JP2006140415A - Heat dissipation structure of electrical apparatus, and recording reproducing device using the same - Google Patents
Heat dissipation structure of electrical apparatus, and recording reproducing device using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006140415A JP2006140415A JP2004330850A JP2004330850A JP2006140415A JP 2006140415 A JP2006140415 A JP 2006140415A JP 2004330850 A JP2004330850 A JP 2004330850A JP 2004330850 A JP2004330850 A JP 2004330850A JP 2006140415 A JP2006140415 A JP 2006140415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- heat
- heat dissipation
- individual
- duct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、筐体内に発熱体を設置している電気機器の放熱構造に係り、特に、筐体内に発熱体となる装置が複数ある場合に、効率良く放熱できると共に、設置される複数の装置の熱干渉を防止して複数の装置を安定して作動させることができる電気機器の放熱構造と、この放熱構造を用いた記録再生装置に関する。 The present invention relates to a heat dissipation structure of an electric device in which a heating element is installed in a casing, and in particular, when there are a plurality of devices that serve as heating elements in the casing, a plurality of devices that can efficiently dissipate heat and are installed. The present invention relates to a heat radiating structure of an electrical apparatus that can stably operate a plurality of devices by preventing thermal interference, and a recording / reproducing apparatus using the heat radiating structure.
従来、筐体内に発熱体となる複数の装置を設置している電気機器としては、例えば、特許文献1に記載のツインデッキタイプのオーディオ装置がある。このオーディオ装置は、再生専用デッキと記録専用デッキとを有し、再生専用デッキ用のデコード回路及び記録専用デッキ用のエンコード回路の双方が、1つの回路の統合されており、再生専用デッキと記録専用デッキが筐体内に水平に並べられた状態で設置されている。
Conventionally, as an electrical apparatus in which a plurality of devices serving as heating elements are installed in a housing, for example, there is a twin deck type audio device described in
ところで、前記構造のオーディオ装置は、筐体内に2つの発熱体となる装置として再生専用デッキと記録専用デッキとが配置されており、筐体内の温度が上昇する虞があった。また、2つの装置は作動状態により、すなわち待機時あるいは作動時等により放熱量が異なるため、筐体内に温度差が生じて相互に熱的に干渉し、オーディオ装置の各種機能を実行する際に不具合を生ずる虞がある。特に、一方の発熱体の発熱量が大きいときに、発熱量の小さい発熱体に影響を及ぼすことがある。 By the way, in the audio apparatus having the above structure, the reproduction-dedicated deck and the recording-dedicated deck are arranged as two heating elements in the casing, and there is a possibility that the temperature in the casing rises. In addition, since the two devices have different heat dissipation depending on the operating state, that is, during standby or during operation, a temperature difference is generated in the housing, causing thermal interference with each other and performing various functions of the audio device. There is a risk of malfunction. In particular, when the heating value of one heating element is large, the heating element having a small heating value may be affected.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、筐体内に複数の発熱体が設置される電気機器において、筐体内の放熱が効率良く行える電気機器の放熱構造を提供することにある。また、複数の発熱体のうち、発熱体自体に装着された個別の放熱手段を備える場合は、個別の放熱手段の熱を別の放熱通路を通して筐体外に放熱して筐体内の温度上昇を防ぐ電気機器の放熱構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an electrical device that can efficiently dissipate heat in the housing in an electrical device in which a plurality of heating elements are installed in the housing. It is to provide a heat dissipation structure. In addition, in the case of providing individual heat dissipating means mounted on the heat generating body itself among a plurality of heat generating elements, the heat of the individual heat dissipating means is dissipated outside the housing through another heat dissipating passage to prevent the temperature inside the housing from rising. The object is to provide a heat dissipation structure for electrical equipment.
前記目的を達成すべく、本発明に係る電気機器の放熱構造は、筐体の内部空間に複数の発熱体が設置される電気機器の放熱構造であって、前記筐体は内部空間を複数の区画に分割する仕切り材を備え、前記複数の区画ごとに放熱手段が設置されることを特徴としている。複数の発熱体とは、DVD装置、BD装置、HD装置やカードリーダー等の装置の他に、CPU等を固定した基板等も含む。仕切り材としては、板状の仕切り板が好ましい。また、放熱手段は、区画内に設置された発熱体の発熱量に合わせて能力を決めることが好ましい。仕切り材は筐体の内部空間を複数の区画に密閉状態に分割する必要はなく、放熱手段による空気流が制限され、1つの区画の空気流が他の区画に進入しないようにできればよい。 In order to achieve the above object, a heat dissipation structure for an electrical device according to the present invention is a heat dissipation structure for an electrical device in which a plurality of heating elements are installed in the internal space of the housing, and the housing includes a plurality of internal spaces. A partition material that is divided into sections is provided, and a heat radiating means is provided for each of the plurality of sections. The plurality of heating elements include a substrate on which a CPU or the like is fixed, in addition to devices such as a DVD device, a BD device, an HD device, and a card reader. As a partition material, a plate-shaped partition plate is preferable. Moreover, it is preferable that the heat radiating means determine the capacity in accordance with the amount of heat generated by the heating element installed in the compartment. The partition member does not need to divide the internal space of the housing into a plurality of compartments in a sealed state, and the air flow by the heat radiating means may be limited so that the air flow in one compartment does not enter another compartment.
前記のごとく構成された本発明の電気機器の放熱構造は、筐体の内部空間が仕切り材により複数の区画に分割され、区画ごとに放熱手段で放熱するため、ある1つの区画内に設置された発熱体の熱はその区画に設置された放熱手段により放熱され、筐体内に設置された複数の発熱体間の熱的な干渉を防止でき、効率良い放熱が可能となる。その結果、筐体内の温度上昇を押えて電気機器の作動や各種機能を安定させて実行させることができる。1つの区画内に複数の発熱体が設置される場合でも、複数の発熱体の放熱量に見合う放熱手段を設ければよい。 The heat dissipating structure of the electric device of the present invention configured as described above is installed in a certain compartment because the internal space of the housing is divided into a plurality of compartments by a partitioning material and heat is radiated by the heat radiation means for each compartment. The heat generated by the heating element is dissipated by the heat dissipating means installed in the compartment, so that thermal interference between the plurality of heating elements installed in the housing can be prevented, and efficient heat dissipation becomes possible. As a result, the temperature rise in the housing can be suppressed and the operation and various functions of the electrical equipment can be executed stably. Even when a plurality of heating elements are installed in one section, it is only necessary to provide a heat dissipating means corresponding to the heat dissipation amount of the plurality of heating elements.
また、本発明に係る電気機器の放熱構造の好ましい具体的な態様としては、前記複数の発熱体のうちの少なくとも1つは、発熱体自体の放熱を行う放熱ファン等の個別放熱手段を備えており、この個別放熱手段から排出される放熱排気は、筐体内を通る放熱通路により筐体の外部に導かれることを特徴としている。この構成によれば、発熱体となる装置自体が個別の放熱手段を備えているときには、この個別放熱手段による排熱を筐体外に直接排気して筐体内の温度を上昇させないため、効率良い放熱が可能となる。 Moreover, as a preferable specific aspect of the heat dissipation structure of the electrical equipment according to the present invention, at least one of the plurality of heat generating elements includes individual heat dissipating means such as a heat dissipating fan that dissipates heat of the heat generating element itself. The heat radiation exhaust discharged from the individual heat radiation means is guided to the outside of the housing by a heat radiation passage passing through the housing. According to this configuration, when the device itself serving as a heating element has individual heat radiating means, the heat exhausted by the individual heat radiating means is not directly exhausted outside the housing to increase the temperature inside the housing, so that efficient heat radiation is achieved. Is possible.
さらに、本発明に係る電気機器の放熱構造の好ましい具体的な他の態様としては、前記放熱通路は、個別放熱手段と、筐体の排気孔とを連通させるダクトから構成されることを特徴している。ダクトはパイプ状のものが好ましい。この構成によれば、発熱体である装置に設けられた個別の放熱手段から排出される排気は電気機器の筐体内に排出されず、ダクトを通して直接筐体の外部に排出されるため、筐体内で発生した熱を効率的に放熱することができる。 Furthermore, as another preferable specific aspect of the heat dissipation structure for an electrical device according to the present invention, the heat dissipation passage is constituted by a duct that communicates the individual heat dissipation means and the exhaust hole of the housing. ing. The duct is preferably a pipe. According to this configuration, the exhaust discharged from the individual heat dissipating means provided in the device that is a heating element is not discharged into the casing of the electric device, but is discharged directly to the outside of the casing through the duct. The heat generated in can be efficiently radiated.
個別放熱手段を有する発熱体は、前記筐体にフローティング支持されているときは、前記ダクトは排気孔に緩衝体を介して接続されることが好ましい。すなわち、発熱体である装置が衝撃や振動に弱く、緩衝の目的で筐体から浮かしてフローティング支持されているときには、例えばゴム製のクッション体や樹脂発泡体等の緩衝体を挟んでダクトと発熱体および/または筐体を接続することが好ましい。このように構成すると、筐体等に衝撃が加わった場合でも、この衝撃がダクトを介して直接発熱体である装置に伝わらず、フローティング支持された装置の機能を妨げることがない。 When the heating element having the individual heat radiating means is floatingly supported by the casing, the duct is preferably connected to the exhaust hole via a buffer. In other words, when a device that is a heating element is vulnerable to shock and vibration and is floated and supported from the housing for the purpose of buffering, the duct and the heat generation are sandwiched with a cushioning body such as a rubber cushion or a resin foam. It is preferable to connect the body and / or the housing. With this configuration, even when an impact is applied to the housing or the like, the impact is not directly transmitted to the device that is a heating element via the duct, and the function of the floating supported device is not hindered.
また、個別放熱手段を有する発熱体は、前記筐体にフローティング支持されているときは、前記ダクトは可撓性を有するもので形成することが好ましい。蛇腹状のパイプやゴム製等の可撓性を有するパイプが特に好ましい。この構成によれば、発熱体である装置が衝撃や振動に弱く、緩衝の目的で筐体から浮かしてフローティング支持されているときでも、装置の移動を妨げないようにしているため、衝撃等がダクトを介して直接発熱体である装置に伝わらず、装置の安定作動が可能となる。 Moreover, when the heating element having the individual heat radiating means is floatingly supported by the casing, the duct is preferably formed of a flexible material. A bellows-like pipe or a flexible pipe such as rubber is particularly preferable. According to this configuration, the device that is a heating element is not susceptible to shock or vibration, and even when the device is floatingly supported by floating from the housing for buffering purposes, the movement of the device is not hindered. The apparatus can be stably operated without being directly transmitted to the apparatus that is a heating element through the duct.
本発明に係る記録再生装置は、前記したいずれかに記載の電気機器の放熱構造を用いた記録再生装置である。この記録再生装置は、発熱体としては例えばDVD装置、HD装置、BD装置等を設置している。この構成によれば、発熱体であるDVD装置、HD装置、BD装置等のそれぞれから発生する熱は、仕切り材で分割された区画内に保たれて隣接する区画に進入せず、それぞれの区画に設置された放熱手段により筐体の外部に排出されるため、発熱体である装置同士の熱干渉が防止され、効率良い放熱が可能となる。 A recording / reproducing apparatus according to the present invention is a recording / reproducing apparatus using the heat dissipation structure for an electric device described above. In this recording / reproducing apparatus, for example, a DVD device, an HD device, a BD device or the like is installed as a heating element. According to this configuration, the heat generated from each of the DVD device, the HD device, the BD device, etc., which are heating elements, is kept in the compartment divided by the partition material and does not enter the adjacent compartment, and each compartment Since the heat is dissipated outside the housing by the heat dissipating means installed in the housing, the heat interference between the heat generating devices can be prevented and efficient heat radiation can be achieved.
本発明の電気機器の放熱構造は、筐体内に複数の発熱体となる装置等が設置される場合、筐体内を複数の区画に分割して各区画に発熱体を配置し、区画ごとに放熱ファン等の放熱手段を備えるため、複数の発熱体の熱干渉を少なくして効率良い放熱が可能となる。また、発熱体である装置自体が放熱用の個別の放熱手段を備える場合は、この放熱手段からの排気を筐体外に直接排気することで、より効率を高めることができる。 The heat dissipating structure of the electric device according to the present invention is configured such that when a device or the like that becomes a plurality of heating elements is installed in a casing, the casing is divided into a plurality of sections, and the heating elements are arranged in each section, and heat is radiated for each section. Since heat radiating means such as a fan is provided, it is possible to efficiently radiate heat by reducing thermal interference between the plurality of heating elements. Further, in the case where the device itself as a heating element includes individual heat radiating means for radiating heat, the efficiency can be further improved by exhausting the exhaust from the heat radiating means directly outside the housing.
以下、本発明に係る電気機器の放熱構造の一実施形態を図面に基づき詳細に説明する。 図1は、本実施形態に係る電気機器の放熱構造を用いた電気機器として記録再生装置の斜視図、図2は図1の記録再生装置の前面の蓋体を開いた状態の斜視図、図3は図1,2の内部構造を示す上板を外した状態の斜視図、図4は図3のA−A線に沿う要部断面図、図5は図1の筐体の上板を外した状態の背面側から見た斜視図、図6は図5を模式的に示す上板を外した状態の斜視図、図7は放熱通路部分を分解して示す斜視図、図8は図7の放熱通路部分の要部断面図である。 Hereinafter, an embodiment of a heat dissipation structure for an electrical device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a recording / reproducing apparatus as an electric apparatus using the heat dissipation structure of the electric apparatus according to the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view of a state in which a lid on the front surface of the recording / reproducing apparatus of FIG. 3 is a perspective view with the upper plate showing the internal structure of FIGS. 1 and 2 removed, FIG. 4 is a cross-sectional view of the main part along the line AA in FIG. 3, and FIG. FIG. 6 is a perspective view of a state where the upper plate schematically showing FIG. 5 is removed, FIG. 7 is an exploded perspective view of the heat radiation passage portion, and FIG. FIG.
図1〜6において、本実施形態の記録再生装置Dは、筐体1内に発熱体となる複数の装置が設置されている。この筐体の前面部には蓋体2が開閉可能に支持されている。蓋体2は前面側に動作状態を示す表示部として、表示部3A、3B、3Cを備えるとともに、裏面側に各種の操作スイッチ4A、4B、4C等を備えている。蓋体2を開けた筐体1の前面には各種の表示部5A、5B、5C、コネクタ部等が配置されている。
1 to 6, a recording / reproducing apparatus D of the present embodiment has a plurality of devices that serve as heating elements in a
筐体1の内部には、発熱体としてDVD(Digital Versatile Disk)装置6、BD(Blue−ray Disk)装置7、カードリーダー8、HD(Hard Disk)装置9の4つの装置が設置されている。蓋体2を開けるとDVD装置6にディスクを挿入する挿入口6aやBD装置7にディスクを挿入する挿入口7a、カードリーダー8にカードを挿入する挿入口8aが設けられている。カードリーダー8はBD装置7の下方に設置され、HD装置9はDVD装置6の下方に設置されている。左の表示部3AはDVD装置6の動作状態を表示し、右の表示部3CはBD装置7の動作状態を表示し、中央の表示部3BはHD装置9の動作状態を表示する。
