JP2006099272A - Browsing system and its method - Google Patents

Browsing system and its method Download PDF

Info

Publication number
JP2006099272A
JP2006099272A JP2004282485A JP2004282485A JP2006099272A JP 2006099272 A JP2006099272 A JP 2006099272A JP 2004282485 A JP2004282485 A JP 2004282485A JP 2004282485 A JP2004282485 A JP 2004282485A JP 2006099272 A JP2006099272 A JP 2006099272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url
document data
data
document
browsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004282485A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Nakawaki
純 中脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004282485A priority Critical patent/JP2006099272A/en
Publication of JP2006099272A publication Critical patent/JP2006099272A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a browsing system that sets a deadline for access from recipients of draft data and that, if there is no access for a predetermined period of time within the deadline, sends a confirmation message to each recipient to urge browsing; and its control method. <P>SOLUTION: The destinations of the draft data and a deadline for browsing the data are set. The draft data are created on the basis of draft images and stored in a predetermined storage position in a document management system 102. Based on the recipients and the storage position, a URL via which the draft data can be accessed is created for each destination and reported. Each client accesses the draft data using the URL. Even if the client has no right to access, the access is permitted provided the UID of the client is designated as the recipient of the draft data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、サーバなどに格納しているデータをユーザが閲覧可能な閲覧システム及びその方法に関するものである。   The present invention relates to a browsing system and method for allowing a user to browse data stored in a server or the like.

ネットワークを介して接続されている複数のデバイス間で各種データをやり取りできるシステムが知られており、例えば複写機などで読み取った原稿画像データを回覧目的に使用できるシステムが提案されている(特許文献1)。このシステムでは、その原稿画像の配信先(ユーザ)に対して、その原稿画像データの格納先を示すURLを配信し、各ユーザはそのURLにより、その原稿画像データにアクセスすることができる。
特開2002-055976号公報
A system that can exchange various data between a plurality of devices connected via a network is known. For example, a system that can use document image data read by a copying machine or the like for circulation purposes is proposed (Patent Document). 1). In this system, a URL indicating the storage location of the document image data is distributed to the distribution destination (user) of the document image, and each user can access the document image data by the URL.
JP 2002-055976 A

しかしながら上記従来例では、そのような原稿画像データを受け取って管理している装置では、その格納している原稿画像データの配信先として指定された各ユーザが、その原稿画像データを閲覧したかどうかを知ることはできなかった。   However, in the above conventional example, in an apparatus that receives and manages such document image data, whether each user designated as a distribution destination of the stored document image data has viewed the document image data. Could not know.

また、その原稿画像データが格納されているファイルの上位のフォルダに対してアクセス権が与えられていないユーザの場合には、例え、その原稿画像データの配信先として設定されていても、その原稿画像データの格納先にアクセスできないという問題があった。   In the case of a user who does not have access rights to the upper folder of the file in which the document image data is stored, even if the document image data is set as a distribution destination, the document There was a problem that the image data storage location could not be accessed.

本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、原稿データの配信先からのアクセスの期限を設定し、期限内に所定期間アクセスがない場合に、その配信先に確認メッセージを送信して閲覧を促す閲覧システム及びその制御方法を提供する。   The present invention has been made in view of the above problems, and sets a time limit for access from a distribution destination of manuscript data, and if there is no access for a predetermined period within the time limit, a confirmation message is transmitted to the distribution destination for viewing. Providing a browsing system and a control method thereof.

本発明の一態様に係る閲覧システムは以下のような構成を備える。即ち、
原稿データの配信先、閲覧期限を設定し、原稿画像を基に原稿データを生成する生成手段と、
前記生成手段で生成された前記原稿データを受信して所定の格納位置に格納する格納手段と、
前記配信先と前記格納位置に基づいて、前記配信先ごとに前記原稿データにアクセス可能なURLを作成するURL作成手段と、
前記URL作成手段により作成された各URLを、対応する配信先にメールで送信する送信手段と、
前記URLによってアクセスされた原稿データを前記格納手段から読み出して前記URLに対応する配信先に送信する配信手段と、
前記閲覧期限内で、前記原稿データの配信先が前記原稿データに所定期間アクセスしない場合に、当該配信先に確認情報を送付する確認手段と、
を有することを特徴とする。
A browsing system according to an aspect of the present invention has the following configuration. That is,
Generating means for setting a delivery destination of the original data, a viewing time limit, and generating original data based on the original image;
Storage means for receiving the document data generated by the generation means and storing it in a predetermined storage position;
URL creation means for creating a URL accessible to the document data for each delivery destination based on the delivery destination and the storage position;
Sending means for sending each URL created by the URL creating means to a corresponding delivery destination by e-mail;
Distribution means for reading out original data accessed by the URL from the storage means and transmitting the original data to a distribution destination corresponding to the URL;
Confirmation means for sending confirmation information to the distribution destination when the distribution destination of the original data does not access the original data for a predetermined period within the browsing period;
It is characterized by having.

本発明の一態様に係る閲覧システムの制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
ネットワークで構成される閲覧システムの制御方法であって、
原稿データの配信先、閲覧期限を設定し、原稿画像を基に原稿データを生成する生成工程と、
前記生成工程で生成された前記原稿データを前記ネットワークを介して受信して所定の格納位置に格納する格納工程と、
前記配信先と前記格納位置に基づいて、前記配信先ごとに前記原稿データにアクセス可能なURLを作成するURL作成工程と、
前記URL作成工程で作成された各URLを、前記ネットワークを介して対応する配信先にメールで送信する送信工程と、
前記URLによってアクセスされた原稿データを読み出し、前記ネットワークを介して前記URLに対応する配信先に送信する配信工程と、
前記閲覧期限内で、前記原稿データの配信先が前記原稿データに所定期間アクセスしない場合に、前記ネットワークを介して当該配信先に確認情報を送付する確認工程と、
を有することを特徴とする。
A browsing system control method according to an aspect of the present invention includes the following steps. That is,
A control method of a browsing system configured by a network,
A generation step of setting a distribution destination of the document data, a viewing time limit, and generating document data based on the document image;
A storage step of receiving the document data generated in the generation step via the network and storing it in a predetermined storage position;
A URL creation step of creating a URL accessible to the document data for each delivery destination based on the delivery destination and the storage position;
A transmission step of sending each URL created in the URL creation step by e-mail to a corresponding delivery destination via the network;
A distribution step of reading document data accessed by the URL and transmitting the data to a distribution destination corresponding to the URL via the network;
A confirmation step of sending confirmation information to the distribution destination via the network when the distribution destination of the document data does not access the document data for a predetermined period within the browsing period;
It is characterized by having.

本発明によれば、原稿データの配信先からのアクセスの期限を設定し、期限内に所定期間アクセスがない場合に、その配信先に確認メッセージを送信して閲覧を促すことができる。   According to the present invention, it is possible to set a time limit for access from a distribution destination of document data, and to send a confirmation message to the distribution destination to prompt browsing when there is no access for a predetermined period within the time limit.

また本発明によれば、配信されるべきデータが格納されているフォルダなどの格納位置にアクセス権を有していない配信者であっても、その配信者に割当てられたURLによりそのデータにアクセスできるという効果がある。   Further, according to the present invention, even a distributor who does not have access rights to a storage location such as a folder in which data to be distributed is stored can access the data by a URL assigned to the distributor. There is an effect that can be done.

以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係るシステム構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration according to an embodiment of the present invention.

ここでは、ネットワーク110に、スキャナ、プリンタ、コピー、メール、ファックス機能を有するMFP(マルチファンクションペリフェラル)101、文書管理システム102(サーバ)、及びクライアントPC103,104が接続されている。   Here, an MFP (multifunction peripheral) 101 having a scanner, printer, copy, mail, and fax function, a document management system 102 (server), and client PCs 103 and 104 are connected to the network 110.

この構成で、MFP101は、スキャナにより読み取った原稿のデータ(文書データ)をネットワーク110を介して文書管理システム102に送信し、その文書データを文書管理システム102に格納することができる。その際、文書管理システム102は、その文書データの格納位置を示すURLと、ユーザ(クライアント)とその文書データにユニークなID(UID)でURLを作成して文書データのURLリストを作成し、それをMFP101に伝える。これによりMFP101は、その文書データの配信先として指定された各ユーザ(クライアント)にメールを送信する。   With this configuration, the MFP 101 can transmit document data (document data) read by the scanner to the document management system 102 via the network 110, and store the document data in the document management system 102. At that time, the document management system 102 creates a URL list of document data by creating a URL with a URL indicating the storage location of the document data, a user (client) and a unique ID (UID) for the document data, This is transmitted to the MFP 101. As a result, the MFP 101 transmits an email to each user (client) designated as the distribution destination of the document data.

文書管理システム102は、MFP101から配信先、その文書データの閲覧期限、閲覧確認日時、ユーザへの閲覧期限切れの通知などを行うための設定情報と、MFP101で読み取った文書データとを受け取り、そのユーザ(クライアント)とその文書データにユニークなUIDを作成して管理する。   The document management system 102 receives from the MFP 101 setting information for performing a delivery destination, a viewing deadline of the document data, a viewing confirmation date and time, a notification of a viewing expiration to the user, and document data read by the MFP 101, and the user A unique UID is created and managed for the (client) and its document data.

また文書管理システム102は、その文書データが格納されているフォルダへのアクセス権がないユーザ(予め文書管理システム102で設定されている)のために、ユーザ名、パスワードとUIDによって一時的にアクセス権を与え、その文書データの閲覧を可能にすることもできる。   Further, the document management system 102 temporarily accesses the user who has no access right to the folder in which the document data is stored (preliminarily set in the document management system 102) with a user name, a password, and a UID. It is also possible to give the right to view the document data.

更に文書管理システム102は、保存している文書データの閲覧期限を管理し、閲覧期限を過ぎたとき、また閲覧を確認するように指定された確認日時になると、そのユーザに対して再度URLの配信を行う。   Furthermore, the document management system 102 manages the browsing deadline of the stored document data. When the browsing deadline has passed, or when the confirmation date and time designated to confirm the browsing comes, the URL of the URL is again given to the user. Deliver.

図2は、本発明の実施の形態に係るMFP101における処理を説明するフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart for describing processing in MFP 101 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS201で、文書管理システム102にログインするために、MFP101の表示部にログイン画面を表示する。そして、この画面に基づいて入力されたユーザ名とパスワードとを用いて文書管理システム102にログインする。次にステップS202に進み、MFP101のスキャナにより読み取った文書データを格納する文書管理システム102のフォルダ名が入力される。次にステップS203に進み、その文書データのURLを配信するユーザ名もしくはメールアドレス(配信先)が入力される。   First, in step S <b> 201, a login screen is displayed on the display unit of the MFP 101 in order to log in to the document management system 102. Then, the user logs in to the document management system 102 using the user name and password input based on this screen. In step S202, the folder name of the document management system 102 that stores the document data read by the scanner of the MFP 101 is input. In step S203, the user name or mail address (distribution destination) for distributing the URL of the document data is input.

次にステップS204で、MFP101の表示部に図3に示すようなUI画面を表示し、その画面を使用して、閲覧期限を示す日時が入力される。次にステップS205で、閲覧状況をユーザに確認するための日時が入力される。尚、これらステップS204とステップS205はどちらが先に実行されても構わない。   Next, in step S204, a UI screen as shown in FIG. 3 is displayed on the display unit of the MFP 101, and the date and time indicating the viewing time limit is input using the UI screen. In step S205, the date and time for confirming the browsing status with the user is input. Note that either step S204 or step S205 may be executed first.

図3は、MFP101の表示部に表示される画面例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit of the MFP 101.

図3において、301は閲覧期限の日付入力欄、302はその時刻、303は確認を行う日付の入力欄、304はその時刻の入力欄をそれぞれ示している。またチェックボックス305は、閲覧期限が過ぎると、その旨をその文書データを格納したユーザ(ここではクライアントD)に通知するか否かを設定するためのボックスである。306は、その文書データを格納したユーザ(クライアントD)のメールアドレスが入力される。   In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a date entry field for the expiry date, 302 denotes the time, 303 denotes an input field for the date to be confirmed, and 304 denotes an input field for the time. The check box 305 is a box for setting whether or not to notify the user (here, the client D) who stores the document data when the browsing time limit has passed. In 306, the mail address of the user (client D) who stores the document data is input.

こうして各種設定処理が終了するとステップS206で、原稿を読み取るためのスキャンボタンが押下されるのを待ち、スキャンボタンが押下されるとステップS207に進み、MFP101のスキャナにより原稿を読み取って、その原稿の文書データ(画像データ)を生成する。次にステップS208に進み、その読み取った文書データ、URL配信先リスト、閲覧状況を確認する確認日時、閲覧期限日時、期限切れの通知などの各種設定情報を文書管理システム102に送信する。   When the various setting processes are completed, in step S206, the process waits for the scan button for reading the document to be pressed. When the scan button is pressed, the process proceeds to step S207, where the document of the document is read by the scanner of the MFP 101. Document data (image data) is generated. In step S208, the read document data, the URL distribution destination list, the confirmation date and time for confirming the browsing status, the browsing expiration date and time, and various setting information such as expiration notification are transmitted to the document management system 102.

図4は、このステップS208で文書データなどと共に、MFP101から文書管理システム102に送信されるURLの配信先リストの一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a URL distribution destination list transmitted from the MFP 101 to the document management system 102 together with document data in step S208.

ここではURLの配信先として3つのメールアドレス(クライアントA,B,Cのメールアドレス)がセットされている。即ち、格納者Dが、その格納した文書データの配信先としてクライアントA,B,Cを選んだことが示されている。   Here, three mail addresses (mail addresses of clients A, B, and C) are set as URL distribution destinations. That is, it is shown that the store D has selected the clients A, B, and C as distribution destinations of the stored document data.

そしてステップS209で、文書管理システム102から、図5に示すようなURLのリストを受信する。ここでは各ユーザ(クライアントA〜C)ごとに、その文書データのURLが記述されている。次にステップS210で、それぞれのユーザに対して、ステップS209で受信したURLを書き込んだメールを送信する。   In step S209, a list of URLs as shown in FIG. 5 is received from the document management system. Here, the URL of the document data is described for each user (clients A to C). In step S210, an email in which the URL received in step S209 is written is transmitted to each user.

図6は、このステップS210で、配信先として指定されているクライアントAに送信されるメールの内容例(格納者DによりクライアントA宛の文書データが格納されていることを通知する)を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the contents of mail sent to the client A designated as the delivery destination in this step S210 (notification that the document data addressed to the client A is stored by the store D). It is.

図において、601はクライアントAのメールアドレス、602は送信元であるMFP101のメールアドレス、603はこのメールの主題、604は格納者Dによって格納された文書データのアドレス(URL)、605は図3に示す画面で設定された閲覧期限の日時に基づく、閲覧期限を伝えるメッセージ、そして606は、図3の画面で設定された確認日時に基づいて、その文書データがその確認日時まで読まれないと、再度確認のためのメッセージを送信する旨を伝えるメッセージを示している。   In the figure, 601 is the mail address of the client A, 602 is the mail address of the MFP 101 that is the transmission source, 603 is the subject of this mail, 604 is the address (URL) of the document data stored by the storage person D, and 605 is FIG. A message that informs the browsing deadline based on the date and time of the browsing deadline set on the screen shown in Fig. 3, and 606 is that the document data is not read until the confirmation date and time based on the confirmation date and time set on the screen of FIG. , A message indicating that a confirmation message is transmitted again is shown.

図7は、その文書データの格納者Dに対するメール(文書データの格納が正常に終了したことが通知される)の内容例を説明する図である。   FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the contents of a mail (notifying that the storage of the document data has been completed normally) to the document data storage person D.

図において、701は格納者Dのメールアドレス、702は送信元である文書管理システム102のメールアドレス、703は格納者Dによって格納された文書データのアドレス(URL)、704は図3に示す画面で設定された閲覧期限、閲覧状況の確認日時、及び図4のURIの配信先(ここではクライアントA,B,C)を通知している。705は、この文書データを管理している文書管理システム102における管理ページを示している。   In the figure, 701 is the mail address of the store D, 702 is the mail address of the document management system 102 that is the sender, 703 is the address (URL) of the document data stored by the store D, and 704 is the screen shown in FIG. 4 is notified of the browsing deadline, the confirmation date and time of the browsing status, and the URI delivery destination (clients A, B, and C in FIG. 4). Reference numeral 705 denotes a management page in the document management system 102 that manages this document data.

図8は、本発明の実施の形態に係るMFP101における日時の指定処理(図2のステップS204,S205)における処理を説明するフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining processing in the date designation processing (steps S204 and S205 in FIG. 2) in the MFP 101 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS301で、図3に示すような日時情報を入力するための画面を表示する。次にステップS302で、ユーザにより閲覧期限、確認日時が指定される。   First, in step S301, a screen for inputting date and time information as shown in FIG. 3 is displayed. In step S302, the user designates a viewing time limit and a confirmation date and time.

図9は、本発明の実施の形態に係る文書管理システム102における文書データの受信処理を説明するフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for explaining document data reception processing in the document management system 102 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS401で、MFP101から文書データ、URL配信先リスト(図4)、閲覧状況の確認日時、閲覧期限日時、期限切れの通知などの設定情報を受信するとステップS402で、その文書データを格納してから閲覧期限までの計時を開始する。次にステップS403で、図5に示すように、各配布先に対応する文書データのURLを作成する。そしてステップS404で、ステップS403で作成した文書URLのリストをMFP101に送信する。   First, in step S401, when setting information such as document data, URL distribution destination list (FIG. 4), browsing status confirmation date / time, browsing expiration date / time, and expiration notification is received from the MFP 101, the document data is stored in step S402. To time until the expiry date. Next, in step S403, as shown in FIG. 5, the URL of the document data corresponding to each distribution destination is created. In step S404, the list of document URLs created in step S403 is transmitted to the MFP 101.

図10は、本発明の実施の形態に係る文書管理システム102における文書データのURL作成処理(ステップS403)を説明するフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart for explaining document data URL creation processing (step S403) in the document management system 102 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS501で、文書データのパスを取得する。次にステップS502で、その取得したパスとURLの配信先から、文書管理システム102において唯一のランダムな文字列を作成する。そしてステップS503で、文書の格納位置とUIDの組み合わせて、例えば図5に示すように文書URLを作成する。   First, in step S501, a document data path is acquired. In step S502, a unique random character string is created in the document management system 102 from the acquired path and URL distribution destination. In step S503, a document URL is created by combining the document storage location and the UID, for example, as shown in FIG.

図11は、本発明の実施の形態に係る文書管理システム102におけるクライアントからのURLによる閲覧のためのアクセスを受信した場合の処理を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing a process when receiving access for browsing by URL from a client in the document management system 102 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS601で、クライアントからURLによりアクセスされると、そのUIDを取得する。次にステップS602で、そのクライアントからのユーザ名、パスワードを受信して、そのユーザ名、パスワードの検証を行う。次にステップS603で、アカウントが正しければステップS604に進むが、アカウントが誤っていればステップS607のアクセス禁止処理に進む。   First, in step S601, when accessed from a client by a URL, the UID is acquired. In step S602, the user name and password from the client are received, and the user name and password are verified. In step S603, if the account is correct, the process proceeds to step S604. If the account is incorrect, the process proceeds to an access prohibition process in step S607.

ステップS604では、ログインしたアカウントが、文書データもしくはその文書データの上位フォルダを参照できるアクセス権が与えられているかどうかを確認する。例えば、このアクセス権は、図12に示すように設定されているものとする。ステップS604で、クセス権が与えられていればステップS605に進み、その指示された文書データを読み出して、そのクライアントに送信する。   In step S604, it is confirmed whether or not the logged-in account has an access right to refer to the document data or an upper folder of the document data. For example, it is assumed that this access right is set as shown in FIG. If the access right is given in step S604, the process proceeds to step S605, where the instructed document data is read and transmitted to the client.

一方、ステップS604でアクセス権が与えられていなければステップS606に進み、その文書データと関連付けられているリスト(図12)にログインアカウントとUIDの組み合わせが存在するかどうかを確認する。存在していればステップS605に進んで、その文書データを送信するが、そうでないときはステップS607に進み、そのクライアントに対して、その文書データをアクセスできないということを通知する。   On the other hand, if the access right is not given in step S604, the process proceeds to step S606, and it is confirmed whether or not the combination of the login account and the UID exists in the list associated with the document data (FIG. 12). If it exists, the process proceeds to step S605 to transmit the document data. If not, the process proceeds to step S607 to notify the client that the document data cannot be accessed.

図12は、文書管理システム102が管理している文書データの管理リストの一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a management list of document data managed by the document management system 102.

また図13は、文書管理システム102が管理している文書データの管理画面の一例を示す図である。尚、ここでクライアントBだけが、その文書データのアクセス権が与えられていないが、これは予め文書管理システム102が設定しているものであり、本発明はこのような設定に限るものではない。   FIG. 13 is a diagram showing an example of a document data management screen managed by the document management system 102. Here, only the client B is not given the right to access the document data, but this is set in advance by the document management system 102, and the present invention is not limited to such setting. .

図14は、本発明の実施の形態に係る文書管理システム102における閲覧状況を確認するための日時に到達した場合の処理を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing processing when the date and time for confirming the browsing status in the document management system 102 according to the embodiment of the present invention is reached.

まずステップS701で、ある文書データに設定されている閲覧状況の確認日時を取得し、現在の日時が、この閲覧状況を確認する日時に到達したかどうかを判断し、到達した場合はステップS702に進み、その文書データの閲覧状況を確認し、まだ閲覧されていないときには、その未読の配信先にメールを送信する。   First, in step S701, the confirmation date and time of the browsing status set in a certain document data is acquired, and it is determined whether or not the current date and time has reached the date and time for checking the browsing status. Then, the browsing status of the document data is confirmed. If the document data has not been browsed, an e-mail is transmitted to the unread distribution destination.

図15は、本発明の実施の形態に係る文書管理システム102におけるステップS702の処理の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing details of the processing in step S702 in the document management system 102 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS801で、ある文書データの配信先リストのデータを1アカウント取り出す。次にステップS802で、その取り出した配信先の閲覧状況を確認する。ここで既読の場合はステップS801に戻り、その文書データの次の配信先を参照する。   First, in step S801, one account of data in a distribution destination list of certain document data is extracted. In step S802, the browsing status of the extracted delivery destination is confirmed. If it has already been read, the process returns to step S801 to refer to the next delivery destination of the document data.

一方、ステップS802で未読の場合はステップS803に進み、それぞれの未読ユーザに対して、その文書データの閲覧を促すメッセージを書き込んだメールを送信する。このメールには文書URL、閲覧状況確認日時、閲覧期限日時が記述されている。   On the other hand, if it is unread in step S802, the process proceeds to step S803, and an email in which a message that prompts the user to browse the document data is sent to each unread user. This mail describes the document URL, the browsing status confirmation date and time, and the browsing deadline date and time.

図16は、このような閲覧を促すメッセージを含むメールの一例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of an email including such a message that prompts browsing.

図17は、本発明の実施の形態に係る文書管理システム102における閲覧期限が切れた場合に、クライアントに通知する処理を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart showing processing for notifying the client when the viewing time limit has expired in the document management system 102 according to the embodiment of the present invention.

まずステップS901で、現在日時が、設定されている閲覧期限に到達したかどうかを判定し、閲覧期限に到達したときはステップS902に進み、期限切れになったことを格納者に通知するように設定されているかどうかを判断する。これは、前述の図3のチェックボックス305がチェックされていたかどうかに基づく。チェックされていた場合はステップS903に進み、格納者(この例ではD)のメールアドレスに、文書データの閲覧期限が切れたことをメールで送信する。そしてステップS904で、その文書データと関連付けられているUIDを全て削除する。尚、ステップS902で、格納者に通知するように設定されていないときは、そのままステップS904に進む。   First, in step S901, it is determined whether or not the current date / time has reached the set viewing deadline, and when the viewing deadline has been reached, the process proceeds to step S902 to notify the storage person that the date has expired. Determine whether it has been. This is based on whether or not the check box 305 in FIG. 3 is checked. If it has been checked, the process proceeds to step S903, and the mail that the viewing time limit of the document data has expired is transmitted to the mail address of the storage person (D in this example). In step S904, all UIDs associated with the document data are deleted. If it is determined in step S902 that the user is not notified, the process proceeds to step S904.

図18は、図17のステップS904で格納者に送信されるメールの一例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the mail transmitted to the storage person in step S904 in FIG.

図19は、本実施の形態に係るシステムにおいて、MFP101、文書管理システム102及びクライアントとの間でのデータの送受信を説明する図である。尚、この図19において、括弧内で示されたステップ番号は、前述の図2(MFP101の処理),図9、図11(文書管理システム102の処理)におけるステップ番号(ステップS)での処理に対応していることを表している。   FIG. 19 is a diagram for explaining data transmission / reception among the MFP 101, the document management system 102, and the client in the system according to the present embodiment. In FIG. 19, the step numbers indicated in parentheses are the processes at the step numbers (step S) in FIG. 2 (processing of the MFP 101), FIGS. 9 and 11 (processing of the document management system 102). It represents that it corresponds to.

図19において、クライアントAは、対象となっている文書データ或は、その文書データが格納されているフォルダへのアクセス権を有しているのに対して、クライアントBは、そのアクセス権を有していない場合で示されている。   In FIG. 19, client A has access rights to the target document data or a folder in which the document data is stored, whereas client B has access rights. Shown in case not.

閲覧期限、閲覧の確認日時、原稿データの送信先などを設定した後、MFP101で原稿画像を読み取ると(1900)、その読み取った原稿データ、配信先、格納者、閲覧期限、確認日時が、MFP101から文書管理システム102に送られる(1901)。これにより文書管理システム102は、その原稿データを格納して、その格納先を示すルート情報(アドレス)と配布先のUIDとに基づいて、各配布先ごとにURL(図5)を作成して(1902)、それをMFP101に送信する(1903)。これによりMFP101は、配布先の各クライアントに対してメールを送信して(図6)、原稿データが格納されていること、及びその閲覧期限、確認日時などを伝える(1904)。   When the MFP 101 reads a document image after setting the viewing time limit, the viewing confirmation date and time, the transmission destination of the document data (1900), the scanned document data, the distribution destination, the storage person, the viewing time limit, and the confirmation date and time are To the document management system 102 (1901). As a result, the document management system 102 stores the document data, and creates a URL (FIG. 5) for each distribution destination based on the route information (address) indicating the storage destination and the distribution destination UID. (1902), and transmits it to the MFP 101 (1903). As a result, the MFP 101 sends an email to each client of the distribution destination (FIG. 6), and informs that the document data is stored, its browsing deadline, confirmation date and time, etc. (1904).

こうしてクライアント(クライアントA)から文書管理システム102に対して、その格納されている原稿データのアクセス要求が発行されると(1905)、ユーザ名、パスワードを要求し、そのパスワードが一致すると、そのクライアントAのアカウントチェック(1906)、原稿データへのアクセス権の有無のチェックを行い(1907)、条件が満足していれば、その要求された原稿データを、そのクライアントAに送信する。   When an access request for the stored document data is issued from the client (client A) to the document management system 102 (1905), a request for a user name and password is made. A account check (1906), whether or not there is an access right to the document data is checked (1907), and if the condition is satisfied, the requested document data is transmitted to the client A.

一方、クライアントBの場合には、アカウントのチェックまではクライアントAの場合と同じ手順で実行されるが、アクセス権のチェック時に、クライアントBがアクセス権を有していないことが判明する(1901)。そこでこの場合には、そのクライアントBのUIDが、その原稿データの配布先として登録されているかどうかを調べ(1911:図11のステップS606に相当)、登録されている場合には、その要求された原稿データをクライアントBに送信する(1912)。   On the other hand, in the case of the client B, the same procedure as in the case of the client A is executed until the account is checked, but it is found that the client B does not have the access right when checking the access right (1901). . Therefore, in this case, it is checked whether or not the UID of the client B is registered as the distribution destination of the manuscript data (1911: corresponding to step S606 in FIG. 11). The original data is transmitted to the client B (1912).

なお本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。   Note that the present invention can be applied to a system (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) composed of a single device even if it is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, interface device, reader, printer, etc.). May be.

また本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Another object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) on which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and to perform computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus. ) Is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. A case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. The case where the CPU of the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

以上説明したように本実施の形態によれば、対象となるファイルを格納しているフォルダに対するアクセス権を意識することなく、一時的に、そのファイルへのアクセス権を与えることができる。これにより、所望のデータを、各クライアントのアクセス権を気にすることなく、任意の場所に保管することができる。   As described above, according to the present embodiment, the access right to the file can be temporarily given without being aware of the access right to the folder storing the target file. Thereby, desired data can be stored in an arbitrary place without worrying about the access right of each client.

また、ある原稿データの配信者としてリストアップされた各ユーザ毎に、その原稿データの既読、未読に基づく管理を行うことにより、より確実に文書データを閲覧することができる。   In addition, for each user listed as a distributor of certain document data, the document data can be browsed more reliably by performing management based on the read / unread of the document data.

尚、前述の実施の形態では、文書データの場合で説明したが本発明はこれに限定されるものでなく、写真などの画像データであっても良い。   In the above-described embodiment, the case of document data has been described. However, the present invention is not limited to this, and may be image data such as a photograph.

本発明の実施の形態に係るシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration | structure which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るMFPにおける処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating processing in the MFP according to the embodiment of the present invention. 実施の形態に係るMFPの表示部に表示される画面例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the MFP according to the embodiment. FIG. 図2のステップS208で文書データなどと共に、MFPから文書管理システムに送信されるURLの配信先リストの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a URL distribution destination list transmitted from the MFP to the document management system together with document data in step S208 of FIG. 文書データの各配布先に対応する文書データのURLの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of URL of the document data corresponding to each distribution destination of document data. 図2のステップS210で、配信先として指定されているクライアントAに送信されるメールの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the mail transmitted to the client A designated as a delivery destination by step S210 of FIG. 文書データの格納者Dに対するメールの内容例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the content of the mail with respect to the storage person D of document data. 本実施の形態に係るMFPにおける日時の指定処理(図2のステップS204,S205)における処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart for explaining processing in date designation processing (steps S204 and S205 in FIG. 2) in the MFP according to the present embodiment. 本実施の形態に係る文書管理システムにおける文書データの受信処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reception process of the document data in the document management system which concerns on this Embodiment. 本発明の実施の形態に係る文書管理システムにおける文書データのURL作成処理(ステップS403)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining URL production processing (Step S403) of document data in the document management system concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る文書管理システムにおける、クライアントからのURLによる閲覧のためのアクセスを受信した場合の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of receiving the access for browsing by URL from a client in the document management system which concerns on embodiment of this invention. 本実施の形態に係る文書管理システムが管理している文書データの管理リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management list | wrist of the document data which the document management system concerning this Embodiment manages. 本実施の形態に係る文書管理システムが管理している文書データの管理画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management screen of the document data which the document management system concerning this Embodiment manages. 本発明の実施の形態に係る文書管理システムにおける閲覧状況を確認するための日時に到達した場合の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a process at the time of reaching the date and time for confirming the browsing condition in the document management system concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る文書管理システムにおけるステップS702の処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a process of step S702 in the document management system which concerns on embodiment of this invention. 閲覧を促すメッセージを含むメールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the mail containing the message which prompts browsing. 本発明の実施の形態に係る文書管理システムにおける、閲覧期限が切れた場合に、クライアントに通知する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process notified to a client, when the browsing time limit expires in the document management system which concerns on embodiment of this invention. 図17のステップS904で格納者に送信されるメールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the mail transmitted to a storage person by step S904 of FIG. 本実施の形態に係るシステムにおける処理の流れを説明する図である。It is a figure explaining the flow of processing in the system concerning this embodiment.

Claims (6)

原稿データの配信先、閲覧期限を設定し、原稿画像を基に原稿データを生成する生成手段と、
前記生成手段で生成された前記原稿データを受信して所定の格納位置に格納する格納手段と、
前記配信先と前記格納位置に基づいて、前記配信先ごとに前記原稿データにアクセス可能なURLを作成するURL作成手段と、
前記URL作成手段により作成された各URLを、対応する配信先にメールで送信する送信手段と、
前記URLによってアクセスされた原稿データを前記格納手段から読み出して前記URLに対応する配信先に送信する配信手段と、
前記閲覧期限内で、前記原稿データの配信先が前記原稿データに所定期間アクセスしない場合に、当該配信先に確認情報を送付する確認手段と、
を有することを特徴とする閲覧システム。
Generating means for setting a delivery destination of the original data, a viewing time limit, and generating original data based on the original image;
Storage means for receiving the original data generated by the generation means and storing it in a predetermined storage position;
URL creation means for creating a URL accessible to the document data for each delivery destination based on the delivery destination and the storage position;
Sending means for sending each URL created by the URL creating means to a corresponding delivery destination by e-mail;
Distribution means for reading out original data accessed by the URL from the storage means and transmitting the original data to a distribution destination corresponding to the URL;
Confirmation means for sending confirmation information to the distribution destination when the distribution destination of the original data does not access the original data for a predetermined period within the browsing period;
The browsing system characterized by having.
前記配信手段は、前記配信先が、前記原稿データの格納位置へのアクセス権を有しているか否かを判定する判定手段を更に有し、
前記判定手段が前記アクセス権を有していないと判定した場合でも、前記URLが付与されている配信先の場合には、前記原稿データへのアクセスを許可することを特徴とする請求項1に記載の閲覧システム。
The distribution unit further includes a determination unit that determines whether or not the distribution destination has an access right to a storage position of the document data.
2. The access to the document data is permitted even when the determination unit determines that the access right is not determined in the case of a distribution destination to which the URL is assigned. The browsing system described.
前記生成手段は、前記閲覧期限と共に、前記原稿データが所定期間閲覧されない場合に対応する配信先に確認メッセージを送信する確認用日時を更に設定し、
前記確認手段は、前記確認用日時に応じて、前記対応する配信先に確認情報を送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の閲覧システム。
The generation means further sets a confirmation date and time for transmitting a confirmation message to a corresponding delivery destination when the document data is not browsed for a predetermined period together with the browsing deadline,
The browsing system according to claim 1, wherein the confirmation unit transmits confirmation information to the corresponding delivery destination according to the confirmation date and time.
ネットワークで構成される閲覧システムの制御方法であって、
原稿データの配信先、閲覧期限を設定し、原稿画像を基に原稿データを生成する生成工程と、
前記生成工程で生成された前記原稿データを前記ネットワークを介して受信して所定の格納位置に格納する格納工程と、
前記配信先と前記格納位置に基づいて、前記配信先ごとに前記原稿データにアクセス可能なURLを作成するURL作成工程と、
前記URL作成工程で作成された各URLを、前記ネットワークを介して対応する配信先にメールで送信する送信工程と、
前記URLによってアクセスされた原稿データを読み出し、前記ネットワークを介して前記URLに対応する配信先に送信する配信工程と、
前記閲覧期限内で、前記原稿データの配信先が前記原稿データに所定期間アクセスしない場合に、前記ネットワークを介して当該配信先に確認情報を送付する確認工程と、
を有することを特徴とする閲覧システムの制御方法。
A control method of a browsing system configured by a network,
A generation step of setting a distribution destination of the document data, a viewing time limit, and generating document data based on the document image;
A storage step of receiving the document data generated in the generation step via the network and storing it in a predetermined storage position;
A URL creation step of creating a URL accessible to the document data for each delivery destination based on the delivery destination and the storage position;
A transmission step of sending each URL created in the URL creation step by e-mail to a corresponding delivery destination via the network;
A distribution step of reading document data accessed by the URL and transmitting the data to a distribution destination corresponding to the URL via the network;
A confirmation step of sending confirmation information to the distribution destination via the network when the distribution destination of the document data does not access the document data for a predetermined period within the browsing period;
A method for controlling a browsing system, comprising:
前記配信工程では、前記配信先が、前記原稿データの格納位置へのアクセス権を有しているか否かを判定する判定工程を更に有し、
前記判定工程で前記アクセス権を有していないと判定した場合でも、前記URLが付与されている配信先の場合には、前記原稿データへのアクセスを許可することを特徴とする請求項4に記載の閲覧システムの制御方法。
The distribution step further includes a determination step of determining whether the distribution destination has an access right to a storage position of the document data,
5. The access to the document data is permitted even if it is determined that the access right is not determined in the determination step in the case of a distribution destination to which the URL is assigned. A control method of the browsing system described.
前記生成工程では、前記閲覧期限と共に、前記原稿データが所定期間閲覧されない場合に対応する配信先に確認メッセージを送信する確認用日時を更に設定し、
前記確認工程では、前記確認用日時に応じて、前記対応する配信先に確認情報を送信することを特徴とする請求項4又は5に記載の閲覧システムの制御方法。
In the generating step, together with the browsing deadline, further sets a confirmation date and time for transmitting a confirmation message to a corresponding delivery destination when the document data is not browsed for a predetermined period of time,
6. The browsing system control method according to claim 4, wherein, in the confirmation step, confirmation information is transmitted to the corresponding delivery destination according to the confirmation date and time.
JP2004282485A 2004-09-28 2004-09-28 Browsing system and its method Withdrawn JP2006099272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282485A JP2006099272A (en) 2004-09-28 2004-09-28 Browsing system and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282485A JP2006099272A (en) 2004-09-28 2004-09-28 Browsing system and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006099272A true JP2006099272A (en) 2006-04-13

Family

ID=36239042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004282485A Withdrawn JP2006099272A (en) 2004-09-28 2004-09-28 Browsing system and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006099272A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310821A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Canon Inc Information processing device, method and program
EP2571240A2 (en) 2011-09-14 2013-03-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing device, access control method and computer readable recording medium
JP2015114800A (en) * 2013-12-11 2015-06-22 シャープ株式会社 Communication system, server device, information processing method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310821A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Canon Inc Information processing device, method and program
WO2007136118A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
KR101062285B1 (en) 2006-05-22 2011-09-06 캐논 가부시끼가이샤 Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
EP2571240A2 (en) 2011-09-14 2013-03-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing device, access control method and computer readable recording medium
JP2013061818A (en) * 2011-09-14 2013-04-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing device, access control method, and program
JP2015114800A (en) * 2013-12-11 2015-06-22 シャープ株式会社 Communication system, server device, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101520829B (en) Printing device and printing method
JP4325680B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP5513107B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
CN112825186A (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US20060168072A1 (en) Image forming device for transmitting and receiving email message and method thereof
JP2006202032A (en) E-mail printer and system, and confirmation notification method and program
JP2007081578A (en) Data distribution device, data distribution method, and program for realizing data distribution method
JP2009267658A (en) Image processing apparatus, image processing method, computer program, and storage medium
US20070198827A1 (en) Image processing apparatus transmitting encrypted document to another apparatus, control method thereof, and program product for information processing
US7136196B2 (en) E-mail non-arrival information notification method and data communication apparatus
JP2011034464A (en) Electronic mail transmitting device and program
JP5335461B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP2007295294A (en) Facsimile device
JP2022187947A (en) Information processing method, program, and information processing device
JP2009134613A (en) Image processing apparatus and data delivery method
JP4576696B2 (en) Image communication apparatus, image reading apparatus, and image forming system
JP2006270415A (en) Image processing apparatus
JP2006099272A (en) Browsing system and its method
KR101829389B1 (en) Method for performing job in image forming apparatus and image forming apparatus for performing the same
US20060098224A1 (en) Image processing system, image processor and image processing program
JP2009100200A (en) E-mail communication apparatus and control method thereof
JP2005311465A (en) Image transmission system, and image transmission program
JP2007066088A (en) Data communication unit, data communication method, data communication program, and computer readable recording medium in which data communication program is recorded
JP2008271020A (en) Image input/output device
JP7459550B2 (en) data management device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204