JP2006120190A - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device Download PDF

Info

Publication number
JP2006120190A
JP2006120190A JP2004304119A JP2004304119A JP2006120190A JP 2006120190 A JP2006120190 A JP 2006120190A JP 2004304119 A JP2004304119 A JP 2004304119A JP 2004304119 A JP2004304119 A JP 2004304119A JP 2006120190 A JP2006120190 A JP 2006120190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release arm
arm
tray
eject
movable piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004304119A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4462002B2 (en
JP2006120190A5 (en
Inventor
Seiji Tanaka
清治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004304119A priority Critical patent/JP4462002B2/en
Publication of JP2006120190A publication Critical patent/JP2006120190A/en
Publication of JP2006120190A5 publication Critical patent/JP2006120190A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462002B2 publication Critical patent/JP4462002B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk device in which load on a solenoid, a release arm, and a reset arm of an eject-lock mechanism engaging a tray with a casing can be reduced, and reliability for a life of the eject-lock mechanism is therefore increased. <P>SOLUTION: The optical disk device includes: at least the casing 2; a tray 3 provided in the casing 2 so as to be freely housed therein or drawn out therefrom; the eject-lock mechanism engaging the casing 2 with the tray 3; and the release arm 15 constituting the eject-lock mechanism, wherein the release arm 15 is constituted of a plurality of members 15a, 15b, and the plurality of members 15a, 15b are each movable independently with respect to an attachment part of the tray 3. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、光ピックアップにより光ディスクに対して情報の記録又は再生の少なくとも一方を行なう光ディスク装置に関するものである。   The present invention relates to an optical disc apparatus that performs at least one of recording and reproduction of information on an optical disc by an optical pickup.

光ディスク装置は、CD−ROM/R/RW、DVD−ROM/RAM/R/RWなどがすでに実用化されており、各方面への応用と高性能化への開発が活発に行われている。特に最近では、パーソナルコンピュータの急速な市場拡大に伴い、光ディスク装置のパーソナルコンピュータへの内蔵普及率も高くなっている。電子機器に搭載される光ディスクの装着方法としては筐体よりトレイが引き出され、このトレイに光ディスクを取り付け、再び筐体に戻して装着する方式(以下トレイ方式と称する)が一般的である。以下、従来のトレイ方式光ディスク装置の構成について、図7を参照して説明する。   As optical disc apparatuses, CD-ROM / R / RW, DVD-ROM / RAM / R / RW, etc. have already been put into practical use, and application to various areas and development for high performance are being actively carried out. Particularly recently, along with the rapid market expansion of personal computers, the penetration rate of built-in optical disk devices in personal computers has increased. As a method for mounting an optical disk mounted on an electronic device, a method of pulling out a tray from a housing, attaching an optical disk to the tray, and mounting it again in the housing (hereinafter referred to as a tray method) is common. Hereinafter, the configuration of a conventional tray type optical disc apparatus will be described with reference to FIG.

図7は従来の光ディスク装置の外観斜視図である。図7において、1は光ディスク装置、2は筐体、2aは上部筐体部、2bは下部筐体部、3はトレイ、4は光ピックアップモジュール、5はレール、6はレール保持部、7はスピンドルモータ、7aは光ディスク装着部、8は金属製カバー、8aは開口、9はキャリッジ、10はベゼル、11はイジェクトボタン、20は光ピックアップである。   FIG. 7 is an external perspective view of a conventional optical disc apparatus. In FIG. 7, 1 is an optical disk device, 2 is a housing, 2a is an upper housing portion, 2b is a lower housing portion, 3 is a tray, 4 is an optical pickup module, 5 is a rail, 6 is a rail holding portion, and 7 is a A spindle motor, 7a is an optical disk mounting portion, 8 is a metal cover, 8a is an opening, 9 is a carriage, 10 is a bezel, 11 is an eject button, and 20 is an optical pickup.

図7は従来の光ディスク装置の外観斜視図であり、光ディスク装置1は、筐体2と、筐体2に出没自在に保持されたトレイ3を有している。筐体2は、金属製の上部筐体部2a、下部筐体部2bを組み合わせて袋状であり、筐体2の開口からトレイ3が出没する構成となっている。トレイ3には、裏面から光ピックアップモジュール4が取り付けられている。トレイ3の両側部には移動自在にレール5が設けられ、このレール5は、トレイ3に一体に設けられたレール保持部6に保持されている。なお、図7では、一方の側部にのみレール5が設けられているが、他方の側面部に同様のレールが設けられていてもよい。上部筐体部2aと下部筐体部2bとは図示していない係止手段と螺旋などを用いて、互いに強固に固定されている。   FIG. 7 is an external perspective view of a conventional optical disk apparatus. The optical disk apparatus 1 includes a housing 2 and a tray 3 held in the housing 2 so as to be freely retractable. The housing 2 has a bag shape in which a metal upper housing portion 2a and a lower housing portion 2b are combined, and the tray 3 protrudes and emerges from an opening of the housing 2. An optical pickup module 4 is attached to the tray 3 from the back side. Rails 5 are movably provided on both sides of the tray 3, and the rails 5 are held by rail holding portions 6 provided integrally with the tray 3. In FIG. 7, the rail 5 is provided only on one side, but a similar rail may be provided on the other side. The upper housing portion 2a and the lower housing portion 2b are firmly fixed to each other using a locking means and a spiral which are not shown.

光ピックアップモジュール4は、光ディスクを回転駆動させるスピンドルモータ7と、スピンドルモータ7から外周にかけて開口8aを設けた金属製カバー8と、開口8aから一部が露出したキャリッジ9を少なくとも有している。キャリッジ9は、光ピックアップモジュール4に設けられた複数の案内シャフトに移動自在に保持されており、しかも図示していないフィードモータによって、スピンドルモータ7に近づいたり、離れたりするように移動できる。   The optical pickup module 4 includes at least a spindle motor 7 that rotates the optical disk, a metal cover 8 that has an opening 8a from the spindle motor 7 to the outer periphery, and a carriage 9 that is partially exposed from the opening 8a. The carriage 9 is movably held by a plurality of guide shafts provided in the optical pickup module 4, and can be moved toward and away from the spindle motor 7 by a feed motor (not shown).

10はトレイ3の前面に設けられたベゼルで、ベゼル10は筐体2の開口を塞ぐ程度の大きさで構成されている。キャリッジ9には、高出力のレーザーダイオード等の光源,各種光学部材及び光ディスク上に光スポットを構成する対物レンズなどが搭載されている。筐体2の奥部には固定して設けられた回路基板があり、回路基板には信号処理系のICや電源回路などが搭載されている。トレイ3に設けられた図示していない回路基板同士を電気的に接続するフレキシブルなプリント基板は、略U字型に形成され、外部コネクタはコンピュータ等の電子機器に設けられた電源/信号ラインと接続される。そして、この外部コネクタを介して光ディスク装置1内に電力を供給したり、あるいは外部からの信号を光ディスク装置内に導いたり、あるいは光ディスク装置1で生成された電気信号を電子機器などに送出する。トレイ3の前端面に設けられたベゼル10にはイジェクトボタン11が設けられており、このイジェクトボタン11を押すことで、筐体2に設けられた係合部と
トレイ3に設けられた係合部との係合を解除し、トレイ3は筐体2から光ディスクが着脱できるよう引き出すことができる。
Reference numeral 10 denotes a bezel provided on the front surface of the tray 3, and the bezel 10 is configured to have a size enough to close the opening of the housing 2. The carriage 9 is equipped with a light source such as a high-power laser diode, various optical members, and an objective lens that forms a light spot on the optical disk. There is a fixed circuit board at the back of the housing 2, and a signal processing IC, a power supply circuit, and the like are mounted on the circuit board. A flexible printed circuit board that is electrically connected to circuit boards (not shown) provided on the tray 3 is formed in a substantially U shape, and an external connector is connected to a power / signal line provided in an electronic device such as a computer. Connected. Then, power is supplied into the optical disc apparatus 1 via this external connector, an external signal is guided into the optical disc apparatus, or an electric signal generated by the optical disc apparatus 1 is sent to an electronic device or the like. The bezel 10 provided on the front end surface of the tray 3 is provided with an eject button 11, and when the eject button 11 is pressed, the engagement portion provided on the housing 2 and the engagement provided on the tray 3 are engaged. The tray 3 can be pulled out from the housing 2 so that the optical disk can be attached and detached.

図8は、従来の光ディスク装置におけるイジェクトロック機構部を示す平面図であり、図7に示す光ディスク装置1のイジェクトボタン11の裏面方向に配置されている。12はソレノイド、13は可動片、14はリセットアーム、15はリリースアーム、16はロックアーム、17はイジェクトスプリング、18はロックシャフト、19はイジェクトアームである。図8はロックアーム16がロックシャフト18に係止した状態を示しており、このとき、トレイ3は閉じた状態となっている。また、イジェクトボタン11を押すことにより可動片13とソレノイド12の吸着が解除されると、リリースアーム15が回動し、リリースアーム15はロックアーム16との接触部を介してロックアーム16を回動させ、これによりロックアーム16がロックシャフト18から離れるとロックが解除されて、トレイ3が開いた状態となる。   FIG. 8 is a plan view showing an eject lock mechanism portion in the conventional optical disc apparatus, which is arranged in the back surface direction of the eject button 11 of the optical disc apparatus 1 shown in FIG. 12 is a solenoid, 13 is a movable piece, 14 is a reset arm, 15 is a release arm, 16 is a lock arm, 17 is an eject spring, 18 is a lock shaft, and 19 is an eject arm. FIG. 8 shows a state where the lock arm 16 is engaged with the lock shaft 18, and at this time, the tray 3 is in a closed state. In addition, when the suction of the movable piece 13 and the solenoid 12 is released by pressing the eject button 11, the release arm 15 rotates and the release arm 15 rotates the lock arm 16 through the contact portion with the lock arm 16. When the lock arm 16 is moved away from the lock shaft 18 by this, the lock is released and the tray 3 is opened.

このソレノイド12は、その動作部である可動片13がソレノイド12から離脱する動作の後(非リセット状態)、初期位置(リセット状態)に自己復帰が出来ないため、この可動片13を初期位置(リセット状態)に戻す動作が必要となる。そのため、一般的には、図8に示したリセットアーム14やリリースアーム15の回動を利用して、使用者がトレイ3を筐体2に収納する動作によって、可動片13が初期位置(リセット状態)に戻るように復帰動作させる。   The solenoid 12 cannot move back to the initial position (reset state) after the operation of the movable piece 13 that is the operating portion is disengaged from the solenoid 12 (non-reset state). An operation to return to the reset state is required. Therefore, in general, the movable piece 13 is moved to the initial position (reset) by the operation of the user storing the tray 3 in the housing 2 by using the rotation of the reset arm 14 and the release arm 15 shown in FIG. To return to the (status).

以下、イジェクトロック機構の復帰動作について、図9を用いて説明する。   Hereinafter, the return operation of the eject lock mechanism will be described with reference to FIG.

図9は、従来の光ディスク装置におけるトレイが筐体に収納される時のイジェクトロック機構部の復帰動作を示す図であり、図9(a)はソレノイド12の可動片13がリセット状態に復帰を開始する状態を示した図であり、図9(b)はソレノイド12の可動片13がリセット状態に復帰する途中の状態を示した図、図9(c)はソレノイド12の可動片13がリセット状態になった状態を示した図である。図9において、12はソレノイド、13は可動片、14はリセットアーム、15はリリースアーム、16はロックアーム、17はイジェクトスプリング、18はロックシャフト、19はイジェクトアームである。   FIG. 9 is a diagram showing the return operation of the eject lock mechanism when the tray in the conventional optical disc apparatus is housed in the housing, and FIG. 9A shows that the movable piece 13 of the solenoid 12 returns to the reset state. FIG. 9B is a diagram illustrating a state in which the movable piece 13 of the solenoid 12 is returning to the reset state, and FIG. 9C is a diagram illustrating the state in which the movable piece 13 of the solenoid 12 is reset. It is the figure which showed the state which became the state. In FIG. 9, 12 is a solenoid, 13 is a movable piece, 14 is a reset arm, 15 is a release arm, 16 is a lock arm, 17 is an eject spring, 18 is a lock shaft, and 19 is an eject arm.

図9(a)に示すように、使用者によりベゼル10を介してトレイ3が筐体2に収納されるとき、ロックシャフト18がリセットアーム14に接触し、リセットアーム14は回動する。次に、図9(b)に示すように、リセットアーム14の回転運動はリリースアーム15へ伝達され、リリースアーム15は可動片13をソレノイド12の方へ近づけ接触させ、可動片13はソレノイド12と吸着する。ここで、可動片13とソレノイド12が吸着した状態が図9(c)である。   As shown in FIG. 9A, when the tray 3 is housed in the housing 2 via the bezel 10 by the user, the lock shaft 18 contacts the reset arm 14 and the reset arm 14 rotates. Next, as shown in FIG. 9B, the rotational movement of the reset arm 14 is transmitted to the release arm 15, and the release arm 15 brings the movable piece 13 close to and in contact with the solenoid 12. And adsorb. Here, the state where the movable piece 13 and the solenoid 12 are attracted is shown in FIG.

図9(a)〜図9(c)において、トレイ3を筐体2に収納する動作を行う場合、トレイ3と筐体2とにクリアランスが1mm程度あるために、リセットアーム14の回転中心とロックシャフト18の中心間距離、すなわちA寸法がトレイ3の収納条件によって所定の寸法から大きくなったり小さくなったりする。   9A to 9C, when the operation of storing the tray 3 in the housing 2 is performed, the clearance between the tray 3 and the housing 2 is about 1 mm. The distance between the centers of the lock shafts 18, that is, the dimension A, increases or decreases from a predetermined dimension depending on the storage conditions of the tray 3.

A寸法が最も大きくなった条件、すなわちリセットアーム14がロックシャフト18から最も離れる条件でトレイを収納する場合は、リセットアーム14の回転角度が少なくなり、可動片13の可動距離が最も小さくなる。また、A寸法が最も小さくなった条件、すなわちリセットアーム14がロックシャフト18から最も近づく条件でトレイを収納する場合は、リセットアーム14の回転角度が大きくなり、可動片13の可動距離が最も大きくなる。   When the tray is stored under the condition that the dimension A is the largest, that is, the condition where the reset arm 14 is farthest from the lock shaft 18, the rotation angle of the reset arm 14 is reduced and the movable distance of the movable piece 13 is minimized. When the tray is stored under the condition that the dimension A is the smallest, that is, the condition where the reset arm 14 is closest to the lock shaft 18, the rotation angle of the reset arm 14 is large and the movable distance of the movable piece 13 is the largest. Become.

そのため、一般的には、最悪状態でもロックアーム16とロックシャフト18が係合するように可動片13の可動距離が最も小さい場合を基準に可動片13とソレノイド12の位置関係の設計を行なう。   Therefore, generally, the positional relationship between the movable piece 13 and the solenoid 12 is designed based on the case where the movable distance of the movable piece 13 is the shortest so that the lock arm 16 and the lock shaft 18 are engaged even in the worst state.

先行例としては、(特許文献1)等がある。
特開平9−106640号公報
As a prior example, there is (Patent Document 1) and the like.
JP-A-9-106640

しかしながら、上記従来の構成では、図9におけるA寸法が最も小さくなった場合、つまり可動片13の可動距離が最も大きくなった場合、可動片13とソレノイド12の吸着後における可動片13のオーバーストロークも大きくなる。   However, in the conventional configuration, when the dimension A in FIG. 9 is the smallest, that is, when the movable distance of the movable piece 13 is the largest, the overstroke of the movable piece 13 after the movable piece 13 and the solenoid 12 are attracted. Also grows.

そのため、このオーバーストロークで発生する可動片13によるソレノイド12に対する過大な圧着負荷やリリースアーム15、リセットアーム14にかかる荷重負荷により、イジェクトロック機構の寿命を短くしている。   For this reason, the life of the eject lock mechanism is shortened by an excessive crimping load applied to the solenoid 12 by the movable piece 13 generated by this overstroke and a load applied to the release arm 15 and the reset arm 14.

本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、トレイと筐体を係合するイジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を低減することができ、イジェクトロック機構の寿命に対する信頼性を高めた光ディスク装置を提供することを目的とする。   The present invention solves such a conventional problem, and can reduce the load applied to the solenoid, release arm, and reset arm of the eject lock mechanism that engages the tray and the casing. An object of the present invention is to provide an optical disc apparatus having improved reliability for life.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、少なくとも、筐体と、前記筐体に収納または引き出し自在に設けられたトレイと、前記筐体と前記トレイを係合するイジェクトロック機構と、前記イジェクトロック機構を構成するリリースアームとを備え、前記リリースアームは複数の部材により構成され、前記複数の部材は前記トレイとの取り付け部に対して、それぞれ独立して可動することを特徴とする光ディスク装置である。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and at least includes a housing, a tray provided in the housing so as to be stored or withdrawable, and an eject that engages the housing and the tray. A lock mechanism; and a release arm that constitutes the eject lock mechanism, wherein the release arm is constituted by a plurality of members, and the plurality of members are independently movable with respect to an attachment portion with the tray. An optical disc apparatus characterized by the above.

本発明は上記構成により、可動片のオーバーストロークに起因する過大な圧着負荷がかかった際に、複数の部材により構成されたリリースアームのそれぞれの部材が、トレイとの取り付け部に対して、それぞれ独立して可動することによって、イジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を吸収することができる。   According to the present invention, when an excessive crimping load due to the overstroke of the movable piece is applied, each member of the release arm composed of a plurality of members is attached to the tray and the attachment portion. By moving independently, it is possible to absorb the load applied to the solenoid, release arm and reset arm of the eject lock mechanism.

このことにより、トレイと筐体を係合するイジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を低減することができ、イジェクトロック機構の寿命に対する信頼性を高めた光ディスク装置を実現することができる。   As a result, it is possible to reduce the load applied to the solenoid, release arm, and reset arm of the eject lock mechanism that engages the tray and the housing, and to realize an optical disc apparatus that has improved reliability with respect to the life of the eject lock mechanism. Can do.

請求項1記載の発明は、少なくとも、筐体と、前記筐体に収納または引き出し自在に設けられたトレイと、前記筐体と前記トレイを係合するイジェクトロック機構と、前記イジェクトロック機構を構成するリリースアームとを備え、前記リリースアームは複数の部材により構成され、前記複数の部材は前記トレイとの取り付け部に対して、それぞれ独立して可動することを特徴とするものである。複数の部材により構成されたリリースアームのそれぞれの部材が、トレイとの取り付け部に対して、それぞれ独立して可動することによって、イジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を吸収することができる。   The invention according to claim 1 comprises at least a housing, a tray provided in the housing so as to be freely housed or pulled out, an eject lock mechanism for engaging the housing with the tray, and the eject lock mechanism. The release arm is composed of a plurality of members, and the plurality of members are independently movable with respect to the attachment portion with the tray. Each member of the release arm composed of a plurality of members is independently movable with respect to the tray mounting portion, thereby absorbing the load applied to the solenoid, release arm and reset arm of the eject lock mechanism. be able to.

このことにより、トレイと筐体を係合するイジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を低減することができ、イジェクトロック機構の寿命に対する信頼性を高めた光ディスク装置を実現することができる。   As a result, it is possible to reduce the load applied to the solenoid, release arm, and reset arm of the eject lock mechanism that engages the tray and the housing, and to realize an optical disc apparatus that has improved reliability with respect to the life of the eject lock mechanism. Can do.

請求項2記載の発明は、イジェクトロック機構が、ソレノイド、可動片、リリースアーム、ロックアーム、イジェクトスプリング、ロックシャフトで構成され、可動片がソレノイドの中へ挿入されており、リリースアームが可動片とイジェクトスプリングとに接続しており、リリースアームが回動することにより、ロックアームを回動させ、ロックシャフトとの係合を解除することを特徴とするものである。可動片がソレノイドの中へ挿入されており、リリースアームが可動片とイジェクトスプリングとに接続しており、リリースアームが回動することにより、ロックアームを回動させ、ロックシャフトとの係合を解除することによって、トレイと筐体を係合するイジェクトロック機構の構成を容易にすることができる。   According to a second aspect of the present invention, the eject lock mechanism includes a solenoid, a movable piece, a release arm, a lock arm, an eject spring, and a lock shaft. The movable piece is inserted into the solenoid, and the release arm is a movable piece. And the eject spring. When the release arm is rotated, the lock arm is rotated and the engagement with the lock shaft is released. The movable piece is inserted into the solenoid, the release arm is connected to the movable piece and the eject spring, and the release arm turns to turn the lock arm and engage the lock shaft. By releasing, the structure of the eject lock mechanism for engaging the tray and the housing can be facilitated.

請求項3記載の発明は、リリースアームが、前記可動片の主平面部と略平行方向で2分割されていることを特徴とするものである。リリースアームが、可動片の主平面部と略平行方向で2分割されているため、リリースアームと可動片との接続構成を薄型で実現することができる。   The invention according to claim 3 is characterized in that the release arm is divided into two in a direction substantially parallel to the main flat surface portion of the movable piece. Since the release arm is divided into two in a direction substantially parallel to the main flat portion of the movable piece, the connection structure between the release arm and the movable piece can be realized in a thin shape.

請求項4記載の発明は、前記2分割されたリリースアームの双方の部材が、リリースアームスプリングと接続し、前記可動片の主平面部と略平行方向に可動することを特徴とするものである。2分割されたリリースアームの双方の部材が、リリースアームスプリングと接続されているため、複数の部材により構成されたリリースアームのそれぞれの部材がトレイとの取り付け部に対して、それぞれ独立して一時的に可動することを容易に行なうことができ、また、可動片の主平面部と略平行方向に可動することによって、2分割されたリリースアームの双方の部材の可動方向とイジェクトロック機構の可動片の可動方向とを同一にすることが可能となり、可動片のオーバーストロークによるソレノイドに対する過大な圧着負荷やリリースアームやリセットアームにかかる負荷を効率良く吸収することができる。   The invention according to claim 4 is characterized in that both members of the two divided release arms are connected to a release arm spring and are movable in a direction substantially parallel to the main flat surface portion of the movable piece. . Since both members of the release arm divided into two are connected to the release arm spring, each member of the release arm constituted by a plurality of members is temporarily independent of the attachment portion with the tray. The movable direction of both the members of the release arm divided into two and the movement of the eject lock mechanism can be achieved by moving in a direction substantially parallel to the main plane portion of the movable piece. It becomes possible to make the movable direction of the piece the same, and it is possible to efficiently absorb an excessive crimping load applied to the solenoid due to an overstroke of the movable piece and a load applied to the release arm and the reset arm.

請求項5記載の発明は、前記2分割されたリリースアームの可動方向が、前記リリースアームに設けられた貫通孔の径方向の中心を回転軸にした回転方向であることを特徴とするものである。2分割されたリリースアームの可動方向が、リリースアームに設けられた貫通孔の径方向の中心を回転軸にした回転方向であることによって、最小のスペースで本発明の構成を実現することができる。   The invention according to claim 5 is characterized in that the movable direction of the two divided release arms is a rotation direction with the center in the radial direction of the through hole provided in the release arm as a rotation axis. is there. The movable direction of the release arm divided into two is the rotational direction with the center of the radial direction of the through hole provided in the release arm as the rotational axis, so that the configuration of the present invention can be realized with a minimum space. .

(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1について、図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 1)
Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態1における光ディスク装置の外観斜視図である。図1において、1は光ディスク装置、2は筐体、2aは上部筐体部、2bは下部筐体部、3はトレイ、4は光ピックアップモジュール、5はレール、6はレール保持部、7はスピンドルモータ、7aは光ディスク装着部、8は金属製カバー、8aは開口、9はキャリッジ、10はベゼル、11はイジェクトボタン、20は光ピックアップである。   FIG. 1 is an external perspective view of an optical disc apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, 1 is an optical disk device, 2 is a housing, 2a is an upper housing portion, 2b is a lower housing portion, 3 is a tray, 4 is an optical pickup module, 5 is a rail, 6 is a rail holding portion, and 7 is a A spindle motor, 7a is an optical disk mounting portion, 8 is a metal cover, 8a is an opening, 9 is a carriage, 10 is a bezel, 11 is an eject button, and 20 is an optical pickup.

図2は、本発明の実施の形態1におけるイジェクトロック機構部を示す平面図であり、イジェクトロック機構は図1に示す光ディスク装置1のイジェクトボタン11の裏面方向に配置されている。図2において、12はソレノイド、13は可動片、14はリセットアーム、15はリリースアーム、16はロックアーム、17はイジェクトスプリング、18はロックシャフト、21はリリースアームスプリングである。   FIG. 2 is a plan view showing the eject lock mechanism portion according to the first embodiment of the present invention, and the eject lock mechanism is arranged in the rear surface direction of the eject button 11 of the optical disc apparatus 1 shown in FIG. In FIG. 2, 12 is a solenoid, 13 is a movable piece, 14 is a reset arm, 15 is a release arm, 16 is a lock arm, 17 is an eject spring, 18 is a lock shaft, and 21 is a release arm spring.

図1において、筐体2は上部筐体部2aと下部筐体部2bを組み合わせて袋状に構成されている。上部筐体部2aと下部筐体部2bとは好ましくは螺旋などを用いて、互いに強固に固定されている。筐体2の構成材料としては鉄,鉄合金,アルミニウム,アルミニウム合金、マグネシウム合金等の金属材料や樹脂材料によって構成される。また、上部筐体部2a及び下部筐体部2bはそれぞれ同種の材料で構成しても良いし、異種の材料で構成しても良い。また、上部筐体部2a及び下部筐体部2bそれぞれの主平面部の平均肉厚は0.2mm〜1.6mmの間であり、この平均肉厚の比較的薄い場合には上部筐体部2a及び下部筐体部2bは金属材料で構成され、例えば、金属板をプレス加工などによって形成される。また、平均肉厚の比較的厚い場合には上部筐体部2a及び下部筐体部2bは樹脂材料やダイカスト(アルミニウム合金やマグネシウム合金など)で構成される。筐体2を樹脂材料で構成した場合には、光ディスク装置1の軽量化を実現できる。3は筐体2に出没自在に設けられたトレイで、このトレイ3は樹脂製のフレームで構成され、光ピックアップモジュール4が設けられている。光ピックアップモジュール(PUM)4には光学系を構成した光ピックアップ20と光ディスクを回転させるスピンドルモータ7及び制御回路(図示せず)で構成されている。光ピックアップ20は、光ディスクに光を照射することで、光ディスクに情報を書き込むかあるいは情報を読み出す動作の少なくとも一方を行なう。スピンドルモータ7には光ディスク装着部7aがあり、光ディスクを装着し回転駆動させる。トレイ3の両側部にはレール保持部6があり、両側部共にレール5と光ディスク引き出し方向に摺動自在に嵌合している。また、レール5は筐体2両側部内面に設けられたレールガイドとも光ディスク引き出し方向に摺動自在に嵌合しており、トレイ3は筐体2から光ディスクが着脱できるよう引き出すことが出来る。   In FIG. 1, the housing 2 is configured in a bag shape by combining an upper housing portion 2a and a lower housing portion 2b. The upper housing part 2a and the lower housing part 2b are preferably firmly fixed to each other using a spiral or the like. The constituent material of the housing 2 is made of a metal material such as iron, iron alloy, aluminum, aluminum alloy, magnesium alloy, or a resin material. Moreover, the upper housing part 2a and the lower housing part 2b may be made of the same material or different materials. Moreover, the average thickness of each main plane part of the upper casing part 2a and the lower casing part 2b is between 0.2 mm and 1.6 mm, and when this average thickness is relatively thin, the upper casing part 2a and the lower housing | casing part 2b are comprised with a metal material, for example, are formed by press work etc. of a metal plate. When the average wall thickness is relatively large, the upper housing portion 2a and the lower housing portion 2b are made of a resin material or die cast (such as an aluminum alloy or a magnesium alloy). When the housing 2 is made of a resin material, the optical disk device 1 can be reduced in weight. Reference numeral 3 denotes a tray that is provided in the housing 2 so as to be freely movable. The tray 3 is composed of a resin frame, and an optical pickup module 4 is provided. The optical pickup module (PUM) 4 includes an optical pickup 20 constituting an optical system, a spindle motor 7 for rotating the optical disk, and a control circuit (not shown). The optical pickup 20 performs at least one of an operation of writing information on or reading information from the optical disc by irradiating the optical disc with light. The spindle motor 7 has an optical disk mounting portion 7a for mounting and rotating the optical disk. There are rail holding portions 6 on both sides of the tray 3, and both sides are fitted to the rails 5 so as to be slidable in the direction of drawing out the optical disk. The rail 5 is also fitted to rail guides provided on the inner surfaces of both sides of the housing 2 so as to be slidable in the direction of pulling out the optical disk, and the tray 3 can be pulled out of the housing 2 so that the optical disk can be attached and detached.

筐体2の奥部には固定して設けられた制御基板があり、制御基板には信号処理系のICや電源回路などが搭載されている。トレイ3に設けられた図示していない制御基板同士を電気的に接続するフレキシブルなプリント基板は、略U字型に形成され、外部コネクタはコンピュータ等の電子機器に設けられた電源/信号ラインと接続される。そして、この外部コネクタを介して光ディスク装置1内に電力を供給したり、或いは外部からの電気信号を光ディスク装置1内に導いたり、あるいは光ディスク装置1で生成された電気信号を電子機器などに送出する。トレイ3の前端面に設けられたベゼル10にはイジェクトボタン11が設けられており、このイジェクトボタン11を押すことで、筐体2に設けられた係合部(図示せず)とトレイ3に設けられた係合部(図示せず)との係合を解除する。   There is a fixed control board at the back of the housing 2, and a signal processing system IC, a power supply circuit, and the like are mounted on the control board. A flexible printed circuit board that electrically connects control boards (not shown) provided on the tray 3 is formed in a substantially U shape, and an external connector is connected to a power / signal line provided in an electronic device such as a computer. Connected. Then, electric power is supplied into the optical disc apparatus 1 through the external connector, an electric signal from the outside is guided into the optical disc apparatus 1, or an electric signal generated by the optical disc apparatus 1 is sent to an electronic device or the like. To do. The bezel 10 provided on the front end surface of the tray 3 is provided with an eject button 11. By pressing the eject button 11, an engagement portion (not shown) provided in the housing 2 and the tray 3 are provided. The engagement with the provided engaging portion (not shown) is released.

トレイ3の前端面に設けられたベゼル10にはイジェクトボタン11が設けられており、このイジェクトボタン11を押すことで、図2に示す筐体2に設けられたイジェクトロック用シャフト18とトレイ3に設けられたロックアーム16との係合を解除する。   The bezel 10 provided on the front end surface of the tray 3 is provided with an eject button 11, and when the eject button 11 is pressed, the eject lock shaft 18 provided in the housing 2 shown in FIG. The engagement with the lock arm 16 provided in the is released.

次に、イジェクトロック機構の詳細について図2を用いて説明する。   Next, details of the eject lock mechanism will be described with reference to FIG.

イジェクトロック機構は、ソレノイド12、可動片13、リリースアーム15、ロックアーム16、イジェクトスプリング17、ロックシャフト18で構成され、可動片13はソレノイド12の中へ挿入されており、リリースアーム15は可動片13とイジェクトスプリング17とに接続しており、リリースアーム15が回動することにより、ロックアーム16を回動させ、ロックシャフト18との係合を解除するものである。   The eject lock mechanism includes a solenoid 12, a movable piece 13, a release arm 15, a lock arm 16, an eject spring 17, and a lock shaft 18. The movable piece 13 is inserted into the solenoid 12, and the release arm 15 is movable. It is connected to the piece 13 and the eject spring 17, and when the release arm 15 is rotated, the lock arm 16 is rotated and the engagement with the lock shaft 18 is released.

図2は、ロックアーム16がロックシャフト18に係止した状態を示しており、このときトレイ3は閉じた状態となっている。また、イジェクトボタン11を押すことにより可動片13がイジェクトスプリング17のばね力によりソレノイド12から離脱し、リリースアーム15が回動し、リリースアーム15はロックアーム16との接触部を介してロックアーム16を回動させ、これによりロックアーム16がロックシャフト18から離れる
とロックが解除されて、トレイ3が引き出すことが可能になった状態となる。
FIG. 2 shows a state where the lock arm 16 is engaged with the lock shaft 18, and the tray 3 is closed at this time. Further, when the eject button 11 is pressed, the movable piece 13 is detached from the solenoid 12 by the spring force of the eject spring 17, the release arm 15 rotates, and the release arm 15 is locked to the lock arm 16 through the contact portion. When the lock arm 16 moves away from the lock shaft 18, the lock is released and the tray 3 can be pulled out.

次に、イジェクトロック機構のソレノイドについて、図3を用いて説明する。   Next, the solenoid of the eject lock mechanism will be described with reference to FIG.

図3は、本発明の実施の形態1におけるイジェクトロック機構のソレノイドの平面図である。図3(a)は、ソレノイド12のリセット状態であり、図1に示すトレイ3が筐体2に収納された状態である。また、図3(b)は、ソレノイド12の非リセット状態であり、図1に示すトレイ3が筐体2から引き出すことが可能になった状態である。図3において、12はソレノイド、12aはヨーク、12bはマグネット、12cはボビン、12dはコイル、12eは端子、13は可動片である。   FIG. 3 is a plan view of the solenoid of the eject lock mechanism according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 3A shows a reset state of the solenoid 12 and a state in which the tray 3 shown in FIG. FIG. 3B shows a state in which the solenoid 12 is not reset, and the tray 3 shown in FIG. 1 can be pulled out from the housing 2. In FIG. 3, 12 is a solenoid, 12a is a yoke, 12b is a magnet, 12c is a bobbin, 12d is a coil, 12e is a terminal, and 13 is a movable piece.

ソレノイドはヨーク12a、マグネット12b、ボビン12c、コイル12dで構成され、可動片13、イジェクトスプリング17と共に用いるのが一般的である。リセット状態においては、マグネット12bから発生する磁力によりヨーク12aと可動片13が吸着しており、使用者によりイジェクトボタン11が押されるとイジェクトロック機構の端子12eに電圧がかかり、ボビン12cに巻線されたコイル12dに電流が流れ、マグネット12bから発生する磁力と相反する方向へ磁力が発生し、イジェクトスプリング17の引張り荷重と合成され、可動片13がヨーク12aから離脱し非リセット状態つまりトレイ3が筐体2から引き出し可能な状態に移行する。一度、非リセット状態になるとイジェクトロック機構の端子12eに電圧をかけるのをやめても、マグネット12bから発生する磁力だけでは可動片13をヨーク12aまで引き寄せることができない。そのため、非リセット状態からリセット状態への移行は使用者がトレイ3を筐体2に収納する動作により行なわれる。   The solenoid is composed of a yoke 12a, a magnet 12b, a bobbin 12c, and a coil 12d, and is generally used together with the movable piece 13 and the eject spring 17. In the reset state, the yoke 12a and the movable piece 13 are attracted by the magnetic force generated from the magnet 12b, and when the eject button 11 is pressed by the user, a voltage is applied to the terminal 12e of the eject lock mechanism, and the bobbin 12c is wound. A current flows through the coil 12d, a magnetic force is generated in a direction opposite to the magnetic force generated from the magnet 12b, and is combined with the tensile load of the eject spring 17, so that the movable piece 13 is detached from the yoke 12a and is not reset, that is, the tray 3 Shifts to a state where it can be pulled out from the housing 2. Once in the non-reset state, the movable piece 13 cannot be pulled to the yoke 12a only by the magnetic force generated from the magnet 12b even if the voltage is applied to the terminal 12e of the eject lock mechanism. Therefore, the transition from the non-reset state to the reset state is performed by an operation in which the user stores the tray 3 in the housing 2.

次に、本発明の特徴部分であるリリースアームについて説明する。   Next, the release arm which is a characteristic part of the present invention will be described.

図4は、本発明の実施の形態1におけるリリースアームとソレノイドの接続を示す外観図であり、図4(a)は複数の部材で構成されたリリースアームが一体となって可動している様子を示す図であり、図4(b)は複数の部材で構成されたリリースアームの一部が独立して可動している様子を示す図である。図5は、本発明の実施の形態1におけるリリースアームを示す外観図であり、図5(a)は複数の部材で構成されたリリースアームが一体となって可動している様子を示す図であり、図5(b)は複数の部材で構成されたリリースアームの一部が独立して可動している様子を示す図である。図4、図5において、12はソレノイド、13は可動片、15aは上部リリースアーム、15bは下部リリースアーム、15cは貫通孔、21はリリースアームスプリングである。また、リリースアームが一体となって可動している場合とは、図4、図5に示すB寸法が0の場合をいい、リリースアームの一部が独立して可動している場合とはB寸法が0以外の場合をいう。   FIG. 4 is an external view showing the connection between the release arm and the solenoid according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 4A shows a state in which the release arm composed of a plurality of members is integrally movable. FIG. 4B is a diagram illustrating a state in which a part of a release arm composed of a plurality of members is independently movable. FIG. 5 is an external view showing the release arm according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 5 (a) is a diagram showing a state in which the release arm composed of a plurality of members is integrally moved. FIG. 5B is a diagram showing a state in which a part of a release arm composed of a plurality of members is independently movable. 4 and 5, 12 is a solenoid, 13 is a movable piece, 15a is an upper release arm, 15b is a lower release arm, 15c is a through hole, and 21 is a release arm spring. Further, the case where the release arm is integrally movable means that the dimension B shown in FIGS. 4 and 5 is 0, and the case where a part of the release arm is independently movable is B. The case where the dimension is other than 0.

リリースアーム15は、可動片13の主平面部と略平行方向に2分割された、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bで構成され、7mm×18mm程度の大きさで、厚みが約5mmの樹脂などにより形成されている。ここで、略平行とは、可動片13に対して±5°程度のものをいう。   The release arm 15 is composed of an upper release arm 15a and a lower release arm 15b that are divided into two substantially parallel to the main plane portion of the movable piece 13, and is a resin having a size of about 7 mm × 18 mm and a thickness of about 5 mm. It is formed by. Here, the term “substantially parallel” refers to a shape of about ± 5 ° with respect to the movable piece 13.

上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bは、それぞれ腕部を有し、上部リリースアーム15aには更に可動片13に設けられた貫通孔との接続に必要な突起が設けられている。設けられる突起は、上部リリースアーム15aに限定されるものでは無く、下部リリースアーム15bでも良いのであるが、その場合、リリースアーム15の上下構成を逆にする必要がある。   The upper release arm 15a and the lower release arm 15b each have an arm portion, and the upper release arm 15a is further provided with a protrusion necessary for connection with a through hole provided in the movable piece 13. The protrusion to be provided is not limited to the upper release arm 15a, but may be the lower release arm 15b. In this case, the vertical structure of the release arm 15 needs to be reversed.

リリースアーム15には、上部リリースアーム15aの貫通孔と下部リリースアーム1
5bの貫通孔で形成された貫通孔15cが設けられ、その貫通孔15cの中にトレイ3に設けられたリリースアーム15の取り付け軸(突起)が挿入され、リリースアーム15の可動は、上部リリースアーム15a、下部リリースアーム15b共に、リリースアーム15に設けられた貫通孔15cの径方向の中心を回転軸にして回転する。また、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bは、それぞれが一体で回転したり、下部リリースアーム15bのみが回転自在となるように、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bはリリースアームスプリング21と接続されている。
The release arm 15 includes a through hole of the upper release arm 15a and the lower release arm 1
A through-hole 15c formed by a through-hole 5b is provided, and an attachment shaft (projection) of the release arm 15 provided in the tray 3 is inserted into the through-hole 15c. Both the arm 15a and the lower release arm 15b rotate with the center in the radial direction of the through hole 15c provided in the release arm 15 as the rotation axis. Further, the upper release arm 15a and the lower release arm 15b are connected to the release arm spring 21 so that the upper release arm 15a and the lower release arm 15b can rotate together or only the lower release arm 15b can rotate. Has been.

リリースアームスプリング21は、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bの間に一定の回転負荷がかかると、下部リリースアーム15bのみが可動するように、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bに接続されている。   The release arm spring 21 is connected to the upper release arm 15a and the lower release arm 15b so that only the lower release arm 15b is movable when a certain rotational load is applied between the upper release arm 15a and the lower release arm 15b. Yes.

以下、本発明の実施の形態1におけるイジェクトロック機構の復帰動作について、図6を用いて説明する。   Hereinafter, the return operation of the eject lock mechanism according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIG.

図6は、本発明の実施の形態1におけるトレイが筐体に収納される時のイジェクトロック機構部の復帰動作を示す図であり、図6(a)はソレノイド12の可動片13がリセット状態に復帰を開始する状態を示した図であり、図6(b)はソレノイド12の可動片13がリセット状態に復帰する途中の状態を示した図、図6(c)はソレノイド12の可動片13がリセット状態になった状態を示した図である。図6において、12はソレノイド、13は可動片、14はリセットアーム、15aは上部リリースアーム、15bは下部リリースアーム、16はロックアーム、17はイジェクトスプリング、18はロックシャフト、19はイジェクトアーム、21はリリースアームスプリングである。   FIG. 6 is a diagram illustrating the return operation of the eject lock mechanism when the tray is housed in the housing according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 (a) is a state where the movable piece 13 of the solenoid 12 is in the reset state. FIG. 6B is a diagram showing a state where the movable piece 13 of the solenoid 12 is returning to the reset state, and FIG. 6C is a diagram showing the movable piece of the solenoid 12. It is the figure which showed the state which 13 was in the reset state. In FIG. 6, 12 is a solenoid, 13 is a movable piece, 14 is a reset arm, 15a is an upper release arm, 15b is a lower release arm, 16 is a lock arm, 17 is an eject spring, 18 is a lock shaft, 19 is an eject arm, 21 is a release arm spring.

図6(a)に示すように、使用者によりベゼル10を介してトレイ3が筐体2に収納されるとき、ロックシャフト18がリセットアーム14に接触し、リセットアーム14は回動する。次に、図6(b)に示すように、リセットアーム14の回転運動はリリースアーム15へ伝達され、リリースアーム15は可動片13をソレノイド12の方へ近づけ接触させ、可動片13はソレノイド12と吸着する。ここで、可動片13とソレノイド12が吸着した状態が図6(c)である。   As shown in FIG. 6A, when the tray 3 is housed in the housing 2 via the bezel 10 by the user, the lock shaft 18 contacts the reset arm 14 and the reset arm 14 rotates. Next, as shown in FIG. 6B, the rotational movement of the reset arm 14 is transmitted to the release arm 15, and the release arm 15 brings the movable piece 13 close to and in contact with the solenoid 12. And adsorb. Here, the state in which the movable piece 13 and the solenoid 12 are attracted is shown in FIG.

図6(a)〜図6(c)において、トレイ3を筐体2に収納する動作を行う場合、トレイ3と筐体2とにクリアランスが1mm程度あるために、リセットアーム14の回転中心とロックシャフト18の中心間距離、すなわちA寸法がトレイ3の収納条件によって所定の寸法から大きくなったり小さくなったりする。   6A to 6C, when the operation of storing the tray 3 in the housing 2 is performed, the clearance between the tray 3 and the housing 2 is about 1 mm. The distance between the centers of the lock shafts 18, that is, the dimension A, increases or decreases from a predetermined dimension depending on the storage conditions of the tray 3.

従来の光ディスク装置では、図9(a)〜図9(c)に示すA寸法が最も大きくなった条件、すなわちリセットアーム14がロックシャフト18から最も離れる条件でトレイを収納する場合は、リセットアーム14の回転角度が少なくなり、可動片13の可動距離が最も小さくなる。また、A寸法が最も小さくなった条件、すなわちリセットアーム14がロックシャフト18から最も近づく条件でトレイを収納する場合は、リセットアーム14の回転角度が大きくなり、可動片13の可動距離が最も大きくなる。そのため、この場合においては、可動片13とソレノイド12の吸着後における可動片13のオーバーストロークも大きくなり、このオーバーストロークで発生する可動片13によるソレノイド12に対する過大な圧着負荷やリリースアーム15、リセットアーム14にかかる荷重負荷により、イジェクトロック機構の寿命を短くしている。   In the conventional optical disc apparatus, when the tray is stored under the condition that the dimension A shown in FIGS. 9A to 9C is maximized, that is, the condition where the reset arm 14 is farthest from the lock shaft 18, The rotational angle of 14 is reduced, and the movable distance of the movable piece 13 is minimized. When the tray is stored under the condition that the dimension A is the smallest, that is, the condition where the reset arm 14 is closest to the lock shaft 18, the rotation angle of the reset arm 14 is large and the movable distance of the movable piece 13 is the largest. Become. For this reason, in this case, the overstroke of the movable piece 13 after the movable piece 13 and the solenoid 12 are attracted also becomes large. The load applied to the arm 14 shortens the life of the eject lock mechanism.

ところが、図4〜図6に示す本発明の実施の形態1では、可動片13に力を伝達するリリースアーム15が複数の部材により構成され、複数の部材の少なくとも一部である上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bがリリースアームスプリング21と接
続していることにより、一定以上の力が加わらない限り、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bは共に可動するため、以下の動作となる。
However, in the first embodiment of the present invention shown in FIGS. 4 to 6, the release arm 15 that transmits force to the movable piece 13 is constituted by a plurality of members, and the upper release arm 15 a that is at least a part of the plurality of members. Since the lower release arm 15b is connected to the release arm spring 21, the upper release arm 15a and the lower release arm 15b move together unless a certain force is applied.

まず、リセットアーム14からの回転運動を下部リリースアーム15bが受け止める。下部リリースアーム15bは、上部リリースアーム15aと共に可動し、可動片13をソレノイド12の方へ近づけ接触させる。これは、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bが接続しているリリースアームスプリング21は、可動片13が可動する範囲内においては、一定以上の力とならないためである。   First, the lower release arm 15 b receives the rotational movement from the reset arm 14. The lower release arm 15b is movable together with the upper release arm 15a, and brings the movable piece 13 closer to the solenoid 12 and comes into contact therewith. This is because the release arm spring 21 to which the upper release arm 15a and the lower release arm 15b are connected does not have a certain force within the range in which the movable piece 13 is movable.

可動片13がソレノイド12と接触し吸着した後は、可動片13の可動が止まる。このとき、図6(a)〜図6(c)に示すA寸法が最も小さくなった条件、すなわちリセットアーム14がロックシャフト18から最も近づく条件でトレイ3を収納する場合は、リセットアーム14の回転角度が大きくなり、可動片13の可動距離が最も大きくなり、可動片13がソレノイド12と接触し吸着した後にも可動片13はソレノイド12に対して過大な圧着負荷を与えるような場合には、上部リリースアーム15aのみが可動し、過大な圧着負荷を吸収する。トレイ3が収納され、過大な圧着負荷の発生が止まった場合には、リリースアームスプリング21の復元力により、上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bが一体となり元の状態になる。   After the movable piece 13 comes into contact with and attracts the solenoid 12, the movable piece 13 stops moving. At this time, when the tray 3 is stored under the condition that the dimension A shown in FIGS. 6A to 6C is the smallest, that is, the condition where the reset arm 14 is closest to the lock shaft 18, In the case where the rotational angle becomes large, the movable distance of the movable piece 13 becomes the largest, and the movable piece 13 gives an excessive pressure bonding load to the solenoid 12 even after the movable piece 13 contacts and attracts the solenoid 12. Only the upper release arm 15a is movable and absorbs an excessive crimping load. When the tray 3 is accommodated and the occurrence of an excessive crimping load is stopped, the upper release arm 15a and the lower release arm 15b are integrated into the original state by the restoring force of the release arm spring 21.

このようにして、可動片13とソレノイド12の吸着後にも継続して発生する過大な圧着負荷を上部リリースアーム15aと下部リリースアーム15bの独立した可動によって、吸収することが可能となる。   In this way, it is possible to absorb the excessive crimping load continuously generated after the movable piece 13 and the solenoid 12 are attracted by the independent movement of the upper release arm 15a and the lower release arm 15b.

そのため、トレイと筐体を係合するイジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を低減することができ、イジェクトロック機構の寿命に対する信頼性を高めた光ディスク装置を実現することができる。   Therefore, the load applied to the solenoid, release arm, and reset arm of the eject lock mechanism that engages the tray and the housing can be reduced, and an optical disc apparatus with improved reliability with respect to the life of the eject lock mechanism can be realized. .

なお、本実施の形態では、リリースアーム15が可動片13の主平面部と略平行方向で2分割されていることとしたが、略平行方向で2分割されていることに限定されるものでは無い。リリースアーム15と可動片13との接続構成を薄型で実現しようと思えば、リリースアーム15が可動片13の主平面部と略平行方向で2分割されていることが好ましい。   In the present embodiment, the release arm 15 is divided into two in a direction substantially parallel to the main plane portion of the movable piece 13, but is not limited to being divided in two in a substantially parallel direction. No. In order to realize a thin connection structure between the release arm 15 and the movable piece 13, it is preferable that the release arm 15 is divided into two in a direction substantially parallel to the main plane portion of the movable piece 13.

また、リリースアーム15の可動は、上部リリースアーム15a、下部リリースアーム15b共に、リリースアーム15に設けられた貫通孔15cの径方向の中心を回転軸にして回転することとしたが、リリースアーム15に設けられた貫通孔15cの径方向の中心を回転軸にして回転することに限定されるものでない。リリースアーム15のそれぞれの部材がトレイ3との取り付け部に対して、それぞれ独立して一時的に可動することを容易にすることや可動片のオーバーストロークによるソレノイド12に対する過大な圧着負荷やリリースアーム15やリセットアーム14にかかる負荷を効率良く吸収することや最小のスペースで本発明の構成を実現しようと思えば、リリースアーム15の可動は、上部リリースアーム15a、下部リリースアーム15b共に、リリースアーム15に設けられた貫通孔15cの径方向の中心を回転軸にして回転することが好ましい。   The release arm 15 is movable with the upper release arm 15a and the lower release arm 15b rotating about the radial center of the through hole 15c provided in the release arm 15 as a rotation axis. It is not limited to rotating with the center of the through hole 15c provided in the center in the radial direction as the rotation axis. Each member of the release arm 15 makes it easy to move independently and temporarily with respect to the mounting portion with the tray 3, and an excessive pressure load on the solenoid 12 due to an overstroke of the movable piece or a release arm. 15 and the reset arm 14 can be efficiently absorbed and the structure of the present invention can be realized in a minimum space, the release arm 15 can be moved by both the upper release arm 15a and the lower release arm 15b. It is preferable to rotate the center of the through hole 15c provided in 15 in the radial direction as a rotation axis.

本発明は、トレイと筐体を係合するイジェクトロック機構のソレノイドやリリースアームやリセットアームにかかる負荷を低減することができ、イジェクトロック機構の寿命に対する信頼性を高めた光ディスク装置を実現することができ、光ピックアップにより光ディスクに対して情報の記録又は再生の少なくとも一方を行なう光ディスク装置などに適応可能である。   The present invention realizes an optical disc apparatus that can reduce a load applied to a solenoid, a release arm, and a reset arm of an eject lock mechanism that engages a tray and a casing, and has improved reliability with respect to the life of the eject lock mechanism. The present invention can be applied to an optical disc apparatus that records and / or reproduces information on / from an optical disc by an optical pickup.

本発明の実施の形態1における光ディスク装置の外観斜視図1 is an external perspective view of an optical disc device according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1におけるイジェクトロック機構部を示す平面図The top view which shows the eject lock mechanism part in Embodiment 1 of this invention 本発明の実施の形態1におけるイジェクトロック機構のソレノイドの平面図The top view of the solenoid of the eject lock mechanism in Embodiment 1 of this invention 本発明の実施の形態1におけるリリースアームとソレノイドの接続を示す外観図External view showing connection of release arm and solenoid in embodiment 1 of the present invention 本発明の実施の形態1におけるリリースアームを示す外観図1 is an external view showing a release arm according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1におけるトレイが筐体に収納される時のイジェクトロック機構部の復帰動作を示す図The figure which shows the return operation | movement of the eject lock mechanism part when the tray in Embodiment 1 of this invention is accommodated in a housing | casing. 従来の光ディスク装置の外観斜視図External perspective view of a conventional optical disc apparatus 従来の光ディスク装置におけるイジェクトロック機構部を示す平面図A top view showing an eject lock mechanism in a conventional optical disc apparatus 従来の光ディスク装置におけるトレイが筐体に収納される時のイジェクトロック機構部の復帰動作を示す図The figure which shows the return operation | movement of the eject lock mechanism part when the tray in the conventional optical disk apparatus is accommodated in a housing | casing.

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク装置
2 筐体
2a 上部筐体部
2b 下部筐体部
3 トレイ
4 光ピックアップモジュール
5 レール
6 レール保持部
7 スピンドルモータ
7a 光ディスク装着部
8 金属製カバー
8a 開口
9 キャリッジ
10 ベゼル
11 イジェクトボタン
12 ソレノイド
13 可動片
14 リセットアーム
15 リリースアーム
15a 上部リリースアーム
15b 下部リリースアーム
16 ロックアーム
17 イジェクトスプリング
18 ロックシャフト
19 イジェクトアーム
20 光ピックアップ
21 リリースアームスプリング
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk apparatus 2 Housing | casing 2a Upper housing | casing part 2b Lower housing | casing part 3 Tray 4 Optical pick-up module 5 Rail 6 Rail holding part 7 Spindle motor 7a Optical disk mounting part 8 Metal cover 8a Opening 9 Carriage 10 Bezel 11 Eject button 12 Solenoid 13 movable piece 14 reset arm 15 release arm 15a upper release arm 15b lower release arm 16 lock arm 17 eject spring 18 lock shaft 19 eject arm 20 optical pickup 21 release arm spring

Claims (5)

少なくとも、筐体と、前記筐体に収納または引き出し自在に設けられたトレイと、前記筐体と前記トレイを係合するイジェクトロック機構と、前記イジェクトロック機構を構成するリリースアームとを備え、前記リリースアームは複数の部材により構成され、前記複数の部材は前記トレイとの取り付け部に対して、それぞれ独立して可動することを特徴とする光ディスク装置。 Comprising at least a housing, a tray provided in the housing so as to be housed or pulled out, an eject lock mechanism that engages the housing and the tray, and a release arm that constitutes the eject lock mechanism, The release arm is constituted by a plurality of members, and the plurality of members are independently movable with respect to a mounting portion with the tray. 前記イジェクトロック機構は、ソレノイド、可動片、リリースアーム、ロックアーム、イジェクトスプリング、ロックシャフトで構成され、前記可動片は前記ソレノイドの中へ挿入されており、前記リリースアームは前記可動片と前記イジェクトスプリングとに接続しており、前記リリースアームが回動することにより、前記ロックアームを回動させ、前記ロックシャフトとの係合を解除することを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。 The eject lock mechanism includes a solenoid, a movable piece, a release arm, a lock arm, an eject spring, and a lock shaft. The movable piece is inserted into the solenoid, and the release arm includes the movable piece and the eject. 2. The optical disk device according to claim 1, wherein the optical disk apparatus is connected to a spring, and the lock arm is rotated and the engagement with the lock shaft is released by rotating the release arm. 前記リリースアームは、前記可動片の主平面部と略平行方向で2分割されていることを特徴とする請求項1、2のいずれか1項に記載の光ディスク装置。 The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the release arm is divided into two in a direction substantially parallel to a main flat portion of the movable piece. 前記2分割されたリリースアームの双方の部材は、リリースアームスプリングと接続し、前記可動片の主平面部と略平行方向に可動することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の光ディスク装置。 4. The member according to claim 1, wherein both members of the two divided release arms are connected to a release arm spring and are movable in a direction substantially parallel to a main flat portion of the movable piece. The optical disk device described. 前記2分割されたリリースアームの可動方向は、前記リリースアームに設けられた貫通孔の径方向の中心を回転軸にした回転方向であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の光ディスク装置。 The movable direction of the two-divided release arm is a rotation direction with a radial center of a through hole provided in the release arm as a rotation axis. An optical disk device according to the above.
JP2004304119A 2004-10-19 2004-10-19 Optical disk device Expired - Fee Related JP4462002B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304119A JP4462002B2 (en) 2004-10-19 2004-10-19 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304119A JP4462002B2 (en) 2004-10-19 2004-10-19 Optical disk device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006120190A true JP2006120190A (en) 2006-05-11
JP2006120190A5 JP2006120190A5 (en) 2007-08-02
JP4462002B2 JP4462002B2 (en) 2010-05-12

Family

ID=36537946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004304119A Expired - Fee Related JP4462002B2 (en) 2004-10-19 2004-10-19 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4462002B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725908B2 (en) 2006-09-28 2010-05-25 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disk apparatus
US20100262980A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Koji Matsumoto Optical disk drive

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725908B2 (en) 2006-09-28 2010-05-25 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disk apparatus
US20100262980A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Koji Matsumoto Optical disk drive
US8332879B2 (en) * 2009-04-09 2012-12-11 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
JP4462002B2 (en) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6693868B2 (en) Disc drive having feed chassis supporting members
JP4037359B2 (en) Disk rotating device
JP4462002B2 (en) Optical disk device
US7428740B2 (en) Recording medium drive apparatus and electronic equipment including the recording medium drive apparatus
JP4788914B2 (en) Optical disk device
JP2006085800A (en) Optical disk drive
JP2006085799A (en) Optical disk drive
JP2007066371A (en) Information reproducing apparatus
JPH1139760A (en) Disk device
JP2007048417A (en) Optical disk apparatus
JP2000021155A (en) Disk device
JP4556909B2 (en) RECORDING MEDIUM DRIVE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
JP4154827B2 (en) Disk unit
JP4300481B2 (en) Disk drive device and electronic device equipped with the same
JP2007066485A (en) Optical disk drive
JPH1139763A (en) Disk device
JP4645683B2 (en) Disk unit
JPH1139809A (en) Disk device
JPH1139759A (en) Disk device
JP2006134371A (en) Disk drive
JPH1139770A (en) Disk device
JPH11339354A (en) Disk device
JP3744394B2 (en) Disk unit
JP2005267830A (en) Recording medium driving device and electronic device provided with same
JP2008217923A (en) Disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees