JP2006129535A - ストリームメディアデータのスクランブル放送システム - Google Patents

ストリームメディアデータのスクランブル放送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006129535A
JP2006129535A JP2006028961A JP2006028961A JP2006129535A JP 2006129535 A JP2006129535 A JP 2006129535A JP 2006028961 A JP2006028961 A JP 2006028961A JP 2006028961 A JP2006028961 A JP 2006028961A JP 2006129535 A JP2006129535 A JP 2006129535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit pattern
media data
stream media
key bit
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006028961A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Jibiki
昌弘 地引
Kazuya Suzuki
一哉 鈴木
Hideyuki Umagoe
英之 馬越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006028961A priority Critical patent/JP2006129535A/ja
Publication of JP2006129535A publication Critical patent/JP2006129535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ストリームメディアデータに対して高速な符号化と復号化を施し、スクランブル放送を符号化及び復号化のための専用ハードウェアなどを特に必要とせず簡単に行うことを可能にする。
【解決手段】配信側がストリームメディアデータを暗号鍵によって符号化して通信回線を介して配信し、受信側が配信されたストリームメディアデータを暗号鍵によって復号化するストリームメディアデータのスクランブル放送システムは、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する鍵ビットパターン生成装置30を備え、前記配信側は、所定の時間的間隔で、鍵ビットパターン生成装置から生成される異なる鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの復号化を行い、受信側は、配信側と同じ鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの復号化を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、ストリームメディアデータのスクランブル放送システムに関し、特に専用ハードウェアなどを特に必要とせず簡単に符号化と復号化を行うことを可能とするストリームメディアデータのスクランブル放送システムに関する。
インターネットを利用したストリームメディアデータの配信放送、衛星放送、ケーブルテレビ放送などの、ストリームメディアデータの放送については、ビジネス上の理由から、コンテンツの保護を行なうスクランブル放送が要求されている。従来、このストリームメディアデータのスクランブルとしては、主にDESやAES、RSAなどの暗号化アルゴリズムが用いられてきている。
これらのアルゴリズムは、強力な暗号化が可能である一方、ソフトウェアで符号化/復号化を行なうには多くの処理が必要であり、特に放送データのようなリアルタイムの符号化/復号化を行なう場合には、専用のハードウェアが必要である。放送サービス用のスクランブル装置は、各家庭に広く普及させる必要があるものの、このようなコスト面における問題は普及の障壁となっている。
ストリームメディアデータのスクランブル放送方式に関する従来技術としては、例えば、特開平8−288939号公報(特許文献1)に開示されている技術等が提案されている。この特開平8−288939号公報においては、回線終端装置の暗号鍵発生部によって生成される暗号鍵によって放送セルを暗号化すると共に、加入者端末が予め付与された暗号鍵を用いて放送セルを復号化する方法が開示されている。
特開平8−288939号公報
上述したように、従来のストリームメディアデータのスクランブル放送方式では、特殊な暗号化アルゴリズムを用いるためストリームメディアデータのスクランブルのために専用のハードウェアを備える必要があるため、ストリームメディアデータの配信及び受信を行うためにコストがかかり、普及を妨げる要因となっていた。
例えば、上述した特開平8−288939号公報の技術でも、暗号鍵によって放送セルを暗号化するための、及び暗号化された放送セルを復号するための専用のハードウェア装置が必要となる。
本発明の目的は、ストリームメディアデータに対して高速な符号化と復号化を施し、スクランブル放送を符号化及び復号化のための専用ハードウェアなどを特に必要とせず簡単に行なうことを可能にするストリームメディアデータのスクランブル放送方式を提供することにある。
本発明の他の目的は、ソフトウェアによる処理でも高速な符号化及び復号化を行なうことができるストリームメディアデータのスクランブル放送方式を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、ストリームメディアデータのスクランブルにおける鍵の強度を実用的なレベルまで上げることができるストリームメディアデータのスクランブル放送方式を提供することにある。
上記目的を達成する本発明は、配信側がストリームメディアデータを暗号鍵によって符号化して通信回線を介して配信し、受信側が配信されたストリームメディアデータを暗号鍵によって復号化するストリームメディアデータのスクランブル放送システムにおいて、前記配信側及び前記受信側と接続され、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する複数の鍵ビットパターン生成装置を備え、前記鍵ビットパターン生成装置は、前記ストリームメディアデータの種類に応じて、生成する前記鍵ビットパターンのビット数を任意のビット数に増減し、前記配信側は、前記鍵ビットパターン生成装置から生成される前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行い、前記受信側は、前記配信側と同じ前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの復号化を行うことを特徴とする。
請求項2の本発明のスクランブル放送システムは、前記配信側と前記受信側が、複数の前記ビットパターン生成装置から生成された複数の前記鍵ビットパターンを用いることにより、前記ストリームメディアデータの符号化と復号化を行うことを特徴とする。
請求項3の本発明のスクランブル放送システムは、前記配信側は、所定の時間的間隔で、前記鍵ビットパターン生成装置から生成される異なる前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行うことを特徴とする。
請求項4の本発明のスクランブル放送システムは、前記配信側と前記受信側が、前記ストリームメディアデータの一定のデータ量毎に、符号化と復号化に使用する前記鍵ビットパターンを変更することを特徴とする。
請求項5の本発明のスクランブル放送システムは、入力された前記ストリームメディアデータに対して、前記鍵ビットパターンを用いて排他的論理和をとることにより、前記符号化と復号化を行うことを特徴とする。
請求項6の本発明のスクランブル放送システムは、前記鍵ビットパターン生成装置によって生成された前記鍵ビットパターンと、当該鍵ビットパターンを反転させたビットパターンの2つのビットパターンを用いて、前記符号化と復号化を行うことを特徴とする。
請求項7の本発明のスクランブル放送システムは、前記ストリームメディアデータを符号化する際に、前記鍵ビットパターンを一意に識別する情報を、ストリームメディアデータに埋め込むと共に、前記ストリームメディアデータの復号化の際に、前記埋め込まれた前記鍵ビットパターンの情報によって復号化に用いる前記鍵ビットパターンを前記鍵ビットパターン生成装置から取得することを特徴とする。
請求項8の本発明は、配信側がストリームメディアデータを暗号鍵によって符号化して通信回線を介して配信し、受信側が配信されたストリームメディアデータを暗号鍵によって復号化するストリームメディアデータのスクランブル放送システムにおいて前記ストリームメディアデータの符号化と復号化を実行するスクランブル処理プログラムであって、前記配信側及び前記受信側と接続される複数の鍵ビットパターン生成装置で、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する機能と、前記ストリームメディアデータの種類に応じて、生成する前記鍵ビットパターンのビット数を任意のビット数に増減する機能を実行し、前記配信側で、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する鍵ビットパターン生成装置から生成される前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行う機能を実行し、前記受信側で、前記配信側と同じ前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの復号化を行う機能を実行することを特徴とする。
請求項9の本発明のスクランブル処理プログラムは、前記配信側と前記受信側が、複数の前記ビットパターン生成装置から生成された複数の前記鍵ビットパターンを用いることにより、前記ストリームメディアデータの符号化と復号化を行う機能を有することを特徴とする。
請求項10の本発明のスクランブル処理プログラムは、前記配信側が、所定の時間的間隔で、前記鍵ビットパターン生成装置から生成される異なる前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行う機能を有することを特徴とする。
請求項11の本発明のスクランブル処理プログラムは、前記配信側と前記受信側が、前記ストリームメディアデータの一定のデータ量毎に、符号化と復号化に使用する前記鍵ビットパターンを変更する機能を有することを特徴とする。
請求項12の本発明のスクランブル処理プログラムは、入力されたストリームメディアデータに対して、前記鍵ビットパターンを用いて排他的論理和をとることにより、前記符号化と復号化を行う機能を有することを特徴とする。
請求項13の本発明のスクランブル処理プログラムは、前記鍵ビットパターン生成機能によって生成された前記鍵ビットパターンと、当該鍵ビットパターンを反転させたビットパターンの2つのビットパターンを用いて、前記符号化と復号化を行うことを特徴とする。
請求項14の本発明のスクランブル処理プログラムは、前記ストリームメディアデータを符号化する際に、前記鍵ビットパターンを一意に識別する情報を、ストリームメディアデータに埋め込む機能を有し、前記ストリームメディアデータの復号化の際に、前記埋め込まれた前記鍵ビットパターンの情報によって復号化に用いる前記鍵ビットパターンを前記鍵ビットパターン生成機能から取得する機能を有することを特徴とする。
以上説明したように本発明のストリームメディアデータのスクランブル放送方式によれば、以下に述べるような優れた効果が得られる。
ストリームメディアデータに対して高速な符号化と復号化を施し、スクランブル放送を簡潔に行なえるようになる。また、符号化及び復号化のための専用ハードウェアなどを特に必要とせず、携帯端末や家庭内のホームゲートウェイといった小規模な装置でも、符号化及び復号化を用いたストリームメディアデータの放送と受信を容易に行なうことができる。そのため、スクランブル装置及びスクランブル解除装置のコストを従来より引き下げることが可能となり、一般に広く普及させることができる。これにより、パケット通信を用いた放送サービスを本格的に立ち上げることが可能になる。
その理由は、本発明で符号化及び復号化のために利用している鍵ビットパターンによる排他的論理和の処理は、多くのCPUにおいて機械語レベルの命令として実装されているため、ソフトウェアによる処理でも高速に行なえるからである。
なお、スクランブルにおける鍵の強度は、以下の理由により、鍵ビットパターンを変更することにより、実用的なレベルまで上げることができる。
第1に、文字データなどに比べ、ストリームメディアデータでは元の(生の)データを類推することが困難なため、鍵空間の先頭から鍵を単純に当てはめて解読に成功したかどうかを調べる手法(DESの暗号解読に用いられた手法)や、符号化されたデータを多数収集した後にその傾向を調べるといった手法(一般的暗号解読手法)では解読しにくいこと。すなわち、鍵ビットパターンによる排他的論理和処理を利用した符号化及び復号化によって実用的な鍵の強度を持たせることができる。
第2に、ストリームメディアデータ自身が時間と相関した価値を有する場合(例えばニュースの配信など)では、配信から時間を経たデータは情報としての価値が落ちるため、解読に時間をかけることができない。よって、ニュース等のストリームメディアデータの場合には、鍵ビットパターンのビット数が少なくても実用的な鍵の強度を持たせることができる。
第3に、排他的論理和の処理は簡単に行なえるため、鍵(ビットパターン)のサイズを必要十分な強度まで増やしても、符号化及び復号化の処理にはあまり影響を与えない。よって、鍵ビットパターンのビット数を増やすことで十分な鍵の強度を与えることができる。
第4に、複数の鍵ビットパターン生成装置から生成された複数の鍵ビットパターンを用いて符号化と復号化を行うことにより、スクランブルの強度(機密性)をより一層上げることができる。
以下、本発明の好ましい実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明によるストリームメディアデータのスクランブル放送方式を適用した実施の形態のシステム構成を示すブロック図である。
この実施の形態によるシステムは、ストリームメディアデータの符号化(スクランブル)を行なうスクランブル装置10と、符号化されたストリームメディアデータの復号化(スクランブルの解除)を行なうスクランブル解除装置20、及び符号化/復号化処理において排他的論理和を取るための鍵ビットパターンを生成する鍵ビットパターン生成装置30を含む。
スクランブル装置10は、図2に示す一例のように、インターネット等の通信回線上でコンテンツであるストリームメディアデータの配信サービスを行うサービス業者(サービスプロバイダ等)のサーバ100等にその機能として又はオプションとして備えられる装置であり、入力された生ストリームメディアデータに対し、鍵ビットパターン生成装置30から配布されて鍵ビットパターン管理部11が管理する所定の鍵ビットパターンを用いて、ストリーム符号化部12において排他的論理和による符号化処理を行う。
また、符号化されたストリームメディアデータには、符号化に利用した鍵ビットパターンを一意に識別する識別情報が埋め込まれる。この識別情報により、スクランブル解除装置20においてストリームメディアデータの復号化を行う際に、必要な鍵ビットパターンを鍵ビットパターン生成装置30に要求することができる。
なお、スクランブル装置10は、上記のようにインターネット等の通信回線上でコンテンツであるストリームメディアデータの配信サービスを行うサービス業者に限らず、衛星放送やケーブルテレビ放送を行うサービス業者のストリームメディアデータの配信装置にも、その機能として又はオプションとして備えられる。
符号化されたストリームメディアデータは、ストリーム符号化部12から出力され、インターネット等のネットワーク上をパケット通信等により配信されてスクランブル解除装置20へ入力される。
このスクランブル解除装置20は、図2に示す一例のようにコンテンツであるストリームメディアデータの配信を受ける(放送を受信する)ユーザのクライアント端末(受信装置)200に、その機能として又はオプション(例えば、クライアント端末とモデムとの間に介在)として備えられる装置であり、入力された符号化ストリームメディアデータに対し、鍵ビットパターン生成装置30から配布されて鍵ビットパターン管理部21が管理する所定の鍵ビットパターンを用いて、ストリーム復号化部22において排他的論理和による復号化処理を行う。復号化されたストリームメディアデータは、ストリーム復号化部22から出力され、ユーザのクライアント端末200へ提供され、画像表示装置上に表示される。
なお、ケーブルテレビ放送を受信するユーザであれば、上記スクランブル解除装置20は、例えばケーブルテレビのセットトップボックスの機能又はオプションとして備えられる。
鍵ビットパターン生成装置30は、インターネット等の通信回線を介して上記放送サービス業者のサーバ100等の装置及びユーザのクライアント端末200等の装置と接続され、それぞれに対してストリームメディアデータの排他的論理和による符号化と復号化に利用する所定の鍵ビットパターンを生成して配布する。
この鍵ビットパターン生成装置30は、図2に示す一例のように、サービス業者及びユーザに対して所定の鍵ビットパターンの配布を行う独立した鍵ビットパターン配布サービス業者のサーバ300に、その機能として又はオプションとして備えられている。
鍵ビットパターン管理部11及び鍵ビットパターン管理部21は、定期的あるいは所定のデータ量ごとに鍵ビットパターン生成装置30に対して鍵ビットパターンの配布を要求する。
また、鍵ビットパターン配布サービス業者のサーバ300では、ストリームメディアデータを受信するユーザ毎に、鍵ビットパターンの配布量(配布数)を計数して管理することにより、その計数値に応じてユーザからコンテンツの課金(視聴料)を徴収し、放送サービス業者に対して支払うといったサービスを行うこともできる。
このようにストリームメディアデータの復号化に必要な鍵ビットパターンの配布量に応じて課金を徴収することにより、確実に配信を受けたストリームメディアデータ量に応じた適切な課金を行うことができると共に、放送サービス業者にとっても課金徴収に伴う負担を軽減することができる。
次いで、上記のように構成される本システムの動作について図1〜図6を参照して詳細に説明する。
まず、生ストリームメディアデータに対して符号化処理(スクランブル処理)を行う動作について説明する。
図1のスクランブル装置10に対して入力された生ストリームメディアデータは、鍵ビットパターン管理部11が管理する所定の鍵ビットパターンを用いて、ストリーム符号化部12において符号化されるが、図3及び図4と、図7のフローチャートを参照してその詳細なアルゴリズムを説明する。
図3、図4に示す生ストリームメディアデータ40は、スクランブル装置10に入力された符号化される前のストリームメディアデータである。鍵ビットパターン50は、鍵ビットパターン生成装置30が生成し、鍵ビットパターン管理部11を経由して渡される生ストリームメディアデータ40との排他的論理和をとるための鍵ビットパターンである。鍵ビットパターン50のビット数は任意であるが、図3から図6の符号化処理及び復号化処理では4ビットである場合を例として説明する。
この鍵ビットパターンとしては、実際の運用においては、例えば32ビット、128ビット、512ビット等のビット数が利用される。符号化したストリームメディアデータの機密性は、鍵ビットパターンの鍵として強度に比例して大きくなるので、機密性を大きくしたい場合には鍵ビットパターンのビット数を増やし容易に解除できないようにする。ただし、鍵ビットパターンのビット数を必要以上に大きくしても機密性の大きさは余り変わらず、処理だけに時間がかかってしまうことになる。
ストリームメディアデータの種類(映画やニュース等)に応じて、すなわち機密性に応じて、鍵ビットパターンのビット数を変更するようにすることもできる。
スクランブル装置10は、生ストリームメディアデータ40の入力を受け付けると(図7、ステップ101)、この生ストリームメディアデータ40のスクランブル処理を行う鍵となる鍵ビットパターン50が鍵ビットパターン管理部11に存在するかどうかを確認する(ステップ102)。すなわち、現在使用している鍵ビットパターン50が鍵ビットパターン管理部11に存在するかを確認する。鍵ビットパターン管理部11では、現在符号化に使用している鍵ビットパターンを、鍵ビットパターンが変更されるまで保持している。
もし、鍵ビットパターン50が存在しない場合は、鍵ビットパターン生成装置30に対して要求を出して鍵ビットパターンを受け取る(ステップ103)。鍵ビットパターン50を保持している場合は、以下の手順で符号化処理を実行する(ステップ104からステップ108)。
まず、生ストリームメディアデータ40の先頭から4ビット(ビット番号1〜ビット番号4の「1001」)のデータと鍵ビットパターン50との排他的論理和をとる(ステップ105)。
全ての生ストリームメディアデータ40についてスクランブルを行ったかを判定しながら(ステップ106)、生成されたビット列「0100」を、スクランブルストリームデータ61として保存する(ステップ107)。
続いて、生ストリームメディアデータ40における次の4ビット(ビット番号5〜ビット番号8の「1010」)のデータと鍵ビットパターン50との排他的論理和をとる。生成されたビット列「0111」は、保存されているスクランブルストリームデータ61の続きに連結される。この手順を繰り返し、生ストリームメディアデータ40における全てのビットに対して鍵ビットパターン50による排他的論理和をとる処理を終了した後、最終的に生成され保存されているスクランブルストリームデータ61を出力する(ステップ108)。スクランブルストリームデータ61は、パケット通信等により通信回線を介してユーザのクライアント端末200に送られ、スクランブル解除装置20に入力される。
なお、上記符号化処理に際して、ストリームメディアデータの所定のデータ量単位ごとに、例えばMPEGデータであれば、所定パケット数毎に、又は所定の時間間隔ごとに、鍵ビットパターン生成装置30に要求することにより、使用する鍵ビットパターンを変更する。
また、鍵ビットパターンを変更するたびに、符号化処理に用いた鍵ビットパターンを一意に識別するための識別情報を埋め込む。パケットであれば、そのヘッダ部分に埋め込む。
次に、スクランブル解除装置20において、スクランブルされたストリームメディアデータからスクランブルを外し、生ストリームメディアデータを取り出す動作について図5及び図6、図8のフローチャートを参照して説明する。
図1のスクランブル解除装置20に対して入力されるスクランブルされたストリームメディアデータ(スクランブル装置10の出力であるスクランブルストリームデータ61)は、鍵ビットパターン管理部21が管理する鍵ビットパターンを用いて、ストリーム復号化部22において復号化されるが、図5、図6を参照してその詳細なアルゴリズムを説明する。
図5、図6のスクランブルストリームデータ61は、鍵ビットパターン管理部21に入力された符号化処理された(スクランブルされた)ストリームメディアデータである。
スクランブルストリームデータ61を復号化する(スクランブルを解除する)鍵ビットパターン80は、鍵ビットパターン生成装置30が生成し、鍵ビットパターン管理部21を経由して渡されるスクランブルストリームデータ61との排他的論理和をとるための鍵ビットパターンである。この鍵ビットパターン80は、スクランブル装置10で生ストリームメディアデータ40に対して排他的論理和をとり、スクランブルストリームデータ61を生成するに利用した鍵ビットパターン50と同じビットパターンを有する。
スクランブル解除装置20は、スクランブルストリームデータ61の入力を受け付けると(図8、ステップ201)、このスクランブルストリームデータ61のスクランブルを解除する鍵となる鍵ビットパターンが鍵ビットパターン管理部21に存在するかどうかを確認する(ステップ202)。もし、鍵ビットパターンが存在しない場合は、スクランブルストリームデータ61に埋め込まれている鍵ビットパターンの識別情報に基づいて鍵ビットパターン生成装置30に当該鍵ビットパターンの配布を要求して受け取る(ステップ203)。すなわち、現在使用している鍵ビットパターン80が鍵ビットパターン管理部21に存在するかを確認する。ビットパターン管理部21では、現在復号化に使用している鍵ビットパターンを、鍵ビットパターンが変更されるまで保持している。
鍵ビットパターン80を保持している場合又は鍵ビットパターン80を取得した場合、以下の手順で復号化処理を行う(スクランブルを解除する)(ステップ204からステップ208)。
まず、スクランブルストリームデータ61の先頭から4ビット(ビット番号1〜ビット番号4の「0100」)のデータと鍵ビットパターン80との排他的論理和をとる(ステップ205)。
全てのスクランブルストリームデータ61についてのスクランブル解除が終了するまで(ステップ206)、生成されたビット列「1001」は、生ストリームメディアデータ91として保存する(ステップ207)。
続いて、スクランブルストリームデータ61における次の4ビット(ビット番号5〜ビット番号8の「0111」)のデータと鍵ビットパターン80との排他的論理和をとる。生成されたビット列「1010」は、保存されている生ストリームメディアデータ91の続きに連結して保存される。この手順を繰り返し、スクランブルストリームデータ61における全てのビットに対して鍵ビットパターン80との排他的論理和をとる処理を終了した後、最終的に生成され保存されている生ストリームメディアデータ91を生ストリームメディアデータとして出力する(ステップ208)。
スクランブル装置10とスクランブル解除装置20との間では、ストリームメディアデータの所定単位データ量毎に鍵ビットパターンを変更することを予め取り決めておくことにより、スクランブル装置10では所定単位データ量毎に、或いは所定の時間間隔毎に、新たな鍵ビットパターンを鍵ビットパターン生成装置30から取得して符号化処理を行う共に、スクランブル解除装置20では所定単位データ量毎に、スクランブルストリームデータに埋め込まれている識別情報によって新たな鍵ビットパターンを鍵ビットパターン生成装置30から取得して復号化処理を行うようにすれば、符号化と復号化の同期を取ることができる。
次に、本発明の他の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図3から図6の例では、あるストリームメディアデータのある一定量について、1種類の鍵ビットパターンを用いて符号化処理と復号化処理を行なっている。
しかし、複数の鍵ビットパターン生成装置20から取得した複数の鍵ビットパターンを同時に用いる、あるいは異なるタイミングで取得した複数の鍵ビットパターンを同時に用いる、あるいは1種類の鍵ビットパターンを反転させて生成した複数の鍵ビットパターンを同時に用いる、あるいはこれらの方法を組み合わせることで、複数の鍵ビットパターンを用いた符号化処理と復号化処理を行なうことも可能である。
上記のような方法を用いることにより、1種類の鍵ビットパターンを用いる場合に比べてスクランブルの強度(機密性)を上げることができる。これにより、より多くの種類のストリームメディアデータに対して本発明を適用することができるようになる。
図9は、2つの鍵ビットパターンを用いてスクランブル化を行う例を示している。この例では、鍵ビットパターン55は、鍵ビットパターン50を反転させることにより生成している。この鍵ビットパターンの反転は、スクランブル装置10及びスクランブル解除装置20において行われる。これにより、スクランブル装置10及びスクランブル解除装置20では、1つの鍵ビットパターンを共有するだけで、事実上、2つの鍵ビットパターンによる符号化処理及び復号化処理を施すことができる。
図9では、入力された生ストリームメディアデータ40に対して、鍵ビットパターン50及び55により排他的論理和をとって符号化することにより、スクランブルストリームデータ303を生成している。生ストリームメディアデータ300のビット番号9以降のデータに対しても、鍵ビットパターン50及び55をその順で適用して排他的論理和をとり、最終的にネットワーク上を配信可能なスクランブルメディアデータ303を生成する。
図10は、2つの鍵ビットパターン90と95を用いてスクランブルを解除する例を示している。鍵ビットパターン90及び95は、それぞれ図9においてスクランブルを施す際に用いた鍵ビットパターン50、55と同じ鍵ビットパターンである。スクランブルストリームデータ303に対して、鍵ビットパターン90及び95により排他的論理和をとって復号化することにより、生ストリームメディアデータ401を生成している。スクランブルストリームデータ303のビット番号9以降のデータに対しても、鍵ビットパターン90及び95をその順で適用して排他的論理和をとり、生ストリームメディアデータ401を再生成する。
本発明のストリームメディアデータのスクランブル放送方式は、構成要素である各装置の機能をハードウェア的に実現することは勿論として、上記した各装置の機能を実行してストリームメディアデータのスクランブルとスクランブルの解除を行うスクランブル処理プログラム(アプリケーション)を放送サービス業者のサーバ及びユーザのクライアント端末のコンピュータ処理部(CPU)のメモリにロードして実行することで実現することができる。すなわち、スクランブル処理装置及びスクランブル解除装置の機能をソフトウェアによって実現することができる。このスクランブル処理プログラムは、磁気ディスク、半導体メモリその他の記録媒体に格納され、その記録媒体からコンピュータ処理部にロードされ、コンピュータ処理部の動作を制御することにより、上述した各機能を実現する。
以上好ましい実施の形態及び実施例をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態及び実施例に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
なお、上記実施の形態においては、ストリームデータに埋め込まれた鍵ビットパターンの識別情報に基づいて、スクランブル解除装置が、鍵ビットパターン生成装置に対して鍵ビットパターンの生成を要求する場合を示したが、ストリームデータに鍵ビットパターンの識別情報を埋め込まず、スクランブル解除装置がスクランブル装置に鍵ビットパターンの識別情報を問い合わせるようにすることも可能である。
本発明のストリームメディアデータのスクランブル放送方式によれば、ストリームメディアデータに対して高速な符号化と復号化を施し、スクランブル放送を簡潔に行なえるようになる。また、符号化及び復号化のための専用ハードウェアなどを特に必要とせず、携帯端末や家庭内のホームゲートウェイといった小規模な装置でも、符号化及び復号化を用いたストリームメディアデータの放送と受信を容易に行なうことができる。そのため、スクランブル装置及びスクランブル解除装置のコストを従来より引き下げることが可能となり、一般に広く普及させることができる。これにより、パケット通信を用いた放送サービスを本格的に立ち上げることが可能になる。
その理由は、本発明で符号化及び復号化のために利用している鍵ビットパターンによる排他的論理和の処理は、多くのCPUにおいて機械語レベルの命令として実装されているため、ソフトウェアによる処理でも高速に行なえるからである。
なお、スクランブルにおける鍵の強度は、以下の理由により、鍵ビットパターンを変更することにより、実用的なレベルまで上げることができる。
第1に、文字データなどに比べ、ストリームメディアデータでは元の(生の)データを類推することが困難なため、鍵空間の先頭から鍵を単純に当てはめて解読に成功したかどうかを調べる手法(DESの暗号解読に用いられた手法)や、符号化されたデータを多数収集した後にその傾向を調べるといった手法(一般的暗号解読手法)では解読しにくいこと。すなわち、鍵ビットパターンによる排他的論理和処理を利用した符号化及び復号化によって実用的な鍵の強度を持たせることができる。
第2に、ストリームメディアデータ自身が時間と相関した価値を有する場合(例えばニュースの配信など)では、配信から時間を経たデータは情報としての価値が落ちるため、解読に時間をかけることができない。よって、ニュース等のストリームメディアデータの場合には、鍵ビットパターンのビット数が少なくても実用的な鍵の強度を持たせることができる。
第3に、排他的論理和の処理は簡単に行なえるため、鍵(ビットパターン)のサイズを必要十分な強度まで増やしても、符号化及び復号化の処理にはあまり影響を与えない。よって、鍵ビットパターンのビット数を増やすことで十分な鍵の強度を与えることができる。
第4に、複数の鍵ビットパターン生成装置から生成された複数の鍵ビットパターンを用いて符号化と復号化を行うことにより、スクランブルの強度(機密性)をより一層上げることができる。
本発明の第1の実施の形態によるストリームメディアデータのスクランブル放送システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態によるストリームメディアデータのスクランブル放送システムの全体構成示す図である。 本発明の鍵ビットパターンを用いて符号化する際のアルゴリズムを説明する図である。 本発明の鍵ビットパターンを用いて符号化する際のアルゴリズムを説明する図である。 本発明の鍵ビットパターンを用いて復号化する際のアルゴリズムを説明する図である。 本発明の鍵ビットパターンを用いて復号化する際のアルゴリズムを説明する図である。 鍵ビットパターンを用いて符号化するスクランブル装置の動作を説明するフローチャートである。 鍵ビットパターンを用いて復号化するスクランブル解除装置の動作を説明するフローチャートである。 2つの鍵ビットパターンを用いて符号化を行う際のアルゴリズムを説明する図である。 2つの鍵ビットパターンを用いて復号化を行う際のアルゴリズムを説明する図である。
符号の説明
10 スクランブル装置
11 鍵ビットパターン管理部
12 ストリーム符号化部
20 スクランブル解除装置
21 鍵ビットパターン管理部
22 ストリーム復号化部
30 鍵ビットパターン生成装置
40 生ストリームメディアデータ
50 鍵ビットパターン
61 スクランブルストリームデータ
80 鍵ビットパターン
91 生ストリームメディアデータ

Claims (14)

  1. 配信側がストリームメディアデータを暗号鍵によって符号化して通信回線を介して配信し、受信側が配信されたストリームメディアデータを暗号鍵によって復号化するストリームメディアデータのスクランブル放送システムにおいて、
    前記配信側及び前記受信側と接続され、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する複数の鍵ビットパターン生成装置を備え、
    前記鍵ビットパターン生成装置は、前記ストリームメディアデータの種類に応じて、生成する前記鍵ビットパターンのビット数を任意のビット数に増減し、
    前記配信側は、前記鍵ビットパターン生成装置から生成される前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行い、
    前記受信側は、前記配信側と同じ前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの復号化を行うことを特徴とするストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  2. 前記配信側と前記受信側が、複数の前記ビットパターン生成装置から生成された複数の前記鍵ビットパターンを用いることにより、前記ストリームメディアデータの符号化と復号化を行うことを特徴とする請求項1に記載のストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  3. 前記配信側は、所定の時間的間隔で、前記鍵ビットパターン生成装置から生成される異なる前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  4. 前記配信側と前記受信側が、前記ストリームメディアデータの一定のデータ量毎に、符号化と復号化に使用する前記鍵ビットパターンを変更することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載のストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  5. 入力された前記ストリームメディアデータに対して、前記鍵ビットパターンを用いて排他的論理和をとることにより、前記符号化と復号化を行うことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載のストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  6. 前記鍵ビットパターン生成装置によって生成された前記鍵ビットパターンと、当該鍵ビットパターンを反転させたビットパターンの2つのビットパターンを用いて、前記符号化と復号化を行うことを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載のストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  7. 前記ストリームメディアデータを符号化する際に、前記鍵ビットパターンを一意に識別する情報を、ストリームメディアデータに埋め込むと共に、前記ストリームメディアデータの復号化の際に、前記埋め込まれた前記鍵ビットパターンの情報によって復号化に用いる前記鍵ビットパターンを前記鍵ビットパターン生成装置から取得することを特徴とする請求項1から請求項6の何れか1項に記載のストリームメディアデータのスクランブル放送システム。
  8. 配信側がストリームメディアデータを暗号鍵によって符号化して通信回線を介して配信し、受信側が配信されたストリームメディアデータを暗号鍵によって復号化するストリームメディアデータのスクランブル放送システムにおいて前記ストリームメディアデータの符号化と復号化を実行するスクランブル処理プログラムであって、
    前記配信側及び前記受信側と接続される複数の鍵ビットパターン生成装置で、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する機能と、前記ストリームメディアデータの種類に応じて、生成する前記鍵ビットパターンのビット数を任意のビット数に増減する機能を実行し、
    前記配信側で、前記暗号鍵としての所定ビット数の鍵ビットパターンを生成する鍵ビットパターン生成装置から生成される前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行う機能を実行し、
    前記受信側で、前記配信側と同じ前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの復号化を行う機能を実行することを特徴とするスクランブル処理プログラム。
  9. 前記配信側と前記受信側が、複数の前記ビットパターン生成装置から生成された複数の前記鍵ビットパターンを用いることにより、前記ストリームメディアデータの符号化と復号化を行う機能を有することを特徴とする請求項8に記載のスクランブル処理プログラム。
  10. 前記配信側が、所定の時間的間隔で、前記鍵ビットパターン生成装置から生成される異なる前記鍵ビットパターンを用いて前記ストリームメディアデータの符号化を行う機能を有することを特徴とする請求項8又は請求項9に記載のスクランブル処理プログラム。
  11. 前記配信側と前記受信側が、前記ストリームメディアデータの一定のデータ量毎に、符号化と復号化に使用する前記鍵ビットパターンを変更する機能を有することを特徴とする請求項8から請求項10の何れか1項に記載のスクランブル処理プログラム。
  12. 入力されたストリームメディアデータに対して、前記鍵ビットパターンを用いて排他的論理和をとることにより、前記符号化と復号化を行う機能を有することを特徴とする請求項8から請求項11の何れか1項に記載のスクランブル処理プログラム。
  13. 前記鍵ビットパターン生成機能によって生成された前記鍵ビットパターンと、当該鍵ビットパターンを反転させたビットパターンの2つのビットパターンを用いて、前記符号化と復号化を行うことを特徴とする請求項8から請求項12の何れか1項に記載のスクランブル処理プログラム。
  14. 前記ストリームメディアデータを符号化する際に、前記鍵ビットパターンを一意に識別する情報を、ストリームメディアデータに埋め込む機能を有し、前記ストリームメディアデータの復号化の際に、前記埋め込まれた前記鍵ビットパターンの情報によって復号化に用いる前記鍵ビットパターンを前記鍵ビットパターン生成機能から取得する機能を有することを特徴とする請求項8から請求項13の何れか1項に記載のスクランブル処理プログラム。
JP2006028961A 2006-02-06 2006-02-06 ストリームメディアデータのスクランブル放送システム Pending JP2006129535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006028961A JP2006129535A (ja) 2006-02-06 2006-02-06 ストリームメディアデータのスクランブル放送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006028961A JP2006129535A (ja) 2006-02-06 2006-02-06 ストリームメディアデータのスクランブル放送システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002335401A Division JP2004172870A (ja) 2002-11-15 2002-11-19 ストリームメディアデータのスクランブル放送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006129535A true JP2006129535A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36723624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006028961A Pending JP2006129535A (ja) 2006-02-06 2006-02-06 ストリームメディアデータのスクランブル放送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006129535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185616A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Canon Inc 秘密鍵暗号方法、秘密鍵暗号装置、及びコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185616A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Canon Inc 秘密鍵暗号方法、秘密鍵暗号装置、及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI376131B (en) Methods of broadcasting and receiving a scrambled multimedia programme, content,headend, terminal, receiver and security rpocessor for such methods
JP4907450B2 (ja) 完全性を保障するビデオストリームを提供する装置および方法
CN1168304C (zh) 数字本地网络的一种全球拷贝保护系统
KR100957121B1 (ko) 키 분배 방법 및 인증 서버
CN101719910B (zh) 一种实现内容保护的终端设备及其传输方法
EP2835933B1 (en) Method, device and system for implementing media data processing
US20040199771A1 (en) Method for tracing a security breach in highly distributed content
KR20040088365A (ko) 스케일 가능한 미디어를 위한 스케일 가능하고 에러탄력적인 drm
JP2005287039A (ja) 共通スクランブル処理
EP1031206A2 (en) System and method for discovering compromised security devices
JP2007133400A (ja) データのユニットをスクランブル及びデスクランブルする方法
CN1282475A (zh) 数据通信
CN101142777A (zh) 视频在线安全网络体系结构及其方法
JP3914187B2 (ja) デジタル信号の複製防止のための方法
JPH10164053A (ja) スクランブルによるデータの認証方法及び認証システム
JP4666015B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ受信端末、及びコンテンツ配信方法
US20060047976A1 (en) Method and apparatus for generating a decrpytion content key
CN100401769C (zh) 一种对直播流媒体数据进行加密和解密的方法
WO2011120901A1 (en) Secure descrambling of an audio / video data stream
JP2012510743A (ja) 追加キーレイヤーを用いたコンテンツ復号化装置および暗号化システム
EP2805328B1 (en) Distributing content to multiple receivers using multicast channels
KR101005844B1 (ko) 메모리 카드 기반의 ts 패킷 처리를 위한 수신 제한 시스템
JP2011508544A (ja) データ送信システム及び方法
US7415440B1 (en) Method and system to provide secure key selection using a secure device in a watercrypting environment
JP2006129535A (ja) ストリームメディアデータのスクランブル放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090903