JP2006107583A - Semiconductor memory device - Google Patents

Semiconductor memory device Download PDF

Info

Publication number
JP2006107583A
JP2006107583A JP2004290405A JP2004290405A JP2006107583A JP 2006107583 A JP2006107583 A JP 2006107583A JP 2004290405 A JP2004290405 A JP 2004290405A JP 2004290405 A JP2004290405 A JP 2004290405A JP 2006107583 A JP2006107583 A JP 2006107583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
redundancy
redundant
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004290405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Hirose
正和 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2004290405A priority Critical patent/JP2006107583A/en
Publication of JP2006107583A publication Critical patent/JP2006107583A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a semiconductor memory device which does not require redundancy analysis and reduces time and labor for a device test by making failure decision by the device itself. <P>SOLUTION: The semiconductor memory device comprises an MIOT (multi-I/O test) deciding circuit 7 for making failure decision of the predetermined number of memory cells 1a from data read out of the predetermined number of memory cells 1a selected by matrix decoders 4a, 4b, a redundancy storage circuit 8 for storing a defective address decode signal generated by the matrix decoders 4a, 4b at the time of the failure decision, and a redundancy circuit 9 for generating a spare cell selection signal according to collation of the decode signal generated by the matrix decoders 4a, 4b with the defective address decode signal stored in the redundancy storage circuit 8. The semiconductor memory device performs failure decision by itself and thereby eliminates the need for making a redundancy analysis such as the conventional memory array test carried out with a memory tester or the like in a pre-test process, and reduces time and labor for the device test. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、メモリセルアレイ内の不良となったメモリセルをスペアセルに置換して救済する冗長構成を有する半導体記憶装置に関するものである。   The present invention relates to a semiconductor memory device having a redundant configuration for repairing a defective memory cell in a memory cell array by replacing it with a spare cell.

従来の半導体記憶装置としては、メモリセルアレイと、それらメモリセルアレイ内の不良アドレスを記憶する冗長救済アドレス記憶用メモリセルアレイとを設けた複合メモリからなるものがある。この複合メモリでは、プリテスト工程において、メモリテスタ等によりメモリセルアレイの試験を行なう(冗長解析)。このプリテスト工程で不良と判断され、尚且つ救済可能となった場合には、冗長救済アドレス記憶用メモリセルアレイに救済しようとする不良アドレスを書き込む。その後、メモリセルアレイにおけるアドレス(不良アドレス)が入力された場合に、冗長救済アドレス記憶用メモリセルアレイから冗長救済信号をメモリセルアレイに出力し、メモリセルアレイでは通常のメモリセルの代わりにスペアセルがアクセスされるようにする(例えば、特許文献1参照)。
また、アセンブリ後にバーンイン等で劣化して不良となる場合やウエハ状態のテストで不良を十分に検出して救済できていないセルが、アセンブリ後の詳細のテストでは不良となることがある。この場合には救済することができず、不良品となってしまう。近年一つのパッケージの中に複数のデバイスを封止したMCP(マルチチップパッケージ)が製品化されている。このような製品では、その中のデバイスの一つでもアセンブリ後に不良となった場合に、そこに搭載されている他のデバイスが良品であっても製品としては不良品となってしまい、単体のメモリが搭載された製品に比べてさらに歩留まりが低下する。
As a conventional semiconductor memory device, there is a semiconductor memory device including a composite memory provided with a memory cell array and a redundant relief address storage memory cell array for storing defective addresses in the memory cell array. In this composite memory, a memory cell array is tested by a memory tester or the like in a pretest process (redundancy analysis). If it is determined that the defect is found in the pretest process and the repair is possible, the defective address to be repaired is written in the memory cell array for storing the redundant repair address. Thereafter, when an address (defective address) in the memory cell array is input, a redundant relief signal is output from the redundant relief address storage memory cell array to the memory cell array, and a spare cell is accessed instead of a normal memory cell in the memory cell array. (See, for example, Patent Document 1).
In addition, when a failure occurs due to burn-in or the like after assembly, or a cell that has not been sufficiently repaired by detecting a failure in a wafer state test, a detailed test after assembly may fail. In this case, it cannot be remedied, resulting in a defective product. In recent years, MCP (multi-chip package) in which a plurality of devices are sealed in one package has been commercialized. In such a product, even if one of the devices in it becomes defective after assembly, even if the other devices mounted on it are non-defective, the product will be defective. Yield is further reduced compared to products with memory.

特開2002−56690号公報JP 2002-56690 A

従来の半導体記憶装置は以上のように構成されているので、プリテスト工程においてメモリテスタ等によりメモリセルアレイの試験を行なう必要があり、このような冗長解析により、半導体記憶装置の試験に手間隙が掛かってしまう課題があった。
また、ウエハ状態でのテストで、詳細なテストやテスト条件の厳しいテストを行おうとした場合、生産性の関係により長い時間を掛けてテストを行う訳にはいかないので、ウエハ状態でのテストでは、不良を完全に検出して救済することができない。そのため、製品の歩留まりが低下するなどの課題があった。
Since the conventional semiconductor memory device is configured as described above, it is necessary to test the memory cell array using a memory tester or the like in the pretest process. Such redundancy analysis takes time in testing the semiconductor memory device. There was a problem.
Also, when testing in the wafer state, if a detailed test or a test with strict test conditions is to be performed, the test cannot be performed over a long time due to productivity, so in the test in the wafer state, A defect cannot be completely detected and repaired. Therefore, there are problems such as a decrease in product yield.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、不良判定を当該装置自身で行なうことにより、冗長解析を行なう必要がなく、装置試験の手間を削減すると共に、アセンブリ後でも電気的に救済するアドレス情報を記憶させることができる半導体記憶装置を得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems. By performing the failure determination by the device itself, it is not necessary to carry out a redundancy analysis, thereby reducing the labor of the device test and making the electric test even after assembly. An object of the present invention is to obtain a semiconductor memory device capable of storing address information to be repaired automatically.

この発明に係る半導体記憶装置は、デコーダにより選択された所定数のメモリセルから読み出されたデータによりそれら所定数のメモリセルの不良判定を行なうマルチI/Oテスト判定回路と、マルチI/Oテスト判定回路により不良判定された時のデコーダにより生成されたデコード信号を不良アドレス情報として記憶する冗長用記憶回路と、電源投入時に、デコーダにより生成されたデコード信号と冗長用記憶回路により記憶された不良アドレス情報との照合に応じて、スペアセル選択信号を生成する冗長回路とを備え、デコーダは、冗長回路によりスペアセル選択信号が生成された時に、デコード信号に応じたメモリセルアレイ内のスペアセルを選択し、不良となったメモリセルをスペアセルに置換して救済するようにしたものである。   A semiconductor memory device according to the present invention includes a multi I / O test determination circuit for determining a failure of a predetermined number of memory cells based on data read from the predetermined number of memory cells selected by a decoder, and a multi I / O The redundancy memory circuit that stores the decoded signal generated by the decoder when the failure is determined by the test determination circuit as defective address information, and the decoded signal generated by the decoder and the redundancy memory circuit when the power is turned on A redundancy circuit that generates a spare cell selection signal in accordance with the verification with the defective address information, and the decoder selects a spare cell in the memory cell array according to the decode signal when the spare cell selection signal is generated by the redundancy circuit. The defective memory cell is replaced with a spare cell to rescue it.

この発明によれば、デコーダにより選択された所定数のメモリセルから読み出されたデータにより所定数のメモリセルの不良判定を行なうマルチI/Oテスト判定回路を備えたので、不良判定を半導体記憶装置自身で行なうことにより、従来のようにプリテスト工程においてメモリテスタ等によりメモリセルアレイの試験を行なう等、冗長解析を行なう必要がなく、装置試験の手間を削減することができると共に、アセンブリ後の詳細なテストで不良となるデバイスに対してスペアセルに置換して救済することができるので、歩留まりを向上させることができる効果がある。   According to the present invention, the multi-I / O test determination circuit for determining the failure of the predetermined number of memory cells based on the data read from the predetermined number of memory cells selected by the decoder is provided. By using the device itself, it is not necessary to perform a redundant analysis, such as testing the memory cell array using a memory tester or the like in the pre-test process as in the prior art. Since a device that becomes defective in a simple test can be repaired by replacing it with a spare cell, the yield can be improved.

実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による半導体記憶装置を示す回路図であり、図において、メモリセルアレイ1は、通常利用される複数のメモリセル1aと、それらメモリセル1aの不良時に置換されることにより不良のメモリセル1aを救済する行方向および列方向のスペアセル1bとを備えたものである。また、図1では示していないが、メモリセルアレイ1は、複数のメモリセル1aおよびそれら複数のメモリセル1aを救済するスペアセル1bからなる冗長ブロック毎に複数に分割されて設けられたものである。
アドレス入力バッファ2は、外部アドレス信号Ext.Anを入力し、内部アドレス信号を出力するものである。プリデコーダ(デコーダ)3は、内部アドレス信号をプリデコードし、複数に分割された冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択するプリデコード信号を生成するものである。行デコーダ(デコーダ)4aおよび列デコーダ(デコーダ)4bは、内部アドレス信号を行および列デコードし、行および列デコード信号により、プリデコード信号により選択された冗長ブロックの内の該当するメモリセル1aを選択するものである。
また、データ入出力バッファ5は、外部データI/O信号Ext.DQnを入出力し、センスアンプ・ライトドライバ6は、選択されたメモリセル1aから読み出されたデータや、選択されたメモリセル1aに書き込むデータを一定のレベルに調整するものである。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a circuit diagram showing a semiconductor memory device according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, a memory cell array 1 is replaced with a plurality of normally used memory cells 1a and when these memory cells 1a are defective. Thus, a spare cell 1b in the row and column directions for relieving the defective memory cell 1a is provided. Although not shown in FIG. 1, the memory cell array 1 is divided into a plurality of redundant blocks each including a plurality of memory cells 1a and spare cells 1b for relieving the plurality of memory cells 1a.
Address input buffer 2 receives external address signal Ext. An is input and an internal address signal is output. The predecoder (decoder) 3 predecodes the internal address signal and generates a predecode signal for selecting one of the redundant blocks divided into a plurality of redundant blocks. The row decoder (decoder) 4a and the column decoder (decoder) 4b decode the internal address signal in a row and a column, and select a corresponding memory cell 1a in the redundant block selected by the predecode signal based on the row and column decode signal. To choose.
The data input / output buffer 5 is connected to the external data I / O signal Ext. The DQn is input / output, and the sense amplifier / write driver 6 adjusts data read from the selected memory cell 1a and data to be written to the selected memory cell 1a to a certain level.

MIOT判定回路(マルチI/Oテスト判定回路)7は、プリデコーダ3および行列デコーダ4a,4bにより選択された所定数のメモリセル1aから読み出された出力データによりそれら所定数のメモリセル1aの不良判定を行なうものである。例えば、テスト対象となる各メモリセル1aのマルチI/Oテストで1組となる複数のDQピンに同一の値、“L”または“H”を書き込んでおき、複数のDQ(データI/O)ピンを1組として、その出力データのインクルーシブオア(XOR)を取り、一致していれば良(PASS)、不一致であれば不良(FAIL)と判定するものである。ここでは×16構成で4DQを1セットとしてXORを取り、その出力をMIOT<0−3>とする。
また、MIOT判定回路7は、外部からの不良判定タイミング制御信号Ext.STRBの入力に応じて不良判定を行なうように構成されており、これは不良判定を行うタイミングを制御する信号であり、このピンはDU(Don’t use:不使用)ピンを用いれば良い。
なお、MIOT判定回路7の詳細な構成については図7で説明する。
The MIOT determination circuit (multi I / O test determination circuit) 7 uses the output data read from the predetermined number of memory cells 1a selected by the predecoder 3 and the matrix decoders 4a and 4b to set the predetermined number of memory cells 1a. A defect is determined. For example, the same value, “L” or “H”, is written to a plurality of DQ pins in one set in the multi-I / O test of each memory cell 1a to be tested, and a plurality of DQ (data I / O ) Pins are taken as a set, and the exclusive OR (XOR) of the output data is taken, and if they match, it is judged as good (PASS), and if they do not match, it is judged as bad (FAIL). In this example, XOR is performed with 4DQ as one set in a x16 configuration, and the output is MIOT <0-3>.
In addition, the MIOT determination circuit 7 receives an external defect determination timing control signal Ext. It is configured to perform defect determination according to the STRB input. This is a signal for controlling the timing of defect determination, and this pin may be a DU (Don't use) pin.
The detailed configuration of the MIOT determination circuit 7 will be described with reference to FIG.

冗長用記憶回路8は、MIOT判定回路7により不良判定された時のプリデコーダ3および行列デコーダ4a,4bにより生成された救済しようとするデコード信号を不良アドレス情報として記憶するものである。
この冗長用記憶回路8では、リペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号(不良アドレス情報)を一時的にラッチする冗長用ラッチ回路8aと、不揮発性メモリからなり、冗長用ラッチ回路8aにラッチされたリペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号を記憶する冗長用フラッシュメモリ8bと、これら冗長用ラッチ回路8aおよび冗長用フラッシュメモリ8bを制御する冗長用制御回路8cとで構成されている。これらは従来のフラッシュメモリのメインメモリ部およびページバッファ部に相当するもので、この冗長用フラッシュメモリ8bへの消去/読出し/書込み等の制御は、一般的なフラッシュメモリの回路を用いれば良い。
なお、冗長用ラッチ回路8aの詳細な構成については図3で、冗長用フラッシュメモリ8bの詳細な構成については図2で、冗長用制御回路8cの詳細な構成については図4、図5および図8で説明する。
The redundancy memory circuit 8 stores, as defective address information, a decoded signal to be remedied generated by the predecoder 3 and the matrix decoders 4a and 4b when a defect is determined by the MIOT determination circuit 7.
The redundancy memory circuit 8 is composed of a redundancy latch circuit 8a for temporarily latching a repair enable signal and a defective address decode signal (defective address information), and a repair memory latched by the redundancy latch circuit 8a. The redundancy flash memory 8b stores an enable signal and a defective address decode signal, and the redundancy latch circuit 8a and the redundancy control circuit 8c for controlling the redundancy flash memory 8b. These correspond to the main memory portion and page buffer portion of the conventional flash memory, and control of erasing / reading / writing, etc. to the redundant flash memory 8b may be performed using a general flash memory circuit.
The detailed configuration of the redundancy latch circuit 8a is shown in FIG. 3, the detailed configuration of the redundancy flash memory 8b is shown in FIG. 2, and the detailed configuration of the redundancy control circuit 8c is shown in FIGS. 8 will be described.

冗長回路9は、電源投入時に、プリデコーダ3および行列デコーダ4a,4bにより生成されたデコード信号と、冗長用記憶回路8により記憶された不良アドレスデコード信号とを照合し、一致した場合にスペアセル選択信号を生成し、行列デコーダ4a,4bに供給するものである。このスペアセル選択信号を入力した行列デコーダ4a,4b側では、メモリセル1aを選択する行列デコーダからスペアセル1bを選択する行列デコーダに切り替え、切り替えられた行列デコーダにより、内部アドレス信号がデコードされた行列デコード信号により、プリデコード信号により選択された冗長ブロックの内のメモリセル1aの代わりに、その冗長ブロックのスペアセル1bを選択し、不良となったメモリセル1aをスペアセル1bに置換して救済するものである。
また、冗長回路9は、外部より入力されるスペア使用選択信号Ext.ZSPに応じてスペアセル1bの置換を行なうか否かが制御されるように構成されており、このピンはDU(Don’t use:不使用)ピンを用いれば良い。
なお、冗長回路9の詳細な構成については図6で説明する。
The redundant circuit 9 collates the decode signal generated by the predecoder 3 and the matrix decoders 4a and 4b with the defective address decode signal stored by the redundancy storage circuit 8 at power-on, and selects a spare cell if they match. A signal is generated and supplied to the matrix decoders 4a and 4b. On the side of the matrix decoders 4a and 4b to which the spare cell selection signal is input, the matrix decoder for switching the memory cell 1a to the matrix decoder for selecting the spare cell 1b is switched, and the matrix decoder in which the internal address signal is decoded by the switched matrix decoder. The spare cell 1b of the redundant block is selected in place of the memory cell 1a in the redundant block selected by the predecode signal, and the defective memory cell 1a is replaced with the spare cell 1b to rescue. is there.
Redundant circuit 9 also includes a spare use selection signal Ext. Whether or not to replace the spare cell 1b is controlled in accordance with ZSP, and this pin may be a DU (Don't use) pin.
The detailed configuration of the redundant circuit 9 will be described with reference to FIG.

以下、それぞれの構成の詳細について説明する。
図2は冗長用フラッシュメモリの詳細な構成を示す回路図であり、この冗長用フラッシュメモリ8bは、マルチI/Oテスト時に、冗長用ラッチ回路8aに保持されたリペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号を記憶するものである。また、メモリセルアレイ1の利用時に、記憶したリペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号を読み出し、冗長用ラッチ回路8aに保持させるものである。
Hereinafter, the details of each configuration will be described.
FIG. 2 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the redundancy flash memory. The redundancy flash memory 8b is a repair enable signal and a defective address decode signal held in the redundancy latch circuit 8a during the multi-I / O test. Is memorized. When the memory cell array 1 is used, the stored repair enable signal and defective address decode signal are read out and held in the redundancy latch circuit 8a.

図において、冗長用フラッシュメモリ8bは、リペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号を記憶するフラッシュメモリ11と、それを読み出す冗長用センスアンプ12とで構成されている。冗長用フラッシュメモリ8bのワード線選択信号、すなわち、冗長ブロック選択信号FWL<i>は、プリデコーダ3によるプリデコード信号により作られる信号である。ここで、<i>はブロック番号を表す。冗長用フラッシュメモリ8bの不良アドレスデコード信号ZXE<a>は、行列デコーダ4a,4bにより生成されるデコード信号、すなわち、スペアセル1bへの置換が行われるアドレスの選択信号であり、“L”が記憶されているアドレスではスペアセル1bが選択される。ここで、<a>はアドレス番号を表す。この不良アドレスデコード信号ZXE<a>は、冗長用フラッシュメモリ8bのビット線を選択する信号である。リペアイネーブル信号ZSREは、その冗長ブロックの冗長セットが選択された時“L”となるものである。ここで、冗長セットとは、1セットのリペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号であり、図2で言えば、1本の冗長ブロック選択信号FWL<i>で選択(記憶)されるリペアイネーブル信号ZSREおよび不良アドレスデコード信号ZXE<a>である。このリペアイネーブル信号ZSREも冗長用フラッシュメモリ8bのビット線を選択する信号である。   In the figure, the redundancy flash memory 8b is composed of a flash memory 11 for storing a repair enable signal and a defective address decode signal, and a redundancy sense amplifier 12 for reading it. The word line selection signal of the redundancy flash memory 8b, that is, the redundancy block selection signal FWL <i> is a signal generated by the predecode signal from the predecoder 3. Here, <i> represents a block number. The defective address decode signal ZXE <a> of the redundancy flash memory 8b is a decode signal generated by the matrix decoders 4a and 4b, that is, an address selection signal for replacement with the spare cell 1b, and stores “L”. The spare cell 1b is selected at the address that has been set. Here, <a> represents an address number. This defective address decode signal ZXE <a> is a signal for selecting the bit line of the redundant flash memory 8b. The repair enable signal ZSRE becomes “L” when the redundant set of the redundant block is selected. Here, the redundant set is a set of repair enable signals and defective address decode signals. In FIG. 2, a repair enable signal ZSRE selected (stored) by one redundant block selection signal FWL <i>. And defective address decode signal ZXE <a>. The repair enable signal ZSRE is also a signal for selecting the bit line of the redundancy flash memory 8b.

図3は冗長用ラッチ回路の詳細な構成を示す回路図であり、この冗長用ラッチ回路8aは、マルチI/Oテスト時に、図5に示す冗長用制御回路8cからのリペアイネーブル信号ZSREおよび不良アドレスデコード信号ZXE<a>を保持し、冗長用フラッシュメモリ8bに記憶させるものである。また、メモリセルアレイ1の利用時に、冗長用フラッシュメモリ8bからリペアイネーブル信号ZSREおよび不良アドレスデコード信号ZXE<a>を読み出して保持し、図5に示す冗長用制御回路8cに出力するものである。   FIG. 3 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the redundancy latch circuit. The redundancy latch circuit 8a is connected to the repair enable signal ZSRE from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. The address decode signal ZXE <a> is held and stored in the redundancy flash memory 8b. Further, when the memory cell array 1 is used, the repair enable signal ZSRE and the defective address decode signal ZXE <a> are read from the redundancy flash memory 8b, held, and output to the redundancy control circuit 8c shown in FIG.

図において、冗長用ラッチ回路8aは、リペアイネーブル信号ZSREおよび不良アドレスデコード信号ZXE<a>を保持するSRAM21と、その読み出しおよび書き込みを行うラッチ回路用センスアンプ・ライトドライバ22とで構成されている。また、冗長用フラッシュメモリ8bのビット線が接続されている。
冗長用ラッチ回路8aの冗長ブロック選択信号SWL<i>は、プリデコーダ3によるプリデコード信号により作られる信号である。冗長用ラッチ回路8aのビット線対を選択する信号の一方は冗長用フラッシュメモリ8bの不良アドレスデコード信号ZXE<a>であり、もう一方はその反転信号である。さらに、冗長用ラッチ回路8aのビット線対を選択する信号として一方は冗長用フラッシュメモリ8bのリペアイネーブル信号ZSREであり、もう一方はその反転信号である。これらビット線対は、ラッチ回路用センスアンプ・ライトドライバ22に接続されている。
In the figure, the redundancy latch circuit 8a includes an SRAM 21 for holding a repair enable signal ZSRE and a defective address decode signal ZXE <a>, and a latch circuit sense amplifier / write driver 22 for reading and writing. . The bit line of the redundant flash memory 8b is connected.
The redundancy block selection signal SWL <i> of the redundancy latch circuit 8a is a signal generated by a predecode signal from the predecoder 3. One of the signals for selecting the bit line pair of the redundancy latch circuit 8a is the defective address decode signal ZXE <a> of the redundancy flash memory 8b, and the other is its inverted signal. Further, as a signal for selecting the bit line pair of the redundancy latch circuit 8a, one is a repair enable signal ZSRE of the redundancy flash memory 8b, and the other is an inverted signal thereof. These bit line pairs are connected to a latch circuit sense amplifier / write driver 22.

図4は冗長用制御回路内に設けられた冗長用フラッシュメモリおよび冗長用ラッチ回路のワード線駆動回路の詳細な構成を示す回路図であり、この冗長用制御回路8c内のワード線駆動回路は、マルチI/Oテスト時に、図8に示す冗長用制御回路8cからの不良信号SWLNG<m>の入力に応じて、冗長用ラッチ回路8aに冗長ブロック選択信号SWL<m>を出力すると共に、図5に示す冗長用制御回路8cにクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>を出力するものである。また、メモリセルアレイ1の利用時に、カウンタ32の動作に応じて、冗長用フラッシュメモリ8bに冗長ブロック選択信号FWL<m>を、冗長用ラッチ回路8aに冗長ブロック選択信号SWL<m>を、図5に示す冗長用制御回路8cにクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>を順次出力するものである。   FIG. 4 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the word line drive circuit of the redundancy flash memory and redundancy latch circuit provided in the redundancy control circuit. The word line drive circuit in the redundancy control circuit 8c is shown in FIG. In the multi I / O test, in response to the input of the failure signal SWLNG <m> from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 8, a redundancy block selection signal SWL <m> is output to the redundancy latch circuit 8a. A clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> is output to the redundancy control circuit 8c shown in FIG. When the memory cell array 1 is used, the redundant block selection signal FWL <m> is supplied to the redundant flash memory 8b and the redundant block selection signal SWL <m> is supplied to the redundant latch circuit 8a according to the operation of the counter 32. The clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> is sequentially output to the redundancy control circuit 8c shown in FIG.

図において、制御回路31は、電源の投入によりカウンタ32を動作させ、カウンタ32は、そのカウント動作に応じて、冗長用フラッシュメモリワード線活性化信号FWLC<m>および冗長用ラッチ回路ワード線活性化信号SWLC<m>を発生するものである。論理回路33内のインバータ回路34,35は、冗長用フラッシュメモリワード線活性化信号FWLC<m>を入力し、冗長ブロック選択信号FWL<m>を冗長用フラッシュメモリ8bに順次発生するものである。ここで、<m>はブロック番号を表す。また、論理回路33内のノア(NOR)回路36は、冗長用ラッチ回路ワード線活性化信号SWLC<m>と図8に示す冗長用制御回路8cからの不良信号SWLNG<m>とNORを取り、図5に示す冗長用制御回路8cにクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>を出力するものである。さらに、論理回路33内のインバータ回路37は、ノア回路36の出力を反転して、冗長用ラッチ回路8aに冗長ブロック選択信号SWL<m>を出力するものである。   In the figure, a control circuit 31 operates a counter 32 when power is turned on, and the counter 32 activates a redundancy flash memory word line activation signal FWLC <m> and a redundancy latch circuit word line activation according to the count operation. Generates a signal SWLC <m>. The inverter circuits 34 and 35 in the logic circuit 33 receive the redundancy flash memory word line activation signal FWLC <m> and sequentially generate the redundancy block selection signal FWL <m> in the redundancy flash memory 8b. . Here, <m> represents a block number. Further, a NOR circuit 36 in the logic circuit 33 takes NOR with the redundancy latch circuit word line activation signal SWLC <m> and the failure signal SWLNG <m> from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. The clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> is output to the redundancy control circuit 8c shown in FIG. Further, the inverter circuit 37 in the logic circuit 33 inverts the output of the NOR circuit 36 and outputs the redundant block selection signal SWL <m> to the redundant latch circuit 8a.

図5は冗長用制御回路内に設けられた冗長アドレス発生回路の詳細な構成を示す回路図であり、この冗長用制御回路8c内の冗長アドレス発生回路は、マルチI/Oテスト時に、不良判定された場合の行列デコーダ4a,4bからの行列デコード信号を不良アドレスデコード信号ZXE<ma>として入力し、冗長用ラッチ回路8aに出力すると共に、リペアイネーブル信号ZSRE<m>を冗長用ラッチ回路8aに出力するものである。また、メモリセルアレイ1の利用時に、冗長用ラッチ回路8aに保持された不良アドレスデコード信号ZXE<ma>を入力し、図6に示す冗長回路9に出力するものである。   FIG. 5 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the redundant address generating circuit provided in the redundant control circuit. The redundant address generating circuit in the redundant control circuit 8c is determined to be defective during the multi I / O test. In this case, the matrix decode signals from the matrix decoders 4a and 4b are input as defective address decode signals ZXE <ma> and output to the redundancy latch circuit 8a, and the repair enable signal ZSRE <m> is supplied to the redundancy latch circuit 8a. Is output. Further, when the memory cell array 1 is used, the defective address decode signal ZXE <ma> held in the redundancy latch circuit 8a is input and output to the redundancy circuit 9 shown in FIG.

図において、クロックドインバータ回路41は、図4に示した冗長用制御回路8cから入力されるクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>およびインバータ回路42を通じた信号により開閉制御され、行列デコーダ4a,4bあるいは冗長用ラッチ回路8aから入力される不良アドレスデコード信号ZXE<ma>を通過させ、ラッチ回路43は、そのクロックドインバータ回路41を通過した不良アドレスデコード信号ZXE<ma>を反転すると共に保持して、冗長用ラッチ回路8aあるいは冗長回路9に出力するものである。
ナンド(NAND)回路44は、図8に示す冗長用制御回路8cからの不良信号SWLNG<m>をインバータ回路45を通じて反転した信号と、リペアイネーブル信号ZSRE<m>とのNANDを取り、クロックドインバータ回路46は、冗長用制御回路8cから入力されるクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>およびインバータ回路42を通じた信号により開閉制御され、そのNANDが取られた信号を通過させるものである。インバータ回路47は、そのクロックドインバータ回路46を通じた信号を反転させ、リペアイネーブル信号SRE<m>を図8に示す冗長用制御回路8cに出力するものである。ラッチ回路48は、インバータ回路47を通じた信号を反転すると共に保持して、反転したリペアイネーブル信号ZSRE<m>を冗長用ラッチ回路8aに出力するものである。
In the figure, a clocked inverter circuit 41 is controlled to open and close by a clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> input from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 4b or the defective address decode signal ZXE <ma> input from the redundancy latch circuit 8a is passed, and the latch circuit 43 inverts and holds the defective address decode signal ZXE <ma> that has passed through the clocked inverter circuit 41. Thus, the data is output to the redundancy latch circuit 8a or the redundancy circuit 9.
The NAND circuit 44 takes a NAND of a signal obtained by inverting the defective signal SWLNG <m> from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 8 through the inverter circuit 45 and the repair enable signal ZSRE <m>, and outputs a clock signal. The inverter circuit 46 is controlled to open / close by the clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> input from the redundancy control circuit 8c and the signal through the inverter circuit 42, and passes the signal obtained by taking the NAND. The inverter circuit 47 inverts the signal through the clocked inverter circuit 46 and outputs a repair enable signal SRE <m> to the redundancy control circuit 8c shown in FIG. The latch circuit 48 inverts and holds the signal through the inverter circuit 47 and outputs the inverted repair enable signal ZSRE <m> to the redundancy latch circuit 8a.

図6は冗長回路の詳細な構成を示す回路図であり、この冗長回路は、マルチI/Oテスト時に、外部より入力されるスペア使用選択信号Ext.ZSPに応じてスペアセル選択信号ZSPE<m>の出力を不能にするものである。また、メモリセルアレイ1の利用時に、図5に示した冗長用制御回路8cから入力される不良アドレスデコード信号ZXE<ma>と、行列デコーダ4a,4bによる行列デコード信号X<ma>との照合を行い、一致した場合にスペアセル選択信号ZSPE<m>を行列デコーダ4a,4bに出力するものである。   FIG. 6 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the redundant circuit. This redundant circuit is connected to the spare use selection signal Ext. In accordance with ZSP, output of spare cell selection signal ZSPE <m> is disabled. When the memory cell array 1 is used, the defective address decode signal ZXE <ma> input from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 5 is compared with the matrix decode signal X <ma> by the matrix decoders 4a and 4b. If there is a match, spare cell selection signal ZSPE <m> is output to matrix decoders 4a and 4b.

図において、Pchトランジスタ51は、電源およびノードN1間に接続され、ワンショットパルスZSRPREに応じて動作するものである。Pchトランジスタ52は、電源およびノードN1間に接続され、ノードN1の電位を反転させるインバータ回路53の出力に応じて動作するものである。
Nchトランジスタ54は、一端がノードN1に接続され、図5に示した冗長用制御回路8cから入力される不良アドレスデコード信号ZXE<ma>によって動作するものである。Nchトランジスタ55は、Nchトランジスタ54の他端およびグランド間に接続され、図1に示した行列デコーダ4a,4bによる行列デコード信号X<ma>によって動作するものである。
インバータ回路56は、インバータ回路53の出力に接続され、ナンド回路57は、そのインバータ回路56の出力と、図1に示したプリデコーダ3によるプリデコード信号、すなわち、複数の冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択する冗長ブロック選択信号SRB<m>とのNANDを取るものである。インバータ回路58は、ナンド回路57の出力に接続され、反転することにより、冗長活性化信号SRF<m>を出力するものである。
ノア回路59は、電源投入信号ZPORと、図1に示したスペア使用選択信号Ext.ZSPとのNORを取るものであり、インバータ回路60は、ノア回路59の出力に接続され、その出力がノードN2に接続されたものである。Nchトランジスタ61は、ノードN2,N3間に接続され、冗長活性化信号SRF<m>に応じて動作するものである。Nchトランジスタ62は、電源およびノードN3間に接続され、動作開始信号ZSRPREに応じて動作するものである。Nchトランジスタ63は、電源およびノードN3間に接続され、ノードN3の電位をインバータ回路64により反転したノードN4の電位に応じて動作するものである。ナンド回路65は、ノードN4の電位と、デコーダ動作開始信号DECEとのNANDを取るものであり、この出力はスペアセル選択信号ZSPE<m>として行列デコーダ4a,4bに出力されるものである。
なお、ここで示した冗長回路は一例であって、冗長回路はこの回路に限定されるものではなく、不良アドレスデコード信号ZXE<ma>の論理によってヒューズを切断したのと同等な論理が得られるような回路であればどのような冗長回路であっても良い。
In the figure, a Pch transistor 51 is connected between a power supply and a node N1, and operates in response to a one-shot pulse ZSRPRE. The Pch transistor 52 is connected between the power supply and the node N1, and operates according to the output of the inverter circuit 53 that inverts the potential of the node N1.
One end of the Nch transistor 54 is connected to the node N1, and operates according to the defective address decode signal ZXE <ma> input from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. The Nch transistor 55 is connected between the other end of the Nch transistor 54 and the ground, and operates according to the matrix decode signal X <ma> by the matrix decoders 4a and 4b shown in FIG.
The inverter circuit 56 is connected to the output of the inverter circuit 53, and the NAND circuit 57 is connected to the output of the inverter circuit 56 and the predecode signal from the predecoder 3 shown in FIG. The redundant block selection signal SRB <m> for selecting the redundant block is NANDed. The inverter circuit 58 is connected to the output of the NAND circuit 57 and outputs the redundancy activation signal SRF <m> by being inverted.
The NOR circuit 59 receives the power-on signal ZPOR and the spare use selection signal Ext. The inverter circuit 60 is connected to the output of the NOR circuit 59, and its output is connected to the node N2. The Nch transistor 61 is connected between the nodes N2 and N3 and operates according to the redundancy activation signal SRF <m>. The Nch transistor 62 is connected between the power supply and the node N3, and operates according to the operation start signal ZSRPRE. The Nch transistor 63 is connected between the power supply and the node N3, and operates according to the potential of the node N4 obtained by inverting the potential of the node N3 by the inverter circuit 64. The NAND circuit 65 takes the NAND of the potential of the node N4 and the decoder operation start signal DECE, and this output is output to the matrix decoders 4a and 4b as the spare cell selection signal ZSPE <m>.
The redundant circuit shown here is an example, and the redundant circuit is not limited to this circuit, and a logic equivalent to that obtained by cutting the fuse by the logic of the defective address decode signal ZXE <ma> can be obtained. Any redundant circuit may be used as long as it is such a circuit.

図7はMIOT判定回路の詳細な構成を示す回路図であり、このMIOT判定回路7は、マルチI/Oテスト時に、メモリセル1aのテストを行った結果を判定して不良であるか否かを示す判定結果信号CHKを、外部より入力される不良判定タイミング制御信号Ext.STRBに応じて、図8に示す冗長用制御回路8cに出力するものである。また、メモリセルアレイ1の利用時に、テストモード活性化信号TMREに応じて動作不能にするものである。   FIG. 7 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the MIOT determination circuit. The MIOT determination circuit 7 determines whether or not the result of the test of the memory cell 1a is defective during the multi-I / O test. The determination result signal CHK indicating the failure determination timing control signal Ext. In response to the STRB, it is output to the redundancy control circuit 8c shown in FIG. Further, when the memory cell array 1 is used, the operation is disabled according to the test mode activation signal TMRE.

図において、ナンド回路71は、図1に示した不良判定タイミング制御信号Ext.STRBと、テストモード活性化信号TMREとのNANDを取るものであり、インバータ回路72は、そのナンド回路71の出力に接続されたものである。ノア回路73は、MIOT判定信号MIOT<0>,MIOT<1>のNORを取るものであり、ノア回路74は、MIOT判定信号MIOT<2>,MIOT<3>のNORを取るものであり、ナンド回路75は、ノア回路73,74の出力のNANDを取るものである。ナンド回路76は、インバータ回路72の出力と、ナンド回路75の出力とのNANDを取るものであり、ナンド回路77は、ナンド回路76の出力と、ナンド回路76の遅延回路78を通じた出力とのNANDを取り、判定結果信号CHKを出力するものである。   In the figure, the NAND circuit 71 includes a failure determination timing control signal Ext. The STRB and the test mode activation signal TMRE are NANDed, and the inverter circuit 72 is connected to the output of the NAND circuit 71. The NOR circuit 73 takes the NOR of the MIOT determination signals MIOT <0> and MIOT <1>, and the NOR circuit 74 takes the NOR of the MIOT determination signals MIOT <2> and MIOT <3>. The NAND circuit 75 takes NAND of outputs of the NOR circuits 73 and 74. The NAND circuit 76 takes NAND of the output of the inverter circuit 72 and the output of the NAND circuit 75, and the NAND circuit 77 outputs the output of the NAND circuit 76 and the output of the NAND circuit 76 through the delay circuit 78. NAND is taken and a determination result signal CHK is output.

図8は冗長用制御回路内に設けられた不良信号発生回路の詳細な構成を示す回路図であり、この冗長用制御回路8c内の不良信号発生回路は、マルチI/Oテスト時に、MIOT判定回路7からの判定結果信号CHKに応じて不良信号SWLNG<m>を図4および図5に示した冗長用制御回路8cに出力するものである。   FIG. 8 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the failure signal generation circuit provided in the redundancy control circuit. The failure signal generation circuit in the redundancy control circuit 8c is subjected to MIOT determination during the multi I / O test. In response to the determination result signal CHK from the circuit 7, the defect signal SWLNG <m> is output to the redundancy control circuit 8c shown in FIGS.

図において、ナンド回路81は、図5に示した冗長用制御回路8cからのリペアイネーブル信号SRE<m>と、遅延回路82を通じたリペアイネーブル信号SRE<m>とのNANDを取り、リペアイネーブル反転信号SRED<m>を出力するものである。ナンド回路83は、MIOT判定回路7からの判定結果信号CHKと、図1に示したプリデコーダ3によるプリデコード信号、すなわち、複数の冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択する冗長ブロック選択信号SRB<m>と、ナンド回路81から出力されたリペアイネーブル反転信号SRED<m>のNANDを取るものである。ノア回路84は、ナンド回路83の出力と、冗長回路9からの冗長活性化信号SRF<m>とのNORを取り、不良信号SWLNG<m>を出力するものである。   In the figure, the NAND circuit 81 takes NAND of the repair enable signal SRE <m> from the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 5 and the repair enable signal SRE <m> through the delay circuit 82, and repair enable inversion. The signal SRED <m> is output. The NAND circuit 83 selects the determination result signal CHK from the MIOT determination circuit 7 and the predecode signal from the predecoder 3 shown in FIG. 1, that is, a redundant block selection for selecting any one of the redundant blocks. The NAND of the signal SRB <m> and the repair enable inversion signal SRED <m> output from the NAND circuit 81 is taken. The NOR circuit 84 takes a NOR between the output of the NAND circuit 83 and the redundant activation signal SRF <m> from the redundant circuit 9 and outputs a failure signal SWLNG <m>.

次に動作について説明する。
まず、本テストモードにエントリしてテストが行われ不良となった場合の動作について説明する。
本テストモードにエントリするとマルチI/Oテストが行われる。これは、まず、図1におけるテスト対象となる各メモリセル1aのマルチI/Oテストで1組となる複数のDQピンに同一の値、“L”または“H”を書き込んでおく。次に、入力される外部アドレス信号Ext.Anに応じて、プリデコーダ3により、複数の冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択するプリデコード信号を生成すると共に、行列デコーダ4a,4bにより、プリデコード信号により選択される冗長ブロックの内の該当するメモリセル1aを選択する行列デコード信号を生成し、それら生成したデコード信号に応じたメモリセル1aからの出力データを読み出し、読み出された複数のデータの一致または不一致を判定するものである。
Next, the operation will be described.
First, the operation in the case where a test is performed and a failure occurs after entering this test mode will be described.
When entering this test mode, a multi I / O test is performed. First, the same value, “L” or “H”, is written to a plurality of DQ pins that form one set in the multi-I / O test of each memory cell 1a to be tested in FIG. Next, the external address signal Ext. In response to An, the predecoder 3 generates a predecode signal for selecting any one of the plurality of redundant blocks, and the matrix decoders 4a and 4b determine the redundancy block selected by the predecode signal. A matrix decode signal for selecting a corresponding memory cell 1a is generated, output data from the memory cell 1a corresponding to the generated decode signal is read, and a match or mismatch of a plurality of read data is determined. It is.

図7に示したMIOT判定回路7は、メモリセル1aのテストを行った結果を判定して不良であるか否かを示す判定結果信号CHKを発生する回路であり、このMIOT判定回路7では、MIOT判定信号MIOT<0−3>がそれぞれノア回路73,74に入力される。このMIOT判定信号MIOT<0−3>では、不良が発生した場合には不良となったデータに相当するMIOT判定信号MIOT<0−3>が“H”となり、その出力がナンド回路75に入力され、その出力がナンド回路76に入力される。すなわち、このナンド回路75の出力は、MIOT判定信号MIOT<0−3>のORを取ったものであり、MIOT判定信号MIOT<0−3>のうちのいずれかに不良が発生した場合にはナンド回路76の出力が“H”となる。
また、MIOTテストモードにエントリしており、本テストモードにエントリしている時にテストモード活性化信号TMREは“H”となり、さらに、外部からテストの結果を判定したいタイミングで“H”パルスの不良判定タイミング制御信号Ext.STRBが入力される。この時、ナンド回路71の出力は“H”から“L”に変化し、この“L” 出力がインバータ回路72により反転され、ナンド回路76に“H”入力される。
さらに、ナンド回路76の出力は、直接にまたは遅延回路78を通じてナンド回路77に入力され、判定結果信号CHKが出力される。すなわち、不良が発生した場合には不良となったデータに相当するMIOT判定信号MIOT<0−3>が“H”となり、不良判定タイミング制御信号Ext.STRBのタイミングで“H”パルスの判定結果信号CHKが出力される。この判定結果信号CHKにより冗長用ラッチ回路8aが活性化されることとなるが、この遅延回路78の遅延時間は、冗長用ラッチ回路8aに不良アドレス情報を書き込むための冗長用ラッチ回路8aのワード線を活性化させておく時間に相当する時間に設定しておけば良い。この判定結果信号CHKは、図8に示した冗長用制御回路8cに出力される。
The MIOT determination circuit 7 shown in FIG. 7 is a circuit that determines the result of the test of the memory cell 1a and generates a determination result signal CHK indicating whether or not the memory cell 1a is defective. In the MIOT determination circuit 7, MIOT determination signals MIOT <0-3> are input to NOR circuits 73 and 74, respectively. In the MIOT determination signal MIOT <0-3>, when a failure occurs, the MIOT determination signal MIOT <0-3> corresponding to the defective data becomes “H”, and the output is input to the NAND circuit 75. The output is input to the NAND circuit 76. That is, the output of the NAND circuit 75 is an OR of the MIOT determination signal MIOT <0-3>, and if any of the MIOT determination signals MIOT <0-3> is defective. The output of the NAND circuit 76 becomes “H”.
In addition, when the MIOT test mode is entered and the test mode is entered, the test mode activation signal TMRE becomes “H”, and the “H” pulse is defective at the timing at which it is desired to determine the test result from the outside. Determination timing control signal Ext. STRB is input. At this time, the output of the NAND circuit 71 changes from “H” to “L”, the “L” output is inverted by the inverter circuit 72, and “H” is input to the NAND circuit 76.
Further, the output of the NAND circuit 76 is input to the NAND circuit 77 directly or through the delay circuit 78, and the determination result signal CHK is output. In other words, when a defect occurs, the MIOT determination signal MIOT <0-3> corresponding to the defective data becomes “H”, and the defect determination timing control signal Ext. The determination result signal CHK of the “H” pulse is output at the STRB timing. The determination result signal CHK activates the redundancy latch circuit 8a. The delay time of the delay circuit 78 is the word of the redundancy latch circuit 8a for writing defective address information to the redundancy latch circuit 8a. What is necessary is just to set to the time equivalent to the time which activates a line. The determination result signal CHK is output to the redundancy control circuit 8c shown in FIG.

図8に示した冗長用制御回路8c内の不良信号発生回路は、MIOT判定回路7からの“H”パルスの判定結果信号CHKの入力に応じて、ナンド回路83およびノア回路84を通じて“H”パルス(“H”で不良)の不良信号SWLNG<m>を図4および図5に示した冗長用制御回路8cに出力する。
この時、プリデコーダ3により、冗長ブロック選択信号SRB<m>が“H”となり、図3に示した冗長ラッチ回路8aの冗長セットが未だ使用されていないので、“L”のリペアイネーブル信号SRE<m>が入力され、ナンド回路81および遅延回路82によりライズディレイされることにより、“H”のリペアイネーブル反転信号SRED<m>が入力される。また、図6の冗長回路9からは“L”の冗長活性化信号SRF<m>が入力される。
以上の信号値以外では“H”パルスの不良信号SWLNG<m>は発生されない。特に、図3に示した冗長ラッチ回路8aの冗長セットが使用された場合に、図5に示した冗長用制御回路8cに入力されるリペアイネーブル信号ZSRE<m>が“L”となり、この図8に示した冗長用制御回路8cに“H”のリペアイネーブル信号SRE<m>が入力されることとなるので、遅延回路82によりライズディレイされる時間だけ、“H”パルスの不良信号SWLNG<m>が発生されることになる。
The defective signal generation circuit in the redundancy control circuit 8 c shown in FIG. 8 is “H” through the NAND circuit 83 and the NOR circuit 84 in response to the input of the determination result signal CHK of the “H” pulse from the MIOT determination circuit 7. A defect signal SWLNG <m> of a pulse (defective at “H”) is output to the redundancy control circuit 8c shown in FIGS.
At this time, the redundant block selection signal SRB <m> is set to “H” by the predecoder 3 and the redundant set of the redundant latch circuit 8a shown in FIG. 3 is not used yet, so the “L” repair enable signal SRE <M> is input, and is delayed by the NAND circuit 81 and the delay circuit 82, whereby the “H” repair enable inversion signal SRED <m> is input. Further, the redundancy activation signal SRF <m> of “L” is input from the redundancy circuit 9 of FIG.
Other than the above signal values, the defective signal SWLNG <m> of the “H” pulse is not generated. In particular, when the redundancy set of the redundancy latch circuit 8a shown in FIG. 3 is used, the repair enable signal ZSRE <m> input to the redundancy control circuit 8c shown in FIG. Therefore, the “H” repair enable signal SRE <m> is input to the redundancy control circuit 8 c shown in FIG. 8, and therefore the “H” pulse defect signal SWLNG <m> will be generated.

図4に示した冗長用制御回路8c内の冗長用ラッチ回路8aのワード線駆動回路では、図8からの“H”パルスの不良信号SWLNG<m>によって、冗長用ラッチ回路8aの冗長ブロック選択信号SWL<m>が活性化(“H”)され、図3に示した冗長用ラッチ回路8aのワード線を駆動する。また、クロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>も活性化(“L”)される。この信号は図5に出力される。
図5に示した冗長用制御回路8c内の冗長アドレス発生回路では、図4から入力される“L”のクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>により、クロックドインバータ回路41が開かれ、行列デコーダ4a,4bから入力される不良アドレスデコード信号ZXE<ma>を通過させ、ラッチ回路43において保持し、冗長用ラッチ回路8aに出力され、その冗長用ラッチ回路8aの図4からの冗長ブロック選択信号SWL<m>により活性化された冗長セットにおいてラッチ回路用センスアンプ・ライトドライバ22により保持される。また、この時、クロックドインバータ回路46も開かれ、“L”のリペアイネーブル信号ZSRE<m>が冗長用ラッチ回路8aに出力され、その冗長用ラッチ回路8aにおいて保持される。この“L”のリペアイネーブル信号ZSRE<m>の保持は、そのブロック番号<m>における冗長セットが使用されたことを示すものである。この実施の形態1では、冗長ブロックと冗長セットとは、1対1で対応しており、1つの冗長セットが使用されるとその冗長ブロックでは、もう冗長セットを使用することはできない。図8の回路図において図5からのリペアイネーブル信号SRE<m>を入力し、そのリペアイネーブル信号SRE<m>が“H”になることで不良信号SWLNG<m>が“L”(不良信号発生停止)するが、これはそれ以上の冗長セットの使用を禁止したものである。
In the word line driving circuit of the redundancy latch circuit 8a in the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 4, the redundancy block selection of the redundancy latch circuit 8a is performed by the defective signal SWLNG <m> of the “H” pulse from FIG. Signal SWL <m> is activated (“H”) to drive the word line of redundancy latch circuit 8a shown in FIG. The clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> is also activated (“L”). This signal is output in FIG.
In the redundant address generation circuit in the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 5, the clocked inverter circuit 41 is opened by the “L” clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> input from FIG. The defective address decode signal ZXE <ma> input from the decoders 4a and 4b is passed, held in the latch circuit 43, output to the redundancy latch circuit 8a, and the redundancy block selection of the redundancy latch circuit 8a from FIG. 4 is selected. The redundancy set activated by the signal SWL <m> is held by the latch circuit sense amplifier / write driver 22. At this time, the clocked inverter circuit 46 is also opened, and the “L” repair enable signal ZSRE <m> is output to the redundancy latch circuit 8a and held in the redundancy latch circuit 8a. The retention of the “L” repair enable signal ZSRE <m> indicates that the redundant set in the block number <m> has been used. In the first embodiment, the redundant block and the redundant set are in one-to-one correspondence, and when one redundant set is used, the redundant set can no longer be used in the redundant block. In the circuit diagram of FIG. 8, the repair enable signal SRE <m> from FIG. 5 is input, and the repair enable signal SRE <m> becomes “H”, so that the defect signal SWLNG <m> is “L” (defective signal). This is forbidden to use any more redundant sets.

図6に示した冗長回路9では、Nchトランジスタ54には、図5に示した冗長用制御回路8cからの不良アドレスデコード信号ZXE<ma>が入力され、Nchトランジスタ55には、図1に示した行列デコーダ4a,4bによる行列デコード信号X<ma>が入力され、両者が一致することから冗長活性化信号SRF<m>は“H”となるが、マルチI/Oテスト時には、スペア使用選択信号Ext.ZSPの“H”入力により、スペアセル選択信号ZSPE<m>の出力は(“H”無効)のままである。
図3において、冗長用ラッチ回路8aに、不良アドレスデコード信号ZXE<ma>と、リペアイネーブル信号ZSRE<m>とが保持されれば、この後、電源を切る前にコマンドにより、冗長用ラッチ回路8aに保持された不良アドレスデコード信号ZXE<ma>およびリペアイネーブル信号ZSRE<m>を、図2における冗長用フラッシュメモリ8bに書き込むようにすれば、この次に電源を投入した時に、不良アドレスデコード信号ZXE<ma>およびリペアイネーブル信号ZSRE<m>を復活させることができる。
In the redundant circuit 9 shown in FIG. 6, the defective address decode signal ZXE <ma> from the redundant control circuit 8c shown in FIG. 5 is inputted to the Nch transistor 54, and the Nch transistor 55 shown in FIG. Since the matrix decode signals X <ma> from the matrix decoders 4a and 4b are input and they match, the redundant activation signal SRF <m> is set to “H”. However, in the multi I / O test, spare use selection is performed. Signal Ext. Due to the “H” input of ZSP, the output of spare cell selection signal ZSPE <m> remains (“H” invalid).
In FIG. 3, if the defective address decode signal ZXE <ma> and the repair enable signal ZSRE <m> are held in the redundancy latch circuit 8a, then the redundancy latch circuit is activated by a command before turning off the power. If the defective address decode signal ZXE <ma> and the repair enable signal ZSRE <m> held in 8a are written into the redundant flash memory 8b in FIG. 2, the defective address decode is performed when the power is turned on next time. The signal ZXE <ma> and the repair enable signal ZSRE <m> can be restored.

メモリセルアレイ1の利用時の動作について説明する。
図4に示した冗長用制御回路8c内の冗長用ラッチ回路8aのワード線駆動回路では、電源が投入されると、制御回路31はカウンタ32を動作させ、カウンタ32から定期的に順に“H”の冗長用フラッシュメモリワード線活性化信号FWLC<m>および冗長用ラッチ回路ワード線活性化信号SWLC<m>が発生される。これらの信号は、論理回路33を通じて“H”の冗長ブロック選択信号FWL<m>,SWL<m>となる。この冗長ブロック選択信号FWL<m>により、図2で示した冗長用フラッシュメモリ8bのワード線を順に駆動して、冗長用センスアンプ11により、その冗長用フラッシュメモリ8bに書き込まれている不良アドレスデコード信号ZXE<ma>を順に読み出す。次に、冗長ブロック選択信号SWL<m>により、それと同じ冗長ブロックを選択する図3で示した冗長用ラッチ回路8aのワード線を順に駆動して、冗長用ラッチ回路8aにそれら不良アドレスデコード信号ZXE<ma>が順に書き込まれる。また、クロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>も順に活性化(“L”)される。この信号は図5の回路に出力される。
An operation when the memory cell array 1 is used will be described.
In the word line drive circuit of the redundancy latch circuit 8a in the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 4, when the power is turned on, the control circuit 31 operates the counter 32, and periodically starts “H” in order from the counter 32. "Redundancy flash memory word line activation signal FWLC <m>" and redundancy latch circuit word line activation signal SWLC <m> are generated. These signals become “H” redundant block selection signals FWL <m> and SWL <m> through the logic circuit 33. The redundant block selection signal FWL <m> sequentially drives the word lines of the redundancy flash memory 8b shown in FIG. 2, and the redundancy sense amplifier 11 writes the defective address written in the redundancy flash memory 8b. Decode signal ZXE <ma> is read in order. Next, the word lines of the redundancy latch circuit 8a shown in FIG. 3 for selecting the same redundancy block are sequentially driven by the redundancy block selection signal SWL <m>, and these defective address decode signals are sent to the redundancy latch circuit 8a. ZXE <ma> is written in order. The clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> is also activated ("L") in order. This signal is output to the circuit of FIG.

図5に示した冗長用制御回路8c内の冗長アドレス発生回路では、図4から入力される“L”のクロックドインバータ開閉制御信号ZSWLD<m>により、クロックドインバータ回路41が開かれ、図3に示した冗長用ラッチ回路8aから読み出された不良アドレスデコード信号ZXE<ma>を通過させ、ラッチ回路43において保持し、この不良アドレスデコード信号ZXE<ma>は、図6に示す冗長回路に出力され、この論理により救済するアドレスが決まる。   In the redundant address generation circuit in the redundancy control circuit 8c shown in FIG. 5, the clocked inverter circuit 41 is opened by the “L” clocked inverter open / close control signal ZSWLD <m> input from FIG. The defective address decode signal ZXE <ma> read from the redundancy latch circuit 8a shown in FIG. 3 is passed and held in the latch circuit 43. The defective address decode signal ZXE <ma> is stored in the redundancy circuit shown in FIG. The address to be relieved is determined by this logic.

図6に示した冗長回路9では、動作開始時に、“L”のワンショットパルスZSRPREがPchトランジスタ51に入力され、ノードN1が“H”にプリチャージされる。また、Pchトランジスタ52は、ノードN1の電位が“H”の場合にインバータ回路53の出力に応じて継続してオンすることにより、Nchトランジスタ54,55がオフしているにもかかわらず、それらのリークによりノードN1の電位が“L”になってしまうのを防ぐものである。
Nchトランジスタ54には、図5に示した冗長用制御回路8cからの不良アドレスデコード信号ZXE<ma>が入力される。また、図1において、入力される外部アドレス信号Ext.Anに応じて、プリデコーダ3により、複数の冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択するプリデコード信号を生成すると共に、行列デコーダ4a,4bにより、プリデコード信号により選択される冗長ブロックの内の該当するメモリセル1aを選択する行列デコード信号X<ma>を生成し、Nchトランジスタ55には、その行列デコード信号X<ma>が入力される。
この図6に示す回路図は、ブロック数<m>分設けられているので、各回路のNchトランジスタ54には、各ブロック番号<m>に応じた不良アドレスデコード信号ZXE<ma>が図5に示したラッチ回路43により保持入力され、全ての回路のNchトランジスタ55には、図1に示した外部アドレス信号Ext.Anの行列デコーダ4a,4bによる行列デコード信号X<ma>が順次入力される。これらNchトランジスタ54,55を直列接続することにより、現在入力されているアドレスのデコード信号と、以前にマルチI/Oテストによって不良となった不良アドレス情報との照合が行なわれる。ここで、保持入力される不良アドレスデコード信号ZXE<ma>と、順次入力される行列デコード信号X<ma>との照合の結果、不一致の場合には、ビット数<a>のうちの少なくとも1つのNchトランジスタ54,55が両者オンとなるので、ノードN1の電位が“L”となり、この時は通常のメモリセル1aが選択されるように以降動作する。一方、一致の場合には、ビット数<a>のうちの全てのNchトランジスタ54,55が両者オンとなることはなく、ノードN1の電位が“H”を維持し、これは、一般的な冗長回路においてヒューズが切断されているのと同等な状態であり、この時はスペアセル1bが選択されるように以降動作する。
In the redundant circuit 9 shown in FIG. 6, at the start of operation, an “L” one-shot pulse ZSRPRE is input to the Pch transistor 51, and the node N1 is precharged to “H”. Further, when the potential of the node N1 is “H”, the Pch transistor 52 is continuously turned on according to the output of the inverter circuit 53, so that the Nch transistors 54 and 55 are turned off. This prevents the potential of the node N1 from becoming “L” due to the leakage of the current.
Defective address decode signal ZXE <ma> from redundancy control circuit 8c shown in FIG. In FIG. 1, the input external address signal Ext. In response to An, the predecoder 3 generates a predecode signal for selecting any one of the plurality of redundant blocks, and the matrix decoders 4a and 4b determine the redundancy block selected by the predecode signal. The matrix decode signal X <ma> for selecting the corresponding memory cell 1a is generated, and the matrix decode signal X <ma> is input to the Nch transistor 55.
Since the circuit diagram shown in FIG. 6 is provided for the number of blocks <m>, a defective address decode signal ZXE <ma> corresponding to each block number <m> is supplied to the Nch transistor 54 of each circuit as shown in FIG. 1 and the Nch transistors 55 of all the circuits are supplied to the external address signal Ext. The matrix decode signals X <ma> by the An matrix decoders 4a and 4b are sequentially input. By connecting these Nch transistors 54 and 55 in series, the decoded signal of the currently input address is collated with the defective address information that has previously failed due to the multi I / O test. Here, if the result of collation between the defective input decode signal ZXE <ma> that is held and input and the matrix decode signal X <ma> that is sequentially input do not match, at least one of the number of bits <a>. Since the two Nch transistors 54 and 55 are both turned on, the potential of the node N1 becomes “L”. At this time, the operation is performed so that the normal memory cell 1a is selected. On the other hand, in the case of coincidence, all the Nch transistors 54 and 55 in the bit number <a> are not both turned on, and the potential of the node N1 is maintained at “H”. This is the same state as the fuse being blown in the redundant circuit. At this time, the operation is performed so that the spare cell 1b is selected.

ノードN1の電位は、インバータ回路53,56を通じてナンド回路57に入力され、このナンド回路57のもう一方には図1に示したプリデコーダ3によるプリデコード信号、すなわち、複数の冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択する冗長ブロック選択信号SRB<m>が入力されている。上記Nchトランジスタ54,55では、不良アドレス情報、すなわち、冗長セットの照合が行なわれたが、ここでは、冗長ブロックの照合を行なうものである。
不良アドレス情報が一致し、且つ冗長ブロックが一致した場合には、Nchトランジスタ61には“H”の冗長活性化信号SRF<m>が出力され、それ以外の場合には“L”の冗長活性化信号SRF<m>が出力される。
The potential of the node N1 is input to the NAND circuit 57 through the inverter circuits 53 and 56, and the other NAND circuit 57 has a predecode signal from the predecoder 3 shown in FIG. A redundant block selection signal SRB <m> for selecting any redundant block is input. In the Nch transistors 54 and 55, defective address information, that is, a redundant set is collated, but here, a redundant block is collated.
When the defective address information matches and the redundant block matches, the Nch transistor 61 outputs the “H” redundancy activation signal SRF <m>, and otherwise, the “L” redundancy activation signal. Signal SRF <m> is output.

Nchトランジスタ62には、“L”の動作開始信号ZSRPREが供給され、ノードN3の電位を“H”にプリチャージする。また、Pchトランジスタ63は、ノードN3の電位が“H”の場合にインバータ回路64の出力に応じて継続してオンすることにより、Nchトランジスタ61がオフしているにもかかわらず、そのリークによりノードN3の電位が“L”になってしまうのを防ぐものである。また、電源投入信号ZPORは、電源が投入されると“L”となる信号であり、スペア使用選択信号Ext.ZSPは、テストを行う時にスペアセル1bへの置換を行うか否かを選択する信号であり、スペアセル1bへの置換を行う場合に“L”となる信号である。したがって、電源が投入され、且つスペア使用選択信号Ext.ZSPによりスペアセル1bへの置換を行うように選択された場合に、ノードN2の電位が“L”になる。
よって、冗長活性化信号SRF<m>が“H”の時には、Nchトランジスタ61がオンし、ノードN2の“L”により、ノードN3が“L”となり、さらに、インバータ回路64を通じてノードN4が“H”となる。
デコーダ動作開始信号DECEは、外部アドレス信号Ext.Anが切り替わりプリデコーダ3および行列デコーダ4a,4bが動作する前に“H”となる信号である。したがって、デコーダ動作開始信号DECEが“H”となると、スペアセル選択信号ZSPE<m>が “L”(“L”でスペアセルに置換)となる。
The Nch transistor 62 is supplied with the “L” operation start signal ZSRPRE and precharges the potential of the node N3 to “H”. Further, when the potential of the node N3 is “H”, the Pch transistor 63 is continuously turned on according to the output of the inverter circuit 64, so that the Nch transistor 61 is turned off even though the Nch transistor 61 is turned off. This prevents the potential of the node N3 from becoming “L”. The power-on signal ZPOR is “L” when the power is turned on, and the spare use selection signal Ext. ZSP is a signal for selecting whether or not the replacement to the spare cell 1b is performed at the time of the test, and is a signal that becomes “L” when the replacement to the spare cell 1b is performed. Therefore, the power is turned on and the spare use selection signal Ext. When the replacement to the spare cell 1b is selected by ZSP, the potential of the node N2 becomes “L”.
Therefore, when the redundancy activation signal SRF <m> is “H”, the Nch transistor 61 is turned on, the node N2 becomes “L” due to “L” of the node N2, and the node N4 becomes “L” via the inverter circuit 64. H ”.
The decoder operation start signal DECE is an external address signal Ext. This signal is “H” before An is switched and the predecoder 3 and the matrix decoders 4a and 4b operate. Therefore, when the decoder operation start signal DECE becomes “H”, the spare cell selection signal ZSPE <m> becomes “L” (replaced with a spare cell by “L”).

このスペアセル選択信号ZSPE<m>出力は、図1に示した行列デコーダ4a,4bに出力され、この“L”のスペアセル選択信号ZSPE<m>を入力した行列デコーダ4a,4b側では、メモリセル1aを選択する行列デコーダからスペアセル1bを選択する行列デコーダに切り替え、切り替えられた行列デコーダにより、再度、内部アドレス信号を行列デコードし、その行列デコード信号により、プリデコード信号により選択された冗長ブロックの内のメモリセル1aの代わりに、その冗長ブロックのスペアセル1bを選択し、不良となったメモリセル1aをスペアセル1bに置換して救済する。   The spare cell selection signal ZSPE <m> is output to the matrix decoders 4a and 4b shown in FIG. 1, and on the side of the matrix decoders 4a and 4b to which the “L” spare cell selection signal ZSPE <m> is input, The matrix decoder that selects 1a is switched to the matrix decoder that selects spare cell 1b. The switched matrix decoder decodes the internal address signal again, and the matrix decoded signal causes the redundant block selected by the predecode signal to be decoded. The spare cell 1b of the redundant block is selected instead of the internal memory cell 1a, and the defective memory cell 1a is replaced with the spare cell 1b to be rescued.

以上のように、この実施の形態1によれば、プリデコーダ3および行列デコーダ4a,4bにより選択された所定数のメモリセル1aから読み出された出力データにより所定数のメモリセル1aの不良判定を行なうMIOT判定回路7を備えたので、不良判定を半導体記憶装置自身で行なうことにより、従来のようにプリテスト工程においてメモリテスタ等によりメモリセルアレイの試験を行なう等、冗長解析を行なう必要がなく、装置試験の手間を削減することができる。
また、アセンブリ後にでもスペアセル1bに置換して救済することができるので、歩留まりを向上させることができる。
さらに、MIOT判定回路7を、外部からの不良判定タイミング制御信号Ext.STRBの入力に応じて不良判定を行なうようにしたので、不良判定を行なうタイミングを外部からの信号により制御することができる。
さらに、冗長回路9が、外部より入力されるスペア使用選択信号Ext.ZSPに応じてスペアセル1bの置換を行なうか否かが制御されるようにしたので、冗長を行なうか否かを外部からの信号により制御することができる。
As described above, according to the first embodiment, failure determination of a predetermined number of memory cells 1a based on output data read from a predetermined number of memory cells 1a selected by predecoder 3 and matrix decoders 4a and 4b. Since the MIOT determination circuit 7 is provided, the failure determination is performed by the semiconductor memory device itself, so that it is not necessary to perform redundancy analysis such as testing the memory cell array by a memory tester or the like in the pretest process as in the prior art. It is possible to reduce the labor of the device test.
Further, even after assembly, the spare cell 1b can be replaced and repaired, so that the yield can be improved.
Further, the MIOT determination circuit 7 is connected to an external defect determination timing control signal Ext. Since the defect determination is performed in accordance with the STRB input, the timing of the defect determination can be controlled by an external signal.
Further, redundant circuit 9 receives spare use selection signal Ext. Since whether or not to replace spare cell 1b is controlled according to ZSP, whether or not to perform redundancy can be controlled by an external signal.

実施の形態2.
上記実施の形態1では、1つの冗長ブロックに対して1つの冗長セットが設けられたものについて説明したが、この実施の形態2では、1つの冗長ブロックに対して複数の冗長セットが設けられた構成について説明する。
図9はこの発明の実施の形態2による冗長用制御回路内に設けられた不良信号発生回路の詳細な構成を示す回路図であり、上記実施の形態1における図8に示した回路図の代わりに設けられるものである。この図9の信号名でRは行冗長の信号名で、行方向の冗長ブロックは<m>個に分割されており、1つの冗長ブロックにはi個の冗長セットがあることを示している。
この冗長用制御回路8c内の不良信号発生回路は、マルチI/Oテスト時に、MIOT判定回路7からの判定結果信号CHKに応じて、i個の冗長セットのうちの未使用の冗長セットを調べて、順に未使用の冗長セットを使用して不良信号SWL1<m>〜SWLi<m>を出力し、さらに、未使用の冗長セットが無い場合には冗長不可信号ZSRNGを出力するものである。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment described above, one redundant set is provided for one redundant block, but in this second embodiment, a plurality of redundant sets are provided for one redundant block. The configuration will be described.
FIG. 9 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the failure signal generation circuit provided in the redundancy control circuit according to the second embodiment of the present invention, and instead of the circuit diagram shown in FIG. 8 in the first embodiment. Is provided. In this signal name, R is a row redundant signal name, the redundant block in the row direction is divided into <m> pieces, and one redundant block has i redundant sets. .
The defective signal generation circuit in the redundancy control circuit 8c checks an unused redundant set among the i redundant sets according to the determination result signal CHK from the MIOT determination circuit 7 during the multi I / O test. The defective signals SWL1 <m> to SWLi <m> are sequentially output using unused redundant sets, and further, the redundancy disabled signal ZSRNG is output when there is no unused redundant set.

図において、ナンド回路91は、図7に示したMIOT判定回路7からの判定結果信号CHKと、図1に示したプリデコーダ3によるプリデコード信号、すなわち、複数の冗長ブロックの内のいずれかの冗長ブロックを選択する冗長ブロック選択信号SRB<m>と、リペアイネーブル信号SRE<m>をライジングディレイしたリペアイネーブル反転信号SRED<m>とのNANDを取るものである。ノア回路920は、そのナンド回路91の出力信号と冗長回路9からの冗長活性化信号SRF<m>とのNORを取り、冗長信号GSWL<m>を出力するものである。ナンド回路931は、冗長信号GSWL<m>とリペアイネーブル信号ZSRE1<m>とのNANDを取り、インバータ回路941は、そのナンド回路931の出力を反転して不良信号SWL1<m>を出力するものである。
ノア回路921〜92i−1は、ナンド回路931〜93i−1の出力をインバータ回路951〜95i−1により反転した出力SWLF1<m>〜SWLFi−1<m>と、リペアイネーブル信号ZSRE1<m>〜ZSREi−1<m>とのNORを取り、ナンド回路932〜93iは、ノア回路921〜92i−1の出力と、冗長信号GSWL<m>と、リペアイネーブル信号ZSRE2〜ZSREi<m>とのNANDを取り、インバータ回路942〜94iは、ナンド回路932〜93iの出力を反転して不良信号SWL2〜SWLi<m>を出力するものである。ナンド回路96は、ナンド回路93iの出力と冗長信号GSWL<m>とのNANDを取り、冗長不可信号ZSRNGを出力するものである。
なお、その他の回路においても、1つの冗長ブロックに対して複数の冗長セットが使用可能なように、例えば、図2に示した冗長用フラッシュメモリおよび図3に示した冗長用ラッチ回路において、1つの冗長ブロックに対して複数の冗長セットが設けられるように構成されているものとする。
In the figure, a NAND circuit 91 includes a determination result signal CHK from the MIOT determination circuit 7 shown in FIG. 7 and a predecode signal from the predecoder 3 shown in FIG. 1, that is, any one of a plurality of redundant blocks. This is a NAND of a redundant block selection signal SRB <m> for selecting a redundant block and a repair enable inverted signal SRED <m> obtained by delaying the repair enable signal SRE <m>. The NOR circuit 920 takes a NOR between the output signal of the NAND circuit 91 and the redundant activation signal SRF <m> from the redundant circuit 9, and outputs a redundant signal GSWL <m>. NAND circuit 931 takes NAND of redundant signal GSWL <m> and repair enable signal ZSRE1 <m>, and inverter circuit 941 inverts the output of NAND circuit 931 and outputs defective signal SWL1 <m>. It is.
The NOR circuits 921 to 92i-1 output SWLF1 <m> to SWLFi-1 <m> obtained by inverting the outputs of the NAND circuits 931 to 93i-1 by the inverter circuits 951 to 95i-1, and the repair enable signal ZSRE1 <m>. ~ ZSREi-1 <m> is taken, and the NAND circuits 932-93i are the outputs of the NOR circuits 921-92i-1, the redundant signal GSWL <m>, and the repair enable signals ZSRE2-ZSREi <m>. Taking the NAND, the inverter circuits 942 to 94i invert the outputs of the NAND circuits 932 to 93i and output defective signals SWL2 to SWLi <m>. The NAND circuit 96 takes the NAND of the output of the NAND circuit 93i and the redundancy signal GSWL <m> and outputs the redundancy disable signal ZSRNG.
In other circuits, for example, in the redundancy flash memory shown in FIG. 2 and the redundancy latch circuit shown in FIG. 3, a plurality of redundancy sets can be used for one redundancy block. It is assumed that a plurality of redundant sets are provided for one redundant block.

次に動作について説明する。
図8と同様に、ナンド回路91には、判定結果信号CHK、冗長ブロック選択信号SRB<m>およびリペアイネーブル反転信号SRED<m>が入力され、また、ノア回路920には、冗長回路9からの冗長活性化信号SRF<m>が入力されている。このノア回路920の出力は冗長信号GSWL<m>で、“H”で冗長を行わなければならないことを示しており、この冗長信号GSWL<m>は、ナンド回路931〜93iに出力されている。ナンド回路931〜93iのもう一方の入力は、リペアイネーブル信号ZSRE1〜ZSREi<m>である。したがって、冗長信号GSWL<m>が“H”となり、リペアイネーブル信号ZSRE1<m>が“H”である時、すなわち、冗長セット1が未だ使用されていない時は、不良信号SWL1<m>が“H”となり、冗長セット1により冗長が行われる。
逆に、リペアイネーブル信号ZSRE1<m>が“L”である時、すなわち、冗長セット1が既に使用されている時は、インバータ回路951を通じた信号SWLF1<m>は、“L”となる。信号SWLF1<m>は、ノア回路921に入力されており、ノア回路921のもう一方の入力は、リペアイネーブル信号ZSRE1<m>である。したがって、信号SWLF1<m>が“L”で冗長活性化信号ZSRE1<m>が“L”(既に冗長セット1使用済み)の時に、ノア回路921の出力は“H”となる。この信号は、ナンド回路932に入力されており、リペアイネーブル信号ZSRE2<m>の論理によって冗長セット2による冗長が行われるか否かが決まる。冗長が行われる場合には、不良信号SWL2<m>が“H”となり、冗長セット2により冗長が行われる。
このように順番に冗長が行える冗長セットを調べに行く。i番目の冗長セットも既に使用されている場合には、リペアイネーブル信号ZSREi<m>が“L”となるので、ナンド回路93iからは“H”の信号SRNGが出力され、さらに、ナンド回路96からは、“L”の冗長不可信号ZSRNGが出力され、この時にはもう冗長を行うことができないことを示している。
Next, the operation will be described.
As in FIG. 8, the NAND circuit 91 receives the determination result signal CHK, the redundant block selection signal SRB <m>, and the repair enable inversion signal SRED <m>, and the NOR circuit 920 receives the redundant circuit 9 from the redundant circuit 9. Redundant activation signal SRF <m>. The output of the NOR circuit 920 is a redundancy signal GSWL <m>, which indicates that redundancy must be performed with “H”, and this redundancy signal GSWL <m> is output to the NAND circuits 931 to 93i. . The other inputs of the NAND circuits 931 to 93i are repair enable signals ZSRE1 to ZSREi <m>. Therefore, when the redundancy signal GSWL <m> is “H” and the repair enable signal ZSRE1 <m> is “H”, that is, when the redundancy set 1 is not yet used, the failure signal SWL1 <m> is It becomes “H”, and redundancy is performed by the redundancy set 1.
Conversely, when the repair enable signal ZSRE1 <m> is “L”, that is, when the redundant set 1 is already in use, the signal SWLF1 <m> through the inverter circuit 951 becomes “L”. The signal SWLF1 <m> is input to the NOR circuit 921, and the other input of the NOR circuit 921 is a repair enable signal ZSRE1 <m>. Therefore, when the signal SWLF1 <m> is “L” and the redundant activation signal ZSRE1 <m> is “L” (redundant set 1 is already used), the output of the NOR circuit 921 becomes “H”. This signal is input to the NAND circuit 932, and whether or not redundancy is performed by the redundancy set 2 is determined by the logic of the repair enable signal ZSRE2 <m>. When redundancy is performed, the failure signal SWL2 <m> becomes “H” and redundancy is performed by the redundancy set 2.
In this way, a redundant set that can be redundant in turn is examined. When the i-th redundant set is already used, the repair enable signal ZSREi <m> becomes “L”, so that the NAND circuit 93 i outputs the signal SRNG of “H”. Is output from the redundancy disable signal ZSRNG of “L”, indicating that redundancy cannot be performed anymore.

以上のように、この実施の形態2によれば、冗長用記憶回路8において、1つの冗長ブロックに対して複数の冗長セットが設けられている場合に、複数の冗長セットに対して使用されていない冗長セットを順番に選択して不良アドレス情報を記憶するようにしたので、複数の冗長セットを有効に利用することができる。   As described above, according to the second embodiment, in the redundant memory circuit 8, when a plurality of redundant sets are provided for one redundant block, they are used for the plurality of redundant sets. Since no redundant sets are selected in order and the defective address information is stored, a plurality of redundant sets can be used effectively.

実施の形態3.
一般のメモリセルアレイでは、行方向のスペアセルと列方向のスペアセルとがそれぞれ複数セット設けられている。行方向で冗長が行われない場合は、列方向のスペアセルにより冗長が行われる。この実施の形態3では、行優先で冗長が行われており、もう行方向で冗長を行うことができなくなった場合に、列方向で冗長を行う構成について説明する。
図10はこの発明の実施の形態3による冗長用制御回路内に設けられた不良信号発生回路の詳細な構成を示す回路図であり、この図10の信号名でCは列冗長の信号名で、列方向の冗長ブロックはn個に分割されており、1つの冗長ブロックにはj個の冗長セットがあることを示している。この回路は行方向の冗長セットが全て使用された後、列方向の冗長セットを使用しようとするものである。図9との違いは、ノア回路920が3入力となり、残りの1入力信号は、図9における冗長不可信号ZSRNGである点である。すなわち、不良となったアドレスが未だ列方向で冗長されておらず、冗長活性化信号SCF<n>が“L”となり、且つ行冗長セットが全て使用されて、冗長不可信号ZSRNGが“L”となった時、列冗長セットの使用状況により冗長信号GSCWL<n>が“H”となる。そして、図9と同様な論理によって列方向の冗長セットが選択されるものである。
Embodiment 3 FIG.
In a general memory cell array, a plurality of sets of spare cells in the row direction and spare cells in the column direction are provided. When redundancy is not performed in the row direction, redundancy is performed by a spare cell in the column direction. In the third embodiment, a configuration in which redundancy is performed in the row direction when redundancy is performed in the row priority and the redundancy cannot be performed in the row direction will be described.
FIG. 10 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a defective signal generation circuit provided in the redundancy control circuit according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 10, the signal name C is a column redundancy signal name. The redundant blocks in the column direction are divided into n, and one redundant block has j redundant sets. This circuit tries to use the redundant set in the column direction after all the redundant set in the row direction is used. The difference from FIG. 9 is that the NOR circuit 920 has three inputs, and the remaining one input signal is the redundancy disable signal ZSRNG in FIG. That is, the defective address is not yet redundant in the column direction, the redundancy activation signal SCF <n> is “L”, and all the row redundancy sets are used, and the redundancy disable signal ZSRNG is “L”. Then, the redundancy signal GSCWL <n> becomes “H” depending on the use status of the column redundancy set. A redundant set in the column direction is selected by the same logic as in FIG.

また、テスト項目によっては列優先で冗長を行った方が良い場合がある。このような場合は、図11のような回路を用いることにより行/列どちらを優先して冗長を行うかを選択できるようにしても良い。
図11はこの発明の実施の形態3による冗長用制御回路内に設けられた行/列優先冗長選択回路の詳細な構成を示す回路図であり、図において、ナンド回路111は、列冗長の冗長不可信号ZSCNGと、行優先選択信号ZTMSRFとのNANDを取り、インバータ回路112は、その出力を反転した行冗長回路活性化信号ZSCNGDを出力するものである。また、ナンド回路113は、行冗長の冗長不可信号ZSRNGと、列優先選択信号ZTMSCFとのNANDを取り、インバータ回路114は、その出力を反転した列冗長回路活性化信号ZSRNGDを出力するものである。
Depending on the test item, it may be better to perform redundancy with column priority. In such a case, it may be possible to select which row / column is prioritized for redundancy by using a circuit as shown in FIG.
FIG. 11 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a row / column priority redundancy selection circuit provided in the redundancy control circuit according to the third embodiment of the present invention. In the figure, NAND circuit 111 is a column redundancy redundancy circuit. NAND of the disabling signal ZSCNG and the row priority selection signal ZTMSRF is taken, and the inverter circuit 112 outputs a row redundancy circuit activation signal ZSCNGD with its output inverted. The NAND circuit 113 takes the NAND of the row redundancy redundancy disable signal ZSRNG and the column priority selection signal ZTMSCF, and the inverter circuit 114 outputs a column redundancy circuit activation signal ZSRNGD in which the output is inverted. .

テストモードによって行優先または列優先での救済を選択する場合について説明する。
この場合には、図10の列優先の不良信号発生回路に入力される冗長不可信号ZSRNGを、図11で発生する列冗長回路活性化信号ZSRNGDに置き換える。図10の列優先の不良信号発生回路を行優先の不良信号発生回路にするには、図10に示した信号名を、C→R、n→m、j→i、ZSRNG(ZSRNGD)→ZSCNGDとすれば良い。
テストモードにより列優先で救済を行うモードが選択されると、列優先選択信号ZTMSCFが図10におけるZSRNGの代わりに入力される。この時、図10のノア回路920の論理は図9におけるノア回路920の論理と同等となり、図9の説明で行ったのと同様な論理により列冗長セットがその使用状況により選択される。列冗長セットが全て使用されて、もう列方向の冗長を行うことができない場合には、列冗長の冗長不可信号ZSCNGが“L”となる。列冗長の冗長不可信号ZSCNGが“L”となると、図11の回路により行冗長回路活性化信号ZSCNGDが“L”となる。この信号が図10の回路において信号名を置き換えた行優先の不良信号発生回路に入力されて、図9の説明で行ったのと同様な論理により、行冗長セットがその使用状況により選択される。このように、テストモードにより列優先で救済を行うモードにより、列優先選択信号ZTMSCFが“L”になり、列優先で冗長が行われる。また、テストモードにより行優先で救済を行うモードにより、行優先選択信号ZTMSRFが“L”となり、列優先で冗長が行われる。
A case will be described in which repair with row priority or column priority is selected according to the test mode.
In this case, the redundancy disable signal ZSRNG input to the column priority defective signal generation circuit of FIG. 10 is replaced with the column redundancy circuit activation signal ZSRNGD generated in FIG. To make the column-priority defect signal generation circuit of FIG. 10 a row-priority defect signal generation circuit, the signal names shown in FIG. 10 are changed from C → R, n → m, j → i, ZSRNG (ZSRNGD) → ZSCNGD. What should I do?
When a mode for repairing with column priority is selected in the test mode, a column priority selection signal ZTMSCF is input instead of ZSRNG in FIG. At this time, the logic of the NOR circuit 920 in FIG. 10 is equivalent to the logic of the NOR circuit 920 in FIG. 9, and the column redundancy set is selected according to the use situation by the same logic as described in FIG. When all the column redundancy sets are used and redundancy in the column direction can no longer be performed, the column redundancy redundancy disable signal ZSCNG becomes “L”. When the column redundancy redundancy disable signal ZSCNG becomes "L", the row redundancy circuit activation signal ZSCNGD becomes "L" by the circuit of FIG. This signal is input to the row-priority defective signal generation circuit in which the signal name is replaced in the circuit of FIG. 10, and the row redundancy set is selected according to the use situation by the same logic as described in FIG. . As described above, the column priority selection signal ZTMSCF is set to “L” in the mode in which the column priority is repaired in the test mode, and redundancy is performed with the column priority. Further, the row priority selection signal ZTMSRF is set to “L” in the mode in which the repair is performed with the row priority in the test mode, and the redundancy is performed with the column priority.

なお、行優先の冗長不可信号ZSRNGおよび列優先の冗長不可信号ZSCNGが共に“L”の時に、すなわち、複数の冗長セットが全て使用されており、且つ新たに発生した不良アドレス情報を記憶することができない時に、不良品となるので、この時にDUピンまたはマルチI/Oテストモード時に入出力DUピンとして使用していないDQピンから特定のデータを出力するようにしても良い。   When the row priority redundancy disable signal ZSRNG and the column priority redundancy disable signal ZSCNG are both "L", that is, a plurality of redundant sets are all used, and newly generated defective address information is stored. Therefore, specific data may be output from the DU pin or the DQ pin that is not used as the input / output DU pin in the multi I / O test mode.

以上のように、この実施の形態3によれば、メモリセルアレイ1に、行方向の複数のスペアセルと列方向の複数のスペアセルとがそれぞれ設けられ、行方向のスペアセルを優先して用いる行優先冗長と列方向のスペアセルを優先して用いる列優先冗長とが選択可能な場合に、冗長用記憶回路8において、行/列優先選択信号に応じて行優先冗長または列優先冗長を選択するようにしたので、スペアセルを有効に、且つ利便性良く用いることができる。
また、冗長用記憶回路8において、複数の冗長セットが全て使用されており、且つ新たに発生した不良アドレス情報を記憶することができない時に、外部に冗長不可信号を出力するようにしたので、冗長不可信号の出力により、新たに発生した不良アドレス情報を記憶することができない状態、すなわち、不良品であることを判断することができる。
As described above, according to the third embodiment, the memory cell array 1 is provided with a plurality of spare cells in the row direction and a plurality of spare cells in the column direction. In the redundancy memory circuit 8, row priority redundancy or column priority redundancy is selected in accordance with a row / column priority selection signal when the column priority redundancy using the spare cells in the column direction can be selected. Therefore, the spare cell can be used effectively and conveniently.
In addition, in the redundancy memory circuit 8, when all of the plurality of redundancy sets are used and the newly generated defective address information cannot be stored, a redundancy disable signal is output to the outside. By outputting the failure signal, it is possible to determine that the newly generated defective address information cannot be stored, that is, a defective product.

実施の形態4.
上記実施の形態1から3では、マルチI/Oテストにより不良判定された場合に、その不良アドレスデコード信号を冗長記憶回路8に記憶したが、この実施の形態4では、外部より不良判定に相当する信号(コマンド)を入力し、その不良判定信号が入力された時の行列デコーダ4a,4bによるアドレスデコード信号を不良アドレス情報として記憶するものである。
図8に示した判定結果信号CHKに相当する信号を外部より入力することができるように、外部CHK信号ピンおよび入力バッファを設けて、その信号を図8のCHKとして入力できるようにする。そうすることによって、この時入力されているアドレスデコード信号が冗長用ラッチ回路8aに書き込まれる。なお、この時、既に冗長セットを使い切っている場合には、上記実施の形態2、3と同様に救済を行うことはできない。また、この時、同様にDUピンまたはマルチI/Oテストモード時に使用していないDQピンから特定のデータを出力するようにして判定できるようにしても良い。さらに、このコマンドをユーザーに公開することにより、実機に搭載後不良となったメモリセル1aに対しても救済できるようにしても良い。
Embodiment 4 FIG.
In the first to third embodiments, when a failure is determined by the multi I / O test, the defective address decode signal is stored in the redundant storage circuit 8. In the fourth embodiment, the failure determination is performed from the outside. A signal (command) to be input is input, and an address decode signal by the matrix decoders 4a and 4b when the defect determination signal is input is stored as defect address information.
An external CHK signal pin and an input buffer are provided so that a signal corresponding to the determination result signal CHK shown in FIG. 8 can be input from the outside so that the signal can be input as CHK in FIG. By doing so, the address decode signal inputted at this time is written into the redundancy latch circuit 8a. At this time, if the redundant set is already used up, the repair cannot be performed as in the second and third embodiments. At this time, the determination may be made by outputting specific data from the DU pin or the DQ pin which is not used in the multi I / O test mode. Further, by releasing this command to the user, it may be possible to relieve the memory cell 1a which has become defective after being mounted on the actual machine.

以上のように、この実施の形態4によれば、冗長用記憶回路8において、外部より不良判定に相当する信号を入力し、その不良判定信号が入力された時の行列デコーダ4a,4bにより生成されたアドレスデコード信号を不良アドレス情報として記憶するようにしたので、外部から不良判定信号を入力することで、任意のアドレスをスペアセル1bに置換することができる。   As described above, according to the fourth embodiment, the redundancy memory circuit 8 receives a signal corresponding to a defect determination from the outside, and is generated by the matrix decoders 4a and 4b when the defect determination signal is input. Since the decoded address decode signal is stored as defective address information, any address can be replaced with the spare cell 1b by inputting a defect determination signal from the outside.

実施の形態5.
この実施の形態5では、冗長回路9において、行列デコーダ4a,4bにより生成されたデコード信号と不良アドレスデコード信号との照合に応じて、不良アドレスである場合の不良照合信号を外部に出力するものである。
これは、テストモードにエントリすると、図6に示した冗長活性化信号SRF<m>に相当する信号のORを取った不良照合信号をDQピンから出力するようにすれば良い。この出力の期待値を“L”としてテストを行い判定する。スペアセル1bに置換されたアドレスが選択された時に、冗長活性化信号SRF<m>は、“H”となる。したがって、テストで不良となったアドレスがスペアセル1bに置換されたアドレスであることがわかる。
なお、不良照合信号の出力は、テストモードではなく、メモリセル1aの通常使用時のスペアセル1bへの置換の際に出力するようにしても良く、この場合も同様に、図6に示した冗長活性化信号SRF<m>に相当する信号のORを取った不良照合信号をDQピンから出力するようにすれば良い。
Embodiment 5. FIG.
In the fifth embodiment, the redundant circuit 9 outputs a defect collation signal in the case of a defective address to the outside in accordance with the collation between the decode signal generated by the matrix decoders 4a and 4b and the defect address decode signal. It is.
In this case, when the test mode is entered, a failure verification signal obtained by ORing a signal corresponding to the redundancy activation signal SRF <m> shown in FIG. 6 may be output from the DQ pin. The expected value of this output is set to “L” and a test is performed for determination. When the address replaced with the spare cell 1b is selected, the redundancy activation signal SRF <m> becomes “H”. Therefore, it can be seen that the address which has become defective in the test is the address replaced with the spare cell 1b.
The defect verification signal may be output when the memory cell 1a is replaced with the spare cell 1b during normal use, not in the test mode. In this case as well, the redundancy shown in FIG. A defect verification signal obtained by ORing a signal corresponding to the activation signal SRF <m> may be output from the DQ pin.

以上のように、この実施の形態5によれば、冗長回路9において、行列デコーダ4a,4bにより生成されたデコード信号と不良アドレスデコード信号との照合に応じて、不良アドレスである場合の不良照合信号を外部に出力するようにしたので、不良照合信号が出力された時に入力されたアドレスがスペアセル1bに置換されたアドレスであると判定することができる。   As described above, according to the fifth embodiment, in redundant circuit 9, in accordance with the collation between the decode signal generated by matrix decoders 4a and 4b and the defect address decode signal, the defect verification in the case of a defective address. Since the signal is output to the outside, it can be determined that the address input when the defect verification signal is output is the address replaced with the spare cell 1b.

実施の形態6.
この実施の形態6では、メモリセルアレイ1へのアクセスを、電源投入後に、冗長用記憶回路8から不良アドレスデコード信号を読み出して、冗長回路9において照合され、スペアセル1bへの置換が可能になる時間経過後に許可されるようにしたものである。
一般に、電源投入後に、冗長用記憶回路8からデータを読み出して、冗長回路9においてスペアセル1bへの置換ができる状態になるまではある時間が掛かる。そのため、電源投入後に、十分な時間がたってからアクセスする必要がある。カウンタを設けて、冗長用記憶回路8を駆動する最終のワード線が駆動してからそのデータが冗長回路9の論理が確定してアクセスができる状態になったことを示す信号を出すようにしても良い。例えば、一般のフラッシュメモリでイレーズ/プログラム終了後に行われているようなR/BピンやDQピンから特定のデータを出力する方法等を行うようにすれば良い。
Embodiment 6 FIG.
In the sixth embodiment, the access to the memory cell array 1 is performed after the power is turned on, after the defective address decode signal is read from the redundancy memory circuit 8, verified in the redundancy circuit 9, and replaced with the spare cell 1b. It is allowed after the passage.
In general, after power is turned on, it takes some time until data is read from the redundant memory circuit 8 and the redundant circuit 9 can be replaced with the spare cell 1b. Therefore, it is necessary to access after a sufficient time has passed after the power is turned on. A counter is provided to output a signal indicating that the logic of the redundant circuit 9 has been determined and the data can be accessed since the last word line for driving the redundant memory circuit 8 is driven. Also good. For example, a method of outputting specific data from the R / B pin or DQ pin, which is performed after erasing / programming in a general flash memory, may be performed.

以上のように、この実施の形態6によれば、メモリセルアレイ1へのアクセスを、電源投入後に、冗長用記憶回路8から不良アドレスデコード信号を読み出して、冗長回路9において照合され、スペアセル1bへの置換が可能になる時間経過後に許可されるようにしたので、電源投入後の早期のアクセスによる誤動作を防止することができる。   As described above, according to the sixth embodiment, after the power is turned on, the defective address decode signal is read from the redundant memory circuit 8 and verified in the redundant circuit 9 to access the spare cell 1b. Since it is permitted after the time when the replacement becomes possible, malfunction due to early access after power-on can be prevented.

実施の形態7.
この実施の形態7では、MIOT判定回路7において、アドレスマルチプレクスの製品で列アドレスとして使用していない上位アドレスの論理をDQコンビネーションをかけることに使用して、DQコンビネーションをかけたテストを行なうようにしたものである。
DQコンビネーションをかけたテストを行なおうとした場合、通常のマルチI/Oテストでは、4DQのデータのXORによって不良の判定を行うので、DQコンビネーションをかけることができない。マルチI/OテストでDQコンビネーションをかける次のような技術がある。DRAMのようなアドレスマルチプレクスの製品で列アドレスとして使用しない上位アドレスの論理をDQコンビネーションをかけることに使用して特定のDQの内部信号の論理を反転させる。ライト時は入力されたDQの論理をライトデータバスで反転させてメモリセルに書き込む。リード時はリードデータバスで反転させて4DQでのXORをとる。そうすることによって、マルチI/OテストでもDQコンビネーションをかけることができる。アドレスマルチプレクスでないような製品に対してもOEやLB/UB等、外部からは“L”固定にしておいてもテストができるような信号を、テストモードにエントリした時はその内部信号を“L”にして活性化状態にしておき、その外部信号をDQコンビネーションをかけることに使用して、特定のDQの内部信号の論理を反転させる。このような技術と組み合わせて使用することにより、DQコンビネーションをかけるようなテストでも不良を検出してスペアメモリセルへの置換が行えるようにすることができる。
Embodiment 7 FIG.
In the seventh embodiment, the MIOT determination circuit 7 uses the logic of the higher address that is not used as the column address in the address multiplex product for applying the DQ combination, and performs the test using the DQ combination. It is a thing.
When a test using a DQ combination is to be performed, in a normal multi I / O test, since a failure is determined by XOR of 4DQ data, the DQ combination cannot be applied. There are the following techniques for applying a DQ combination in a multi I / O test. In an address multiplex product such as a DRAM, the logic of an upper address that is not used as a column address is used for applying a DQ combination to invert the logic of an internal signal of a specific DQ. When writing, the logic of the input DQ is inverted by the write data bus and written to the memory cell. At the time of reading, it is inverted by the read data bus and XORed with 4DQ. By doing so, the DQ combination can be applied even in the multi I / O test. For products that are not address multiplexed, such as OE and LB / UB, a signal that can be tested from the outside even if it is fixed to “L”. L ”is activated and the external signal is used to apply the DQ combination to invert the logic of the internal signal of a specific DQ. By using in combination with such a technique, it is possible to detect a defect and perform replacement with a spare memory cell even in a test in which a DQ combination is applied.

以上のように、この実施の形態7によれば、MIOT判定回路7において、DQコンビネーションをかけたテストを行なうようにしたので、DQコンビネーションをかけるようなテストでもメモリセルの不良判定を行なうことができる。   As described above, according to the seventh embodiment, since the MIOT determination circuit 7 performs the test with the DQ combination, it is possible to determine the defect of the memory cell even in the test with the DQ combination. it can.

実施の形態8.
この実施の形態8では、冗長用記憶回路8において、外部から入力される不良アドレス情報消去信号に応じて、記憶されたリペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号を消去するようにしたものである。
このように、コマンドにより、冗長情報をクリアできるような機能が入れても良い。コマンドにより、冗長用フラッシュメモリ8bのデータを消去できるようにする。フラッシュメモリは、一旦“L”を書き込むと消去しなければ“H”にすることができないので、冗長情報を書き直したいような場合にこの機能をもたせておいても良い。
Embodiment 8 FIG.
In the eighth embodiment, in the redundant memory circuit 8, the stored repair enable signal and defective address decode signal are erased in response to the defective address information erase signal input from the outside.
In this way, a function that can clear redundant information may be provided by a command. The command enables the data in the redundant flash memory 8b to be erased. Since the flash memory cannot be set to “H” unless it is erased once “L” is written, this function may be provided when it is desired to rewrite redundant information.

以上のように、この実施の形態8によれば、冗長用記憶回路8は、外部から入力される不良アドレス情報消去信号に応じて、記憶されたリペアイネーブル信号および不良アドレスデコード信号を消去するようにしたので、不良アドレス情報を書き直したい場合には、記憶された不良アドレス情報を消去して書き直すことができる。   As described above, according to the eighth embodiment, the redundancy memory circuit 8 erases the stored repair enable signal and defective address decode signal in accordance with the defective address information erase signal input from the outside. Therefore, when it is desired to rewrite defective address information, the stored defective address information can be erased and rewritten.

この発明の実施の形態1による半導体記憶装置を示す回路図である。1 is a circuit diagram showing a semiconductor memory device according to a first embodiment of the present invention. 冗長用フラッシュメモリの詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of the flash memory for redundancy. 冗長用ラッチ回路の詳細な構成を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a redundancy latch circuit. 冗長用制御回路内に設けられた冗長用フラッシュメモリおよび冗長用ラッチ回路のワード線駆動回路の詳細な構成を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a word line driving circuit of a redundancy flash memory and a redundancy latch circuit provided in the redundancy control circuit. 冗長用制御回路内に設けられた冗長アドレス発生回路の詳細な構成を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a detailed configuration of a redundant address generation circuit provided in a redundancy control circuit. 冗長回路の詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of a redundant circuit. MIOT判定回路の詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of a MIOT determination circuit. 冗長用制御回路内に設けられた不良信号発生回路の詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of the defect signal generation circuit provided in the control circuit for redundancy. この発明の実施の形態2による冗長用制御回路内に設けられた不良信号発生回路の詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of the defect signal generation circuit provided in the redundancy control circuit by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3による冗長用制御回路内に設けられた不良信号発生回路の詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of the defect signal generation circuit provided in the control circuit for redundancy by Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3による冗長用制御回路内に設けられた行/列優先冗長選択回路の詳細な構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the detailed structure of the row / column priority redundancy selection circuit provided in the redundancy control circuit by Embodiment 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 メモリセルアレイ、1a メモリセル、1b スペアセル、2 アドレス入力バッファ、3 プリデコーダ(デコーダ)、4a 行デコーダ(デコーダ)、4b 列デコーダ(デコーダ)、5 データ入出力バッファ、6 センスアンプ・ライトドライバ、7 MIOT判定回路(マルチI/Oテスト判定回路)、8 冗長用記憶回路、8a 冗長用ラッチ回路、8b 冗長用フラッシュメモリ、8c 冗長用制御回路、9 冗長回路、11 フラッシュメモリ、12 冗長用センスアンプ、21 SRAM、22 ラッチ回路用センスアンプ・ライトドライバ、31 制御回路、32 カウンタ、33 論理回路、34,35,37,42,45,47,53,56,58,60,64,72,112,114,941〜94i,951,952 インバータ回路、36,59,73,74,84,920〜92i−1 ノア回路、41,46 クロックドインバータ回路、43,48 ラッチ回路、44,57,65,71,75〜77,81,83,91,96,111,113,931〜93i ナンド回路、51,52,62,63 Pchトランジスタ、54,55,61 Nchトランジスタ、78,82 遅延回路。   1 memory cell array, 1a memory cell, 1b spare cell, 2 address input buffer, 3 predecoder (decoder), 4a row decoder (decoder), 4b column decoder (decoder), 5 data input / output buffer, 6 sense amplifier / write driver, 7 MIOT determination circuit (multi I / O test determination circuit), 8 redundancy memory circuit, 8a redundancy latch circuit, 8b redundancy flash memory, 8c redundancy control circuit, 9 redundancy circuit, 11 flash memory, 12 redundancy sense Amplifier, 21 SRAM, 22 Sense amplifier / write driver for latch circuit, 31 Control circuit, 32 Counter, 33 Logic circuit, 34, 35, 37, 42, 45, 47, 53, 56, 58, 60, 64, 72, 112, 114, 941-94i, 951, 952 Barter circuit, 36, 59, 73, 74, 84, 920 to 92i-1 NOR circuit, 41, 46 clocked inverter circuit, 43, 48 latch circuit, 44, 57, 65, 71, 75 to 77, 81, 83 , 91, 96, 111, 113, 931 to 93i NAND circuit, 51, 52, 62, 63 Pch transistor, 54, 55, 61 Nch transistor, 78, 82 delay circuit.

Claims (10)

複数のメモリセルおよびそれら複数のメモリセルを救済するスペアセルからなるメモリセルアレイと、
アドレス信号をデコードし、そのデコード信号に応じて上記メモリセルアレイ内のメモリセルを選択するデコーダと、
上記デコーダにより選択された所定数のメモリセルから読み出されたデータによりそれら所定数のメモリセルの不良判定を行なうマルチI/Oテスト判定回路と、
不揮発性のメモリからなり、上記マルチI/Oテスト判定回路により不良判定された時の上記デコーダにより生成されたデコード信号を不良アドレス情報として記憶する冗長用記憶回路と、
電源投入時に、上記デコーダにより生成されたデコード信号と上記冗長用記憶回路により記憶された不良アドレス情報との照合に応じて、スペアセル選択信号を生成する冗長回路とを備え、
上記デコーダは、上記冗長回路によりスペアセル選択信号が生成された時に、デコード信号に応じた上記メモリセルアレイ内のスペアセルを選択し、不良となったメモリセルをスペアセルに置換して救済することを備えた半導体記憶装置。
A memory cell array comprising a plurality of memory cells and spare cells for relieving the plurality of memory cells;
A decoder that decodes an address signal and selects a memory cell in the memory cell array according to the decoded signal;
A multi I / O test determination circuit for determining a failure of the predetermined number of memory cells based on data read from the predetermined number of memory cells selected by the decoder;
A redundancy memory circuit comprising a non-volatile memory, and storing a decode signal generated by the decoder when a failure is determined by the multi I / O test determination circuit as defective address information;
A redundant circuit that generates a spare cell selection signal in response to collation between the decoded signal generated by the decoder and the defective address information stored by the redundant memory circuit when the power is turned on;
The decoder includes selecting a spare cell in the memory cell array according to the decode signal when the spare cell selection signal is generated by the redundancy circuit, and replacing the defective memory cell with a spare cell to rescue the spare cell. Semiconductor memory device.
マルチI/Oテスト判定回路は、
外部からの不良判定タイミング制御信号の入力に応じて不良判定を行なうことを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。
The multi I / O test judgment circuit
2. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the defect determination is performed in response to an input of an external defect determination timing control signal.
冗長回路は、
外部より入力されるスペア使用選択信号に応じてスペアセルの置換を行なうか否かが制御されることを特徴とする請求項1または請求項2記載の半導体記憶装置。
The redundant circuit
3. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein whether or not to replace a spare cell is controlled in accordance with a spare use selection signal input from the outside.
メモリセルアレイは、
複数のメモリセルおよびそれら複数のメモリセルを救済するスペアセルからなる複数の冗長ブロック毎に分割され、
冗長用記憶回路は、
1つの冗長ブロックに対して複数の冗長セットが設けられている場合に、それら複数の冗長セットに対して使用されていない冗長セットを順番に選択して不良アドレス情報を記憶することを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の半導体記憶装置。
Memory cell array
Divided into a plurality of redundant blocks consisting of a plurality of memory cells and spare cells for relieving the plurality of memory cells,
Redundant memory circuit
In the case where a plurality of redundant sets are provided for one redundant block, a redundant set that is not used for the plurality of redundant sets is sequentially selected and defective address information is stored. The semiconductor memory device according to claim 1.
メモリセルアレイは、
行方向の複数のスペアセルと列方向の複数のスペアセルとがそれぞれ設けられ、行方向のスペアセルを優先して用いる行優先冗長と列方向のスペアセルを優先して用いる列優先冗長とが選択可能な場合に、
冗長用記憶回路は、
行/列優先選択信号に応じて行優先冗長または列優先冗長を選択することを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の記載の半導体記憶装置。
Memory cell array
When a plurality of spare cells in the row direction and a plurality of spare cells in the column direction are provided, and row-priority redundancy that preferentially uses the spare cells in the row direction and column-priority redundancy that preferentially uses the spare cells in the column direction can be selected In addition,
Redundant memory circuit
5. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein row priority redundancy or column priority redundancy is selected according to a row / column priority selection signal.
冗長用記憶回路は、
複数の冗長セットが全て使用されており、且つ新たに発生した不良アドレス情報を記憶することができない時に、外部に冗長不可信号を出力することを特徴とする請求項4記載の半導体記憶装置。
Redundant memory circuit
5. The semiconductor memory device according to claim 4, wherein when the plurality of redundant sets are all used and newly generated defective address information cannot be stored, a redundancy disable signal is output to the outside.
冗長用記憶回路は、
外部より不良判定に相当する信号を入力し、その不良判定信号が入力された時のデコーダにより生成されたデコード信号を不良アドレス情報として記憶することを特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1項記載の半導体記憶装置。
Redundant memory circuit
7. A signal corresponding to a defect determination is input from the outside, and a decode signal generated by a decoder when the defect determination signal is input is stored as defect address information. The semiconductor memory device according to any one of the above.
冗長回路は、
デコーダにより生成されたデコード信号と不良アドレス情報との照合に応じて、不良アドレスである場合の不良照合信号を外部に出力することを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれか1項記載の半導体記憶装置。
The redundant circuit
8. A defect collation signal for a defective address is output to the outside in accordance with a collation between a decode signal generated by a decoder and defect address information. A semiconductor memory device according to item.
メモリセルアレイへのアクセスは、
電源投入後に、冗長用記憶回路から不良アドレス情報を読み出して、冗長回路において照合され、スペアセルへの置換が可能になる時間経過後に許可されることを特徴とする請求項1から請求項8のうちのいずれか1項記載の半導体記憶装置。
Access to the memory cell array
9. The defective address information is read from the redundant memory circuit after the power is turned on, verified in the redundant circuit, and permitted after a time that allows replacement with a spare cell. The semiconductor memory device according to any one of the above.
冗長用記憶回路は、
外部から入力される不良アドレス情報消去信号に応じて、記憶された不良アドレス情報を消去することを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれか1項記載の半導体記憶装置。
Redundant memory circuit
10. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein the stored defective address information is erased in response to an externally input defective address information erasing signal.
JP2004290405A 2004-10-01 2004-10-01 Semiconductor memory device Pending JP2006107583A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290405A JP2006107583A (en) 2004-10-01 2004-10-01 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290405A JP2006107583A (en) 2004-10-01 2004-10-01 Semiconductor memory device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006107583A true JP2006107583A (en) 2006-04-20

Family

ID=36377101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004290405A Pending JP2006107583A (en) 2004-10-01 2004-10-01 Semiconductor memory device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006107583A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302464A (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Nec Electronics Corp Semiconductor memory device
CN102165533A (en) * 2008-09-30 2011-08-24 株式会社半导体能源研究所 Semiconductor memory device
JP2016152050A (en) * 2015-02-16 2016-08-22 力晶科技股▲ふん▼有限公司 Semiconductor storage device and semiconductor integrated circuit device
JP6360610B1 (en) * 2017-11-22 2018-07-18 力晶科技股▲ふん▼有限公司 Redundant circuit for SRAM device, SRAM device, and semiconductor device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302464A (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Nec Electronics Corp Semiconductor memory device
CN102165533A (en) * 2008-09-30 2011-08-24 株式会社半导体能源研究所 Semiconductor memory device
JP2016152050A (en) * 2015-02-16 2016-08-22 力晶科技股▲ふん▼有限公司 Semiconductor storage device and semiconductor integrated circuit device
CN105895164A (en) * 2015-02-16 2016-08-24 力晶科技股份有限公司 Semiconductor Memory Apparatus And Semiconductor Integrated Circuit Apparatus
CN105895164B (en) * 2015-02-16 2019-03-08 力晶科技股份有限公司 Semiconductor memory and conductor integrated circuit device
JP6360610B1 (en) * 2017-11-22 2018-07-18 力晶科技股▲ふん▼有限公司 Redundant circuit for SRAM device, SRAM device, and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8315116B2 (en) Repair circuit and repair method of semiconductor memory apparatus
US7336549B2 (en) Redundancy circuit and repair method for a semiconductor memory device
KR102117633B1 (en) Self repair device
US5917764A (en) Semiconductor memory device
JP2801877B2 (en) Semiconductor memory burn-in test circuit
KR100722771B1 (en) Repair circuit for semiconductor memory device and method thereof
US7441156B2 (en) Semiconductor memory device having advanced test mode
KR19980026248A (en) Semiconductor memory device with automatic fault block mapping
KR20010092411A (en) A semiconductor memory device and test method thereof
US10839932B2 (en) Semiconductor device and operating method thereof
KR100462877B1 (en) Semiconductor memory device and fail cell address program circuit and method thereof
JP2000163988A (en) Semiconductor storage device
KR100648288B1 (en) Redundancy selector circuit for use in non-volatile memory device
JP2619170B2 (en) Semiconductor memory and test method thereof
JPH0935493A (en) Semiconductor memory, microcontroller and fabrication of semiconductor memory
KR20030011577A (en) Semiconductor memory device and method of testing the same
WO2002099814A1 (en) Non-volatile semiconductor storage device and production method thereof
JP2003123500A (en) Semiconductor device
US6178124B1 (en) Integrated memory having a self-repair function
JP4824083B2 (en) Semiconductor memory
JP2006107583A (en) Semiconductor memory device
KR20090088260A (en) A semiconductor memory device including a circuit for testing redundancy
US7068553B2 (en) Row redundancy circuit
JP2002230990A (en) Redundant decoder circuit, and semiconductor memory provided with the circuit
JP3886679B2 (en) Semiconductor memory device and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060123