JP2006146743A - Content filtering method - Google Patents

Content filtering method Download PDF

Info

Publication number
JP2006146743A
JP2006146743A JP2004338349A JP2004338349A JP2006146743A JP 2006146743 A JP2006146743 A JP 2006146743A JP 2004338349 A JP2004338349 A JP 2004338349A JP 2004338349 A JP2004338349 A JP 2004338349A JP 2006146743 A JP2006146743 A JP 2006146743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url
rating
mail
content
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004338349A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuko Koizumi
敦子 小泉
Yasutsugu Morimoto
康嗣 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004338349A priority Critical patent/JP2006146743A/en
Publication of JP2006146743A publication Critical patent/JP2006146743A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To protect children from harmful contents by finding the harmful contents which are easy to access, such as advertisement e-mails of a harmful site, quicker than the children and rating them. <P>SOLUTION: Reception reservation of an E-mail can be designated according to a decision of a portable terminal contractor (guardian). As information on reception reservation designation, presence of reservation designation, a list of transmitters who are not reserved (for example, E-mail addresses of the family), and a held time are registered to a mail server of an Internet Service Provider (ISP). Also, as information on an access to mobile contents, permission rating levels can be registered. The mail server of the ISP checks if an URL is included in the main text with respect to E-mails to be reception reservation designation objects and, when it is included, sends the URL to a rating institution while reserving distribution to a portable terminal during a designated held time. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明はコンテンツフィルタリング方法に関し、特に広告メールなどの電子メールでURLが通知されるコンテンツのフィルタリング方法に関する。   The present invention relates to a content filtering method, and more particularly to a content filtering method in which a URL is notified by an electronic mail such as an advertisement mail.

(1)コンテンツフィルタリング方式
若年層が有害コンテンツにアクセスすることが社会問題となっている。これを防止するためのコンテンツフィルタリングの方法として、コンテンツチェック方式、URLチェック方式(ホワイトリスト方式、ブラックリスト方式)、レイティング方式(セルフレイティング、第3者によるレイティング)が提案されている(「有害モバイルコンテンツのフィルタリングシステムに関する調査研究(平成14年度調査研究報告書)」総務省(受託:社団法人デジタルメディア協会)(非特許文献1))。セルフレイティングは悪質な業者ほど適切なレイティングをすることが期待できないので単独では採用できない。セルフレイティング以外は、判断基準(有害単語リスト、URL、レイティング情報)をデータベースに格納する必要があるが、日々新しく発生、あるいは更新されるコンテンツに合わせて判断基準となるデータを整備することは困難である。まず第1に、日々変わり続けるコンテンツのすべてを網羅して収集することは不可能である。さらに、収集したコンテンツに対してブラックリストやホワイトリストを作ったり、レイティングしたりするには時間が必要である。ホワイトリストに載っているサイトでも常に監視する必要があるし、ブラックリストにあげるべきサイトは次々に発生する。したがってコンテンツ発生からフィルタリングができるようになるまでに時間差が生じることは避けられないという問題がある。
(1) Content filtering method It is a social problem that young people access harmful contents. As content filtering methods for preventing this, a content check method, a URL check method (white list method, black list method), and a rating method (self-rating, rating by a third party) have been proposed (“harmful mobile” Research on content filtering system (2002 research report) “Ministry of Internal Affairs and Communications (trusted by Digital Media Association) (Non-patent Document 1)”. Self-rating cannot be adopted alone because it cannot be expected to be appropriate as a vicious company. Other than self-rating, it is necessary to store the criteria (harmful word list, URL, rating information) in the database, but it is difficult to prepare the data that is the criteria for the content that is newly generated or updated every day. It is. First of all, it is impossible to comprehensively collect all the contents that change every day. Furthermore, it takes time to create and rate blacklists and whitelists for collected content. Even sites that are on the whitelist need to be monitored constantly, and sites that should be blacklisted one after another. Therefore, there is a problem that a time difference is unavoidable from the generation of content until filtering can be performed.

(2)インターネットのコンテンツフィルタリング方式
インターネットのコンテンツについては、いくつかのフィルタリングソフトやフィルタリングサービスが提供されている(非特許文献1)。インターネット協会では、フィルタリングソフト/サービスを提供するとともに、「有害と思われるWebページの連絡窓口」を設けており、連絡フォームやメールで連絡されたURL情報を格付けし、フィルタリングソフト/サービスに反映している。しかし、コンテンツは日々更新されていてレイティングが間に合わないという問題がある。また、モバイルコンテンツの場合はさらに、一般のインターネットコンテンツと比べてリンクが少ないなどの事情により、ロボット検索などで効率良く、もれなく収集することが難しいという問題がある。
(2) Internet Content Filtering System For Internet content, some filtering software and filtering services are provided (Non-Patent Document 1). In addition to providing filtering software / services, the Internet Association has established a “contact point for potentially harmful web pages”, which ranks the URL information received through contact forms and emails and reflects it in the filtering software / service. ing. However, there is a problem that the content is updated daily and the rating is not in time. In addition, in the case of mobile content, there is a problem that it is difficult to collect it efficiently and completely by robot search or the like due to circumstances such as fewer links compared to general Internet content.

(3)迷惑メールのフィルタリング方式
迷惑メールも社会問題となっており、いくつかのフィルタリングソフトやフィルタリングサービスが提供されている。コンテンツチェック(本文中にユーザが指定した特定の語句が出てきたものは迷惑メールと判断する)、発信元チェック(同一の発信元からのメールの拒否数が一定数を超えたら迷惑メール送信者として登録して自動的に受信拒否する)などを行う(特開2003-173314号公報(特許文献1))、受信者が拒否したいメールの内容文からURL、電話番号等の情報を蓄積し、次回以降、同じURL、電話番号等を含むメールを拒否する(特開2003-263391号公報(特許文献2))といった従来技術がある。しかし、いずれも迷惑メールを「減らす」ものであって、届いてしまった場合は、それを手がかりに迷惑メールから有害サイトにアクセスすることを防止することはできない。
(3) Spam mail filtering method Spam mail is also a social problem, and several filtering software and filtering services are provided. Content check (if a specific word specified by the user appears in the text, it is judged as spam), sender check (if the number of rejected messages from the same sender exceeds a certain number, spam sender) And automatically rejects reception) (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-173314 (Patent Document 1)), stores information such as URL and telephone number from the contents of the mail that the recipient wants to reject, From the next time onward, there is a conventional technique of rejecting mails including the same URL, telephone number, etc. (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-263391 (Patent Document 2)). However, both of them are intended to “reduce” junk e-mails, and if they arrive, it is not possible to prevent access to harmful sites from junk e-mails.

(4)モバイルコンテンツアクセス方法
モバイルコンテンツについては、以下の特徴がある。
(A)1コンテンツあたりのデータ量や1画面の面積が限られているため、あまり多くのリンクが設定されていない。
(B)キャリアが認めたいわゆる公式コンテンツから公式コンテンツ以外のコンテンツにリンクをはることが推薦されていない場合がある。
(C)検索エンジンで探しにくい(検索の操作が面倒である。また、上記の理由により検索エンジンがコンテンツの存在を見つけにくい。)
(D)画面の面積が小さいので広告バナーを設定しにくい。
(4) Mobile content access method The mobile content has the following characteristics.
(A) Since the amount of data per content and the area of one screen are limited, not many links are set.
(B) In some cases, it is not recommended to link to content other than official content from so-called official content approved by the carrier.
(C) Difficult to search with search engines (search operations are cumbersome. Also, search engines are difficult to find the presence of content for the above reasons)
(D) It is difficult to set an advertising banner because the screen area is small.

したがって、モバイルコンテンツについては、公式サイト以外の一般サイトがその存在をアピールしてアクセスしてもらう方法として、広告メールが多用されている。子どもが出会い系サイトなどの有害コンテンツにアクセスする場合も、次のケースが多いと考えられる。
(a)広告メールから興味を持ってアクセス
(b)友人からのメールにあるURLにアクセス
(c)雑誌やチラシで見たURLや友人から聞いたURLを手で入力してアクセス
上記のうち、広告メールについてはコンテンツ発生後、ただちに広告メールが発信される可能性が高い。したがって、そのコンテンツを評価するための情報がフィルタリングDB(ブラックリスト/ホワイトリスト、レイティングなど)に入っていない可能性が高いという問題がある。
Therefore, for mobile content, advertising mail is frequently used as a method for appealing to the presence of general sites other than the official site. There are many cases where children access harmful content such as dating sites.
(a) Access with interest from advertising mail
(b) Access the URL in the email from a friend
(c) Access by manually entering the URL seen in a magazine or flyer or the URL heard from a friend Of the above, the advertisement email is likely to be sent immediately after the content is generated. Therefore, there is a problem that there is a high possibility that the information for evaluating the content is not included in the filtering DB (black list / white list, rating, etc.).

特開2003-173314号公報JP 2003-173314 A

特開2003-263391号公報JP 2003-263391 A 「有害モバイルコンテンツのフィルタリングシステムに関する調査研究(平成14年度調査研究報告書)」総務省(受託:社団法人デジタルメディア協会)“Survey research on filtering system for harmful mobile contents (2002 research report)” Ministry of Internal Affairs and Communications (Contract: Digital Media Association)

アクセスされやすい有害コンテンツを子どもより先に見つけてレイティングすることが課題である。有害サイトの広告メールが子どもに届き、子どもが有害コンテンツにアクセスする前にフィルタリング機関がそのサイトの存在を発見して評価することができれば、もっともアクセスされやすい有害コンテンツから子どもを守ることができる。   The challenge is to find and rate accessible harmful content before children. If an advertisement email for a harmful site arrives at the child and the filtering organization can discover and evaluate the presence of the site before the child accesses the harmful content, the child can be protected from the most easily accessed harmful content.

携帯端末契約者(例えば保護者)の判断で電子メールの受信保留指定ができるようにする。受信保留指定に関する情報として、保留指定の有無、保留対象外発信者リスト(たとえば家族のメールアドレスなど)、および保留時間をISP(インターネットサービスプロバイダ)のメールサーバに登録できるようにする。また、モバイルコンテンツへのアクセスに関する情報として、許容レイティングレベルを登録できるようにする。ISPのメールサーバは、受信保留指定対象のメールに対して、本文にURLが含まれているかをチェックし、含まれている場合はURLをレイティング機関に送る一方で、指定された保留時間の間、携帯端末への配信を保留する。   An electronic mail reception suspension designation can be made at the judgment of a mobile terminal contractor (for example, a guardian). As information related to reception hold designation, presence / absence of hold designation, a list of callers not subject to hold (for example, family mail addresses), and a hold time can be registered in an ISP (Internet Service Provider) mail server. In addition, an allowable rating level can be registered as information related to access to mobile content. The ISP mail server checks whether or not a URL is included in the body of the mail subject to reception hold designation, and if it is included, the URL is sent to the rating agency, while the specified hold time , Hold distribution to mobile devices.

ブラックリスト方式においては、まだブラックリストに載っていない新しい有害コンテンツにアクセスするリスクを低減させることができる。ホワイトリスト方式においては、新しいサイトはまだレイティングがされておらず、アクセスが制限される可能性が高い。メール中のURLをレイティング機関に通知することにより、アクセスされやすいページのレイティングを早めることができる。   In the black list method, it is possible to reduce the risk of accessing new harmful content that is not yet on the black list. In the whitelist scheme, the new site has not yet been rated and access is likely to be restricted. By notifying the rating organization of the URL in the mail, it is possible to speed up the rating of easily accessible pages.

本発明は、電子メール配信サービスと連携したモバイルコンテンツフィルタリングサービスに関するものであり、本実施例は、モバイル通信キャリア網内にサードパーティレイティング機関を配備した場合の実施例である。   The present invention relates to a mobile content filtering service in cooperation with an e-mail distribution service, and this embodiment is an embodiment in the case where a third party rating organization is provided in a mobile communication carrier network.

図1は本発明の第1の実施例を示すモバイルコンテンツフィルタリングサービスシステムの構成図である。図1において、1〜3はモバイルインターネットアクセスサービス利用可能な携帯端末、4は基地局、5はモバイルゲートウェイ、6はモバイルゲートウェイサーバ、7は公式サイトサーバ、8はモバイルインタネットアクセス網、9から10は一般サイトサーバ、11はインターネットサービスプロバイダ(ISP)、12はISPサーバ、13はメールサーバ、14はコンテンツフィルタリングサーバ、15はレイティング機関、16はレイティングサーバ、17はコンテンツフィルタリングDBである。コンテンツフィルタリングDB17には、レイティング機関が評価した、コンテンツのレイティングがURLと対応付けて格納される。   FIG. 1 is a block diagram of a mobile content filtering service system showing a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 to 3 are mobile terminals that can use the mobile Internet access service, 4 is a base station, 5 is a mobile gateway, 6 is a mobile gateway server, 7 is an official site server, 8 is a mobile Internet access network, and 9 to 10 Is a general site server, 11 is an Internet service provider (ISP), 12 is an ISP server, 13 is a mail server, 14 is a content filtering server, 15 is a rating agency, 16 is a rating server, and 17 is a content filtering DB. The content filtering DB 17 stores content ratings evaluated by rating agencies in association with URLs.

以下、電子メール配信サービスシステムの動作およびコンテンツフィルタリングサービスシステムの動作を説明する。
まず、図2のフローチャートを用いてメールサーバ13における電子メール配信サービスシステムの動作を説明する。モバイルインタネットアクセス網8からISPサーバ12を介してメールサーバ13にメールが届くと、メールサーバ13は受信者の登録情報(保留指定、保留対象外発信者リスト、保留時間)を得る(S201)。受信者の登録情報は、携帯電話の契約の際などに、携帯電話のキャリアが運営するサーバに登録しておくことができる。保留指定の有無を調べ(s202)、保留指定がなければメールを配信する(s210)。保留指定がある場合は、発信者のメールアドレスが保留対象外発信者リスト(たとえば家族や先生など、保護者が保留対象外として認めた発信者のリスト)の中にあるかどうかをチェックし(s203)、リストの中にあればメールを配信する(s210)。リストの中になければ本文中に含まれるURLを抽出する(S205)。
Hereinafter, the operation of the electronic mail delivery service system and the operation of the content filtering service system will be described.
First, the operation of the electronic mail delivery service system in the mail server 13 will be described using the flowchart of FIG. When mail arrives from the mobile Internet access network 8 to the mail server 13 via the ISP server 12, the mail server 13 obtains receiver registration information (hold designation, list of callers not to be held, hold time) (S201). The recipient registration information can be registered in a server operated by the mobile phone carrier when the mobile phone contract is made. Whether there is a hold designation is checked (s202), and if there is no hold designation, the mail is delivered (s210). If there is a hold designation, check whether the caller's email address is in the list of callers that are not on hold (for example, a list of callers that the parent or guardian has approved as not on hold) If it is in the list (s203), the mail is delivered (s210). If not in the list, the URL contained in the text is extracted (S205).

本文中にURLが含まれていない場合は(s206)、メールを配信する(s210)。URLが含まれている場合は(s206)、登録情報で指定された保留時間に基づいてメール配信予定時刻を設定して配信を保留し(s207)、当該URLをレイティング機関に送る(s208)。URLを含むメールは広告メールである可能性が高く、広告メールに含まれるURLは新しいページである可能性が高い。新しいページは、まだブラックリストに載っていない新しい有害サイトのものである可能性がある。これまでは有害サイトではなかったサイトであっても有害コンテンツが加わった可能性もある。そこで、子どもがアクセスする前にレイティング機関にその存在を知らせる目的で当該URLをレイティング機関に送る。保留したメールは、メール配信予定時刻に到達した時点で(s209)配信する(s210)。ここで、メールの配信までに保留時間を設けることで、ユーザがメールを受信してコンテンツにアクセスするまでにかかる時間を長くし、アクセスするまでにはレイティング機関による審査が終わっているようにすることが可能となる。   If the URL is not included in the text (s206), the mail is delivered (s210). If the URL is included (s206), the scheduled mail delivery time is set based on the hold time specified in the registration information, the delivery is suspended (s207), and the URL is sent to the rating agency (s208). A mail containing a URL is likely to be an advertisement mail, and a URL contained in the advertisement mail is likely to be a new page. The new page may be from a new harmful site that has not yet been blacklisted. Even sites that were not previously harmful sites may have added harmful content. Therefore, the URL is sent to the rating agency for the purpose of notifying the rating agency of the existence before the child accesses. The suspended mail is delivered (s209) when the mail delivery scheduled time is reached (s209). Here, by setting a hold time until mail delivery, the time it takes for the user to receive the mail and access the content is lengthened, and the screening by the rating agency is completed before the user accesses it. It becomes possible.

レイティング機関では、有害コンテンツの可能性があるページを見つけ、一定の基準にしたがって人手で審査し、ブラックリストを作成する。有害コンテンツの可能性があるページとしては、上記の保留指定ユーザから送られてくるURLのほか、有害コンテンツに現れやすいキーワードを手がかりにして収集したページを対象とする。また、大人のボランティアから有害サイトの広告メールを転送してもらう仕組みを作り、転送件数が一定数以上のものは自動的にブラックリストに載せるようにしてもよい。レイティング機関は、各URLのコンテンツのレイティングとURLとを対応付けてコンテンツフィルタリングDB17に格納する。   Rating agencies find pages with potentially harmful content, manually review them according to certain criteria, and create a blacklist. As a page having a possibility of harmful content, in addition to the URL sent from the above-described reserved user, a page collected using a keyword that tends to appear in the harmful content is targeted. In addition, a mechanism may be adopted in which an advertisement email of a harmful site is forwarded from an adult volunteer, and a certain number of forwarded messages may be automatically put on a black list. The rating organization associates the rating of the content of each URL with the URL and stores them in the content filtering DB 17.

次に図3のフローチャートを用いてコンテンツフィルタリングサーバ14におけるフィルタリングサービスシステムの動作を説明する。ISPサーバ12は、モバイルゲートウェイサーバ6を介して、端末からのモバイルコンテンツ要求を受け取る(s301)。モバイルコンテンツ要求には、URLと許容レイティングレベルの情報が含まれている。受け取ったURLを元にレイティング機関に対して、当該URLのレイティング情報を問い合わせて(s303)、レイティング機関から当該URLのレイティング情報を受け取る(s304)。あるいは、モバイルコンテンツ要求にはURLのみを含めて、キャリアにおいて該モバイルコンテンツ要求を発送した端末のユーザがレイティングサービスに登録しているかどうかをチェックして、登録している場合には予め登録されているユーザ情報中の許容レイティングレベルを抽出してコンテンツフィルタリングDB17にアクセスしてもよい。   Next, the operation of the filtering service system in the content filtering server 14 will be described using the flowchart of FIG. The ISP server 12 receives the mobile content request from the terminal via the mobile gateway server 6 (s301). The mobile content request includes URL and allowable rating level information. Based on the received URL, the rating agency is inquired about the rating information of the URL (s303), and the rating information of the URL is received from the rating agency (s304). Alternatively, only the URL is included in the mobile content request, and it is checked whether the user of the terminal that sent the mobile content request in the carrier is registered in the rating service. The content filtering DB 17 may be accessed by extracting the allowable rating level in the user information.

受け取ったレイティング情報が許容レイティングレベルの範囲内であれば(s305)、URLのページを表示する(s306)。許容レイティングレベルの範囲外であれば、「このページは表示できません」というメッセージを表示する(s307)。本実施例では、レイティング機関がブラックリスト方式を採用しているものとする。すなわち、レイティング機関は、有害サイトとそのレイティングレベルのリストを持っていているものとする。したがって、当該URLがブラックリストに載っていない場合は当該URLのページを表示する。しかし、レイティング機関がホワイトリスト方式(有害でないサイトのリストを持っている)を採用している場合は、当該URLがホワイトリストに載っていない場合は当該URLのページを表示せず、「このページは表示できません」というメッセージを表示する。   If the received rating information is within the allowable rating level range (s305), the URL page is displayed (s306). If it is outside the allowable rating level range, the message “This page cannot be displayed” is displayed (s307). In this embodiment, it is assumed that the rating organization adopts the black list method. That is, the rating agency has a list of harmful sites and their rating levels. Therefore, when the URL is not on the black list, the page of the URL is displayed. However, if the rating agency adopts the white list method (has a list of non-hazardous sites), if the URL is not on the white list, the page of the URL is not displayed and “this page Is not displayed. "

レイティング機関がホワイトリスト方式を採用している場合は、本発明の第2の実施例として、メール中のURLがホワイトリストに載っていれば受信を保留しないようにすることも考えられる。図4のフローチャーを用いて、メールサーバ13における電子メール配信サービスシステムの動作を説明する。メール本文中にURLが含まれている場合に(s406)受信者の登録情報で指定された保留時間に従ってメール配信予定時刻を設定する(s407)ところまでは第1の実施例と同じである。第2の実施例では、この後、レイティング機関に対して、当該URLのレイティング情報を問い合わせ(s408)、レイティング機関から当該URLのレイティング情報を受け取る(s409)。当該URLがホワイトリストに載っていて、かつ受信者の許容レイティングレベルの範囲内であれば(s410)、直ちにメールを配信する(s410)。許容レイティングレベルの範囲外、あるいはホワイトリストに載っていない場合は、メール配信予定時刻に到達するまで(s411)、定期的にレイティング情報の問い合わせを行う(s408)。メール配信予定時刻に到達したら(s411)、メールを配信する。   When the rating organization adopts the white list method, as a second embodiment of the present invention, it is conceivable that the reception is not suspended if the URL in the mail is on the white list. The operation of the electronic mail delivery service system in the mail server 13 will be described using the flowchart of FIG. When the URL is included in the mail body (s406), the mail delivery scheduled time is set according to the hold time specified by the recipient registration information (s407). In the second embodiment, thereafter, the rating information of the URL is inquired to the rating agency (s408), and the rating information of the URL is received from the rating agency (s409). If the URL is on the white list and is within the allowable rating level of the recipient (s410), the mail is immediately delivered (s410). If the rating is out of the allowable rating level or not on the white list, the rating information is periodically inquired until the scheduled mail delivery time is reached (s411) (s408). When the scheduled mail delivery time is reached (s411), the mail is delivered.

ホワイトリスト方式の場合、URLのページを含むサイトがホワイトリストに載っていても新しく追加された有害ページである可能性があるため、第1の実施例のようにメール受信を保留してレイティングの更新を待つ方が安全である。しかし、ホワイトリストに載っていれば保留しないようにする第2の実施例の方が利便性を損なわずに済む。   In the case of the white list method, there is a possibility that the site including the URL page is a newly added harmful page even if it is on the white list. It is safer to wait for the update. However, the convenience of the second embodiment in which it is not suspended if it is on the white list can be avoided.

上記では、携帯端末でメール受信及びコンテンツ要求を行う例を説明したが、モバイルに限定されることなく、コンピュータを利用する場合にも本発明は有効である。ユーザ端末としてコンピュータを利用する場合には、上記説明でキャリアが行うべきユーザ登録情報の管理その他のアクセス制限のための制御は、インターネットサービスプロバイダ等で行うようにすればよい。   In the above description, an example in which a mobile terminal receives a mail and requests a content has been described. However, the present invention is not limited to mobile, and the present invention is also effective when using a computer. When a computer is used as a user terminal, management of user registration information to be performed by the carrier and other control for access restriction in the above description may be performed by an Internet service provider or the like.

本発明のモバイルコンテンツフィルタリング方法の実施例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the Example of the mobile content filtering method of this invention. 本発明の第1の実施例における電子メール配信サービスシステムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the electronic mail delivery service system in 1st Example of this invention. 本発明の第1および第2の実施例におけるフィルタリングサービスシステムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the filtering service system in the 1st and 2nd Example of this invention. 本発明の第2の実施例における電子メール配信サービスシステムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the electronic mail delivery service system in 2nd Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1〜3:モバイルインターネットアクセスサービス利用可能な電話端末、4:基地局、5:モバイルゲートウェイ、6:モバイルゲートウェイサーバ、7:公式サイトサーバ、8:モバイルインタネットアクセス網、9〜10:一般サイトサーバ、11:インターネットサービスプロバイダ(ISP)、12:ISPサーバ、13:メールサーバ、14:コンテンツフィルタリングサーバ、15:レイティング機関、16:レイティングサーバ、17:コンテンツフィルタリングDBである。   1-3: Telephone terminals that can use the mobile Internet access service, 4: Base station, 5: Mobile gateway, 6: Mobile gateway server, 7: Official site server, 8: Mobile internet access network, 9-10: General site server 11: Internet service provider (ISP), 12: ISP server, 13: mail server, 14: content filtering server, 15: rating agency, 16: rating server, 17: content filtering DB.

Claims (3)

電子メール送受信のサービスを行うシステムにおいて、
受信者のメール受信に関する登録情報として保留指定の有無、保留対象外発信者リスト、保留時間を登録できるようにしたことと、
受信者のインターネットアクセスに関する登録情報として許容レイティングレベルを登録できるようにしたことと、
電子メールを配信する前に受信者のメール受信に関する登録情報を取得するステップと、
該登録情報に基づいて保留指定の有無を判断するステップと、
送信者が保留対象であるかどうかを判断するステップと、
メール本文からURLを抽出するステップと、
メール本文にURLが含まれている場合に受信者が登録した保留時間に基づいて配信予定時刻を設定するステップとを設け、
保留指定の対象となるメールについては配信予定時刻になるまで配信を保留するようにしたことを特徴とするコンテンツフィルタリング方法。
In a system for sending and receiving e-mail,
The registration information regarding the recipient's email reception can be registered whether there is a hold designation, the list of callers not subject to hold, the hold time,
That allowed rating levels can be registered as registration information for the recipient's Internet access,
Obtaining registration information about the recipient's email receipt before delivering the email;
Determining whether there is a hold designation based on the registration information;
Determining whether the sender is on hold,
Extracting a URL from the email body;
Providing a scheduled delivery time based on the hold time registered by the recipient when the URL is included in the mail text;
A content filtering method characterized in that delivery is suspended until a scheduled delivery time for a mail that is subject to suspension designation.
請求項1のコンテンツフィルタリング方法において、メール本文にURLが含まれている場合に、該URLをレイティング機関に送ることを特徴とするコンテンツフィルタリング方法。   2. The content filtering method according to claim 1, wherein if the URL is included in the mail text, the URL is sent to a rating agency. 請求項1のコンテンツフィルタリング方法において、メール本文にURLが含まれている場合に、該URLのレイティング情報をレイティング機関に1回以上問い合せるステップと、
レイティング機関から取得した該URLのレイティング情報と受信者が登録した許容レイティングレベルとを比較ステップとを設け、
該URLが許容レイティングレベルの範囲内であることがわかった時点でメールを配信することを特徴とするコンテンツフィルタリング方法。
The content filtering method according to claim 1, wherein when the URL is included in the mail text, the rating information of the URL is inquired to the rating agency at least once;
A step of comparing the rating information of the URL obtained from the rating agency and the allowable rating level registered by the recipient,
A content filtering method, wherein mail is delivered when it is found that the URL is within an allowable rating level.
JP2004338349A 2004-11-24 2004-11-24 Content filtering method Pending JP2006146743A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004338349A JP2006146743A (en) 2004-11-24 2004-11-24 Content filtering method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004338349A JP2006146743A (en) 2004-11-24 2004-11-24 Content filtering method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006146743A true JP2006146743A (en) 2006-06-08

Family

ID=36626326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004338349A Pending JP2006146743A (en) 2004-11-24 2004-11-24 Content filtering method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006146743A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008250597A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Kddi Corp Computer system
WO2009001926A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 The University Of Tokyo Check system, information providing system, and computer-readable information recording medium containing a program
JP2009032229A (en) * 2007-06-27 2009-02-12 Univ Of Tokyo Check system, information providing system, and program
JP2011514543A (en) * 2008-01-18 2011-05-06 ラディウス イノベーションズ Method and apparatus for delivering targeted content
KR20110124208A (en) * 2009-01-29 2011-11-16 마이크로소프트 코포레이션 Health-based access to network resources
JP2012515956A (en) * 2009-01-16 2012-07-12 デバイススケープ・ソフトウェア・インコーポレーテッド System and method for enhanced smart client support
RU2456768C2 (en) * 2007-02-14 2012-07-20 Нтт Докомо, Инк. Device to control content distribution, terminal, software and system of content distribution
JP2016173825A (en) * 2008-07-18 2016-09-29 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Rating of message content for content control in wireless devices
JP2019109929A (en) * 2019-03-05 2019-07-04 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processor, information processing system, control method, and program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2456768C2 (en) * 2007-02-14 2012-07-20 Нтт Докомо, Инк. Device to control content distribution, terminal, software and system of content distribution
JP2008250597A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Kddi Corp Computer system
WO2009001926A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 The University Of Tokyo Check system, information providing system, and computer-readable information recording medium containing a program
JP2009032229A (en) * 2007-06-27 2009-02-12 Univ Of Tokyo Check system, information providing system, and program
US9384296B2 (en) 2007-06-27 2016-07-05 Rakuten, Inc. Check system, information providing system, and computer-readable information recording medium containing a program
JP2011514543A (en) * 2008-01-18 2011-05-06 ラディウス イノベーションズ Method and apparatus for delivering targeted content
JP2016173825A (en) * 2008-07-18 2016-09-29 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Rating of message content for content control in wireless devices
JP2012515956A (en) * 2009-01-16 2012-07-12 デバイススケープ・ソフトウェア・インコーポレーテッド System and method for enhanced smart client support
KR20110124208A (en) * 2009-01-29 2011-11-16 마이크로소프트 코포레이션 Health-based access to network resources
KR101669694B1 (en) 2009-01-29 2016-10-26 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 Health-based access to network resources
JP2019109929A (en) * 2019-03-05 2019-07-04 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processor, information processing system, control method, and program
JP7032665B2 (en) 2019-03-05 2022-03-09 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8731588B2 (en) Alert feature for text messages
WO2008031871A1 (en) Method for automatically classifying communication between a sender and a recipient
US20120317212A1 (en) Degrees of separation for handling communications
US20080133686A1 (en) Message Handling With Selective User Participation
US20080005341A1 (en) Method and system for dynamic list prioritization
US9060253B2 (en) Identifying and blocking mobile messaging service spam
US20080005227A1 (en) Method and system for content processing
CA2911989C (en) Method, system and apparatus for dectecting instant message spam
US20080005228A1 (en) Method and system for communicating to networks using mobile phones
JP2006146743A (en) Content filtering method
JP2007251535A (en) Message management system, method, and program
ES2259545B1 (en) METHOD AND MOBILE TELEPHONE INTERFACE TO REQUEST ACTIONS ON THE CONTENT AND THE SENDER, OR ONLY THE CONTENT OF SMS AND MMS MESSAGES.
US20080005226A1 (en) A method and system for one-to-one communication through proxy
KR100486821B1 (en) Method for automatically blocking spam mail by connection of link url
JP2007293397A (en) Portable terminal and access limitation method
KR20050008328A (en) Spam mail filtering method for mobile communication terminal
KR101383861B1 (en) Method for blocking a spam call or a spam message
JP2005056048A (en) Electronic mail monitoring system, electronic mail monitoring program and electronic mail monitoring method
JP2006245813A (en) Filtering system, filter type creation engine, method of filtering and program
JP2005135328A (en) E-mail server, e-mail management method, and e-mail management program
Hasib et al. Anti-Spam methodologies: a comparative Study
JP5246989B2 (en) Message transmission management system
JP2005044323A (en) Present situations of unsolicited e-mail in mailing services for portable telephone and future method for preventing the same
CN109600369A (en) A kind of communication management method and device
JP4271557B2 (en) Network advertising opt-out certification service and certification authority

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309