JP2006137070A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006137070A
JP2006137070A JP2004328172A JP2004328172A JP2006137070A JP 2006137070 A JP2006137070 A JP 2006137070A JP 2004328172 A JP2004328172 A JP 2004328172A JP 2004328172 A JP2004328172 A JP 2004328172A JP 2006137070 A JP2006137070 A JP 2006137070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
recording medium
carriage
moving
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004328172A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ohashi
孝一 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004328172A priority Critical patent/JP2006137070A/ja
Publication of JP2006137070A publication Critical patent/JP2006137070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】切断手段の位置を検出するセンサを必要とせず、切断手段を所望の位置に確実に停止させることができ、記録媒体を切断する際の切断手段の移動距離及び切り分けるまでの時間を短縮することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッド1aを搭載して移動するキャリッジ1の位置を検出する検出手段と、記録媒体101を切断する切断手段120と、切断手段を記録媒体に沿って移動させる移動手段とを備え、移動手段により移動している切断手段を停止させる際に、切断手段が停止位置に移動してきたことをキャリッジの位置により検出して移動手段を制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ロール状の記録媒体を切断する切断機構を有する画像記録装置に関する。
画像情報に基づいて記録媒体に画像を記録するプリンタ機能を備えた画像記録装置、あるいは該プリンタ機能の他にファクシミリ機能、原稿読み取り機能あるいは撮像機能などの他の機能を付加した複合装置、さらには、前記画像記録装置をコンピュータ等のホスト機に接続して構成されるシステム装置が使用されている。これらの装置で使用される画像記録装置の一つの形態として、ロール状の記録紙やフィルムなどの記録媒体に画像を記録する画像記録装置がある。本願における「ロール紙」はロール状の記録媒体を指すものであり、その材質は紙やプラスチックシートに限定されるものでばない。
ロール状の記録媒体に画像を記録する装置には、該記録媒体を切断する切断機構を備えたものがある。切断機構を備えた画像記録装置においては、一対の刃を用いて記録媒体を切断する装置が知られており、このような切断機構は、例えば、装置内を搬送されるロール状の記録媒体に記録する画像記録装置において、記録された記録媒体を排出する際に所定の長さごとに切り分けるために使用されている。この種の切断機構には、例えば、ナイフ状の刃を用いたものや、一方が長尺の固定刃で他方が回転可能な丸刃である一対の刃を用いるものや、双方共に回転可能な一対の丸刃を用いるものがある。
長尺な固定刃と回転可能な丸刃を一対の刃として用いる切断機構、あるいは一対の回転可能な丸刃を用いる切断機構のように回転可能な丸刃を用いる切断機構は、ナイフ状の刃を用いる切断機構に比べ、記録媒体の切り口が良好であり、多種多様な記録媒体の切断が可能であり、しかも長寿命であるという優位性を有している。しかし、丸刃を用いる切断機構の場合でも、この切断機構を紙幅の大きなロール状の記録媒体に画像記録する大判のインクジェットプリンタに用いる場合には、切断する量が多く、記録媒体の種類も紙だけでなく、フィルム、布、粘着紙などのように多種多様な記録媒体が使用されているため、丸刃に対する負荷が大きくなることがある。従って、プリンタ本体の寿命が尽きる前に丸刃の寿命が尽きることになり、途中で記録媒体を切断できなくなることが考えられる。そのため、丸刃を用いる切断機構では、丸刃を交換をすることが必須である。
従来の丸刃の交換手段については、次に挙げるような構成が開示されている。例えば、従来の切断機構では、丸刃の待機位置がユーザにより開閉可能なカバーを開けた領域にない画像記録装置に用いる場合、丸刃を交換する際に、丸刃をユーザにより開閉可能なカバーを開けた領域に移動させることにより該丸刃を交換している。また、丸刃をユーザにより開閉可能なカバーを開けた領域に移動させるために、丸刃の移動時間を制御して交換位置に停止させたり、交換位置にセンサを設けて停止させる構成が知られている(特許文献1)。
特開2001−88383号公報
しかしながら、従来技術(特許文献1参照)においては丸刃を交換する際に該丸刃の移動時間を制御して交換位置に停止させる構成が採られており、かかる構成においては、丸刃の移動時間を制御するだけでは丸刃の停止位置がバラツクため、交換位置を広く設けなければならない。また、丸刃の交換位置にセンサを設け、キャリッジを交換位置に停止させる構成では、所定の交換位置に停止させることは可能であるが、センサを新たに追加しなければならず、部品点数が多くなるという課題がある。
また、大判のインクジェットプリンタでは、切断幅が10インチサイズから42インチサイズ以上という記録媒体を切断する必要がある。そのため、画像データを記録した後に記録媒体を切断するときは、丸刃の移動距離を最適化することができず、特に10インチサイズの記録媒体を切断する際には、記録媒体を切断しないで丸刃を移動させる空切断の距離が長くなり、画像データ転送から画像データを記録した記録媒体の切断、切り分けるまでの時間が長くなるという課題がある。
本発明はこのような技術的課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、切断手段の切断後の位置などを検出するための特別なセンサを設けることなく、切断手段を所望の位置に確実に停止させることができ、記録媒体を切断する際の切断手段の移動距離及び切り分けるまでの時間を短縮することができる画像記録装置を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するため、ロール状の記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される記録媒体に画像を記録するための記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動するキャリッジと、前記キャリッジの位置を検出するための検出手段と、記録媒体を切断する切断手段と、前記切断手段を記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動させる移動手段と、を有する画像記録装置において、前記移動手段により移動している前記切断手段を停止させる際に、前記切断手段が停止位置に移動してきたことを前記キャリッジの位置により検出して、前記移動手段を制御することを特徴とする。
本発明によれば、位置検出可能なキャリッジにより切断手段の位置を検出して該切断手段の移動手段を制御するので、切断手段の切断後の位置などを検出するための特別なセンサを設けることなく、切断手段を所望の位置に確実に停止させることができ、記録媒体を切断する際の切断手段の移動距離及び切り分けるまでの時間を短縮することができる画像記録装置が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を具体的に説明する。なお、各図面を通して同一符号は同一又は対応部分を示すものである。図1は本発明による画像記録装置の一実施形態を示す模式的斜視図である。図2は図1中の切断機構の丸刃ホルダを組み付ける直前の状態を示す模式的縦断面図であり、図3は図1中の切断機構の丸刃ホルダを装着した状態を示す模式的縦断面図である。図4は図1中のキャリッジと切断機構との関係を示す模式的斜視図である。図1〜図4において、記録手段である記録ヘッド1aを搭載したキャリッジ1は、装置本体に設置された走査ガイドとしてのレール2に沿って往復移動可能に案内支持されている。記録部に給紙されたロール状の記録媒体(ロール紙)101は搬送手段である搬送ローラ3によって搬送される。
ロール紙101は、連続したロール状の記録紙やプラスチックシートからなる記録媒体であり、その材質は紙に限定されるものではない。また、搬送ローラ3は駆動ローラ及び従動ローラからなる一対のローラ(ローラ対)で構成されている。記録部には、記録ヘッド1aとロール紙101とのギャップを規定しながら該ロール紙の裏面を支持するプラテン4が配置されている。プラテン4の搬送方向下流側の面には、ロール紙101を切断するための切断機構100が装着されている。切断機構100は、装置本体側に固定された固定刃ユニット110と該固定刃ユニットに沿って移動可能な切断手段である丸刃ユニット120とで構成されている。
固定刃ユニット110は、ロール紙101の幅方向に延びる固定フレーム5に固定刃6を取り付けた構造を有する。前記固定フレーム5は装置本体のフレームの一部で形成され、該固定フレームにプラテン4が取り付けられている。前記丸刃ユニット120は、移動台11、丸刃ホルダ20及び丸刃ケース50から構成され、該移動台11の部分を介して前記固定刃ユニットに対して移動可能に装着される。また、前記丸刃ホルダ20は移動台11に対して着脱可能に取り付けられている。
図1に示す画像記録装置は往復移動するキャリッジ1に搭載された記録ヘッド1aで記録するシリアルタイプの記録装置であり、先ず、記録媒体101が給紙され、記録された記録媒体が排紙スタック部に排紙されるまでの一連の動作について説明する。なお、本実施形態では、画像記録装置が記録ヘッド1aからインクを吐出して記録するインクジェット記録装置である場合が示されている。給紙されたロール状の記録媒体101は、搬送ローラ3により、記録ヘッド1aと記録媒体101とのギャップを規定するためのプラテン4の上面に搬送される。記録媒体がプラテン4上の記録位置まで搬送されたところで搬送を停止し、レール2に沿って移動(主走査)するキャリッジ1上の記録ヘッド1aを画像情報に基づいて駆動することにより記録媒体上に記録していく。
記録ヘッド1aの1回のスキャンの往動又は復動による1ライン分の記録が終了すると、矢印搬送ローラ3の駆動により記録媒体101を矢印A方向に所定ピッチだけ搬送する。しかる後に次のラインの記録を行う。このような1ライン分の記録と所定のピッチ搬送を交互に繰り返すことにより記録媒体に画像を記録していく。記録媒体101の記録済み部分101aは排紙ガイド7に案内されて記録装置の外部に排紙される。キャリッジ1の主走査方向の位置は、例えば、キャリッジ1のホームポジションを検知するセンサ(不図示)と、該キャリッジの移動方向(レール2)と平行に設置されたリニアエンコーダスケール(不図示)を該キャリッジ上に設けられたエンコーダセンサ(不図示)で読み取るセンサとを用いる構成の検出手段など、公知の検出手段によって検出される。
画像記録された記録媒体を所定長さに切断して排紙する場合は、画像記録が終了すると、搬送ローラ3により所定の切断位置まで記録媒体101を搬送する。切断動作の信号があると、切断手段である丸刃ユニット120の移動手段の駆動源であるモータ30が駆動され、丸刃ユニット120が図1中の左側から矢印B方向へ移動することで記録媒体101を切断しながら切断後の位置120aまで移動する。この際の切断はカットライン101bに沿って行われ、搬送方向下流側の記録済み部分101aを切り離す。なお、カットライン101bは固定刃6の刃先6aと一致している。
切断された記録媒体101は、切断機構100よりも下方に配置されている不図示のスタック部に排紙される。なお、プラテン4の通紙面と固定刃6の上面の関係は、固定刃6の上面の方がやや低くなるように設定されている。また、固定刃6の上面と排紙ガイド7の上面の関係は、排紙ガイド7の上面の方がやや低くなるように設定されている。つまり、プラテン4、固定刃6及び排紙ガイド7の順、すなわち記録媒体101の搬送方向に漸次低くなるように設定されている。
丸刃ユニット120は移動台11、丸はホルダ20及び丸刃ケース50で構成され、移動台11の部分が固定刃ユニット110に沿って移動可能に装着されている。移動台11は係止部12、ベース部13及びアーム部14を有し、ベース部13には一対の摺動部材15a、15bが固定されている。丸刃ホルダ20は、移動台11の係止部12に対して着脱可能に装着される。一方、固定フレーム5は横ガイド部5a、縦ガイド部5b、平面部5c及び垂直部5dを有し、固定刃6は平面部5cに固定され、その刃先6aは移動台11に取り付けられる丸刃ホルダ20の部位へ進入している。
また、移動台11は、摺動部材15a及び15bの間に縦ガイド部5bを保持すると共に、摺動部材15aの底面に横ガイド部5aを接合させた状態で、固定フレーム5に沿って移動可能に案内支持されている。固定フレーム5は通常では装置本体のフレームの一部で形成されており、該固定フレームの垂直部5dにプラテン4が固定されている。
以上により、固定刃6を有する固定刃ユニット110に対し、丸刃24を収納した丸刃ホルダ20が装着された丸刃ユニット120を相対移動させることで、プラテン4から送り出されるロール紙101の記録済み部分101aを切断する切断機構100が構成されている。切断機構100の搬送方向下流側には、記録媒体101を記録部から外部へ搬送する際の案内となる排紙ガイド7が設けられている。
次に、図2及び図3を用いて、切断機構100について具体的に説明する。固定刃ユニット110の固定フレーム5は、断面方向に複数のL字を組み合わせた形状に折り曲げられており、垂直部5dでプラテン4に取り付けられる。直線状の固定刃6は、固定フレーム5の平面部5cの上面に、記録媒体の幅方向の長手方向に沿って、両面テープや接着剤又はスポット溶接等の手段によって固定されている。また、固定刃6は、その刃先6aが平面部5cの搬送方向下流側の縁から突出するように配置されている。平面部5cの下側には、固定刃6の刃先6aと平行になるように延在する帯板状の縦ガイド部5bが設けられている。また、固定フレーム5には、固定刃6の下面と平行になるように延在する帯板状の横ガイド部5aが設けられている。
移動台11は、固定刃6の下方に設けられているベース13と、固定刃の刃先6aを跨いで延びるアーム14と、係止部12とを有し、係止部12に対して丸刃ホルダ20が交換可能に取り付けられている。移動台11の底部を形成するベース部13は、横ガイド部5a及び縦ガイド部5bの断面形状に対応した凹形を形成し、摺動部材15a、15bがほぼ対向して、縦ガイド部5bをくわえ込むように配置されている。移動台11の係止部12は、固定刃6の上面側に配置され、アーム部14でベース部13と連結されており、丸刃ホルダ20の着脱を可能にしている。
移動台11は、ベース部13の両側に固定された摺動部材15a、15bを介して、固定フレーム5のガイド部5a、5bに沿って記録媒体101の幅方向に移動可能に装着されている。すなわち、移動台11は、摺動部材15a、15bが縦ガイド部5bを僅かの隙間をもって挟むように配置されることで搬送方向(矢印A方向)の位置を規制され、摺動部材15aが固定刃6の下面と横ガイド部5aの間に僅かの隙間をもって挟まれることで高さ方向の位置を規制されている。
丸刃ホルダ20は、全体として円筒状をしており、略円筒状の枠部材22の内部に丸刃24を回転自在に軸支して収納する構成となっている。本実施形態では、丸刃ホルダ20は丸刃ケース50(図4)の中央部に取り付けられている。丸刃ホルダ20の底面には、丸刃24の刃先を突出させるための開口が形成されている。また、丸刃ホルダ20の搬送方向下流側の側面には円盤状の蓋部材21が固定されている。丸刃24の回転中心(軸心U)をなす軸部材29の一端は枠体22にに形成された凹部23aで支持され、他端は枠体22に形成された貫通孔を貫通し蓋部材21に形成された凹部21aで軸支されている。
前記軸部材29には、コイルスプリング28によって図示右方向に付勢された軸受27が軸方向にスライド可能に嵌合支持されている。軸受27の一端にはフランジ部からなる丸刃取り付け部27aが設けられている。この軸受27の円筒面上には丸刃24及び挟持部材26が嵌合装着されている。丸刃24は、軸受27のフランジ部27aと該軸受27に固定された挟持部材26との間で挟持されることで、該軸受27上に位置決め固定されている。なお、挟持部材26の外周部には丸刃24の側面に当接する封止用のOリング25が装着されている。従って、少なくとも丸刃24、Oリング25、挟持部材26及び軸受27は、丸刃ホルダ20に取り付けられた軸部材29を中心に一体的に回転する。
前記Oリング25は、図2に示す装着直前の状態では固定刃6に対して所定量のオーバラップFを形成し、図3に示すように移動台11に装着した状態では固定刃6の刃先6a近傍の上面に圧接されて弾性変形する。図3に示すように装着した状態でカットライン101b(図1)に沿って記録媒体101を切断するときは、Oリング25の外周上の接点からなるニップ点Gで記録媒体101を固定刃6の上面に押し付け、このときに生じる摩擦力によりOリング25が記録媒体101上を転動し、このOリング25の転動によって丸刃24が回転駆動される。
図1及び図4において、記録ヘッド1aを搭載してレール2に沿って移動するキャリッジ1の位置(走査方向の任意の位置)は、装置本体側に張設されたリニアスケール(不図示)とキャリッジ1に搭載されたリニアセンサ(不図示)とによって検出される。この位置検出可能なキャリッジ1には、丸刃ユニット120の位置を検出するためのセンサ40(第2の検出手段)が設けられている。丸刃ユニット120の外観部を形成する丸刃ケース50には操作手段であるレバー50aが設けられ、丸刃ユニット120が移動して該レバー50aが前記センサ40のスイッチを押すことで、該丸刃ユニット120がキャリッジ1に対して相対的に特定の位置にあることが検知される。
丸刃ユニット120がセンサ40のスイッチを押したときのキャリッジ1に対する相対位置の情報はあらかじめ所定のメモリに記憶されている。丸刃ユニット120がセンサ40のスイッチを押したときのキャリッジの位置はエンコーダセンサなどからなる第1の検出手段によって検出されて所定のメモリにキャリッジの位置情報として記憶されているので、キャリッジの位置情報と、あらかじめ記憶されている第2の検出手段によって丸刃ユニット120が検知されたときの丸刃ユニット120のキャリッジ1に対する相対位置情報から丸刃ユニットの位置が制御手段によって算出される。
切断機構100の切断手段である丸刃ユニット120を移動させるための移動手段の駆動源であるモータ30は、不図示の支持部材によりプラテン4に取り付けられている。モータ30の出力軸には駆動プーリ31が固定され、プラテン4のモータ30と反対側の所定位置には従動プーリ32が配置されている。移動台11には、丸刃ユニット120を牽引移動させるためのワイヤ33が連結されている。ワイヤ33は、前記駆動プーリ31及び前記従動プーリ32に掛け渡されており、モータ30の駆動によりワイヤ33を介して丸刃ユニット120を移動させることができる。
丸刃ユニット120のホームポジションは、画像記録装置が搬送可能な記録媒体101の最大幅における通紙経路(又は記録領域)から外れた装置本体左側の位置である。そして、丸刃ユニット120がホームポジションにあることは、装置本体側に配置されたセンサ34により検知される。丸刃ユニット120のホームポジションは、ユーザにより開閉可能なカバーを開けたときの開口領域から外れた位置に選定されている。
次に、図1及び図4を参照して丸刃ホルダ20の交換手段について説明する。丸刃ホルダ20を交換する指令信号により、キャリッジ1を丸刃ユニット120が交換ポジションに移動したときにレバー50aがセンサ40のスイッチを押すような所定の位置に移動させる。キャリッジ1が所定の位置に停止した後に、移動手段の駆動源であるモータ30が駆動され、丸刃ユニット120を図1中の左側から矢印Bの方向に移動させる。丸刃ユニット120が交換ポジションまで移動させられると、レバー50aがセンサ40のスイッチを押すことで、丸刃ユニット120が交換ポジションまで移動してきたことを検出する。
その後、モータ30の駆動を停止させ、上記交換ポジションにおいて、丸刃ホルダ20の着脱を行う。切断動作においては、キャリッジ1に搭載したセンサ40により切断後の位置120aを検出することで丸刃ユニット120を切断後の位置120aまで移動させることができる。つまり、本実施形態では、特別なセンサを設けることなく、丸刃ユニット120を所定の切断終了位置120aに移動させることができる。
次に、図1及び図4を参照して、切断手段(丸刃ユニット)120による切断を開始する前の動作について説明する。キャリッジ1は記録動作信号によりレール2に沿って往復移動する。このキャリッジ1の往復移動の間に該キャリッジ上の記録ヘッド1aを駆動して記録媒体101に画像を記録していく。このキャリッジ1の移動と搬送ローラ3による記録媒体の搬送は交互に行われる。キャリッジ1が図1中の右側から矢印C方向へ移動して記録媒体101の左端付近まで移動してきて記録媒体搬送のために停止した際に、モータ30が駆動され、丸刃ユニット120は図1中の右側から矢印C方向に切断時よりも遅い速度で移動する。丸刃ユニット120が記録媒体101の左側付近に移動してくると、丸刃ケース50に設けられたレバー50aによりキャリッジ1上のセンサ40のスイッチが押され、丸刃ユニット120が記録媒体101の左端付近に移動していることを検出する。
そこで、丸刃ユニット120を停止させる。これにより、画像記録が終了して切断動作の信号が入力される前に、丸刃ユニット120を記録媒体101の左端付近に自動的に停止させることができる。この記録媒体101の左端付近は記録媒体101のサイズに応じた切断動作開始位置に相当するため、丸刃ユニット120を空切断の状態で移動させる距離を短縮することができる。その結果、画像データを転送した時点から画像を記録した記録媒体101を切断して切り分けるまでの時間を短縮することができる。この丸刃ユニット120の切断動作開始位置に移動させる動作は、切断動作信号が入力される前のどのタイミングで行ってよい。
画像記録が終了するとキャリッジ1を丸刃ユニット120が切断が完了する位置に移動したときにレバー50aがセンサ40のスイッチを押すような所定の位置に移動させる。 次に切断信号に基づいてモータ30によって丸刃ユニット120をB方向に移動させて記録媒体の切断を行い、レバー50aがセンサ40のスイッチを押すことによって丸刃ユニット120が切断動作完了位置まで移動したことが検知され、モータ30を停止させる。このときにキャリッジ1は記録媒体101のサイズに応じた右端近傍の位置に停止しているので丸刃ユニット120の移動距離は必要最小限に抑えることができ、動作時間を短縮させ、騒音や消費電力を少なくする効果がある。また、紙幅サイズ毎に丸刃ユニット120が切断動作開始位置や切断動作完了位置に位置したことを検知するセンサを設ける必要もない。
このように丸刃ユニット120が所定位置に移動したときにレバー50aがセンサ40のスイッチを押すような位置にキャリッジ1をあらかじめ停止させておけば、レバー50aがセンサ40のスイッチを押したときにモータ30を停止させることによって丸刃ユニット120を任意の所定位置に停止させることができる。
なお、本実施形態では、キャリッジ1に装着したセンサ40により丸刃ユニット120の位置を検出する構成としたが、これに代えて、例えば、丸刃ユニット120をキャリッジ1に衝突させ、衝突によるモータ30の負荷増大により丸刃ユニット120の位置を検出するように構成しても良い。また、丸刃ユニットにスイッチを設け、キャリッジにスイッチの操作手段を設けても良い。
以上の実施形態によれば、走査方向の任意の位置を検出可能なキャリッジ1により切断位置を検出し、検出結果に基づいて切断手段である丸刃ユニット120を移動させるための移動手段(駆動手段)を制御するため、所定の位置に丸刃ユニット(切断手段)を確実に停止させることができる。また、センサ40により切断手段120の位置を検出しているため、該切断手段が所定の位置にあることを確実に検出することができる。
すなわち、位置検出可能なキャリッジ1により切断手段である丸刃ユニット120の位置を検出して該丸刃ユニットの移動手段を制御するので、切断手段の切断後の位置などを検出するための特別なセンサを設けることなく、切断手段を所望の位置に確実に停止させることができ、記録媒体101を切断する際の切断手段120の移動距離及び切り分けるまでの時間を短縮することができる。
また、キャリッジ1に切断手段120のの位置を検出するためのセンサ40を設けるので、該切断手段が所定の位置にあることを確実に検出することができる。さらに、センサ40により切断手段120の切断後の位置120aを検出するように構成したので、切断手段の位置を検出する特別なセンサを設けないでも、切断手段の切断後の位置を検出することができ、一層効果的に、記録媒体101を切断する際の切断手段120の移動距離及び切り分けるまでの時間を短縮することができる。
なお、本発明は、主走査方向に移動可能なキャリッジを用いる画像記録装置であれば、インクジェット方式、レーザービーム方式、熱転写方式、感熱紙方式、ワイヤドット方式などの記録方式に関わらず、広く適用可能であり、同様の作用効果を奏するものである。また、本発明は、1個の記録ヘッドを用いる記録装置、異なる色のインクで記録する複数の記録ヘッドを用いるカラー記録装置、あるいは同一色彩で異なる濃度で記録する複数の記録ヘッドを用いる階調記録装置、さらには、これらを組み合わせた記録装置の場合にも、同様に適用することができ、同様の効果を達成し得るものである。
さらに、本発明は、インクジェット方式の画像記録装置に適用する場合、記録ヘッドとインクタンクを一体化した交換可能なインクカートリッジを用いる構成、記録ヘッドとインクタンクを別体にし、その間をインク供給用チューブ等で接続する構成など、記録ヘッドとインクタンクの配置構成がどのような場合にも同様に適用することができ、同様の効果が得られるものである。
本発明による画像記録装置の一実施形態を示す模式的斜視図である。 図1中の切断機構の丸刃ホルダを組み付ける直前の状態を示す模式的縦断面図である。 図1中の切断機構の丸刃ホルダを装着した状態を示す模式的縦断面図である。 図1中のキャリッジと切断機構との関係を示す模式的斜視図である。
符号の説明
1 キャリッジ
1a 記録ヘッド
2 レール
3 搬送ローラ
4 プラテン
5 固定フレーム
5a 横ガイド部
5b 縦ガイド部
5c 平面部
5d 垂直部
6 固定刃
6a 刃先
7 排紙ガイド
11 移動台
12 係止部
13 ベース部
14 アーム部
15a、15b 摺動部材
20 丸刃ホルダ(丸刃24を収納保持した着脱可能な組立体)
20a 丸刃ホルダの組み付け直前の位置
21 蓋部材
21a 凹部
22 枠体
23a 凹部
24 丸刃
25 Oリング
26 挟持部材
27 軸受
27a 丸刃取付け部(フランジ部)
28 コイルスプリング
29 軸部材
30 移動手段の駆動源(モータ)
31 駆動プーリ
32 従動プーリ
33 ワイヤ
34 センサ
40 センサ
50 丸刃ケース
50a レバー
100 切断機構(固定刃ユニット110、丸刃ユニット120)
101 ロール状の記録媒体(ロール紙)
101a 記録済み部分
101b 固定刃の刃先6aに一致したカットライン
110 固定刃ユニット(固定フレーム5、固定刃6)
120 移動手段である丸刃ユニット(移動台11、丸刃ホルダ20、丸刃ケース50)
120a 丸刃ユニットの切断した後の位置
A 搬送方向
B 切断方向
C 丸刃ユニットの戻り方向
D 丸刃ホルダの装着方向
E 丸刃ホルダの取り外し方向
F 固定刃とOリングのオーバーラップ量
G Oリングと記録媒体のニップ点
U 丸刃の軸心

Claims (11)

  1. ロール状の記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される記録媒体に画像を記録するための記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動するキャリッジと、前記キャリッジの位置を検出するための検出手段と、記録媒体を切断する切断手段と、前記切断手段を記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動させる移動手段と、を有する画像記録装置において、
    前記移動手段により移動している前記切断手段を停止させる際に、前記切断手段が停止位置に移動してきたことを前記キャリッジの位置により検出して、前記移動手段を制御することを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記キャリッジは、前記切断手段の位置を検出するためのセンサを有することを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 前記センサは、前記切断手段の切断後の位置を検出するセンサであること特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
  4. 前記切断手段は、装置本体に固定された固定刃の刃先に沿って移動可能な丸刃を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  5. ロール状の記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される記録媒体に画像を記録するための記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動するキャリッジと、前記キャリッジの位置を検出するための第1の検出手段と、記録媒体を切断する切断手段と、前記切断手段を記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動させる移動手段と、を有する画像記録装置において、
    前記切断手段が前記キャリッジに対して所定の相対位置に位置することを検出する第2の検出手段を有し、
    前記第2の検出手段によって前記切断手段が前記キャリッジに対して所定の相対位置に位置することが検出されたとき、前記第1の検出手段によって検出されたキャリッジの位置にもとづいて前記切断手段の位置を算出する制御手段を有することを特徴とする画像記録装置。
  6. ロール状の記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される記録媒体に画像を記録するための記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載して記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動するキャリッジと、前記キャリッジの位置を検出するための第1の検出手段と、記録媒体を切断する切断手段と、前記切断手段を記録媒体の搬送方向と交差する方向に移動させる移動手段と、を有する画像記録装置において、
    前記キャリッジに対して所定の相対位置に位置する前記切断手段を検出する第2の検出手段を有し、
    前記第2の検出手段によって前記切断手段が検出されたとき、前記移動手段を停止させる制御手段を有することを特徴とする画像記録装置。
  7. 前記制御手段は、前記切断手段が所定位置に移動したときに前記第2の検出手段が前記切断手段を検出するような位置に前記キャリッジを停止させ、前記第2の検出手段が前記切断手段を検出したときに前記移動手段を停止させることによって前記切断手段を前記所定位置に停止させることを特徴とする請求項6に記載の画像記録装置。
  8. 前記所定位置は前記搬送手段によって搬送される記録媒体の側端部近傍である請求項7に記載の画像記録装置。
  9. 前記所定位置は前記切断手段の切断動作開始位置である請求項7又は8に記載の画像記録装置。
  10. 前記所定位置は前記切断手段の切断動作完了位置である請求項7又は8に記載の画像記録装置。
  11. 前記第2の検出手段は前記キャリッジ又は前記切断手段のいずれか一方に設けられたスイッチと他方に設けられた前記スイッチを操作する操作手段を有する請求項5〜10のいずれか1項に記載の画像記録装置。
JP2004328172A 2004-11-11 2004-11-11 画像記録装置 Pending JP2006137070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004328172A JP2006137070A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004328172A JP2006137070A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006137070A true JP2006137070A (ja) 2006-06-01

Family

ID=36618184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004328172A Pending JP2006137070A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006137070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581229A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-17 Ricoh Company Ltd. Image forming apparatus including sheet cutting device
US11745972B2 (en) 2020-05-08 2023-09-05 Konica Minolta, Inc. Printing apparatus and control method and control program for printing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581229A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-17 Ricoh Company Ltd. Image forming apparatus including sheet cutting device
US9056498B2 (en) 2011-10-12 2015-06-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including sheet cutting device
US11745972B2 (en) 2020-05-08 2023-09-05 Konica Minolta, Inc. Printing apparatus and control method and control program for printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905310B2 (ja) 画像記録装置
US7997676B2 (en) Image recording apparatus
EP1790486A1 (en) Recording medium conveying mechanism and image recording device including the same
JP5106222B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4764073B2 (ja) シート供給装置及び記録装置
US10016989B1 (en) Printing apparatus
JP4192083B2 (ja) プリンタ
JP2007136802A (ja) 記録装置
JP2006137070A (ja) 画像記録装置
JP6107317B2 (ja) 記録装置、搬送装置
JP2007137566A (ja) 画像記録装置
US8449209B2 (en) Image recording apparatus including cutting unit and supporting member with friction member
JP2002308493A (ja) 記録装置
JP4139299B2 (ja) 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置
JP5585049B2 (ja) プリンタ
JP2006327080A (ja) 切断装置
JP2009190292A (ja) 画像形成装置
JP2023151829A (ja) 記録装置
JPH10250057A (ja) インクジェット記録装置
JP2005015066A (ja) 連続記録媒体の両面記録方法、両面記録機構及び記録装置
JP2023151842A (ja) 記録装置
JP2004268226A (ja) 切断装置
JP2005349676A (ja) 切断装置及び画像形成装置
JP5489746B2 (ja) 記録装置
CN116890545A (zh) 记录装置以及记录装置的控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424