JP2006155695A - Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same - Google Patents

Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2006155695A
JP2006155695A JP2004341057A JP2004341057A JP2006155695A JP 2006155695 A JP2006155695 A JP 2006155695A JP 2004341057 A JP2004341057 A JP 2004341057A JP 2004341057 A JP2004341057 A JP 2004341057A JP 2006155695 A JP2006155695 A JP 2006155695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dpd
recording
deviation
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004341057A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Hanano
雅昭 花野
Tsuneo Fujiwara
恒夫 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004341057A priority Critical patent/JP2006155695A/en
Publication of JP2006155695A publication Critical patent/JP2006155695A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk device in which optimum laser irradiation conditions when recording is carried out for an optical disk can be set. <P>SOLUTION: This apparatus is provided with an optical pickup 3 forming a recording mark line corresponding to each irradiation condition on a track by irradiating an optical disk 1 having a track in which information is recorded as a recording mark with a light beam varying irradiation conditions for a plurality of kinds, a DPD signal generating part 15 generating a DPD signal indicating a value in which degree of deviation from the prescribed reference of a recording mark shape on the track is reflected, a noise calculating part 18 generating DPD signals corresponding to irradiation conditions of a plurality of kinds respectively and calculating variation of values varying in one of the DPD signals for each of a plurality of kinds of the DPD signals, and a control part 16 selecting the irradiation condition of the light beam corresponding to a deviation degree signal in which variation becomes the minimum. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、光ディスクにデータを記録する際の光ビーム照射条件を設定する方法および装置に関するものである。   The present invention relates to a method and apparatus for setting light beam irradiation conditions when data is recorded on an optical disk.

近年、データの記録および/または再生を行うことができる様々な光ディスクがある。このような光ディスクの具体例として、CD−R(Compact Disc - Recordable)、CD−RW(Compact Disc - ReWritable)、DVD−R(Digital Versatile Disc - Recordable)、DVD−RW(Digital Versatile Disc - ReWritable)、DVD+RW(Digital Versatile Disc + ReWritable)等が挙げられる。これらの光ディスクの表面には、トラックと呼ばれる案内溝が形成されており、レーザー光(光ビーム)のビームスポットがこの案内溝に沿うようにトラッキング制御が行われる。   In recent years, there are various optical disks capable of recording and / or reproducing data. Specific examples of such an optical disc include CD-R (Compact Disc-Recordable), CD-RW (Compact Disc-ReWritable), DVD-R (Digital Versatile Disc-Recordable), DVD-RW (Digital Versatile Disc-ReWritable). DVD + RW (Digital Versatile Disc + ReWritable). A guide groove called a track is formed on the surface of these optical discs, and tracking control is performed so that a beam spot of a laser beam (light beam) follows the guide groove.

上記トラッキング制御の方法としては、例えば特許文献1に開示されているように、差動プッシュプル法・プッシュプル法等が挙げられる。しかし、光ディスク上のデータを再生する場合、上記方法の他にDPD法(Differential Phase Detection)というトラッキング制御方法が挙げられる。   Examples of the tracking control method include a differential push-pull method and a push-pull method as disclosed in Patent Document 1. However, when reproducing data on an optical disc, there is a tracking control method called DPD method (Differential Phase Detection) in addition to the above method.

このDPD法は、非特許文献に記載されているように、再生専用の光ディスクに用いられるものである。まず、図12に示すように、反射光を受光する受光素子の受光面を点対称に4分割してできた4つの領域の1つを第1領域とする。また、上記第1領域から反時計回りに配置された各領域を順に第2領域、第3領域、および第4領域とする。したがって、第1領域と第3領域とが互いに対角的な位置関係にあり、さらに第2領域と第4領域もまた互いに対角的な位置関係にある。   The DPD method is used for a reproduction-only optical disc as described in non-patent literature. First, as shown in FIG. 12, one of four regions formed by dividing a light receiving surface of a light receiving element that receives reflected light into four points symmetrically is defined as a first region. In addition, the regions arranged counterclockwise from the first region are sequentially referred to as a second region, a third region, and a fourth region. Therefore, the first region and the third region are in a diagonal positional relationship with each other, and the second region and the fourth region are also in a diagonal positional relationship with each other.

なお、上記第1領域が、受光した反射光に基づいて生成する信号を第1信号とし、以下同様に、上記第2〜第4領域に対応する信号を第2〜第4信号とする。   In addition, the signal which the said 1st area | region produces | generates based on the received reflected light is made into a 1st signal, and similarly the signal corresponding to the said 2nd-4th area | region is made into the 2nd-4th signal.

そして、上記DPD法は、上記第1信号と上記第3信号との和および上記第2信号と上記第4信号との和における信号波形が、トラッキング誤差に比例して時間方向に生じる位相差を検出する方法である。なお、上記位相差は、ピット列による回折光の干渉効果により生じる。   In the DPD method, the signal waveform in the sum of the first signal and the third signal and the sum of the second signal and the fourth signal has a phase difference that occurs in the time direction in proportion to the tracking error. It is a method of detection. The phase difference is caused by the interference effect of diffracted light by the pit row.

ところで、上記DPD法は、上述したように、再生専用の光ディスクに用いられるトラッキング制御方法であるが、上記の書き換え型、あるいは追記型の光ディスクにおける既記録領域の再生信号は再生専用の光ディスクから得られる再生信号と等価であることを意図しているため、そのような既記録領域ではDPD法によるトラッキング制御を行うことができる。   Incidentally, as described above, the DPD method is a tracking control method used for a reproduction-only optical disc. However, the reproduction signal of the recorded area in the rewritable or write-once optical disc is obtained from the reproduction-only optical disc. Since it is intended to be equivalent to a reproduced signal to be reproduced, tracking control by the DPD method can be performed in such a recorded area.

以上のように、記録/再生装置では、トラックに沿うようにレーザー光のビームスポットを制御し、データの記録/再生が行われる。   As described above, in the recording / reproducing apparatus, the beam spot of the laser beam is controlled along the track to record / reproduce data.

また、データを記録する場合におけるレーザー光の駆動波形の一例を図13に示す。なお、図13(a)は、光ディスクに記録される記録データの一例を示しており、図13(b)は、レーザー光の駆動波形の一例を示す。   FIG. 13 shows an example of a laser light drive waveform when data is recorded. FIG. 13A shows an example of recording data recorded on the optical disc, and FIG. 13B shows an example of a driving waveform of laser light.

光ディスク上にマークを記録する際、図13に示すように、上記記録/再生装置は、高いパワーのレーザー光を出力するように、かつ、パルス列からなる駆動信号によって、半導体レーザーを駆動する。また、上記レーザー光の駆動波形におけるパルス波高値およびパルス間隔の最適値は、光ディスクによって異なる。このため、上記光ディスクには、予め標準的な照射条件の値が記録されており、上記記録/再生装置は、上記標準的な値に基づいて照射条件の値を設定してデータの記録を行う。なお、上記パルス波高値とは、図13(b)に示すように、駆動波形の高さ(同図ではY)のことである。また、上記パルス間隔とは、図13(b)に示すように、駆動波形を形成する隣接パルス同士の立ち上がり間隔(同図ではX;立ち上がりから隣の立ち上がりまで)のことである。   When recording a mark on an optical disk, as shown in FIG. 13, the recording / reproducing apparatus drives a semiconductor laser with a drive signal composed of a pulse train so as to output a high-power laser beam. In addition, the pulse peak value and the optimum value of the pulse interval in the laser light driving waveform differ depending on the optical disk. Therefore, a standard irradiation condition value is recorded in advance on the optical disc, and the recording / reproducing apparatus sets the irradiation condition value based on the standard value and records data. . The pulse peak value is the height of the drive waveform (Y in the figure) as shown in FIG. 13 (b). Further, the pulse interval is a rising interval between adjacent pulses forming a drive waveform (X in FIG. 13; from a rising edge to an adjacent rising edge) as shown in FIG. 13B.

しかしながら、光ディスクに記録されている標準的な値は、あるまとまった数量単位(ロット)で製造された光ディスクの標準値である。したがって、光ディスク製造上の個体ばらつきにより、上記照射条件の最適値は、光ディスクによってそれぞれ異なる。また、記録を行う際の周囲の温度が変化すると、同種の光ディスクにおいても、上記照射条件の最適値は変化する。   However, the standard value recorded on the optical disc is the standard value of an optical disc manufactured in a certain unit of quantity (lot). Therefore, the optimum value of the irradiation condition varies depending on the optical disc due to individual variations in optical disc manufacture. Further, when the ambient temperature at the time of recording changes, the optimum value of the irradiation condition also changes in the same type of optical disc.

このため、一般的な光ディスク装置では、光ディスクが変更されたり、周囲温度が大きく変化したりした場合、光ディスク上に予め設けられているテスト記録領域に試し書きを行うことにより、ユーザデータを記録する場合の駆動波形を設定する。   For this reason, in a general optical disc apparatus, when the optical disc is changed or the ambient temperature changes greatly, user data is recorded by performing test writing in a test recording area provided in advance on the optical disc. Set the drive waveform for the case.

上記駆動波形の設定のために試し書きを行う方法に関する技術として、例えば特許文献2が開示されている。   As a technique related to a method of performing trial writing for setting the drive waveform, for example, Patent Document 2 is disclosed.

上記特許文献2に開示されている光ディスク装置は、図14に示すように、光ピックアップ93と、再生データ出力部94と、クロック生成部95と、ジッタ検出部96と、制御部97とを備えている。そして、上記光ディスク装置は、光ディスク91に記録されている記録情報を読み取る。   As shown in FIG. 14, the optical disc apparatus disclosed in Patent Document 2 includes an optical pickup 93, a reproduction data output unit 94, a clock generation unit 95, a jitter detection unit 96, and a control unit 97. ing. Then, the optical disc apparatus reads the record information recorded on the optical disc 91.

上記光ピックアップ93は、光ディスク91にレーザー光を照射する光源と、対物レンズを含んだ光学系装置と、光ディスク91からの反射光を受光するディテクタを含んだ検出系装置と、アクチュエータを含んだ機構系装置とを備えている。   The optical pickup 93 includes a light source that irradiates the optical disc 91 with laser light, an optical system device that includes an objective lens, a detection system device that includes a detector that receives reflected light from the optical disc 91, and a mechanism that includes an actuator. System equipment.

光ピックアップ93は、受光した反射光を上記検出系装置によって再生信号に変換し、上記再生信号が再生データ出力部94に入力される。そして、上記再生データ出力部94は、入力された再生信号を波形処理することにより再生データに変換し、上記再生データがクロック生成部95に入力される。その後、上記クロック生成部95は、入力された再生データから上記再生データに同期した再生クロックを生成し、上記再生クロックがジッタ検出部96に入力される。そして、上記ジッタ検出部96は、入力された再生クロックをFM復調することにより、復調信号の交流成分に基づいて上記再生クロックの揺らぎであるジッタを検出し、上記ジッタが制御部97に入力される。   The optical pickup 93 converts the received reflected light into a reproduction signal by the detection system device, and the reproduction signal is input to the reproduction data output unit 94. The reproduction data output unit 94 converts the inputted reproduction signal into reproduction data by performing waveform processing, and the reproduction data is inputted to the clock generation unit 95. Thereafter, the clock generation unit 95 generates a reproduction clock synchronized with the reproduction data from the inputted reproduction data, and the reproduction clock is input to the jitter detection unit 96. The jitter detector 96 detects the jitter, which is fluctuation of the recovered clock, based on the AC component of the demodulated signal by FM demodulating the input recovered clock, and the jitter is input to the controller 97. The

これにより、上記光ディスク装置は、光ディスクの交換時や光ディスク装置内のディスク温度変化が所定の量を超えたときには、復調信号の交流成分が小さくなるようにレーザー光を制御することで、常に適正なサイズの記録マークを形成できると共に、再生データ出力部94は、ジッタ量が少なくなるように信号の波形等化処理の条件設定が行われるため、ジッタ量の少ない再生データを得ることができる。このため、上記特許文献2に開示されている光ディスク装置は、駆動波形の最適化を行うことができる。
特開2004−5859(公開日:2004年1月8日) 特開平9-147494(公開日1997年6月6日) 中島平太郎・小川博司共著 「図解コンパクトディスク読本(改訂3版)」 オーム社出版 P.169〜P.171 1996年
As a result, the optical disc apparatus always controls the laser beam so that the AC component of the demodulated signal becomes small when the optical disc is replaced or when the disc temperature change in the optical disc device exceeds a predetermined amount. A recording mark having a size can be formed, and the reproduction data output unit 94 can set reproduction signal condition with a small amount of jitter because the signal waveform equalization processing conditions are set so as to reduce the amount of jitter. For this reason, the optical disc apparatus disclosed in Patent Document 2 can optimize the drive waveform.
JP-A-2004-5859 (release date: January 8, 2004) Japanese Patent Laid-Open No. 9-147494 (publication date: June 6, 1997) Hirataro Nakajima and Hiroshi Ogawa "Illustrated Compact Disc Reader (3rd revised edition)", published by Ohmsha P.169-P.171 1996

しかしながら、上記従来の構成では、ジッタの検出方法として再生データに同期した再生クロックを生成することが前提となっている。   However, the above-described conventional configuration is based on the premise that a reproduction clock synchronized with reproduction data is generated as a jitter detection method.

一般的に、再生クロックは、PLL(Phase Lock Loop)で生成される。ここで、光ディスクに記録したデータの品質がよい場合、上記PLLは、問題なく再生データに同期した再生クロックを生成することができる。しかし、上記従来の構成において、レーザー照射条件を決定するために試し書きを行っている段階におけるPLLは、再生データに同期できない程データの品質が悪い場合、再生データに追従できない。この際、PLLは、予め設定されている自走周波数で発振し、上記自走周波数のクロックを後段のジッタ検出部に出力する。   Generally, the recovered clock is generated by a PLL (Phase Lock Loop). Here, when the quality of the data recorded on the optical disk is good, the PLL can generate a reproduction clock synchronized with the reproduction data without any problem. However, in the above-described conventional configuration, the PLL at the stage where trial writing is performed in order to determine the laser irradiation condition cannot follow the reproduction data if the data quality is so bad that it cannot be synchronized with the reproduction data. At this time, the PLL oscillates at a preset free-running frequency, and outputs the clock of the free-running frequency to the jitter detection unit at the subsequent stage.

上述のように、PLLが自走周波数で発振すると、ジッタ検出部は、再生データに同期していないクロックのジッタを検出することとなり、最悪の場合、上記PLLが追従できない程、品質の悪い記録条件をユーザデータの記録条件に採用してしまうという問題が生じる。   As described above, when the PLL oscillates at the free-running frequency, the jitter detection unit detects the jitter of the clock that is not synchronized with the reproduction data. In the worst case, the recording quality is so bad that the PLL cannot follow. There arises a problem that the condition is adopted as the recording condition of the user data.

また、上記従来の構成では、再生データに同期した再生クロックのジッタを検出するために、FM検波回路を含んだジッタ検出部を記録/再生機能のほかに新たに設ける必要があり、光ディスク装置のコストが上がるという問題も生じる。   In addition, in the above conventional configuration, in order to detect the jitter of the reproduction clock synchronized with the reproduction data, it is necessary to newly provide a jitter detection unit including an FM detection circuit in addition to the recording / reproduction function. There is also a problem that costs increase.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、新たに追加回路を設ける必要がなく、さらにデータの品質が非常に悪いような場合の記録条件を誤って採用することがなく、常に最適なレーザー照射条件を設定することを実現することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to eliminate the need for a new additional circuit and to erroneously adopt recording conditions in the case where the quality of data is very poor. It is to realize that the optimum laser irradiation conditions are always set.

本発明に係る光ディスク装置は、上記課題を解決するために、情報を記録マークとして記録するトラックを有する光ディスクに照射条件を複数通りに変えて光ビームを照射することによって、各照射条件に応じた記録マーク列を上記トラックに形成する記録手段と、再生用の光ビームを上記記録マーク列に照射したときの反射光から、上記トラックにおける記録マーク形状の所定基準からのずれの度合いを反映した値を示すずれ度信号を生成するずれ度信号生成手段と、上記複数通りの照射条件に対応する上記ずれ度信号の1つにおいて変動する値のばらつきを複数通りのずれ度信号のそれぞれについて算出する演算手段と、そのばらつきが最小となるずれ度信号に対応する光ビームの照射条件を選択する制御手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above problems, an optical disc device according to the present invention irradiates a light beam to an optical disc having a track on which information is recorded as a recording mark by changing the irradiation conditions in a plurality of ways. A value that reflects the degree of deviation of the recording mark shape from the predetermined reference in the track from the recording means for forming the recording mark row on the track and the reflected light when the recording mark row is irradiated with a reproducing light beam A deviation degree signal generating means for generating a deviation degree signal indicating the difference, and a calculation for calculating a variation of a value varying in one of the deviation degree signals corresponding to the plurality of irradiation conditions for each of the plurality of deviation degree signals. And control means for selecting the irradiation condition of the light beam corresponding to the deviation degree signal that minimizes the variation. .

また、本発明に係る光ビーム照射条件設定方法は、上記課題を解決するために、情報を記録マークとして記録するトラックを有する光ディスクに照射条件を複数通りに変えて光ビームを照射することによって、各照射条件に応じた記録マーク列を上記トラックに形成する記録工程と、再生用の光ビームを上記記録マーク列に照射したときの反射光から、上記トラックにおける記録マーク形状の所定基準からのずれの度合いを反映した値を示すずれ度信号を生成するずれ度信号生成工程と、上記複数通りの照射条件に対応するずれ度信号をそれぞれ生成し、上記ずれ度信号の1つにおいて変動する値のばらつきを複数通りのずれ度信号のそれぞれについて算出する演算工程と、そのばらつきが最小となるずれ度信号に対応する光ビームの照射条件を選択する制御工程とを備えたことを特徴とする。   Further, in order to solve the above problems, the light beam irradiation condition setting method according to the present invention irradiates a light beam with a plurality of irradiation conditions changed to an optical disc having a track for recording information as a recording mark. Deviation of the recording mark shape on the track from a predetermined reference from the recording process for forming the recording mark row on the track according to each irradiation condition and the reflected light when the recording mark row is irradiated with the reproducing light beam A deviation degree signal generation step for generating a deviation degree signal indicating a value reflecting the degree of the deviation, and a deviation degree signal corresponding to the plurality of irradiation conditions are respectively generated, and a value that fluctuates in one of the deviation degree signals. A calculation process for calculating variation for each of a plurality of deviation degree signals, and a light beam irradiation condition corresponding to the deviation degree signal that minimizes the dispersion. Characterized by comprising a control step of selecting.

上記記録マーク形状の所定基準とは、記録マークを形成するときの光ビームの照射条件が適切である場合の記録マーク形状のことであり、記録マークを再生したときの再生信号の品質(例えばS/N)が基準を超えている場合の記録マーク形状のことであるとも言える。所定基準を満たした記録マークは、例えば、上記トラック上をはみ出すことなく、また、記録マークの前方と後方とで記録マークの幅が変わることなく形成されている。   The predetermined standard of the recording mark shape is a recording mark shape when the irradiation condition of the light beam when forming the recording mark is appropriate. / N) can be said to be a recording mark shape when exceeding the standard. The recording mark that satisfies the predetermined standard is formed, for example, without protruding on the track and without changing the width of the recording mark between the front and rear of the recording mark.

また、同じ照射条件でトラックに形成された記録マーク列であっても、その記録マーク列に基づいて生成された信号には、様々なノイズが重畳される。したがって、再生用の光ビームを上記記録マークに照射したときの反射光から生成されるずれ度信号の値は、同じ照射条件でありながら変動し、ばらつきを持つ。   Further, even in the case of a recording mark row formed on a track under the same irradiation conditions, various noises are superimposed on a signal generated based on the recording mark row. Therefore, the value of the deviation degree signal generated from the reflected light when the recording mark is irradiated with the reproducing light beam fluctuates and varies with the same irradiation condition.

上記の構成および設定方法によれば、上記ずれ度生成手段が、ずれ度信号を生成し、上記演算手段が、上記ずれ度信号において生じる値のばらつきを算出することにより、形成された記録マークの状態がわかる。さらに、上記演算手段は、上記複数通りの光ビーム照射条件に対応する上記ずれ度信号の1つにおいて生じる値のばらつきを複数通りのずれ度信号の全てについて算出し、上記制御手段が上記ばらつきの最小となる光ビーム照射条件を選択する。   According to the configuration and the setting method described above, the deviation degree generation unit generates a deviation degree signal, and the calculation unit calculates the variation in the value generated in the deviation degree signal. I know the condition. Further, the calculation means calculates a variation in value generated in one of the deviation degree signals corresponding to the plurality of light beam irradiation conditions for all of the plurality of deviation degree signals, and the control means calculates the variation deviation signal. The light beam irradiation condition that minimizes is selected.

これにより、データ品質が非常に悪い場合の光ビーム記録条件を誤って採用することがなく、常に最適な光ビーム照射条件を設定することができる。   Thereby, it is possible to always set the optimum light beam irradiation condition without erroneously adopting the light beam recording condition when the data quality is very poor.

また、本発明の光ディスク装置は、上記の構成において、前記ずれ度信号生成手段は、上記ずれ度信号として、DPD法を用いてDPD信号を生成し、前記演算手段は、上記DPD信号において変動する値のばらつきを算出することが好ましい。   In the optical disk device of the present invention having the above configuration, the deviation signal generation unit generates a DPD signal using the DPD method as the deviation degree signal, and the arithmetic unit fluctuates in the DPD signal. It is preferable to calculate the variation of values.

上記ずれ度信号生成手段がDPD法を用いることにより、光ディスク上のピットの深さによる影響を少なくすることができる。つまり、上記ずれ度信号生成手段は、DPD法を用いることにより、ピットの深さがλ/4であっても、トラッキング誤差信号が出力される。そのため、上記ピットの深さについて厳重に管理する必要がない。また、上記ずれ度信号生成手段は、DPD法を用いることにより、光ディスク装置内のディテクタ上でビームが動いたとしても、その影響が少ないことから、トラッキングサーボ方式として用いることもできる。   By using the DPD method for the deviation signal generation means, the influence of the pit depth on the optical disk can be reduced. That is, the deviation degree signal generation means uses the DPD method to output a tracking error signal even if the pit depth is λ / 4. Therefore, it is not necessary to strictly manage the pit depth. Further, the deviation degree signal generation means can be used as a tracking servo system because the influence of the beam movement on the detector in the optical disk apparatus is small by using the DPD method.

さらに、上記DPD信号は、記録媒体上にマークが適正に形成されている場合、トラッキング誤差信号として利用することができる。このため、マークが適正に形成されている状態でトラッキングサーボをかければ、上記DPD信号は、ほぼ一定値をとる。しかし、マークが適正に形成されていない場合、上記DPD信号は、トラッキングサーボをかけても多くのノイズを含んだ信号となる。   Further, the DPD signal can be used as a tracking error signal when marks are properly formed on the recording medium. For this reason, if the tracking servo is applied in a state where the marks are properly formed, the DPD signal takes a substantially constant value. However, when the mark is not properly formed, the DPD signal becomes a signal including a lot of noise even when the tracking servo is applied.

したがって、上記の構成によれば、上記DPD信号において生じる値のばらつきを演算することで、上記DPD信号にどれだけのノイズを含んでいるのかということがわかる。これにより、複数の異なるレーザー照射条件におけるレーザー光の照射状態が相対的にわかるため、他の方法を用いる場合と比べて、常に最適なレーザー照射条件を選択し、設定することができる。   Therefore, according to the above configuration, it can be understood how much noise is included in the DPD signal by calculating a variation in the value generated in the DPD signal. Thereby, since the irradiation state of the laser beam in a plurality of different laser irradiation conditions is relatively known, it is possible to always select and set the optimal laser irradiation condition as compared with the case where other methods are used.

さらに、上記DPD信号は、受光面を点対称に4分割したディテクタの検出信号に基づいて生成される。上記のディテクタは、プッシュプル法または差動プッシュプル法等を用いたトラッキング制御に使用されるため、DPD信号の生成用ディテクタとトラッキング制御用ディテクタとを兼ねることができる。したがって、既存の構成を使って、本発明のずれ度信号生成手段を構成することができるので、コスト的にも有利である。   Further, the DPD signal is generated based on a detector detection signal obtained by dividing the light receiving surface into four points symmetrically. Since the above detector is used for tracking control using a push-pull method, a differential push-pull method, or the like, it can also serve as a detector for generating a DPD signal and a detector for tracking control. Therefore, the deviation signal generation means of the present invention can be configured using the existing configuration, which is advantageous in terms of cost.

また、本発明の光ディスク装置は、上記の構成において、前記演算手段は、前記ずれ度信号の値の標準偏差を、上記ばらつきとして演算することが好ましい。   In the optical disc apparatus of the present invention having the above-described configuration, it is preferable that the calculation unit calculates a standard deviation of the deviation degree signal value as the variation.

上記の構成によれば、上記ずれ度信号の標準偏差を求めることにより、上記ずれ度信号のばらつきがわかる。これにより、各信号、つまり、各光ビーム照射条件を満たした光ビームにおける光ビームの照射状態がわかるため、常に最適な光ビーム照射条件を選択し、設定することができる。   According to said structure, the dispersion | variation in the said deviation degree signal is known by calculating | requiring the standard deviation of the said deviation degree signal. Accordingly, since the irradiation state of each signal, that is, the light beam in the light beam satisfying each light beam irradiation condition is known, the optimum light beam irradiation condition can always be selected and set.

さらに、本発明の光ディスク装置は、上記の構成において、前記演算手段は、前記ずれ度信号の値の分散を、上記ばらつきとして演算することが好ましい。   Furthermore, in the optical disk device of the present invention having the above-described configuration, it is preferable that the calculation unit calculates the variance of the deviation degree signal value as the variation.

上記の構成によれば、上記ずれ度信号の分散を求めることにより、上記ずれ度信号のばらつきがわかり、かつ、標準偏差を求めるよりも計算量を減らすことができる。これにより、各信号、つまり、各照射条件を満たした光ビームにおける光ビームの照射状態が計算量を減らした場合であってもわかるため、光ディスク装置の負荷をより小さくしながら、常に最適な光ビーム照射条件を選択し、設定することができる。   According to said structure, by calculating | requiring the dispersion | distribution of the said deviation degree signal, the dispersion | variation in the said deviation degree signal can be known, and calculation amount can be reduced rather than calculating | requiring a standard deviation. As a result, since the irradiation state of each signal, that is, the light beam that satisfies each irradiation condition, can be understood even when the amount of calculation is reduced, the optimal light is always reduced while reducing the load on the optical disk device. Beam irradiation conditions can be selected and set.

また、本発明の光ディスク装置は、上記の構成において、前記複数通りの照射条件は、前記記録マークを形成する光ビームのパルス波高値が異なることが好ましい。   In the optical disk device of the present invention, in the above-described configuration, it is preferable that the plurality of irradiation conditions are different in the pulse peak value of the light beam forming the recording mark.

上記の構成によれば、上記複数通りの照射条件は、主としてパルス波高値とパルス間隔とを用いて決定される。このため、上記パルス波高値を変更することにより、異なるパルス波高値に対応するずれ度信号を相対的に比較することができる。これにより、最適なパルス波高値を選択し、設定することができる。   According to the above configuration, the plurality of irradiation conditions are determined mainly using the pulse peak value and the pulse interval. For this reason, the deviation signal corresponding to different pulse peak values can be relatively compared by changing the pulse peak value. Thereby, the optimum pulse peak value can be selected and set.

さらに、本発明の光ディスク装置は、上記の構成において、前記複数通りの照射条件は、前記記録マークを形成する光ビームのパルス間隔が異なることが好ましい。   Furthermore, in the optical disk apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, it is preferable that the plurality of irradiation conditions differ in the pulse interval of the light beam forming the recording mark.

上記の構成によれば、上記複数通りの照射条件は、主としてパルス波高値とパルス間隔とを用いて決定される。このため、上記パルス間隔を変更することにより、異なるパルス間隔に対応する信号を相対的に比較することができる。これにより、最適なパルス間隔を選択し、設定することができる。   According to the above configuration, the plurality of irradiation conditions are determined mainly using the pulse peak value and the pulse interval. For this reason, by changing the pulse interval, signals corresponding to different pulse intervals can be relatively compared. Thereby, an optimal pulse interval can be selected and set.

本発明に係る光ビーム照射条件設定方法およびそれを利用した光ディスク装置は、以上のように、再生用の光ビームを上記記録マーク列に照射したときの反射光から、上記トラックにおける記録マーク形状の所定基準からのずれの度合いを反映した値を示すずれ度信号を生成するずれ度信号生成手段と、上記複数通りの照射条件に対応する上記ずれ度信号の1つにおいて変動する値のばらつきを複数通りのずれ度信号のそれぞれについて算出する演算手段と、そのばらつきが最小となるずれ度信号に対応する光ビームの照射条件を選択する制御手段とを備えているので、データ品質が非常に悪い場合の光ビーム記録条件を誤って採用することがなく、常に最適な光ビーム照射条件を設定することができるという効果を奏する。   As described above, the light beam irradiation condition setting method according to the present invention and the optical disk apparatus using the same are based on the reflected light when the recording mark row is irradiated with the reproduction light beam, and the recording mark shape in the track is recorded. A deviation degree signal generating means for generating a deviation degree signal indicating a value reflecting a degree of deviation from a predetermined reference, and a plurality of fluctuations of values that fluctuate in one of the deviation degree signals corresponding to the plurality of irradiation conditions. When the data quality is very poor because the calculation means for calculating each deviation degree signal and the control means for selecting the irradiation condition of the light beam corresponding to the deviation degree signal that minimizes the variation are provided. Thus, there is an effect that the optimum light beam irradiation condition can always be set without erroneously adopting the light beam recording condition.

〔実施の形態〕
本発明の一実施形態について図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。
Embodiment
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

本実施形態にかかる光ディスク装置は、図1に示すように、光ピックアップ(記録手段)3と、信号検出部11と、トラッキング誤差信号生成部12と、DSP(Digital Signal Processor)13と、ドライバ14と、DPD信号生成部(ずれ度信号生成手段)15と、制御部(記録手段・制御手段)16とを備えている。上記光ピックアップ3は、光ディスク1に光ビームを照射するとともに、光ディスク1からの反射光を信号検出部11に導く。上記反射光は、信号検出部11の構成要素として便宜的に示す後述のディテクタ20で受光される。   As shown in FIG. 1, the optical disc apparatus according to the present embodiment includes an optical pickup (recording unit) 3, a signal detection unit 11, a tracking error signal generation unit 12, a DSP (Digital Signal Processor) 13, and a driver 14. And a DPD signal generation unit (deviation degree signal generation unit) 15 and a control unit (recording unit / control unit) 16. The optical pickup 3 irradiates the optical disc 1 with a light beam and guides the reflected light from the optical disc 1 to the signal detector 11. The reflected light is received by a detector 20 which will be described later as a component of the signal detection unit 11 for convenience.

信号検出部11は、図2に示すように、ディテクタ20と、電流信号を電圧信号に変換するI/V変換部21とを備えており、光ディスク1からの反射光を受光する信号を検出する。なお、上記信号検出部11は通常、光ピックアップ3内に配置されている。また、上記信号検出部11は、検出した信号をトラッキング誤差信号生成部12およびDPD信号生成部15に出力する。   As shown in FIG. 2, the signal detection unit 11 includes a detector 20 and an I / V conversion unit 21 that converts a current signal into a voltage signal, and detects a signal that receives reflected light from the optical disc 1. . The signal detection unit 11 is usually arranged in the optical pickup 3. The signal detector 11 outputs the detected signal to the tracking error signal generator 12 and the DPD signal generator 15.

トラッキング誤差信号生成部12は、上記信号検出部11からの入力を演算し、プッシュプル法または差動プッシュプル法によるトラッキング誤差信号を生成する。本発明の光ディスク装置は、上記トラッキング誤差信号生成部12によって演算されたトラッキング誤差信号を用いてトラッキング制御を行う。そして、上記トラッキング誤差信号生成部12は、上記トラッキング誤差信号を後述するDSP13によって行われるサーボ手段17に出力する。   The tracking error signal generation unit 12 calculates an input from the signal detection unit 11 and generates a tracking error signal by a push-pull method or a differential push-pull method. The optical disc apparatus of the present invention performs tracking control using the tracking error signal calculated by the tracking error signal generator 12. Then, the tracking error signal generator 12 outputs the tracking error signal to the servo means 17 that is performed by the DSP 13 described later.

DSP13は、サーボ系の演算を行い、DPD信号のノイズ演算を行う。なお、上記DSP13によって行われるサーボ手段17では、図示しないフォーカス誤差信号生成部によって演算されたフォーカス誤差信号および上記トラッキング誤差信号のゲイン調整および位相補償を行う。   The DSP 13 performs servo system computation and performs noise computation on the DPD signal. The servo means 17 performed by the DSP 13 performs gain adjustment and phase compensation of the focus error signal and tracking error signal calculated by a focus error signal generator (not shown).

ドライバ14は、上記サーボ手段17からの出力に基づいて、光ピックアップ3内の図示しないアクチュエータを駆動する。   The driver 14 drives an actuator (not shown) in the optical pickup 3 based on the output from the servo means 17.

DPD信号生成部15は、上記信号検出部11から出力される信号を演算することによってDPD信号を生成する。そして、上記DPD信号生成部15は、DPD信号をDSP13によって行われる後述するノイズ算出部(演算手段)18に出力する。   The DPD signal generation unit 15 generates a DPD signal by calculating the signal output from the signal detection unit 11. Then, the DPD signal generation unit 15 outputs the DPD signal to a noise calculation unit (calculation unit) 18 described later performed by the DSP 13.

ノイズ算出部18は、上記DPD信号の標準偏差を算出する。そして、上記ノイズ算出部18は、上記DPD信号の標準偏差を評価値として制御部16に出力する。   The noise calculator 18 calculates the standard deviation of the DPD signal. Then, the noise calculation unit 18 outputs the standard deviation of the DPD signal as an evaluation value to the control unit 16.

制御部16は、上記ノイズ算出部18によって算出された評価値を図示しない記憶部に格納する。そして、上記制御部16は、各レーザー照射条件(光ビーム照射条件)における上記算出された評価値を比較する。さらに、上記比較により、上記制御部16は、評価値が最小のものを選択する。そして、上記評価値が選択されると、上記制御部16は、光ピックアップ3内の図示しないレーザードライバに上記評価値に対応するレーザー照射条件を伝送し、上記レーザードライバは、上記レーザー照射条件を基に駆動する。なお、上記制御部16は本発明における記録手段でもある。   The control unit 16 stores the evaluation value calculated by the noise calculation unit 18 in a storage unit (not shown). And the said control part 16 compares the said calculated evaluation value in each laser irradiation conditions (light beam irradiation conditions). Furthermore, by the comparison, the control unit 16 selects the one having the smallest evaluation value. When the evaluation value is selected, the control unit 16 transmits a laser irradiation condition corresponding to the evaluation value to a laser driver (not shown) in the optical pickup 3, and the laser driver sets the laser irradiation condition. Drive to the base. The control unit 16 is also a recording unit in the present invention.

以下に各部材について詳述する。   Each member will be described in detail below.

信号検出部11は、図2に示すように、ディテクタ20と、ディテクタ20が出力する電流信号を電圧信号に変換するI/V変換部21とを備えている。   As shown in FIG. 2, the signal detection unit 11 includes a detector 20 and an I / V conversion unit 21 that converts a current signal output from the detector 20 into a voltage signal.

ディテクタ20は、図2に示すように、記録媒体により反射された光を受光する受光素子の受光面を点対称に4分割してできた4つの領域を備えている。この4つの領域の1つを第1領域20aとする。また、上記第1領域20aから反時計回りに配置された各領域を順に第2領域20b、第3領域20c、および第4領域20dとする。したがって、第1領域20aと第3領域20cとが互いに対角的な位置関係にあり、さらに第2領域20bと第4領域20dともまた互いに対角的な位置関係にある。そして、上記ディテクタ20は、上記受光した光を電流信号に変換する。また、レーザー照射条件の算出にあたって、トラッキング誤差信号生成部12とDPD信号生成部15とが、ディテクタ20を共有できることは、本発明の有利な点である。   As shown in FIG. 2, the detector 20 includes four regions obtained by dividing the light receiving surface of the light receiving element that receives the light reflected by the recording medium into four points symmetrically. One of the four areas is defined as a first area 20a. In addition, the regions arranged counterclockwise from the first region 20a are sequentially referred to as a second region 20b, a third region 20c, and a fourth region 20d. Therefore, the first region 20a and the third region 20c are in a diagonal positional relationship with each other, and the second region 20b and the fourth region 20d are also in a diagonal positional relationship with each other. The detector 20 converts the received light into a current signal. Further, it is an advantage of the present invention that the tracking error signal generator 12 and the DPD signal generator 15 can share the detector 20 in calculating the laser irradiation conditions.

なお、上記第1領域20aが、受光した反射光に基づいて生成する信号を第1電流信号とし、以下同様に、上記第2〜第4領域(20b・20c・20d)に対応する電流信号を第2〜第4電流信号とする。   A signal generated by the first region 20a based on the received reflected light is defined as a first current signal. Similarly, current signals corresponding to the second to fourth regions (20b, 20c, 20d) are represented as follows. The second to fourth current signals are assumed.

また、本実施形態では、プッシュプル法によるトラッキング誤差信号を生成するため、上記ディテクタ20は、図2に示すように、4つの領域に分割されているが、トラッキング誤差信号を生成するために差動プッシュプル法を用いる場合は、さらに上下に2分割のディテクタを配置する。   In the present embodiment, the detector 20 is divided into four regions as shown in FIG. 2 in order to generate a tracking error signal by the push-pull method. When the dynamic push-pull method is used, a two-divided detector is further arranged on the top and bottom.

I/V変換部21は、図2に示すように、第1I/V変換部21aと、第2I/V変換部21bと、第3I/V変換部21cと、第4I/V変換部21dとを備えている。   As shown in FIG. 2, the I / V converter 21 includes a first I / V converter 21a, a second I / V converter 21b, a third I / V converter 21c, and a fourth I / V converter 21d. It has.

第1I/V変換部21aは、上記第1領域20aに照射された反射光の電流信号である上記第1電流信号を電圧信号に変換する。なお、以下では、上記第1I/V変換部21aによって変換された電圧信号を第1電圧信号と称する。そして、上記第1I/V変換部21aは、上記第1電圧信号をトラッキング誤差信号生成部12およびDPD信号生成部15に出力する。   The first I / V converter 21a converts the first current signal, which is a current signal of reflected light applied to the first region 20a, into a voltage signal. Hereinafter, the voltage signal converted by the first I / V conversion unit 21a is referred to as a first voltage signal. Then, the first I / V conversion unit 21a outputs the first voltage signal to the tracking error signal generation unit 12 and the DPD signal generation unit 15.

第2I/V変換部21bは、上記第2領域20bに照射された反射光の電流信号である上記第2電流信号を電圧信号に変換する。なお、以下では、上記第2I/V変換部21bによって変換された電圧信号を第2電圧信号と称する。そして、上記第2I/V変換部21bは、上記第2電圧信号をトラッキング誤差信号生成部12およびDPD信号生成部15に出力する。   The second I / V converter 21b converts the second current signal, which is a current signal of reflected light applied to the second region 20b, into a voltage signal. Hereinafter, the voltage signal converted by the second I / V conversion unit 21b is referred to as a second voltage signal. Then, the second I / V conversion unit 21 b outputs the second voltage signal to the tracking error signal generation unit 12 and the DPD signal generation unit 15.

第3I/V変換部21cは、上記第3領域20cに照射された反射光の電流信号である上記第3電流信号を電圧信号に変換する。なお、以下では、上記第3I/V変換部21cによって変換された電圧信号を第3電圧信号と称する。そして、上記第3I/V変換部21cは、上記第3電圧信号をトラッキング誤差信号生成部12およびDPD信号生成部15に出力する。   The third I / V converter 21c converts the third current signal, which is a current signal of reflected light applied to the third region 20c, into a voltage signal. Hereinafter, the voltage signal converted by the third I / V conversion unit 21c is referred to as a third voltage signal. The third I / V conversion unit 21c outputs the third voltage signal to the tracking error signal generation unit 12 and the DPD signal generation unit 15.

第4I/V変換部21dは、上記第4領域20dに照射された反射光の電流信号である上記第4電流信号を電圧信号に変換する。なお、以下では、上記第4I/V変換部21dによって変換された電圧信号を第4電圧信号と称する。そして、上記第4I/V変換部21dは、上記第4電圧信号をトラッキング誤差信号生成部12およびDPD信号生成部15に出力する。   The fourth I / V conversion unit 21d converts the fourth current signal, which is a current signal of reflected light applied to the fourth region 20d, into a voltage signal. Hereinafter, the voltage signal converted by the fourth I / V conversion unit 21d is referred to as a fourth voltage signal. Then, the fourth I / V conversion unit 21d outputs the fourth voltage signal to the tracking error signal generation unit 12 and the DPD signal generation unit 15.

トラッキング誤差信号生成部12は、図3に示すように、加算部25・26と減算部27とを備えている。なお、上記トラッキング誤差信号生成部12は、上記信号検出部11から伝送された電圧信号を用いてトラッキング誤差信号を生成するための演算を行うことで、プッシュプル法または差動プッシュプル法によるトラッキング誤差信号を生成する。   The tracking error signal generator 12 includes adders 25 and 26 and a subtractor 27 as shown in FIG. The tracking error signal generation unit 12 performs a calculation for generating a tracking error signal using the voltage signal transmitted from the signal detection unit 11, thereby performing tracking by a push-pull method or a differential push-pull method. An error signal is generated.

加算部25は、上記第1I/V変換部21aから入力された第1電圧信号と上記第2I/V変換部21bから入力された第2電圧信号とを加算する。   The adder 25 adds the first voltage signal input from the first I / V converter 21a and the second voltage signal input from the second I / V converter 21b.

加算部26は、上記第3I/V変換部21cから入力された第3電圧信号と上記第4I/V変換部21dから入力された第4電圧信号とを加算する。   The adder 26 adds the third voltage signal input from the third I / V converter 21c and the fourth voltage signal input from the fourth I / V converter 21d.

減算部27は、上記加算部25によって加算された第1電圧信号および第2電圧信号の和から上記加算部26によって加算された第3電圧信号および第4電圧信号の和を引き算する。その結果、上記引き算された信号は、プッシュプル法によるトラッキング誤差信号となる。そして、上記減算部27は、上記トラッキング誤差信号をDSP13に出力する。   The subtractor 27 subtracts the sum of the third voltage signal and the fourth voltage signal added by the adder 26 from the sum of the first voltage signal and the second voltage signal added by the adder 25. As a result, the subtracted signal becomes a tracking error signal by the push-pull method. Then, the subtractor 27 outputs the tracking error signal to the DSP 13.

なお、差動プッシュプル法によるトラッキング誤差信号を採用する場合、先述のように図2における4分割のディテクタ20の上下のそれぞれに、2分割ディテクタを配置する。トラッキング誤差信号生成手段ではこれらのディテクタの差動信号をプッシュプル法によるトラッキング誤差信号から差動する構成とする。   When the tracking error signal by the differential push-pull method is employed, the two-divided detectors are arranged above and below the four-divided detector 20 in FIG. The tracking error signal generating means is configured to differentiate the differential signals of these detectors from the tracking error signal by the push-pull method.

DSP13は、図1に示すように、サーボ手段17の機能と、ノイズ算出部18の機能とを備えている。なお、上記DSP13は、サーボ系の演算を行い、後述するDPD信号のノイズ演算を行う。   As shown in FIG. 1, the DSP 13 has a function of the servo means 17 and a function of the noise calculation unit 18. The DSP 13 performs servo system calculations, and performs noise calculations for the DPD signal described later.

サーボ手段17は、図4に示すように、A/D変換部28と、位相補償部29と、D/A変換部30とを備えている。なお、上記サーボ手段17は、図示しないフォーカス誤差信号生成部によって演算されたフォーカス誤差信号および上記トラッキング誤差信号のゲイン調整および位相補償を行う。また、本実施形態では、図4に示すように、A/D変換部28およびD/A変換部30は、サーボ手段17の内部に備えられているが、これに限定したものではない。つまり、上記A/D変換部28は、サーボ手段17の前段に備え、上記D/A変換部30は、サーボ手段17の後段に備えられてもよい。   As shown in FIG. 4, the servo means 17 includes an A / D conversion unit 28, a phase compensation unit 29, and a D / A conversion unit 30. The servo means 17 performs gain adjustment and phase compensation of the focus error signal calculated by a focus error signal generation unit (not shown) and the tracking error signal. In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the A / D converter 28 and the D / A converter 30 are provided in the servo means 17, but the present invention is not limited to this. That is, the A / D conversion unit 28 may be provided in the previous stage of the servo means 17, and the D / A conversion section 30 may be provided in the subsequent stage of the servo means 17.

A/D変換部28は、DSPで演算できるように、アナログ信号であるトラッキング誤差信号をディジタル信号に変換する。そして、上記A/D変換部28は、変換したディジタル信号を位相補償部29に出力する。   The A / D converter 28 converts the tracking error signal, which is an analog signal, into a digital signal so that it can be calculated by the DSP. The A / D conversion unit 28 outputs the converted digital signal to the phase compensation unit 29.

位相補償部29は、上記A/D変換部28によって変換されたディジタル信号に対し、サーボループが発振しないように、ゲイン調整および位相補償を行う。そして、上記位相補償部29は、ゲイン調整および位相補償を行ったディジタル信号をD/A変換部30に出力する。   The phase compensation unit 29 performs gain adjustment and phase compensation on the digital signal converted by the A / D conversion unit 28 so that the servo loop does not oscillate. Then, the phase compensation unit 29 outputs the digital signal subjected to gain adjustment and phase compensation to the D / A conversion unit 30.

D/A変換部30は、上記位相補償部29によってゲイン調整および位相補償が行われたディジタル信号をアナログ信号に変換する。そして、上記D/A変換部30は、上記アナログ信号をドライバ14に出力する。   The D / A converter 30 converts the digital signal that has been gain-adjusted and phase-compensated by the phase compensator 29 into an analog signal. Then, the D / A converter 30 outputs the analog signal to the driver 14.

ノイズ算出部18は、後述するDPD信号生成部15から入力されたDPD信号のノイズのばらつきを算出する。詳細は後述する。   The noise calculation unit 18 calculates the noise variation of the DPD signal input from the DPD signal generation unit 15 described later. Details will be described later.

ドライバ14は、図1に示すように、サーボ手段17からの出力に基づいて、光ピックアップ3内の図示しないアクチュエータを駆動する。   As shown in FIG. 1, the driver 14 drives an actuator (not shown) in the optical pickup 3 based on the output from the servo means 17.

DPD信号生成部15は、図5に示すように、加算部31・32と、イコライザ33・34と、2値化処理部35・36と、位相比較部37と、ローパスフィルタ38・39と、減算部40とを備えている。なお、上記DPD信号生成部15は、上記信号検出部11から入力された電圧信号からDPD信号を生成する。   As shown in FIG. 5, the DPD signal generator 15 includes adders 31 and 32, equalizers 33 and 34, binarization processors 35 and 36, a phase comparator 37, low-pass filters 38 and 39, A subtractor 40. The DPD signal generator 15 generates a DPD signal from the voltage signal input from the signal detector 11.

加算部31は、上記信号検出部11から入力された第1電圧信号と第3電圧信号とを加算する。そして、上記加算部31は、加算した電圧信号をイコライザ33に出力する。以下、上記加算部31によって加算された電圧信号を第1・第3電圧信号と称する。   The adder 31 adds the first voltage signal and the third voltage signal input from the signal detector 11. The adder 31 outputs the added voltage signal to the equalizer 33. Hereinafter, the voltage signals added by the adding unit 31 are referred to as first and third voltage signals.

加算部32は、上記信号検出部11から入力された第2電圧信号と第4電圧信号とを加算する。そして、上記加算部32は、加算した電圧信号をイコライザ34に出力する。以下、上記加算部32によって加算された電圧信号を第2・第4電圧信号と称する。   The adder 32 adds the second voltage signal and the fourth voltage signal input from the signal detector 11. The adder 32 outputs the added voltage signal to the equalizer 34. Hereinafter, the voltage signals added by the adder 32 are referred to as second and fourth voltage signals.

イコライザ33は、上記第1・第3電圧信号を波形整形する。そして、上記イコライザ33は、上記波形整形した第1・第3電圧信号を2値化処理部35に出力する。   The equalizer 33 shapes the first and third voltage signals. Then, the equalizer 33 outputs the waveform-shaped first and third voltage signals to the binarization processing unit 35.

イコライザ34は、上記第2・第4電圧信号を波形整形する。そして、上記イコライザ34は、上記波形整形した第2・第4電圧信号を2値化処理部36に出力する。   The equalizer 34 shapes the second and fourth voltage signals. Then, the equalizer 34 outputs the waveform-shaped second and fourth voltage signals to the binarization processing unit 36.

2値化処理部35は、上記イコライザ33によって波形整形された第1・第3電圧信号を2値化処理する。そして、上記2値化処理部35は、2値化処理した信号を位相比較部37に出力する。以下、上記2値化処理部35によって2値化処理された信号を2値信号Pと称する。   The binarization processing unit 35 binarizes the first and third voltage signals whose waveforms have been shaped by the equalizer 33. Then, the binarization processing unit 35 outputs the binarized signal to the phase comparison unit 37. Hereinafter, the signal binarized by the binarization processing unit 35 is referred to as a binary signal P.

2値化処理部36は、上記イコライザ34によって波形整形された第2・第4電圧信号を2値化処理する。そして、上記2値化処理部36は、2値化処理した信号を位相比較部37に出力する。以下、上記2値化処理部36によって2値化処理された信号を2値信号Qと称する。   The binarization processing unit 36 binarizes the second and fourth voltage signals that have been waveform-shaped by the equalizer 34. Then, the binarization processing unit 36 outputs the binarized signal to the phase comparison unit 37. Hereinafter, the signal binarized by the binarization processing unit 36 is referred to as a binary signal Q.

位相比較部37は、上記2値信号Pと上記2値信号Qとを比較して、位相誤差を検出する。具体的には、例えば、上記2値信号Pの位相が上記2値信号Qの位相よりも進んでいる場合、位相比較部37は、後段のローパスフィルタ38にパルスを出力する。また、上記2値信号Pの位相が上記2値信号Qの位相よりも遅れている場合、位相比較部37は、後段のローパスフィルタ39にパルスを出力する。   The phase comparison unit 37 compares the binary signal P and the binary signal Q to detect a phase error. Specifically, for example, when the phase of the binary signal P is ahead of the phase of the binary signal Q, the phase comparison unit 37 outputs a pulse to the subsequent low-pass filter 38. When the phase of the binary signal P is delayed from the phase of the binary signal Q, the phase comparison unit 37 outputs a pulse to the subsequent low-pass filter 39.

ローパスフィルタ38は、上記位相比較部37によって出力されたパルスの高域成分を除去する。そして、上記ローパスフィルタ38は、高域成分を除去されたパルスを減算部40に出力する。   The low pass filter 38 removes the high frequency component of the pulse output by the phase comparison unit 37. Then, the low-pass filter 38 outputs the pulse from which the high frequency component has been removed to the subtraction unit 40.

ローパスフィルタ39は、上記位相比較部37によって出力されたパルスの高域成分を除去し、上記ローパスフィルタ39は、高域成分を除去されたパルスを減算部40に出力する。   The low-pass filter 39 removes the high-frequency component of the pulse output from the phase comparison unit 37, and the low-pass filter 39 outputs the pulse from which the high-frequency component has been removed to the subtraction unit 40.

減算部40は、上記ローパスフィルタ38によって出力されたパルスから上記ローパスフィルタ39によって出力されたパルスを引き算する。その結果、上記引き算された信号をDPD信号とする。そして、上記減算部40は、上記DPD信号をノイズ算出部18に出力する。   The subtracting unit 40 subtracts the pulse output from the low-pass filter 39 from the pulse output from the low-pass filter 38. As a result, the subtracted signal is set as a DPD signal. The subtractor 40 outputs the DPD signal to the noise calculator 18.

なお、光ディスク1において、トラック上にマークが適切に記録されている場合、上記DPD信号は、トラックとビームスポットとのずれに一致している。したがって、上記トラック上にマークが適切に記録されている場合、上記DPD信号は、トラッキング誤差信号として利用することもできる。   In the optical disc 1, when the mark is appropriately recorded on the track, the DPD signal coincides with the deviation between the track and the beam spot. Therefore, when a mark is appropriately recorded on the track, the DPD signal can be used as a tracking error signal.

また、光ディスク1において、トラック上にマークが形成されていない、もしくは、マークが形成されているがレーザー照射が適切でないために適切なマークが形成されていない場合、上記DPD信号は、トラックとビームスポットとのずれに一致せず、ノイズ成分の多い信号(偽の信号)となる。このため、レーザー照射条件を最適化することを目的とする本発明では、DPD信号をトラッキング誤差信号として利用することはせず、プッシュプル信号または差動プッシュプル信号をトラッキング誤差信号として生成する。   Further, in the optical disc 1, when the mark is not formed on the track, or the mark is formed but the appropriate mark is not formed because the laser irradiation is not appropriate, the DPD signal includes the track and the beam. The signal does not coincide with the deviation from the spot, and the signal has a lot of noise components (false signal). For this reason, in the present invention for the purpose of optimizing the laser irradiation conditions, the push-pull signal or the differential push-pull signal is generated as the tracking error signal without using the DPD signal as the tracking error signal.

上記DPD信号がノイズ成分の多い信号となるのは、DPD信号を生成する際の2値化処理に原因がある。つまり、トラック上にマークが形成されていない、もしくは、適切なマークが形成されていない場合、2値化処理部35・36は、ノイズもしくはS/Nの非常に悪い信号を2値化することとなる。これにより、上記位相比較部37には、上記2値化されたノイズもしくはS/Nの非常に悪い信号が入力される。したがって、上記位相比較部37においても、上記ノイズもしくはS/Nの非常に悪い信号を用いて位相誤差(偽の位相差)を検出するため、上記位相比較部37から出力されるDPD信号自体もノイズ成分が多い信号となる。   The reason why the DPD signal becomes a signal having a lot of noise components is due to the binarization processing when the DPD signal is generated. That is, if no mark is formed on the track or an appropriate mark is not formed, the binarization processing units 35 and 36 binarize noise or a signal with a very poor S / N. It becomes. As a result, the binarized noise or a signal with a very poor S / N is input to the phase comparator 37. Therefore, since the phase comparison unit 37 also detects a phase error (false phase difference) using the noise or a signal with a very poor S / N, the DPD signal itself output from the phase comparison unit 37 is also the same. The signal has a lot of noise components.

なお、上記トラック上にマークが適切に形成されていない場合とは、例えば、マークがトラック方向において対称な形になっていないような場合や、マークの部分とマークでない部分との境界(エッジ)がシャープになっていない場合などが挙げられる。   The case where the mark is not properly formed on the track is, for example, the case where the mark is not symmetrical in the track direction, or the boundary (edge) between the mark portion and the non-mark portion. The case where is not sharp.

ここで、トラック上のマークおよびDPD信号のイメージ図を図6に示す。同図(a)〜(c)は、異なるレーザー照射条件によってトラック上に形成されたマークを示し、同図(d)〜(e)は、DPD信号を示している。また、上記DPD信号は、トラッキング誤差信号生成部12によって生成されたプッシュプル信号あるいは差動プッシュプル信号などのトラッキング誤差信号に基づいてトラッキング制御を行っている場合に生成されているものとする。   Here, FIG. 6 shows an image diagram of the mark on the track and the DPD signal. FIGS. 4A to 4C show marks formed on the track under different laser irradiation conditions, and FIGS. 4D to 4E show DPD signals. The DPD signal is generated when tracking control is performed based on a tracking error signal such as a push-pull signal or a differential push-pull signal generated by the tracking error signal generation unit 12.

また、図6(a)は、適正な記録条件(レーザー照射条件)でトラックに記録されている記録マーク形状の所定基準を示す図である。上記所定基準とは、図6(a)に示すように、トラック上をはみ出すことなく、また、マークの前方と後方とでマークの幅が変わることなくマークが形成されている。なお、ディテクタ20には、図6(a)〜(c)に示すように、光ディスク1で反射された反射光のスポットが形成されており、「明」の領域(図6(a)〜(c)におけるディテクタ20内の円の白い部分)と「暗」の領域(図6(a)〜(c)におけるディテクタ20内の円の網掛け部分)とが形成されている。そして上記スポットは、適正な記録条件でトラックに記録されているか否かを問わず円状に形成されている。しかし、上記スポットは、上記適正な記録条件でトラックに記録されているか否かによってスポット内の「明」の領域および「暗」の領域の比率が変化する。   FIG. 6A is a diagram showing a predetermined reference for the shape of a recording mark recorded on a track under an appropriate recording condition (laser irradiation condition). As shown in FIG. 6A, the predetermined standard is that the mark is formed without protruding on the track and without changing the mark width between the front and rear of the mark. As shown in FIGS. 6A to 6C, a spot of reflected light reflected by the optical disc 1 is formed on the detector 20, and a “bright” region (FIGS. 6A to 6C) is formed. The white portion of the circle in the detector 20 in c) and the “dark” region (the shaded portion of the circle in the detector 20 in FIGS. 6A to 6C) are formed. The spots are formed in a circular shape regardless of whether or not they are recorded on the track under appropriate recording conditions. However, the ratio of the “bright” area and the “dark” area in the spot varies depending on whether or not the spot is recorded on the track under the proper recording conditions.

また、上記適正な記録条件でトラックに記録されている場合、図6(a)に示すように、ディテクタ20によって検出される上記「明」の領域と上記「暗」の領域とが、ディテクタ20の中心に対し点対称の形状を取るとともに、「明」の領域と「暗」の領域との比率が、上記第1領域20a・第2領域20b・第3領域20c・第4領域20dの各領域において同じである。このため、マークが適正な記録条件でトラックに記録されている場合、DPD信号には、図6(d)に示すように、ノイズがあまり混入されていない。つまり、上記適正な記録条件では、トラッキングサーボをかければ、上記DPD信号は、ほぼ一定値(通常0付近)をとる。   Further, when recording is performed on the track under the proper recording condition, as shown in FIG. 6A, the “bright” area and the “dark” area detected by the detector 20 are detected by the detector 20. And the ratio of the “bright” region to the “dark” region is the ratio of each of the first region 20a, the second region 20b, the third region 20c, and the fourth region 20d. Same in the region. For this reason, when the mark is recorded on the track under an appropriate recording condition, the DPD signal does not contain much noise as shown in FIG. That is, under the proper recording conditions, the DPD signal takes a substantially constant value (usually around 0) if tracking servo is applied.

一方、図6(b)・(c)は、記録条件が不適切な場合のトラック上に形成されるマークのイメージ図である。具体的には、記録の際にレーザーパワーが不足している場合、同図(b)に示すように、マークがトラック上に少ししか形成されない。このため、ディテクタ20におけるスポットは、「明」の領域が多くの領域を占めてしまい、「暗」の領域はほとんどない状態となる。上記スポットは、図6(b)に示すように、「明」の領域と「暗」の領域との比率が対称にはなりにくい。また、最悪の場合(マークが形成されていない場合)、スポットは、「明」の領域がスポットの全てを占めてしまい、「暗」の領域がなくなる。このような記録の際のレーザーパワーがほぼ0に等しい場合、マークは、全く形成されていない状態となる。   On the other hand, FIGS. 6B and 6C are image diagrams of marks formed on the track when the recording conditions are inappropriate. Specifically, when the laser power is insufficient during recording, only a few marks are formed on the track, as shown in FIG. For this reason, the spot on the detector 20 is in a state where the “bright” area occupies a large area and the “dark” area hardly exists. In the spot, as shown in FIG. 6B, the ratio of the “bright” region to the “dark” region is not easily symmetric. In the worst case (when no mark is formed), the “bright” area occupies the entire spot, and the “dark” area disappears. When the laser power at the time of such recording is substantially equal to 0, no mark is formed.

また、記録の際にレーザーパワーが大きすぎる場合、同図(c)に示すように、マークがトラックからはみ出して形成される。そうすると、上記スポットは、「明」の領域がほとんどない状態であり、「暗」の領域が多くの領域を占めてしまう。また、この場合にも、ディテクタ20におけるスポットは、図6(c)に示すように、「明」の領域と「暗」の領域との比率が対称でない。また、最悪の場合(隣接するマーク同士がつながってしまった場合)、スポットは、「暗」の領域がスポットの全てを占めてしまい、「明」の領域がなくなる。   If the laser power is too large during recording, marks are formed so as to protrude from the track as shown in FIG. Then, the spot has almost no “bright” area, and the “dark” area occupies many areas. Also in this case, as shown in FIG. 6C, the spot in the detector 20 is not symmetrical in the ratio between the “bright” region and the “dark” region. In the worst case (when adjacent marks are connected), the “dark” area occupies the entire spot, and the “bright” area disappears.

したがって、上記マークがトラック上に少ししか形成されない場合、もしくは、マークがトラックからはみ出して形成されている場合、信号検出部11内の各素子からの検出信号のS/Nは、非常に悪いものとなる。つまり、記録の際にレーザーパワーが不足している、もしくは、上記レーザーパワーが大きすぎる場合、トラッキングサーボをかけていても、DPD信号は、ノイズまみれの信号となる。本発明ではトラック上に適切にマークが形成されている場合とそうでない場合の判別にこのDPD信号のノイズ成分を指標に用いるものである。   Therefore, when the mark is formed only slightly on the track, or when the mark is formed so as to protrude from the track, the S / N of the detection signal from each element in the signal detection unit 11 is very bad. It becomes. That is, if the laser power is insufficient at the time of recording or the laser power is too high, the DPD signal becomes a signal covered with noise even if tracking servo is applied. In the present invention, the noise component of the DPD signal is used as an index for discrimination between when a mark is appropriately formed on a track and when it is not.

上述のように、マークが適正に形成されている場合、上記DPD信号は、ほぼ一定値をとり、マークの形成が適正ではなくなる程、上記DPD信号には、ノイズが重畳され、ノイズ成分が増大される。このため、ノイズの大きさを測定する方法として、上記生成されたDPD信号のある一定値からのばらつきを計算することで、ノイズ成分を算出することができる。上記ばらつきの指標として、例えば、標準偏差や分散などが挙げられる。したがって、DPD信号の標準偏差や分散を計算することにより、DPD信号のノイズ成分、つまり、マークが適正に形成されているか否かを判別することができる。   As described above, when the mark is properly formed, the DPD signal takes a substantially constant value, and noise is superimposed on the DPD signal and the noise component increases as the mark is not properly formed. Is done. For this reason, as a method for measuring the magnitude of noise, the noise component can be calculated by calculating the variation from a certain value of the generated DPD signal. Examples of the variation index include standard deviation and variance. Therefore, by calculating the standard deviation and variance of the DPD signal, it is possible to determine whether or not the noise component of the DPD signal, that is, the mark is properly formed.

上記DPD信号の標準偏差を算出するノイズ算出部18の構成例を図7に示す。具体的には、ノイズ算出部18は、A/D変換部41と、第1乗算部42と、第1加算部43と、サンプル個数入力部44と、第2乗算部45と、第2加算部46と、第3乗算部47と、減算部48と、n(n−1)入力部49と、割算部50と、平方根算出部51とを備えている。以下に、上記ノイズ算出部18で算出される標準偏差の式を示す。   A configuration example of the noise calculation unit 18 that calculates the standard deviation of the DPD signal is shown in FIG. Specifically, the noise calculation unit 18 includes an A / D conversion unit 41, a first multiplication unit 42, a first addition unit 43, a sample number input unit 44, a second multiplication unit 45, and a second addition. A unit 46, a third multiplication unit 47, a subtraction unit 48, an n (n−1) input unit 49, a division unit 50, and a square root calculation unit 51 are provided. The standard deviation formula calculated by the noise calculation unit 18 is shown below.

Figure 2006155695
Figure 2006155695

ここで、nは標本の個数、つまりDPD信号をサンプリングした個数を示す。本実施の形態ではこのnは予め決定した個数とする。たとえばnを1024や2048といった2のべき乗の個数に設定しておくとDSP内で乗算する場合に単にビットをべき乗の回数だけシフトすることで乗算を行うことができる。   Here, n represents the number of samples, that is, the number of samples of the DPD signal. In the present embodiment, n is a predetermined number. For example, if n is set to the power of 2 such as 1024 or 2048, multiplication can be performed by simply shifting the bit by the number of powers when multiplying within the DSP.

A/D変換部41は、上記DPD信号生成部15にて生成されたDPD信号を受け取ってディジタル信号に変換する。そして、上記A/D変換部41は、上記ディジタル信号を第1乗算部42および第2加算部46に出力する。以下、上記A/D変換部41によってディジタル変換されたDPD信号をDPDディジタル信号と称する。   The A / D converter 41 receives the DPD signal generated by the DPD signal generator 15 and converts it into a digital signal. Then, the A / D converter 41 outputs the digital signal to the first multiplier 42 and the second adder 46. Hereinafter, the DPD signal digitally converted by the A / D converter 41 is referred to as a DPD digital signal.

第1乗算部42は、上記DPDディジタル信号を二乗する。そして、上記第1乗算部42は、二乗された上記DPDディジタル信号を第1加算部43に出力する。   The first multiplier 42 squares the DPD digital signal. Then, the first multiplier 42 outputs the squared DPD digital signal to the first adder 43.

第1加算部43は、上記二乗されたDPDディジタル信号(以下、二乗DPDディジタル信号と称する)を、DPD信号のサンプリングによって生成された他の二乗DPDディジタル信号と積算する。第1加算部43における積算は、サンプル数、つまりn回繰り返される。そして、上記第1加算部43は、上記積算された二乗DPDディジタル信号を第2乗算部45に出力する。   The first adder 43 integrates the squared DPD digital signal (hereinafter referred to as a squared DPD digital signal) with another squared DPD digital signal generated by sampling the DPD signal. The integration in the first addition unit 43 is repeated for the number of samples, that is, n times. Then, the first adder 43 outputs the integrated square DPD digital signal to the second multiplier 45.

サンプル個数入力部44は、サンプル数nを第2乗算部45に入力する。   The sample number input unit 44 inputs the sample number n to the second multiplication unit 45.

第2乗算部45は、上記積算された二乗DPDディジタル信号に上記サンプル数nを乗算する。そして、上記第2乗算部45は、上記サンプル数nを乗算した二乗DPDディジタル信号を減算部48に出力する。   The second multiplier 45 multiplies the integrated square DPD digital signal by the number of samples n. Then, the second multiplier 45 outputs a square DPD digital signal multiplied by the sample number n to the subtractor 48.

第2加算部46は、上記DPDディジタル信号を、DPD信号のサンプリングによって生成された他のDPDディジタル信号と積算する。第2加算部46における積算は、上記と同様にn回繰り返される。そして、上記第2加算部46は、上記積算されたDPDディジタル信号を第3乗算部47に出力する。   The second adder 46 integrates the DPD digital signal with another DPD digital signal generated by sampling the DPD signal. The integration in the second addition unit 46 is repeated n times as described above. Then, the second adder 46 outputs the integrated DPD digital signal to the third multiplier 47.

第3乗算部47は、上記積算されたDPDディジタル信号を二乗する。そして、上記第3乗算部47は、上記二乗された積算DPDディジタル信号を減算部48に出力する。   The third multiplication unit 47 squares the accumulated DPD digital signal. The third multiplier 47 outputs the squared integrated DPD digital signal to the subtractor 48.

減算部48は、上記第2乗算部45から入力された積算された二乗DPDディジタル信号から、上記第3乗算部47から入力された二乗された積算DPDディジタル信号を引き算する。そして、上記減算部48は、上記引き算された信号(以下、減算信号と称する)を割算部50に出力する。   The subtractor 48 subtracts the squared accumulated DPD digital signal input from the third multiplier 47 from the accumulated square DPD digital signal input from the second multiplier 45. The subtracting unit 48 outputs the subtracted signal (hereinafter referred to as a subtracted signal) to the dividing unit 50.

n(n−1)入力部49は、n(n−1)という値を割算部50に入力する。   The n (n−1) input unit 49 inputs a value n (n−1) to the division unit 50.

割算部50は、上記減算信号をn(n−1)で割算する。そして、上記割算部50は、上記割算されたDPDディジタル信号を平方根算出部51に伝送する。   The division unit 50 divides the subtraction signal by n (n-1). Then, the dividing unit 50 transmits the divided DPD digital signal to the square root calculating unit 51.

平方根算出部51は、上記割算された信号(以下、除算信号と称する)の平方根を算出する。これにより、上記式1にて示したDPD信号の標準偏差が算出される。そして、上記ノイズ算出部18は、上記DPD信号の標準偏差を制御部16に出力する。以下、上記DPD信号の標準偏差を評価値と称する。   The square root calculation unit 51 calculates the square root of the divided signal (hereinafter referred to as a division signal). As a result, the standard deviation of the DPD signal expressed by Equation 1 is calculated. The noise calculation unit 18 outputs the standard deviation of the DPD signal to the control unit 16. Hereinafter, the standard deviation of the DPD signal is referred to as an evaluation value.

制御部16は、上記ノイズ算出部18によって算出された評価値を図示しない記憶部に格納する。そして、上記制御部16は、各レーザー照射条件における上記算出された評価値を比較する。さらに、上記比較により、評価値が最小のものを選択する。そして、上記評価値が選択されると、上記制御部16は、光ピックアップ3内の図示しないレーザードライバに上記評価値に対応するレーザー照射条件を伝送し、上記レーザードライバは、上記レーザー照射条件を基に半導体レーザー駆動する。   The control unit 16 stores the evaluation value calculated by the noise calculation unit 18 in a storage unit (not shown). And the said control part 16 compares the said calculated evaluation value in each laser irradiation conditions. Further, the one having the smallest evaluation value is selected by the comparison. When the evaluation value is selected, the control unit 16 transmits a laser irradiation condition corresponding to the evaluation value to a laser driver (not shown) in the optical pickup 3, and the laser driver sets the laser irradiation condition. Based on the semiconductor laser drive.

次に、図10に示すフローチャートを参照しながら、本実施形態に係る光ディスク装置のレーザー照射条件決定処理の流れについて詳述する。   Next, the flow of the laser irradiation condition determination process of the optical disc apparatus according to the present embodiment will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.

本実施の形態では、光ディスクが交換された場合や周囲温度が大きく変動した場合に、レーザー照射条件決定処理がスタートする。同処理がスタートすると、まず、ステップ1(以下、S1のように称する)において、光ピックアップ3は、予め光ディスク1に記録されている照射条件を読み取り、上記読み取った照射条件からテスト記録を行うためのレーザー照射条件を設定する。なお、上記レーザー照射条件を決定するパラメータは、図13を参照して既に説明したパルス波高値およびパルス間隔である。その後、処理はS2へ移行する。   In the present embodiment, the laser irradiation condition determination process starts when the optical disk is replaced or when the ambient temperature fluctuates greatly. When the process starts, first, in step 1 (hereinafter referred to as S1), the optical pickup 3 reads the irradiation condition recorded in advance on the optical disc 1, and performs test recording from the read irradiation condition. Set the laser irradiation conditions. The parameters for determining the laser irradiation condition are the pulse peak value and the pulse interval already described with reference to FIG. Thereafter, the process proceeds to S2.

S2において、光ピックアップ3は、上記設定されたレーザー照射条件を用いてテスト記録を行う。ここで、何種類のレーザー照射条件を用いてテスト記録を行うのかは、予め決めておく。つまり、例えば、上記レーザー照射条件におけるパルス波高値を5段階に設定し、上記レーザー照射条件におけるパルス間隔を5段階に設定した場合、光ディスク装置は、25種類のレーザー照射条件について、光ディスク1上のレーザー照射場所を変えながらテスト記録を行う。   In S2, the optical pickup 3 performs test recording using the set laser irradiation conditions. Here, it is determined in advance how many types of laser irradiation conditions are used for test recording. That is, for example, when the pulse peak value in the laser irradiation condition is set to 5 levels and the pulse interval in the laser irradiation condition is set to 5 levels, the optical disc apparatus performs the 25 types of laser irradiation conditions on the optical disc 1. Perform test recording while changing the laser irradiation location.

なお、上記テスト記録を行うレーザー照射条件の数があまりにも多い場合、光ディスク装置の立ち上げ時間が長くなる。また、上記レーザー照射条件の数があまりにも少ない場合、上記制御部16における比較対象が少なくなってしまい、精度の高い評価を行うことができない。したがって、光ディスク装置の立ち上げ時間があまり長くなく、かつ、精度の高い評価を行うには、例えば、10〜20種類のレーザー照射条件を対象に行うとよい。しかし、ノイズ成分の算出結果が予め設定している所定値に達しない場合は、ノイズ成分の算出結果が所定値に達するまで照射条件を変え、最適な記録条件を見出せるまでテスト記録を行わなければならない。その後、処理はS3へ移行する。   If the number of laser irradiation conditions for performing the test recording is too large, the start-up time of the optical disc apparatus becomes long. In addition, when the number of the laser irradiation conditions is too small, the number of comparison targets in the control unit 16 is reduced, so that a highly accurate evaluation cannot be performed. Therefore, in order to perform a highly accurate evaluation with a very long startup time of the optical disk device, for example, 10 to 20 types of laser irradiation conditions may be performed. However, if the noise component calculation result does not reach the preset value, the irradiation conditions must be changed until the noise component calculation result reaches the predetermined value, and test recording must be performed until the optimum recording condition is found. Don't be. Thereafter, the process proceeds to S3.

S3において、光ピックアップ3は、上記テスト記録が終了したか否かを判定する。上記テスト記録が終了した場合、処理はS4へ移行する。また、上記テスト記録が終了していない場合、処理はS1へ移行し、上記S1およびS2を繰り返す。   In S3, the optical pickup 3 determines whether or not the test recording is completed. When the test recording is completed, the process proceeds to S4. If the test recording is not completed, the process proceeds to S1, and S1 and S2 are repeated.

S4において、光ピックアップ3は、上記光ディスク1におけるテスト記録を再生する。その後、処理はS5へ移行する。   In S4, the optical pickup 3 reproduces the test recording on the optical disc 1. Thereafter, the process proceeds to S5.

S5において、DPD信号生成部15は、上記再生に基づいてDPD信号を生成する。上記DPD信号生成部15によって生成されたDPD信号は、トラック上にマークが適切に記録されている場合、トラックとビームスポットとのずれに一致した信号となる。そして、DPD信号生成部15は、生成したDPD信号をノイズ算出部18に出力する。その後、処理はS6へ移行する。   In S5, the DPD signal generation unit 15 generates a DPD signal based on the reproduction. The DPD signal generated by the DPD signal generation unit 15 is a signal that matches the deviation between the track and the beam spot when marks are properly recorded on the track. Then, the DPD signal generation unit 15 outputs the generated DPD signal to the noise calculation unit 18. Thereafter, the process proceeds to S6.

S6において、ノイズ算出部18は、上記DPD信号生成部15から入力されたDPD信号のノイズ成分のばらつきを算出する。なお、上記DPD信号のノイズ成分のばらつきは、評価値として図示しない記憶部に格納される。その後、処理はS7へ移行する。   In S <b> 6, the noise calculation unit 18 calculates the variation of the noise component of the DPD signal input from the DPD signal generation unit 15. The noise component variation of the DPD signal is stored as an evaluation value in a storage unit (not shown). Thereafter, the process proceeds to S7.

S7において、光ピックアップ3は、全てのテスト記録を再生したか否かを判定する。上記再生が終了している場合、処理はS8へ移行する。また、上記再生が終了していない場合、処理はS4へ移行し、評価値の算出を繰り返す。   In S7, the optical pickup 3 determines whether or not all test recordings have been reproduced. If the reproduction has been completed, the process proceeds to S8. If the reproduction has not been completed, the process proceeds to S4, and the evaluation value calculation is repeated.

S8において、制御部16は、上記評価値を比較する。そして、制御部16は、上記評価値の中から最小である評価値を選択する。さらに、S9において、制御部16は、上記選択した評価値に対応するレーザー照射条件、つまり、ノイズ成分のばらつきが一番小さいレーザー照射条件を選択する。このS8およびS9の処理によって、例えば、図11に示すように、照射条件Aに対応する評価値が一番大きく、照射条件Fに対応する評価値が一番小さい場合、上述の通り、評価値の中から最小の評価値が選択される結果、照射条件Fが選択される。これにより、レーザー照射条件決定処理が終了する。   In S8, the control unit 16 compares the evaluation values. Then, the control unit 16 selects the smallest evaluation value from the evaluation values. Further, in S9, the control unit 16 selects the laser irradiation condition corresponding to the selected evaluation value, that is, the laser irradiation condition with the smallest noise component variation. By the processing of S8 and S9, for example, as shown in FIG. 11, when the evaluation value corresponding to the irradiation condition A is the largest and the evaluation value corresponding to the irradiation condition F is the smallest, as described above, the evaluation value As a result, the irradiation condition F is selected. Thereby, the laser irradiation condition determination process ends.

なお、本実施の形態における光ディスク装置では、トラッキング制御にはプッシュプル法や差動プッシュプル法などのトラッキング誤差信号を用いるため、トラック上にマークが記録されている、いないに関わらず安定にビームスポットがトラック上を沿うように制御される。   In the optical disk apparatus according to the present embodiment, since tracking error signals such as push-pull method and differential push-pull method are used for tracking control, the beam can be stably output regardless of whether or not a mark is recorded on the track. The spot is controlled along the track.

次に、上記S9で実行される、評価値とレーザー照射条件との対応づけの仕方は以下の通りである。   Next, the way of associating the evaluation value with the laser irradiation condition executed in S9 is as follows.

例えば、光ディスク1上のある番地Xでは、レーザー照射条件Nで記録を行い、上記番地Xを再生した結果、そのときのDPD信号の標準偏差を評価値Mとする。そして、複数のレーザー照射を行い、各評価値を比較した結果、評価値Mが相対的に最小である場合、制御部16は、上記レーザー照射条件Nが上記光ディスク1にとって最適な照射条件であるとし、上記レーザー照射条件Nを選択する。   For example, at a certain address X on the optical disc 1, recording is performed under the laser irradiation condition N, and the address X is reproduced. As a result, the standard deviation of the DPD signal at that time is set as the evaluation value M. When the evaluation value M is relatively minimum as a result of performing a plurality of laser irradiations and comparing each evaluation value, the control unit 16 indicates that the laser irradiation condition N is the optimal irradiation condition for the optical disc 1. And the laser irradiation condition N is selected.

このように、本発明に係る光ディスク装置は、情報を記録マークとして記録するトラックを有する光ディスク1にレーザー照射条件を複数通りに変えてレーザー光を照射することによって、各照射条件に応じた記録マーク列を上記トラックに形成する光ピックアップ3と、再生用の光ビームを上記記録マーク列に照射したときの反射光から、上記トラックにおける記録マーク形状の所定基準からのずれの度合いを反映した値を示すずれ度信号を生成するDPD信号生成部15と、上記複数通りのレーザー照射条件に対応する上記ずれ度信号の1つにおいて変動する値のばらつきを複数通りのずれ度信号のそれぞれについて算出するノイズ算出部18と、そのばらつきが最小となるずれ度信号に対応するレーザー光の照射条件を選択する制御部16とを備えたことを特徴とする。   As described above, the optical disc apparatus according to the present invention irradiates the optical disc 1 having a track on which information is recorded as a recording mark with a plurality of laser irradiation conditions and irradiates the laser beam, thereby recording marks corresponding to the irradiation conditions. A value reflecting the degree of deviation of the recording mark shape from the predetermined reference in the track from the optical pickup 3 that forms the row on the track and the reflected light when the reproducing light beam is irradiated onto the recording mark row. A noise that calculates a variation of a value that fluctuates in one of the deviation degree signals corresponding to the plurality of laser irradiation conditions for each of the plurality of deviation degree signals. Calculation unit 18 and control unit for selecting the irradiation condition of the laser beam corresponding to the deviation degree signal that minimizes the variation Characterized in that a 6.

上記記録マーク形状の所定基準とは、記録マークを形成するときの光ビームの照射条件が適切である場合の記録マーク形状のことであり、記録マークを再生したときの再生信号の品質(例えばS/N)が基準を超えている場合の記録マーク形状のことであるとも言える。所定基準を満たした記録マークは、例えば、上記トラック上をはみ出すことなく、また、記録マークの前方と後方とで記録マークの幅が変わることなく形成されている。   The predetermined standard of the recording mark shape is a recording mark shape when the irradiation condition of the light beam at the time of forming the recording mark is appropriate, and the quality of the reproduction signal when the recording mark is reproduced (for example, S / N) can be said to be a recording mark shape when exceeding the standard. The recording mark that satisfies the predetermined standard is formed, for example, without protruding from the track and without changing the width of the recording mark between the front and rear of the recording mark.

また、同じ照射条件でトラックに形成された記録マーク列であっても、その記録マーク列に基づいて生成された信号には、様々なノイズが重畳される。したがって、再生用の光ビームを上記記録マークに照射したときの反射光から生成されるずれ度信号の値は、同じ照射条件でありながら変動し、ばらつきを持つ。   Further, even in the case of a recording mark row formed on a track under the same irradiation conditions, various noises are superimposed on a signal generated based on the recording mark row. Therefore, the value of the deviation degree signal generated from the reflected light when the recording mark is irradiated with the reproducing light beam fluctuates and varies with the same irradiation condition.

上記の構成および設定方法によれば、上記ずれ度生成手段が、ずれ度信号を生成し、上記演算手段が、上記ずれ度信号において生じる値のばらつきを算出することにより、形成された記録マークの状態がわかる。さらに、上記演算手段は、上記複数通りの光ビーム照射条件に対応する上記ずれ度信号の1つにおいて生じる値のばらつきを複数通りのずれ度信号の全てについて算出し、上記制御手段が上記ばらつきの最小となる光ビーム照射条件を選択する。   According to the configuration and the setting method described above, the deviation degree generation unit generates a deviation degree signal, and the calculation unit calculates the variation in the value generated in the deviation degree signal. I know the condition. Further, the calculation means calculates a variation in value generated in one of the deviation degree signals corresponding to the plurality of light beam irradiation conditions for all of the plurality of deviation degree signals, and the control means calculates the variation. The light beam irradiation condition that minimizes is selected.

これにより、データ品質が非常に悪い場合のレーザー記録条件を誤って採用することがなく、常に最適なレーザー照射条件を設定することができる。   Accordingly, it is possible to always set the optimum laser irradiation condition without erroneously adopting the laser recording condition when the data quality is very poor.

また、本発明に係る光ディスク装置は、上記の構成において、前記DPD信号生成部15は、上記ずれ度信号として、DPD法を用いてDPD信号を生成し、上記DPD信号において変動する値のばらつきを演算することが好ましい。   Further, in the optical disc apparatus according to the present invention having the above-described configuration, the DPD signal generation unit 15 generates a DPD signal using the DPD method as the deviation degree signal, and a variation in a value that fluctuates in the DPD signal is generated. It is preferable to calculate.

上記ずれ度信号生成手段がDPD法を用いることにより、光ディスク上のピットの深さによる影響を少なくすることができる。つまり、上記ずれ度信号生成手段は、DPD法を用いることにより、ピットの深さがλ/4であっても、トラッキング誤差信号が出力される。そのため、上記ピットの深さについて厳重に管理する必要がない。また、上記ずれ度信号生成手段は、DPD法を用いることにより、光ディスク装置内のディテクタ上でビームが動いたとしても、その影響が少ないことから、トラッキングサーボ方式として用いることもできる。   By using the DPD method for the deviation signal generation means, the influence of the pit depth on the optical disk can be reduced. That is, the deviation degree signal generation means uses the DPD method to output a tracking error signal even if the pit depth is λ / 4. Therefore, it is not necessary to strictly manage the pit depth. Further, the deviation degree signal generation means can be used as a tracking servo system because the influence of the beam movement on the detector in the optical disk apparatus is small by using the DPD method.

さらに、上記DPD信号は、記録媒体上にマークが適正に形成されている場合、トラッキング誤差信号として利用することができる。このため、マークが適正に形成されている状態でトラッキングサーボをかければ、上記DPD信号は、ほぼ一定値をとる。しかし、マークが適正に形成されていない場合、上記DPD信号は、トラッキングサーボをかけても多くのノイズを含んだ信号となる。   Further, the DPD signal can be used as a tracking error signal when marks are properly formed on the recording medium. For this reason, if the tracking servo is applied in a state where the marks are properly formed, the DPD signal takes a substantially constant value. However, when the mark is not properly formed, the DPD signal becomes a signal including a lot of noise even when the tracking servo is applied.

したがって、上記の構成によれば、上記DPD信号において生じる値のばらつきを演算することで、上記DPD信号にどれだけのノイズを含んでいるのかということがわかる。これにより、複数の異なるレーザー照射条件におけるレーザー光の照射状態が相対的にわかるため、他の方法を用いる場合と比べて、常に最適なレーザー照射条件を選択し、設定することができる。   Therefore, according to the above configuration, it can be understood how much noise is included in the DPD signal by calculating a variation in the value generated in the DPD signal. Thereby, since the irradiation state of the laser beam in a plurality of different laser irradiation conditions is relatively known, it is possible to always select and set the optimal laser irradiation condition as compared with the case where other methods are used.

さらに、上記DPD信号は、受光面を点対称に4分割したディテクタの検出信号に基づいて生成される。上記のディテクタは、プッシュプル法または差動プッシュプル法等を用いたトラッキング制御に使用されるため、DPD信号の生成用ディテクタとトラッキング制御用ディテクタとを兼ねることができる。したがって、既存の構成を使って、本発明のずれ度信号生成手段を構成することができるので、コスト的にも有利である。   Further, the DPD signal is generated based on a detector detection signal obtained by dividing the light receiving surface into four points symmetrically. Since the above detector is used for tracking control using a push-pull method, a differential push-pull method, or the like, it can also serve as a detector for generating a DPD signal and a detector for tracking control. Therefore, the deviation signal generation means of the present invention can be configured using the existing configuration, which is advantageous in terms of cost.

また、本発明に係る光ディスク装置は、上記の構成において、ノイズ算出部18は、DPD信号の値の標準偏差を、上記ばらつきとして演算することが好ましい。   In the optical disk device according to the present invention, in the above configuration, the noise calculation unit 18 preferably calculates the standard deviation of the value of the DPD signal as the variation.

上記の構成によれば、上記DPD信号の標準偏差を求めることにより、上記DPD信号のばらつきがわかる。これにより、各信号、つまり、各レーザー照射条件を満たしたレーザー光におけるレーザー光の照射状態がわかるため、常に最適なレーザー照射条件を選択し、設定することができる。   According to the above configuration, the variation of the DPD signal can be found by obtaining the standard deviation of the DPD signal. Thereby, since the irradiation state of each signal, that is, the laser beam in the laser beam that satisfies each laser irradiation condition is known, the optimum laser irradiation condition can always be selected and set.

さらに、本発明に係る光ディスク装置は、上記の構成において、ノイズ算出部18は、DPD信号の値の分散を、上記ばらつきとして演算することが好ましい。   Furthermore, in the optical disk device according to the present invention, in the above configuration, it is preferable that the noise calculation unit 18 calculates the variance of the value of the DPD signal as the variation.

上記の構成によれば、上記DPD信号の分散を求めることにより、上記DPD信号のばらつきがわかり、かつ、標準偏差を求めるよりも計算量を減らすことができる。これにより、各信号、つまり、各レーザー照射条件を満たしたレーザー光におけるレーザー光の照射状態が計算量を減らした場合であってもわかるため、光ディスク装置の負荷をより小さくしながら、常に最適なレーザー照射条件を選択し、設定することができる。   According to the above configuration, the dispersion of the DPD signal can be found by obtaining the dispersion of the DPD signal, and the calculation amount can be reduced as compared with obtaining the standard deviation. This makes it possible to understand each signal, that is, the laser light irradiation state of the laser light that satisfies each laser irradiation condition, even when the amount of calculation is reduced. Laser irradiation conditions can be selected and set.

また、本発明に係る光ディスク装置は、上記の構成において、前記複数通りの照射条件は、前記記録マークを形成する光ビームのパルス波高値が異なることが好ましい。   In the optical disk apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, it is preferable that the plurality of irradiation conditions are different in pulse peak values of the light beam forming the recording mark.

上記の構成によれば、上記複数通りの照射条件は、主としてパルス波高値とパルス間隔とを用いて決定される。このため、上記パルス波高値を変更することにより、異なるパルス波高値に対応するDPD信号を相対的に比較することができる。これにより、最適なパルス波高値を選択し、設定することができる。   According to the above configuration, the plurality of irradiation conditions are determined mainly using the pulse peak value and the pulse interval. For this reason, the DPD signal corresponding to a different pulse peak value can be relatively compared by changing the pulse peak value. Thereby, the optimum pulse peak value can be selected and set.

さらに、本発明に係る光ディスク装置は、上記の構成において、前記複数通りの照射条件は、前記記録マークを形成する光ビームのパルス間隔が異なることが好ましい。   Furthermore, in the optical disk apparatus according to the present invention, in the above-described configuration, it is preferable that the plurality of irradiation conditions have different pulse intervals of the light beam forming the recording mark.

上記の構成によれば、上記複数通りの照射条件は、主としてパルス波高値とパルス間隔とを用いて決定される。このため、上記パルス間隔を変更することにより、異なるパルス間隔に対応するDPD信号を相対的に比較することができる。これにより、最適なパルス間隔を選択し、設定することができる。   According to the above configuration, the plurality of irradiation conditions are determined mainly using the pulse peak value and the pulse interval. For this reason, it is possible to relatively compare DPD signals corresponding to different pulse intervals by changing the pulse interval. Thereby, an optimal pulse interval can be selected and set.

なお、本実施形態における上記ノイズ算出部18は、DPD信号の標準偏差を算出したが、上記ノイズ算出部18は、DPD信号の分散を算出してもよい。以下に、分散を算出するための式を示す。   Although the noise calculation unit 18 in the present embodiment calculates the standard deviation of the DPD signal, the noise calculation unit 18 may calculate the variance of the DPD signal. The formula for calculating the variance is shown below.

Figure 2006155695
Figure 2006155695

上記式(1)と上記式(2)とを比較して明らかであるように、標準偏差の二乗は分散であるため、上記ノイズ算出部18は、図8に示す構成を用いて、DPD信号の分散を算出してもよい。図7に示すノイズ算出部18の構成と図8に示すノイズ算出部18の構成との相違点は、図7に示すノイズ算出部18の構成には、平方根算出部51を備えており、図8に示すノイズ算出部18の構成には、平方根算出部51を備えていない点である。これにより、DPD信号の分散を算出した場合と上記DPD信号の標準偏差を算出した場合とを比べて、DPD信号の分散を算出した場合は、割算後の平方根を算出しなくてよいため、計算量を減らすことができる。   As apparent from comparison between the above formula (1) and the above formula (2), since the square of the standard deviation is a variance, the noise calculation unit 18 uses the configuration shown in FIG. May be calculated. The difference between the configuration of the noise calculation unit 18 shown in FIG. 7 and the configuration of the noise calculation unit 18 shown in FIG. 8 is that the configuration of the noise calculation unit 18 shown in FIG. The configuration of the noise calculation unit 18 shown in FIG. 8 is that the square root calculation unit 51 is not provided. Accordingly, when the variance of the DPD signal is calculated by comparing the case where the variance of the DPD signal is calculated with the case where the standard deviation of the DPD signal is calculated, it is not necessary to calculate the square root after the division. The amount of calculation can be reduced.

また、本発明に係る光ディスク装置は、標準偏差もしくは分散を算出することが目的ではなく、複数の照射条件におけるDPD信号を相対的に比較し、最適なものを選択すればよいため、図9に示すように、図8に示す上記ノイズ算出部18における割算部50をさらに省いてもよい。このとき、上記ノイズ算出部18において実現される式を以下に示す。   Further, the optical disc apparatus according to the present invention is not intended to calculate the standard deviation or the variance, but it is only necessary to relatively compare the DPD signals under a plurality of irradiation conditions and select the optimum one. As shown, the division unit 50 in the noise calculation unit 18 shown in FIG. 8 may be further omitted. At this time, an expression realized by the noise calculation unit 18 is shown below.

Figure 2006155695
Figure 2006155695

上記式(3)における上記DPD信号のばらつきを算出した場合、上記式(1)における上記DPD信号の標準偏差を算出した場合および上記式(2)における上記DPD信号の分散を算出した場合と比べて、計算量を減らすことができる。   When the variation of the DPD signal in the equation (3) is calculated, compared to the case where the standard deviation of the DPD signal in the equation (1) is calculated and the variance of the DPD signal in the equation (2) is calculated. The amount of calculation can be reduced.

また、本実施形態に係る光ディスク装置は、上記光ディスク1にレーザー光を照射しており、上記光ディスク1の例として、CD−R、CD−RW、DVD−R、DVD−RW、DVD+RWなどが挙げられるが、上記の他に光ディスクの記録容量を大きくしたBD(Blu-ray Disk)なども挙げられる。   The optical disc apparatus according to the present embodiment irradiates the optical disc 1 with laser light. Examples of the optical disc 1 include CD-R, CD-RW, DVD-R, DVD-RW, DVD + RW, and the like. However, in addition to the above, a BD (Blu-ray Disk) having a larger recording capacity of the optical disk may be used.

なお、本発明に係る光ディスク装置は、書き換え可能、あるいは追記可能な光ディスクにデータを記録、再生する装置であって、レーザー照射条件を決定するために複数の異なるレーザー照射条件にてデータのテスト記録を行う光ディスク装置において、テスト記録したデータからDPD信号を生成するDPD信号生成手段と、該DPD信号生成手段の出力であるDPD信号のノイズ成分を演算するノイズ成分演算手段とを設けていてもよい。   The optical disk apparatus according to the present invention is an apparatus for recording and reproducing data on a rewritable or additionally writable optical disk, and for performing test recording of data under a plurality of different laser irradiation conditions in order to determine the laser irradiation conditions. In the optical disc apparatus that performs the above, a DPD signal generation unit that generates a DPD signal from test-recorded data and a noise component calculation unit that calculates a noise component of the DPD signal that is an output of the DPD signal generation unit may be provided. .

また、本実施形態において、上記DPD信号は、記録マークの所定基準からのずれ度合いに関する情報のみを検出したが、上記DPD信号は、光ディスク1上にマークが適正に形成されている場合、トラッキング誤差信号として利用することもできる。この場合、マークが適正に形成されている状態でトラッキングサーボをかければ、上記DPD信号は、ほぼ一定値をとる。しかし、マークが適正に形成されていない場合、上記DPD信号は、トラッキングサーボをかけても多くのノイズを含んだ信号となる。したがって、上記DPD信号において生じる値のばらつきを演算することで、上記DPD信号にどれだけのノイズを含んでいるのかということがわかる。これにより、複数通りのレーザー照射条件におけるレーザー光の照射状態が相対的にわかるため、他の方法を用いる場合と比べて、常に最適なレーザー照射条件を選択し、設定することができる。   In the present embodiment, the DPD signal detects only information related to the degree of deviation of the recording mark from the predetermined reference. However, the DPD signal detects a tracking error when the mark is properly formed on the optical disc 1. It can also be used as a signal. In this case, if the tracking servo is applied in a state where the mark is properly formed, the DPD signal has a substantially constant value. However, when the mark is not properly formed, the DPD signal becomes a signal including a lot of noise even when the tracking servo is applied. Therefore, it can be understood how much noise is included in the DPD signal by calculating the variation of the value generated in the DPD signal. Thereby, since the irradiation state of the laser beam under a plurality of types of laser irradiation conditions is relatively known, it is possible to always select and set the optimal laser irradiation conditions as compared with the case where other methods are used.

また、本発明に係る光ディスク装置は、書き換え可能、あるいは追記可能な光ディスクにデータを記録、再生する装置であって、レーザー照射条件を決定するために複数の異なるレーザー照射条件にてデータのテスト記録を行う光ディスク装置において、テスト記録したデータからDPD信号を生成するDPD信号生成手段と、該DPD信号生成手段の出力であるDPD信号のノイズ成分を演算するノイズ成分演算手段とを設け、該ノイズ成分演算手段の出力が所定値となるようなレーザー照射条件をユーザデータの記録時の照射条件に設定してもよい。   The optical disk apparatus according to the present invention is an apparatus for recording and reproducing data on a rewritable or additionally writable optical disk, and test recording of data under a plurality of different laser irradiation conditions in order to determine the laser irradiation conditions In the optical disc apparatus for performing the above, there is provided a DPD signal generating means for generating a DPD signal from the test recorded data, and a noise component calculating means for calculating a noise component of the DPD signal that is an output of the DPD signal generating means. A laser irradiation condition such that the output of the calculation means becomes a predetermined value may be set as the irradiation condition at the time of recording user data.

さらに、本発明に係る光ビーム照射条件決定方法は、書き換え可能、あるいは追記可能な光ディスクにデータを記録、再生する装置であって、レーザー照射条件を決定するために複数の異なるレーザー照射条件にてデータのテスト記録を行う光ディスク装置において、テスト記録したデータからDPD信号を生成するDPD信号生成手段と、該DPD信号生成手段の出力であるDPD信号のノイズ成分を演算するノイズ成分演算手段とを設け、該ノイズ成分演算手段の出力が所定値となるようなレーザー照射条件をユーザデータの記録時の照射条件に設定してもよい。   Furthermore, the light beam irradiation condition determining method according to the present invention is an apparatus for recording and reproducing data on a rewritable or additionally writable optical disc, and a plurality of different laser irradiation conditions for determining the laser irradiation conditions. In an optical disc apparatus for performing test recording of data, there is provided a DPD signal generating means for generating a DPD signal from the test recorded data and a noise component calculating means for calculating a noise component of the DPD signal which is an output of the DPD signal generating means The laser irradiation condition that the output of the noise component calculation means becomes a predetermined value may be set as the irradiation condition at the time of recording user data.

また、本発明に係る光ディスク装置および光ビーム照射条件決定方法は、上記の構成において、上記ノイズ演算手段は上記DPD信号生成手段からの検出信号であるDPD信号の標準偏差を演算してもよい。   Further, in the optical disk device and the light beam irradiation condition determining method according to the present invention, in the above configuration, the noise calculation means may calculate a standard deviation of a DPD signal that is a detection signal from the DPD signal generation means.

さらに、本発明に係る光ディスク装置および光ビーム照射条件決定方法は、上記の構成において、上記ノイズ演算手段は上記DPD信号生成手段からの検出信号であるDPD信号の分散を演算してもよい。   Furthermore, in the optical disk device and the light beam irradiation condition determination method according to the present invention, in the above configuration, the noise calculation unit may calculate a variance of a DPD signal that is a detection signal from the DPD signal generation unit.

また、本発明に係る光ディスク装置および光ビーム照射条件決定方法は、上記の構成において、上記複数のレーザー照射条件とは光ディスクに照射するレーザーパワーのピーク値が異なっていてもよい。   Further, in the optical disk apparatus and the light beam irradiation condition determining method according to the present invention, in the above configuration, the peak value of the laser power applied to the optical disk may be different from the plurality of laser irradiation conditions.

さらに、本発明に係る光ディスク装置および光ビーム照射条件決定方法は、上記の構成において、上記複数のレーザー照射条件とは光ディスクに照射するレーザーの駆動波形が異なっていてもよい。   Further, in the optical disk apparatus and the light beam irradiation condition determining method according to the present invention, in the above configuration, the drive waveform of the laser irradiated on the optical disk may be different from the plurality of laser irradiation conditions.

また、本発明に係る光ディスク装置および光ビーム照射条件決定方法は、上記の構成において、上記ノイズ演算手段の出力が複数のレーザー照射条件の中で最小となる場合の条件をユーザデータの記録時のレーザー照射条件に設定してもよい。   The optical disc apparatus and the light beam irradiation condition determining method according to the present invention are the above-described configurations, wherein the conditions when the output of the noise calculating means is the minimum among a plurality of laser irradiation conditions are set at the time of recording user data. Laser irradiation conditions may be set.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately changed within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

本発明に係る光ディスク装置は、新たな追加回路を設ける必要がない、かつデータの品質が非常に悪いような場合の記録条件を誤って採用することがないレーザー照射条件設定方法とそれを用いた光ディスク装置である。従って、記録が可能な光ディスク装置、特にCD−R、CD−RW、DVD−R、DVD−RW、DVD+RW等の光ディスク記録/再生装置に適用できる。   An optical disc apparatus according to the present invention uses a laser irradiation condition setting method that does not require a new additional circuit and that does not erroneously adopt recording conditions when data quality is very poor. An optical disk device. Therefore, the present invention can be applied to an optical disc apparatus capable of recording, particularly an optical disc recording / reproducing apparatus such as a CD-R, a CD-RW, a DVD-R, a DVD-RW, and a DVD + RW.

本発明の実施形態を示すものであり、光ディスク装置の主要部分を示す構成図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1, showing an embodiment of the present invention, is a configuration diagram showing a main part of an optical disc apparatus. 本発明の実施形態を示すものであり、図1における信号検出部の具体的な構成を示した構成図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a configuration diagram showing a specific configuration of a signal detection unit in FIG. 本発明の実施形態を示すものであり、図1におけるトラッキング誤差信号生成部の具体的な構成を示した構成図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a configuration diagram showing a specific configuration of a tracking error signal generation unit in FIG. 本発明の実施形態を示すものであり、図1におけるDSP内に構成されるサーボ手段の機能を説明した機能ブロック図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a functional block diagram illustrating functions of servo means configured in the DSP in FIG. 本発明の実施形態を示すものであり、図1におけるDPD信号生成部の具体的な構成を示した概略構成図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a schematic configuration diagram showing a specific configuration of a DPD signal generation unit in FIG. 本発明の実施形態を示すものであり、トラック上のマークおよびDPD信号のイメージ図である。なお、(a)は適正な記録マークが形成されている場合のイメージ図であり、(b)・(c)は適切でないレーザー照射条件で記録がなされた場合におけるトラック上の記録マークのイメージ図である。また、(d)は適正な記録マークがトラック上に形成されている場合のDPD信号のイメージ図であり、(e)は適正でない記録マークがトラック上に形成されている場合のDPD信号のイメージ図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an embodiment of the present invention and an image diagram of a mark on a track and a DPD signal. (A) is an image diagram when a proper recording mark is formed, and (b) and (c) are image diagrams of a recording mark on a track when recording is performed under an inappropriate laser irradiation condition. . Further, (d) is an image diagram of a DPD signal when an appropriate recording mark is formed on a track, and (e) is an image diagram of a DPD signal when an inappropriate recording mark is formed on a track. is there. 本発明の実施形態を示すものであり、図1におけるノイズ算出部の具体的な構成を示した概略構成図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a schematic configuration diagram showing a specific configuration of a noise calculation unit in FIG. 本発明の実施形態を示すものであり、図1におけるノイズ算出部の別の具体的な構成を示した概略構成図である。FIG. 3 is a schematic configuration diagram illustrating another specific configuration of the noise calculation unit in FIG. 1 according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示すものであり、図1におけるノイズ算出部のさらに別の具体的な構成を示した概略構成図である。FIG. 4 is a schematic configuration diagram illustrating still another specific configuration of the noise calculation unit in FIG. 1 according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示すものであり、レーザー照射条件を決定する方法についてのフローチャートである。1 is a flowchart illustrating a method for determining laser irradiation conditions according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示すものであり、テスト記録を行った場合の評価値の算出結果の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a calculation result of an evaluation value when test recording is performed according to an embodiment of the present invention. 従来の光ディスク装置の受光素子における分割領域の名称を示す図である。It is a figure which shows the name of the division area in the light receiving element of the conventional optical disk apparatus. 従来の技術を示すものであり、データを記録する場合におけるレーザー光の駆動波形の一例を示す図である。(a)は記録されるデータを表す図であり、(b)がレーザー光の駆動波形の一例を示す図である。It is a figure which shows the prior art and shows an example of the drive waveform of the laser beam in the case of recording data. (A) is a figure showing the data recorded, (b) is a figure which shows an example of the drive waveform of a laser beam. 従来の光ディスク装置であり、駆動波形の設定のための試し書きを行う光ディスク装置の概略構成図である。FIG. 11 is a schematic configuration diagram of an optical disc apparatus that is a conventional optical disc apparatus and performs test writing for setting a drive waveform.

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク
3 光ピックアップ(記録手段)
11 信号検出部
12 トラッキング誤差信号生成部
13 DSP
14 ドライバ
15 DPD信号生成部(ずれ度信号生成手段)
16 制御部(記録手段、制御手段)
17 サーボ手段
18 ノイズ算出部(演算手段)
1 optical disk 3 optical pickup (recording means)
11 Signal Detection Unit 12 Tracking Error Signal Generation Unit 13 DSP
14 Driver 15 DPD signal generator (deviation degree signal generator)
16 Control unit (recording means, control means)
17 Servo means 18 Noise calculation part (calculation means)

Claims (7)

情報を記録マークとして記録するトラックを有する光ディスクに照射条件を複数通りに変えて光ビームを照射することによって、各照射条件に応じた記録マーク列を上記トラックに形成する記録手段と、
再生用の光ビームを上記記録マーク列に照射したときの反射光から、上記トラックにおける記録マーク形状の所定基準からのずれの度合いを反映した値を示すずれ度信号を生成するずれ度信号生成手段と、
上記複数通りの照射条件に対応する上記ずれ度信号の1つにおいて変動する値のばらつきを複数通りのずれ度信号のそれぞれについて算出する演算手段と、
そのばらつきが最小となるずれ度信号に対応する光ビームの照射条件を選択する制御手段とを備えたことを特徴とする光ディスク装置。
Recording means for forming a recording mark row on the track according to each irradiation condition by irradiating the optical beam having a track for recording information as a recording mark with a plurality of irradiation conditions and irradiating a light beam;
Deviation degree signal generation means for generating a deviation degree signal indicating a value reflecting the degree of deviation of the recording mark shape in the track from a predetermined reference from the reflected light when the recording mark row is irradiated with the reproducing light beam When,
Calculating means for calculating a variation of a value that varies in one of the deviation signals corresponding to the plurality of irradiation conditions for each of the plurality of deviation signals;
An optical disc apparatus comprising: control means for selecting an irradiation condition of a light beam corresponding to a deviation degree signal that minimizes the variation.
前記ずれ度信号生成手段は、上記ずれ度信号として、DPD法を用いてDPD信号を生成し、前記演算手段は、上記DPD信号において変動する値のばらつきを算出することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。   2. The deviation degree signal generation means generates a DPD signal using the DPD method as the deviation degree signal, and the calculation means calculates a variation in values that fluctuate in the DPD signal. An optical disk device according to the above. 前記演算手段は、前記ずれ度信号の値の標準偏差を、上記ばらつきとして演算することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。   The optical disk apparatus according to claim 1, wherein the calculation unit calculates a standard deviation of the value of the deviation degree signal as the variation. 前記演算手段は、前記ずれ度信号の値の分散を、上記ばらつきとして演算することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。   The optical disk apparatus according to claim 1, wherein the calculation unit calculates a variance of the value of the deviation degree signal as the variation. 前記複数通りの照射条件は、前記記録マークを形成する光ビームのパルス波高値が異なることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。   2. The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the plurality of irradiation conditions are different in a pulse peak value of a light beam forming the recording mark. 前記複数通りの照射条件は、前記記録マークを形成する光ビームのパルス間隔が異なることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。   2. The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the plurality of irradiation conditions are different in a pulse interval of a light beam forming the recording mark. 情報を記録マークとして記録するトラックを有する光ディスクに照射条件を複数通りに変えて光ビームを照射することによって、各照射条件に応じた記録マーク列を上記トラックに形成する記録工程と、
再生用の光ビームを上記記録マーク列に照射したときの反射光から、上記トラックにおける記録マーク形状の所定基準からのずれの度合いを反映した値を示すずれ度信号を生成するずれ度信号生成工程と、
上記複数通りの照射条件に対応するずれ度信号をそれぞれ生成し、上記ずれ度信号の1つにおいて変動する値のばらつきを複数通りのずれ度信号のそれぞれについて算出する演算工程と、
そのばらつきが最小となるずれ度信号に対応する光ビームの照射条件を選択する制御工程とを備えたことを特徴とする光ビーム照射条件設定方法。
A recording step of forming a recording mark row on the track according to each irradiation condition by irradiating the optical beam having a track for recording information as a recording mark with a plurality of irradiation conditions and irradiating a light beam;
A deviation degree signal generating step for generating a deviation degree signal indicating a value reflecting the degree of deviation of the recording mark shape in the track from a predetermined reference from the reflected light when the recording mark row is irradiated with the reproducing light beam. When,
A calculation step of generating a deviation degree signal corresponding to each of the plurality of irradiation conditions, and calculating a variation of a value varying in one of the deviation degree signals for each of the plurality of deviation degree signals;
A light beam irradiation condition setting method comprising: a control step of selecting an irradiation condition of the light beam corresponding to a deviation degree signal that minimizes the variation.
JP2004341057A 2004-11-25 2004-11-25 Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same Withdrawn JP2006155695A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341057A JP2006155695A (en) 2004-11-25 2004-11-25 Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004341057A JP2006155695A (en) 2004-11-25 2004-11-25 Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006155695A true JP2006155695A (en) 2006-06-15

Family

ID=36633824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004341057A Withdrawn JP2006155695A (en) 2004-11-25 2004-11-25 Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006155695A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016958A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Nec Corporation Method for adjusting conditions of recording signals into optical information recording medium, and information recording/reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016958A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Nec Corporation Method for adjusting conditions of recording signals into optical information recording medium, and information recording/reproducing apparatus
JP4911224B2 (en) * 2007-08-02 2012-04-04 日本電気株式会社 Signal recording condition adjusting method for optical information recording medium, information recording / reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487149B1 (en) Optical recording and reproducing methods for optical disk
JP4351813B2 (en) Optical disk device
JP3791776B2 (en) Pre-pit detection device for optical recording medium
JPH07141659A (en) Optical disk recorder
KR100952793B1 (en) Apparatus for controlling tracking and optical disc device
US20020114248A1 (en) Pre-pit detecting apparatus for optical recording medium
US7529173B2 (en) Optical disc device, circuit for optical disc device, wobble signal reproduction method, and land pre-pit signal reproduction method
JP2006155695A (en) Optical beam irradiation condition setting method and optical disk device utilizing the same
JP2000215484A (en) Disk player
KR100550402B1 (en) Linking gap detecting device and method of optical recording medium
KR100301670B1 (en) Apparatus for Controlling Recording of Optical Disc And Method Thereof
US20070206454A1 (en) Optical Disc Recording/Reproduction Device
JP4145854B2 (en) Tracking control device, tracking control method, optical disk device, program, computer-readable recording medium
KR100748164B1 (en) Device and method of finding record/blank area in optical disc
US8081546B2 (en) Optical disk apparatus for performing power control
JP3760825B2 (en) Optical disk device
US20080037404A1 (en) Optical Disc Recording/Reproduction Device
JP2006099903A (en) Optical disk device
JP2010129155A (en) Method for determining recording power of optical disk drive, and optical disk drive
JP2005353195A (en) Wobble signal detector circuit and optical disk device
JP2004039063A (en) Optical pickup and optical disk device
JP2004192807A (en) Wobble signal detecting circuit and optical disk device
JP2006048841A (en) Wobble signal detection circuit, optical disk device, and wobble signal detection method
TW200305149A (en) Embossed region detection apparatus and method for optical disk
JP2007066413A (en) Wobble signal reproducing apparatus, and wobble signal reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205