Inside the
筐体1は左右の端部が前方に突出した受部1a、1bとなっており、蓋体2は左右の受部の間に挟まれた状態で支持され、受部1a、1bの前面と蓋体2の前面が同じ高さで平坦となっている。蓋体2は右側の受部1b内のロック機構(図示せず)で保持されており、ロック1c(図2参照)が解除されると自重で回転し、左側の受部1a内の開閉機構(図示せず)でダンパー機構により開閉速度が制御されて水平状態まで開く構成となっている。
The
蓋体2のロック機構は適宜の機構が用いられ、手動で押しボタンを押して解除するもの、リモコン等で操作してモータを回転させて開蓋するもの等、適宜の機構を用いることができる。受部1a内に電源スイッチ1Aが設置され、受部1b内に蓋体2の開閉スイッチ1Bが設置されている。なお、開閉スイッチの代わりに押しボタンを押込んでロックを解除し、蓋体2を開けるようにしてもよい。
An appropriate mechanism is used as the lock mechanism of the
記録再生装置Dは、扁平な直方体状の筐体1を備えており、筐体1は前面には表示部3A,3B,3Cを備える蓋体2が装着され、底面部11、左右の側面部12,13、裏面部14を備えるとともに、上部を覆う上面板15を備えている。そして、上面板15を外し、筐体1の上部を開放した状態の図5に示すように、底面部11の前部には、吸気口として円形の多数の吸気孔11aが1列に並んで形成されている。なお、吸気口として長円形や長方形の吸気スリット等を形成してもよい。
The recording / reproducing apparatus D includes a flat
記録再生装置Dは、前記のように筐体1内に複数の発熱体としてDVD装置6と、BD装置7、カードリーダー8およびHD装置9の4つの装置が設置されている。4つの装置は電源が投入されると待機状態となり、発熱体となって装置自体が昇温し、隣接する空間や接触する部材等が加熱される。本実施形態では、正面から見て左方の上段にDVD装置6が、左方の下段にHD装置9が設置され、DVD装置6およびHD装置9はフレームF1,F2により固定されている。また、右方の上段にBD装置7が、右方の下段にカードリーダー8が設置され、BD装置7はフレームF3、F4にフローティング支持されている。
As described above, the recording / reproducing apparatus D includes the
すなわち、BD装置7は、振動や衝撃の影響を受けやすい装置であるため、図4に示すように筐体1内のフレームF3、F4に対してばねやゴム等のクッション材16を介して、例えば4本のボルトナット17により支持され、BD装置7は筐体1のフレームF3、F4から浮いた状態で支持されている。この構成により、BD装置7は筐体1に対して水平方向に僅かに移動できる構成となっており、筐体1に衝撃等が加わっても、その衝撃は直接BD装置7に伝わらないように構成されている。
That is, since the
筐体1内には内部空間を左右の2つの区画に仕切る仕切り板18がDVD装置6とBD装置7との間に垂直に配設され、この仕切り板18により筐体1内は左右の区画20,21に分割される。この結果、左方の区画20内にDVD装置6およびHD装置9が設置され、右方の区画21内にBD装置7およびカードリーダー8が設置される。仕切り板18は合成樹脂板材から長方形状に形成され、後方の下方が設置される部品を避けるため一部切除されている。仕切り板18の長さは筐体の前後方向の長さの3分の2程度であり、後端が裏面部14と近接して前端は前面部との間に前方空間を有している。この前方空間にはメイン基板等が位置している。
A
裏面部14は金属製の板材で形成され、それぞれの区画20,21に対応して排気型の放熱手段として放熱ファン22,23が固定されている。したがって、左方の区画20に設置されたDVD装置6およびHD装置9から排出される熱は左方の放熱ファン22を通して裏面部の排気スリットから放熱され、右方の区画21に設置されたBD装置7およびカードリーダー8から排出される熱は右方の放熱ファン23を通して裏面部の排気スリットから放熱される構成となっている。
The
また、右方区画21の上部に設置されたBD装置7は、裏面側に装置自体の放熱を行う個別のファン25を備えており、この個別ファンはBD装置7内の熱を装置外に放熱するものである。裏面部14にはBD装置7のファン25と対向する位置に複数のスリットからなる排気孔26が形成され、この排気孔とファン25とをダクト27が連結している。この構成により、BD装置7のファン25から排出される放熱排気は、ダクト27と排気孔26で構成される放熱通路により筐体1の外部に導かれる。
Further, the
そして、図7,8に詳細に示すように、筐体1の排気孔26とBD装置7に固定された個別のファン25とを接続するダクト27は、断面が長方形の四角筒状で中間部分が平行にずらされた形状をしている。ダクト27はフレーム27aを介して筐体1のフレーム等に固定されている。ダクト27は入口部分及び出口部分と、ファン25及び排気孔26を有する裏面部14との間に緩衝材で形成されたクッション材28が挟まれた状態で固定されている。すなわち、ダクト27の入口と出口の接触部分はクッション材28により密着して移動可能に接合しており、筐体1とBD装置7との相対移動を妨げない構成となっていると共に、放熱排気を漏らさない構成となっている。
As shown in detail in FIGS. 7 and 8, the
この構成により、筐体1に衝撃が加わっても、ゴム等のクッション材28により筐体1の裏面部14に接続されたダクト27からBD装置7に衝撃が伝わることも防止される。また、BD装置7はクッション材16を介してフレームF2、F3にフローティング支持されて直接衝撃は伝達されないため、BD装置は安定した作動が可能となる。そして、BD装置7から排出される排気は、筐体1内に漏れることなく筐体外に排出されBD装置7の放熱で内部空間の区画21内の温度が上昇することはない。
With this configuration, even when an impact is applied to the
前記の如く構成された本実施形態に係る電気機器の放熱構造の動作について以下に説明する。前記のように構成された本実施形態の記録再生装置Dの放熱構造では、電源が投入されてDVD装置6、BD装置7、カードリーダー8およびHD装置9が操作可能状態となると、裏面部14に固定されたファン22,23は起動して4つの発熱体である装置6〜9から排出される熱は筐体1外に排出される。すなわち、DVD装置6とHD装置9の起動により区画20内に発生される熱はファン22により筐体1の外部に排出され、BD装置7およびカードリーダー8の起動により区画21内に発生される熱はファン23により筐体1の外部に排出され、新鮮な空気が底面部11の吸気孔11aから供給される。また、BD装置7の起動により内部より排出される放熱排気は、BD装置本体に取付けられた個別のファン25によりダクト27を通して排気孔26から筐体1の外部に直接排出される。
The operation of the heat dissipating structure of the electric device according to this embodiment configured as described above will be described below. In the heat dissipation structure of the recording / reproducing apparatus D of the present embodiment configured as described above, when the power is turned on and the
このように、複数の発熱体であるDVD装置6、BD装置7、カードリーダー8、HD装置9の起動で発生する熱は、それぞれの区画20,21ごとに設置されたファン22,23により筐体1の外部に排出され、筐体の底面部11に形成された吸気孔11aから新鮮な空気が供給されるため、筐体内の左右に分けられた区画で熱の相互干渉が起こらず、効率良く排気されて筐体内で高温の領域が発生せず電気機器の作動状態が安定する。特に、BD装置7とカードリーダー8の2つの装置が配置される左方の区画21では、BD装置から発生する熱は装置内のファン25により排出され、専用のダクト27を通して排気孔26から筐体1の外部に排出されるため、筐体内に排熱されず左方の区画21の温度を上昇させない。
As described above, the heat generated when the
すなわち、筐体1内を2つの区画20,21に分ける仕切り板18がない場合は、発熱源である4つのDVD装置6、BD装置7、カードリーダー8、HD装置9のそれぞれから発生する熱が隣接する装置の位置する区画まで進入して影響を及ぼすため、効率良い排気ができなくなるのである。本実施形態の筐体1の放熱構造では、発熱体となるDVD装置6とHD装置9は区画20内に位置し、BD装置7、カードリーダー8は区画21内に位置しており、区画毎にファン22,23が取付けられているため熱の相互干渉がない状態で排熱できる。そして、BD装置7は装置に取付けられた個別のファン25により筐体1外へダクト27を通して排熱されるため、筐体内に熱の影響を与えることがない。
That is, when there is no
つぎに、本発明の他の実施形態を図9に基づき詳細に説明する。図9は本発明に係る電気機器の放熱構造の他の実施形態を示す要部を分解した状態の斜視図である。なお、この実施形態は前記した実施形態に対し、発熱体に設置された個別のファンから排出される排気を筐体の外部に導く放熱通路を構成するダクトが、可撓性を有する蛇腹管から構成されていることを特徴とする。そして、他の実質的に同等の構成については同じ符号を付して詳細な説明は省略する。 Next, another embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG. FIG. 9 is a perspective view in which a main part showing another embodiment of the heat dissipation structure for an electric device according to the present invention is disassembled. Note that this embodiment is different from the above-described embodiment in that a duct that constitutes a heat radiation path that guides exhaust discharged from individual fans installed in the heating element to the outside of the housing is formed from a flexible bellows tube. It is configured. Other substantially equivalent configurations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図9において、発熱体であるBD装置7が備えている個別のファン25と、筐体1の排気孔26とは蛇腹管30で連結されている。蛇腹管30は、例えばコイル状の金属線をフィルム等で被覆したものであり、両端部に固定された固定板31、32を個別ファン25側のBD装置7のケースと、筐体1の排気孔26を囲むように裏面部14に固定している。この構成により、BD装置7内の熱は蛇腹管30を通して筐体1の外部に排出される構成となっている。蛇腹管30は可撓性を有し、中間のコイル状部分で入口部の固定板31と出口部の固定板32とがフレキシブルに連結されるものである。このため、筐体1から浮いた状態で支持されているBD装置7の移動を妨げることがなく、筐体1に加わった衝撃等が、直接BD装置7に伝達されることはない。
In FIG. 9, the
この実施形態の放熱構造では、前記の実施形態と同様に2つの区画はそれぞれに設置された放熱ファンで放熱され、個別のファン25からの排気は蛇腹管30を通して排気孔26から筐体1の外部に排出される。このように複数の区画は、それぞれの区画に設置された放熱ファンで放熱されると共に、BD装置7に装着された個別のファン25からの排気は筐体1の内部に排出されず、直接筐体外に排気孔26から排出されるため、発熱体である複数の装置間の熱干渉を防ぐことができ、効率良い放熱ができて複数の装置の機能を安定させることができる。
In the heat radiating structure of this embodiment, the two sections are radiated by the heat radiating fans installed in the respective sections, and the exhaust from the
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、前記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。例えば、個別の放熱手段である装置ファンと筐体の排気孔とを接続する可撓性を有するダクトとしては、軟質ゴムのパイプ材で形成してもよい。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various designs can be made without departing from the spirit of the present invention described in the claims. It can be changed. For example, the flexible duct that connects the device fan, which is an individual heat dissipation means, and the exhaust hole of the housing may be formed of a soft rubber pipe material.
発熱体に設置された個別の放熱手段から排出される熱を排気する筐体の排気孔は筐体の裏面に形成される例について説明したが、筐体の側面や上面に形成してもよい。また、筐体の底板に形成した吸気孔はスリット等であってもよい。放熱手段として、排気型の放熱ファンの例を示したが、吸気型の放熱手段を用いて排気スリットや排気孔から放熱するように構成してもよい。放熱ファンとしてはシロッコファンを用いてもよい。ダクトと筐体との接続部分や、ダクトと発熱体との接続部分に挟まれる緩衝体は、リング状のスポンジで形成してもよい。 Although an example has been described in which the exhaust holes of the housing for exhausting heat discharged from individual heat dissipating means installed in the heating element are formed on the back surface of the housing, they may be formed on the side surface or top surface of the housing. . Further, the intake holes formed in the bottom plate of the housing may be slits or the like. Although an example of an exhaust type heat radiating fan has been shown as the heat radiating means, it may be configured to radiate heat from an exhaust slit or an exhaust hole using an intake type heat radiating means. A sirocco fan may be used as the heat dissipation fan. The shock absorber sandwiched between the connecting portion between the duct and the housing and the connecting portion between the duct and the heating element may be formed of a ring-shaped sponge.
本発明の活用例として、筐体内に仕切り材として仕切り板を固定して内部を複数の区画に分割する放熱構造を用いて、ハードディスク装置やDVD装置等を内蔵するパーソナルコンピュータ等の筐体に適用できる。 As an example of use of the present invention, a heat dissipation structure in which a partition plate is fixed as a partition material in a housing and the interior is divided into a plurality of compartments, and applied to a housing such as a personal computer incorporating a hard disk device, a DVD device, etc. it can.
1:筐体、11a:吸気孔、6:DVD装置(発熱体)、7:BD装置(発熱体)8:カードリーダー(発熱体)、9:HD装置(発熱体)、16:クッション材(緩衝体)、18:仕切り板(仕切り材)、20,21:区画、22,23:放熱ファン(放熱手段)、25:個別ファン(個別放熱手段)、26:排気孔、27:ダクト(放熱通路)、28:クッション材(緩衝体)、30:蛇腹管(ダクト) 1: Housing, 11a: Intake hole, 6: DVD device (heating element), 7: BD device (heating element), 8: Card reader (heating element), 9: HD device (heating element), 16: Cushion material ( 18): Partition plate (partition material), 20, 21: Partition, 22, 23: Heat radiation fan (heat radiation means), 25: Individual fan (individual heat radiation means), 26: Exhaust hole, 27: Duct (heat radiation) 28) Cushion material (buffer), 30: Bellows tube (duct)
Claims (6)
前記筐体は内部空間を複数の区画に分割する仕切り材を備え、前記複数の区画ごとに放熱手段が設置されることを特徴とする電気機器の放熱構造。 A heat dissipation structure for an electrical device in which a plurality of heating elements are installed in the internal space of the housing,
The housing includes a partition member that divides an internal space into a plurality of sections, and a heat radiating unit is installed in each of the plurality of sections.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330850A JP2006140415A (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Heat dissipation structure of electrical apparatus, and recording reproducing device using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004330850A JP2006140415A (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Heat dissipation structure of electrical apparatus, and recording reproducing device using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006140415A true JP2006140415A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36621004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330850A Pending JP2006140415A (en) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | Heat dissipation structure of electrical apparatus, and recording reproducing device using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006140415A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015100239A (en) * | 2013-11-20 | 2015-05-28 | 株式会社不二越 | Control board cooling device |
JP2017062832A (en) * | 2009-04-21 | 2017-03-30 | エクスカリバー アイピー リミテッド ライアビリティ カンパニー | Cold row encapsulation for server farm cooling system |
CN107924746A (en) * | 2016-06-16 | 2018-04-17 | 富士电机株式会社 | Electronic equipment and power-converting device |
-
2004
- 2004-11-15 JP JP2004330850A patent/JP2006140415A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017062832A (en) * | 2009-04-21 | 2017-03-30 | エクスカリバー アイピー リミテッド ライアビリティ カンパニー | Cold row encapsulation for server farm cooling system |
US10117362B2 (en) | 2009-04-21 | 2018-10-30 | Excalibur Ip, Llc | Cold row encapsulation for server farm cooling system |
JP2015100239A (en) * | 2013-11-20 | 2015-05-28 | 株式会社不二越 | Control board cooling device |
CN107924746A (en) * | 2016-06-16 | 2018-04-17 | 富士电机株式会社 | Electronic equipment and power-converting device |
CN107924746B (en) * | 2016-06-16 | 2019-06-04 | 富士电机株式会社 | Electronic equipment and power-converting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI388970B (en) | Vented computer chassis | |
JP2008525882A (en) | Device casing and computer including such device casing | |
US6654242B2 (en) | Electronic apparatus with built-in CPU | |
US20080259563A1 (en) | Disk array apparatus | |
WO2012090314A1 (en) | Cooling unit, electronic device and guide member | |
JP2017216410A (en) | Cooling device of control panel | |
KR20060043872A (en) | Electronic equipment having speaker unit | |
JP2000188492A (en) | Hybrid air cooler and electrical component having it | |
JP5412906B2 (en) | Control panel device | |
US20070041159A1 (en) | Electronic cooling apparatus | |
JP2006140415A (en) | Heat dissipation structure of electrical apparatus, and recording reproducing device using the same | |
WO2013046778A1 (en) | Control board | |
US7965503B2 (en) | Fan and storage device mounting assembly for elecronic device | |
JP7275380B2 (en) | Electronics | |
JP2008171199A (en) | Cooling structure of electronic equipment | |
JP2007188599A (en) | Electronic device | |
JP2002237178A (en) | Disk array device | |
JP4265443B2 (en) | Air conditioning structure of electrical equipment | |
US8508909B2 (en) | Duct frame and ion generating device | |
JP4212441B2 (en) | Electronic equipment rack | |
JP2005222584A (en) | Cooling unit and method of electronic device | |
JP5897478B2 (en) | Electronic equipment enclosure | |
JP2007060660A (en) | Peripheral skirt intended to be attached underneath bottom panel of device, and corresponding device | |
JPH04107900A (en) | Method and apparatus for cooling electronic device | |
JP2013131649A (en) | Heat radiation structure |