JP2006115022A - Original reading apparatus - Google Patents

Original reading apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006115022A
JP2006115022A JP2004298107A JP2004298107A JP2006115022A JP 2006115022 A JP2006115022 A JP 2006115022A JP 2004298107 A JP2004298107 A JP 2004298107A JP 2004298107 A JP2004298107 A JP 2004298107A JP 2006115022 A JP2006115022 A JP 2006115022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
index
document
reading
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004298107A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4111183B2 (en
Inventor
Yoshifumi Tanimoto
好史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2004298107A priority Critical patent/JP4111183B2/en
Publication of JP2006115022A publication Critical patent/JP2006115022A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4111183B2 publication Critical patent/JP4111183B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique of simply managing image data by easily reading desired image data stored with an index for cross-reference with each other in response to features of the image data, referencing the index. <P>SOLUTION: A multi-functioned machine 100 includes: an original reading section 104 for reading an original and generating the image data on the basis of the original; an index generating section 106 for either or both of a thumbnail picture and text information as the index of the image data; and an image data storage section 112 for storing the image data and the index of the image data in cross-reference with each other. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、原稿読取装置に関し、とくに読み取った原稿の画像データを蓄積する機能を有する原稿読取装置に関する。   The present invention relates to an original reading apparatus, and more particularly to an original reading apparatus having a function of storing image data of a read original.

近年、原稿読取機能、印刷機能、ファクシミリ送信機能等を有する複合機において、読み取った原稿の画像データを装置内に蓄積しておき、後に所望の画像データを複合機から読み出したり、ネットワークで接続された他の端末から読み出したりすることが行われている。   In recent years, in a multifunction device having a document reading function, a printing function, a facsimile transmission function, and the like, image data of a scanned document is stored in the apparatus, and desired image data is later read from the multifunction device or connected via a network. Reading from other terminals is also performed.

特許文献1には、ファイル名が入力される手段と、画像を読み取る読取手段と、画データを記憶する記憶手段と、読取手段で得た画データを、入力手段を介して入力されたファイル名と関連づけて記憶手段に記憶させる制御手段とを備えた原稿読取装置が開示されている。これにより、画データの消失を防止するようにしている。
特開2001−313796号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133830 discloses a file name input via the input unit, a unit for inputting a file name, a reading unit for reading an image, a storage unit for storing image data, and image data obtained by the reading unit. And a control means for storing the information in a storage means in association with the document reading apparatus. Thereby, the loss of the image data is prevented.
JP 2001-313796 A

しかし、一般的に、複合機等の原稿読取装置においては、不特定多数のユーザが原稿読取作業を行うため、ファイル名だけでは、読み取った原稿を管理するのが困難である。   However, in general, in an original reading apparatus such as a multifunction peripheral, an unspecified number of users perform original reading operations, and it is difficult to manage the read original with only the file name.

本発明はこうした点に鑑みてなされたもので、その目的は、読み取った画像データの管理を容易に行う技術の提供にある。   The present invention has been made in view of these points, and an object thereof is to provide a technique for easily managing read image data.

本発明によれば、原稿を読み取り、当該原稿に基づき画像データを生成する原稿読取手段と、前記原稿読取手段が生成した画像データが文字情報または画像情報に基づいて、前記画像データのインデックスとして、サムネイル画像およびテキスト情報のいずれか一方または両方を生成するインデックス生成手段と、前記画像データと、当該画像データのインデックスとを対応づけて記憶する画像データ記憶手段と、を含むことを特徴とする原稿読取装置が提供される。   According to the present invention, a document reading unit that reads a document and generates image data based on the document, and the image data generated by the document reading unit is used as an index of the image data based on character information or image information. An original comprising: index generation means for generating one or both of thumbnail images and text information; and image data storage means for storing the image data in association with the index of the image data A reader is provided.

このように、原稿読取手段が読み取った原稿の画像データを蓄積する際に、画像データの特徴に応じて、各画像データにインデックスを対応付けて記憶しておくことにより、後にインデックスを参照して所望の画像データを容易に読み出すことができ、画像データの管理を簡易にすることができる。ここで、インデックス生成手段は、画像データ中の文字情報または画像情報の存在量に基づく判断により、インデックスとして、テキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方または両方を生成することができる。画像データが画像情報を含む場合は、サムネイル画像を見ることにより、画像データの内容を容易に把握することができるが、たとえば文字情報だけを含むような画像データの場合、サムネイル画像があっても、それだけでは画像データの内容を把握することができない。本発明の原稿読取装置において、たとえば、画像データが文字情報を多く含むか、画像情報を多く含むかに基づき、テキスト情報またはサムネイル画像でインデックスを作成することができる。これにより、画像データの種類に係わらず、画像データの管理を容易に行うことができる。   As described above, when storing the image data of the document read by the document reading unit, the index is stored in association with each image data according to the characteristics of the image data. Desired image data can be easily read, and management of the image data can be simplified. Here, the index generation means can generate one or both of text information and a thumbnail image as an index based on the determination based on the amount of character information or image information in the image data. When the image data includes image information, the contents of the image data can be easily grasped by looking at the thumbnail image. For example, in the case of image data including only character information, there is a thumbnail image. That alone cannot grasp the contents of the image data. In the document reading apparatus of the present invention, for example, an index can be created with text information or thumbnail images based on whether the image data contains a lot of character information or a lot of image information. Thereby, it is possible to easily manage the image data regardless of the type of the image data.

本発明の原稿読取装置において、前記原稿読取手段は、文字情報を多く含む原稿を読み取るための第一モードと、画像情報を多く含む原稿を読み取るための第二モードとを含む複数のモードで原稿を読取可能に構成することができ、前記インデックス生成手段は、前記原稿読取手段が前記原稿を読み取ったモードに基づき、生成するインデックスの種類を判断することができる。   In the document reading apparatus according to the present invention, the document reading unit is configured to output the document in a plurality of modes including a first mode for reading a document including a large amount of character information and a second mode for reading a document including a large amount of image information. The index generation means can determine the type of index to be generated based on the mode in which the original reading means reads the original.

ここで、第一モードは、たとえば文字モードとすることができる。また、第二モードは、たとえば写真モードとすることができる。たとえば、原稿読取手段が第一モードで原稿を読み取った場合、インデックス生成手段は、インデックスとしてテキスト情報を生成し、画像データに対応付けることができる。また、たとえば原稿読取手段が第二モードで原稿を読み取った場合、インデックス生成手段は、インデックスとしてサムネイル画像を生成し、画像データに対応付けることができる。   Here, the first mode can be, for example, a character mode. In addition, the second mode can be a photo mode, for example. For example, when the document reading unit reads a document in the first mode, the index generation unit can generate text information as an index and associate it with image data. For example, when the document reading unit reads a document in the second mode, the index generation unit can generate a thumbnail image as an index and associate it with the image data.

原稿読取手段は、文字情報と画像情報が混在する原稿を読み取るための「文字+写真モード」で原稿を読み取ることもできる。この場合、たとえば、原稿読取手段は、インデックスとしてテキスト情報およびサムネイル画像の両方を生成し、画像データに対応付けることができる。   The document reading means can also read the document in the “character + photo mode” for reading a document in which character information and image information are mixed. In this case, for example, the document reading unit can generate both text information and thumbnail images as indexes and associate them with the image data.

ここで、画像データ読取手段が読み取る原稿が実際には文字情報を多く含む場合でも、第二モードでの読取が指定された場合は、インデックス生成手段は、インデックスとしてサムネイル画像を生成することができる。また、同様に、画像データ読取手段が読み取る原稿が実際には画像情報を多く含む場合でも、第一モードでの読取が指定された場合は、インデックス生成手段は、インデックスとしてテキスト情報を生成することができる。   Here, even when the document read by the image data reading unit actually includes a lot of character information, when reading in the second mode is designated, the index generation unit can generate a thumbnail image as an index. . Similarly, even when a document read by the image data reading unit actually includes a lot of image information, the index generation unit generates text information as an index when reading in the first mode is designated. Can do.

本発明の原稿読取装置は、前記インデックス生成手段が、前記インデックスとしてテキスト情報を生成すると判断した場合に、前記画像データに含まれる文字情報を識別してテキストデータに変換する文字読取手段をさらに含むことができ、前記インデックス生成手段は、前記文字読取手段が変換したテキストデータに基づき、前記インデックスを生成することができる。   The document reading apparatus of the present invention further includes a character reading unit that identifies character information included in the image data and converts it into text data when the index generation unit determines to generate text information as the index. The index generation means can generate the index based on the text data converted by the character reading means.

ここで、インデックス生成手段がインデックスとしてテキスト情報を生成すると判断した際に、画像データ読取手段が読み取る原稿が実際には画像情報を多く含み、たとえば文字情報を含まない場合、文字読取手段がテキストデータを取得できないことがある。このような場合、インデックス生成手段は、インデックスとして、たとえばその原稿が読み取られた日時等のデフォルトのテキスト情報を設定したり、画像データのサムネイル画像を設定することもできる。   Here, when the index generation unit determines that the text information is generated as an index, the document read by the image data reading unit actually includes a lot of image information. May not be able to get. In such a case, the index generation means can set, for example, default text information such as the date and time when the document is read, or a thumbnail image of image data as an index.

本発明の原稿読取装置は、前記画像データ記憶手段に記憶されたインデックスを一覧表示する処理を行う表示処理手段と、前記表示処理手段により表示された前記一覧表示から、いずれかのインデックスが選択されることにより、当該インデックスに対応付けられた画像データを読み出す読出手段と、をさらに含むことができる。   In the document reading apparatus according to the present invention, any index is selected from a display processing unit that performs a process of displaying a list of indexes stored in the image data storage unit and the list display displayed by the display processing unit. By this, it is possible to further include reading means for reading out the image data associated with the index.

ここで、表示処理手段は、原稿読取装置に備えられたディスプレイパネル等にインデックスを一覧表示させることもでき、また原稿読取装置とネットワークを介して接続された他の端末のモニタ等にインデックスを表示させることもできる。表示処理手段は、インデックスがテキスト情報の場合は、テキスト情報の一部のみを表示させてもよく、全部を表示させもいずれでもよい。なお、読出手段は、原稿読取装置に備えられた操作部からのユーザの指示に基づき、所望の画像データを読み出すこともでき、ネットワークを介して接続された他の端末からのユーザの指示に基づき、所望の画像データを読み出すこともできる。   Here, the display processing means can display a list of indexes on a display panel or the like provided in the document reading device, and can display the indexes on a monitor or the like of another terminal connected to the document reading device via a network. It can also be made. When the index is text information, the display processing means may display only a part of the text information or may display all of the text information. The reading unit can also read out desired image data based on a user instruction from an operation unit provided in the document reading apparatus, and can be based on a user instruction from another terminal connected via a network. Desired image data can also be read out.

上述したように、本発明の原稿読取装置によれば、原稿を読み取る際に、その原稿の特徴に応じて、テキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方、または両方がインデックスとして画像データに対応付けて記憶されているので、後に後にインデックスを参照して所望の画像データを容易に読み出すことができる。   As described above, according to the document reading apparatus of the present invention, when reading a document, either one or both of text information and a thumbnail image are associated with the image data as an index according to the characteristics of the document. Since it is stored, desired image data can be easily read later with reference to the index.

なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a conversion of the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a recording medium, a computer program, etc. are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によれば、読み取った画像データの管理を容易に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to easily manage read image data.

本実施の形態において、原稿読取装置は、ファクシミリ、プリンタ、コピー、スキャナ機能等を統合した複合機である。ここで、複合機は、たとえばネットワークファクシミリ装置やMFP(Multi Functional Peripheral)等のネットワーク複合機とすることもできる。   In the present embodiment, the document reading apparatus is a multifunction machine that integrates a facsimile, a printer, a copy, a scanner function, and the like. Here, the multi-function device may be a network multi-function device such as a network facsimile machine or MFP (Multi Functional Peripheral).

図1は、本実施の形態における複合機100の構成を示すブロック図である。
複合機100は、指示受付部102、原稿読取部104、インデックス生成部106、OCR処理部108、画像データ記憶部112、設定情報記憶部114、データ読出部116、および表示処理部118を有する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the multifunction peripheral 100 according to the present embodiment.
The multifunction device 100 includes an instruction receiving unit 102, a document reading unit 104, an index generation unit 106, an OCR processing unit 108, an image data storage unit 112, a setting information storage unit 114, a data reading unit 116, and a display processing unit 118.

複合機100の各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶ユニット、ネットワーク接続用インターフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。実施の形態で説明する各図は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。なお、図1において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してある。   Each component of the MFP 100 is centered on a CPU, a memory, a program that realizes the components of this figure loaded in the memory, a storage unit such as a hard disk that stores the program, and a network connection interface. Realized by any combination of hardware and software. It will be understood by those skilled in the art that there are various modifications to the implementation method and apparatus. Each drawing described in the embodiment shows a block of functional units, not a configuration of hardware units. In FIG. 1, the configuration of parts not related to the essence of the present invention is omitted.

指示受付部102は、ユーザからの指示を受け付ける。表示処理部118は、各種情報を表示する処理を行う。なお、ここでは図示していないが、複合機100は、LAN等のネットワークを介してたとえばパーソナルコンピュータ等の他の端末と接続されてもよい。この場合、指示受付部102は、他の端末からの指示を受け付けることもできる。また、表示処理部118は、他の端末のモニタ等に各種情報を表示させる処理を行うこともできる。   The instruction receiving unit 102 receives an instruction from the user. The display processing unit 118 performs processing for displaying various information. Although not shown here, the MFP 100 may be connected to another terminal such as a personal computer via a network such as a LAN. In this case, the instruction receiving unit 102 can also receive instructions from other terminals. The display processing unit 118 can also perform processing for displaying various information on a monitor of another terminal.

また、図示していないが、複合機100は、PSTN(公衆交換電話網)やインターネット等のネットワークを介して他のファクシミリ装置や端末とファクシミリデータの送受信を行うことができる。   Although not shown, the multi-function device 100 can send and receive facsimile data to and from other facsimile machines and terminals via a network such as PSTN (Public Switched Telephone Network) or the Internet.

原稿読取部104は、原稿を読み取り、画像データを生成する。原稿読取部104は、スキャナである。本実施の形態において、原稿読取部104は、複数のモードで原稿を読み取り可能である。たとえば、原稿読取部104は、主として文字情報を多く含む原稿を読み取る「文字モード」、主として画像情報を多く含む原稿を読み取る「写真モード」、文字情報と画像情報が混在する原稿を読み取る「文字+写真モード」で原稿を読み取ることができる。指示受付部102は、原稿読取部104により原稿を読み取らせる際の読取モードの指定をユーザから受け付ける。原稿読取部104は、指示受付部102が受け付けた指定に基づき、そのモードで原稿を読み取る。また、モードの指定がされなかった場合、原稿読取部104は、デフォルトで設定されたモード(たとえば通常モード等)で原稿を読み取る。   The document reading unit 104 reads a document and generates image data. The document reading unit 104 is a scanner. In the present embodiment, the document reading unit 104 can read a document in a plurality of modes. For example, the document reading unit 104 mainly reads a “character mode” that reads a document that contains a lot of character information, “photo mode” that reads a document that contains a lot of image information, and “character +” that reads a document that contains both character information and image information. Documents can be read in “Photo mode”. The instruction receiving unit 102 receives, from the user, designation of a reading mode when the original reading unit 104 reads an original. The document reading unit 104 reads the document in that mode based on the designation received by the instruction receiving unit 102. If the mode is not specified, the document reading unit 104 reads the document in a mode set by default (for example, a normal mode).

原稿読取部104は、生成した画像データを画像データ記憶部112に記憶する。また、原稿読取部104は、画像データを生成すると、その旨をインデックス生成部106に通知する。   The document reading unit 104 stores the generated image data in the image data storage unit 112. In addition, when the document reading unit 104 generates image data, the document reading unit 104 notifies the index generation unit 106 to that effect.

インデックス生成部106は、原稿読取部104が生成した画像データのインデックスを生成し、生成したインデックスを画像データ記憶部112に記憶された画像データに対応付けて記憶する。インデックス生成部106は、原稿読取部104が読み取った原稿の種類に応じて、テキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方または両方をインデックスとして生成する。たとえば、原稿読取部104が文字モードで原稿を読み取った場合、インデックス生成部106は、原稿読取部104が読み取った原稿に含まれる文字情報に基づくテキスト情報をインデックスとして生成する。また、原稿読取部104が写真モードで原稿を読み取った場合、インデックス生成部106は、原稿読取部104が生成した画像データのサムネイル画像をインデックスとして生成する。また、原稿読取部104が文字+写真モードで原稿を読み取った場合、インデックス生成部106は、テキスト情報およびサムネイル画像をインデックスデータとして生成する。   The index generation unit 106 generates an index of the image data generated by the document reading unit 104 and stores the generated index in association with the image data stored in the image data storage unit 112. The index generation unit 106 generates one or both of text information and thumbnail images as an index according to the type of document read by the document reading unit 104. For example, when the document reading unit 104 reads a document in the character mode, the index generation unit 106 generates text information based on character information included in the document read by the document reading unit 104 as an index. When the document reading unit 104 reads a document in the photo mode, the index generation unit 106 generates a thumbnail image of the image data generated by the document reading unit 104 as an index. When the document reading unit 104 reads a document in the character + photo mode, the index generation unit 106 generates text information and thumbnail images as index data.

なお、インデックス生成部106は、原稿読取部104が生成した画像データのページ毎にインデックスをそれぞれ生成することもできるが、原稿読取部104が複数ページの画像データをまとめて読み取った場合等は、任意のページの画像データのインデックスのみを生成することもできる。どのページの画像データのインデックスを生成するかは、ユーザからの指示に基づき決定することもでき、たとえば設定情報記憶部114に設定された情報に従って決定することもできる。   The index generation unit 106 can also generate an index for each page of image data generated by the document reading unit 104. However, when the document reading unit 104 reads image data of a plurality of pages at once, for example, Only an index of image data of an arbitrary page can be generated. Which page of the image data index is to be generated can be determined based on an instruction from the user, and can be determined according to information set in the setting information storage unit 114, for example.

OCR処理部108は、光学式文字読取装置(Optical Character Reader)である。OCR処理部108は、インデックス生成部106がインデックスとしてテキスト情報を生成すると判断した場合に、原稿読取部104が読み取った画像データに含まれる文字情報を識別してテキストデータに変換する。   The OCR processing unit 108 is an optical character reader. If the index generation unit 106 determines that the text information is generated as an index, the OCR processing unit 108 identifies character information included in the image data read by the document reading unit 104 and converts it into text data.

インデックス生成部106はOCR処理部108が変換したテキストデータに基づき、種々の方法でテキスト情報を生成することができる。たとえば、インデックス生成部106は、テキスト情報を生成する際、原稿読取部104が読み取った画像データを表示処理部118によりディスプレイ等に表示させることができ、ユーザにOCR処理を行う領域を選択させることができる。この場合、インデックス生成部106は、ユーザが選択した領域だけをOCR処理部108に処理させる。   The index generation unit 106 can generate text information by various methods based on the text data converted by the OCR processing unit 108. For example, when generating the text information, the index generation unit 106 can cause the display processing unit 118 to display the image data read by the document reading unit 104 on a display or the like, and allow the user to select an area for performing OCR processing. Can do. In this case, the index generation unit 106 causes the OCR processing unit 108 to process only the area selected by the user.

また、インデックス生成部106は、原稿読取部104が読み取った画像データの種類に応じて、所定の領域だけをOCR処理部108に処理させることもできる。たとえば、原稿読取部104が送信されてきたファクシミリ原稿を読み取った場合、インデックス生成部106は、ファクシミリ原稿の発信元記録(TTI)だけをOCR処理部108に処理させ、発信元記録をテキスト情報とすることができる。さらに、インデックス生成部106は、OCR処理部108が変換してテキストデータのうち、最初の所定の文字数のテキストデータを選択し、テキスト情報とすることもできる。   Further, the index generation unit 106 can cause the OCR processing unit 108 to process only a predetermined area according to the type of image data read by the document reading unit 104. For example, when the original document reading unit 104 reads a transmitted facsimile document, the index generation unit 106 causes the OCR processing unit 108 to process only the transmission source record (TTI) of the facsimile document, and the transmission source record is converted into text information. can do. Further, the index generation unit 106 can select text data of the first predetermined number of characters from the text data converted by the OCR processing unit 108 and use it as text information.

設定情報記憶部114は、インデックス生成部106がインデックスを生成する際に参照する設定情報を記憶する。本実施の形態において、設定情報記憶部114は、初期設定として文字モード、写真モード、文字+写真モード等の原稿読取部104の読取モードに応じて、各モードで読み取られた画像データのインデックスとして、テキスト情報を生成するのか、サムネイル画像を生成するのか、両方を生成するのか等の設定を記憶する。   The setting information storage unit 114 stores setting information referred to when the index generation unit 106 generates an index. In the present embodiment, the setting information storage unit 114 serves as an index of image data read in each mode according to the reading mode of the document reading unit 104 such as a character mode, a photo mode, and a character + photo mode as an initial setting. , The setting of whether to generate text information, to generate a thumbnail image, or to generate both is stored.

また、設定情報記憶部114は、たとえば、インデックス生成部106がテキスト情報を生成する場合の文字数、サムネイル画像を生成する際のサムネイル画像のサイズ(たとえば縦横の画素数、読み取られた画像データに対する縮小比率)等を記憶する。また、設定情報記憶部114は、原稿読取部104が複数ページの画像データをまとめて読み取った場合に全ページのインデックスを生成するか、一部のページのインデックスのみを生成する場合にはどのページのインデックスを生成するか等のデフォルト情報を記憶する。また、設定情報記憶部114は、OCR処理部108にどの領域の処理を行わせるか、またどの領域のテキストデータをインデックスのテキスト情報とするか等に関する情報も記憶する。さらに、設定情報記憶部114は、インデックス生成部106がテキスト情報を生成する際に、OCR処理部108によるテキストデータの抽出ができなかった場合のデフォルトのテキスト情報に関する情報を記憶することもできる。   The setting information storage unit 114 also includes, for example, the number of characters when the index generation unit 106 generates text information, the size of the thumbnail image when generating the thumbnail image (for example, the number of vertical and horizontal pixels, and reduction of the read image data). (Ratio) etc. are memorized. Further, the setting information storage unit 114 generates an index for all pages when the document reading unit 104 reads a plurality of pages of image data at once, or which page to generate when only an index for some pages is generated. The default information such as whether to generate an index is stored. In addition, the setting information storage unit 114 also stores information regarding which region the OCR processing unit 108 performs processing, and which region of text data is used as the text information of the index. Furthermore, the setting information storage unit 114 can also store information regarding default text information when the OCR processing unit 108 cannot extract text data when the index generation unit 106 generates text information.

インデックス生成部106は、設定情報記憶部114を参照してインデックスのテキスト情報を生成する。インデックス生成部106は、生成したインデックスを画像データに対応付けて画像データ記憶部112に記憶する。   The index generation unit 106 generates index text information with reference to the setting information storage unit 114. The index generation unit 106 stores the generated index in the image data storage unit 112 in association with the image data.

データ読出部116は、ユーザからの指示に基づき、画像データ記憶部112からインデックスや画像データを読み出す。表示処理部118は、複合機100のディスプレイパネル(不図示)や複合機100とネットワークを介して接続された他の端末のモニタ等にインデックスを一覧表示させる。表示処理部118は、インデックスがテキスト情報の場合は、テキスト情報の一部のみを表示させてもよく、全部を表示させてもいずれでもよい。また、表示処理部118は、ディスプレイパネルやモニタ等に画像データを表示させることもできる。データ読出部116は、指示受付部102やネットワークを介して接続された他の端末からのユーザの指示に基づき、一覧表示されたインデックスが選択されることにより、そのインデックスに対応づけられた画像データを読み出すことができる。   The data reading unit 116 reads an index and image data from the image data storage unit 112 based on an instruction from the user. The display processing unit 118 displays a list of indexes on a display panel (not shown) of the multifunction device 100, a monitor of another terminal connected to the multifunction device 100 via a network, or the like. When the index is text information, the display processing unit 118 may display only a part of the text information or may display all of the text information. The display processing unit 118 can also display image data on a display panel, a monitor, or the like. The data reading unit 116 selects the index displayed in a list based on a user instruction from the instruction receiving unit 102 or another terminal connected via a network, and thereby image data associated with the index is selected. Can be read out.

図2は、設定情報記憶部114の内部構成の一部を例示した図である。
ここで、設定情報記憶部114は、読取モード欄、インデックス欄、パラメータ欄、およびデフォルト欄を有する。たとえば、読取モードが文字モードのときは、テキスト情報がインデックスとして生成され、このときのテキスト情報の文字数は20文字である。また、OCR処理部108によるOCR処理でテキストデータが取得できなかった場合には、デフォルトとして日付がインデックスとして画像データに対応付けられる。
FIG. 2 is a diagram illustrating a part of the internal configuration of the setting information storage unit 114.
Here, the setting information storage unit 114 has a reading mode column, an index column, a parameter column, and a default column. For example, when the reading mode is the character mode, text information is generated as an index, and the number of characters of the text information at this time is 20 characters. When text data cannot be acquired by the OCR processing by the OCR processing unit 108, the date is associated with the image data as an index as a default.

また、読取モードが写真モードのときは、サムネイル画像がインデックスとして生成され、このときのサムネイル画像のサイズは200×200pixである。また、読取モードが文字+写真モードのときは、テキスト情報およびサムネイル画像の両方がインデックスとして生成される。このとき、テキスト情報の文字数は20文字、サムネイル画像のサイズは200×200pixである。また、テキスト情報について、OCR処理部108によるOCR処理でテキストデータが取得できなかった場合には、デフォルトとして日付がインデックスとして画像データに対応付けられる。また、この場合、インデックス生成部106は、テキスト情報を生成せず、サムネイル画像のみを生成するようにすることもできる。   When the reading mode is the photo mode, a thumbnail image is generated as an index, and the size of the thumbnail image at this time is 200 × 200 pix. When the reading mode is the character + photo mode, both text information and thumbnail images are generated as indexes. At this time, the number of characters of the text information is 20 characters, and the size of the thumbnail image is 200 × 200 pix. As for text information, when text data cannot be acquired by OCR processing by the OCR processing unit 108, a date is associated with image data as an index as a default. In this case, the index generation unit 106 may generate only thumbnail images without generating text information.

図3は、本実施の形態における複合機100における、原稿読取およびインデックス生成の処理手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a document reading and index generation processing procedure in the multifunction peripheral 100 according to the present embodiment.

指示受付部102がユーザから原稿の読み取り指示を受け付けると(S100のYES)、原稿読取部104は、読取モードを判断する(S102およびS118)。ユーザが読取モードを指定した場合、原稿読取部104は、ユーザの指示に従い、読取モードを決定する。また、ユーザからの指示がない場合であっても、原稿読取部104は、読み取る原稿の特徴に基づき、どのモードで読み取るかを決定することもできる。   When the instruction receiving unit 102 receives a document reading instruction from the user (YES in S100), the document reading unit 104 determines the reading mode (S102 and S118). When the user designates the reading mode, the document reading unit 104 determines the reading mode according to the user's instruction. Even when there is no instruction from the user, the document reading unit 104 can determine in which mode the document is read based on the characteristics of the document to be read.

文字モードで読み取ると決定した場合(S102のYES)、原稿読取部104は、文字モードで原稿を読み取る(S104)。原稿読取部104は、読み取った画像データを画像データ記憶部112に蓄積する(S106)。つづいて、インデックス生成部106は、その画像データのインデックスを生成するか否かを判断する(S108)。インデックス生成部106は、ユーザの指示に従い、インデックスを生成するか否かを決定することができる。また、インデックス生成部106は、設定情報記憶部114に設定された情報に従い、インデックスを生成するか否かを決定することもできる。インデックスを生成する場合(S108のYES)、インデックス生成部106は、OCR処理部108に画像データから文字情報を抽出させる(S110)。OCR処理部108が文字情報を抽出した場合(S112のYES)、インデックス生成部106は、その文字情報に基づき、テキスト情報を生成する(S113)。一方、ステップS112において、OCR処理部108が文字情報を抽出できなかった場合(S112のNO)、インデックス生成部106は、デフォルトのテキスト情報を設定する(S114)。つづいて、インデックス生成部106は、ステップS113で生成したテキスト情報、またはステップS114で設定したテキスト情報を画像データに対応付けて画像データ記憶部112に蓄積する(S116)。以上により処理を終了する。ステップS108で、インデックスを生成しないと判断された場合(S108のNO)、そのまま処理を終了する。この場合は、画像データにはインデックスが付されないことになる。   When it is determined to read in the character mode (YES in S102), the document reading unit 104 reads the document in the character mode (S104). The document reading unit 104 accumulates the read image data in the image data storage unit 112 (S106). Subsequently, the index generation unit 106 determines whether to generate an index of the image data (S108). The index generation unit 106 can determine whether to generate an index according to a user instruction. Further, the index generation unit 106 can determine whether or not to generate an index according to the information set in the setting information storage unit 114. When generating an index (YES in S108), the index generation unit 106 causes the OCR processing unit 108 to extract character information from the image data (S110). When the OCR processing unit 108 extracts character information (YES in S112), the index generation unit 106 generates text information based on the character information (S113). On the other hand, if the OCR processing unit 108 cannot extract character information in step S112 (NO in S112), the index generation unit 106 sets default text information (S114). Subsequently, the index generation unit 106 stores the text information generated in step S113 or the text information set in step S114 in the image data storage unit 112 in association with the image data (S116). The process ends as described above. If it is determined in step S108 that no index is to be generated (NO in S108), the process is terminated. In this case, no index is attached to the image data.

ステップS102において、文字モードではなく、写真モードで原稿を読み取ると決定した場合(S102のNO、S108のYES)、原稿読取部104は、写真モードで原稿を読み取る(S120)。原稿読取部104は、読み取った画像データを画像データ記憶部112に蓄積する(S122)。つづいて、インデックス生成部106は、その画像データのインデックスを生成するか否かを判断する(S124)。インデックスを生成する場合(S124のYES)、インデックス生成部106は、画像データに基づき、その画像データの縮小画像であるサムネイル画像を生成する(S126)。つづいて、インデックス生成部106は、サムネイル画像を画像データに対応付けて画像データ記憶部112に蓄積する(S128)。以上により処理を終了する。ステップS124で、インデックスを生成しないと判断された場合(S124のNO)、そのまま処理を終了する。   If it is determined in step S102 that the document is read in the photo mode instead of the character mode (NO in S102, YES in S108), the document reading unit 104 reads the document in the photo mode (S120). The document reading unit 104 accumulates the read image data in the image data storage unit 112 (S122). Subsequently, the index generation unit 106 determines whether to generate an index of the image data (S124). When generating an index (YES in S124), the index generation unit 106 generates a thumbnail image that is a reduced image of the image data based on the image data (S126). Subsequently, the index generation unit 106 stores the thumbnail image in the image data storage unit 112 in association with the image data (S128). The process ends as described above. If it is determined in step S124 that no index is to be generated (NO in S124), the process ends.

ステップS118において、写真モードではなく、文字+写真モードで原稿を読み取ると決定した場合(S118のNO)、原稿読取部104は、文字+写真モードで原稿を読み取る(S130)。原稿読取部104は、読み取った画像データを画像データ記憶部112に蓄積する(S132)。つづいて、インデックス生成部106は、その画像データのインデックスを生成するか否かを判断する(S134)。インデックスを生成する場合(S134のYES)、インデックス生成部106は、画像データに基づき、その画像データの縮小画像であるサムネイル画像を生成する(S136)。つづいて、インデックス生成部106は、OCR処理部108に画像データから文字情報を抽出させる(S138)。OCR処理部108が文字情報を抽出した場合(S140のYES)、インデックス生成部106は、その文字情報に基づき、テキスト情報を生成する(S141)。一方、ステップS140において、OCR処理部108が文字情報を抽出できなかった場合(S140のNO)、インデックス生成部106は、デフォルトのテキスト情報を設定する(S142)。つづいて、インデックス生成部106は、ステップS136で生成したサムネイル画像、およびステップS141で生成したテキスト情報、またはステップS142で設定したテキスト情報を画像データに対応付けて画像データ記憶部112に蓄積する(S144)。以上により処理を終了する。ステップS134で、インデックスを生成しないと判断された場合(S134のNO)、そのまま処理を終了する。   If it is determined in step S118 that the document is read in the character + photo mode instead of the photo mode (NO in S118), the document reading unit 104 reads the document in the character + photo mode (S130). The document reading unit 104 accumulates the read image data in the image data storage unit 112 (S132). Subsequently, the index generation unit 106 determines whether to generate an index of the image data (S134). When an index is generated (YES in S134), the index generation unit 106 generates a thumbnail image that is a reduced image of the image data based on the image data (S136). Subsequently, the index generation unit 106 causes the OCR processing unit 108 to extract character information from the image data (S138). When the OCR processing unit 108 extracts character information (YES in S140), the index generation unit 106 generates text information based on the character information (S141). On the other hand, if the OCR processing unit 108 cannot extract character information in step S140 (NO in S140), the index generation unit 106 sets default text information (S142). Subsequently, the index generation unit 106 stores the thumbnail image generated in step S136 and the text information generated in step S141 or the text information set in step S142 in the image data storage unit 112 in association with the image data ( S144). The process ends as described above. If it is determined in step S134 that no index is to be generated (NO in S134), the process ends.

以上のようにしておけば、複合機100に蓄積した画像データの管理を容易に行うことができる。また、複合機100に接続された端末から、たとえばブラウザ等でインデックスを表示させることにより、所望の画像データの内容を迅速に把握することができ、画像データの管理が容易になる。本実施の形態における複合機100において、画像データの特徴に応じてテキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方、または両方がインデックスとして作成されるので、画像データの種類に係わらず、画像データの管理を容易に行うことができる。   As described above, it is possible to easily manage the image data stored in the multifunction peripheral 100. In addition, by displaying an index from a terminal connected to the multifunction peripheral 100 using, for example, a browser, the contents of desired image data can be quickly grasped, and the management of the image data is facilitated. In MFP 100 according to the present embodiment, either or both of the text information and the thumbnail image are created as an index according to the characteristics of the image data. Therefore, image data can be managed regardless of the type of image data. It can be done easily.

以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The present invention has been described based on the embodiments. The embodiments are exemplifications, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to combinations of the respective constituent elements and processing processes, and such modifications are within the scope of the present invention. .

以上の実施の形態において、原稿読取部104の原稿読取モードとして、文字モード、写真モード、および文字+写真モードを例示したが、原稿読取部104はその他種々の読取モードで原稿を読み取るようにすることができる。この場合も、モード毎に、インデックスとしてテキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方または両方のいずれを生成するかを設定情報記憶部114に設定しておくことにより、所望のインデックスを作成することができる。   In the above embodiment, the character reading mode of the original reading unit 104 is exemplified as the character mode, the photo mode, and the character + photo mode. However, the original reading unit 104 reads the original in various other reading modes. be able to. In this case as well, a desired index can be created by setting in the setting information storage unit 114 whether to generate either one or both of text information and thumbnail images as indexes for each mode. .

また、以上の実施の形態においては、原稿読取部104の原稿読取モードに応じてインデックスの種類が決定される例を示したが、たとえば、原稿読取部104が通常モードで原稿を読み取った場合も、ユーザの指示や、たとえばパターンマッチング等の自動的な処理により、画像データの特徴に応じたインデックスを生成するようにしてもよい。   In the above embodiment, an example in which the index type is determined according to the document reading mode of the document reading unit 104 has been described. However, for example, the document reading unit 104 may read a document in the normal mode. An index corresponding to the feature of the image data may be generated by a user instruction or automatic processing such as pattern matching.

また、たとえば複合機において、原稿読取時にユーザに読取原稿の種類を選択させ、その種類に応じて、テキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方または両方をインデックスとして生成するようにすることもできる。この設定も、設定情報記憶部114に記憶しておくことができる。   Further, for example, in a multi-function peripheral, the user can select the type of read original when reading the original, and either or both of the text information and the thumbnail image can be generated as an index according to the type. This setting can also be stored in the setting information storage unit 114.

また、インデックスは、後に追加、編集できるようにしてもよい。たとえば、タイトル情報がインデックスとして生成された場合、後にインデックスの編集を行えるようにすることができる。これにより、画像データの管理をより利便性よく行うことができる。   The index may be added or edited later. For example, when title information is generated as an index, the index can be edited later. Thereby, management of image data can be performed more conveniently.

実施の形態における複合機の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a multifunction machine according to an embodiment. 設定情報記憶部の内部構成の一部を例示した図である。It is the figure which illustrated a part of internal structure of the setting information storage part. 実施の形態における複合機における原稿読取およびインデックス生成の処理手順の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a document reading and index generation processing procedure in the multifunction peripheral according to the embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 複合機
102 指示受付部
104 原稿読取部
106 インデックス生成部
108 OCR処理部
112 画像データ記憶部
114 設定情報記憶部
116 データ読出部
118 表示処理部
100 MFP 102 Instruction Accepting Unit 104 Document Reading Unit 106 Index Generation Unit 108 OCR Processing Unit 112 Image Data Storage Unit 114 Setting Information Storage Unit 116 Data Reading Unit 118 Display Processing Unit

Claims (4)

原稿を読み取り、当該原稿に基づき画像データを生成する原稿読取手段と、
前記原稿読取手段が生成した画像データに含まれる文字情報または画像情報に基づいて、前記画像データのインデックスとして、テキスト情報およびサムネイル画像のいずれか一方または両方を生成するインデックス生成手段と、
前記画像データと、当該画像データのインデックスとを対応づけて記憶する画像データ記憶手段と、
を含むことを特徴とする原稿読取装置。
Document reading means for reading a document and generating image data based on the document;
An index generation unit that generates one or both of text information and a thumbnail image as an index of the image data based on character information or image information included in the image data generated by the document reading unit;
Image data storage means for storing the image data and an index of the image data in association with each other;
A document reading apparatus comprising:
請求項1に記載の原稿読取装置において、
前記原稿読取手段は、文字情報を多く含む原稿を読み取るための第一モードと、画像情報を多く含む原稿を読み取るための第二モードとを含む複数のモードで原稿を読取可能に構成され、
前記インデックス生成手段は、前記原稿読取手段が前記原稿を読み取ったモードに基づき、生成するインデックスの種類を判断することを特徴とする原稿読取装置。
The document reading device according to claim 1,
The document reading means is configured to be able to read a document in a plurality of modes including a first mode for reading a document containing a lot of character information and a second mode for reading a document containing a lot of image information,
The document reading apparatus, wherein the index generation unit determines a type of index to be generated based on a mode in which the document reading unit reads the document.
請求項1または2に記載の原稿読取装置において、
前記インデックス生成手段が、前記インデックスとしてテキスト情報を生成すると判断した場合に、前記画像データに含まれる文字情報を識別してテキストデータに変換する文字読取手段をさらに含み、
前記インデックス生成手段は、前記文字読取手段が変換したテキストデータに基づき、前記インデックスを生成することを特徴とする原稿読取装置。
The document reading device according to claim 1 or 2,
When the index generation means determines to generate text information as the index, the index generation means further includes character reading means for identifying character information included in the image data and converting it into text data,
The document reading apparatus, wherein the index generation unit generates the index based on text data converted by the character reading unit.
請求項1乃至3いずれかに記載の原稿読取装置において、
前記画像データ記憶手段に記憶されたインデックスを一覧表示する処理を行う表示処理手段と、
前記表示処理手段により表示された前記一覧表示から、いずれかのインデックスが選択されることにより、当該インデックスに対応付けられた画像データを読み出す読出手段と、
をさらに含むことを特徴とする原稿読取装置。
The document reading device according to any one of claims 1 to 3,
Display processing means for performing a process of displaying a list of indexes stored in the image data storage means;
Reading means for reading image data associated with the index by selecting any index from the list displayed by the display processing means;
A document reading apparatus, further comprising:
JP2004298107A 2004-10-12 2004-10-12 Document reader Expired - Fee Related JP4111183B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004298107A JP4111183B2 (en) 2004-10-12 2004-10-12 Document reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004298107A JP4111183B2 (en) 2004-10-12 2004-10-12 Document reader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006115022A true JP2006115022A (en) 2006-04-27
JP4111183B2 JP4111183B2 (en) 2008-07-02

Family

ID=36383195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004298107A Expired - Fee Related JP4111183B2 (en) 2004-10-12 2004-10-12 Document reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4111183B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037031A (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing device and image processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037031A (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing device and image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4111183B2 (en) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861883B2 (en) Image forming apparatus and application execution method
US8259345B2 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and storage medium
US8179547B2 (en) Code information printing apparatus, printing method, restoration apparatus, and restoration method
JP2010003198A (en) Document management system, document management device, and program
JP2006238443A (en) System and method for selectively applying watermarks to image output
JP2006303563A (en) Image processor
US20140095557A1 (en) Information processing device
JP5160607B2 (en) Compound machine
JP2008109631A (en) Image display controlling apparatus, imaging apparatus, image display method, and program thereof
US8482746B2 (en) Multifunction image processing apparatus and method of controlling the multifunction image processing apparatus
JP4089670B2 (en) Document management device
US20090141304A1 (en) Computer-readable recording medium storing a program for managing image files and image file management apparatus
JP2005161556A (en) Image forming apparatus
JP2008289130A (en) Copier device capable of electronically storing and recalling copied document
JP2008283441A (en) Image processing system, image reader, and control program
JP4111183B2 (en) Document reader
US7734830B2 (en) Information storage device and information storage method
JP2007013322A (en) Network composite machine
US20230112103A1 (en) Image processing apparatus and control method
JP4922836B2 (en) Image forming apparatus and application construction method
JP2005065067A (en) Image processor
JP4752578B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM
JP2006115021A (en) Facsimile machine
JP5037271B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and information processing program
JP5298963B2 (en) Information processing apparatus, setting method, and setting program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees