JP2006102499A - 被覆型生物医学装置および関連の方法 - Google Patents

被覆型生物医学装置および関連の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006102499A
JP2006102499A JP2005284756A JP2005284756A JP2006102499A JP 2006102499 A JP2006102499 A JP 2006102499A JP 2005284756 A JP2005284756 A JP 2005284756A JP 2005284756 A JP2005284756 A JP 2005284756A JP 2006102499 A JP2006102499 A JP 2006102499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biomedical device
fluorine
plasma
halogen
species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005284756A
Other languages
English (en)
Inventor
George Grobe
ジョージ・グローブ
Janine Orban
ジェイニン・オルバン
Mark Heldreth
マーク・ヘルドレス
Richard R Tarr
リチャード・アール・タール
Don Paquin
ドン・パッキン
Jonathon M Spanyer
ジョナソン・エム・スパニヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Products Inc
Original Assignee
DePuy Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Products Inc filed Critical DePuy Products Inc
Publication of JP2006102499A publication Critical patent/JP2006102499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/62Plasma-deposition of organic layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】フッ化物被覆型の生物医学装置を製造するための方法であって、フッ素の固体供給源の存在下にプラズマに対して生物医学装置の表面を曝露する処理、を含み、この場合に、フッ素の種が前記フッ素の固体供給源から発生して、前記生物医学装置の表面に対して相互作用する、方法、およびその生物医学装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ハロゲン被覆型の生物医学装置、および当該装置を製造するための方法、を提供している。この方法は、一般に、所与の供給源からのハロゲンの種の放出に影響するプラズマを発生する処理、を含む。このハロゲンは上記生物医学装置の表面に対して反応して、ハロゲンの被膜を形成する。
【選択図】図1

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、生物医学装置、特に、改質された表面を伴う装置、を作成するための、生物医学装置および方法に関連している。
〔発明の背景〕
医療業界において、患者の体の病気のおよび/または損傷した部分を治療するために種々の生物医学装置が利用されている。これらの生物医学装置の例は、膝、腰部、肩、および肘、のプロテーゼ等のような、移植可能な整形外科装置を含む。このような整形外科装置は、一般的に、種々の技法により固定用の骨に固定される1個以上の部品、を含む。この部品が固定用の骨に固定されていることは、このことが、その生物医学装置が適当な様式で機能するようになること、を確実にするので、望ましい。
固定用の骨に生物医学装置の部品を固定するための多数の技法は、その部品の生体適合性の特性に、少なくとも部分的に、依存している。このような種々の固定技法が依存している生体適合性の特性の一例は上記部品の骨伝導性の特性である。特に、所与の部品における骨伝導性の特性はその骨同化性の特性の一因になっている。なお、所与の部品の骨同化性の特性が、その部品の外表面部の周囲、および/または、その中に骨がどれだけ良く成長しているか、を決定し、このことは一般的に、その部品がその骨にどれだけ十分に固定されているか、を決定することを認識する必要がある。言い換えれば、生物医学用の部品の骨同化性の特性が良いほど、その部品がその固定用の骨に十分に固定されるようになる。それゆえ、固定用の骨に所与の部品を固定するための技法が、生体適合性の特性の骨同化性に、少なくとも部分的に、依存している場合に、その部品のその特性を改善することが有利になる。従って、固定用の骨に固定される能力を高める1種類以上の生体適合性の特性を有する生物医学装置が望ましい。さらに、上記のような生物医学装置を製造するための関連の方法も望ましい。
〔発明の概要〕
本発明による、上部に被膜を有する生物医学装置および被覆型の装置を製造する方法、は以下の特徴の1個以上またはこれらの組み合わせを有している。
本発明の一例の態様は被膜物質により被覆されている生物医学装置を製造するための方法を含む。この場合に、被覆される生物医学装置が、金属、合金、有機ポリマー、無機材料またはこれらの任意の組み合わせ物等のような、任意の適当な材料により作成できることを認識する必要がある。本発明の一例の実施形態において、被膜物質により被覆されている生物医学装置を製造するための方法は、プラズマ・チャンバーの中にその生物医学装置および被膜物質の固体供給源を位置決めする処理、を含む。これらの生物医学装置および被膜物質の固体供給源は、その後、プラズマに対して曝露される。このプラズマに対して被膜物質の固体供給源を曝露することにより、上記生物医学装置に対して相互作用して結合するその被膜物質の反応性の物質が生じる。例えば、この被膜物質の反応性の物質は上記の生物医学装置に対してイオン性、共役性、または配位性の結合を形成することができ、これにより、その医療装置の少なくとも一部分をその被膜物質により被覆することができる。この被膜物質はF(フッ素)、Cl(塩素)、Br(臭素)、およびI(ヨウ素)またはこれらの混合物とすることができる。
本発明の特定の実施形態において、上記被膜物質はフッ素である。従って、この実施形態において、被膜物質により被覆されている生物医学装置を製造するための方法は、プラズマ・チャンバーの中にその生物医学装置およびフッ素の固体供給源を位置決めして、これらの生物医学装置およびフッ素の固体供給源をプラズマに対して曝露する処理、を含む。上記において示されているように、プラズマの存在下において、フッ素の種が上記フッ素の固体供給源から発生する。これらのフッ素の種は、上記生物医学装置の上にフッ化物の被膜を配置するために、その生物医学装置に対して相互作用して結合する。上記被膜物質がフッ素である場合に、そのフッ素の固体供給源は少なくとも1種類のフッ素プラスチック材料を含むことができる。このようなフッ素プラスチック材料の実例は、ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride)(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、またはこれらの組み合わせ物、を含む。
また、代替例において、被膜物質により被覆された生物医学装置を製造するための方法は、テトラフルオロメタン(tetrafluoromethane)(CF4 )および酸素(O2 )等のような、気体の混合物の存在下に発生されるプラズマに対して生物医学装置を曝露する処理、を含むことができ、この場合に、所与のフッ素の種が発生する。このフッ素の種は上記生物医学装置に対して相互作用して結合する。例えば、このフッ素の種は上記生物医学装置の金属表面に対して相互作用して結合する。
本発明のさらに別の態様において、被膜物質により被覆された生物医学装置を製造するための方法は、少なくとも1種類の気体を用いてプラズマを発生する処理、を含むことができる。この気体は、水素(H2 )、酸素(O2 )、空気、アルゴン(Ar)、テトラフルオロメタン(tetrafluoromethane)(CF4 )、またはこれらの混合物、を含むことができるが、これらに限定されない。上記プラズマを発生するためには、約100ワット(W)乃至1000ワット(W)のエネルギーを伴う、例えば、13.56メガヘルツ(mHz)、の高周波数が適当である。また、上記プラズマ工程は約100ミリトル(13.3パスカル(Pa))乃至約500ミリトル(66.5パスカル(Pa))の圧力下において実行できる。特定の実施形態において、上記プラズマを発生する工程は第1の気体および第2の気体を、連続的に、用いて行なわれる。この第1の気体は第2の気体とは異なっていてもよい。また、これらの第1のガスおよび第2のガスはアルゴン(Ar)、水素(H2 )、酸素(O2 )、テトラフルオロメタン(tetrafluoromethane)(CF4 )、またはこれらの混合物、を含むことができる。
別の特定の実施形態において、本発明の方法は、上記チャンバーの中に上記被膜物質の固体供給源を位置決めする前に、そのチャンバーの中において上記生物医学装置の表面を浄化する工程、を含むことができる。この浄化工程は、上記生物医学装置の表面を酸化性のプラズマ処理および/または還元性のプラズマ処理(例えば、5分間の水素(H2 )の後に30分間の(O2 ))にかけることにより、行なうことができる。この場合に、酸化性のプラズマは、空気、酸素、二酸化炭素、または窒素および酸素の混合物の存在下に、活性化できる。また、この酸化性のプラズマは約100ワット(W)乃至約1000ワット(W)のワット数を伴う約13.56メガヘルツ(mHz)における高周波数により活性化できる。また、この酸化性のプラズマ処理の進行中において、上記チャンバーは約100ミリトル(13.3パスカル(Pa))乃至約500ミリトル(66.5パスカル(Pa))の圧力下に維持できる。
本発明の別の例示的な実施形態において、生物医学装置は、例えば、イオン性および/または共役性の結合により生物医学装置に結合しているような、被膜物質が化学的に結合している表面部分、を有している。上述したように、上記被膜物質は所与のハロゲンとすることができ、例えば、フッ素が上記生物医学装置に対して化学的に結合できる。一例の実施形態において、生物医学装置の表面のフッ化物の被膜は、約6原子百分率乃至約53原子百分率のフッ素含有量を有することができ、溶質/溶媒の残留物が全く存在しないこともあり得る。
本発明のさらに別の特徴が、以下の例示的な実施形態の詳細な説明の考察により、当業者において明らかになるであろう。
〔発明の詳細な説明〕
既に述べられているように、本発明は、生物医学装置および生物医学装置を作成するための方法に、関連している。この「生物医学装置(biomedical device)」は、本明細書において用いられているように、例えば、組織移植片または整形外科用移植片(例えば、膝、腰部、肩、および肘のプロテーゼ等)、診断および/または治療用の血液接触用装置、カテーテル、脈管移植材料またはその他の生物医学的に適している物品、を含む。これらの生物医学装置は、ポリマー等のような任意の適当な生体適合性の基質、ヒドロキシアパタイト、金属、金属合金、またはこれらの任意の組み合わせ物等のような無機の基質、により作成できる。上記の金属および金属合金は、例えば、チタン、チタン合金、ステンレス・スチール、または、CoCrMo(ASTM:F1537)等のような、任意のコバルト基材の合金、を含むことができる。なお、単一の生物医学装置が1個以上の部品により作成可能であることが考慮されている。この場合に、それぞれの部品は同一のまたは異なる基質材料により作成できる。
本発明は、上部に被膜を有する生物医学装置を製造するための方法、を提供している。この場合に、上記被膜が、F(フッ素)、Cl(塩素)、Br(臭素)、およびI(ヨウ素)またはこれらの元素の混合物、を含むことができることが考慮されている。このハロゲンは上記生物医学装置の表面に対してイオン性および/または共役性の結合を形成できる。また、上記被膜は上記ハロゲンの1種類だけまたはその混合物により構成でき、あるいは、これらのハロゲンの1種類以上に加えて別の元素を含むことも可能である。なお、以下の説明が上記被膜物質としてフッ素を使用することに関連していることを認識する必要がある。しかしながら、本明細書において示されているように、本明細書において説明されている方法における被膜物質としての別のハロゲンも考慮されている。加えて、上部に配置されている1種類以上の上記の開示されているハロゲンを含む、被膜を、上部において有する生物医学装置も考慮されている。
生物医学装置の上にフッ化物の被膜を配置することに関して、その被膜は抗菌剤として作用し、さらに/または、その生物医学装置に対する組織および/または骨の結合を助長する。また、このフッ化物の被膜は生物医学装置の表面上に形成されている構造(例えば、骨が内部に向かって成長できる、生物医学装置の表面上に形成されている、気孔、凹み、またはその他の表面構造等)の中への骨の成長を促進することもできる。本発明の一例の態様は、プラズマ・チャンバーの中に被覆処理される生物医学装置を配置した後に、フッ素の固体供給源の存在下に上記チャンバーの中にプラズマを形成する処理、を含む。この結果、そのプラズマの中の反応性の種が上記フッ素の固体供給源に対して相互作用し、この相互作用により、上記フッ素の固体供給源から放出されるフッ素の種が生じる。この固体材料から放出される、フッ素イオンまたは遊離ラジカル等のような、フッ素の種は、例えば、上記の生物医学装置の表面、に対して反応して、その上にフッ化物の被膜を形成する。例えば、上記フッ素の固体供給源から放出されるフッ素は上記生物医学装置の表面に対して共役的に結合して、フッ化物の被膜を形成する。
上記において示されているように、本発明の一例の実施形態において、そのフッ素供給源は、フッ素プラスチック材料等のような、フッ素含有の固体である。しかしながら、適当な条件下においてプラズマに対して曝露される時に生物医学装置を被覆できるフッ素の種を放出する限りにおいて、任意のフッ素含有の固体が本発明において利用可能であることを認識する必要がある。加えて、大部分のフッ素含有ガス(F2 、CF4 等)が健康上および環境上の危険性を引き起こす可能性があるので、フッ素の固体の供給源の使用が気体の供給源よりも有利であることが当然に理解されるべきである。加えて、気体のフッ素供給源は、フッ素の固体の供給源よりも、取り扱い、保管、および操作が難しい。本発明の方法において使用可能であるフッ素プラスチック材料は、ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)(PTFE、商品名:テフロン(TEFLON)、デユポン社(DuPont Company)の登録商標)、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride)(PVDF、商品名:キナール(KYNAR)、ペンウォルト社(Penwalt Company)の登録商標)、およびポリフッ化ビニル(PVF、商品名:テドラー(TEDLAR)、デユポン社(DuPont Company)の登録商標)、を含むが、これらに限定されない。これらの材料は種々の形態、大きさおよび寸法で入手可能である。例えば、上記のテフロン(TEFLON)は、配管用テープ、リング、ボール、またはブロックとして、入手可能である。また、テドラー(TEDLAR)は多様なフィルムまたは樹脂の形態で入手可能である。また、塩素(Cl)、臭素(Br)、およびヨウ素(I)等の、別のハロゲンの固体供給源においては、他の固体の供給源が利用可能である。例えば、塩素化、臭素化、および/またはヨウ素化した、固体のポリマーが上記被膜物質の固体供給源として使用できる。特に、ハロゲンの塩素(Cl)の固体供給源の実例はポリ塩化ビニル(PVC)である。既に述べられているように、フッ素等のような、ハロゲンの固体供給源の取り扱いは容易であり好都合である。例えば、テフロン(TEFLON)テープは適当な大きさに切って、被覆処理される生物医学装置または物品に対して、プラズマ・チャンバーの中に種々の様式で配置できる。
しかしながら、本発明が固体でないフッ素の供給源の使用を排除しないことも認識する必要がある。例えば、CF4 またはF2 のガスが、単独または、酸素(O2 )等のような、別の気体との組み合わせにおいて、生物医学装置の被覆において使用可能であることも考慮されている。また、約10部のO2 に対する約90部のCF4 の比率における、CF4 /O2 の混合物が生物医学装置のプラズマ誘発型のフッ素被覆処理において有効であることが見出されている。加えて、固体でないフッ素の供給源が、生物医学装置に対して相互作用するためのフッ素の種を発生するために、フッ素の固体の供給源と共に利用可能であることが考慮されている。
上述されている「プラズマ処理(plasma process)」に関して、この用語は低エネルギーの放電により開始される低温(非平衡状態の)ガス・プラズマを意味する。このプラズマ処理は活発な気体分子を含むエネルギー依存性の処理として理解できる。すなわち、活発な気体分子間の衝突は、その気体のイオン、励起された分子、および遊離ラジカルを含む、反応性の種、すなわち、「プラズマ(plasma)」の形成を生じる。このプラズマを発生するために用いられる気体またはガスは、フッ素の固体供給源から反応性のフッ素の種を放出できる反応性の種を生成する、任意の適当な気体またはガスとすることができる。このような適当な気体の例は水素(H2 )および酸素(O2 )である。また、上記プラズマの発生源として、アルゴン(Ar)等のような、不活性な気体を使用することも可能である。加えて、テトラフルオロメタン(tetrafluoromethane)(CF4 )等のような反応性のガスまたはその他のハロゲン・ガスも使用可能である。さらに、本発明のプラズマを生じるために、少なくとも2種類の異なる気体の連続的な供給またはこれらの気体の混合物が使用可能であることが考慮されている。例えば、初期の段階において、水素(H2 )がプラズマを発生するために最初に使用でき、次の段階において、プラズマを発生するために、水素(H2 )を酸素(O2 )に換えることができる。
本発明によれば、上記プラズマは、放電、直流電流、マイクロ波またはその他の形態の電磁放射線等のような、任意の適当なエネルギーを用いて発生できる。なお、以下において説明されている実施例において用いられているエネルギーは高周波エネルギーである。さらに、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波が特に適している。また、このエネルギーのワット数は約100ワット(W)乃至約1000ワット(W)の範囲で変更可能である。さらに、約300ワット(W)乃至約500ワット(W)の範囲が特に有効である。また、上記プラズマ処理は約20ミリトル(2.66パスカル(Pa))乃至約8500ミリトル(1.13×103 パスカル(Pa))の圧力下において行なわれる必要がある。さらに、100ミリトル(13.3パスカル(Pa))乃至約500ミリトル(66.5パスカル(Pa))の範囲内の圧力が有効である。特に、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力が実施例において用いられている場合が多い。このプラズマ処理の条件および継続時間は、プラズマを発生するために用いる気体、ハロゲン供給源(例えば、上記のフッ素供給源)、望まれる被膜の量、および被覆処理される生物医学材料の種類等のような、要因により、必要に応じて、変更可能である。
本発明のプラズマ処理は任意の適当なプラズマ・チャンバー/システムを用いて行なうことができる。多くの適当なプラズマ・システムが市場において入手可能である。例えば、テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)(テクニクス社(Technics)、フェニックス、アリゾナ州)、およびテプラ7200シリーズ・プラズマ・システム(TePla 7200 Series Plasma System)(PVA・テプラ・アメリカ・インコーポレイテッド(PVA TePla America, Inc.)、コロナ、カリホルニア州)が本発明において利用可能である。なお、これらのシステムは、本明細書において参考文献として全体的に含まれている、製造者の使用説明書をそれぞれ備えている。
本明細書において説明されているように、上記プラズマ・チャンバーが生物医学装置の被覆処理の開始前に汚染が全く無いことが必要であることを認識する必要がある。この場合に、チャンバーの浄化/汚染除去の技法は当業界において周知である。加えて、被覆される生物医学装置も上記処理を開始する前にその表面が浄化されている必要がある。また、プラズマ処理が表面の浄化の目的のために使用可能であることが良く知られている。このような浄化のためのプラズマ処理は、通常において、偶発的な炭素汚染物質を除去するために、酸素または二酸化炭素等のような、酸化性のプラズマ・ガスを利用している。なお、空気または窒素と空気との混合物も使用可能であることが考慮されている。さらに、不活性ガスまたは不活性ガスの混合物または水素(H2 )を使用する、非酸化性のプラズマも浄化の目的のために使用可能であることが考慮されている。
特定の実施形態によれば、上記表面浄化用のプラズマは約100ワット(W)乃至約1000ワット(W)のワット数において、約13.56メガヘルツ(mHz)の高周波を用いて活性化できる。また、このプラズマの圧力は約100ミリトル(13.3パスカル(Pa))乃至約500ミリトル(66.5パスカル(Pa))に維持する必要がある。また、上記プラズマ浄化処理の継続時間は必要に応じて変更可能である。約10乃至約60分、一般的に、約35分、のプラズマ浄化処理が、使用する圧力、電力、およびガスに応じて、表面の汚染物質を除去するために十分である。なお、上記浄化用のプラズマ処理が、同一のプラズマ・チャンバーの中において、上記フッ化物の被覆処理の直前に行なうことが可能であることが考慮されている。
上記の生物医学装置が上述されているように浄化されて、既に被覆された後に、フッ素の固体供給源がそのプラズマ・チャンバーの中に配置可能になる。このフッ素の固体供給源は上記生物医学装置のすぐ近くに配置される必要がある。加えて、このフッ素の固体供給源は、当該固体供給源がプラズマ・チャンバーの気体の入口と生物医学装置との間に配置されるように、そのチャンバーの中に位置決めされる必要がある。言い換えれば、このフッ素の固体供給源は上記生物医学装置に対して上流側に配置される必要がある。
図1において示されているように、1個以上の生物医学装置11(複数の円として示されている)が、プラズマ・チャンバー10の中において、フッ素の固体供給源12に対して下流側に配置されている。このフッ素の固体供給源12は一般に、生物医学装置11がそのフッ素の固体供給源12に対して十分に曝露されることを可能にするために、U字形の形状で構成されている。しかしながら、このフッ素の固体供給源12は、生物医学装置11の少なくとも1個の面がそのフッ素の固体供給源12により囲まれているか当該固体供給源12に対して曝露される限りにおいて、任意の構成で形成可能であることも考慮されている。気体の入口13はフッ素の固体供給源12の上流側に位置決めされている。また、気体の出口14が生物医学装置11の下流側に位置決めされている。動作において、矢印aの方向に気体の入口13を通してチャンバー10の中に気体が投入されると、励起された反応性のプラズマが、電極17を介して放電されたエネルギーにより活性化されたガス種により、形成される。この反応性のプラズマはフッ素の固体供給源12に向かって駆動されて、そのフッ素の固体供給源12の表面に対して反応して、そのフッ素の固体供給源12からフッ素の種(例えば、イオンおよび/または遊離ラジカル等)の放出を生じる。次に、この放出されたフッ素の種は生物医学装置11に向かって駆動されて、これらの生物医学装置11の表面の基質に対して反応して、そのフッ素の種と生物医学装置11の表面との間に化学的な結合を形成する。その後、過剰の気体が矢印bの方向に気体の出口14を通ってプラズマ・チャンバー10から出る。
図2において示されているような、別の実施例において、1個以上のフッ素の固体供給源22がプラズマ・チャンバー20の中に備えられている。それぞれのフッ素の固体供給源22は支持用の物品25の周りに巻かれており、この物品25はガラスのスライドまたはガラスのブロックとすることができる。さらに、それぞれの生物医学装置21が、アルミニウムとすることのできるトレー26の上方において、ニッケルめっき処理したスチール・ワイヤとすることのできるワイヤ28から、吊り下げられている。また、それぞれのフッ素の固体供給源22は気体の入口23の下流側で、それぞれの生物医学装置21の上流側において、位置決めされている。矢印aの方向に気体の入口23を通して気体がプラズマ・チャンバー20の中に入ると、励起された反応性のプラズマの種を生成するために、高周波エネルギーが電極27を介して供給される。この励起された反応性のプラズマの種はそれぞれのフッ素の固体供給源22に向かって駆動されて、そのフッ素の固体供給源22の表面に対して反応して、そのフッ素の固体供給源22からフッ素の種(例えば、イオンおよび/または遊離ラジカル)の放出を生じる。この放出されたフッ素の種は、さらに、それぞれの生物医学装置21に向かって駆動されて、そのそれぞれの生物医学装置21の表面に対して反応することにより、そのフッ素の種とそのそれぞれの生物医学装置21の基質の表面との間に化学的な結合を形成する。その後、過剰の気体が矢印bの方向に気体の出口24を通ってプラズマ・チャンバー20から出る。
上述したようなフッ化物の被覆処理が完了すると、その結果として得られる被覆された生物医学装置は、フッ素およびその他の元素の表面の含有量を決定するために、X線光電子分光分析法(XPS)を用いて表面分析することができる。このXPS法は試料の最も外側の約100オングストロームにわたり元素のおよび化学的な組成を測定する。これまでに用いられている市場において入手可能なXPSシステムはミネソタ州、チャンハッセンの、フィジカル・エレクトロニクス・USA社(Physical Electronics USA)社のPHI・クオンタム・2000XPS(PHI Quantum 2000 XPS)システムである。なお、異なる元素または化合物の表面含有量を決定するために、任意の別の表面分析法も使用可能であることが考慮されている。
上記のXPS分析法に基づいて、上記の処理した表面のフッ素含有量は、例えば、約6原子百分率乃至約50原子百分率の範囲、にできる。さらに、フルオロカーボン(fluorocarbon)ではない、フッ化物の存在は、高解像度XPS分析法により得られるCIS包絡線の分析により知ることができる。例えば、フッ化物の被膜が上部に配置されているサンプルは0(表面が完全に濡れている状態)乃至15°の範囲の接触角度を伴う、特徴的に親水性の表面を示すが、パーフルオロカーボン(perfluorocarbon)の表面は115°の程度の高さの接触角度を示す。
上記より、本発明のプラズマ処理は、その処理が汚れていないこと、および、実行することが容易であることにおいて、有益である。また、結果として得られる被覆された生物医学装置もきれいであり、その被覆処理の後にすすぎ洗いまたは浄化処理を必要としない。
本発明の例示的な実施形態が以下において説明されている幾つかの実施例において実証されている。これらの実施例において、基質のクーポンが処理される生物医学装置の代わりとして用いられている。また、上記の処置を受ける前に表面上に存在しているわずかな量のフッ素をそれぞれの試験クーポンが有していることを示している対照物がそれぞれの実施例において用いられている。さらに、これらの構成および処理される装置の数は、その特定の生物医学装置の種類、大きさ、および寸法、により決まる。また、これらの装置が2個以上の部品を有する場合には、それぞれの部品は個々に処理することができ、あるいは、別の部品との組み合わせにおいて処理することも可能である。さらに、本発明の趣旨に従って、適当な調整を行なうことが可能であることが考慮されている。
実施例1
浄化用のプラズマ・チャンバー
実験を行なう前に、空のプラズマ・チャンバーを、気体の供給源としての酸素、アルゴン、および水素の3種類の連続的な工程を行なうことにより、浄化した。このプラズマは300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下に、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数を用いて発生されている。さらに、このプラズマは1種類の気体当たりに10分間にわたり継続されている。
実施例2
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)ブロックを使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)を溝部(3mm)から約2.5cm離してテフロン(TEFLON)ブロック上に載置した。次に、このブロックをチャンバーの中央に位置決めした。その後、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下に、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを発生した。このプラズマは酸素の存在下において発生されて10分間にわたり継続された後に、水素により10分間にわたり継続されている。その後、これらの処理されたクーポンをPHI・クオンタム・2000XPS(PHI Quantum 2000 XPS)システムを用いて表面分析にかけた。サンプリングの面積は約1.0平方ミリメートルであった。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:29±1%、炭素:18±2%、酸素:27±1%、コバルト:16±1%、クロム:1±0.1%、モリブデン:痕跡、アルミニウム:5±1%、ナトリウム:1±0.3%、ケイ素:nd(検出されず)、リン:1±0.3%、イオウ:nd、カリウム:nd、銅:1±0.1%、亜鉛:1±0.1%、を示している。
実施例3
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)ブロックを使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)を溝部(3mm)から約2.5cm離してテフロン(TEFLON)ブロック上に載置した。次に、このブロックをチャンバーの中央に位置決めした。その後、アルゴンの存在下において、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下に、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを発生した。この処理は10分間にわたり継続されている。その後、これらの処理されたクーポンを実施例2において記載されているように分析した。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:8±3%、炭素:61±9%、酸素:19±3%、コバルト:6±2%、クロム:3±1%、モリブデン:0.4±0.1%、アルミニウム:3±1%、ナトリウム:1±1%、ケイ素:nd(検出されず)、リン:nd、イオウ:nd、カリウム:nd、銅:痕跡、亜鉛:痕跡、を示している。
実施例4
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)ブロックを使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)を溝部(約3mm)から約2.5cm離してテフロン(TEFLON)ブロック上に載置した。次に、このブロックをチャンバーの中央に位置決めした。その後、10分間にわたり、水素の供給源を用いて、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下に、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを発生した。その後、これらの処理されたクーポンを実施例2において記載されているように分析した。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:11±3%、炭素:38±10%、酸素:32±4%、コバルト:7±2%、クロム:2±2%、モリブデン:0.5±0.1%、アルミニウム:5±2%、ナトリウム:2±1%、ケイ素:1±0.2%、リン:2±0.5%、イオウ:2±1%、カリウム:nd(検出されず)、銅:1±0.01%、亜鉛:0.4±0.1%、を示している。
実施例5
フッ素供給源としてCF4 /O2 を使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)をトレー(約5cm×10cm)の上方において、ニッケルめっきしたスチール・ワイヤを介して吊り下げた。次に、CF4 /O2 (90/10)の混合物の存在下に、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを発生した。このプラズマ処理は300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下において10分間にわたり続けられた。その後、これらの処理されたクーポンを実施例2において記載されているように分析した。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:33±7%、炭素:23±5%、酸素:22±5%、コバルト:9±2%、クロム:1±0.3%、モリブデン:nd(検出されず)、アルミニウム:9±2%、ナトリウム:1±1%、ケイ素:nd、リン:痕跡、イオウ:nd、カリウム:nd、銅:1±0.2%、亜鉛:0.4±0.1%、を示している。
実施例6
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)テープを使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)をトレー(約5cm×10cm)の上方において、ニッケルめっきしたスチール・ワイヤを介して吊り下げた。次に、2個のガラスの顕微鏡スライド(約2.5cm×7.5cm)を上記クーポンのすぐ上流側に配置した。これらのスライドは、テープがそのスライドの長手軸に沿って周囲に位置決めされるように、テフロン(TEFLON)テープ(1mm×13mm)の中に包まれている。その後、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、水素の存在下に、プラズマを発生して、10分間にわたり、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下において継続した。これらの処理されたクーポンを実施例2において記載されているように分析した。これらの結果は以下の表面成分、すなわち、フッ素:40±3%、炭素:22±3%、酸素:15±1%、コバルト:5±1%、クロム:2±1%、モリブデン:痕跡、アルミニウム:13±1%、ナトリウム:2±1%、ケイ素:nd(検出されず)、リン:1±0.1%、イオウ:痕跡、カリウム:痕跡、銅:1±0.1%、亜鉛:1±0.2%、スズ:nd、カルシウム:nd、塩素:nd、を示している。
実施例7
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)テープを使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テクニクス・プラズマ・エッチ・IIB・システム(Technics Plasma Etch IIB System)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)をトレー(約5cm×10cm)の上方において、ニッケルめっきしたスチール・ワイヤを介して吊り下げた。次に、2個のガラスの顕微鏡スライド(約2.5cm×7.5cm)を上記クーポンのすぐ上流側に配置した。これらのスライドは、テープがそのスライドの長手軸に沿って周囲に位置決めされるように、テフロン(TEFLON)テープ(1.0mm×13mm)の中に包まれている。その後、300ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを発生して、10分間にわたり、酸素の存在下に、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))において継続した後に、10分間にわたり水素により継続した。これらの処理されたクーポンを実施例2において記載されているように分析した。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:45±3%、炭素:11±1%、酸素:18±1%、コバルト:6±1%、クロム:1±0.2%、モリブデン:痕跡、アルミニウム:14±2%、ナトリウム:2±0.1%、ケイ素:nd(検出されず)、リン:1±0.2%、イオウ:1±0.1%、カリウム:1±0.1%、銅:2±0.4%、亜鉛:1±0.1%、スズ:nd、カルシウム:痕跡、塩素:nd、を示している。
実施例8
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)テープを使用しているCoCrMo(ASTM:F1537)上におけるフッ化物の蒸着
テプラ7200シリーズ・プラズマ・システム(TePla 7200 Series Plasma System)(コロナ、カリホルニア州)を用いて、CoCrMoのクーポン(約5mm×20mm×2mm)を3番目(中央)のアルミニウムの棚の中央に配置した。さらに、プラズマの反応を集中させるために、棚の1番目,2番目,4番目および5番目を除去した。4個の切片(約5cm×10cm×2cmおよび約5cm×5cm×2cm)のテフロン(TEFLON)テープをトレー上の各サンプルの周囲に配置した。これら4個の切片は一体になって、各サンプルを囲っている完全な正方形を形成していた。その後、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下に、1000ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを発生した。このプラズマ処理は20分間にわたり、水素の存在下において継続された後に、20分間にわたり酸素により継続されている。この実験が完了した後に、上記のテフロン(TEFLON)テープはほとんど完全に分解していた。一方、クーポンの外観には全く変化がなかった。これらの処理されたクーポンを実施例2において記載されているように分析した。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:52±1%、炭素:2±1%、酸素:10±1%、コバルト:32±1%、クロム:1±0.2%、モリブデン:nd(検出されず)、アルミニウム:nd、金:1±0.1%、窒素:1±0.1%、マグネシウム:1±0.1%、亜鉛:1±0.2%、ケイ素:nd、スズ:nd、リン:nd、カルシウム:nd、ホウ素:nd、銅:nd、ナトリウム:nd、を示している。
実施例9
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)テープを使用しているポリエーテルイミド(polyetherimide)(ウルテム(ULTEM)(登録商標)樹脂)上におけるフッ化物の蒸着
テプラ7200シリーズ・プラズマ・システム(TePla 7200 Series Plasma System)(プラズマ・システム社(Plasma System)、コロナ、カリホルニア州)を用いて、直径が約2.54cmで長さが2.54cmである、ウルテム(ULTEM)(登録商標)樹脂のクーポン(GE・プラスチックス社(GE Plastics)、ピッツフィールド、マサチューセッツ州)を3番目(中央)の棚の中央に配置した。さらに、棚の1番目,2番目,4番目および5番目を除去した。その後、1000ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、プラズマを活性化した。このプラズマ処理は20分間にわたり水素を用いた後に、20分間にわたり酸素により、300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下において、行なわれている。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:7±1%、炭素:60±1%、酸素:26±1%、窒素:4±0.2%、ナトリウム:1±0.4%、ケイ素(Si):痕跡、カルシウム(Ca):nd(検出されず)、塩素(Cl):nd、アルミニウム(Al):2±0.2、チタン(Ti):1±0.1、マグネシウム(Mg):痕跡、を示している。
実施例10
フッ素供給源としてテフロン(TEFLON)テープを使用している結晶性のヒドロキシアパタイト上におけるフッ化物の蒸着
3mmの厚さのチタン(化学的に純粋)のビーズと共に焼結されているTi−6Al−4V(1.0mmの厚さ×9mm)の円板の上に蒸着されているヒドロキシアパタイト(約3乃至6ミクロンの厚さ)を伴う層状の複合材料により構成されているヒドロキシアパタイト。テプラ7200シリーズ・プラズマ・システム(TePla 7200 Series Plasma System)(プラズマ・システム社(Plasma System)、コロナ、カリホルニア州)を用いて、上記アパタイト−チタン(Ti)のクーポンを3番目(中央)のアルミニウムの棚の中央に配置して、その四辺をテフロン・テープにより囲った。さらに、棚の1番目,2番目,4番目および5番目を除去した。上記のクーポンを、20分間にわたり水素を用いた後に20分間にわたり酸素を使用するプラズマ、の下流側に配置した。このプラズマは1000ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波数により、活性化されている。また、このプラズマ処理は300ミリトル(39.9パスカル(Pa))の圧力下において行なわれている。これらの結果は以下の表面成分(原子百分率)、すなわち、フッ素:40±2%、炭素:3±0.4%、酸素:34±2%、チタン:3±1%、アルミニウム:5±1%、窒素:痕跡、マグネシウム:0.6±0.01%、亜鉛:nd(検出されず)、リン:4±5%、カルシウム:10±1%、ホウ素:nd、銅:nd、を示している。
上記の図面および説明において、本発明が詳細に図示および説明されているが、これらの図示および説明は例示として考えるべきであり、特性を制限するものと見なすべきではない。さらに、例示的な実施形態のみが図示および説明されていること、および、本発明の趣旨に含まれる全ての変形例および変更例が保護されることが要望されていること、が当然に理解されるべきである。
〔実施の態様〕
(1)フッ化物被覆型の生物医学装置を製造するための方法であって、
フッ素の固体供給源の存在下にプラズマに対して生物医学装置の表面を曝露する処理、を含み、この場合に、フッ素の種が前記フッ素の固体供給源から発生して、前記生物医学装置の表面に対して相互作用する、方法。
(2)実施態様1に記載の方法であって、前記フッ素の固体供給源が少なくとも1種類のフッ素プラスチック材料を含む、方法。
(3)実施態様2に記載の方法であって、前記1種類のフッ素プラスチック材料がポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride)(PVDF)、またはポリフッ化ビニル(PVF)である、方法。
(4)実施態様1に記載の方法であって、前記プラズマが、水素(H2 )、酸素(O2 )、空気、アルゴン(Ar)、およびテトラフルオロメタン(tetrafluoromethane)(CF4 )、の内の少なくとも1種類を用いて発生される、方法。
(5)実施態様1に記載の方法であって、前記プラズマが約100ワット(W)乃至約1000ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波を用いて、活性化される、方法。
(6)実施態様1に記載の方法であって、約100ミリトル(13.3パスカル(Pa))乃至約500ミリトル(66.5パスカル(Pa))の圧力下において、行なわれる、方法。
(7)実施態様1に記載の方法であって、前記医療装置の表面が、金属、合金、有機ポリマー、および無機材料、から成る群から選択される材料により作成されている、方法。
(8)フッ化物被覆型の生物医学装置を製造するための方法であって、
プラズマ・チャンバーの中に、所与の表面を有する生物医学装置を位置決めする処理と、
前記チャンバーの中に、フッ素の固体の供給源を位置決めする処理と、
前記プラズマ・チャンバーの中において、プラズマを発生する処理と、
前記プラズマを前記フッ素の固体の供給源に対して反応させて、フッ素の種を発生させる処理と、
前記フッ素の種を前記生物医学装置の表面に対して反応させる処理と、を含む、方法。
(9)実施態様8に記載の方法であって、前記フッ素の固体の供給源が少なくとも1種類のフッ素プラスチック材料を含む、方法。
(10)実施態様9に記載の方法であって、前記1種類のフッ素プラスチック材料がポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride)(PVDF)、またはポリフッ化ビニル(PVF)である、方法。
(11)実施態様1に記載の方法により調製されている、被覆型の生物医学装置。
(12)実施態様8に記載の方法により調製されている、被覆型の生物医学装置。
(13)化学的に結合しているフッ素を有する表面、を含む、生物医学装置。
(14)実施態様13に記載の生物医学装置であって、前記表面が約6原子百分率乃至約53原子百分率のフッ素の原子百分率を有している、生物医学装置。
(15)実施態様14に記載の生物医学装置であって、前記表面が、金属、金属の合金、有機ポリマー、または無機材料、である、生物医学装置。
(16)実施態様13に記載の生物医学装置であって、フッ素が配位結合を形成している、生物医学装置。
(17)化学的に結合しているハロゲンを有する表面、を含み、その表面が約6原子百分率乃至約53原子百分率のハロゲンの原子百分率を有している、生物医学装置。
(18)生物医学装置を処理する方法であって、
プラズマ・チャンバーの中に、所与の表面を有する生物医学装置を位置決めする処理と、
前記チャンバーの中に、ハロゲンの固体の供給源を位置決めする処理と、
前記プラズマ・チャンバーの中において、プラズマを発生する処理と、
前記プラズマを前記ハロゲンの固体の供給源に対して反応させて、ハロゲンの種を発生させる処理と、
前記生物医学装置の表面を前記ハロゲンの種に対して曝露する処理と、を含む、方法。
(19)実施態様18に記載の方法であって、前記ハロゲンの種が前記生物医学装置の表面に対して化学的に結合する、方法。
(20)実施態様18に記載の方法であって、前記生物医学装置の表面を前記ハロゲンの種に対して曝露する処理の後に、その表面が約6原子百分率乃至約53原子百分率のハロゲンの原子百分率を有している、生物医学装置。
本発明の典型的な実施形態によるフッ素処理中のプラズマ・チャンバーの上面図の例示的な図である。 本発明の別の典型的な実施形態によるフッ素処理中のプラズマ・チャンバーの正面図の例示的な図である。

Claims (20)

  1. フッ化物被覆型の生物医学装置を製造するための方法であって、
    フッ素の固体供給源の存在下にプラズマに対して生物医学装置の表面を曝露する処理、を含み、この場合に、フッ素の種が前記フッ素の固体供給源から発生して、前記生物医学装置の表面に対して相互作用する、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記フッ素の固体供給源が少なくとも1種類のフッ素プラスチック材料を含む、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、前記1種類のフッ素プラスチック材料がポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride)(PVDF)、またはポリフッ化ビニル(PVF)である、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記プラズマが、水素(H2 )、酸素(O2 )、空気、アルゴン(Ar)、およびテトラフルオロメタン(tetrafluoromethane)(CF4 )、の内の少なくとも1種類を用いて発生される、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記プラズマが約100ワット(W)乃至約1000ワット(W)のワット数において、13.56メガヘルツ(mHz)の高周波を用いて、活性化される、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、約100ミリトル(13.3パスカル(Pa))乃至約500ミリトル(66.5パスカル(Pa))の圧力下において、行なわれる、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記医療装置の表面が、金属、合金、有機ポリマー、および無機材料、から成る群から選択される材料により作成されている、方法。
  8. フッ化物被覆型の生物医学装置を製造するための方法であって、
    プラズマ・チャンバーの中に、所与の表面を有する生物医学装置を位置決めする処理と、
    前記チャンバーの中に、フッ素の固体の供給源を位置決めする処理と、
    前記プラズマ・チャンバーの中において、プラズマを発生する処理と、
    前記プラズマを前記フッ素の固体の供給源に対して反応させて、フッ素の種を発生させる処理と、
    前記フッ素の種を前記生物医学装置の表面に対して反応させる処理と、を含む、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、前記フッ素の固体の供給源が少なくとも1種類のフッ素プラスチック材料を含む、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、前記1種類のフッ素プラスチック材料がポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride)(PVDF)、またはポリフッ化ビニル(PVF)である、方法。
  11. 請求項1に記載の方法により調製されている、被覆型の生物医学装置。
  12. 請求項8に記載の方法により調製されている、被覆型の生物医学装置。
  13. 化学的に結合しているフッ素を有する表面、を含む、生物医学装置。
  14. 請求項13に記載の生物医学装置であって、前記表面が約6原子百分率乃至約53原子百分率のフッ素の原子百分率を有している、生物医学装置。
  15. 請求項14に記載の生物医学装置であって、前記表面が、金属、金属の合金、有機ポリマー、または無機材料、である、生物医学装置。
  16. 請求項13に記載の生物医学装置であって、フッ素が配位結合を形成している、生物医学装置。
  17. 化学的に結合しているハロゲンを有する表面、を含み、その表面が約6原子百分率乃至約53原子百分率のハロゲンの原子百分率を有している、生物医学装置。
  18. 生物医学装置を処理する方法であって、
    プラズマ・チャンバーの中に、所与の表面を有する生物医学装置を位置決めする処理と、
    前記チャンバーの中に、ハロゲンの固体の供給源を位置決めする処理と、
    前記プラズマ・チャンバーの中において、プラズマを発生する処理と、
    前記プラズマを前記ハロゲンの固体の供給源に対して反応させて、ハロゲンの種を発生させる処理と、
    前記生物医学装置の表面を前記ハロゲンの種に対して曝露する処理と、を含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、前記ハロゲンの種が前記生物医学装置の表面に対して化学的に結合する、方法。
  20. 請求項18に記載の方法であって、前記生物医学装置の表面を前記ハロゲンの種に対して曝露する処理の後に、その表面が約6原子百分率乃至約53原子百分率のハロゲンの原子百分率を有している、生物医学装置。
JP2005284756A 2004-09-30 2005-09-29 被覆型生物医学装置および関連の方法 Pending JP2006102499A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/957,292 US20060068224A1 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Coated biomedical device and associated method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006102499A true JP2006102499A (ja) 2006-04-20

Family

ID=35207165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005284756A Pending JP2006102499A (ja) 2004-09-30 2005-09-29 被覆型生物医学装置および関連の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060068224A1 (ja)
EP (1) EP1642653A3 (ja)
JP (1) JP2006102499A (ja)
AU (1) AU2005218014A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520266A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ポータル メディカル リミテッド 薬剤ディスペンサー装置
JP2013520267A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ポータル メディカル リミテッド 薬剤ディスペンサー装置の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2072069A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-24 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Fluorinated polymers in medical devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698475A (en) * 1980-01-08 1981-08-07 Toshiba Corp Forming method for thin film of fluoro-resin
JPS6099259A (ja) * 1983-08-01 1985-06-03 ワシントン リサ−チ フアンデイシヨン バイオマテリアルの生物適合性を改善するプラズマガス投射処理
JPH0856963A (ja) * 1994-08-09 1996-03-05 Ekutesabi Ali Motamed 生体用インプラント部品およびその製造方法
WO2004008983A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Astra Tech Ab An implant and a method for treating an implant surface

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1226946A (ja) * 1967-06-23 1971-03-31
US3703585A (en) * 1970-06-24 1972-11-21 Eastman Kodak Co D.c. sputtering of particulate polymeric compounds onto a substrate
US4143949A (en) * 1976-10-28 1979-03-13 Bausch & Lomb Incorporated Process for putting a hydrophilic coating on a hydrophobic contact lens
US4312575A (en) * 1979-09-18 1982-01-26 Peyman Gholam A Soft corneal contact lens with tightly cross-linked polymer coating and method of making same
DE2951566C2 (de) * 1979-12-21 1984-04-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Verfahren zur Herstellung von Schläuchen mit einer dünnen Innenschicht
US4536179A (en) * 1982-09-24 1985-08-20 University Of Minnesota Implantable catheters with non-adherent contacting polymer surfaces
US4565083A (en) * 1983-04-14 1986-01-21 Sutton Engineering Company Straightening rolls
US5034265A (en) * 1983-08-01 1991-07-23 Washington Research Foundation Plasma gas discharge treatment for improving the compatibility of biomaterials
US5091204A (en) * 1985-08-23 1992-02-25 Weshington Research Foundation Polymeric intraocular lens material having improved surface properties
US5153072A (en) * 1989-08-31 1992-10-06 The Board Of Regents Of The University Of Washington Method of controlling the chemical structure of polymeric films by plasma deposition and films produced thereby
NO924697D0 (no) * 1992-12-04 1992-12-04 Jan Erik Ellingsen Kirurgisk implantat og en fremgangsmaate for behandling avkirurgisk implantat
US5824651A (en) * 1993-05-10 1998-10-20 Universite De Montreal Process for modification of implant surface with bioactive conjugates for improved integration
US6022602A (en) * 1994-01-26 2000-02-08 Neomecs Incorporated Plasma modification of lumen surface of tubing
US6033582A (en) * 1996-01-22 2000-03-07 Etex Corporation Surface modification of medical implants
BR9910345A (pt) * 1998-05-05 2001-01-09 Bausch & Lomb Método para tratar a superfìcie de uma lente de contato de hidrogel de silicone e lente de contato de hidrogel de silicone
US6015595A (en) * 1998-05-28 2000-01-18 Felts; John T. Multiple source deposition plasma apparatus
US6203505B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewires having a vapor deposited primer coat
US6335029B1 (en) * 1998-08-28 2002-01-01 Scimed Life Systems, Inc. Polymeric coatings for controlled delivery of active agents
DE10017846C2 (de) * 2000-04-11 2002-03-14 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Abscheiden einer Polymerschicht und Verwendung derselben
MXPA03002322A (es) * 2000-09-19 2003-06-24 Bausch & Lomb Metodo para aplicar un recubrimiento a lentes polimericas.
US6589591B1 (en) * 2001-07-10 2003-07-08 Baylor College Of Medicine Method for treating medical devices using glycerol and an antimicrobial agent

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698475A (en) * 1980-01-08 1981-08-07 Toshiba Corp Forming method for thin film of fluoro-resin
JPS6099259A (ja) * 1983-08-01 1985-06-03 ワシントン リサ−チ フアンデイシヨン バイオマテリアルの生物適合性を改善するプラズマガス投射処理
JPH0856963A (ja) * 1994-08-09 1996-03-05 Ekutesabi Ali Motamed 生体用インプラント部品およびその製造方法
WO2004008983A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Astra Tech Ab An implant and a method for treating an implant surface

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520266A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ポータル メディカル リミテッド 薬剤ディスペンサー装置
JP2013520267A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ポータル メディカル リミテッド 薬剤ディスペンサー装置の製造方法
US8865248B2 (en) 2010-02-26 2014-10-21 Portal Medical Ltd. Method of manufacturing a medicament dispenser device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1642653A3 (en) 2007-04-04
EP1642653A2 (en) 2006-04-05
US20060068224A1 (en) 2006-03-30
AU2005218014A1 (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU737469B2 (en) Surface modification of medical implants
US20200197566A1 (en) Directed plasma nanosynthesis (dpns) methods, uses and systems
US6096564A (en) Plasma-aided treatment of surfaces against bacterial attachment and biofilm deposition
JP4838709B2 (ja) 基材の製造方法
Latifi et al. Plasma surface oxidation of 316L stainless steel for improving adhesion strength of silicone rubber coating to metal substrate
WO2009154905A1 (en) Methods for processing substrates comprising metallic nanoparticles
Pandiyaraj et al. Influence of non-thermal plasma forming gases on improvement of surface properties of low density polyethylene (LDPE)
EP2214745A2 (en) Endoprosthesis with porous reservoir and non-polymer diffusion layer
US20050022627A1 (en) Oxidation resistant treatment for metallic medical devices
ZA200807163B (en) Ultra-passivation of chromium-containing alloy and methods of producing same
Desmet et al. On the effects of atmospheric-pressure microplasma array treatment on polymer and biological materials
de Gatica et al. Surface characterization of titanium alloys sterilized for biomedical applications
JP2006102499A (ja) 被覆型生物医学装置および関連の方法
EP2885074A1 (en) Surface oxide removal methods
Haïdopoulos et al. Surface modifications of 316 stainless steel for the improvement of its interface properties with RFGD-deposited fluorocarbon coating
Kwok et al. Surface treatments of nearly equiatomic NiTi alloy (nitinol) for surgical implants
EP1638617B1 (fr) Dispositif de sterilisation par plasma post-decharge
CN220069926U (zh) 增材制造3d制品及相关医疗装置
JP5066698B2 (ja) ポリイミド膜を有する医療用器具及びその製造方法
JPH11246690A (ja) 耐紫外線物品及びその製造方法
KR101494758B1 (ko) 표면처리 및 은나노 코팅을 이용한 의료용 티타늄 차폐막의 제조 방법
EP3636294B1 (en) Method for treatment medical devices made from nickel - titanium (niti) alloys
JP2925876B2 (ja) 金属表面酸化処理方法
Sekiguchi et al. Development of Bile Direct Stent Having Antifouling Properties by Atmospheric Pressure Low-Temperature Plasma
JP2010004755A (ja) 内皮細胞増殖性材料

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118