JP2006107016A - 管理サーバ、これを用いたシステムおよびプログラム - Google Patents
管理サーバ、これを用いたシステムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006107016A JP2006107016A JP2004291242A JP2004291242A JP2006107016A JP 2006107016 A JP2006107016 A JP 2006107016A JP 2004291242 A JP2004291242 A JP 2004291242A JP 2004291242 A JP2004291242 A JP 2004291242A JP 2006107016 A JP2006107016 A JP 2006107016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hardware
- information
- bottleneck
- server
- option
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 89
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3409—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3452—Performance evaluation by statistical analysis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】 運用装置群を管理する管理サーバ200であって、運用装置群を構成する被管理装置からボトルネックに関する情報を取得し記憶装置に格納するボトルネック情報取得部201およびサーバ構成情報取得部202と、ボトルネックの原因であるハードウェアと交換可能なハードウェアの情報を取得し記憶装置に格納するハードウェア・オプション情報取得部203と、記憶装置に格納されているボトルネックに関する情報とハードウェアの情報とを比較し、ハードウェア・オプション情報取得部203により情報が取得されたハードウェアのうち、ボトルネックを解消するために有効なハードウェアを決定する情報分析部204とを備える。
【選択図】 図4
Description
また本発明は、上記の目的に加えて、検索されたボトルネックを解消し得るハードウェアを自動的に購入するシステムおよびその方法を提供することを目的とする。
また、ボトルネックを解消するのに適当なハードウェアの検索および購入が容易となるため、ボトルネックとなっているハードウェアが交換されずに長期間放置されることが回避され、システムのパフォーマンス低下によるシステム障害を未然に防止することができる。
さらに、システムを構成するハードウェアの販売者の立場からは、システムでボトルネックとなっている(すなわち交換されるべき)ハードウェアに対して適当なハードウェア・オプションの情報を提供し、販売できるため、ハードウェア・オプションを販売する機会を増やすことができる。
図1は、本実施形態が適用されるシステムの全体構成を説明する図である。
図1を参照すると本実施形態のシステムは、管理対象である運用サーバ群100と、運用サーバ群100の各被管理サーバ110を管理する管理サーバ200とを備える。管理サーバ200と運用サーバ群100の各被管理サーバ110とは、LAN(Local Area Network)等のシステム内のネットワーク120を介して接続されている。そして、運用サーバ群100の各被管理サーバ110は、管理サーバ200との間で通信を行い、管理に必要な情報をやり取りするためのシステム管理エージェント111を備える。
図2に示すコンピュータ装置は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)11と、M/B(マザーボード)チップセット12およびCPUバスを介してCPU11に接続されたメインメモリ13と、同じくM/Bチップセット12およびAGP(Accelerated Graphics Port)を介してCPU11に接続されたビデオカード14と、PCI(Peripheral Component Interconnect)バスを介してM/Bチップセット12に接続された磁気ディスク装置(HDD)15、ネットワークインターフェイス16と、さらにこのPCIバスからブリッジ回路17およびISA(Industry Standard Architecture)バスなどの低速なバスを介してM/Bチップセット12に接続されたフレキシブルディスクドライブ18およびキーボード/マウス19とを備える。
システム管理エージェント111は、例えば被管理サーバ110が図2に示したコンピュータ装置で構成される場合、プログラム制御されたCPU11およびメインメモリ13や磁気ディスク装置15等の記憶装置で実現される。図3を参照すると、このシステム管理エージェント111は、ハードウェア(H/W)リソース管理部112と、ハードウェア(H/W)構成情報管理部113とを備える。
H/W構成情報管理部113は、被管理サーバ110に使用されているハードウェアの構成情報(種類、製品名、製品番号、性能、使用個数等)が格納されている。そして、管理サーバ200からの要求に応じて、必要なハードウェアの構成情報を管理サーバ200へ送信する。
図4を参照すると、管理サーバ200は、運用サーバ群100を構成する被管理サーバ110の情報を取得する手段であるボトルネック情報取得部201およびサーバ構成情報取得部202と、ハードウェア(H/W)オプション情報取得部203と、情報分析部204と、出力制御部205とを備える。
図5に示すように、H/Wオプション情報サーバ400は、ハードウェア情報格納部401と、情報検索部402とを備える。ハードウェア情報格納部401は、例えば図2の磁気ディスク装置15等の記憶装置で実現され、運用サーバ群100を構成する被管理サーバ110に使用可能なハードウェアの情報を格納している。情報検索部402は、例えば図2のプログラム制御されたCPU11で実現され、管理サーバ200から送信された要求に応じて、その要求に該当するハードウェアの情報をハードウェア情報格納部401から読み出し、管理サーバ200に返送する。
図6は、本実施形態の管理サーバ200の動作を説明するフローチャートである。
