JP2006137104A - Protection tape for liquid jet head - Google Patents
Protection tape for liquid jet head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006137104A JP2006137104A JP2004329204A JP2004329204A JP2006137104A JP 2006137104 A JP2006137104 A JP 2006137104A JP 2004329204 A JP2004329204 A JP 2004329204A JP 2004329204 A JP2004329204 A JP 2004329204A JP 2006137104 A JP2006137104 A JP 2006137104A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- protective tape
- bonding agent
- liquid discharge
- discharge head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体を噴射し飛翔液滴を形成して記録を行う液体吐出ヘッドの、少なくともチップ表面およびその周縁部に剥離可能に接合される保護テープに関する。 The present invention relates to a protective tape that is detachably bonded to at least a chip surface and a peripheral portion of a liquid discharge head that performs recording by ejecting liquid to form flying droplets.
液体吐出ヘッドのインク吐出口は、液体吐出ヘッドの使用時はインクが吐出するために開放されていなければならない。しかし、一般消費者の元へ届き、開封して使用されるまで、ノズル内のインクが蒸発することなどにより生じうる吐出口の詰まりや、チップ表面に形成されている撥水層の劣化などを防止しなければならない。そのため、特許文献1あるいは特許文献2に開示されているように、粘着性を有する保護テープでインク吐出口を含むチップ表面等を保護することが行われている。 The ink discharge port of the liquid discharge head must be opened in order to discharge ink when the liquid discharge head is used. However, until it reaches the general consumer and is used after being opened, it may cause clogging of the discharge port or the deterioration of the water-repellent layer formed on the surface of the chip. Must be prevented. Therefore, as disclosed in Patent Document 1 or Patent Document 2, the surface of the chip including the ink discharge port is protected with a protective tape having adhesiveness.
図7は、従来の液体吐出ヘッドの外観構成を示す斜視図である。 FIG. 7 is a perspective view showing an external configuration of a conventional liquid discharge head.
図7に示す液体吐出ヘッド109には、チップが配置されている面からそれに隣接する側面にかけてTAB(Tape Automated Bonding)テープ106が貼り付けられている。TABテープ106は、チップ表面110が露出するようにその部分が開口しており、その開口部分でチップに電気的に接続されている。チップとTABテープ106との電気的な接続部は、封止剤(不図示)によって封止されている。また、TABテープ106の、チップが配置されている面に隣接する面上の部分には、液体吐出ヘッド109を記録装置本体に装着したときに記録装置本体側の電極パッドに電気的に接続される電極パッド108が設けられている。 A TAB (Tape Automated Bonding) tape 106 is attached to the liquid discharge head 109 shown in FIG. 7 from the surface on which the chip is disposed to the side surface adjacent thereto. The TAB tape 106 has an opening so that the chip surface 110 is exposed, and is electrically connected to the chip at the opening. The electrical connection between the chip and the TAB tape 106 is sealed with a sealant (not shown). Further, the portion of the TAB tape 106 on the surface adjacent to the surface on which the chip is disposed is electrically connected to the electrode pad on the recording apparatus main body side when the liquid discharge head 109 is mounted on the recording apparatus main body. An electrode pad 108 is provided.
保護テープ(不図示)は、ユーザによって液体吐出ヘッド109の使用が開始されるまで液体吐出ヘッド109のTABテープ106上に貼付され、チップ表面110と電極パッド108を覆って保護する。
しかしながら、液体吐出ヘッドに用いられるインクの多様化などに伴い、チップ表面110に形成されている撥水層が改良されて撥水効果が向上しているため、従来から用いられている接合剤では保護テープをチップ表面110に接合させ難くなっている。このような状況に加え、チップとこれに接続されたTABテープ106との電気的な接続部を封止する封止剤(不図示)の盛り上がり形状などによる影響や、環境温度や湿度の経時的な変化などの影響により、チップ表面110から保護テープが剥離する場合があった。このように保護テープがチップ表面110から剥離すると、インクが吐出口からチップ表面110に染み出してチップ表面110で固着を起こすなどにより、撥水層にダメージを与える場合があった。そのため、液体吐出ヘッド109を収納しているパッケージを開封して液体吐出ヘッド109の使用が開始されるまで、チップ表面110にインクが付着しない状態、つまり保護テープが剥離しない状態であることが求められる。 However, since the water-repellent layer formed on the chip surface 110 has been improved with the diversification of inks used in the liquid discharge heads, the water-repellent effect has been improved. It is difficult to bond the protective tape to the chip surface 110. In addition to this situation, the influence of the rising shape of the sealant (not shown) that seals the electrical connection between the chip and the TAB tape 106 connected to the chip, and the environmental temperature and humidity over time The protective tape may be peeled off from the chip surface 110 due to the influence of various changes. When the protective tape is peeled off from the chip surface 110 as described above, the water repellent layer may be damaged due to, for example, ink oozing out from the discharge port to the chip surface 110 and fixing on the chip surface 110. Therefore, it is required that the ink is not attached to the chip surface 110, that is, the protective tape is not peeled off, until the package containing the liquid discharge head 109 is opened and the use of the liquid discharge head 109 is started. It is done.
また、使用開始時までチップ表面110から保護テープが剥離しない状態とするために保護テープ全体に粘着力の強い接合剤を塗布して接合すると、使用開始時に保護テープを剥がす際に接合剤がTABテープ106、電極パッド108、あるいは封止剤上などのチップ周縁部113の上に残ってしまう。すると、例えばチップ周縁部113上に残った接合剤が、液体吐出ヘッド109を記録装置本体に装着した後に行われるいわゆる回復動作などによって吐出口に運ばれて吐出口に詰まりを起こしたり、電極パッド108上に残った接合剤が、記録装置本体側の電極パッドとの間に介在して電気的な接触不良を起こしたりするおそれがある。 Also, in order to keep the protective tape from peeling off from the chip surface 110 until the beginning of use, if a bonding agent having a strong adhesive force is applied to the entire protective tape and bonded, the bonding agent is removed when the protective tape is removed at the start of use. It remains on the chip peripheral portion 113 such as on the tape 106, the electrode pad 108, or the sealant. Then, for example, the bonding agent remaining on the chip peripheral portion 113 is conveyed to the discharge port by a so-called recovery operation performed after the liquid discharge head 109 is mounted on the recording apparatus main body, and the discharge port is clogged, or the electrode pad There is a possibility that the bonding agent remaining on 108 may be interposed between the electrode pad on the recording apparatus main body side and cause an electrical contact failure.
そこで本発明は、上記従来の課題を解決し、液体吐出ヘッドが使用開始されるまでチップ表面を保護し、かつ保護テープの接合剤がチップ周縁部等へ付着することを防止することができる液体吐出ヘッド用の保護テープを提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention solves the above-described conventional problems, protects the chip surface until the liquid discharge head is used, and prevents the bonding agent of the protective tape from adhering to the peripheral edge of the chip. An object of the present invention is to provide a protective tape for a discharge head.
上記目的を達成するため、本発明の液体吐出ヘッド用の保護テープは、液体を吐出する吐出口が開口したチップと、該チップの外周部に電気的に接続される配線部材と、前記チップと前記配線部材との電気的な接続部を封止する封止剤とを有する液体吐出ヘッドにおける、少なくとも前記チップの表面および前記チップの周縁部に剥離可能に接合される、液体吐出ヘッド用の保護テープにおいて、前記保護テープの接合力が部分的に異なることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a protective tape for a liquid discharge head according to the present invention includes a chip having an opening for discharging liquid, a wiring member electrically connected to the outer periphery of the chip, and the chip. In a liquid discharge head having a sealant that seals an electrical connection with the wiring member, protection for the liquid discharge head that is detachably bonded to at least the surface of the chip and the peripheral edge of the chip In the tape, the bonding force of the protective tape is partially different.
上記本発明の液体吐出ヘッド用の保護テープによれば、液体吐出ヘッドが開始使用されるまでチップ表面を保護し、かつ保護テープの接合剤がチップ周縁部等へ付着することを防止することが可能となる。 According to the protective tape for a liquid discharge head of the present invention, the surface of the chip is protected until the liquid discharge head is started and used, and the adhesive of the protective tape can be prevented from adhering to the peripheral edge of the chip. It becomes possible.
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<液体吐出ヘッド>
図1は本発明の保護テープが適用される液体吐出ヘッドを示す断面図である。液体吐出ヘッドは、液体供給口18aが開口した基体18上にノズル形成部材17が構成されたチップ5と、チップ5の外周を囲むように配置されてチップ5と電気的に接続されるTABテープ6と、チップ5とTABテープ6との電気接続部を封止する封止剤7と、チップ5とTABテープ6を支持する支持体16と、を有している。
<Liquid discharge head>
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a liquid discharge head to which the protective tape of the present invention is applied. The liquid discharge head includes a chip 5 in which a
チップ5のノズル形成部材17は、液体を吐出する吐出口11と、液体供給口13aから供給されてきた液体を吐出口11に供給する液体流路17aを形成している。ノズル形成部材17の上面には撥水層12が形成されている。また、基体13上の各吐出口11に対向する位置には、液体流路17a内の液体に吐出口11から吐出するエネルギーを与える吐出エネルギー発生素子(不図示)が設けられている。
The
<保護テープ>
(第1の実施形態)
図2は本発明の液体吐出ヘッド用の保護テープの第1の実施形態を示す断面図である。
<Protective tape>
(First embodiment)
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a first embodiment of a protective tape for a liquid discharge head according to the present invention.
本実施形態の保護テープ14は、基材1と、その一方の面上に塗布された接合剤2とを有している。本実施形態では、基材1はPET(ポリエチレンテレフタレート)製の厚さ12μmのフィルムで構成されており、接合剤2にはアクリル系の粘着剤が用いられている。本実施形態における接合剤2は、液体吐出ヘッドのチップ表面10に貼り合わされる部分の厚さが約300μmで、その他の部分に貼り合わされる部分の厚さが約30μmとなるように、基材1上に塗布されている。
The
粘着剤は、同じ材料を用いた場合、通常は厚さが厚い方が粘着力が強くなる。そのため、本構成の接合剤2では、チップ表面10に貼り合わされる部分の厚さが、チップの周縁部に貼り合わされる部分の厚さよりも厚くなっているので、前者の部分における粘着力の方が後者の部分における粘着力よりも強くなっている。
When the same material is used for the adhesive, the thicker the adhesive, the stronger the adhesive strength. Therefore, in the bonding agent 2 of this configuration, the thickness of the portion to be bonded to the
図3は液体吐出ヘッドに保護テープを貼付した状態を示す斜視図、図4は液体吐出ヘッドに保護テープを貼付した状態を示す断面図である。図4は、液体吐出ヘッドのチップ周辺を拡大して示している。 FIG. 3 is a perspective view showing a state where a protective tape is applied to the liquid discharge head, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state where the protective tape is applied to the liquid discharge head. FIG. 4 shows an enlarged view of the periphery of the liquid ejection head chip.
図3に示すように、保護テープ14は、液体吐出ヘッド9のチップが配置されている面からそれに隣接する側面にかけてTABテープ6の上に貼付される。このとき、保護テープ14はチップ表面10とTABテープ6の電極パッド8を覆って保護している。
As shown in FIG. 3, the
このように保護テープ14を液体吐出ヘッド9に貼付したところ、図4に示すように、接合剤2の比較的厚い部分がチップ表面10に密着し、さらに接合剤2が適宜変形して封止剤7の盛り上がり形状に沿って密着した。その状態で、液体吐出ヘッド9がパッケージ内に収納されて出荷されてから一般消費者によって開封されて使用開始されるまでの環境を再現する加速試験を行ったところ、保護テープ14がチップ表面10から剥離することは無く、また、保護テープ14を剥がした後にチップ周縁部に接合剤2が残ることも無かった。したがって、本実施形態の保護テープ14によれば、液体吐出ヘッド9が使用開始されるまでチップ表面10を保護し、かつ保護テープ14を剥がした後にその接合剤2がチップ周縁部等へ付着したままとなることを防止できることが実証できた。
When the
(第2の実施形態)
図5(a)および図5(b)は、本発明の液体吐出ヘッド用の保護テープの第2の実施形態を示す断面図である。
(Second Embodiment)
FIG. 5A and FIG. 5B are cross-sectional views showing a second embodiment of a protective tape for a liquid discharge head according to the present invention.
本実施形態の保護テープ14は、基材1と、その一方の面上に塗布された2層の接合剤3,4とを有している。本実施形態でも、基材1はPET製の厚さ12μmのフィルムで構成されており、接合剤3,4にはアクリル系の粘着剤が用いられている。基材1上に塗布されている第1の接合剤3の厚さは5μmであり、第1の接合剤3上の、液体吐出ヘッドのチップ表面10に貼り合わされる部分に塗布されている第2の接合剤4の厚さは30μmである。第2の接合剤4には、第1の接合剤3よりも粘着力が強い粘着剤が用いられている。
The
第1の実施形態において説明したように、粘着剤は、同じ材料を用いた場合、通常は厚さが厚い方が粘着力が強くなるため、本構成の接合剤3,4においても、チップ表面10に貼り合わされる部分(第2の接合剤4)における粘着力の方が、チップの周縁部に貼り合わされる部分(第1の接合剤3)における粘着力よりも強くなっている。さらに本実施形態では、第2の接合剤4に第1の接合剤3よりも粘着力が強い粘着剤が用いられているので、上記のような厚みの差による相乗効果によって、第1の接合剤3と第2の接合剤4との粘着力の比が第1の実施形態よりも大きくなっている。このことは、粘着力がより大きい第2の接合剤4がチップ表面10によりしっかりと貼り付き、粘着力がより小さい第1の接合剤3は剥がしたときにチップ周縁部等にさらに残り難くなることを意味する。
As described in the first embodiment, when the same material is used for the pressure-sensitive adhesive, the thicker the thickness, the higher the adhesive strength. The adhesive force in the portion (second bonding agent 4) bonded to 10 is stronger than the adhesive force in the portion (first bonding agent 3) bonded to the peripheral portion of the chip. Furthermore, in this embodiment, since the adhesive with stronger adhesive strength than the 1st bonding agent 3 is used for the 2nd bonding agent 4, a 1st joining is carried out by the synergistic effect by the above thickness differences. The ratio of the adhesive force between the agent 3 and the second bonding agent 4 is larger than that in the first embodiment. This means that the second bonding agent 4 having a higher adhesive strength adheres more firmly to the
本実施形態においても、保護テープ14を図3,4に示すように液体吐出ヘッド9に貼付し、その状態で、液体吐出ヘッド9がパッケージ内に収納されて出荷されてから一般消費者によって開封されて使用開始されるまでの環境を再現する加速試験を行ったところ、保護テープ14がチップ表面10から剥離することは無く、また、保護テープ14を剥がした後にチップ周縁部に接合剤2が残ることも無かった。したがって、本実施形態の保護テープ14によれば、液体吐出ヘッド9が使用開始されるまでチップ表面10を保護し、かつ保護テープ14を剥がした後にその接合剤2がチップ周縁部等へ付着したままとなることを防止できることが実証できた。
Also in this embodiment, the
なお、第1の接合剤3上に塗布した第2の接合剤4の形状は、例えば、図5(a)に示す直方体形状や図5(b)に示す四角錐台形状とすることができる。特に図5(b)に示す四角錐台形状とした場合には、この保護テープ14を図4に示すように液体吐出ヘッド9に貼付したときに、その周囲の斜めになっている部分が封止剤7の盛り上がり形状に沿って一層密着し易くなる。
In addition, the shape of the 2nd bonding agent 4 apply | coated on the 1st bonding agent 3 can be made into the rectangular parallelepiped shape shown to Fig.5 (a), or the square frustum shape shown to FIG.5 (b), for example. . In particular, in the case of the square frustum shape shown in FIG. 5B, when this
(第3の実施形態)
図6は、本発明の液体吐出ヘッド用の保護テープの第3の実施形態を示す断面図である。
(Third embodiment)
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a third embodiment of a protective tape for a liquid discharge head according to the present invention.
本実施形態の保護テープ14は、基材1と、その一方の面上に塗布された接合剤2とを有している。本実施形態では、基材1はPET製の厚さ25μmのフィルムで構成されており、接合剤2には、紫外線が照射されると重合を開始し、重合が進むに従って粘着力が弱くなる性質を有する粘着剤が用いられている。そのような性質を有する粘着剤としては、例えばダイシングテープ等に用いられるアクリル系の紫外線硬化型粘着剤がある。接合剤2は約100μmの厚さに塗布されている。
The
本実施形態の保護テープ14は、基材1上に上記の接合剤2を塗布した後に、接合剤2側から、接合剤2のチップ表面10(図1参照)に貼り合わされる部分以外の部分15に紫外線を照射することで完成する。接合剤2の紫外線が照射された部分15は架橋し、紫外線が照射されていない部分(チップ表面10に貼り合わされる部分)に比べて粘着力が低下している。本実施形態では、このようにして接合剤2の粘着力を部分的に異ならせている。
The
本実施形態においても、保護テープ14を図3,4に示すように液体吐出ヘッド9に貼付し、その状態で、液体吐出ヘッド9がパッケージ内に収納されて出荷されてから一般消費者によって開封されて使用開始されるまでの環境を再現する加速試験を行ったところ、保護テープ14がチップ表面10から剥離することは無く、また、保護テープ14を剥がした後にチップ周縁部に接合剤2が残ることも無かった。したがって、本実施形態の保護テープ14によれば、液体吐出ヘッド9が使用開始されるまでチップ表面10を保護し、かつ保護テープ14を剥がした後にその接合剤2がチップ周縁部等へ付着したままとなることを防止できることが実証できた。
Also in this embodiment, the
本発明の保護テープは、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の被記録媒体に対し記録を行う、プリンタ、複写機、通信システムを有するファクシミリ、プリンタ部を有するワードプロセッサ等の装置、さらには各種処理装置と複合的に組み合わせた産業記録装置に用いられる液体吐出ヘッドに適用可能である。なお、「記録」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を被記録媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を付与することも意味する。 The protective tape of the present invention includes a printer, a copying machine, a facsimile having a communication system, and a printer unit for recording on a recording medium such as paper, thread, fiber, cloth, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics, etc. The present invention can be applied to a liquid discharge head used in an apparatus such as a word processor having a liquid crystal display, and an industrial recording apparatus combined with various processing apparatuses. Note that “recording” means not only giving an image having a meaning such as a character or a figure to a recording medium but also giving an image having no meaning such as a pattern.
1 基材
2 接合剤
5 チップ
6 TABテープ
7 封止剤
9 液体吐出ヘッド
10 チップ表面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Base material 2 Bonding agent 5 Chip 6 TAB tape 7 Sealant 9
Claims (10)
前記保護テープの接合力が部分的に異なることを特徴とする、液体吐出ヘッド用の保護テープ。 A chip having an opening for discharging liquid, a wiring member electrically connected to an outer peripheral portion of the chip, and a sealing agent for sealing an electrical connection portion between the chip and the wiring member In the protective tape for a liquid discharge head, which is detachably bonded to at least the surface of the chip and the peripheral portion of the chip in the liquid discharge head having
A protective tape for a liquid discharge head, wherein the bonding force of the protective tape is partially different.
前記第1の接合剤の種類と前記第2の接合剤の種類とが互いに異なる、請求項7に記載の液体吐出ヘッド用の保護テープ。 The bonding agent is bonded to a surface of the chip on the first bonding agent and a first bonding agent applied to at least the surface of the chip and a portion bonded to the peripheral edge of the chip. A second bonding agent further applied to the portion to be applied,
The protective tape for a liquid discharge head according to claim 7, wherein a type of the first bonding agent and a type of the second bonding agent are different from each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329204A JP2006137104A (en) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Protection tape for liquid jet head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329204A JP2006137104A (en) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Protection tape for liquid jet head |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006137104A true JP2006137104A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36618216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004329204A Withdrawn JP2006137104A (en) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Protection tape for liquid jet head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006137104A (en) |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004329204A patent/JP2006137104A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4926537B2 (en) | LIQUID DISCHARGE HEAD, INKJET CARTRIDGE, LIQUID DISCHARGE HEAD PROTECTIVE ADHESION METHOD AND LIQUID DISCHARGE HEAD PROTECTIVE TAPE | |
US7600857B2 (en) | Liquid discharge head | |
CN110449305B (en) | Fluid ejection cartridge and fluid ejection device | |
RU2651259C1 (en) | Molded ink supply device | |
JP4511955B2 (en) | Entry information concealment sheet | |
JP2006137104A (en) | Protection tape for liquid jet head | |
US6764170B2 (en) | Removable label for sealing an ink-jet ink reservoir | |
KR20110003359A (en) | Ink cartridges having heat-staked vent sealing members | |
JP2003266720A (en) | Liquid discharge head, head cartridge, imaging apparatus and protecting tape | |
JP4574221B2 (en) | Label paper | |
JP5178345B2 (en) | Liquid discharge head unit | |
JP4831489B2 (en) | RFID label | |
JPH11348316A (en) | Film-like sheet material for protecting and sealing ink emitting orifice of ink jet cartridge head | |
JP2006159513A (en) | Liquid discharging head, and protective tape for the head | |
JP2007003723A (en) | Tack label and manufacturing method therefor | |
JP2008102256A (en) | Concealed label | |
US12023935B2 (en) | Nozzle sealing tape | |
JP2007160864A (en) | Liquid discharge head | |
JP4700984B2 (en) | Re-peeling laminate and re-peeling form using the re-peeling laminate | |
JP2024149426A (en) | LIQUID CARTRIDGE AND METHOD FOR HANDLING PROTECTIVE MEMBER FOR LIQUID CARTRIDGE | |
JP3404903B2 (en) | Packaging container | |
JP2008273150A (en) | Concealing sheet | |
JP2003311977A (en) | Ink jet head | |
JP2006106268A (en) | Label sheet | |
JP6362409B2 (en) | Tape unit and liquid discharge head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090911 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090915 |