JP2006115183A - Packet telemetry processing device - Google Patents

Packet telemetry processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2006115183A
JP2006115183A JP2004300137A JP2004300137A JP2006115183A JP 2006115183 A JP2006115183 A JP 2006115183A JP 2004300137 A JP2004300137 A JP 2004300137A JP 2004300137 A JP2004300137 A JP 2004300137A JP 2006115183 A JP2006115183 A JP 2006115183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
frame
data
buffer
mounted device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004300137A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuharu Kusano
康晴 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004300137A priority Critical patent/JP2006115183A/en
Publication of JP2006115183A publication Critical patent/JP2006115183A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem wherein frame timing signals are usually distributed to the mounted apparatus, a system is utilized where packets outputted in a previously decided period so as not to get congested are simply subjected to time-division processing, so that the output timing of the packets output from the apparatuses is required to be adjusted, and a new original design must be carried out for each satellite. <P>SOLUTION: A buffer memory used for a packet telemetry is provided to each of the mounted apparatuses, and when the packet telemetry outputs of the mounted apparatuses get congested, the packets are subjected to multiplexing based on the priority of the mounted apparatuses designated through a packet priority table. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、人工衛星に搭載するパケットテレメトリ処理装置に関するものである。   The present invention relates to a packet telemetry processing device mounted on an artificial satellite.

パケットテレメトリ発信元からのパケットテレメトリが長期間停止した場合、トランスファーフレームに必要なデータ量に満たない受信された複数のパケットテレメトリデータが出力されないまま長期間バッファに滞留してしまうため地上において必要なタイミングでテレメトリデータが利用できなくなり、さらにパケットテレメトリが再開しない場合、バッファに滞留しているテレメトリデータが出力できなくなるので、受信された複数のパケットテレメトリのデータ量の合計が出力データの周期分のデータ量に満たない状態においても、タイマ回路からのタイムアウト信号を遅延回路にて遅延させた遅延タイムアウト信号のタイミングにて、フレームに満たない残りのすべてのパケットテレメトリを多重化
し一定時間内に出力するものが開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
When packet telemetry from the packet telemetry source is stopped for a long time, it is necessary on the ground because a plurality of received packet telemetry data less than the amount of data required for the transfer frame stays in the buffer for a long time without being output. If telemetry data becomes unavailable at the timing and packet telemetry does not resume, the telemetry data staying in the buffer cannot be output, so the total amount of data received from multiple packet telemetry is equal to the period of the output data. Even when the amount of data is less than that, the remaining packet telemetry that does not reach the frame is multiplexed and output within a fixed time at the timing of the delay timeout signal obtained by delaying the timeout signal from the timer circuit using the delay circuit. Things It is shown (for example, see Patent Document 1.).

特開平11−98184号公報(第1図)JP 11-98184 A (FIG. 1)

従来は、搭載機器に対しタイミング信号を配信し、それに対して輻輳しないように予め決められた期間に出力されるパケットを単純に時分割多重化する方式を取っているため、各機器が出力するパケットの出力タイミング調整作業が必要であり、且つ衛星毎に固有の新規設計を行わなければならないという課題があった。   Conventionally, a timing signal is distributed to an on-board device, and a packet that is output during a predetermined period is simply time-division multiplexed so as not to be congested. There is a problem that a packet output timing adjustment work is required and a new design unique to each satellite must be performed.

この発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、搭載機器毎にパケットテレメトリ用のバッファメモリを設け、各搭載機器のパケットテレメトリ出力が輻輳した場合にも、正常にパケット多重化処理を行う装置を得ることを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problem. A packet telemetry buffer memory is provided for each mounted device, and packet multiplexing is normally performed even when the packet telemetry output of each mounted device is congested. An object of the present invention is to obtain an apparatus for performing a conversion process.

この発明のパケットテレメトリ処理装置は、複数の搭載機器毎に対し、タイミング信号を出力し、それに対応した搭載機器から出力される複数のパケットデータを時分割に多重化するパケット多重化回路と、上記パケット多重化回路で多重化されたパケットデータ及び他の搭載機器毎のパケットデータを保存する複数のフレームバッファからのフレームデータを多重化するフレーム多重化回路と、上記フレーム多重化回路を優先度テーブルの優先度情報に基づいて制御するフレーム優先度テーブルとを具備するものである。   The packet telemetry processing device of the present invention outputs a timing signal for each of a plurality of mounted devices, and a packet multiplexing circuit that multiplexes a plurality of packet data output from the corresponding mounted devices in a time division manner, A frame multiplexing circuit that multiplexes frame data from a plurality of frame buffers that store packet data multiplexed by the packet multiplexing circuit and packet data for each other mounted device, and the frame multiplexing circuit includes a priority table. And a frame priority table that is controlled based on the priority information.

搭載機器毎にパケットテレメトリ用のバッファメモリを設け、各搭載機器のパケットテレメトリ出力が輻輳した場合にも、正常にパケット多重化処理を行う装置を得ることができ、各衛星に対して汎用的に使用可能な装置が得られるという効果がある。   A buffer memory for packet telemetry is provided for each installed device, and a device that normally performs packet multiplexing processing can be obtained even when the packet telemetry output of each installed device is congested. There is an effect that a usable device is obtained.

人工衛星には種々の機能を持った機器が搭載される。これらの機器は、人工衛星の姿勢制御や熱制御などの人工衛星としての機能を維持する目的を持つバス機器と、通信放送衛星であれば高出力の送信機、観測衛星であればリモートセンサなどの、衛星としての本来の使命を達成するためのミッション機器(ペイロード機器)とに二分される。   Artificial satellites are equipped with devices with various functions. These devices include bus devices with the purpose of maintaining satellite functions such as attitude control and thermal control of satellites, high-power transmitters for communication broadcasting satellites, remote sensors for observation satellites, etc. And mission equipment (payload equipment) for achieving the original mission as a satellite.

バス機器には、地上から送信されるコマンド信号を受信して解読し、各機器にコマンド信号を送信するコマンド処理装置と、衛星内の各機器から出力されるテレメトリ信号を多重化し、地上への送信を行うテレメトリ処理装置と呼ばれる機器が含まれる。   The bus device receives and decodes command signals transmitted from the ground, multiplexes the command processing device that transmits the command signals to each device, and the telemetry signals output from each device in the satellite. A device called a telemetry processing device that performs transmission is included.

ここでコマンド信号とは、地上から、人工衛星の各機器の動作状態を指示するために送信される信号であり、これとは逆に、衛星内の各機器の動作状態を通知するために人工衛星から地上に送信される信号は、テレメトリ信号と呼ばれる。   Here, the command signal is a signal transmitted from the ground to instruct the operation state of each device of the artificial satellite. On the contrary, the command signal is artificial to notify the operation state of each device in the satellite. A signal transmitted from the satellite to the ground is called a telemetry signal.

近年のデータハンドリング処理においては、ペイロード機器とのインタフェースをパケット形式で行うCCSDS(Consultative Committee for Space Data Systems; 宇宙データシステム諮問委員会)勧告が主流となっている。   In recent data handling processing, CSDDS (Consultative Committee for Space Data Systems) recommendation for interfacing with payload devices in a packet format has become mainstream.

CCSDS勧告のテレメトリ処理では、ペイロード機器、あるいはバス機器から出力される可変長のパケットテレメトリをVCDU(Virtual Channel Data Unit)と呼ばれる固定長のフレームに多重化して(パケット長がVCDUのデータ領域よりも大きい場合は、パケットを複数のフレームに分割して)伝送する方式となっている。   In telemetry processing according to the CCSDS recommendation, variable-length packet telemetry output from a payload device or bus device is multiplexed into a fixed-length frame called a VCDU (Virtual Channel Data Unit) (the packet length is larger than the data area of the VCDU). If it is large, the packet is divided into a plurality of frames and transmitted.

テレメトリデータには、バス機器、ペイロード機器の状態を通知するためのHK(House Keeping)データとペイロード機器の観測データや校正データ等がある。一般的に観測データや校正データ等は非可視時にデータレコーダに記録し、可視時に再生して伝送する。また、HKデータには可視時にリアルタイム伝送される定常モニタ項目と必要なときに要求に応じて伝送される非定常モニタ項目がある。   Telemetry data includes HK (House Keeping) data for notifying the status of bus devices and payload devices, and observation data and calibration data of payload devices. In general, observation data, calibration data, etc. are recorded in a data recorder when not visible, and reproduced and transmitted when visible. Further, the HK data includes a steady monitor item that is transmitted in real time when visible, and a non-steady monitor item that is transmitted on demand when necessary.

実施の形態1.
図1はこの発明のパケットテレメトリ処理装置の実施の形態1を示す図であり、1は搭載機器A、2は搭載機器B、3は搭載機器C、4は搭載機器D、5は搭載機器E、6はパケット多重化回路、7はフレームバッファA、8はフレームバッファB、9はフレームバッファC、10はフレーム多重化回路、11はフレーム優先度テーブル、16は搭載機器Aのパケットデータ、17は搭載機器Bのパケットデータ、18は搭載機器Cのパケットデータ、19は搭載機器Dのパケットデータ、20は搭載機器Eのパケットデータ、30はパケット多重化回路の多重化パケットデータ、31はフレームバッファAの伝送要求信号、32はフレームバッファAに対する伝送指示信号、33はフレームバッファAのフレームデータ、34はフレームバッファBの伝送要求信号、35はフレームバッファBに対する伝送指示信号、36はフレームバッファBのフレームデータ、37はフレームバッファCの伝送要求信号、38はフレームバッファCに対する伝送指示信号、39はフレームバッファCのフレームデータ、40はフレーム多重化回路の多重化フレーム、41はフレーム優先度テーブルからのフレーム優先度テーブルの優先度情報、45は搭載機器Aに対するタイミング信号、46は搭載機器Bに対するタイミング信号、47は搭載機器Cに対するタイミング信号である。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a diagram showing Embodiment 1 of a packet telemetry processing apparatus according to the present invention, wherein 1 is a mounted device A, 2 is a mounted device B, 3 is a mounted device C, 4 is a mounted device D, and 5 is a mounted device E. , 6 is a packet multiplexing circuit, 7 is a frame buffer A, 8 is a frame buffer B, 9 is a frame buffer C, 10 is a frame multiplexing circuit, 11 is a frame priority table, 16 is packet data of the mounted device A, 17 Is the packet data of the mounted device C, 18 is the packet data of the mounted device D, 20 is the packet data of the mounted device E, 30 is the multiplexed packet data of the packet multiplexing circuit, and 31 is the frame Buffer A transmission request signal, 32 is a transmission instruction signal for frame buffer A, 33 is frame data of frame buffer A, and 34 is a frame buffer. Transmission request signal for frame B, 35 for transmission instruction signal for frame buffer B, 36 for frame data of frame buffer B, 37 for transmission request signal for frame buffer C, 38 for transmission instruction signal for frame buffer C, 39 for frame buffer C frame data, 40 is a multiplexed frame of the frame multiplexing circuit, 41 is frame priority table priority information from the frame priority table, 45 is a timing signal for the mounted device A, 46 is a timing signal for the mounted device B , 47 are timing signals for the mounted device C.

パケット多重化回路6は搭載機器A1に対して搭載機器Aに対するタイミング信号45、搭載機器B1に対して搭載機器Bに対するタイミング信号46、搭載機器C1に対して搭載機器Cに対するタイミング信号47を出力し、それに対して搭載機器A1から出力される搭載機器Aのパケットデータ16と搭載機器B2から出力される搭載機器Bのパケットデータ17と搭載機器C3から出力される搭載機器Cのパケットデータ18を時分割に多重化する。   The packet multiplexing circuit 6 outputs a timing signal 45 for the mounted device A to the mounted device A1, a timing signal 46 for the mounted device B to the mounted device B1, and a timing signal 47 for the mounted device C to the mounted device C1. On the other hand, the packet data 16 of the mounted device A output from the mounted device A1, the packet data 17 of the mounted device B output from the mounted device B2, and the packet data 18 of the mounted device C output from the mounted device C3. Multiplex into divisions.

すなわち、パケット多重化回路6は、時間的に重ならないタイミングで各搭載機器にタイミング信号を配信することにより、物理的に異なる信号ラインを伝送されてきた3種類のパケットデータを時分割で多重化するものである。   That is, the packet multiplexing circuit 6 multiplexes three types of packet data transmitted over physically different signal lines in a time-division manner by distributing timing signals to each mounted device at a timing that does not overlap in time. To do.

フレームバッファA7はパケット多重化回路6から出力されるパケット多重化回路の多重化パケットデータ30を保存し、パケット多重化回路の多重化パケットデータ30を受信した時点でフレームバッファAの伝送要求信号31を出力する。   The frame buffer A7 stores the multiplexed packet data 30 of the packet multiplexing circuit output from the packet multiplexing circuit 6, and when the multiplexed packet data 30 of the packet multiplexing circuit is received, the transmission request signal 31 of the frame buffer A Is output.

同様に、フレームバッファB8は搭載機器D4からの搭載機器Dのパケットデータ19を保存し、搭載機器Dのパケットデータ19を受信した時点でフレームバッファBの伝送要求信号34を出力する。
同様に、フレームバッファC9は搭載機器E5からの搭載機器Eのパケットデータ20を保存し、搭載機器Eのパケットデータ20を受信した時点でフレームバッファCの伝送要求信号37を出力する。
Similarly, the frame buffer B8 stores the packet data 19 of the mounted device D from the mounted device D4, and outputs the transmission request signal 34 of the frame buffer B when the packet data 19 of the mounted device D is received.
Similarly, the frame buffer C9 stores the packet data 20 of the mounted device E from the mounted device E5, and outputs the transmission request signal 37 of the frame buffer C when the packet data 20 of the mounted device E is received.

ここで、搭載機器Dのパケットデータ19、搭載機器Eのパケットデータ20は6バイトのヘッダ部と可変長のデータ部から構成され、データ部には各搭載機器のテレメトリ情報が設定される。   Here, the packet data 19 of the mounted device D and the packet data 20 of the mounted device E are composed of a 6-byte header portion and a variable length data portion, and telemetry information of each mounted device is set in the data portion.

フレーム多重化回路10はフレームバッファA7からのフレームバッファAの伝送要求信号31、フレームバッファB8からのフレームバッファBの伝送要求信号34、フレームバッファC9からのフレームバッファCの伝送要求信号37を受信すると、フレーム優先度テーブル11からのフレーム優先度テーブルの優先度情報41に基づき、フレームバッファAに対する伝送指示信号32、フレームバッファBに対する伝送指示信号35、フレームバッファCに対する伝送指示信号38を出力する。   When the frame multiplexing circuit 10 receives the frame buffer A transmission request signal 31 from the frame buffer A7, the frame buffer B transmission request signal 34 from the frame buffer B8, and the frame buffer C transmission request signal 37 from the frame buffer C9. Based on the priority information 41 of the frame priority table from the frame priority table 11, a transmission instruction signal 32 for the frame buffer A, a transmission instruction signal 35 for the frame buffer B, and a transmission instruction signal 38 for the frame buffer C are output.

フレームバッファA7は入力された可変長の搭載機器Aのパケットデータ16、搭載機器Bのパケットデータ17及び搭載機器Cのパケットデータ18を固定長のフレームとして生成するためのバッファであり、各々のパケットデータがフレームバッファA7にたまり予め決められた固定長に達した時点でフレーム多重化回路10へフレームバッファAの伝送要求信号31を送った後、フレームバッファA7はフレーム多重化回路10からフレームバッファAに対する伝送指示32を受けた時点でフレームバッファA7に保存されていたデータであるフレームバッファAのフレームデータ33をフレーム多重化回路10へ出力する。   The frame buffer A7 is a buffer for generating the input packet data 16 of the variable-length mounted device A, the packet data 17 of the mounted device B, and the packet data 18 of the mounted device C as fixed-length frames. After data accumulates in the frame buffer A7 and reaches a predetermined fixed length, the frame buffer A7 sends the frame buffer A transmission request signal 31 to the frame multiplexing circuit 10, and then the frame buffer A7 receives the frame buffer A from the frame multiplexing circuit 10. The frame data 33 of the frame buffer A, which is the data stored in the frame buffer A 7 when the transmission instruction 32 is received, is output to the frame multiplexing circuit 10.

なお、入力される搭載機器Aのパケットデータ16、搭載機器Bのパケットデータ17及び搭載機器Cのパケットデータ18は可変長であり、各々のパケットデータの途中で固定長フレームの切れ目が来る場合がある。その場合は、当該フレームに入らなかったパケットデータ部分は次のフレームの先頭に入れる必要があるため、フレームバッファA7としては複数のフレーム分のバッファから構成される。   Note that the input packet data 16 of the mounted device A, the packet data 17 of the mounted device B, and the packet data 18 of the mounted device C have variable lengths, and there may be a break in the fixed-length frame in the middle of each packet data. is there. In this case, since the packet data portion that has not entered the frame needs to be placed at the beginning of the next frame, the frame buffer A7 is composed of buffers for a plurality of frames.

ここで、フレームバッファAのフレームデータ33は6バイトのヘッダ部と2バイトの先頭パケット位置情報部と固定長のデータ部から構成され、データ部には多重化された搭載機器Aのパケットデータ16、搭載機器Bのパケットデータ17及び搭載機器Cのパケットデータ18が挿入される。
先頭パケット位置情報部には、データ部にある途中から入ったパケットを除いたパケットの先頭位置情報が設定される。
Here, the frame data 33 of the frame buffer A is composed of a 6-byte header part, a 2-byte head packet position information part, and a fixed-length data part, and the packet data 16 of the mounted device A multiplexed in the data part. The packet data 17 of the mounted device B and the packet data 18 of the mounted device C are inserted.
In the head packet position information portion, the head position information of the packet excluding the packet that is entered from the middle in the data portion is set.

同様に、フレームバッファB8はフレームバッファBに対する伝送指示信号35を受けた時点でフレームバッファBのフレームデータ36を出力し、さらに同様に、フレームバッファC9はフレームバッファCに対する伝送指示信号38を受けた時点でフレームバッファCのフレームデータ39を出力する。フレームバッファB8、C9の動作、構成は、フレームバッファA7と同様である。   Similarly, the frame buffer B8 outputs the frame data 36 of the frame buffer B when it receives the transmission instruction signal 35 for the frame buffer B, and similarly, the frame buffer C9 receives the transmission instruction signal 38 for the frame buffer C. At this time, the frame data 39 of the frame buffer C is output. The operations and configurations of the frame buffers B8 and C9 are the same as those of the frame buffer A7.

フレーム多重化回路10はフレームバッファAのフレームデータ33とフレームバッファBのフレームデータ36とフレームバッファCのフレームデータ39をフレーム優先度テーブル11のフレーム優先度テーブルの優先度情報41に基づいて多重化し、フレーム多重化回路の多重化フレーム40を出力する。   The frame multiplexing circuit 10 multiplexes the frame data 33 of the frame buffer A, the frame data 36 of the frame buffer B, and the frame data 39 of the frame buffer C based on the priority information 41 of the frame priority table of the frame priority table 11. The multiplexed frame 40 of the frame multiplexing circuit is output.

すなわち、フレーム多重化回路10では、フレームバッファA7、フレームバッファB8及びフレームバッファC9からの出力要求が輻輳した場合にも、図4に示すようなフレーム優先度テーブルの情報に基づき、時間軸上の出力スロット毎にフレームバッファAのフレームデータ33、フレームバッファBのフレームデータ36、フレームバッファCのフレームデータ39から優先度の高いデータを優先して出力するように制御する。   That is, in the frame multiplexing circuit 10, even when output requests from the frame buffer A7, the frame buffer B8, and the frame buffer C9 are congested, based on the information in the frame priority table as shown in FIG. For each output slot, control is performed so that data having a higher priority is preferentially output from the frame data 33 of the frame buffer A, the frame data 36 of the frame buffer B, and the frame data 39 of the frame buffer C.

図4はフレーム優先度テーブルの一例を示す図である。
フレーム優先度テーブルは、時間軸上で1つのフレームが出力されるタイミングを1つのスロットと定義し、スロット毎にどのフレームバッファから来たデータを優先的に出力するかを定めたものである。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the frame priority table.
The frame priority table defines the timing at which one frame is output on the time axis as one slot, and defines which frame buffer is preferentially output for each slot.

図4において、スロット1では、優先度がフレームデータA、B、Cの順であるので、
フレームバッファA、B、CからのフレームデータA、B、Cが同時に来た場合、フレームデータAが出力され、フレームデータB、Cは次のスロット以降に出力されるため、各フレームバッファに保持されることになる。
In FIG. 4, in slot 1, the priority is in the order of frame data A, B, C.
When the frame data A, B, and C from the frame buffers A, B, and C come at the same time, the frame data A is output, and the frame data B and C are output after the next slot. Will be.

また、スロット2では、優先度がフレームデータA、C、Bの順であるので、フレームバッファA、B、CからのフレームデータA、B、Cが同時に来た場合、先ず、フレームデータAが出力され、フレームデータC、Bは次のスロット以降に出力されるため、各フレームバッファに保持されることになる。   In slot 2, the priority is in the order of the frame data A, C, B. Therefore, when the frame data A, B, C from the frame buffers A, B, C come simultaneously, first, the frame data A is Since the frame data C and B are output after the next slot, they are held in each frame buffer.

また、スロット3では、優先度がフレームデータA、B、Cの順であるので、フレームバッファA、B、CからのフレームデータA、B、Cが同時に来た場合、先ず、フレームデータAが出力され、フレームデータB、Cは次のスロット以降に出力されるため、各フレームバッファに保持されることになる。   In slot 3, since the priorities are in the order of frame data A, B, and C, when the frame data A, B, and C from the frame buffers A, B, and C come simultaneously, first, the frame data A is Since the frame data B and C are output after the next slot, they are held in each frame buffer.

また、スロット4では、優先度がフレームデータB、A、Cの順であるので、フレームバッファA、B、CからのフレームデータA、B、Cが同時に来た場合、先ず、フレームデータBが出力され、フレームデータA、Cは次のスロット以降に出力されるため、各フレームバッファに保持されることになる。   In slot 4, the priority is in the order of frame data B, A, and C. Therefore, when the frame data A, B, and C from the frame buffers A, B, and C come simultaneously, first, the frame data B is Since the frame data A and C are output after the next slot, they are held in each frame buffer.

また、スロット5では、優先度がフレームデータC、A、Bの順であるので、フレームバッファA、B、CからのフレームデータA、B、Cが同時に来た場合、先ず、フレームデータCが出力され、フレームデータA、Bは次のスロット以降に出力されるため、各フレームバッファに保持されることになる。   In slot 5, the priority is in the order of frame data C, A, and B. Therefore, when the frame data A, B, and C from the frame buffers A, B, and C come simultaneously, first, the frame data C Since the frame data A and B are output after the next slot, they are held in each frame buffer.

各搭載機器が出力するパケットデータの頻度を考慮して、スロット毎のフレームの優先度を適切に設定することにより、各搭載機器の出力輻輳時にも円滑にデータを出力することが可能である。   By considering the frequency of packet data output by each mounted device and appropriately setting the frame priority for each slot, it is possible to output data smoothly even during output congestion of each mounted device.

図4に示す例では、フフレームバッファAからのフレームデータAが最も多く出力される場合の例であり、スロット1〜スロット3において、フレームAの設定を多くしているものであり、スロット1〜スロット5の周期で同じ条件が繰り返されるものである。   The example shown in FIG. 4 is an example in which the largest amount of frame data A is output from the frame buffer A. In the slots 1 to 3, the setting of the frame A is increased. The same condition is repeated in the period of slot 5.

以上述べたように、複数の搭載機器毎に対し、タイミング信号を出力し、それに対応した搭載機器から出力される複数のパケットデータを時分割に多重化するパケット多重化回路と、多重化されたデータを保存する複数のフレームバッファからのフレームデータを多重化するフレーム多重化回路と、パケット多重化回路を優先度テーブルの優先度情報に基づいて制御するフレーム優先度テーブルとにより、搭載機器毎にパケットテレメトリ用のバッファメモリを設け、各搭載機器のパケットテレメトリ出力が輻輳した場合にも、正常にパケット多重化処理を行う装置を得ることができるという効果がある。   As described above, for each of a plurality of mounted devices, a timing signal is output, and a plurality of packet data output from the corresponding mounted devices are multiplexed in a time division manner, and multiplexed. A frame multiplexing circuit that multiplexes frame data from a plurality of frame buffers that store data, and a frame priority table that controls the packet multiplexing circuit based on priority information in the priority table, for each mounted device. A buffer memory for packet telemetry is provided, and there is an effect that a device that normally performs packet multiplexing processing can be obtained even when the packet telemetry output of each mounted device is congested.

実施の形態2.
図2はこの発明のパケットテレメトリ処理装置の実施の形態2を示す図であり、12はパケットバッファA、13はパケットバッファB、14はパケットバッファC、15はパケット優先度テーブル、21はパケットバッファAの伝送要求信号、22はパケットバッファAに対する伝送指示信号、23はパケットバッファAのパケットデータ、24はパケットバッファBの伝送要求信号、25はパケットバッファBに対する伝送指示信号、26はパケットバッファBのパケットデータ、27はパケットバッファCの伝送要求信号、28はパケットバッファCに対する伝送指示信号、29はパケットバッファCのパケットデータ、42はパケット優先度テーブルの優先度情報、48はパケット優先度テーブルのモード選択信号であり、1〜11、16〜20、30〜41は実施の形態1と同一のものである。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of the packet telemetry processing apparatus of the present invention, wherein 12 is a packet buffer A, 13 is a packet buffer B, 14 is a packet buffer C, 15 is a packet priority table, and 21 is a packet buffer. A is a transmission request signal for A, 22 is a transmission instruction signal for packet buffer A, 23 is packet data for packet buffer A, 24 is a transmission request signal for packet buffer B, 25 is a transmission instruction signal for packet buffer B, and 26 is packet buffer B Packet data, 27 is a transmission request signal of the packet buffer C, 28 is a transmission instruction signal for the packet buffer C, 29 is packet data of the packet buffer C, 42 is priority information of the packet priority table, 48 is a packet priority table Mode selection signals 1-11 16~20,30~41 is the same as the first embodiment.

搭載機器A1、搭載機器B2及び搭載機器C3とパケット多重化回路6の間にそれぞれパケットバッファA12、パケットバッファB13、パケットバッファC14を挿入することにより、搭載機器Aのパケットデータ16、搭載機器Bのパケットデータ17、搭載機器Cのパケットデータ18を一旦バッファリングし、パケット多重化回路6においてパケット優先度テーブル15からのパケット優先度テーブルの優先度情報42に基づきパケット多重化処理を行うものである。   By inserting the packet buffer A12, the packet buffer B13, and the packet buffer C14 between the mounted device A1, the mounted device B2, and the mounted device C3 and the packet multiplexing circuit 6, respectively, the packet data 16 of the mounted device A and the mounted device B The packet data 17 and the packet data 18 of the mounted device C are temporarily buffered, and the packet multiplexing circuit 6 performs packet multiplexing processing based on the priority information 42 of the packet priority table from the packet priority table 15. .

パケット多重化回路6は搭載機器Aに対するタイミング信号45、搭載機器Bに対するタイミング信号46、搭載機器Cに対するタイミング信号47を出力し、それに対して搭載機器A1から出力される搭載機器Aのパケットデータ16と搭載機器B2から出力される搭載機器Bのパケットデータ17と搭載機器C3から出力される搭載機器Cのパケットデータ18を多重化する。   The packet multiplexing circuit 6 outputs a timing signal 45 for the mounted device A, a timing signal 46 for the mounted device B, and a timing signal 47 for the mounted device C. On the other hand, the packet data 16 of the mounted device A output from the mounted device A1. The packet data 17 of the mounted device B output from the mounted device B2 and the packet data 18 of the mounted device C output from the mounted device C3 are multiplexed.

パケットバッファA12に搭載機器Aのパケットデータ16が入力されると、パケット多重化回路6に対してパケットバッファAの伝送要求信号21が出力される。パケット多重化回路A6ではパケットバッファA12からパケットバッファAの伝送要求信号21を受けた場合、パケット優先度テーブル15のパケット優先度テーブルの優先度情報42に基づき搭載機器Aのパケットデータ16を多重化できるタイミングでパケットバッファA12に対してパケットバッファAに対する伝送指示信号22を送信する。パケットバッファA12ではパケット多重化回路6からパケットバッファAに対する伝送指示信号22を受信したタイミングでパケットバッファAのパケットデータ23を出力する。   When the packet data 16 of the mounted device A is input to the packet buffer A12, a transmission request signal 21 of the packet buffer A is output to the packet multiplexing circuit 6. When the packet multiplexing circuit A6 receives the transmission request signal 21 of the packet buffer A from the packet buffer A12, the packet multiplexing circuit A6 multiplexes the packet data 16 of the mounted device A based on the priority information 42 of the packet priority table of the packet priority table 15. A transmission instruction signal 22 for the packet buffer A is transmitted to the packet buffer A12 at a possible timing. The packet buffer A12 outputs the packet data 23 of the packet buffer A at the timing when the transmission instruction signal 22 for the packet buffer A is received from the packet multiplexing circuit 6.

搭載機器Bのパケットデータ17をバッファリングするパケットバッファB13及び搭載機器Cのパケットデータ18をバッファリングするパケットバッファC14についても、パケットバッファA12と同様の処理を行うことにより、パケット多重化回路の多重化パケットデータ30を生成する。   The packet buffer B13 for buffering the packet data 17 of the mounted device B and the packet buffer C14 for buffering the packet data 18 of the mounted device C are multiplexed by the packet multiplexing circuit by performing the same processing as the packet buffer A12. Packet data 30 is generated.

ここで、パケット優先度テーブル15は、パケット多重化の対象となるパケットに対して優先順位が並ぶテーブルであり、パケット優先度テーブルのモード選択信号48により優先順位の切替えが可能である。ここで、パケット優先度テーブルのモード選択信号48は地上から衛星へ送られるコマンド信号をコマンド処理部で復号したものである。
また、フレームバッファA7以降の処理は実施の形態1と同一である。
Here, the packet priority table 15 is a table in which priorities are arranged for packets to be multiplexed, and the priority can be switched by a mode selection signal 48 of the packet priority table. Here, the mode selection signal 48 in the packet priority table is obtained by decoding a command signal sent from the ground to the satellite by the command processing unit.
The processing after the frame buffer A7 is the same as that of the first embodiment.

図5はパケット優先度テーブルの一例を示す図である。
パケット優先度テーブルにおいて、各モードは人工衛星の運用フェーズに依存した各搭載機器の出力データの優先度によって割付られるものである。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a packet priority table.
In the packet priority table, each mode is assigned according to the priority of the output data of each mounted device depending on the operation phase of the satellite.

例えば、実験衛星の場合、搭載機器Aの実験を行っている場合はモード1、搭載機器Bの実験を行っている場合はモード2、搭載機器Cの実験を行っている場合はモード3という具合である。
このように決められた各モードによって切替えることにより、各搭載機器から出力されパケットバッファA、B、Cに保存されたパケットデータA、B、Cを必要な時期に優先順で取得することが可能となる。
For example, in the case of an experimental satellite, mode 1 is used when the on-board device A is being tested, mode 2 is used when the on-board device B is being tested, and mode 3 is used when the on-board device C is being tested. It is.
By switching according to each mode determined in this way, the packet data A, B, C output from each mounted device and stored in the packet buffers A, B, C can be acquired in priority order when necessary. It becomes.

例えば、モード1の場合はパケットバッファA、B、CからのパケットデータA、B、Cの優先順で取得することが可能となり、モード2の場合はパケットデータB、C、Aの優先順で取得することが可能となり、モード3の場合はパケットデータC、A、Bの優先順で取得することが可能となる。   For example, in mode 1, packet data A, B, C from packet buffers A, B, C can be acquired in the priority order, and in mode 2, packet data B, C, A in priority order. In the case of mode 3, the packet data C, A, and B can be acquired in the priority order.

以上述べたように、搭載機器毎にパケットテレメトリ用のパケットバッファメモリと、複数のパケットバッファメモリに対し、タイミング信号を出力し、それに対応した搭載機器から出力される複数のパケットデータをパケット優先度テーブルにより多重化するパケット多重化回路と、パケット多重化回路で多重化されたデータを保存する複数のフレームバッファからのフレームデータを多重化するフレーム多重化回路と、パケット多重化回路を優先度テーブルの優先度情報に基づいて制御するフレーム優先度テーブルとにより、搭載機器毎にパケットテレメトリ用のバッファメモリを設け、各搭載機器のパケットテレメトリ出力が輻輳した場合にも、正常にパケット多重化処理を行う装置を得ることができるという効果がある。   As described above, packet telemetry packet buffer memory for each mounted device and multiple packet buffer memories are output timing signals, and multiple packet data output from the corresponding mounted device is packet priority. Priority table for packet multiplexing circuit for multiplexing by table, frame multiplexing circuit for multiplexing frame data from a plurality of frame buffers for storing data multiplexed by packet multiplexing circuit, and packet multiplexing circuit With the frame priority table that is controlled based on the priority information of each device, a buffer memory for packet telemetry is provided for each installed device, and packet multiplexing processing is normally performed even when the packet telemetry output of each installed device is congested. There is an effect that an apparatus for performing can be obtained.

実施の形態3.
図3はこの発明のパケットテレメトリ処理装置の実施の形態3を示す図であり、43はパケット優先制御回路、44はパケット優先制御回路の優先情報、パケットバッファからの伝送要求及び伝送処理中ステータス信号であり、1〜14、16〜41は実施の形態2の説明と同じものである。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 3 is a diagram showing Embodiment 3 of the packet telemetry processing apparatus of the present invention, 43 is a packet priority control circuit, 44 is priority information of the packet priority control circuit, transmission request from the packet buffer, and status signal during transmission processing 1-14 and 16-41 are the same as those described in the second embodiment.

搭載機器A1、搭載機器B2及び搭載機器C3とパケット多重化回路6の間にそれぞれパケットバッファA12、パケットバッファB13、パケットバッファC14を挿入することにより、搭載機器Aのパケットデータ16、搭載機器Bのパケットデータ17、搭載機器Cのパケットデータ18を一旦バッファリングし、パケット優先制御回路43において先に伝送要求を受けた側を優先する方法に基づきパケット多重化処理を行うものである。   By inserting the packet buffer A12, the packet buffer B13, and the packet buffer C14 between the mounted device A1, the mounted device B2, and the mounted device C3 and the packet multiplexing circuit 6, respectively, the packet data 16 of the mounted device A and the mounted device B The packet data 17 and the packet data 18 of the mounted device C are temporarily buffered, and packet multiplexing processing is performed based on a method in which the packet priority control circuit 43 prioritizes the side that has received the transmission request first.

パケットバッファA12に搭載機器Aのパケットデータ16が入力されると、パケット多重化回路6に対してパケットバッファAの伝送要求信号21が出力される。パケット多重化回路6ではパケットバッファA12からパケットバッファAの伝送要求信号21を受けた場合、パケット優先制御回路43の指示に基づき搭載機器Aのパケットデータ16を多重化できるタイミングでパケットバッファA12に対してパケットバッファAに対する伝送指示信号22を送信する。   When the packet data 16 of the mounted device A is input to the packet buffer A12, a transmission request signal 21 of the packet buffer A is output to the packet multiplexing circuit 6. When the packet multiplexing circuit 6 receives the transmission request signal 21 of the packet buffer A from the packet buffer A12, the packet multiplexing circuit 6 sends the packet data 16 of the mounted device A to the packet buffer A12 at a timing that can be multiplexed based on the instruction of the packet priority control circuit 43 The transmission instruction signal 22 for the packet buffer A is transmitted.

パケットバッファA12ではパケット多重化回路6からパケットバッファAに対する伝送指示信号22を受信したタイミングでパケットバッファAのパケットデータ23を出力する。搭載機器Bのパケットデータ17をバッファリングするパケットバッファB13、搭載機器Cのパケットデータ18をバッファリングするパケットバッファC14についても、パケットバッファA12と同様の処理を行うことにより、パケット多重化回路の多重化パケットデータ30を生成する。   The packet buffer A12 outputs the packet data 23 of the packet buffer A at the timing when the transmission instruction signal 22 for the packet buffer A is received from the packet multiplexing circuit 6. The packet buffer B13 for buffering the packet data 17 of the mounted device B and the packet buffer C14 for buffering the packet data 18 of the mounted device C are also subjected to the multiplexing of the packet multiplexing circuit by performing the same processing as the packet buffer A12. Packet data 30 is generated.

ここで、パケット優先制御回路43においては、パケット多重化の対象となるパケットバッファからの伝送要求及び伝送処理中ステータス信号49を受けた場合、他のバッファのパケット多重化処理を実行しておらず、他の伝送要求を受けつけていない場合には、当該パケットバッファに対してすぐに伝送指示を出し、他のバッファのパケット多重化処理を実行中、あるいは他の伝送要求をすでに受けつけている場合には、その処理が完了した時点で、当該パケットバッファに対してパケット優先制御回路の優先情報44を出す制御を行う。   Here, when the packet priority control circuit 43 receives a transmission request from a packet buffer to be multiplexed and a status signal 49 during transmission processing, it does not execute packet multiplexing processing of other buffers. If no other transmission request is received, a transmission instruction is immediately issued to the packet buffer, and the packet multiplexing process of another buffer is being executed, or another transmission request is already received. Performs the control to output the priority information 44 of the packet priority control circuit to the packet buffer when the processing is completed.

図6はパケット優先制御回路の一例を示す図である。
パケット伝送要求バッファ回路52は、パケットバッファAの伝送要求信号21とパケットバッファBの伝送要求信号24とパケットバッファCの伝送要求信号27を受信時刻順にバッファリングし、伝送処理待ちの中で最も早く伝送要求を出したパケットバッファの情報51を通知する。パケット優先伝送指示回路53は、パケット伝送処理中ステータス信号50を見て、伝送処理を行っていない場合には伝送処理待ちの中で最も早く伝送要求を出したパケットバッファの情報51に基づきパケット優先制御回路の優先情報44を出力する。
また、フレームバッファA7以降の処理は実施の形態1と同一である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a packet priority control circuit.
The packet transmission request buffer circuit 52 buffers the transmission request signal 21 of the packet buffer A, the transmission request signal 24 of the packet buffer B, and the transmission request signal 27 of the packet buffer C in the order of reception time, and is the earliest in waiting for transmission processing. The information 51 of the packet buffer that issued the transmission request is notified. The packet priority transmission instruction circuit 53 looks at the status signal 50 during packet transmission processing, and when the transmission processing is not being performed, the packet priority transmission instruction circuit 53 based on the information 51 of the packet buffer that has issued the transmission request earliest in the transmission processing waiting. The priority information 44 of the control circuit is output.
The processing after the frame buffer A7 is the same as that of the first embodiment.

以上述べたように、搭載機器毎にパケットテレメトリ用のパケットバッファメモリと、複数のパケットバッファメモリに対し、タイミング信号を出力し、それに対応した搭載機器から出力される複数のパケットデータをパケット優先制御回路により多重化するパケット多重化回路と、パケット多重化回路で多重化されたデータを保存する複数のフレームバッファからのフレームデータを多重化するフレーム多重化回路と、パケット多重化回路を優先度テーブルの優先度情報に基づいて制御するフレーム優先度テーブルとを具備することにより、搭載機器毎にパケットテレメトリ用のバッファメモリを設け、各搭載機器のパケットテレメトリ出力が輻輳した場合にも、正常にパケット多重化処理を行う装置を得ることができるという効果がある。   As described above, the packet telemetry packet buffer memory for each installed device and multiple packet buffer memories output timing signals and packet priority control for multiple packet data output from the corresponding installed devices. A priority multiplexing table, a packet multiplexing circuit for multiplexing by the circuit, a frame multiplexing circuit for multiplexing frame data from a plurality of frame buffers for storing data multiplexed by the packet multiplexing circuit, and a packet multiplexing circuit. By providing a frame priority table that is controlled based on the priority information of each device, a buffer memory for packet telemetry is provided for each installed device, and even if packet telemetry output of each installed device is congested, packets are normally transmitted. There is an effect that a device for performing multiplexing processing can be obtained.

この発明のパケットテレメトリ処理装置の実施の形態1を示す図である。It is a figure which shows Embodiment 1 of the packet telemetry processing apparatus of this invention. この発明のパケットテレメトリ処理装置の実施の形態2を示す図である。It is a figure which shows Embodiment 2 of the packet telemetry processing apparatus of this invention. この発明のパケットテレメトリ処理装置の実施の形態3を示す図である。It is a figure which shows Embodiment 3 of the packet telemetry processing apparatus of this invention. フレーム優先度テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a frame priority table. パケット優先度テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a packet priority table. パケット優先制御回路の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a packet priority control circuit.

符号の説明Explanation of symbols

1 搭載機器A、 2 搭載機器B、 3 搭載機器C、 4 搭載機器D、 5 搭載機器E、 6 パケット多重化回路、 7 フレームバッファA、 8 フレームバッファB、 9 フレームバッファC、 10 フレーム多重化回路、 11 フレーム優先度テーブル、 12 パケットバッファA、 13 パケットバッファB、 14 パケットバッファC、 15 パケット優先度テーブル、 16 搭載機器Aのパケットデータ、 17 搭載機器Bのパケットデータ、 18 搭載機器Cのパケットデータ、 19 搭載機器Dのパケットデータ、 20 搭載機器Eのパケットデータ、 21 パケットバッファAの伝送要求信号、 22 パケットバッファAに対する伝送指示信号、 23 パケットバッファAのパケットデータ、 24 パケットバッファBの伝送要求信号、 25 パケットバッファBに対する伝送指示信号、 26 パケットバッファBのパケットデータ、 27 パケットバッファCの伝送要求信号、 28 パケットバッファCに対する伝送指示信号、 29 パケットバッファCのパケットデータ、 30 パケット多重化回路の多重化パケットデータ、 31 フレームバッファAの伝送要求信号、 32 フレームバッファAに対する伝送指示信号、 33 フレームバッファAのフレームデータ、 34 フレームバッファBの伝送要求信号、 35 フレームバッファBに対する伝送指示信号、 36 フレームバッファBのフレームデータ、 37 フレームバッファCの伝送要求信号、 38 フレームバッファCに対する伝送指示信号、 39 フレームバッファCのフレームデータ、 40 フレーム多重化回路の多重化フレーム、 41 フレーム優先度テーブルの優先度情報、 42 パケット優先度テーブルの優先度情報、 43 パケット優先制御回路、 44 パケット優先制御回路の優先情報、 45 搭載機器Aに対するタイミング信号、 46 搭載機器Bに対するタイミング信号、 47 搭載機器Cに対するタイミング信号、 48 パケット優先度テーブルのモード選択信号、 49 パケットバッファからの伝送要求及び伝送処理中ステータス信号、 50 パケット伝送処理中ステータス信号、 51 伝送処理待ちの中で最も早く伝送要求を出したパケットバッファの情報、 52 パケット伝送要求バッファ回路、 53 パケット優先伝送指示回路。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Onboard equipment A, 2 Onboard equipment B, 3 Onboard equipment C, 4 Onboard equipment D, 5 Onboard equipment E, 6 Packet multiplexing circuit, 7 Frame buffer A, 8 Frame buffer B, 9 Frame buffer C, 10 Frame multiplexing Circuit, 11 frame priority table, 12 packet buffer A, 13 packet buffer B, 14 packet buffer C, 15 packet priority table, 16 packet data of mounted device A, 17 packet data of mounted device B, 18 of mounted device C Packet data, 19 Packet data of onboard equipment D, 20 Packet data of onboard equipment E, 21 Transmission request signal of packet buffer A, 22 Transmission instruction signal for packet buffer A, 23 Packet data of packet buffer A, 24 packets Buffer B transmission request signal, 25 packet buffer B transmission instruction signal, 26 packet buffer B packet data, 27 packet buffer C transmission request signal, 28 packet buffer C transmission instruction signal, 29 packet buffer C packet data, 30 Packet multiplexed circuit multiplexed packet data, 31 Frame buffer A transmission request signal, 32 Frame buffer A transmission instruction signal, 33 Frame buffer A frame data, 34 Frame buffer B transmission request signal, 35 Frame buffer B , 36 frame buffer B frame data, 37 frame buffer C transmission request signal, 38 frame buffer C transmission instruction signal, 39 frame buffer C Frame data, 40 frames multiplexed circuit multiplexed frame, 41 frame priority table priority information, 42 packet priority table priority information, 43 packet priority control circuit, 44 packet priority control circuit priority information, 45 Timing signal for device A, 46 timing signal for device B, 47 timing signal for device C, 48 mode selection signal in packet priority table, 49 transmission request from packet buffer and status signal during transmission processing, 50 packet transmission processing Medium status signal, 51 Information on the packet buffer that issued the transmission request earliest in waiting for transmission processing, 52 packet transmission request buffer circuit, 53 packet priority transmission instruction circuit.

Claims (3)

複数の搭載機器毎に対し、タイミング信号を出力し、それに対応した搭載機器から出力される複数のパケットデータを時分割に多重化するパケット多重化回路と、
上記パケット多重化回路で多重化されたパケットデータ及び他の搭載機器毎のパケットデータを保存する複数のフレームバッファからのフレームデータを多重化するフレーム多重化回路と、
上記フレーム多重化回路を優先度テーブルの優先度情報に基づいて制御するフレーム優先度テーブルと、
を具備することを特徴とするパケットテレメトリ処理装置。
A packet multiplexing circuit that outputs a timing signal for each of a plurality of mounted devices and multiplexes a plurality of packet data output from the corresponding mounted devices in a time division manner,
A frame multiplexing circuit for multiplexing frame data from a plurality of frame buffers for storing packet data multiplexed by the packet multiplexing circuit and packet data for each other mounted device;
A frame priority table for controlling the frame multiplexing circuit based on priority information in the priority table;
A packet telemetry processing apparatus comprising:
搭載機器毎にパケットテレメトリ用に設けたパケットバッファメモリと、
複数の上記パケットバッファメモリに対し、タイミング信号を出力し、それに対応した搭載機器から出力される複数のパケットデータを多重化するパケット多重化回路と、
上記パケット多重化回路において、搭載機器毎の優先度に基いて、多重化処理を行うためのパケット優先度テーブルと、
を具備することを特徴とする請求項1記載のパケットテレメトリ処理装置。
A packet buffer memory provided for packet telemetry for each installed device;
A packet multiplexing circuit that outputs a timing signal to a plurality of the packet buffer memories and multiplexes a plurality of packet data output from a corresponding mounted device;
In the packet multiplexing circuit, based on the priority for each mounted device, a packet priority table for performing multiplexing processing,
The packet telemetry processing device according to claim 1, further comprising:
上記パケット多重化回路において、パケットバッファからの伝送要求及び伝送処理中ステータス信号を受けて、多重化処理を行うためのパケット優先制御回路と、
を具備することをことを特徴とする請求項2記載のパケットテレメトリ処理装置。
In the packet multiplexing circuit, receiving a transmission request from the packet buffer and a status signal during transmission processing, a packet priority control circuit for performing multiplexing processing;
The packet telemetry processing device according to claim 2, further comprising:
JP2004300137A 2004-10-14 2004-10-14 Packet telemetry processing device Pending JP2006115183A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300137A JP2006115183A (en) 2004-10-14 2004-10-14 Packet telemetry processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300137A JP2006115183A (en) 2004-10-14 2004-10-14 Packet telemetry processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006115183A true JP2006115183A (en) 2006-04-27

Family

ID=36383325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004300137A Pending JP2006115183A (en) 2004-10-14 2004-10-14 Packet telemetry processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006115183A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206900A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Mitsubishi Electric Corp Data transferring device
JP2013123111A (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Hitachi Ltd Packet multiplex transmission device and method
CN110932929A (en) * 2019-11-12 2020-03-27 上海卫星工程研究所 Method, system and medium for classifying and extracting satellite telemetry packets in CCSDS system
CN111740806A (en) * 2020-05-06 2020-10-02 北京电子工程总体研究所 Telemetry data framing method and system with self-adaptive variable frame length
CN112577535A (en) * 2019-09-27 2021-03-30 陕西星邑空间技术有限公司 Data processing method, device and system
CN113193899A (en) * 2021-03-04 2021-07-30 上海航天控制技术研究所 Time division multiplexing satellite telemetry method and apparatus
CN115801101A (en) * 2022-11-07 2023-03-14 银河航天(北京)通信技术有限公司 Telemetering scheduling method, device and storage medium based on virtual channel time slot

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206900A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Mitsubishi Electric Corp Data transferring device
JP2013123111A (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Hitachi Ltd Packet multiplex transmission device and method
CN112577535A (en) * 2019-09-27 2021-03-30 陕西星邑空间技术有限公司 Data processing method, device and system
CN110932929A (en) * 2019-11-12 2020-03-27 上海卫星工程研究所 Method, system and medium for classifying and extracting satellite telemetry packets in CCSDS system
CN110932929B (en) * 2019-11-12 2021-08-24 上海卫星工程研究所 Method, system and medium for classifying and extracting satellite telemetry packets in CCSDS system
CN111740806A (en) * 2020-05-06 2020-10-02 北京电子工程总体研究所 Telemetry data framing method and system with self-adaptive variable frame length
CN113193899A (en) * 2021-03-04 2021-07-30 上海航天控制技术研究所 Time division multiplexing satellite telemetry method and apparatus
CN115801101A (en) * 2022-11-07 2023-03-14 银河航天(北京)通信技术有限公司 Telemetering scheduling method, device and storage medium based on virtual channel time slot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016248A (en) Buffer memory device for packet data and method of controlling the device
JP2856104B2 (en) ATM switch
US5563884A (en) Reducing multiplex jitter in an ATM/MPEG system
US6628650B1 (en) Variable rate TDM switching system
US6987775B1 (en) Variable size First In First Out (FIFO) memory with head and tail caching
US20060098584A1 (en) Transmission device and method, recording medium, program, and control device
CA2326686A1 (en) Method and apparatus for controlling switching of connections among data processing devices
JP2009021872A (en) Packet transmitting method and apparatus
US6690683B1 (en) Method and apparatus for demultiplexing a shared data channel into a multitude of separate data streams, restoring the original CBR
JP2006115183A (en) Packet telemetry processing device
US6253245B1 (en) Transmission system with buffer between independently controlled data paths
US6584517B1 (en) Circuit and method for supporting multicast/broadcast operations in multi-queue storage devices
US6914901B1 (en) System and method for communicating using multiple memory banks
US6952434B1 (en) System and method for processing control cells to prevent event missequencing and data loss in IMA groups
JP2006245732A (en) Packet buffer device, packet relay transfer device, and network system
JPH0779255A (en) Packet priority controller
JP3103854B2 (en) Buffer device
JP2004161207A (en) Data processing device to be mounted on artificial satellite
JP2001298477A (en) Packet switch and packet switching method
JP2005519541A (en) Method and apparatus for converting a first data stream into a second data stream
JPH02280439A (en) Data conversion circuit from time division system into packet system using first-in first-out memory
JP2601187B2 (en) Data link control circuit
JPH0973388A (en) Data converting device with priority
JP2003179641A (en) Information read controller and information read method
JPH07336361A (en) Atm network and network constituting device