本実施形態の分散システムでは、運用サーバ群100の各被管理サーバ110において、H/Wリソース管理部112が自身の被管理サーバ110の動作を監視しており、ボトルネックが発生したならば、ボトルネック情報を生成して出力する。
図7を参照すると、ボトルネック情報には、システム管理エージェント111のH/Wリソース管理部112により検知されたボトルネックごとに、サーバ識別子、ボトルネックリソース、推奨アクションの各情報が登録される。ここで、サーバ識別子とは、そのボトルネックが発生しているサーバを特定するための情報である。ボトルネックリソースとは、ボトルネックとなっているハードウェアを示す情報である。推奨アクションとは、ボトルネックを解消するために有効な方策である。推奨アクションのメッセージは、ハードウェアの種類や被管理サーバ110のシステム構成、ボトルネックの態様等に応じて予め作成し被管理サーバ110の記憶装置に格納しておき、H/Wリソース管理部112により検知されたボトルネックの内容に応じて該当するメッセージが読み出されてボトルネック情報に登録される。例えば、図7の項目1では、サーバ識別子Server1で特定される被管理サーバ110は、プロセッサがボトルネックリソースとなっており、プロセッサをより高速なものに交換することがボトルネックの解消に有効であるという情報が登録されている。
図8を参照すると、ハードウェア構成情報には、構成情報の送信要求がなされたハードウェア(ボトルネックリソース)ごとに、サーバマシンのタイプ/モデル、リソース(ハードウェアの種類)、パーツナンバー(製品番号)、仕様、現在のシステムでの使用個数、搭載可能な最大数の各情報が登録される。例えば、図8の項目1では、サーバ識別子Server1の被管理サーバ110に関して、図7でボトルネックリソースであったプロセッサに関する構成情報が登録されている。すなわち、サーバマシンのタイプ/モデルは1111-11Xであり、プロセッサのパーツナンバーは01N1111であり、プロセッサの動作クロックは1.5GHzであり、現在システムにはこのプロセッサが4個搭載されており、システムが搭載可能な最大数は4個であるという情報が登録されている。
図9において、例えば項目1には、被管理サーバ110のサーバマシンのタイプ/モデルが1111-11Xであり、リソースがプロセッサであるという情報が登録されている。
H/Wオプション情報サーバ400は、図9に示すようなハードウェア情報が記載された送信要求を受信すると、この送信要求に記載されたサーバマシンのタイプ/モデルおよびリソースの情報に基づき、このサーバマシンで使用可能なリソースの情報(ハードウェア・オプション情報)を管理サーバ200へ返送する。
図10を参照すると、ハードウェア・オプション情報には、送信要求に係るリソースごとに、そのサーバマシンで使用可能なリソースのパーツナンバー、仕様、価格が登録される。例えば、図10の項目1では、図9の項目1に登録されたサーバマシン1111-11Xに使用可能なプロセッサとして、3種類のプロセッサがあり、パーツナンバー01N1112のプロセッサは動作クロックが1.0GHzで価格が79000円、パーツナンバー01N1111のプロセッサは動作クロックが1.5GHzで価格が82000円、パーツナンバー01N1118のプロセッサは動作クロックが2GHzで価格が106000円という情報が登録されている。
図11を参照すると、上述した項目1について、ボトルネックの解消に有効なプロセッサの情報(パーツナンバー、仕様、必要数、価格(合計額))が記述されている。同様に、項目2について、現在使用されている物理ディスク(磁気ディスク)装置よりも高速な物理ディスクの情報(パーツナンバー:22K2227、仕様:36.4GB 15krpm U160 SCSI ホットスワップ・スリム・ハードディスク、必要数:8、価格984000円)が記述されている。また、項目3について、現在のメモリ容量を512MBまで増設するのに要するメモリの情報(パーツナンバー:33P3333、仕様:128MB PC133 ECC SDRAM RDIMM、必要数:1、価格48000円)が記述されている。
図12は、出力制御部205によりディスプレイ装置に表示される表示画面の構成例を示す図である。
図12に示す表示画面には、ボトルネック情報およびハードウェア構成情報に基づいて、サーバ名(サーバ識別子)、サーバマシンのタイプ/モデル、ボトルネックリソース、推奨アクション、現状(現在のリソース状況(パーツナンバー、仕様、使用個数))の各情報が記載されている。また、「ボトルネック解消のために有効なハードウェア・オプション」として、ボトルネック解消情報に基づいて、図11の該当項目の情報が記載されている。
また、項目3について、メモリを512MBまで増設することが推奨されている(図7参照)。これに対して図11の項目3によれば、128MBのメモリを1個追加することが提案されている。しかし、システムに追加可能なメモリの数には余裕があるので、64MBのメモリを2個追加することも可能である。また、512MBのメモリが存在するならば、現在使用されているメモリを512MBのメモリに交換するという選択肢も考えられる。
このように、ボトルネックを解消するために取り得るアクションとして複数の選択肢が存在する場合、出力制御部205により出力される表示画面には、可能なアクションおよびそのためのハードウェア・オプションを全て列挙しても良いし、推奨アクションを実施した場合のパフォーマンスへの影響や価格等に基づいて条件を設定し表示する推奨アクションおよびハードウェア・オプションを絞り込んでも良い。
図13に示す本実施形態のシステムは、管理対象である運用サーバ群100と、運用サーバ群100の各被管理サーバ110を管理する管理サーバ210とを備える。管理サーバ210と運用サーバ群100の各被管理サーバ110とは、LAN(Local Area Network)等のシステム内のネットワーク120を介して接続されている。そして、運用サーバ群100の各被管理サーバ110は、管理サーバ210との間で通信を行い、管理に必要な情報をやり取りするためのシステム管理エージェント111を備える。
一方、管理サーバ210の機能は、図4を参照して説明した管理サーバ200とほぼ同様であるが、H/Wオプション販売サーバ500にアクセスし、オンラインでハードウェアを購入する機能を備える点が異なる。
図14を参照すると、本実施形態の管理サーバ210は、ボトルネック情報取得部201と、サーバ構成情報取得部202と、ハードウェア(H/W)オプション情報取得部203と、情報分析部204と、出力制御部211と、購入処理部212とを備える。図14において、ボトルネック情報取得部201、サーバ構成情報取得部202、H/Wオプション情報取得部203および情報分析部204は、図4に示したこれらの構成と同様なので、同一の符号を付して説明を省略する。
図15は、本実施形態の管理サーバ210の動作を説明するフローチャートである。
図15のフローチャートにおいて、ステップ1501〜ステップ1506の動作は、図6に示したステップ601〜ステップ606の動作と同様である。
図16は、出力制御部211によりディスプレイ装置に表示される表示画面の構成例を示す図である。
図16に示す表示画面は、図12に示した表示画面と同様に、サーバ名、サーバマシンのタイプ/モデル、ボトルネックリソース、推奨アクション、現状の各情報と、ボトルネック解消のために有効なハードウェア・オプションが記載されている。また、H/Wオプション販売サーバ500にアクセスしてハードウェア・オプションを購入するための購入ボタンオブジェクト1601と、ハードウェア・オプションの購入者の情報を入力する入力フォームを表示するための購入者情報入力ボタンオブジェクト1602とが記載されている。
例えば、本実施形態の管理サーバ200、210の機能を持ったサーバにより統合的に管理される各種の機械(装置)で構成されたシステムにも適用することができる。この場合、サーバは、ボトルネック情報として故障箇所や動作不良箇所の部品の情報を各機械から取得し、これらの部品の代替部品の情報を外部サーバから取得して、ディスプレイ表示するといった制御を行うことができる。
また、本実施形態のような分散システムではなく単一のコンピュータシステムにおいても、CPUの動作速度や記憶装置の記憶容量の不足がボトルネックとなる場合がある。この場合にも、当該コンピュータシステムにおいて、プログラム制御により管理サーバ200、210の機能を実現し、本実施形態を適用することにより、ボトルネックが発生した際に、どのハードウェアを何に交換することでボトルネックが解消されるかといった、具体的な対応策を自動的に得ることができる。
Claims (16)
- 運用装置群を管理する管理サーバにおいて、
運用装置群を構成する被管理装置からボトルネックに関する情報を取得し記憶装置に格納するサーバ情報取得部と、
前記ボトルネックの原因であるハードウェアと交換可能なハードウェアの情報を取得し記憶装置に格納するハードウェア・オプション情報取得部と、
前記記憶装置に格納されている前記ボトルネックに関する情報と前記ハードウェアの情報とを比較し、前記ハードウェア・オプション情報取得部により情報が取得されたハードウェアのうち、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアを決定する分析処理部と
を備えることを特徴とする管理サーバ。 - 前記分析処理部により決定されたハードウェアに関する、前記ハードウェア・オプション情報取得部により取得された情報を出力し、ユーザに通知する出力制御部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の管理サーバ。
- 前記出力制御部は、前記分析処理部により決定された前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアが複数存在する場合は、複数の当該ハードウェアに関する情報を列挙して出力することを特徴とする請求項2に記載の管理サーバ。
- 前記ハードウェア・オプション情報取得部は、前記ボトルネックの原因であるハードウェアと同種のハードウェアであって、かつ前記ボトルネックに関する情報が取得された前記被管理装置に使用可能なハードウェアの情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の管理サーバ。
- 前記分析処理部は、前記サーバ情報取得部により取得されたボトルネックに関する情報の内容に応じて、当該ボトルネックを解消するための方策を実現可能な性能を発揮するハードウェアまたはその組合せを選択して、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアに決定することを特徴とする請求項1に記載の管理サーバ。
- ユーザによる入力操作を受け付け、当該入力操作により選択された、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアの購入要求を、オンラインで当該ハードウェアの販売業務を行うサーバに送信する購入処理部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の管理サーバ。
- 前記サーバ情報取得部は、
ボトルネックの原因であるハードウェアを特定する情報およびボトルネックを解消するために有効な方策を記述したボトルネック情報を取得するボトルネック情報取得部と、
前記ボトルネックの原因であるハードウェアに関する構成情報を取得するサーバ構成情報取得部と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の管理サーバ。 - 運用装置群を管理する管理サーバと、
ネットワークを介して前記管理サーバと接続され、前記運用装置群のサーバの構成に関する情報を格納したハードウェア・オプション情報サーバとを備え、
前記管理サーバは、
前記運用装置群の被管理装置を構成するハードウェアと同種のハードウェアであって、かつ当該被管理装置に使用可能なハードウェアに関する情報の送信要求を前記ハードウェア・オプション情報サーバに送信し、当該ハードウェア・オプション情報サーバからの応答を受信して記憶装置に格納するハードウェア・オプション情報取得部と、
前記被管理装置の構成情報と前記記憶装置に格納されたハードウェアに関する情報とを比較し、前記ハードウェア・オプション情報取得部により情報が取得されたハードウェアのうち、前記被管理装置で発生したボトルネックを解消するために有効なハードウェアを決定する分析処理部とを備え、
前記ハードウェア・オプション情報サーバは、
前記運用装置群の被管理装置に使用可能なハードウェアに関する情報を格納したハードウェア情報格納部と、
前記管理サーバの前記ハードウェア・オプション情報取得部から送信された送信要求を受信し、当該送信要求に該当するハードウェアの情報を前記ハードウェア情報格納部から読み出して当該管理サーバに返送する情報検索部とを備えることを特徴とするシステム。 - 前記管理サーバは、前記分析処理部により決定されたハードウェアに関する、前記ハードウェア・オプション情報取得部により取得された情報を出力し、ユーザに通知する出力制御部をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
- 前記ハードウェア・オプション情報サーバのハードウェア情報格納部に情報が格納されているハードウェアの販売業務をオンラインで行うハードウェア・オプション販売サーバをさらに備え、
前記管理サーバは、ユーザによる入力操作を受け付け、当該入力操作により選択された、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアの購入要求を前記ハードウェア・オプション販売サーバに送信する購入処理部をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のシステム。 - 前記分析処理部は、前記被管理装置で発生したボトルネックを解消するための方策を実現可能な性能を発揮するハードウェアまたはその組合せを選択して、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアに決定することを特徴とする請求項8に記載のシステム。
- コンピュータを
運用装置群を構成する被管理装置からボトルネックに関する情報を取得し記憶装置に格納するサーバ情報取得手段と、
前記ボトルネックの原因であるハードウェアと交換可能なハードウェアの情報を取得し記憶装置に格納するハードウェア・オプション情報取得手段と、
前記記憶装置に格納されている前記ボトルネックに関する情報と前記ハードウェアの情報とを比較し、前記ハードウェア・オプション情報取得手段により情報が取得されたハードウェアのうち、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアを決定する分析処理手段として
機能させることを特徴とするプログラム。 - 前記コンピュータを、前記分析処理手段により決定されたハードウェアに関する前記ハードウェア・オプション情報取得手段により取得された情報を出力し、ユーザに通知する出力制御手段としてさらに機能させることを特徴とする請求項12に記載のプログラム。
- 前記ハードウェア・オプション情報取得手段の処理として、前記ボトルネックの原因であるハードウェアと同種のハードウェアであって、かつ前記ボトルネックに関する情報が取得された前記被管理装置に使用可能なハードウェアの情報を取得する処理を、前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項12に記載のプログラム。
- 前記分析処理手段の処理として、前記コンピュータに、前記サーバ情報取得手段により取得されたボトルネックに関する情報の内容に応じて、当該ボトルネックを解消するための方策を実現可能な性能を発揮するハードウェアまたはその組合せを選択して、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアに決定する処理を、前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項12に記載のプログラム。
- 前記コンピュータを、ユーザによる入力操作を受け付け、当該入力操作により選択された、前記ボトルネックを解消するために有効なハードウェアの購入要求を、オンラインで当該ハードウェアの販売業務を行うサーバに送信する購入処理手段としてさらに機能させることを特徴とする請求項12に記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291242A JP4169157B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 管理サーバ、これを用いたシステムおよびプログラム |
US11/242,465 US20060074948A1 (en) | 2004-10-04 | 2005-10-03 | Management server, system, method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291242A JP4169157B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 管理サーバ、これを用いたシステムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006107016A true JP2006107016A (ja) | 2006-04-20 |
JP4169157B2 JP4169157B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=36126864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004291242A Expired - Fee Related JP4169157B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 管理サーバ、これを用いたシステムおよびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060074948A1 (ja) |
JP (1) | JP4169157B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010527491A (ja) * | 2007-05-15 | 2010-08-12 | アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション | 設備の電力及び冷却を管理するための方法及びシステム |
US9341640B2 (en) | 2005-04-01 | 2016-05-17 | Mitsubishi Kagaku Iatron, Inc. | Apparatus for multiple automatic analysis of biosamples, method for autoanalysis, and reaction cuvette |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103186449A (zh) * | 2011-12-28 | 2013-07-03 | 英业达股份有限公司 | 管理硬件效能的方法 |
US10754866B2 (en) * | 2015-04-30 | 2020-08-25 | Hitachi, Ltd. | Management device and management method |
CN107395447B (zh) * | 2016-03-09 | 2021-04-16 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 模块检测方法、系统容量预估方法及相应的设备 |
US10237201B2 (en) * | 2016-05-30 | 2019-03-19 | Dell Products, L.P. | Quality of service (QoS) based device for allocating compute workloads to hosts providing storage and network services in software-based data center |
US11709758B2 (en) * | 2021-06-28 | 2023-07-25 | Accenture Global Solutions Limited | Enhanced application performance framework |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5819030A (en) * | 1996-07-03 | 1998-10-06 | Microsoft Corporation | System and method for configuring a server computer for optimal performance for a particular server type |
US6059842A (en) * | 1998-04-14 | 2000-05-09 | International Business Machines Corp. | System and method for optimizing computer software and hardware |
US6470464B2 (en) * | 1999-02-23 | 2002-10-22 | International Business Machines Corporation | System and method for predicting computer system performance and for making recommendations for improving its performance |
US6434613B1 (en) * | 1999-02-23 | 2002-08-13 | International Business Machines Corporation | System and method for identifying latent computer system bottlenecks and for making recommendations for improving computer system performance |
US6542854B2 (en) * | 1999-04-30 | 2003-04-01 | Oracle Corporation | Method and mechanism for profiling a system |
JP3626374B2 (ja) * | 1999-08-31 | 2005-03-09 | 富士通株式会社 | システム診断装置、システム診断方法およびシステム診断プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001256333A (ja) * | 2000-01-06 | 2001-09-21 | Canon Inc | 作業割付システム、作業割付方法、分散型クライアントサーバシステム及びコンピュータプログラム記憶媒体 |
US6529784B1 (en) * | 2000-02-29 | 2003-03-04 | Caldera Systems, Inc. | Method and apparatus for monitoring computer systems and alerting users of actual or potential system errors |
WO2001088789A1 (fr) * | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Nifty Corporation | Systeme et procede de traitement des commandes |
WO2003071459A1 (fr) * | 2002-02-22 | 2003-08-28 | Fujitsu Limited | Systeme assistant un echange |
US7277826B2 (en) * | 2003-08-25 | 2007-10-02 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for detecting and forecasting resource bottlenecks |
US7529814B2 (en) * | 2003-10-15 | 2009-05-05 | International Business Machines Corporation | Autonomic computing algorithm for identification of an optimum configuration for a web infrastructure |
JP4599902B2 (ja) * | 2004-06-18 | 2010-12-15 | 株式会社日立製作所 | ハードウェアモニタを用いた性能解析方法 |
US7707015B2 (en) * | 2005-01-18 | 2010-04-27 | Microsoft Corporation | Methods for capacity management |
-
2004
- 2004-10-04 JP JP2004291242A patent/JP4169157B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-03 US US11/242,465 patent/US20060074948A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9341640B2 (en) | 2005-04-01 | 2016-05-17 | Mitsubishi Kagaku Iatron, Inc. | Apparatus for multiple automatic analysis of biosamples, method for autoanalysis, and reaction cuvette |
JP2010527491A (ja) * | 2007-05-15 | 2010-08-12 | アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション | 設備の電力及び冷却を管理するための方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060074948A1 (en) | 2006-04-06 |
JP4169157B2 (ja) | 2008-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5431430B2 (ja) | 依存データからの依存マップの生成 | |
US7269652B2 (en) | Algorithm for minimizing rebate value due to SLA breach in a utility computing environment | |
US11201739B2 (en) | Systems and methods for tying token validity to a task executed in a computing system | |
US20210312531A1 (en) | Systems and methods for displaying global product data | |
US9678952B2 (en) | Cross-lingual E-commerce | |
US11201738B2 (en) | Systems and methods for associating a user with a task executed in a computing system | |
US20060074948A1 (en) | Management server, system, method and program | |
US11501309B2 (en) | Systems and methods for selectively preventing origination of transaction requests | |
US11501362B2 (en) | Data-driven based online-local store match | |
US20240256420A1 (en) | System and method for optimizing performance of online services | |
EP3434028A1 (en) | Device provisioning | |
KR101230019B1 (ko) | 인터넷 쇼핑몰의 상품 정보 연동 시스템 및 그 방법 | |
US20090006114A1 (en) | Multi-channel commerce-related data management | |
US8024734B2 (en) | Enabling a designer to specify workflows to process various results of execution of transactions | |
US11494831B2 (en) | System and method of providing customer ID service with data skew removal | |
US20050240537A1 (en) | Transaction Oriented Promotion Conflict Resolution | |
US20220198036A1 (en) | Systems and methods for facilitating protecting recipient privacy | |
CN111831964B (zh) | 数据报表信息处理方法、装置及计算机系统 | |
US7752076B2 (en) | Inventory management of resources | |
JP7541164B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CA3098007C (en) | System and method for merging accounts | |
US20220198452A1 (en) | Payment gateway disintermediation | |
Atmaja et al. | Architecture Design of E-Information System Marketplace with Method Enterprise Architecture Planning | |
US10032206B2 (en) | Collaborative electronic commerce | |
US20210097527A1 (en) | Methods and systems for account creation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070914 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20071227 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20080724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080730 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |