JP2006126679A - Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program - Google Patents

Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program Download PDF

Info

Publication number
JP2006126679A
JP2006126679A JP2004317411A JP2004317411A JP2006126679A JP 2006126679 A JP2006126679 A JP 2006126679A JP 2004317411 A JP2004317411 A JP 2004317411A JP 2004317411 A JP2004317411 A JP 2004317411A JP 2006126679 A JP2006126679 A JP 2006126679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
ranking
category information
music list
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004317411A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yu Osada
祐 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2004317411A priority Critical patent/JP2006126679A/en
Publication of JP2006126679A publication Critical patent/JP2006126679A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate unnecessary time for a user to retrieve an objective music in an audio device by rearranging a music list into an order according to the liking of the user (a music selection tendency), based on a music selection result of the user. <P>SOLUTION: The followings are provided: a category information obtaining means 251 which respectively obtains information related to at least the genre and the period of the music selected by the user, a ranking point computing means 252 which computes the sum point value of the ranking point values corresponding to the frequency of appearance of each category information obtained by the category information obtaining means 251, a ranking control means 253 which controls the ranking of the sum point value obtained by the ranking point computing means 252 and a music list control means 254 which conducts sorting of a prescribed music list, based on the ranking of the ranking control means 253. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、オーディオ装置並びに同装置の楽曲リストソート方法及び楽曲リストソートプログラムに関し、例えば、カラオケ機能を有する車載情報通信システムのように音楽配信サービスにより提供されるカラオケコンテンツからユーザの選曲に応じた楽曲を演奏可能な装置等に用いて好適な技術に関する。   The present invention relates to an audio device and a music list sorting method and a music list sorting program of the same device, for example, according to a user's music selection from karaoke content provided by a music distribution service like an in-vehicle information communication system having a karaoke function The present invention relates to a technique suitable for use in an apparatus capable of playing music.

カーナビゲーションシステムに代表される車載装置は、近年の情報技術(IT)の発展に伴って急速に多機能化及び高機能化しており、例えば、「G−BOOK」(登録商標)と呼ばれるカーマルチメディアとネットワークとを融合したシステム等のように、モバイルネットワーク通信機能を装備することにより多種多様な情報サービスを運転中にも適宜利用できるようになってきている。このような情報サービスの中には、近年、音楽配信サービスやカラオケコンテンツの配信サービス等も含まれ、車載装置を操作することで、内蔵のハードディスクやCD,DVD等の記録媒体に収録されていない楽曲(例えば、最新の楽曲)であってもネットワーク経由で受信して車内で演奏(再生)することが可能である。   Vehicle-mounted devices represented by car navigation systems have rapidly become multifunctional and highly functional with the development of information technology (IT) in recent years. For example, a car multiplayer called “G-BOOK” (registered trademark) Equipped with a mobile network communication function such as a system in which media and a network are integrated, various information services can be appropriately used even during driving. In recent years, such information services include a music distribution service, a karaoke content distribution service, etc., which are not recorded on a recording medium such as a built-in hard disk, CD, or DVD by operating an in-vehicle device. Even music (for example, the latest music) can be received via the network and played (reproduced) in the vehicle.

このような音楽やカラオケコンテンツの配信サービス(以下、音楽配信サービスと総称する)をユーザが利用する際には、通常、サービスセンタ等から配信された利用可能な楽曲リストの表示画面においてユーザが好みの楽曲の選択操作を行なうことで、配信すべき楽曲が決定されて、ネットワーク経由で車載装置に受信(ダウンロード)されることになる。ここで、前記楽曲リストは、通常、楽曲名や歌手名の50音順(あるいは、アルファベット順)等の簡単な規則に従ってソートされているのが一般的であり、車載装置の表示画面においてもかかるソート順で楽曲リストの表示が行なわれる。   When such a music or karaoke content distribution service (hereinafter collectively referred to as a music distribution service) is used by the user, the user usually prefers it on a display screen of an available music list distributed from a service center or the like. By performing the music selection operation, the music to be distributed is determined and received (downloaded) by the in-vehicle device via the network. Here, the music list is usually sorted according to a simple rule such as the order of the syllabary of the music title or singer name (or alphabetical order), and is also applied to the display screen of the in-vehicle device. The music list is displayed in the sort order.

なお、このようなサービスに関連する従来技術として、例えば後記特許文献1〜5により提案されている技術がある。
ここで、特許文献1の技術(コンテンツ検索装置および方法)は、検索で利用する分類木や検索結果の提示順序を利用者の属性(性別、年月日、居住地、興味のあるジャンル)や現在時刻に応じて変化させることのできるディレクトリ型のコンテンツ検索装置および方法を提供することを目的とするもので、そのために、コンテンツの検索結果に対して利用者の属性および現在時刻に基づくランク値付与規則からランク値を付与し、このランク値(個人別ランキング)に基づき検索結果の提示順序を変更して利用者端末に返却することが行なわれるようになっている。これにより、利用者の嗜好や目的に合ったディレクトリによってコンテンツ検索が可能となり、所望のコンテンツに容易にたどり着くことが可能となる。
In addition, as a prior art relevant to such a service, there exists a technique proposed by the postscript patent documents 1-5, for example.
Here, the technology (content search apparatus and method) of Patent Document 1 uses the classification tree used in the search and the order of presentation of the search results to determine the attributes of the user (gender, date, place of residence, genre of interest) An object of the present invention is to provide a directory-type content search apparatus and method that can be changed according to the current time. For this purpose, a rank value based on a user attribute and a current time with respect to a content search result. A rank value is assigned from the assignment rule, and the search result presentation order is changed based on the rank value (individual ranking) and returned to the user terminal. As a result, a content search can be performed using a directory that matches the user's preference and purpose, and desired content can be easily reached.

また、特許文献2の技術(放送センタ)は、視聴者からのリクエスト情報を人間の手を煩わせることなく自動的に集計し、いち早く視聴者に集計結果を提示できるようにすることを目的とするもので、そのために、視聴者からのリクエスト情報を受付時刻情報とセットでリクエストロギングデータとして記憶しておき、リクエストを受け付ける毎に、リアルタイムランキングとしてその時点でのリクエスト回数の多い上位10曲のリクエスト回数と曲タイトルとが表示されるように放送が行なわれるようになっている。   In addition, the technique (broadcasting center) of Patent Document 2 aims to automatically aggregate request information from viewers without bothering human hands, and to promptly present the aggregation results to the viewers. Therefore, the request information from the viewer is stored as request logging data in combination with the reception time information, and each time a request is received, the top 10 songs with the highest number of requests at that time are stored as real-time rankings. Broadcasting is performed so that the number of requests and the song title are displayed.

さらに、特許文献3の技術は、カラオケ装置としてもBGM演奏装置としても使用できる音楽再生装置に関するもので、カラオケ装置として使用しない時にはBGM演奏装置と
して使用する場合に、ジャンル別や年代別、あるいは歌手別など利用者の望むものに該当する曲だけを、レーザーディスクやビデオテープ等の専用の再生媒体を使用せずに演奏できるようにすることを目的とするものである。そのため、この特許文献3の技術では、利用者に、どのようなジャンル、年代又は歌手の曲を演奏するかを指定させることによって、指定されたジャンル、年代又は歌手などに該当する曲を検索して、順次自動的に該当曲をBGMとして演奏する(歌詞データはハードディスクから読み出さない)ようになっている。これにより、BGM演奏用の専用の再生媒体を使用することなく、利用者の好みに合った曲だけをBGMとして自動的に多数演奏することが可能となる。
Furthermore, the technology of Patent Document 3 relates to a music playback device that can be used as both a karaoke device and a BGM performance device. When not used as a karaoke device, when used as a BGM performance device, by genre, age, or singer The purpose is to allow only songs that meet the user's desires, such as different ones, to be played without using a dedicated playback medium such as a laser disc or video tape. Therefore, in the technique of Patent Document 3, the user is allowed to specify what genre, age or singer's song is to be played, thereby searching for a song corresponding to the specified genre, age or singer. Thus, the corresponding music is automatically and sequentially played as BGM (lyric data is not read from the hard disk). As a result, it is possible to automatically perform a large number of pieces of music that meet the user's preference as BGM without using a dedicated reproduction medium for BGM performance.

また、特許文献4の技術(放送センタ)は、リクエスト回数の多い順にカラオケ曲が演奏されるようなプログラム番組を放送することを目的とするもので、そのために、所定時間内のリクエストログからリクエスト数の多い順にソートした表を作成し、作成する番組のジャンル(演歌、ポップス又はアニメ等)を決定し、決定したジャンルコードに該当するものの中から、リクエスト数の多い順にリクエストコードを割り付けてゆき、番組時間分が埋まったら、外部記憶装置に番組構成データを記憶させ、埋まらない場合には、同一ジャンルの曲をリクエストデータベースからランダムに取り出して埋まるまで番号構成データに追加することが行なわれるようになっている。これにより、リクエスト数の多い順にカラオケ曲を演奏するプログラム番組を自動的に作成して放送することができる。したがって、視聴者の日々変化する好みをオペレータが介在することなく自動的に放送することが可能となる。   The technique (broadcasting center) of Patent Document 4 aims to broadcast a program program in which karaoke songs are played in order of the number of requests. For that purpose, a request log from a request log within a predetermined time is used. Create a table sorted in descending order, determine the genre (enka, pop, anime, etc.) of the program to be created, and assign the request codes in descending order of the number of requests from those corresponding to the determined genre code. When the program time is filled, the program configuration data is stored in the external storage device. If the program time is not filled, the music of the same genre is randomly extracted from the request database and added to the number configuration data until it is filled. It has become. Thereby, it is possible to automatically create and broadcast a program program for playing karaoke songs in order of the number of requests. Accordingly, it is possible to automatically broadcast the viewer's daily changing preferences without intervention of the operator.

さらに、特許文献5の技術は、インターネット等を利用して音楽データを含むコンテンツを配信するEMD(Electronic Music Distribution)に関するもので、ユーザの嗜好
を満たす音楽コンテンツを配信できるようにすることを目的としている。そのため、この特許文献5の技術では、端末装置から音楽コンテンツの可変ヘッダ領域にユーザヘッダ情報を付加し、データベースへ蓄積し、さらに情報管理装置によってユーザの嗜好を反映するように属性情報を演算処理し、新たに加えられた属性に基づいた音楽コンテンツの配信を行なうようになっている。これにより、ユーザの嗜好を反映させた音楽コンテンツを蓄積した専用サーバを設けなくてもユーザの嗜好を満たす音楽コンテンツの配信が可能になる。
特開2003−281178号公報 特開平9−83467号公報 特開平6−130982号公報 特開平9−130776号公報 特開2001−184360号公報
Furthermore, the technique of Patent Document 5 relates to EMD (Electronic Music Distribution) that distributes content including music data using the Internet or the like, and aims to enable distribution of music content that satisfies user preferences. Yes. For this reason, in the technique of Patent Document 5, user header information is added from the terminal device to the variable header area of the music content, stored in the database, and the attribute information is calculated by the information management device so as to reflect the user's preference. In addition, music contents are distributed based on newly added attributes. This makes it possible to distribute music content that satisfies the user's preference without providing a dedicated server that stores the music content that reflects the user's preference.
JP 2003-281178 A JP-A-9-83467 Japanese Patent Laid-Open No. 6-130982 JP-A-9-130776 JP 2001-184360 A

しかしながら、上述した従来の技術では、楽曲リストをユーザの過去の選曲結果を基にして当該ユーザの好み(選曲傾向)に応じた順序、より詳細には、ユーザが選曲した楽曲のジャンル(ポップス、ロック等)や年代(場合によっては追加的に楽曲のテンポ、雰囲気、歌手、作詞家および作曲家)等に関する各カテゴリ情報の出現頻度に応じて楽曲のランキング付けを行なって、そのランキング順序で所定(種々)の楽曲リストを並べ替えることは行なえなかった。   However, in the conventional technique described above, the music list is ordered according to the user's preference (music selection tendency) based on the user's past music selection results, more specifically, the genre of the music selected by the user (pops, The music is ranked according to the frequency of appearance of each category information related to the tempo, atmosphere, singer, songwriter, composer, etc. It was not possible to rearrange the (various) music list.

本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、オーディオ装置において、ユーザの選曲結果を基にして楽曲リストを当該ユーザの好み(選曲傾向)に応じた順序に並べ替えることができるようにして、ユーザが目的の楽曲を検索するのに余計な時間がかからないようにすることを目的とする。   The present invention has been devised in view of such problems, and in an audio apparatus, the music list can be rearranged in an order according to the user's preference (music selection tendency) based on the user's music selection result. Thus, an object is to prevent the user from taking extra time to search for the target music.

上記の目的を達成するために、本発明のオーディオ装置(請求項1)は、ユーザが選曲した楽曲の少なくともジャンル及び年代に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得するカテゴリ情報取得手段と、該カテゴリ情報取得手段により取得された前記各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を計算するランキングポイント計算手段と、該ランキングポイント計算手段により得られた該合計ポイント値のランキングを管理するランキング管理手段と、該ランキング管理手段で管理されている前記ランキングに基づいて所定の楽曲リストのソートを行なう楽曲リスト制御手段とをそなえたことを特徴としている。   In order to achieve the above object, an audio apparatus according to the present invention (claim 1) includes category information acquisition means for acquiring at least information on at least a genre and an age of music selected by a user as category information, and the category information acquisition. Ranking point calculation means for calculating the total point value of ranking point values according to the appearance frequency of each category information acquired by the means, and ranking for managing the ranking of the total point value obtained by the ranking point calculation means It is characterized by comprising management means and music list control means for sorting a predetermined music list based on the ranking managed by the ranking management means.

ここで、該カテゴリ情報取得手段は、上記のジャンル及び年代に加えて、該楽曲のテンポ、雰囲気、歌手、作詞家および作曲家の一部又は全てに関する情報を該カテゴリ情報として取得しうるように構成されていてもよい(請求項2)。
また、該楽曲リスト制御手段は、該楽曲のテンポ、雰囲気、歌手、作詞家および作曲家に関する各カテゴリ情報の一部又は全てを、該ユーザの設定に応じて選択的に該ランキングポイント計算手段でのランキングポイント計算対象とするか除外するかを制御するランキングポイント計算対象制御部をそなえていてもよい(請求項3)。
Here, in addition to the genre and age, the category information acquisition means can acquire information on a part or all of the tempo, atmosphere, singer, songwriter and composer of the music as the category information. It may be configured (claim 2).
Further, the music list control means selectively selects a part or all of each category information related to the tempo, atmosphere, singer, songwriter and composer of the music by the ranking point calculation means according to the setting of the user. A ranking point calculation target control unit for controlling whether or not to be included in the ranking point calculation target may be provided (claim 3).

さらに、本オーディオ装置は、該ユーザの選曲した該楽曲が再生されたことを検出する再生検出部をそなえ、該再生検出手段で該楽曲の再生が検出されると、該カテゴリ情報取得手段が該カテゴリ情報を取得するように構成されていてもよい(請求項4)。
また、本オーディオ装置は、複数の楽曲データを収録したカラオケ歌本データ又はカラオケコンテンツデータを記憶するカラオケデータ記憶手段をさらにそなえ、該カテゴリ情報取得手段が、該カテゴリ情報を該カラオケデータ記憶手段の記憶内容から取得するカラオケデータカテゴリ情報取得部をそなえていてもよい(請求項5)。
The audio apparatus further includes a reproduction detection unit that detects that the music selected by the user has been reproduced. When the reproduction detection unit detects reproduction of the music, the category information acquisition unit It may be configured to acquire category information (claim 4).
The audio apparatus further comprises karaoke data storage means for storing karaoke song book data or karaoke content data containing a plurality of music data, and the category information acquisition means stores the category information in the karaoke data storage means. A karaoke data category information acquisition unit acquired from the stored contents may be provided.

さらに、該カテゴリ情報取得手段は、該カラオケデータカテゴリ情報取得部により該記憶手段の該記憶内容から該カテゴリ情報を取得できないときは、該記憶内容に相当するデータを管理するセンタにネットワーク経由で接続して該センタから該カテゴリ情報を取得するセンタ接続部をそなえていてもよい(請求項6)。
また、本オーディオ装置は、ネットワーク経由で音楽配信サービスコンテンツから受信した楽曲リスト、及び、自装置で提供可能な楽曲リストのいずれか一方又は双方を記憶する楽曲リスト記憶手段をさらにそなえ、該楽曲リスト制御手段が、該楽曲リスト記憶手段の該楽曲リストを前記ランキングに基づいてソートする楽曲リストソート部をそなえていてもよい(請求項7)。
Furthermore, when the category information acquisition means cannot acquire the category information from the stored contents of the storage means by the karaoke data category information acquisition unit, it connects to the center that manages the data corresponding to the stored contents via a network. In addition, a center connection unit that acquires the category information from the center may be provided (claim 6).
The audio apparatus further includes music list storage means for storing either or both of the music list received from the music distribution service content via the network and the music list that can be provided by the apparatus itself. The control means may comprise a music list sorting section for sorting the music list of the music list storage means based on the ranking.

さらに、本オーディオ装置は、該ユーザによる設定に応じて選択的に該楽曲リスト制御手段による該楽曲リストのソートを有効又は無効に設定するソート有効/無効設定手段をさらにそなえていてもよい(請求項8)。
次に、本発明のオーディオ装置の楽曲リストソート方法(請求項9)は、ユーザが選曲した楽曲の少なくともジャンル及び年代に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得し、取得した前記各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を計算し、得られた該合計ポイント値のランキングを管理し、管理している前記ランキングに基づいて所定の楽曲リストのソートを行なうことを特徴としている。
Further, the audio apparatus may further include sort valid / invalid setting means for selectively setting the music list sort by the music list control means to be valid or invalid according to the setting by the user (claim). Item 8).
Next, according to the music list sorting method (claim 9) of the audio device of the present invention, information on at least the genre and age of the music selected by the user is acquired as category information, and the appearance frequency of each acquired category information is obtained. The total point value of the corresponding ranking point value is calculated, the ranking of the obtained total point value is managed, and a predetermined music list is sorted based on the managed ranking.

また、本発明のオーディオ装置の楽曲リストソートプログラム(請求項10)は、コンピュータを内蔵するオーディオ装置の楽曲リストソートプログラムであって、該コンピュータを、ユーザが選曲した楽曲の少なくともジャンル及び年代に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得するカテゴリ情報取得手段と、該カテゴリ情報取得手段により取得された前記各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を
計算するランキングポイント計算手段と、該ランキングポイント計算手段により得られた該合計ポイント値のランキングを管理するランキング管理手段と、該ランキング管理手段で管理されている前記ランキングに基づいて所定の楽曲リストのソートを行なう楽曲リスト制御手段として機能させることを特徴としている。
A music list sort program for an audio device according to the present invention (claim 10) is a music list sort program for an audio device having a built-in computer, and the computer uses the computer to provide information on at least the genre and age of the music selected by the user. Category information acquisition means for respectively acquiring the ranking point value according to the appearance frequency of each category information acquired by the category information acquisition means, and ranking information A ranking management unit that manages ranking of the total point value obtained by the point calculation unit, and a music list control unit that sorts a predetermined music list based on the ranking managed by the ranking management unit This It is characterized in.

上記本発明によれば、次のような効果ないし利点が得られる。
(1)ユーザによる楽曲の選曲情報を利用して、少なくとも「ジャンル」及び「年代」を
含む各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を求め、そのランキングに基づいて所定の楽曲リストをソートするので、例えば、ハードディスクオーディオや音楽配信コンテンツ、カラオケ選曲ページ等で提供される所定(種々)の楽曲リストをユーザの好みや選曲傾向に合わせた順序で表示(リストアップ)することができる。したがって、ユーザが目的の楽曲を検索するのに余計な時間がかからない。
According to the present invention, the following effects and advantages can be obtained.
(1) Using the music selection information of the music by the user, the total point value of the ranking point value corresponding to the appearance frequency of each category information including at least “genre” and “age” is obtained, and a predetermined point value is determined based on the ranking Since the music list is sorted, for example, a predetermined (various) music list provided on a hard disk audio, music distribution content, karaoke music selection page, etc. is displayed (listed) in an order according to the user's preference and music selection tendency. Can do. Therefore, it does not take extra time for the user to search for the target music.

(2)また、ユーザの選曲(楽曲再生)毎に、上記ランキングを更新することもできるの
で、このようにすれば、好みの変化しやすいユーザに合わせて当該ランキングを更新することができ、常にユーザの好みや選曲傾向に適応して最適な楽曲リストのソートを実現することができる。
(3)さらに、カテゴリ情報として、「ジャンル」及び「年代」に加えて、楽曲の「テン
ポ」、「雰囲気」、「歌手」、「作詞家」、「作曲家」などの情報をも追加的、選択的に利用することもでき、このようにすれば、より精度の高いランキング管理を実現することができる。
(2) In addition, since the ranking can be updated every time the user selects a song (music playback), the ranking can be updated according to the user whose preference changes easily. It is possible to realize the optimal music list sorting adapted to the user's preference and music selection tendency.
(3) Furthermore, in addition to “genre” and “age”, information such as “tempo”, “atmosphere”, “singer”, “lyricist”, “composer”, etc., is added as category information. It can also be used selectively, and in this way, more accurate ranking management can be realized.

(4)そして、これらのカテゴリ情報の有効/無効設定をユーザにより可能とすることも
でき、このようにすれば、ユーザの意思を上記ランキング(楽曲リストの順序)に反映することができる。
(4) The validity / invalidity of the category information can be set by the user. In this way, the user's intention can be reflected in the ranking (music list order).

図1は本発明の一実施形態としてのオーディオ装置を含む音楽配信サービスシステムの構成を示すブロック図で、この図1に示す音楽配信サービスシステムは、コンテンツ配信会社(センタ)が運営する1以上のコンテンツサーバ1と、当該コンテンツサーバ1にインターネット等のネットワーク3経由で接続されるオーディオ装置2とをそなえて構成され、音楽(楽曲)データやカラオケデータ等を含む音楽配信コンテンツ(ページ)がコンテンツサーバ1からネットワーク3経由でオーディオ装置2に配信され、オーディオ装置2にて音楽配信サービスを利用できるようになっている。なお、本実施形態において、「音楽配信コンテンツ」には、ディジタル著作権管理(DRM:digital rights management)技術により音楽のライセンスのみを配信するサービス形態のコンテンツをも含むもの
とする。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a music distribution service system including an audio device as an embodiment of the present invention. The music distribution service system shown in FIG. 1 is one or more operated by a content distribution company (center). A content server 1 and an audio device 2 connected to the content server 1 via a network 3 such as the Internet are configured, and a music distribution content (page) including music (music) data, karaoke data, and the like is a content server. 1 is distributed to the audio apparatus 2 via the network 3 so that the audio apparatus 2 can use a music distribution service. In the present embodiment, the “music distribution content” includes content in a service form in which only a music license is distributed by digital rights management (DRM) technology.

オーディオ装置2は、本実施形態では、例えば、車載のカーナビゲーションシステムや既述の「G−BOOK」対応端末等の一機能として組み込まれて、車内で上記音楽配信サービスの利用を可能にするものである。ただし、本オーディオ装置2は、単体の車載装置として提供されても良いし、カラオケボックス店のカラオケ装置として提供されてもよい。また、ハードディスクドライブ(HDD)を音楽データの記憶媒体とするオーディオ装置(HDDオーディオ)やSD(Secure Digital)メモリカード等の小型メモリを音楽データの記憶媒体とするオーディオ装置(SDオーディオ)等として提供されてもよいし、さらには、家庭のPC(パーソナルコンピュータ)の一機能として組み込まれていても良い。   In this embodiment, the audio device 2 is incorporated as a function of, for example, an in-vehicle car navigation system or the above-described “G-BOOK” compatible terminal, and enables the use of the music distribution service in the vehicle. It is. However, the audio device 2 may be provided as a single in-vehicle device or may be provided as a karaoke device in a karaoke box store. Also, audio devices (HDD audio) that use a hard disk drive (HDD) as a music data storage medium, audio devices (SD audio) that use a small memory such as an SD (Secure Digital) memory card as a music data storage medium, etc. Further, it may be incorporated as a function of a home PC (personal computer).

そして、本実施形態のオーディオ装置2は、その要部のハードウェア構成に着目すると
、図1中に示すように、通信機21,記憶部22,表示部23,入力部24及び制御部25をそなえて構成される。
ここで、通信機21は、ネットワーク3と接続してコンテンツサーバ1との通信を可能にするもので、車載装置として提供される場合には、ネットワーク3に無線接続するための無線通信インタフェースを装備している。なお、この無線通信インタフェースの機能は例えば携帯電話端末を利用して実現することもできる。
The audio device 2 of the present embodiment focuses on the hardware configuration of the main part, and includes a communication device 21, a storage unit 22, a display unit 23, an input unit 24, and a control unit 25 as shown in FIG. It is composed.
Here, the communication device 21 is connected to the network 3 to enable communication with the content server 1. When provided as an in-vehicle device, the communication device 21 is equipped with a wireless communication interface for wireless connection to the network 3. is doing. Note that the function of this wireless communication interface can also be realized by using a mobile phone terminal, for example.

記憶部22は、オーディオ装置2が動作する上で必要なソフトウェア(アプリケーションプログラム)データや、コンテンツサーバ1から受信した音楽データやカラオケデータ(以下、「楽曲データ」又は単に「楽曲」と総称する)、利用可能な楽曲リスト、後述するランキング管理テーブル(テーブル形式のデータ)等を含む各種データを記憶するもので、例えば、HDDやSDメモリカード等の所要の記憶媒体により実現される。   The storage unit 22 is software (application program) data necessary for the operation of the audio device 2, music data and karaoke data received from the content server 1 (hereinafter collectively referred to as "music data" or simply "music"). , And a variety of data including a music list that can be used and a ranking management table (table format data) to be described later, and is realized by a required storage medium such as an HDD or an SD memory card.

表示部23は、オーディオ装置2として動作する上で、また、音楽サービスを利用する上で必要な表示画面や設定画面、受信した音楽配信コンテンツ、楽曲リスト等を表示するためのもので、例えば、液晶ディスプレイ等によって構成される。
入力部24は、ユーザによる入力情報や操作情報を受け付けるものである。この入力部24は、オーディオ装置2に設けられた操作ボタン類であったり、上記表示部23においてタッチパネルとして構成されることもある。
The display unit 23 is for displaying a display screen and a setting screen, a received music distribution content, a music list, and the like necessary for operating as the audio device 2 and using the music service. It is composed of a liquid crystal display or the like.
The input unit 24 receives user input information and operation information. The input unit 24 may be operation buttons provided in the audio device 2 or may be configured as a touch panel in the display unit 23.

そして、制御部25は、オーディオ装置2全体の動作を統括的に制御するもので、例えばCPU等によって構成されるが、本実施形態では、ユーザがカラオケ等で選曲した楽曲の少なくとも「ジャンル」〔日本のポップス(J-POP),ロック,R&B(Rhythm and Blues)等〕と「年代」(70年代,80年代,90年代等)にランキング(ポイント)を
付与し、「ジャンル」と「年代」の合計ポイントを計算してランキング管理テーブルを作成し、このランキング管理テーブル(合計ポイント)に基づいて楽曲リスト(以下、オーディオリストとも称する)のソート(並べ替え)を行なう機能(楽曲リストソート機能)を有している。
The control unit 25 controls the overall operation of the audio device 2 and is configured by, for example, a CPU. In the present embodiment, at least the “genre” of the music selected by the user in karaoke or the like [ Japanese pops (J-POP), rock, R & B (Rhythm and Blues), etc.] and "ages" (70s, 80s, 90s, etc.) are given rankings (points), "genre" and "age" A function that calculates a total point of the number and creates a ranking management table and sorts (sorts) a music list (hereinafter also referred to as an audio list) based on the ranking management table (total points) (music list sorting function) have.

そのため、本実施形態の制御部25は、ソフトウェア的には、その要部に着目すると、例えば図2に示すごとく、再生検出部250,カテゴリ情報取得部251,ランキングポイント計算部252,ランキング管理部253,楽曲リスト制御部254,ソート有効/無効設定部255及び表示制御部256をそなえて構成される。
ここで、再生検出部250は、ユーザが或る楽曲リストから選曲(あるいはダウンロード)した楽曲が再生されたことを例えばユーザによる再生操作等を検知することによって検出するものであり、カテゴリ情報取得部251は、この再生検出部250で前記楽曲の再生が検出されると、当該楽曲の少なくとも「ジャンル」及び「年代」に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得するもので、ここでは、オーディオ装置2内のカラオケデータ記憶部222に記憶されている、楽曲リストに応じた複数の楽曲データに関するカテゴリ情報を含むカラオケ歌本データ又はカラオケコンテンツデータから上記カテゴリ情報を取得するカラオケデータカテゴリ情報取得部251aと、このカラオケデータカテゴリ情報取得部251aによりカテゴリ情報を取得できない場合に、上記記憶部222の記憶内容に相当するデータを管理するコンテンツサーバ1にネットワーク3経由で接続して当該サーバ1から上記カテゴリ情報を取得するサーバ(センタ)接続部251bとをそなえている。
Therefore, the control unit 25 according to the present embodiment focuses on the main part in terms of software, for example, as shown in FIG. 2, a reproduction detection unit 250, a category information acquisition unit 251, a ranking point calculation unit 252, a ranking management unit, and the like. 253, a music list control unit 254, a sort valid / invalid setting unit 255, and a display control unit 256.
Here, the reproduction detection unit 250 detects that a song selected (or downloaded) by a user from a certain song list is reproduced, for example, by detecting a reproduction operation by the user, and the category information acquisition unit When the reproduction detection unit 250 detects reproduction of the music piece 251, information relating to at least “genre” and “age” of the music piece is acquired as category information. A karaoke data category information acquisition unit 251a for acquiring the category information from karaoke song book data or karaoke content data including category information related to a plurality of song data corresponding to the song list stored in the karaoke data storage unit 222; The category is acquired by the karaoke data category information acquisition unit 251a. Server (center) connection unit 251b that connects to the content server 1 that manages data corresponding to the storage contents of the storage unit 222 via the network 3 and acquires the category information from the server 1 when the information cannot be acquired. Is provided.

なお、「カラオケ歌本データ」とは、例えば、一般のカラオケ店等でユーザの楽曲検索(選択)のために利用されている、複数の楽曲をジャンルや年代別、あるいは、50音順、アルファベット順別等に分類して記載された歌本の内容に相当するデータを意味し、「カラオケコンテンツデータ」とは、通信カラオケサービス等において楽曲検索(選択)の
ためにユーザ端末のディスプレイに表示される上記歌本の内容に相当するデータを意味し、これらのデータは、ネットワーク3経由でオーディオ装置2が受信してもよいし、オーディオ装置2に予め設定・記憶されていてもよく、その入手先については不問である。また、そのデータ構造についても、少なくとも上記カテゴリ情報を含むデータであれば不問である。
“Karaoke song book data” refers to, for example, a plurality of songs used in general karaoke stores or the like for user song search (selection), by genre or age, or in alphabetical order, alphabetical order. This means data corresponding to the contents of song books classified and ordered, and “karaoke content data” is displayed on the display of the user terminal for music search (selection) in online karaoke services and the like. The data corresponding to the content of the above-mentioned song book may be received by the audio device 2 via the network 3 or may be set and stored in advance in the audio device 2 and obtained. The destination is unquestioned. The data structure is not particularly required as long as it includes at least the category information.

例えば図3に、本実施形態においてコンテンツサーバ1から配信される(又は、配信曲を収録したCD等から入手する)楽曲のデータ構造例を示す。この図3に示すように、楽曲データは、ヘッダ部(Content Data Header)30と、当該ヘッダ部30に続いて楽曲
数等に応じて適宜数だけ連結されるデータファイル(データ要素:Element #1, #2, #3, #4)31とを有しており、例えばヘッダ部30の直後に連結されるデータファイル31をインデックスファイル(図4参照)として、当該インデックスファイル31に上記カテゴリ情報を含む各種データを設定できるようになっている。したがって、この場合、カテゴリ情報取得部251は、かかるインデックスファイル31から上記カテゴリ情報を抽出して取得することになる。
For example, FIG. 3 shows an example of the data structure of music distributed from the content server 1 (or obtained from a CD or the like on which distributed music is recorded) in the present embodiment. As shown in FIG. 3, the music data is composed of a header part (Content Data Header) 30 and an appropriate number of data files (data element: Element # 1) connected to the header part 30 in accordance with the number of music pieces. , # 2, # 3, # 4) 31, for example, the data file 31 connected immediately after the header part 30 is used as an index file (see FIG. 4), and the above category information is stored in the index file 31. Various data including it can be set. Therefore, in this case, the category information acquisition unit 251 extracts and acquires the category information from the index file 31.

ただし、このカテゴリ情報取得部251は、上記の「ジャンル」及び「年代」に加えて、楽曲の「テンポ」(アップテンポ、ミディアムテンポ、スローテンポ等)、「雰囲気」〔明るい(楽しい)、暗い(悲しい)等〕、「歌手」、「作詞家」および「作曲家」の一部又は全てに関する情報をカテゴリ情報として追加的、選択的に取得することも可能である。勿論、これら以外の他のカテゴリに関する情報も、適宜、利用可能である。そして、この場合、後述するランキングポイント計算対象制御部254aによって、これらの「テンポ」、「雰囲気」、「歌手」、「作詞家」および「作曲家」の一部又は全てをユーザの設定に応じて有効(ON)/無効(OFF)制御、つまり、ランキングポイント計算部252でのランキングポイント値の計算対象とするか除外するかを制御できるようになっている。   However, in addition to the above “genre” and “age”, the category information acquisition unit 251 includes “tempo” (up tempo, medium tempo, slow tempo, etc.), “atmosphere” [bright (fun), dark (Sad) etc.], information on a part or all of “singer”, “lyricist” and “composer” can be additionally and selectively acquired as category information. Of course, information on other categories other than these can be used as appropriate. In this case, a part or all of these “tempo”, “atmosphere”, “singer”, “lyricist”, and “composer” are set according to the user setting by the ranking point calculation target control unit 254a described later. Thus, it is possible to control whether to be effective (ON) / invalid (OFF) control, that is, whether the ranking point value calculation unit 252 is to calculate or exclude the ranking point value.

次に、ランキングポイント計算部252は、上記カテゴリ情報取得部251により取得された前記各カテゴリ情報の出現頻度(割合)に応じたランキングポイント値の合計ポイントを計算するものである。ここで、本実施形態において、「ランキングポイント値」とは、ある楽曲が選曲されることによってその楽曲のカテゴリ情報が出現した割合に100を乗じた値〔例えば、90年代(40%)×100=40点〕を意味し、その「合計ポイント」とは、各カテゴリ情報のランキングポイント値を加算した値〔例えば、J-POP(2
0点)+90年代(40点)=60点〕を意味する。
Next, the ranking point calculation unit 252 calculates the total points of the ranking point values according to the appearance frequency (ratio) of each category information acquired by the category information acquisition unit 251. Here, in this embodiment, the “ranking point value” is a value obtained by multiplying the rate at which category information of a song appears by selecting a song by 100 [for example, 90's (40%) × 100 = 40 points], and the “total points” is a value obtained by adding the ranking point values of each category information [for example, J-POP (2
0 points) + 90s (40 points) = 60 points].

ランキング管理部253は、上記ランキングポイント計算部252により得られた合計ポイント値のランキングを管理するもので、本実施形態では、例えば図5に示すようなランキング管理テーブル221を作成するようになっている。この図5に示すランキング管理テーブル221では、カテゴリ情報として「ジャンル」(J-POP,バラード,ロック)
及び「年代」(80年代,90年代,00(2000)年代)の各ランキングポイント値の全組み合わせについての合計ポイント値の高い順にランキングが設定されている(1位:J-POP&90年代,2位:J-POP&00年代,3位:J-POP&80年代)。
The ranking management unit 253 manages the ranking of the total point values obtained by the ranking point calculation unit 252. In this embodiment, for example, a ranking management table 221 as shown in FIG. 5 is created. Yes. In the ranking management table 221 shown in FIG. 5, “genre” (J-POP, ballad, rock) is used as category information.
And the ranking is set in descending order of the total point value for all combinations of ranking point values of “age” (80s, 90s, 00 (2000)) (1st place: J-POP & 90s, 2nd place) : J-POP & 00s, 3rd place: J-POP & 80s).

なお、ランキング管理テーブル221の更新は、上述したように再生検出部250をそなえることにより、ユーザによる選曲時ではなく、選曲された楽曲が実際に再生(再生開始)されたことをトリガにして行なわれることになる。これは、選曲時には未だキャンセル可能だからである。また、ランキング管理テーブル221は、入力部24を通じてユーザ識別情報(ID)を入力してもらう等することによって、オーディオ装置2の異なるユーザ別(ユーザID別)に管理することもできる。   The ranking management table 221 is updated by providing the playback detection unit 250 as described above, not when the user selects music, but when the selected music is actually played (playback started). Will be. This is because at the time of music selection, it can still be canceled. The ranking management table 221 can also be managed for different users (for each user ID) of the audio device 2 by receiving user identification information (ID) through the input unit 24.

楽曲リスト制御部254は、上記ランキング管理部253で管理されている前記ランキング管理テーブル221に基づいて楽曲リストソート部254bにより楽曲リスト記憶部223に記憶されている楽曲リストについてのソートを行なうものである。なお、楽曲リスト記憶部223は、ネットワーク3経由で音楽配信サービスコンテンツ(コンテンツサーバ1)から受信した楽曲リスト、及び、自装置2で保有する提供可能なカラオケ等の楽曲リストのいずれか一方又は双方を記憶するものである。つまり、本オーディオ装置2は、コンテンツサーバ1から受信した楽曲リスト、自装置2で予め保有する楽曲リストのいずれをも上記ソート対象とすることができる。   The music list control unit 254 sorts the music list stored in the music list storage unit 223 by the music list sorting unit 254b based on the ranking management table 221 managed by the ranking management unit 253. is there. Note that the music list storage unit 223 is one or both of a music list received from the music distribution service content (content server 1) via the network 3 and a music list such as karaoke that can be provided by the own device 2. Is memorized. That is, the audio apparatus 2 can set both the music list received from the content server 1 and the music list previously held by the own apparatus 2 as the sort target.

また、この楽曲リスト制御部254は、前述したように、ランキングポイント計算対象制御部254aをそなえることにより、楽曲の「テンポ」、「雰囲気」、「歌手」、「作詞家」および「作曲家」に関する各カテゴリ情報の一部又は全てを、ユーザの設定に応じて選択的にランキングポイント計算部252でのランキングポイント計算対象とするか除外するか(ON/OFF)を制御できるようになっている。   Further, as described above, the music list control unit 254 includes the ranking point calculation target control unit 254a, so that the “tempo”, “atmosphere”, “singer”, “lyricist”, and “composer” of the music are provided. It is possible to control whether or not a part or all of each category information related to the selection is selectively included in the ranking point calculation unit 252 or excluded (ON / OFF) according to the user setting. .

さらに、ソート有効/無効設定部255は、ユーザによる設定に応じて選択的に楽曲リスト制御部254手段による楽曲リストのソート(ランキング管理テーブル機能)を有効又は無効(ON/OFF)に設定するもので、これにより、楽曲リストをランキング管理テーブル221に基づいてソートして表示するか、50音順やアルファベット順等の通常の順序で表示させるかを選択することが可能になっている。   Further, the sort valid / invalid setting unit 255 selectively sets the music list sort (ranking management table function) by the music list control unit 254 to be valid or invalid (ON / OFF) according to the setting by the user. Thus, it is possible to select whether the music list is sorted and displayed on the basis of the ranking management table 221 or is displayed in a normal order such as 50-sound order or alphabetical order.

具体的に、上記のランキングポイント計算対象制御部254a及びソート有効/無効設定部255に対するユーザ設定は、例えば図6に示すように、表示部23に表示される「設定画面」233上でユーザがON/OFF設定することで入力部24を通じて実現される。
表示制御部256は、表示部23の画面表示を制御するもので、上記設定画面や音楽配信コンテンツ,楽曲リスト制御部254によるソート前あるいはソート後の楽曲リスト等を表示部23に表示させるようになっている。
Specifically, the user setting for the ranking point calculation target control unit 254a and the sort valid / invalid setting unit 255 is performed by the user on a “setting screen” 233 displayed on the display unit 23, for example, as shown in FIG. This is realized through the input unit 24 by setting ON / OFF.
The display control unit 256 controls the screen display of the display unit 23 so that the setting screen, the music distribution content, the music list before or after sorting by the music list control unit 254, and the like are displayed on the display unit 23. It has become.

なお、上述した制御部25としての機能(各部250〜256の全部又は一部の機能)は、CPU等のコンピュータが所定のアプリケーションプログラム(オーディオ装置の楽曲リストソートプログラム)を実行することによって実現される。そのプログラムは、例えばフレキシブルディスク、CD−ROM,CD−R,CD−RW,MO,DVD等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体から上記プログラムを読み取って記憶部22(外部記憶装置でもよい)に転送し格納して用いる。また、そのプログラムを、例えば磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供することも可能である。   Note that the above-described functions as the control unit 25 (all or a part of the functions of the respective units 250 to 256) are realized by a computer such as a CPU executing a predetermined application program (music list sort program of the audio device). The The program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, an MO, and a DVD. In this case, the computer reads the program from the recording medium, transfers it to the storage unit 22 (which may be an external storage device), stores it, and uses it. It is also possible to record the program in a storage device (recording medium) such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and provide the program to the computer via a communication line.

ここで、コンピュータとは、ハードウェアとOS(オペレーティングシステム)とを含む概念であり、OSの制御の下で動作するハードウェアを意味している。また、OSが不要でアプリケーションプログラム単独でハードウェアを動作させるような場合には、そのハードウェア自体がコンピュータに相当する。さらに、ハードウェアは、少なくとも、CPU等のマイクロプロセッサと、記録媒体に記録されたプログラムを読み取るための手段とをそなえている。   Here, the computer is a concept including hardware and an OS (operating system) and means hardware that operates under the control of the OS. Further, when the OS is unnecessary and the hardware is operated by the application program alone, the hardware itself corresponds to the computer. Furthermore, the hardware includes at least a microprocessor such as a CPU and means for reading a program recorded on a recording medium.

そして、上記アプリケーションプログラムは、上述のようなコンピュータに、制御部25としての機能を実現させるプログラムコードを含んでいる。また、その機能の一部はアプリケーションプログラムではなくOSによって実現されてもよい。
また、前記のカラオケデータ記憶部222,楽曲リスト記憶部223は、図1に示す記
憶部22の記憶領域を分割することで実現してもよいし、図2に示すようなイメージで、これらの全て又は一部を専用の記憶装置で実現することもできる。
The application program includes program code for causing the computer as described above to realize the function as the control unit 25. Some of the functions may be realized by the OS instead of the application program.
Further, the karaoke data storage unit 222 and the music list storage unit 223 may be realized by dividing the storage area of the storage unit 22 shown in FIG. 1, or in an image as shown in FIG. All or a part thereof can be realized by a dedicated storage device.

以下、上述のごとく構成された本実施形態のオーディオ装置2の動作(オーディオ装置の楽曲リストソート方法)について、図7〜図10を参照しながら詳述する。
まず、例えば図7に模式的に示すように、オーディオ装置2の表示部23に表示されている音楽配信コンテンツのトップ画面231においてユーザが「購入画面」ボタンを押下する等して楽曲の購入画面を選択すると、「設定」ボタン232a,「曲名」ボタン232b,「歌手名」ボタン232c,「ユーザリスト」ボタン232d等を有する購入画面232が表示部23に表示される。
Hereinafter, the operation of the audio apparatus 2 of the present embodiment configured as described above (the music list sorting method of the audio apparatus) will be described in detail with reference to FIGS.
First, for example, as schematically shown in FIG. 7, a music purchase screen is displayed when the user presses a “purchase screen” button on the top screen 231 of the music distribution content displayed on the display unit 23 of the audio apparatus 2. Is selected, a purchase screen 232 having a “setting” button 232a, a “song name” button 232b, a “singer name” button 232c, a “user list” button 232d, and the like is displayed on the display unit 23.

ここで、例えば、「設定」ボタン232aを選択すると、図7中紙面右上の設定画面233が表示部23において表示される。この設定画面233には、図6により前述したごとく、「ランキング管理テーブル機能」,「テンポ」(アップ,ミディアム等),「雰囲気」(明るい、悲しい等)、「歌手」、「作詞家」、「作曲家」毎に、これらのカテゴリ情報のON/OFFを設定するためのボタン類が配置されており、ユーザが必要に応じてこれらのカテゴリ情報の全部又は一部を適宜に有効又は無効に設定することが可能になっている。ただし、「ジャンル」及び「年代」の各カテゴリ情報については、必須な情報であるとして、ここでは設定不可(ボタン非表示あるいは選択不能状態表示)としている。   Here, for example, when the “setting” button 232 a is selected, a setting screen 233 at the upper right of the page in FIG. 7 is displayed on the display unit 23. As described above with reference to FIG. 6, the setting screen 233 includes “ranking management table function”, “tempo” (up, medium, etc.), “atmosphere” (bright, sad, etc.), “singer”, “lyricist”, Buttons for setting ON / OFF of these category information are arranged for each “composer”, and the user appropriately enables or disables all or part of these category information as necessary. It is possible to set. However, the category information of “genre” and “age” is indispensable information, and cannot be set here (button non-display or non-selectable state display).

一方、購入画面232においてユーザが購入したい楽曲を選択する場合は、「曲名」ボタン232b,「歌手名」ボタン232c,「ユーザリスト」ボタン232dを用いて選択を行なう。
即ち、例えば、曲名から検索する場合には、「曲名」ボタン232bを選択することにより、50音曲選択画面235が表示部23に表示されるので、ユーザは当該画面235において目的の曲名を検索する。検索結果は曲名検索結果画面236として表示され、当該画面236において目的の楽曲を決定する。
On the other hand, when the user selects a piece of music that the user wants to purchase on the purchase screen 232, the selection is performed using the “song name” button 232b, the “singer name” button 232c, and the “user list” button 232d.
That is, for example, when searching from a song name, by selecting the “song name” button 232b, a 50-sound song selection screen 235 is displayed on the display unit 23, and the user searches for the desired song name on the screen 235. . The search result is displayed as a song name search result screen 236, and the target song is determined on the screen 236.

これに対し、歌手名から検索する場合には、「歌手名」ボタン232cを選択することにより、例えば50音歌手選択画面237が表示部23に表示されるので、ユーザは当該画面237において目的の歌手名を検索する。同様に、検索結果は歌手名検索結果画面238として表示され、当該画面238において目的の楽曲を決定する。
また、独自のユーザリストから検索する場合には、「ユーザリスト」ボタン232dを選択することにより、図7中紙面右下に示すユーザリスト画面234を表示させる。ここで、「ユーザリスト」は、例えば、前記ランキング管理テーブル221に基づいてソートされた楽曲リストであり、図7中では、「J-POP&90年代」の全楽曲が50音順にリス
トアップされている様子〔AAA(楽曲名)/BBB(歌手名)等〕が示されている。なお、このユーザリスト画面234には、「曲名」ボタン234a,「歌手名」ボタン234b,「スクロール」ボタン234c及び「ランキング」ボタン234dも配置されており、「曲名」ボタン234aを選択すれば、当該リストを曲名でソートすることができ、「歌手名」ボタン234bを選択すれば、当該リストを歌手名でソートすることができるようになっている。また、「スクロール」ボタン234cにより、表示中の楽曲リストを適宜スクロールすることができ、「ランキング」ボタン234dにより、表示させるランキング(「J-POP&90年代」等)を順次変更することが可能になっている。
On the other hand, when searching from the singer name, by selecting the “singer name” button 232c, for example, the 50-singer singer selection screen 237 is displayed on the display unit 23. Search for a singer's name. Similarly, the search result is displayed as a singer name search result screen 238, and the target music is determined on the screen 238.
Further, when searching from an original user list, a “user list” button 232d is selected to display a user list screen 234 shown at the lower right of the page of FIG. Here, the “user list” is, for example, a music list sorted based on the ranking management table 221. In FIG. 7, all the songs of “J-POP & 90s” are listed in the order of 50 tones. A state [AAA (music name) / BBB (singer name), etc.] is shown. The user list screen 234 also includes a “song name” button 234a, a “singer name” button 234b, a “scroll” button 234c, and a “ranking” button 234d. If the “song name” button 234a is selected, The list can be sorted by song name, and if the “singer name” button 234b is selected, the list can be sorted by singer name. Further, the currently displayed music list can be scrolled as appropriate by the “scroll” button 234c, and the ranking (“J-POP & 90s”, etc.) to be displayed can be sequentially changed by the “ranking” button 234d. ing.

さて次に、上記ランキング管理テーブル221の作成手順について、図8及び図9を用いて説明する。
まず、図8に示すように、上述したごとくユーザが音楽配信コンテンツから或るカラオケ楽曲を購入(ダウンロード)して再生したとする(ステップS1)。すると、制御部25の再生検出部250において当該再生が検出され、これをトリガとしてカテゴリ情報取
得部251が起動される。カテゴリ情報取得部251は、まず、カラオケデータ記憶部222にアクセスしてその記憶内容(カラオケ歌本データ又はカラオケコンテンツデータ)からカテゴリ情報が取得可能か判断する(ステップS2)。
Next, a procedure for creating the ranking management table 221 will be described with reference to FIGS.
First, as shown in FIG. 8, it is assumed that the user purchases (downloads) a certain karaoke piece from the music distribution content and reproduces it as described above (step S1). Then, the reproduction detection unit 250 of the control unit 25 detects the reproduction, and the category information acquisition unit 251 is activated using this as a trigger. The category information acquisition unit 251 first accesses the karaoke data storage unit 222 and determines whether category information can be acquired from the stored content (karaoke song book data or karaoke content data) (step S2).

その結果、取得可能であれば、カテゴリ情報取得部251は、カラオケデータカテゴリ情報取得部251aにより、少なくとも「ジャンル」及び「年代」を含む各カテゴリ情報をカラオケデータ記憶部222から取得する(ステップS2のYESルートからステップS3)。
一方、取得不可能であれば、カテゴリ情報取得部251は、センタ接続部251bにより、再生された楽曲についての情報(カテゴリ情報)の問い合わせをコンテンツサーバ1に対して行なうことにより(ステップS2のNOルートからステップS4)、カラオケデータ記憶部222の記憶内容に相当する情報を少なくとも保持する、コンテンツサーバ1の曲情報データベース(DB)11からネットワーク3経由で必要なカテゴリ情報を取得する(ステップS5)。
As a result, if acquisition is possible, the category information acquisition unit 251 acquires each category information including at least “genre” and “age” from the karaoke data storage unit 222 by the karaoke data category information acquisition unit 251a (step S2). Step S3) from the YES route.
On the other hand, if acquisition is impossible, the category information acquisition unit 251 makes an inquiry about information (category information) about the reproduced music to the content server 1 by the center connection unit 251b (NO in step S2). Necessary category information is acquired via the network 3 from the music information database (DB) 11 of the content server 1 that holds at least information corresponding to the stored contents of the karaoke data storage unit 222 from the route (step S4). .

このようにしてカテゴリ情報が取得されると、次に、ランキングポイント計算部252及びランキング管理部253が起動されて、取得した各カテゴリ情報に基づいてランキング管理テーブル221が作成される(ステップS6)。
例えば図9(A)に示すように、既にユーザにより120曲が選曲(再生)され、そのうち「ジャンル」,「年代」,「テンポ」,「雰囲気」の各カテゴリ情報別にランキングポイント値がランキングポイント計算部252により計算(集計)された結果、「ジャンル」別では「J-POP」の曲が50P(Pはポイントを意味する)(=60/120曲×1
00)、「ロック」の曲が40P(48/120曲×100)、「R&B」の曲が10P(=12/120曲×100)であり、「年代」別では「90年代」の曲が68P(=81/120曲×100)であり、「80年代」の曲が32P(=39/120曲×100)であり、「テンポ」別では「UP(テンポ)」の曲が80P(96/120曲×100)、「SLOW(テンポ)」の曲が20P(=24/120曲×100)であり、「雰囲気」別では「明るい」曲が70P(84/120曲×100)、「暗い」曲が30P(=36/120曲×100)であったとすると、ランキングポイント計算部252は、さらに各カテゴリ情報の全パターン(組み合わせ)(3×2×2×2=24通り)の合計ポイントを計算して、ランキングを決定する。図9(A)の例では、1位が合計268Pで「J-POP&90年代&UP&暗い」曲、2位が合計258Pで「ロック&90年代&UP&
明るい」曲という具合にランキング付けされて、この内容がランキング管理テーブル221として記憶部22に記憶される。
When the category information is acquired in this way, next, the ranking point calculation unit 252 and the ranking management unit 253 are activated, and the ranking management table 221 is created based on each acquired category information (step S6). .
For example, as shown in FIG. 9A, 120 songs have already been selected (reproduced) by the user, and among them, ranking point values are ranked points for each category information of “genre”, “age”, “tempo”, and “atmosphere”. As a result of calculation (aggregation) by the calculation unit 252, “J-POP” music is 50P (“P” means point) by “genre” (= 60/120 music × 1
00), “Rock” songs are 40P (48/120 songs × 100), “R & B” songs are 10P (= 12/120 songs × 100), and “90s” songs by “age” 68P (= 81/120 songs × 100), “80s” songs are 32P (= 39/120 songs × 100), and “UP (tempo)” songs are 80P (96) by “tempo”. / 120 songs × 100), “SLOW (tempo)” songs are 20P (= 24/120 songs × 100), and “bright” songs are 70P (84/120 songs × 100) by “atmosphere”, “ If the “dark” song is 30P (= 36/120 songs × 100), the ranking point calculation unit 252 further sums all patterns (combinations) (3 × 2 × 2 × 2 = 24) of each category information. Calculate points and determine ranking The In the example of FIG. 9A, the first place is “J-POP &90's& UP & Dark” song with a total of 268P, and the second place is “Rock &90's& UP &” with a total of 258P.
The ranking is such as “bright” music, and this content is stored in the storage unit 22 as a ranking management table 221.

そして、上記ステップS1においてユーザにより新たに選曲・再生された楽曲が「ロック&80年代&SLOW&暗い」曲であったとすると、カテゴリ情報取得部251によって、これらのカテゴリ情報が上述したごとくそれぞれ取得された後、ランキングポイント計算部252によって、各カテゴリ情報のランキングポイント値の再計算が行われる。即ち、図9(B)に示すように、全曲数が121曲に更新されるとともに、全曲数(121曲)に対する割合に100を乗じたランキングポイント値が各カテゴリ情報について再計算され、全パターンの合計ポイントが再計算されて、ランキング管理テーブル221が更新される。なお、図9(B)では更新後の合計ポイント値は変更されているがランキング自体には変更がないものとなっている。   If the music newly selected / reproduced by the user in step S1 is “Rock & 80's & SLOW & Dark”, after the category information acquisition unit 251 acquires the category information as described above, The ranking point calculation unit 252 recalculates the ranking point value of each category information. That is, as shown in FIG. 9B, the total number of songs is updated to 121 songs, and the ranking point value obtained by multiplying the ratio to the total number of songs (121 songs) by 100 is recalculated for each category information. The total points are recalculated and the ranking management table 221 is updated. In FIG. 9B, the updated total point value is changed, but the ranking itself is not changed.

なお、図6及び図7により前述した設定画面233上において、例えば、ユーザが「雰囲気」のカテゴリ情報についてOFF設定されている場合は、図9(C)に網がけ部で示すように、当該カテゴリ情報に関するランキングポイント値がランキングポイント計算対象制御部254aによってマスク(合計ポイント値の計算対象から除外)されて、ランキング管理テーブル221の更新が行なわれる。この場合、1位は197Pで「J-POP&9
0年代&UP」の曲、2位は187Pで「ロック&90年代&UP」の曲となっている。
On the setting screen 233 described above with reference to FIGS. 6 and 7, for example, when the user is set to OFF for the “atmosphere” category information, as shown by the shaded portion in FIG. The ranking point value related to the category information is masked (excluded from the total point value calculation target) by the ranking point calculation target control unit 254a, and the ranking management table 221 is updated. In this case, the first place is 197P with "J-POP & 9
The song of “0's & UP” and the second place are 187P, “Rock &90's& UP”.

また、同一の合計ポイント値が存在する場合には、ランキング管理部253は、例えば、「ジャンル」のアルファベット順に順位を決定する。さらに、「ジャンル」も同一であった場合は、他のカテゴリ情報(「年代」、「テンポ」)も順次使用して順位を決定する。
以上のようにして、ランキング管理部253は、ランキング管理テーブル221を作成(更新)して各カテゴリ情報の合計ポイント値のランキングを管理する。そして、楽曲リスト制御部254は、このランキング管理テーブル221のランキングに基づいて楽曲リストのソート(並べ替え)を行なう(図8のステップS7)。
If the same total point value exists, the ranking management unit 253 determines the rank in alphabetical order of “genre”, for example. Further, when the “genre” is also the same, the other category information (“age”, “tempo”) is sequentially used to determine the rank.
As described above, the ranking management unit 253 creates (updates) the ranking management table 221 and manages the ranking of the total point value of each category information. Then, the music list control unit 254 sorts the music list based on the ranking of the ranking management table 221 (step S7 in FIG. 8).

例えば図10に示すように、ランキング管理テーブル221において合計ポイントのランキング1位が「J-POP&90年代」の曲、2位が「J-POP&00年代」の曲、3位が「J-POP&80年代」の曲となっている場合、楽曲リスト制御部254は、まず、ランキング
1位の「J-POP&90年代」の曲を50音順にソート(2重ソート)し、その次に、ラン
キング2位の「J-POP&80年代」の曲を50音順にソートし、以降、同様にしてランキ
ング管理テーブル221のランキング順に50音順で楽曲リストをソートして表示部23への表示を行なう。
For example, as shown in FIG. 10, in the ranking management table 221, the first ranking of the total points is the song “J-POP & 90s”, the second is the song “J-POP & 00s”, and the third is “J-POP & 80s” The song list control unit 254 first sorts the “J-POP &90's” songs ranked first in the order of 50 notes (double sorting), and then ranks “ The songs of “J-POP & 80s” are sorted in the order of 50 notes, and thereafter, the song list is similarly sorted in the order of the notes in the ranking order of the ranking management table 221 and displayed on the display unit 23.

以上のように、本実施形態によれば、ユーザによる楽曲(カラオケ)の選曲情報を利用して、少なくとも「ジャンル」及び「年代」を含む各カテゴリ情報にその出現頻度に応じたランキングポイント値を付与して、その合計ポイント値からランキング管理テーブル221を作成し、このランキング管理テーブル221に基づいて所定の楽曲リストをソートするので、ハードディスクオーディオや音楽配信コンテンツ、カラオケ選曲ページ等で提供される種々の楽曲リストをユーザの好みや選曲傾向に合わせた順序で表示(リストアップ)することができる。したがって、ユーザが目的の楽曲を検索するのに余計な時間がかからない。   As described above, according to the present embodiment, the ranking point value corresponding to the appearance frequency is assigned to each category information including at least “genre” and “age” using the music selection information of the music (karaoke) by the user. And a ranking management table 221 is created from the total point value, and a predetermined music list is sorted based on the ranking management table 221. Therefore, various types of information provided on hard disk audio, music distribution content, karaoke song selection pages, etc. Can be displayed (listed up) in the order according to the user's preference and music selection tendency. Therefore, it does not take extra time for the user to search for the target music.

また、ユーザの選曲(楽曲再生)毎に、ランキング管理テーブル221が更新されるので、好みの変化しやすいユーザに合わせて当該ランキング管理テーブル221を更新することができ、常にユーザの好みや選曲傾向に適応して最適な楽曲リストのソートを実現することができる。
さらに、カテゴリ情報として、「ジャンル」及び「年代」に加えて、楽曲の「テンポ」、「雰囲気」、「歌手」、「作詞家」、「作曲家」などの情報をも追加的、選択的に用いることで、より精度の高いランキング管理を実現することができる。そして、これらのカテゴリ情報のON/OFF設定をユーザにより可能とすることで、ユーザの意思をランキング管理テーブル221(楽曲リストの順序)に反映することができる。
In addition, since the ranking management table 221 is updated every time the user selects music (reproduction of music), the ranking management table 221 can be updated according to the user whose preference is easily changed. The optimal music list sorting can be realized.
In addition to “genre” and “age”, category information includes additional information such as “tempo”, “atmosphere”, “singer”, “lyricist”, “composer”, etc. By using this, ranking management with higher accuracy can be realized. The user's intention can be reflected in the ranking management table 221 (music list order) by enabling ON / OFF setting of the category information by the user.

なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できることはいうまでもない。   Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

本発明の一実施形態としてのオーディオ装置を含む音楽配信サービスシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the music delivery service system containing the audio apparatus as one Embodiment of this invention. 図1に示すオーディオ装置の制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control part of the audio apparatus shown in FIG. 本実施形態における楽曲のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the data structure example of the music in this embodiment. 図3に示すデータ構造におけるインデックスファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the index file in the data structure shown in FIG. 図2に示すランキング管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the ranking management table shown in FIG. 図1及び図2に示す表示部に表示される設定画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting screen displayed on the display part shown in FIG.1 and FIG.2. 図1及び図2に示す表示部の表示画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a display screen of the display part shown in FIG.1 and FIG.2. 本実施形態のオーディオ装置の動作(楽曲リストソート方法)を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement (music list sort method) of the audio apparatus of this embodiment. (A)〜(C)はいずれも本実施形態のランキング管理テーブルの作成及び更新動作を説明するための図である。(A)-(C) is a figure for demonstrating creation and update operation | movement of the ranking management table of this embodiment. 本実施形態のランキング管理テーブルに基づくソート方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the sorting method based on the ranking management table of this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 コンテンツサーバ(コンテンツ配信会社)
10 曲情報データベース(DB)
2 オーディオ装置
21 通信機
22 記憶部
221 ランキング管理テーブル
222 カラオケデータ記憶部
223 楽曲リスト記憶部
23 表示部
231 トップ画面
232 購入画面
232a 「設定」ボタン
232b 「曲名」ボタン
232c 「歌手名」ボタン
232d 「ユーザリスト」ボタン
233 設定画面
234 ユーザリスト画面
234a 「曲名」ボタン
234b 「歌手名」ボタン
234c 「スクロール」ボタン
234d 「ランキング」ボタン
235 50音曲選択画面
236 曲名検索画面
237 50音歌手選択画面
238 歌手名検索結果画面
24 入力部
25 制御部
250 再生検出部
251 カテゴリ情報取得部
251a カラオケデータカテゴリ情報取得部
251b センタ接続部
252 ランキングポイント計算部
253 ランキング管理部
254 楽曲リスト制御部
254a ランキングポイント計算対象制御部
254b 楽曲リストソート部
255 ソート有効/無効設定部
256 表示制御部
3 ネットワーク
30 ヘッダ部
31 データファイル
1 Content server (content distribution company)
10 Song information database (DB)
2 Audio device 21 Communication device 22 Storage unit 221 Ranking management table 222 Karaoke data storage unit 223 Music list storage unit 23 Display unit 231 Top screen 232 Purchase screen 232a “Setting” button 232b “Song name” button 232c “Singer name” button 232d “ "User list" button 233 Setting screen 234 User list screen 234a "Song name" button 234b "Singer name" button 234c "Scroll" button 234d "Ranking" button 235 50 sound song selection screen 236 Song name search screen 237 50 sound singer selection screen 238 Singer name Search result screen 24 Input unit 25 Control unit 250 Playback detection unit 251 Category information acquisition unit 251a Karaoke data category information acquisition unit 251b Center connection unit 252 Ranking point calculation unit 53 ranking manager 254 music list control unit 254a ranking points calculation object control unit 254b song list sorting section 255 sorts enable / disable setting section 256 display control unit 3 network 30 header 31 data file

Claims (10)

ユーザが選曲した楽曲の少なくともジャンル及び年代に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得するカテゴリ情報取得手段と、
該カテゴリ情報取得手段により取得された前記各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を計算するランキングポイント計算手段と、
該ランキングポイント計算手段により得られた該合計ポイント値のランキングを管理するランキング管理手段と、
該ランキング管理手段で管理されている前記ランキングに基づいて所定の楽曲リストのソートを行なう楽曲リスト制御手段とをそなえたことを特徴とする、オーディオ装置。
Category information acquisition means for acquiring at least information about the genre and age of the music selected by the user as category information,
Ranking point calculating means for calculating a total point value of ranking point values according to the appearance frequency of each category information acquired by the category information acquiring means;
Ranking management means for managing the ranking of the total point values obtained by the ranking point calculation means;
An audio apparatus comprising: music list control means for sorting a predetermined music list based on the ranking managed by the ranking management means.
該カテゴリ情報取得手段が、上記のジャンル及び年代に加えて、該楽曲のテンポ、雰囲気、歌手、作詞家および作曲家の一部又は全てに関する情報を該カテゴリ情報として取得しうるように構成されたことを特徴とする、請求項1記載のオーディオ装置。   In addition to the genre and age, the category information acquisition unit is configured to be able to acquire information on part or all of the tempo, atmosphere, singer, songwriter and composer of the music as the category information. The audio apparatus according to claim 1, wherein: 該楽曲リスト制御手段が、
該楽曲のテンポ、雰囲気、歌手、作詞家および作曲家に関する各カテゴリ情報の一部又は全てを、該ユーザの設定に応じて選択的に該ランキングポイント計算手段でのランキングポイント計算対象とするか除外するかを制御するランキングポイント計算対象制御部をそなえていることを特徴とする、請求項2記載のオーディオ装置。
The music list control means
The tempo, atmosphere, singer, lyricist, and composer of the categorical information about some or all of the category information are selectively included in the ranking point calculation means or excluded according to the user setting. The audio apparatus according to claim 2, further comprising a ranking point calculation target control unit that controls whether or not to perform.
該ユーザの選曲した該楽曲が再生されたことを検出する再生検出部をそなえ、
該再生検出手段で該楽曲の再生が検出されると、該カテゴリ情報取得手段が該カテゴリ情報を取得するように構成されたことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のオーディオ装置。
A playback detection unit for detecting that the music selected by the user has been played;
The category information acquisition unit is configured to acquire the category information when the reproduction detection unit detects the reproduction of the music piece, according to any one of claims 1 to 3. Audio equipment.
複数の楽曲データを収録したカラオケ歌本データ又はカラオケコンテンツデータを記憶するカラオケデータ記憶手段をさらにそなえ、
該カテゴリ情報取得手段が、
該カテゴリ情報を該カラオケデータ記憶手段の記憶内容から取得するカラオケデータカテゴリ情報取得部をそなえていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のオーディオ装置。
Further comprising karaoke data storage means for storing karaoke song book data or karaoke content data containing a plurality of music data,
The category information acquisition means
The audio apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising a karaoke data category information acquisition unit that acquires the category information from the stored contents of the karaoke data storage means.
該カテゴリ情報取得手段が、
該カラオケデータカテゴリ情報取得部により該記憶手段の該記憶内容から該カテゴリ情報を取得できないときは、該記憶内容に相当するデータを管理するセンタにネットワーク経由で接続して該センタから該カテゴリ情報を取得するセンタ接続部をそなえていることを特徴とする、請求項5記載のオーディオ装置。
The category information acquisition means
When the karaoke data category information acquisition unit cannot acquire the category information from the stored contents of the storage means, it connects to the center that manages the data corresponding to the stored contents via a network and obtains the category information from the center. The audio apparatus according to claim 5, further comprising a center connection unit to acquire.
ネットワーク経由で音楽配信サービスコンテンツから受信した楽曲リスト、及び、自装置で提供可能な楽曲リストのいずれか一方又は双方を記憶する楽曲リスト記憶手段をさらにそなえ、
該楽曲リスト制御手段が、
該楽曲リスト記憶手段の該楽曲リストを前記ランキングに基づいてソートする楽曲リストソート部をそなえていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のオーディオ装置。
A music list storage means for storing either or both of the music list received from the music distribution service content via the network and the music list that can be provided by the own device;
The music list control means
The audio apparatus according to claim 1, further comprising a music list sorting unit that sorts the music list of the music list storage unit based on the ranking.
該ユーザによる設定に応じて選択的に該楽曲リスト制御手段による該楽曲リストのソートを有効又は無効に設定するソート有効/無効設定手段をさらにそなえたことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のオーディオ装置。   8. A sort valid / invalid setting means for selectively setting the music list sort by the music list control means to be valid or invalid according to the setting by the user, further comprising: The audio device according to any one of the above. ユーザが選曲した楽曲の少なくともジャンル及び年代に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得し、
取得した前記各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を計算し、
得られた該合計ポイント値のランキングを管理し、
管理している前記ランキングに基づいて所定の楽曲リストのソートを行なうことを特徴とする、オーディオ装置の楽曲リストソート方法。
Information about at least the genre and age of the music selected by the user is acquired as category information,
Calculate the total point value of the ranking point value according to the appearance frequency of each acquired category information,
Manage the ranking of the total points obtained,
A music list sorting method for an audio device, characterized in that a predetermined music list is sorted based on the managed ranking.
コンピュータを内蔵するオーディオ装置の楽曲リストソートプログラムであって、
該コンピュータを、
ユーザが選曲した楽曲の少なくともジャンル及び年代に関する情報をそれぞれカテゴリ情報として取得するカテゴリ情報取得手段と、
該カテゴリ情報取得手段により取得された前記各カテゴリ情報の出現頻度に応じたランキングポイント値の合計ポイント値を計算するランキングポイント計算手段と、
該ランキングポイント計算手段により得られた該合計ポイント値のランキングを管理するランキング管理手段と、
該ランキング管理手段で管理されている前記ランキングに基づいて所定の楽曲リストのソートを行なう楽曲リスト制御手段として機能させることを特徴とする、オーディオ装置の楽曲リストソートプログラム。
A music list sorting program for an audio device incorporating a computer,
The computer
Category information acquisition means for acquiring at least information about the genre and age of the music selected by the user as category information,
Ranking point calculating means for calculating a total point value of ranking point values according to the appearance frequency of each category information acquired by the category information acquiring means;
Ranking management means for managing the ranking of the total point values obtained by the ranking point calculation means;
A music list sorting program for an audio device, which functions as music list control means for sorting a predetermined music list based on the ranking managed by the ranking management means.
JP2004317411A 2004-11-01 2004-11-01 Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program Withdrawn JP2006126679A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004317411A JP2006126679A (en) 2004-11-01 2004-11-01 Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004317411A JP2006126679A (en) 2004-11-01 2004-11-01 Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006126679A true JP2006126679A (en) 2006-05-18

Family

ID=36721469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004317411A Withdrawn JP2006126679A (en) 2004-11-01 2004-11-01 Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006126679A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224814A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Sony Computer Entertainment Inc Information processor, information processing method, program and information recording medium
JP2011197345A (en) * 2010-03-19 2011-10-06 Yamaha Corp Karaoke device
JP2012168803A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Jvc Kenwood Corp Content reproduction device, musical piece recommendation method and computer program
JP2012174230A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Jvc Kenwood Corp Content reproduction device, musical piece recommendation method, and computer program
JP2013134378A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Daiichikosho Co Ltd Musical piece search result display system
JP2019148769A (en) * 2018-02-28 2019-09-05 株式会社第一興商 Karaoke device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224814A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Sony Computer Entertainment Inc Information processor, information processing method, program and information recording medium
JP2011197345A (en) * 2010-03-19 2011-10-06 Yamaha Corp Karaoke device
JP2012168803A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Jvc Kenwood Corp Content reproduction device, musical piece recommendation method and computer program
JP2012174230A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Jvc Kenwood Corp Content reproduction device, musical piece recommendation method, and computer program
JP2013134378A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Daiichikosho Co Ltd Musical piece search result display system
JP2019148769A (en) * 2018-02-28 2019-09-05 株式会社第一興商 Karaoke device
JP6993903B2 (en) 2018-02-28 2022-01-14 株式会社第一興商 Karaoke equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7650563B2 (en) Aggregating metadata for media content from multiple devices
US8260760B2 (en) Content providing apparatus, content providing system, web site changing apparatus, web site changing system, content providing method, and web site changing method
JP2007164078A (en) Music playback device and music information distribution server
EP2180480B1 (en) Playlist search device, playlist search method and program
US20080215624A1 (en) Apparatus and method for producing play list
KR20060105514A (en) Method of supplying content data and playlist thereof
US20120117071A1 (en) Information processing device and method, information processing system, and program
JP4539219B2 (en) List exchange system for music, video content, electronic book, and WEB content, and server and terminal device used therefor
KR100805169B1 (en) Method for Transmission of Real Time Music or Music File in Conversational Manner
JP2008041043A (en) Information processing apparatus
JP2007140211A (en) Content distribution system, content reproducing device, content providing server, and program used for same
JP4599141B2 (en) Information providing system, information providing server, and computer program
JP5683658B1 (en) Server and method for providing digital content playback service
JP2006126679A (en) Audio device, music list sorting method of device, and music list sorting program
JP2003302983A (en) Method for using personal mobile browser terminal as music selecting and booking tool of karaoke machine, karaoke user assisting server for implementing the method, and karaoke machine
KR20100008945A (en) Automatic music selection apparatus and method considering user input
US20070005617A1 (en) Display control method, content data reproduction apparatus, and program
JP2007133640A (en) Terminal equipment and method for providing contents output
JPH10133671A (en) Signal distribution center of communication karaoke sing-along machine system and musical piece data signal distribution method for communication karaoke sing-along machine system
JP2005285285A (en) Content read system and musical piece reproduction apparatus
JP5480091B2 (en) Online karaoke system
JP2002049626A (en) Musical piece retrieval system and method
JP4875401B2 (en) Site search method, site search system, server device, and computer program
JPH11109982A (en) Karaoke sing-along system
US20090070369A1 (en) Systems and methods for conducting searches of multiple music libraries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071101

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090122