JP2006127347A - 著作権管理システムおよび著作権管理のプログラム - Google Patents
著作権管理システムおよび著作権管理のプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006127347A JP2006127347A JP2004317619A JP2004317619A JP2006127347A JP 2006127347 A JP2006127347 A JP 2006127347A JP 2004317619 A JP2004317619 A JP 2004317619A JP 2004317619 A JP2004317619 A JP 2004317619A JP 2006127347 A JP2006127347 A JP 2006127347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- registration
- copyrighted work
- work
- application
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 94
- 230000008569 process Effects 0.000 description 92
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 101100505328 Colletotrichum trifolii CTG1 gene Proteins 0.000 description 3
- YCISZOVUHXIOFY-HKXOFBAYSA-N Halopredone acetate Chemical compound C1([C@H](F)C2)=CC(=O)C(Br)=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2CC[C@](OC(C)=O)(C(=O)COC(=O)C)[C@@]2(C)C[C@@H]1O YCISZOVUHXIOFY-HKXOFBAYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000013332 literature search Methods 0.000 description 2
- 101100110018 Arabidopsis thaliana ASK3 gene Proteins 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 102100028423 MAP6 domain-containing protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100025297 Mannose-P-dolichol utilization defect 1 protein Human genes 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【解決手段】 サーバー3は、インターネット2を介して接続された任意の端末1から著作物の登録申し込みを受信したときに、その著作物の使用形態の条件が付加されている場合には、著作物および使用形態の条件を著作物データベース6に登録して、著作物データベース6に登録されている任意の著作物に対して、他の任意の端末1から使用の許諾申し込みが受信されたときは、許諾申し込みに係る著作物の使用形態が登録された使用形態の条件に適合するか又は不適合であるかを判定して、その判定結果に応じて許諾通知又は許諾不可通知を許諾申し込みの端末1に対して送信する。
【選択図】 図1
Description
先行技術の中にも、著作物の使用の利便性を図るとともに、違法な使用を防止する提案がある。
例えば、著作物の使用権および認証機器管理方法の提案においては、著作物のネット配信において、著作物の保護を重視しながらも、著作物の使用権を所有する利用者が日常のほとんどの状況で柔軟に著作物を視聴できる環境を実現する。この提案によれば、例えば、PC、モバイル機器および不特定の端末機器の各々が認証機器管理サーバーの認証を受ける時は、管理サーバーは、登録会員がフル機能で利用できる機器を一台に限定し、登録会員が使用可能な機能を第三者と不正に共有できないよう管理することで、著作物の不正利用を防止するとともに、登録会員が使用権を所有する著作物をインターネット経由で何時でも視聴できる手段を提供する。(特許文献1参照)
また、音楽配信管理支援システムの提案においては、コンピュータネットワークを利用した音楽配信サービスを対象とした著作権管理業務を支援する。この提案によれば、コンピュータネットワーク上で音楽配信を行っているWebサイトを特定し、その特定したWebサイトが違法に音楽配信を行っているかどうかをWebページのURLを収集して判断し、違法に音楽配信を行っている場合には、そのWebサイトのアドレス宛てに、利用許諾を受けるように促す電子メールを送信する。そして、Webサイト上で利用許諾申し込みを受け付けて、Webサイト上で楽曲の利用報告を受け付け、楽曲の使用料を算出する。(特許文献2参照)
第1のステップないし第4のステップは、実施形態においては、図1のサーバー3によって実行される処理に相当する。
図1は、実施形態における著作権管理システムの構成を示す図である。複数の端末1はパソコンなどの情報処理装置であり、インターネット2を介して世界万物著作権協会サイト(以下、「協会サイト」と称する)に接続して、協会サイトのサーバー3との間において種々のデータ要求やその要求に応じたデータの送受信を行なう。なお、図には示していないが、各端末1およびサーバー3は、CPU、プログラムROM、ワークRAM、表示部、操作部、通信部などで構成されている。さらに、サーバー3は、システムバスによって、著作権登録会員データベース(DB)4、使用会員データベース5、著作物データベース6、および、許諾データベース7に接続されている。
著作権登録会員データベース4には、図2(A)に示すように、登録された著作権会員(1)〜(N)ごとに、ID、パスワード、プロフィールデータ、キーワードデータが登録されている。
使用会員データベース5にも、図2(B)に示すように、ID、パスワード、プロフィールデータ、キーワードデータが登録されている。
著作物データベース6には、図2(C)に示すように、ID、著作権者IDを含むプロフィールデータ、および、複数種類のカテゴリごとにその使用形態が登録されている。
図3において、所定のイニシャライズ(ステップSA1)の後、メニュー画面を表示する(ステップSA2)。メニュー画面には、協会サイトやその他のサイトを選択する選択メニューを表示する。そして、協会サイトが選択されたか否かを判別し(ステップSA3)、協会サイトが選択されず、その他のサイトが選択されたときは、その選択サイトにおける処理を行って(ステップSA4)、ステップSA3に移行して協会サイトの選択の有無を判別する。
図8において、IDおよびパスワードが入力済みか否かを判別し(ステップSD1)、入力済みでない場合にはこのフローを終了するが、入力済みである場合には、IDおよびパスワードとともに登録要求をサーバー3に送付する(ステップSD2)。そして、登録ページを受信したか否かを判別し(ステップSD3)、受信したときは登録ページを表示する(ステップSD4)。登録ページには、図22に示すように、著作物カテゴリの選択を促すメッセージするとともに、音楽、音、文章、画像などのカテゴリを表示する。また、選択アイコンとして「登録終わり」115を表示する。
仮登録する著作物が音楽の場合には、その仮登録画面には、図42に示すように、著作物の作品名、および、権利者は分からないが著作者が分かっている場合には、曲の著作者、歌詞の著作者などのプロフィールデータを入力するエリアを表示する。また、使用形態のリストを例示して、自動的に許諾する使い方以外は消去する旨、および、リストにない使用形態については、不適の使用形態とマッチング(照合)した上で許諾する旨を表示する。さらに、選択アイコンとして「追加仮登録」127、「カテゴリを選択に戻る」128を表示する。
仮登録する著作物が画像や動画の場合には、その仮登録画面には、図43に示すように、著作物のプロフィールデータを入力するエリア、使用形態のリスト、選択アイコンである「追加仮登録」127、「カテゴリを選択に戻る」128を表示する。
仮登録する著作物が人物や役者の場合、例えば、著名な人間の写真の場合には、権利者はカメラマンであると思われるが、権利者が分からない場合には、使用したい会員は仮登録ができる。その仮登録画面には、図44に示すように、著作物のプロフィールデータを入力するエリア、使用形態のリスト、選択アイコンである「追加仮登録」127、「カテゴリを選択に戻る」128を表示する。
図47は、サイト接続処理のフローチャートである。インターネット2を介して任意の端末1からの協会サイトへのアクセスにより接続が確立したときは、図15に示した協会の初期画面を送付する(ステップSG1)。
図48は、同意画面要求処理のフローチャートである。著作会員の端末1から著作会員登録の同意画面要求を受信したときは、図16に示した著作会員用の同意画面を送付する(ステップSG2)。
図49は、著作会員の同意受信処理のフローチャートである。著作会員の端末1から著作権会員としての同意を受信したときは、図17に示した著作権会員用の登録画面を送付する(ステップSG3)。
図50は、第2登録画面処理のフローチャートである。著作会員の端末1から「次へ」のコマンドを受信したときは、図18に示した著作権会員に対する第2登録画面を送付する(ステップSG4)。
図51は、カテゴリ受信処理のフローチャートである。著作会員の端末1から著作権会員によるカテゴリの嗜好情報を受信したときは、図19に示した対応するカテゴリ画面を送付する(ステップSG5)。
図52は、信託契約画面要求処理のフローチャートである。著作会員の端末1から著作権会員としての信託契約画面要求を受信したときは、図20に示した著作権会員用の信託契約画面を送付する(ステップSG6)。
図53は、著作会員に対する契約同意などの受信処理のフローチャートである。著作会員の端末1から著作会員として契約同意、プロフィール、キーワードを受信したときは、著作権登録会員データベース4に空きエリアを確保して(ステップSG7)、IDおよびパスワードを作成する(ステップSG8)。次に、ID、パスワード、プロフィール、キーワードをメール送信バッファにストアして(ステップSG10)、メールを送信する(ステップSG11)。また、図21に示した著作権会員として契約された旨の契約確定画面を送付する(ステップSG12)。
図54は、サイト接続処理のフローチャートである。インターネット2を介して任意の端末1からの協会サイトへのアクセスにより接続が確立したときは、図15に示した協会の初期画面を送付する(ステップSH1)。
図55は、使用者会員の同意画面要求処理のフローチャートである。使用者会員の端末1から使用者会員としての同意画面要求を受信したときは、図27に示した使用者会員用の同意画面を送付する(ステップSH2)。
図56は、使用会員の同意受信処理のフローチャートである。使用者会員の端末1から使用会員としての同意を受信したときは、図28に示した使用会員用の会員登録画面を送付する(ステップSH3)。
図57は、使用会員の第2登録画面処理のフローチャートである。使用会員の端末1から「次へ」のコマンドを受信したときは、図29に示した使用会員用の第2登録画面を送付する(ステップSH4)。
図58は、使用会員のカテゴリ受信処理のフローチャートである。使用者会員の端末1から使用会員のカテゴリを受信したときは、図30に示した対応する使用会員用のカテゴリ画面を送付する(ステップSH5)。
図59は、使用会員の信託契約画面要求処理のフローチャートである。使用会員の端末1から使用会員としての信託契約画面要求を受信したときは、図31に示した使用会員用の信託契約画面を送付する(ステップSH6)。
図60は、使用会員に対する契約同意などの受信処理のフローチャートである。使用会員の端末1から使用会員として契約同意、プロフィール、キーワードを受信したときは、使用会員データベース5に空きエリアを確保して(ステップSH7)、IDおよびパスワードを作成する(ステップSH8)。次に、ID、パスワード、プロフィール、キーワードをメール送信バッファにストアして(ステップSH10)、メールを送信する(ステップSH11)。また、図32に示した使用会員として契約された旨の契約確定画面を送付する(ステップSH12)。
図61は、著作物登録処理のフローチャートである。インターネット2を介して任意の端末1から著作物登録の要求を受信したときは、IDおよびパスワードが著作権会員データベース4にあるか否かを判別する(ステップSJ1)。著作権会員データベース4にある場合には、図22に示した著作物の登録ページを送付する(ステップSJ2)。一方、IDおよびパスワードが著作権会員データベース4にない場合には、そのIDおよびパスワードが使用者会員データベース5にあるか否かを判別する(ステップSJ3)。使用者会員データベース5にある場合には、使用者による仮登録の要求であるので、図41に示した仮登録ページを送付する(ステップSJ4)。
図62は、登録カテゴリ受信処理のフローチャートである。著作会員の端末1から登録カテゴリを受信したときは、受信カテゴリに対応する図23の著作会員用のカテゴリ画面を送付する(ステップSJ5)。
図63は、仮登録カテゴリ受信処理のフローチャートである。使用会員の端末1から仮登録カテゴリを受信したときは、受信カテゴリに対応する図42の使用会員用のカテゴリ画面を送付する(ステップSJ6)。
図64は、著作物登録要求処理のフローチャートである。著作会員の端末1からプロフィール、カテゴリ、および著作物登録の要求を受信したときは、著作物登録データベース4に空きエリアを確保して(ステップSK1)、IDを作成する(ステップSK2)。次に、ID、プロフィール、カテゴリ、使用形態、著作物データをワークRAMにストアする(ステップSK3)。次に、仮登録エリアに同一の著作物があるか否かを判別し(ステップSK4)、同一の著作物がある場合には、仮登録エリアの対応するデータを消去する(ステップSK5)。そして、仮登録の著作物を消去した旨の仮登録者用のメールを作成して(ステップSK6)、そのメールを送付する(ステップSK7)。したがって、仮登録者が自由に使用できるとして暫定的に設定した三ヶ月の期間内にかかわらず、この時から後はその著作物を自由に使用することはできない。
ステップSK7において、仮登録の著作物を消去した旨のメールを送付した後、又は、ステップSK4において仮登録エリアに登録要求の著作物と同一のものがない場合には、著作権者用のメールを作成して(ステップSK8)、そのメールを送付する(ステップSK9)。この後は、図26に示した終了画面を送付する(ステップSK10)。
図66は、検索要求受信処理などのフローチャートである。端末1から検索要求、ID、パスワードを受信したときは、図33に示したカテゴリ選択画面を送付する(ステップSL1)。
図67は、検索カテゴリ受信処理のフローチャートである。端末1から検索カテゴリを受信したときは、図34に示した検索画面を送付する(ステップSL2)。
図68は、検索データ受信のフローチャートである。端末1から検索データを受信したときは、その検索データに基づき著作物データベース6を検索する(ステップSL3)。次に、検索された著作物の使用形態データに基づき、検索結果画面を作成して(ステップSL4)、図35に示した検索結果画面を送付する(ステップSL5)。
図69は、許諾願い受信処理のフローチャートである。検索画面を送付した端末1から「○」のマークの使用形態を受信したときは、許諾データベース7に空きエリアを確保して(ステップSL6)、必要なデータをストアする(ステップSL7)。次に、許諾画面を作成して(ステップSL8)、許諾メールを作成し(ステップSL9)、検索者に送付する(ステップSL10)。
図70は、許諾願い受信処理のフローチャートである。検索画面を送付した端末1から「△」のマークの使用形態を受信したときは、図37に示した適正判断画面を送付する(ステップSL11)。
図71は、材料判断要求受信処理のフローチャートである。適正判断画面を送付した端末1から材料判断要求を受信したとき、例えば、著作物をコマーシャル放送用の録音に使用する場合に、図38に示したキューシートおよび作品の内容を受信したときは、その使用形態が使用可能か否かについて権利者の判断を仰ぐために、判断依頼メールを作成して(ステップSL12)、そのメールを権利者に送付する(ステップSL13)。
図72は、権利者からのメール受信処理のフローチャートである。判断依頼メールを送付した権利者からメールを受信したときは、判断依頼の使用形態が許諾可能か否かを判別する(ステップSL14)。許諾可能である場合には、図38に示したような許諾可能画面を作成する(ステップSL15)。一方、許諾が可能でない場合には、図40に示したような許諾不可の画面を作成する(ステップSL16)。そして、作成した画面を送付する(ステップSL17)。
図73は、適正判断後における許諾願いの受信処理のフローチャートである。図38に示したような許諾可能画面を送付した端末1から許諾願いを受信したときは、許諾データベース7に空きエリアを確保して(ステップSL18)、必要なデータをストアする(ステップSL19)。次に、許諾画面を作成し(ステップSL20)、それを添付したメールを作成する(ステップSL21)。そして、検索者にそのメールを送付する(ステップSL22)。
図74は、許諾データベース7の登録内容を示す図である。各許諾エリアには、その許諾データのID、著作物ID、使用会員ID、カテゴリ、使用形態がストアされている。
図75は、支払申請受信処理のフローチャートである。端末1から図15の初期画面において、選択された支払申請を受信したときは、IDにより許諾データベース7を検索する(ステップSM1)。そして、支払申請画面を作成して(ステップSM2)、支払申請画面を送付する(ステップSM3)。
図76は、申請データ受信処理のフローチャートである。図46に示した支払申請画面を送付した端末1から、その空欄を埋めた申請データを受信したときは、請求書を作成し(ステップSM1)、その請求書を添付したメールを作成し(ステップSM2)、申請者に送付する(ステップSM3)。
したがって、インターネット2を介して任意の端末1から著作物の使用申し込みがあった場合に、著作権者および著作隣接権の権利者の意に沿わない使用を防止できるという効果、および、使用希望のある著作物の著作権者が分からない場合でも、暫定的にその著作物を使用できる。
したがって、著作権者又は著作隣接権の権利者の嗜好に沿わない使用形態を、著作権者にいちいち確認を取るような煩雑な手続きを踏むことなく自動的に防止できる。
さらに、カテゴリの嗜好情報として、著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者から受信したキーワードを著作物データベースに登録する。
したがって、著作権者又は著作隣接権の権利者の嗜好に沿わない使用形態を、キーワードによって細かく判断できる。
したがって、著作物の使用形態が著作権者又は著作隣接権の権利者の嗜好に沿わないかどうかを、サーバー3がすべて自動的に判断するのではなく、明確な判断が下せない場合には、権利者に確認することで、すべてを自動的な判断によって生じる誤りを解消できる。
したがって、協会サイトに登録されていない著作物についても、使用会員がその著作物を使用したい場合には、ある程度の期間に限定して、その著作物の使用を許諾することにより、使用会員の要望を満たすとともに、著作物の有効利用を図ることができる。
また、この場合に、仮登録した著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者から仮登録した著作物に対する使用禁止の通知を受信したときは、その限定した期間にかかわらず仮登録を抹消し、仮登録に対する許諾通知を送信した端末1に対して仮登録した著作物の抹消通知および許諾不可通知を送信する。
したがって、暫定的に使用を許諾した仮登録の著作物であっても、著作権者および著作隣接権の権利者が登録した場合には許諾を取り消すので、本来の著作権の保護から逸脱することがない。
ネットワークを介して接続された任意の通信端末から申し込みを受信する第1のステップと、前記第1のステップによって著作物の登録申し込みが受信されたときに、当該著作物の使用形態の条件が付加されている場合には、当該著作物および当該使用形態の条件を著作物データベースに登録する第2のステップと、前記第1のステップによって前記著作物データベースに登録されている任意の著作物に対して使用の許諾申し込みが受信されたときは、当該許諾申し込みに係る著作物の使用形態が登録された使用形態の条件に適合するか又は不適合であるかを判定する第3のステップと、前記第3のステップの判定結果に応じて許諾通知又は許諾不可通知を当該許諾申し込みの通信端末に対して送信する第4のステップと、を実行する。
この場合において、前記第2のステップは、さらに前記カテゴリの嗜好情報として、前記著作物の登録申し込みの通信端末から受信した当該著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者によるキーワードを前記登録申し込みの著作物の使用形態として前記著作物データベースに登録することを特徴とする。
この場合において、前記第2のステップは、仮登録した著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者から当該仮登録した著作物に対する使用禁止の通知を受信したときは、前記所定の期間にかかわらず当該仮登録を抹消し、当該仮登録した著作物の使用許諾通知を送信した通信端末に対して当該仮登録した著作物の抹消通知および使用不可通知を送信することを特徴とする。
2 インターネット
3 ーサーバー
4 著作会員データベース
5 使用会員データベース
6 著作物データベース
7 許諾データベース
Claims (12)
- ネットワークを介して接続された任意の通信端末から申し込みを受信する受信手段と、
前記受信手段によって著作物の登録申し込みが受信されたときに、当該著作物の使用形態の条件が付加されている場合には、当該著作物および当該使用形態の条件を著作物データベースに登録する登録手段と、
前記受信手段によって前記著作物データベースに登録されている任意の著作物に対して使用の許諾申し込みが受信されたときは、当該許諾申し込みの著作物の使用形態が登録された使用形態の条件に適合するか又は不適合であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段の判定結果に応じて許諾通知又は許諾不可通知を当該許諾申し込みの通信端末に対して送信する送信手段と、
を備えた著作権管理システム。 - 前記登録手段は、前記受信手段によって著作物の登録申し込みの通信端末から受信された当該著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者によるカテゴリの嗜好情報を前記登録申し込みの著作物の使用形態の条件として前記著作物データベースに登録することを特徴とする請求項1に記載の著作権管理システム。
- 前記登録手段は、さらに前記カテゴリの嗜好情報として、前記受信手段によって著作物の登録申し込みの通信端末から受信された当該著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者によるキーワードを前記登録申し込みの著作物の使用形態の条件として前記著作物データベースに登録することを特徴とする請求項2に記載の著作権管理システム。
- 前記判定手段は、前記許諾申し込みの著作物の使用形態が登録された使用形態の条件に適合するか又は不適合であるかを判定できない場合には、当該著作物の登録申し込みの通信端末に対して前記許諾申し込みに係る使用形態を前記送信手段によって送信させ、前記受信手段によって受信された当該通信端末からの使用可能又は使用不可の回答を前記送信手段によって前記許諾申し込みの通信端末に対して送信させることを特徴とする請求項1に記載の著作権管理システム。
- 前記登録手段は、前記受信手段によって著作権者および著作隣接権の権利者でない者から著作物の仮登録申し込みが受信されたときは、所定の期間の範囲内に限定して当該著作物を著作物データベースに仮登録し、当該仮登録申し込みの通信端末に対して使用許諾通知を前記送信手段によって送信させることを特徴とする請求項1に著作権管理システム。
- 前記登録手段は、仮登録した著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者から当該仮登録した著作物に対する使用禁止の通知を前記受信手段によって受信したときは、前記所定の期間にかかわらず当該仮登録を抹消し、当該仮登録した著作物の使用許諾通知を送信した通信端末に対して当該仮登録した著作物の抹消通知および使用不可通知を前記送信手段によって送信させることを特徴とする請求項5に記載の著作権管理システム。
- ネットワークを介して接続された任意の通信端末から申し込みを受信する第1のステップと、
前記第1のステップによって著作物の登録申し込みが受信されたときに、当該著作物の使用形態の条件が付加されている場合には、当該著作物および当該使用形態の条件を著作物データベースに登録する第2のステップと、
前記第1のステップによって前記著作物データベースに登録されている任意の著作物に対して使用の許諾申し込みが受信されたときは、当該許諾申し込みに係る著作物の使用形態が登録された使用形態の条件に適合するか又は不適合であるかを判定する第3のステップと、
前記第3のステップの判定結果に応じて許諾通知又は許諾不可通知を当該許諾申し込みの通信端末に対して送信する第4のステップと、
を実行する著作権管理のプログラム。 - 前記第2のステップは、著作物の登録申し込みの通信端末から受信した当該著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者によるカテゴリの嗜好情報を前記登録申し込みの著作物の使用形態として前記著作物データベースに登録することを特徴とする請求項7に記載の著作権管理のプログラム。
- 前記第2のステップは、さらに前記カテゴリの嗜好情報として、前記著作物の登録申し込みの通信端末から受信した当該著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者によるキーワードを前記登録申し込みの著作物の使用形態として前記著作物データベースに登録することを特徴とする請求項8に記載の著作権管理のプログラム。
- 前記第3のステップは、前記許諾申し込みの著作物の使用形態が登録された使用形態の条件に適合するか又は不適合であるかを判定できない場合には、当該著作物の登録申し込みの通信端末に対して前記許諾申し込みに係る使用形態を送信し、当該通信端末からの使用可能又は使用不可の回答を前記許諾申し込みの通信端末に対して送信することを特徴とする請求項7に記載の著作権管理のプログラム。
- 前記第2のステップは、著作権者および著作隣接権の権利者でない者から著作物の仮登録申し込みを受信したときは、所定の期間の範囲内に限定して当該著作物を著作物データベースに仮登録し、当該仮登録申し込みの通信端末に対して使用許諾通知を送信することを特徴とする請求項7に記載の著作権管理のプログラム。
- 前記第2のステップは、仮登録した著作物の著作権者又は著作隣接権の権利者から当該仮登録した著作物に対する使用禁止の通知を受信したときは、前記所定の期間にかかわらず当該仮登録を抹消し、当該仮登録した著作物の使用許諾通知を送信した通信端末に対して当該仮登録した著作物の抹消通知および使用不可通知を送信することを特徴とする請求項11に記載の著作権管理のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004317619A JP4470691B2 (ja) | 2004-11-01 | 2004-11-01 | 著作権管理システム、著作権管理システムのサーバーおよび著作権管理のプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004317619A JP4470691B2 (ja) | 2004-11-01 | 2004-11-01 | 著作権管理システム、著作権管理システムのサーバーおよび著作権管理のプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006127347A true JP2006127347A (ja) | 2006-05-18 |
JP2006127347A5 JP2006127347A5 (ja) | 2009-09-24 |
JP4470691B2 JP4470691B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=36722014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004317619A Expired - Fee Related JP4470691B2 (ja) | 2004-11-01 | 2004-11-01 | 著作権管理システム、著作権管理システムのサーバーおよび著作権管理のプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4470691B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019185106A (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | 株式会社メテオ | 著作物利用許諾申請装置および方法 |
WO2020085378A1 (ja) * | 2018-10-24 | 2020-04-30 | 日本電信電話株式会社 | 権利者端末、利用者端末、権利者プログラム、利用者プログラム、コンテンツ利用システムおよびコンテンツ利用方法 |
JP2020187523A (ja) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
-
2004
- 2004-11-01 JP JP2004317619A patent/JP4470691B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019185106A (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | 株式会社メテオ | 著作物利用許諾申請装置および方法 |
WO2020085378A1 (ja) * | 2018-10-24 | 2020-04-30 | 日本電信電話株式会社 | 権利者端末、利用者端末、権利者プログラム、利用者プログラム、コンテンツ利用システムおよびコンテンツ利用方法 |
JPWO2020085378A1 (ja) * | 2018-10-24 | 2021-09-09 | 日本電信電話株式会社 | 権利者端末、利用者端末、権利者プログラム、利用者プログラム、コンテンツ利用システムおよびコンテンツ利用方法 |
JP7280517B2 (ja) | 2018-10-24 | 2023-05-24 | 日本電信電話株式会社 | 権利者端末、利用者端末、権利者プログラム、利用者プログラム、コンテンツ利用システムおよびコンテンツ利用方法 |
JP2020187523A (ja) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
US11625207B2 (en) | 2019-05-14 | 2023-04-11 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for suppression or prevention of work from being illegally sent to external apparatus |
JP7302272B2 (ja) | 2019-05-14 | 2023-07-04 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4470691B2 (ja) | 2010-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7934266B2 (en) | Contents reproduction device, contents reproduction control method, program | |
US7877328B2 (en) | Communication system communication method, contents processing device, and computer program | |
CN104081405B (zh) | 具有多设备安全应用程序集成的内容提供器 | |
US7877473B2 (en) | Mode detection of data transfer between a source device and a connected portable device | |
US7877412B2 (en) | Rechargeable media distribution and play system | |
US5968175A (en) | Software use method control system | |
US20020103759A1 (en) | Contents providing service system, server apparatus, and client apparatus | |
EP1215605A1 (en) | Contents distribution system | |
US20080184348A1 (en) | Communication System, Contents Processing Device Communication Method, and Computer Program | |
US20070009230A1 (en) | Content processing device, content processing method, and computer program | |
US20150170100A1 (en) | Digital rights content services architecture | |
CN1592876A (zh) | 内容分发应用中数字权利管理的方法和系统 | |
JP3788201B2 (ja) | 情報カプセル管理方法及び情報カプセル管理プログラムを格納した記憶媒体 | |
KR100320161B1 (ko) | 전자출판물 시스템에 적합한 휴대용단말기 | |
EP2722782A2 (en) | Method for providing license corresponding to encrypted contents to client apparatus and digital rights management conversion system using the method | |
EP1771967B1 (en) | Method for providing multimedia data via communication network and playing the multimedia data | |
JP2005174318A (ja) | ライセンス取得システム、サーバ装置および端末装置 | |
KR100739474B1 (ko) | Drm 기반의 컨텐츠 선물 서비스 방법 및 장치 | |
JPH07302244A (ja) | ネットワークを用いた著作物提供システム | |
JP4470691B2 (ja) | 著作権管理システム、著作権管理システムのサーバーおよび著作権管理のプログラム | |
KR20060117769A (ko) | Drm 기반의 사용 권한 양도 서비스 방법 및 장치 | |
KR20060099866A (ko) | 자막 정보를 제공하는 방법 및 그 시스템 | |
KR20060028240A (ko) | 음원 편집 방법 및 그 장치 | |
KR101824544B1 (ko) | 디지털 컨텐츠 관리 시스템의 컨텐츠 거래 장치 및 방법 | |
JP2010067080A (ja) | 動画投稿サイト連携システム、装置、および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060210 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |