット29による給排気ユニット23および給排水ユニット25の駆動制御によってフレキシブル貯留タンク1での用水の貯水状態を調整することが可能となっており、制御ユニット29が本発明の「貯水状態制御手段」として機能している。
Returning to FIG. 2, the description will be continued. As described above, the amount of
また、制御ユニット29からの指令に応じてエアレーションユニット27を作動させるとともにバルブ21を開くと、エアレーション用パイプ15を介してフレキシブル貯留タンク1に供給され、パイプ15の先端に取り付けられたエアレーション環37から空気が噴出されてフレキシブル貯留タンク1に貯水された用水3に強制供給されて用水3に対するエアレーションが実行される。これによって用水3に含まれる有機物質などの酸化に伴う溶存酸素の不足を補うことが可能となる。なお、エアレーションを行う場合には、これに対応して給排気ユニット23による排気処理を行ってフレキシブル貯留タンク1での用水の貯水状態を管理するのが望ましい。
Further, when the aeration unit 27 is operated in accordance with a command from the control unit 29 and the valve 21 is opened, the
また、フレキシブル貯留タンク1の下方端部には、図2に示すように、排砂および排水用の開口39を設けた下端プレート41が取り付けられている。この開口39はフレキシブル貯留タンク1の貯留空間9と連通されており、上記のようにして貯留空間9に残留する残留水および土砂などの沈降土砂をフレキシブル貯留タンク1から排出するために設けられたものである。この実施形態では、プレート41の上面(貯留空間9を臨む面)に傾斜部43が設けられており、後述するように貯留空間9を洗浄する場合に、貯留空間9に存在する残留水や沈降土砂などを開口39に導いて排出処理を容易なものとしている。また、開口39を閉じておくための止水キャップ45が着脱自在に取り付けられている。なお、このように貯留空間9を洗浄するために、支持プレート16には、作業者が貯留空間9に対してアクセスするための作業用通路(図示省略)が形成されるとともに、その作業用通路を開閉するための開閉扉47(図1)が設けられている。
Further, as shown in FIG. 2, a lower end plate 41 provided with an
この実施形態では、図1に示すように、用水3を備蓄する備蓄水域5に平面形状が正方形の格子状係留浮体49が設けられている。この係留浮体49の形状はこれに限定されるものではなく、任意であり、例えば多角形や円形などの形状に仕上げてもよく、これに対応して後述する保護空間の形状についても同様である。この格子状係留浮体49は鋼板や中空状鋼管などの構造材料を格子状に枠組みした枠体51の周縁下面には俵形状のバラストタンク53が所定間隔で取り付けられている。各バラストタンク53は浮沈調整ユニット55に配管により連結されており、制御ユニット29からの指令に応じて浮沈調整ユニット55が作動すると、浮沈調整ユニット55から各バラストタンク53に圧縮空気が供給されて格子状係留浮体49が水面57上に半ば浮上させ、半没状態とする(図2(a))。逆に、浮沈調整ユニット55が作動して各バラストタンク53に備蓄水域5の水を流入させると、格子状係留浮体49が潜行していく(図2(b))。このように浮沈調整ユニット55が本発明の「浮沈調整手段」として機能している。なお、バラストタンク53を用いた浮体49の浮沈制御は基本的に潜水艦のそれと同一であるため、ここでは説明を省略する。
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a grid-
このように構成された係留浮体49の一方側面部(図1の左手側)には、図示を省略する係留アイが設けられており、この係留アイに取り付けられた係留ロープ59によって係留浮体49が係留ポール61に係留されている。この係留ポール61は海底63に固定されたアンカー体65からほぼ垂直に延設されたものである。なお、この実施形態では、係留浮体49を係留ポール61により係留しているが、アンカー体65から伸びるチェーンなどの連結部材に係留ブイを係止するとともに、該係留ブイに係留浮体49を係留するように構成してもよい。また、この実施形態では、1箇所で係留しているが、係留方式はこれに限定されるものではなく、例えば係留浮体49の他方側面部(図1の右手側)にも係留アイを設けて2箇所で格子状係留浮体49を備蓄水域5で係留するように構成してもよい。
A mooring eye (not shown) is provided on one side surface (left hand side in FIG. 1) of the
また、この格子状係留浮体49の下面には、バラストタンク53の内側で係留浮体49の全周にわたって可撓性材料で構成されたネット部材67が取り付けられている。このようにネット部材67を係留浮体49の全周にわたって設けることによって、水中7においてネット部材67で囲まれた空間69が形成される。この実施形態では、こうして形成される空間69(図2)を本発明の「保護空間」とし、該保護空間69に用水3を貯水したフレキシブル貯留タンク1を配置している。したがって、フレキシブル貯留タンク1の設計寸法に応じて係留浮体49を構成する必要がある。ここで、可撓性材料よりなるネット部材67に対してチェーンや錘などを取り付けて水中7で保護空間69の形状を整えるようにしてもよい。
A
また、係留浮体49には、図1および図2に示すように、枠体51の内側に複数本のステイ71が格子状に橋渡しされており、保護空間69の上方位置に位置している。このため、保護空間69に配置されたフレキシブル貯留タンク1がそれに作用する浮力によって浮上するのをステイ71が強制的に押え付けることとなり、フレキシブル貯留タンク1が保護空間69から飛び出すのを防止してフレキシブル貯留タンク1を保護空間69内に安定配置させることができる。このように、この実施形態では、複数本のステイ71が本発明の「規制部材」として機能しているが、ステイ71の代わりに中空鋼管や鋼板などを用いてもよい。なお、ステイ71による規制部材の中央部に形成された円形開口73は、保護空間69にフレキシブル貯留タンク1を設置したり、逆に保護空間69からフレキシブル貯留タンク1を回収するための開口であり、例えば支持プレート16の外形寸法よりも若干大きな内径を有するものを形成することができる。また、ステイ71などにより構成される規制部材を係留浮体49に対して着脱自在に構成してもよく、例えばフレキシブル貯留タンク1の搬出入時には規制部材を取り外しておく一方、用水3の備蓄を行っている間は規制部材を取り付けるようにしてもよく、この場合、規制部材に開口を設ける必要はなくなる。
Further, as shown in FIG. 1 and FIG. 2, a plurality of
次に、上記のように構成された貯水システムの動作について説明する。予め設定した備蓄水域5に係留浮体49を搬送して水面57に半没状態で浮かすとともに、係留ポール61に係留する。そして、図1に示すように、未貯水で、かつ貯留空間9の空気を抜いて萎んだ状態のフレキシブル貯留タンク1を開口73を介して保護空間69に搬入する。そして、給排水ユニット25を作動させて用水3をタンク1に給水する。こうして、タンク1内に所定量の用水3が給水されて水中7での用水3の備蓄が開始される(図2(a))。なお、このとき、給水処理と並行して、制御ユニット29により給排気ユニット23の駆動を制御してフレキシブル貯留タンク1内での空気量を調整することによりタンク1の膨らみ速度や形状などをコントロールすることができ、フレキシブル貯留タンク1に、しわやたるみなどの不連続部分が生じるのを防止してタンク1の破損などを防止することができる。
Next, the operation of the water storage system configured as described above will be described. The
ここでは、浮上状態で用水3をタンク1に貯水して備蓄しているが、浮沈調整ユニット55を作動させて格子状係留浮体49およびフレキシブル貯留タンク1を一体的に潜行させ、全没(または潜行)状態で用水3を備蓄してもよい。この場合、次のような作用効果が得られる。まず、第1点目として、備蓄水域5が台風などの影響により風や波浪が激しくなると、想定外の外力が係留浮体49およびフレキシブル貯留タンク1に作用し、これらが破損する可能性が生じてくる。そこで、図2(b)に示すように、格子状係留浮体49およびフレキシブル貯留タンク1を一体的に潜行させる。すると、格子状係留浮体49およびフレキシブル貯留タンク1への風や波浪の影響を低減させることができ、フレキシブル貯留タンク1はもとより貯水システム全体の破損を防止することができる。また、第2点目として、図2(a)に示すように浮上状態のまま用水3を備蓄する場合には、気温の影響を受け易く、特に夏季においては気温の上昇に伴って用水3の温度が上昇するが、フレキシブル貯留タンク1を潜行させることで温度上昇を抑えることができる。また、陸上や水面近傍に比べて水中では温度変化が小さいため、用水3の温度をほぼ一定に保つことができる。
Here, the
一方、上記のようにして備蓄された用水3を取り出す場合には、給排水ユニット25を作動させて貯留空間9から用水を排水するが、この排水処理と並行して、給排気ユニット23の駆動を制御してフレキシブル貯留タンク1内での空気量を調整することによりタンク1の膨らみ状態やフレキシブル貯留タンク1に作用する浮力をコントロールすることができる。また、必要に応じて給排水ユニット25を作動させて貯留空間9に新たな用水3を給水して備蓄量を増やすことができる。
On the other hand, when the
このように用水3の給水および排水を繰り返している間に、フレキシブル貯留タンク1の交換や内部洗浄などが必要となる。そこで、この実施形態では、次のようにして交換処理や内部洗浄処理が実行される。まず、図4(a)に示すように、給排水ユニット25を作動させて貯留空間9から用水を強制排水するとともに、この排水処理と並行して、給排気ユニット23の駆動を制御してフレキシブル貯留タンク1から空気を強制排気する。これによって、残留水を底面部に残しながらフレキシブル貯留タンク1は萎んでいく。そして、開口73を通過可能な程度までに萎むと、同図(b)に示すように、フレキシブル貯留タンク1をクレーンなどの重機により水中7から引き上げる。また、止水キャップ45を取り外して排砂および排水用の開口39から残留水および沈降土砂(残砂や残土など)をタンク1から排出する。このとき、給排気ユニット23の駆動を制御してフレキシブル貯留タンク1に空気を強制送給するようにしてもよい。こうしてタンク1の回収が完了すると、新しいフレキシブル貯留タンク1を保護空間69に配置する。なお、それ以降の動作については上記した通りである。
Thus, while the supply and drainage of the
また、上記のように回収したフレキシブル貯留タンク1の内部を洗浄する場合には、図5に示すように、フレキシブル貯留タンク1の上方肩部の複数箇所をワイヤーで吊上げ補助環75に連結するとともに、この吊上げ補助環75をクレーンなどの重機により吊上げる。このように多点吊上げを行うことでタンク1が広がった状態で保持される。その後、作業者が開閉扉47(図1)を開き、作業用通路を通ってタンク1の内部に入り込む。そして、タンク1の内部を洗浄する。また、内部洗浄処理が完了すると、作業者は作業用通路を通ってタンク1の外に出る。
When the inside of the
以上のように、この実施形態によれば、係留浮体49に取り付けられたネット部材67により水中7に保護空間69を形成するとともに、この保護空間69に用水3を貯水したフレキシブル貯留タンク1を配置して用水3を備蓄しているため、次のような作用効果が得られる。すなわち、この貯水システムでは、フレキシブル貯留タンク1の周囲がネット部材67により取り囲まれているため、備蓄水域5内で発生する波浪や潮流などによりフレキシブル貯留タンク1は変形するが、その変形は保護空間69内に留められる。したがって、フレキシブル貯留タンク1が備蓄水域5の回りに存在する岩石や岩礁などに接触して破損するのが効果的に防止することができる。また、ネット部材67は係留浮体49に取り付けられているため、ネット部材67および該ネット部材67に取り囲まれているフレキシブル貯留タンク1を備蓄水域5に確実に留め置くことができる。さらに、ネット部材67がフレキシブル貯留タンク1を取り囲んでいるため、流木や漂流物などが備蓄水域5に流れ着いたとしても、ネット部材67がフレキシブル貯留タンク1への流木などの接触を防ぎ、フレキシブル貯留タンク1の破損を確実に防止することができる。
As described above, according to this embodiment, the
ところで、フレキシブル貯留タンク1に備蓄された用水3を工業用水として使用する場合には、上記実施形態にかかる貯水システムが有益である。以下、その理由および動作を図6を参照しつつ説明する。工業用水を備蓄する主たる目的は、(1)定量供給に対する水使用の時間変動を吸収すること、(2)漏水事故や断水による影響を回避するためである。したがって、これらの目的を達成するためには、例えば12時間程度の備蓄が必要となる。そこで、従来と同様に配水池や工業用ダムを利用する場合には、次のような問題が発生していた。まず最初に配水池やダムのための用地確保が必要となる。また、夏季においては直射日光により水温が上昇し、また冬季においては凍結するおそれがあり、気温により水温が大きく変動してしまう。特に、工業用水の主目的のひとつが冷却水であるが、夏季の水温上昇は重大な問題となっている。さらに、大量の用水を配水池やダムなどで備蓄する貯水システムでは、地震などの災害により配水池やダムなどの陸上貯水構造物が破損した場合、備蓄している工業用水が制御されることなく放水されて二次災害を招くおそれがある。
By the way, when using the
これに対し、図1の貯水システムを用いて以下に説明する工業用水の備蓄処理を行うことで上記問題を一気に解決することができる。すなわち、この実施形態では、備蓄水域5として例えば海洋を利用することで備蓄のための用地確保が不要となる。また、工業用水路から工業用水を取水し、海中7に潜行配置されたフレキシブル貯留タンク1に給水する(図6(a))。これにより工業用水3の温度を海水7と同一温度にまで低下させるとともに、その温度に維持させる。というのも、通常、工業用水路から取水された工業用水の温度は気温や直射日光などの影響を受けて上昇しており、特に夏季において該影響は最も受けることとなり、水温は高くなる(温度T1)が、フレキシブル貯留タンク1に貯水することにより海水で冷却されて海水温度T2となる(同図(b))。また、フレキシブル貯留タンク1が全没(または潜行)状態となっているため、気温や直射日光の影響を受けず、それらによる温度上昇を抑えることができる。また、海中では温度変化が小さいため、工業用水3の温度をほぼ一定値T2に保つことができる。そして、必要に応じて、フレキシブル貯留タンク1から工業用水3を排水して工場に供給する(同図(c))。したがって、低温で、しかもほぼ一定温度の工業用水3を安定して供給することができ、工業用水3を用いて製造される製品の品質を向上させることができる。また、仮に災害などによりフレキシブル貯留タンク1が破損したとしても、海水中に工業用水3が放出されるため、二次災害の発生は全くない。さらに、フレキシブル貯留タンク1が海水中に潜行配置されているため、景観や環境への影響も少ない。
On the other hand, the said problem can be solved at a stretch by performing the stockpiling process of the industrial water demonstrated below using the water storage system of FIG. That is, in this embodiment, it is not necessary to secure a site for stockpiling by using, for example, the ocean as the stockpiling
この実施形態では、単にフレキシブル貯留タンク1を潜行配置しているのみであるが、水深によって海水温度が相違することを利用して温度T2をより高精度に制御することができる。例えばフレキシブル貯留タンク1に備蓄されている用水3の温度を計測する計測手段を設けるとともに、その計測結果に基づき係留浮体49の浮沈量を調整してフレキシブル貯留タンク1内の用水温度T2を制御するようにしてもよい。また、工場から要求される温度に応じて係留浮体49の浮沈量を制御して工業用水の温度T2を調整してもよい。
In this embodiment, the
図7は、この発明にかかる貯水システムの第2実施形態を示す図である。この実施形態が第1実施形態と大きく相違する点は、フレキシブル貯留タンク1の構造と、該構造を採用したことによりステイ71などの規制部材の設置を不要とした点である。なお、その他の構成は基本的に第1実施形態と同様であるため、同一構成については同一符号を付して説明を省略する。
FIG. 7 is a view showing a second embodiment of the water storage system according to the present invention. This embodiment is greatly different from the first embodiment in that the structure of the
この実施形態では、フレキシブル貯留タンク1が蛇腹形状を有するタンク構造体で構成されている。より具体的には、水よりも比重の重い剛性体で形成された上プレート77および下プレート79が上下方向に離間配置されるとともに、ナイロン系またはゴム系のフレキシブルシート81によって一対のプレート77,79が相互に連結されている。また、フレキシブルシート81には複数の折り返しが形成されており、上プレート77および下プレート79の相対移動によりフレキシブル貯留タンク1の貯留空間9を可変可能となっている。また、蛇腹構造を採用したことに対応して給排水パイプ13およびエアレーション用パイプ15に屈撓性を有する中間部83を介在させてプレート77,79の離間・近接移動動作に応じて伸縮するように構成されている。
In this embodiment, the
このように構成されたフレキシブル貯留タンク1を用いた場合、該タンク1を保護空間69に搬入すると、下プレート79の自重によりフレキシブル貯留タンク1が保護空間69の最下部に沈降するとともに、上プレート77も自重により下プレート79に近接移動する。これにより、タンク1が保護空間69に確実に配置されることとなる(図7(a))。なお、このとき、上プレート77の下プレート79への近接移動に応じて給排水パイプ13およびエアレーション用パイプ15の中間部83で折れ曲がり、両パイプ13,15は上下方向に収縮する。
When the
そして、給排水ユニット25を作動させて用水3をタンク1に給水すると、タンク1内に所定量の用水3が給水されて水中7での備蓄が開始される(同図(b))。なお、この実施形態においても、第1実施形態と同様に、給水処理と並行して、制御ユニット29により給排気ユニット23の駆動を制御してフレキシブル貯留タンク1内での空気量を調整することによりタンク1の膨らみ速度をコントロールすることができる。また、エアレーション用パイプ15を介してフレキシブル貯留タンク1に空気を供給してタンク1に貯水された用水3に対するエアレーションを実行してもよい。また、上記のように構成されたフレキシブル貯留タンク1を用いた場合には、両プレート77,79の自重によりタンク1を保護空間69に配置することができるため、規制部材が不要となっている。
Then, when the water supply /
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。例えば、上記実施形態では、フレキシブル貯留タンク1を一重のネット部材67で取り囲んで該タンク1を保護しているが、多重のネット部材でフレキシブル貯留タンク1を取り囲むように構成してもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications other than those described above can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above embodiment, the
また、上記実施形態では、給排水パイプ13の先端に平板状の整流プレート31を取り付けているが、整流プレート31の上面を円錐または角錐形状に仕上げて傾斜面を形成してもよい。この場合、沈降土砂などが整流プレート31の上面に到達したとしても、傾斜面に沿って整流プレート31から滑り落ちてプレート31に堆積するのを防止することができる。
Moreover, in the said embodiment, although the flat plate-shaped rectification | straightening
また、上記実施形態では、給排水パイプ13を用いて給水および排水を行っているが、給水専用パイプと排水専用パイプとを個別に設けてもよい。また、給排気パイプ11についても同様である。
Moreover, in the said embodiment, although water supply and drainage are performed using the water supply /
また、上記実施形態では、用水を備蓄している間にフレキシブル貯留タンク1内でエアレーション処理を実行しているが、このエアレーション処理は必要に応じて実行することができる。また、エアレーション処理以外に、鉄やマンガンなどの物質に対する前処理として塩素を注入するように構成してもよく、用水中に塩素を均一に混合させるために塩素注入と同時に給水処理を実行してタンク1内での用水の撹拌を促すのが望ましい。
Moreover, in the said embodiment, although the aeration process is performed within the
また、上記第2実施形態において、上プレート77と下プレート79とを互いに接近する方向に付勢するコイルばねなどの付勢部材を設けるようにしてもよい。図8は、第2実施形態の変形形態を示す図である。この変形形態では、同図に示すように、両端がそれぞれ上プレート77と下プレート79とに接続され、上プレート77と下プレート79とを互いに接近する方向に付勢するコイルばね85が設けられている。このように、この変形形態ではコイルばね85が本発明の「付勢部材」として機能している。
In the second embodiment, an urging member such as a coil spring that urges the
このように構成されたフレキシブル貯留タンク1を保護空間69に搬入すると、第2実施形態と同様に、タンク1が保護空間69に確実に配置される(図8(a))。そして、例えば制御ユニット29がバルブ87を開き、給排水ユニット89を作動させて用水3をタンク1に給水すると、この給水圧力により上プレート77と下プレート79とがコイルばね85の付勢力に抗して離間し、タンク1内に用水3が給水されて、バルブ87を閉じると水中7での備蓄が開始される(同図(b))。この状態では、コイルばね85の付勢力によりタンク1内の用水3に排水する向きの圧力が加えられている。そして、用水3をタンク1から排水すべくバルブ87を開くと、コイルばね85の付勢力により上プレート77と下プレート79とが互いに接近し、この接近移動に伴って用水3が給排水パイプ13およびバルブ87を介して排水される。したがって、給排水ユニット89が用水3の排水を行う際に排水ポンプなどを作動させる必要がないため、システムの構成の簡素化および省エネルギー化を図ることができる。
When the
なお、この変形形態では2個のコイルばね85を備えているが、これに限られず、1個または3個以上のコイルばね85を備えるようにしてもよい。また、この変形形態ではコイルばね85をフレキシブルシート81(タンク1)の内部に設けているが、外部に設けるようにしてもよい。また、バルブ87は手動で動作させるようにしてもよい。また、コイルばね85に限られず、上プレート77と下プレート79とを互いに接近する方向に付勢する部材であればよい。
In this modified embodiment, two coil springs 85 are provided, but the present invention is not limited to this, and one or three or more coil springs 85 may be provided. In this modification, the coil spring 85 is provided inside the flexible sheet 81 (tank 1), but may be provided outside. The valve 87 may be manually operated. Further, the member is not limited to the coil spring 85 and may be any member that urges the
この発明は、用水を貯水したフレキシブル貯留タンクを海、湖、池などの水中に配置して用水を備蓄する貯水システム全般に適用することができる。 The present invention can be applied to all water storage systems that store water by arranging flexible storage tanks that store water in water such as seas, lakes, and ponds.
1…フレキシブル貯留タンク、 3…(工業)用水、 7…水中、 11…給排気パイプ、 13…給排水パイプ、 23…給排気ユニット、 25,89…給排水ユニット、 29…制御ユニット、 49…(格子状)係留浮体、 51…枠体、 53…バラストタンク、 55…浮沈調整ユニット、 67…ネット部材、 69…保護空間、 77…上プレート、 79…下プレート、 81…フレキシブルシート、 85…コイルばね(付勢部材)
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記備蓄水域に配置された係留浮体と、
前記係留浮体に取り付けられて前記備蓄水域の水中で前記フレキシブル貯留タンクの周囲を取り囲む保護空間を形成するネット部材とを備え、
前記保護空間に前記フレキシブル貯留タンクを配置したことを特徴とする貯水システム。 Water is stored in a flexible storage tank that is configured to deform at least a part of its outer shape, and the flexible storage tank is stored in the water of a reserve water area set in the sea, lake, pond, etc. In the water storage system
A mooring float located in the reserve water area;
A net member attached to the mooring floating body and forming a protective space surrounding the flexible storage tank in the water of the reserve water area;
The water storage system, wherein the flexible storage tank is disposed in the protection space.
前記計測手段による計測結果に基づき前記浮沈調整手段による前記係留浮体の浮沈量を調整して前記フレキシブル貯留タンク内の用水温度を制御する温度制御手段と
をさらに備える請求項4記載の貯水システム。 Measuring means for measuring the temperature of the water stored in the flexible storage tank;
5. The water storage system according to claim 4, further comprising temperature control means for controlling a water temperature in the flexible storage tank by adjusting a floating amount of the mooring floating body by the floating and floating adjusting means based on a measurement result by the measuring means.
前記フレキシブル貯留タンクに対する空気の送給・排気を行う給排気手段と、
前記給排水手段および給排気手段を駆動制御して前記フレキシブル貯留タンクでの用水の貯水状態を調整する貯水状態制御手段と
をさらに備えた請求項2ないし5のいずれかに記載の貯水システム。 Water supply / drainage means for supplying and draining water to the flexible storage tank;
Supply and exhaust means for supplying and exhausting air to and from the flexible storage tank;
The water storage system according to any one of claims 2 to 5, further comprising a water storage state control unit that drives and controls the water supply / drainage unit and the air supply / exhaust unit to adjust a water storage state of the water in the flexible storage tank.
前記フレキシブル貯留タンクは、水よりも比重の重い一対の剛性体を上下方向に配置するとともに、ナイロン系またはゴム系のフレキシブルシートで前記一対の剛性体を相互に連結してなるタンク構造体で構成されており、
前記タンク構造体は、両端がそれぞれ前記一対の剛性体に接続され、前記一対の剛性体を互いに接近する方向に付勢する付勢部材をさらに備えている請求項1記載の貯水システム。 It further comprises a water supply / drainage means for feeding and draining water for the flexible storage tank,
The flexible storage tank is composed of a tank structure in which a pair of rigid bodies having a specific gravity heavier than water are arranged in the vertical direction and the pair of rigid bodies are connected to each other with a nylon or rubber flexible sheet. Has been
2. The water storage system according to claim 1, wherein each end of the tank structure is connected to the pair of rigid bodies, and further includes an urging member that urges the pair of rigid bodies toward each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005068370A JP4362552B2 (en) | 2004-11-09 | 2005-03-11 | Water storage system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004324684 | 2004-11-09 | ||
JP2005068370A JP4362552B2 (en) | 2004-11-09 | 2005-03-11 | Water storage system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006161533A true JP2006161533A (en) | 2006-06-22 |
JP4362552B2 JP4362552B2 (en) | 2009-11-11 |
Family
ID=36663855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005068370A Active JP4362552B2 (en) | 2004-11-09 | 2005-03-11 | Water storage system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4362552B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008215008A (en) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Toshihiro Tsumura | Water storage tank in sea |
JP2009107488A (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Treatment system for ballast water |
KR101418040B1 (en) * | 2010-12-27 | 2014-07-14 | 충북대학교 산학협력단 | Variable rain storage tank |
JP7298003B1 (en) * | 2022-11-25 | 2023-06-26 | 宮田 邦代 | Fresh water tank installed in seawater |
JP7562905B1 (en) | 2024-07-29 | 2024-10-07 | 宮田 邦代 | A triple-layered sink-float freshwater storage tank. |
-
2005
- 2005-03-11 JP JP2005068370A patent/JP4362552B2/en active Active
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008215008A (en) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Toshihiro Tsumura | Water storage tank in sea |
JP4671437B2 (en) * | 2007-03-06 | 2011-04-20 | 俊弘 津村 | Underwater water tank |
JP2009107488A (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Treatment system for ballast water |
KR101418040B1 (en) * | 2010-12-27 | 2014-07-14 | 충북대학교 산학협력단 | Variable rain storage tank |
JP7298003B1 (en) * | 2022-11-25 | 2023-06-26 | 宮田 邦代 | Fresh water tank installed in seawater |
JP7562905B1 (en) | 2024-07-29 | 2024-10-07 | 宮田 邦代 | A triple-layered sink-float freshwater storage tank. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4362552B2 (en) | 2009-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7186406B2 (en) | Floating structure and installation method of floating structure | |
US7650856B2 (en) | Submersible farm | |
KR101395962B1 (en) | Hydro column | |
KR100925403B1 (en) | Submersible marine aquaculture apparatus | |
JP4362552B2 (en) | Water storage system | |
CN106065844B (en) | Offshore floating type generator | |
KR20140125955A (en) | Marine floating structures of self buoyancy control device | |
CN104210627B (en) | Build the device and method of lower water for jack-up unit level land | |
TW201634348A (en) | Platform device | |
KR20200046854A (en) | Construction structure of floating type photovoltaic power generation system using barge | |
KR101642948B1 (en) | Off-shore floating power generation | |
AU752766B2 (en) | Method of dissolving water-soluble gas in sea for isolation into deep sea, device therefor, laying method for device | |
CN105480386A (en) | Overwater operation platform | |
KR100963763B1 (en) | semi-submerge type aquaculture brim apparatus in deep-sea | |
US20130064608A1 (en) | Foundation structure | |
CN109572950A (en) | A kind of protective device of the automatic adaptation water level for water surface photovoltaic power station | |
KR102185915B1 (en) | Construction structure of floating type structure on water surface | |
US20130074758A1 (en) | Anchoring apparatus for wave energy converters | |
KR101900389B1 (en) | Air bubble generating apparatus using wave force energy | |
KR20100043445A (en) | Tidal current power plant having an air floating type support for supporting a turbine | |
JP2005193735A (en) | Mooring device | |
KR20200046855A (en) | Construction structure of floating type structure on water surface | |
JP2016017311A (en) | Seawater exchange device | |
RU90456U1 (en) | MOBILE ICE-RESISTANT DRILLING PLATFORM | |
KR101524163B1 (en) | Water surface floating type solar photovoltaic power generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4362552 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |