JP2006080634A - Camcorder - Google Patents

Camcorder Download PDF

Info

Publication number
JP2006080634A
JP2006080634A JP2004259775A JP2004259775A JP2006080634A JP 2006080634 A JP2006080634 A JP 2006080634A JP 2004259775 A JP2004259775 A JP 2004259775A JP 2004259775 A JP2004259775 A JP 2004259775A JP 2006080634 A JP2006080634 A JP 2006080634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
video camera
displayed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004259775A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Taio
健二 對尾
Isao Sasaki
功 佐々木
Naoya Ishii
直也 石井
Yuka Yoneda
夕佳 米田
Tetsuya Asai
徹哉 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004259775A priority Critical patent/JP2006080634A/en
Publication of JP2006080634A publication Critical patent/JP2006080634A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camcorder whose setting state can more easily be confirmed. <P>SOLUTION: When a status check key of a UI 71 is depressed, an OSD unit 41 generates a picture signal for displaying a status display picture for denoting various setting states of the camcorder 1 under the control of a CPU 50 and supplies the picture signal to a display panel 34 via a baseband signal processing circuit 14. The display panel 34 displays a status check picture on the basis of the supplied picture signal. When a jog dial of the UI 71 is turned, the OSD unit 41 generates a picture signal for displaying a succeeding status display picture under the control of the CPU 50 and supplies the picture signal to the display panel 34 via the baseband signal processing circuit 14. The display panel 34 displays the succeeding status check picture on the basis of the supplied picture signal. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、表示装置を備えたビデオカメラ装置に関する。   The present invention relates to a video camera device provided with a display device.

近年、ビデカメラ装置の多機能化に伴って、多数のスイッチやボタンなどが備えられるようになっている。このような多数のスイッチやボタンはビデオカメラ装置の側面や背面などの限られた狭いスペースに配置されるため、撮影中に誤ってスイッチやボタンに触れてビデオカメラ装置を誤作動させてしまったり、所望の操作ボタンを見つけるのに時間がかかってしまうなどという問題が生じていた。   In recent years, with the increase in the number of functions of a bidet camera device, a large number of switches and buttons have been provided. Many of these switches and buttons are placed in a limited space such as the side or back of the camcorder, so you may accidentally touch the switch or button during shooting to cause the camcorder to malfunction. There is a problem that it takes time to find a desired operation button.

そこで、ビューファインダや液晶モニタなどにメニューを表示してビデオカメラ装置の設定を行うことにより、操作性を向上できるビデオカメラ装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。   In view of this, a video camera device that can improve operability by displaying a menu on a viewfinder, a liquid crystal monitor, or the like and setting the video camera device has been proposed (for example, see Patent Document 1).

特開平5−91387号公報JP-A-5-91387

しかしながら、近年のビデオカメラ装置の更なる多機能化に伴って設定項目も膨大となり、このような膨大な設定項目の中か所望のものを見つけ出して設定する作業はユーザに過度の負担となっている。   However, as the number of functions of video camera devices in recent years has increased, the number of setting items has become enormous, and the task of finding and setting a desired one of such enormous setting items is an excessive burden on the user. Yes.

また、近年では、オーディオの設定状態、出力の設定状態などのビデオカメラ装置の各設定状態を液晶モニタなどに表示して容易に確認できるようにすることも望まれるようになっている。   In recent years, it has become desirable to display each setting state of a video camera device such as an audio setting state and an output setting state on a liquid crystal monitor or the like so that they can be easily confirmed.

したがって、この発明の第1の目的は、装置の各種設定をより容易にすることができるビデオカメラ装置を提供することにある。   Accordingly, a first object of the present invention is to provide a video camera device that can make various settings of the device easier.

また、この発明の第2の目的は、装置の設定状態をより容易に確認することができるビデオカメラ装置を提供することにある。   A second object of the present invention is to provide a video camera device that can more easily check the setting state of the device.

上述の課題を解決するために、第1の発明は、被写体を撮影し、映像データを出力する撮影手段と、
音声データを取得する音声取得手段と、
情報を表示する表示手段と、
撮影手段の各種設定状態を示すステータス表示および音声取得手段により取得された音声のレベルを示すステータス表示を含む複数のステータス表示を、複数のステータス表示単位毎に切り替え可能に表示手段に表示する表示制御手段と、
表示手段にステータス表示を表示させるようにユーザが指示するための表示指示手段と
を備えることを特徴とするビデオカメラ装置である。
In order to solve the above-described problem, the first invention is a photographing means for photographing a subject and outputting video data;
Audio acquisition means for acquiring audio data;
Display means for displaying information;
Display control for displaying a plurality of status displays including a status display indicating various setting states of the photographing unit and a status display indicating a sound level acquired by the sound acquisition unit on the display unit in a switchable manner for each plurality of status display units. Means,
A video camera apparatus comprising: display instruction means for a user to instruct the display means to display a status display.

第2の発明は、被写体を撮影し、映像データを出力する撮影手段と、
情報を表示する表示手段と、
少なくとも撮影手段に対する設定項目を表示する複数のメニューを表示手段に切り替え可能に表示する表示制御手段と、
表示制御手段に対して選択操作を指示する操作手段と
を備え、
表示制御手段は、メニュー内にて選択されている情報には選択情報表示部を表示し、選択情報表示部のループ動作をメニューまたはメニュー内に表示される階層に応じて制御することを特徴とするビデオカメラ装置である。
The second invention is a photographing means for photographing a subject and outputting video data;
Display means for displaying information;
Display control means for switching a plurality of menus for displaying at least setting items for the photographing means to be displayed on the display means; and
Operating means for instructing the display control means to perform a selection operation,
The display control means displays a selection information display section for information selected in the menu, and controls the loop operation of the selection information display section according to the menu or the hierarchy displayed in the menu. It is a video camera device.

以上説明したように、この発明によれば、メニュー内にて選択されている情報には選択情報表示部を表示し、選択情報表示部のループ動作をメニューまたはメニュー内に表示される階層に応じて制御できるので、メニュー内における選択情報表示部の選択動作をより向上することができる。すなわち、装置の各種設定をより容易にすることができる。   As described above, according to the present invention, the selection information display unit is displayed for the information selected in the menu, and the loop operation of the selection information display unit is displayed according to the menu or the hierarchy displayed in the menu. Therefore, the selection operation of the selection information display unit in the menu can be further improved. That is, various settings of the apparatus can be made easier.

また、この発明によれば、撮影手段の各種設定状態を示すステータス表示および音声取得手段により取得された音声のレベルを示すステータス表示を含む複数のステータス表示を、複数のステータス表示単位毎に切り替え可能に表示手段に表示できるので、ビデオカメラ装置の設定状態をより容易に確認することができる。   Further, according to the present invention, a plurality of status displays including a status display indicating various setting states of the photographing unit and a status display indicating the level of sound acquired by the sound acquisition unit can be switched for each of a plurality of status display units. Therefore, the setting state of the video camera device can be confirmed more easily.

以下、この発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings of the following embodiments, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals.

この発明の一実施形態について以下の順序で説明する。
(1)ビデオカメラ装置の構成
(2)ステータスチェック機能
(3)メニュー操作性
(4)カーソル動作のルール
(5)メニューのカスタマイズ機能
An embodiment of the present invention will be described in the following order.
(1) Configuration of video camera device (2) Status check function (3) Menu operability (4) Cursor operation rules (5) Menu customization function

(1)ビデオカメラ装置の構成
図1は、この発明の一実施形態によるビデオカメラ装置1の外観図である。図1のビデオカメラ装置1は、レンズフード151、表示パネル34、マイクロフォン15、マニュアルフォーカスリング152、ズームリング153、ビューファインダ37等を含んでいる。レンズフード151は、レンズに余計な光が回り込むのを防ぐ役割を持ち、さらに、たとえばレンズキャップを内蔵し、レンズ(図示せず)を保護する。表示パネル34は、記録画像や再生画像を表示させることができるとともに、タッチパネルとして構成され、指先やスタイラスでパネル表面を押すことによって各種設定が可能な構造になっている。マイクロフォン15は、動画撮影時等に周囲の音を入力する。
(1) Configuration of Video Camera Device FIG. 1 is an external view of a video camera device 1 according to an embodiment of the present invention. The video camera apparatus 1 of FIG. 1 includes a lens hood 151, a display panel 34, a microphone 15, a manual focus ring 152, a zoom ring 153, a viewfinder 37, and the like. The lens hood 151 has a role of preventing extra light from entering the lens, and further includes, for example, a lens cap to protect a lens (not shown). The display panel 34 can display a recorded image and a reproduced image and is configured as a touch panel. The display panel 34 has a structure in which various settings can be performed by pressing the panel surface with a fingertip or a stylus. The microphone 15 inputs ambient sounds when shooting moving images.

マニュアルフォーカスリング152は、これを操作することによって、ユーザが手動で合焦操作(ピント合わせ)を行うことができるようになっている。また、ズームリング153を回転させることにより、被写体を拡大等して撮影することができる。ビューファインダ37には、レンズを介して得られる撮像画像が表示される。こうした撮像画像は、ビューファインダ37の他に、表示パネル34にも出力することができるので、ユーザは通常、これらのうちどちらかに表示された画像を参照して被写体を選択し、さらに、ピント合わせやズーム操作等を行う。   By operating this manual focus ring 152, the user can manually perform a focusing operation (focusing). Further, by rotating the zoom ring 153, it is possible to magnify and shoot the subject. The viewfinder 37 displays a captured image obtained via a lens. Since such a captured image can be output to the display panel 34 in addition to the viewfinder 37, the user usually selects a subject with reference to the image displayed on one of these images, and further focuses. Perform alignment and zoom operations.

また、ビデオカメラ装置1の上部および側部には、多くのボタンやスイッチを備える操作部154、操作部155が設けられている。ユーザは、これらのボタンやスイッチを操作することによって、ビデオカメラ装置1の記録時や再生時における各種機能の実行・調整等を制御する。   In addition, an operation unit 154 and an operation unit 155 including a number of buttons and switches are provided on the upper and side portions of the video camera device 1. The user controls the execution and adjustment of various functions during recording and playback of the video camera device 1 by operating these buttons and switches.

図1の矢印156の方向に沿って見たビデオカメラ装置1の部分が図2に示されている。図2の上部には、図1に示されていたビューファインダ37が示されている。図2に示す部分にも操作部が設けられており、スライドスイッチ161、カスタムプリセットキー162、Pメニューキー163、メニューキー164、ステータスチェックキー165およびジョグダイヤル166等が配置されている。スライドスイッチ161は、ゼブラ処理やピーキング処理を行うように指示するためのスイッチである。   A portion of the video camera device 1 as viewed along the direction of the arrow 156 in FIG. 1 is shown in FIG. In the upper part of FIG. 2, the viewfinder 37 shown in FIG. 1 is shown. The operation unit is also provided in the portion shown in FIG. 2, and a slide switch 161, a custom preset key 162, a P menu key 163, a menu key 164, a status check key 165, a jog dial 166, and the like are arranged. The slide switch 161 is a switch for instructing to perform zebra processing or peaking processing.

カスタムプリセットキー162は、ビデオカメラ装置1に備えられたRAMなどの内部メモリはたはビデオカメラ装置1に対して着脱可能に構成されたROMなどの外部メモリにビデオカメラ装置の設定状態を保存するためのキーである。Pメニューキー163は、パーソナルメニューを表示するためのキーである。メニューキー164は、ビデオカメラ装置1の設定などを行うためのメニュー画面を表示するためのキーである。   The custom preset key 162 stores the setting state of the video camera apparatus in an internal memory such as a RAM provided in the video camera apparatus 1 or an external memory such as a ROM configured to be detachable from the video camera apparatus 1. It is a key for. The P menu key 163 is a key for displaying a personal menu. The menu key 164 is a key for displaying a menu screen for setting the video camera device 1 and the like.

ステータスチェックキー165は、ビデオカメラ装置1の設定状態を確認するためのステータスチェック画面を表示するためのものである。ジョグダイヤル166は円柱状を有し、この円柱の軸を回転軸として上下方向に回転可能であるとともに、押圧可能に構成された操作手段である。このジョグダイヤル166の上下方向の回転によって、たとえばメニュー項目を選択し、押下によって、その選択された項目の選択を決定することができる。記録媒体挿入口167には、所定の可搬型記録媒体が挿入され、ビデオカメラ装置1からの画像データや設定に関するデータ等が記憶される。逆に、可搬型記録媒体内に記憶された各種データは、ビデオカメラ装置1に送信され、所定の記憶手段に記憶される。右側には、バッテリー168があり、さらにその右側には電源スイッチ169が配置されている。   The status check key 165 is used to display a status check screen for confirming the setting state of the video camera device 1. The jog dial 166 has a columnar shape, and is an operation means configured to be able to rotate in the vertical direction about the axis of the column and to be pressed. By rotating the jog dial 166 in the vertical direction, for example, a menu item can be selected, and the selection of the selected item can be determined by pressing. A predetermined portable recording medium is inserted into the recording medium insertion slot 167, and image data from the video camera device 1, data related to settings, and the like are stored. Conversely, various data stored in the portable recording medium is transmitted to the video camera device 1 and stored in a predetermined storage means. On the right side is a battery 168, and on the right side is a power switch 169.

図3は、この発明の実施の形態に適用可能なビデオカメラ装置1の一例の構成を示す。このビデオカメラ装置1は、撮像素子で撮像されて得られた映像信号を磁気テープに記録し、磁気テープに記録された映像信号を再生することができる。信号フォーマットとしては、DVフォーマットと、MPEG2方式を用いて1280画素・720ライン(プログレッシブ)で記録するビデオフォーマット(以下、HD1フォーマット)と、MPEG2方式を用いて1440画素・1080ライン(インタレース)で記録するビデオフォーマット(以下、HD2フォーマット)とに対応する。   FIG. 3 shows an example of the configuration of the video camera apparatus 1 applicable to the embodiment of the present invention. The video camera device 1 can record a video signal obtained by imaging with an image sensor on a magnetic tape, and can reproduce the video signal recorded on the magnetic tape. As a signal format, a DV format, a video format (hereinafter referred to as HD1 format) recorded with 1280 pixels / 720 lines (progressive) using the MPEG2 system, and a 1440 pixel / 1080 lines (interlaced) using the MPEG2 system are used. This corresponds to the video format to be recorded (hereinafter referred to as HD2 format).

すなわち、このビデオカメラ装置1は、DVフォーマットおよびHD2フォーマットを1本の磁気テープ上に混在して記録可能である。また、DVフォーマット、HD1フォーマットおよびHD2フォーマットが混在して記録された磁気テープを再生可能である。   That is, the video camera apparatus 1 can record DV format and HD2 format mixedly on one magnetic tape. In addition, it is possible to reproduce a magnetic tape recorded with a mixture of DV format, HD1 format and HD2 format.

このビデオカメラ装置1において、DVフォーマットでは、カラーシステムが4:1:1、画サイズが720画素・480ラインで、オーディオ信号に関して、量子化ビット数が12ビットでサンプリング周波数32kHzと、量子化ビット数が16ビットでサンプリング周波数が48kHzとが記録時に選択できる。また、HD2フォーマットでは、カラーシステムが4:2:0で画サイズが1080i(1440画素・1080ライン、インタレース)、オーディオ信号に関して、量子化ビット数が16ビット、サンプリング周波数が48kHzとされている。   In this video camera device 1, in the DV format, the color system is 4: 1: 1, the image size is 720 pixels and 480 lines, and the audio signal has a quantization bit number of 12 bits, a sampling frequency of 32 kHz, and a quantization bit. A number of 16 bits and a sampling frequency of 48 kHz can be selected during recording. In the HD2 format, the color system is 4: 2: 0, the image size is 1080i (1440 pixels, 1080 lines, interlaced), and the audio signal has a quantization bit number of 16 bits and a sampling frequency of 48 kHz. .

このビデオカメラ装置1は、複数のCPU(Central Processing Unit)50、51、52および53を有する。これら複数のCPUが互いに連携して動作することによって、ビデオカメラ装置1の全体が制御される。なお、図示しないが、CPU50、51、52および53は、それぞれRAM(Random Access Memory)およびROM(Read Only Memory)を有し、ROMに予め記憶されたプログラムに従い動作する。RAMは、CPUのワークメモリとして用いられる。   The video camera apparatus 1 includes a plurality of CPUs (Central Processing Units) 50, 51, 52, and 53. The plurality of CPUs operate in cooperation with each other, whereby the entire video camera apparatus 1 is controlled. Although not shown, each of the CPUs 50, 51, 52 and 53 has a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), and operates according to a program stored in advance in the ROM. The RAM is used as a work memory for the CPU.

複数のCPUの役割分担として、CPU50は、ユーザインターフェイス71およびビデオカメラ装置1の全体の制御に関わる。CPU51は、光学系10を含む撮像処理の制御に関わる。CPU52は、MPEG2のエンコード処理およびデコード処理、ならびに、MPEG2のPS(Program Stream)によるビデオデータおよびオーディオデータの多重化および分離処理に関わる。また、CPU53は、磁気テープの記録再生や、メカの制御に関わり、例えば記録時と再生時のメカモードの遷移や信号処理系の動作モードの切り替えを制御する。   The CPU 50 is involved in the overall control of the user interface 71 and the video camera device 1 as the division of roles of the plurality of CPUs. The CPU 51 is related to control of imaging processing including the optical system 10. The CPU 52 is involved in MPEG2 encoding processing and decoding processing, and video data and audio data multiplexing and separation processing using MPEG2 PS (Program Stream). Further, the CPU 53 relates to recording / reproduction of the magnetic tape and control of the mechanism, and controls, for example, transition of the mechanical mode during recording and reproduction and switching of the operation mode of the signal processing system.

さらに、CPU50に対して、バス60が接続される。バス60には、例えばフラッシュメモリといった書き換え可能なROM61と、RAMとが接続される。また、バス60には、脱着自在で書き換え可能なROM(例えばフラッシュメモリ)64が装填可能なメモリインターフェイス63が接続される。   Further, a bus 60 is connected to the CPU 50. The bus 60 is connected to a rewritable ROM 61 such as a flash memory and a RAM. The bus 60 is connected to a memory interface 63 into which a detachable and rewritable ROM (for example, flash memory) 64 can be loaded.

なお、CPU50に対して、ユーザインターフェイス71が接続される。ユーザインターフェイス71は、このビデオカメラ装置1に対して各種設定や操作を行うためのスイッチ類や、ビデオカメラ装置1の状態に応じて表示がなされる例えばLED(Light Emitting Diode)からなる表示素子が設けられてなる。ユーザは、このユーザインターフェイスを用いて、このビデオカメラ装置1による撮影や撮影された映像信号の記録、記録された映像信号の再生、ビデオカメラ装置1に対する各種設定などの諸操作を行うことができる。   A user interface 71 is connected to the CPU 50. The user interface 71 includes switches for performing various settings and operations on the video camera device 1 and display elements such as LEDs (Light Emitting Diodes) that are displayed according to the state of the video camera device 1. It is provided. Using this user interface, the user can perform various operations such as photographing by the video camera device 1, recording of the photographed video signal, reproduction of the recorded video signal, and various settings for the video camera device 1. .

記録時の動作について説明する。ユーザが、このビデオカメラ装置1の動作を記録動作に切り替えるために、ユーザインターフェイス71を操作する。このとき、ディジタルビデオ信号をHD2フォーマットDVおよびDVフォーマットの何れで記録するかが指定される。また、DVフォーマットで記録する場合、オーディオ信号のビット解像度が12ビットおよび16ビットから選択される。これに限らず、このビデオカメラ装置1において各々のフォーマットに許される、諸モードを選択するようにできる。   The operation during recording will be described. The user operates the user interface 71 in order to switch the operation of the video camera device 1 to the recording operation. At this time, it is specified whether the digital video signal is recorded in the HD2 format DV or DV format. When recording in the DV format, the bit resolution of the audio signal is selected from 12 bits and 16 bits. The present invention is not limited to this, and various modes allowed for each format in the video camera apparatus 1 can be selected.

ユーザの操作に応じた制御信号がユーザインターフェイス71からCPU50に供給される。CPU50は、この制御信号に応じて、CPU50により操作画面など所定の表示画面を表示させる表示制御信号を生成すると共に、ビデオカメラ装置1の各部に、動作モードが記録モードに切り替えられた旨および記録フォーマットを通知する。CPU53は、この通知を受け、回転ヘッド27の回転や磁気テープ28の走行を駆動するメカ機構を記録時の動作に対応する用に切り替えると共に、信号処理系の動作を記録モードに対応するように切り替える。   A control signal corresponding to a user operation is supplied from the user interface 71 to the CPU 50. In response to the control signal, the CPU 50 generates a display control signal for causing the CPU 50 to display a predetermined display screen such as an operation screen, and notifies each unit of the video camera device 1 that the operation mode has been switched to the recording mode. Notify the format. Upon receiving this notification, the CPU 53 switches the mechanical mechanism that drives the rotation of the rotary head 27 and the running of the magnetic tape 28 to correspond to the operation during recording, and the operation of the signal processing system corresponds to the recording mode. Switch.

被写体からの光が光学系10を介して、撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)11に入射される。図3では省略されているが、光学系10は、フォーカス機構、ズーム機構、絞り機構などを含む。また、この例では、CCD11は、赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の三原色の各色にそれぞれ独立したCCDを有する、所謂3板式が用いられている。したがって、CCD11からは、実際には、R、GおよびBの各色の信号がそれぞれ出力される。   Light from a subject is incident on a CCD (Charge Coupled Device) 11 that is an imaging device via the optical system 10. Although omitted in FIG. 3, the optical system 10 includes a focus mechanism, a zoom mechanism, a diaphragm mechanism, and the like. In this example, the CCD 11 is a so-called three-plate type in which CCDs are independent for the three primary colors of red (R), green (G), and blue (B). Therefore, the CCD 11 actually outputs R, G, and B color signals.

CCD11から出力された撮像信号は、CDS(Correlated Double Sampling)・A/D変換回路12により、サンプリングされディジタルビデオ信号に変換される。CDS・A/D変換回路12の出力は、撮像信号処理回路13に供給される。撮像信号処理回路13は、供給されたディジタルビデオ信号に対して、ゲイン調整処理、繃処理、ホワイトバランス処理などの所定の映像信号処理を施し、出力する。撮像信号処理回路13の出力は、ベースバンド信号処理回路14に供給される。   The image pickup signal output from the CCD 11 is sampled and converted into a digital video signal by a CDS (Correlated Double Sampling) / A / D conversion circuit 12. The output of the CDS / A / D conversion circuit 12 is supplied to the imaging signal processing circuit 13. The imaging signal processing circuit 13 performs predetermined video signal processing such as gain adjustment processing, wrinkle processing, and white balance processing on the supplied digital video signal, and outputs the result. The output of the imaging signal processing circuit 13 is supplied to the baseband signal processing circuit 14.

なお、CDS・A/D変換回路12および撮像信号処理回路13は、CPU51により所定に制御される。   The CDS / A / D conversion circuit 12 and the imaging signal processing circuit 13 are controlled by the CPU 51 in a predetermined manner.

音声は、マイクロフォン15によって集音され、アナログオーディオ信号に変換される。アナログオーディオ信号は、オーディオ信号処理回路17により、所定に増幅処理や音質補正処理、雑音低減処理などを施される。オーディオ信号処理回路17から出力されたアナログオーディオ信号は、A/D変換およびD/A変換回路18に供給される。A/D変換およびD/A変換回路18は、アナログオーディオ信号の入力に対しては、A/D変換を施してディジタルオーディオ信号に変換し、ディジタルオーディオ信号の入力に対しては、D/A変換を施しアナログオーディオ信号に変換する。A/D変換およびD/A変換回路18から出力されたディジタルオーディオ信号は、ベースバンド信号処理回路14に供給される。   The sound is collected by the microphone 15 and converted into an analog audio signal. The analog audio signal is subjected to predetermined amplification processing, sound quality correction processing, noise reduction processing, and the like by the audio signal processing circuit 17. The analog audio signal output from the audio signal processing circuit 17 is supplied to the A / D conversion and D / A conversion circuit 18. The A / D conversion and D / A conversion circuit 18 performs A / D conversion on the input of the analog audio signal to convert it to a digital audio signal, and converts the D / A on the input of the digital audio signal. Convert to analog audio signal. The digital audio signal output from the A / D conversion and D / A conversion circuit 18 is supplied to the baseband signal processing circuit 14.

アナログオーディオ信号は、オーディオ入出力端子16から入力することもできる。実際には、オーディオ入出力端子16は、オーディオ入力端子およびオーディオ出力端子がそれぞれ独立してなる。オーディオ入出力端子16から入力されたアナログオーディオ信号は、オーディオ信号処理回路17を介してA/D変換およびD/A変換回路18に供給され、ディジタルオーディオ信号に変換され、ベースバンド信号処理回路14に対して供給される。   The analog audio signal can also be input from the audio input / output terminal 16. Actually, the audio input / output terminal 16 has independent audio input terminals and audio output terminals. The analog audio signal input from the audio input / output terminal 16 is supplied to the A / D conversion and D / A conversion circuit 18 via the audio signal processing circuit 17, converted into a digital audio signal, and the baseband signal processing circuit 14. Supplied against.

なお、このビデオカメラ装置1では、A/D変換およびD/A変換回路18におけるA/D変換時のビット解像度を12ビット/サンプル、16ビット/サンプルといったように、記録のモードやユーザの選択により複数から選択することができる。ディジタルオーディオ信号のビット解像度は、例えばユーザインターフェイス71に対する操作に応じたCPU50からの命令に基づきCPU53から渡される制御信号により設定される。   In this video camera device 1, the recording mode and user selection are set such that the bit resolution at the time of A / D conversion and A / D conversion in the D / A conversion circuit 18 is 12 bits / sample, 16 bits / sample, etc. Can be selected from a plurality. The bit resolution of the digital audio signal is set by a control signal passed from the CPU 53 based on a command from the CPU 50 according to an operation on the user interface 71, for example.

また、オーディオ信号処理回路17は、マイクロフォン15の接続の有無、オーディオ入出力端子16に対する接続の有無を検出することができる。さらに、A/D変換およびD/A変換回路18は、マイクロフォン15やオーディオ入出力端子16から入力されたアナログオーディオ信号をディジタルオーディオ信号に変換する際に、その信号のレベルを検出し、ディジタルデータとして出力することができる。オーディオ信号処理回路17によるオーディオ入出力端子16に対する接続の有無の検出結果や、オーディオ信号のレベルデータは、CPU53に渡される。   The audio signal processing circuit 17 can detect whether the microphone 15 is connected and whether the audio input / output terminal 16 is connected. Further, the A / D conversion and D / A conversion circuit 18 detects the level of an analog audio signal input from the microphone 15 or the audio input / output terminal 16 to a digital audio signal, and detects the digital data. Can be output as The detection result of the presence or absence of connection to the audio input / output terminal 16 by the audio signal processing circuit 17 and the level data of the audio signal are passed to the CPU 53.

ベースバンド信号処理回路14は、供給されたディジタルビデオ信号やディジタルオーディオ信号に対して所定の信号処理を施し、出力する。例えば、ディジタルビデオ信号に対しては、HD2フォーマットおよびDVフォーマットのうち指定されたフォーマットに対応した画サイズ変換処理やカラーシステム変換処理、フィールド処理などが行われる。また、ディジタルビデオ信号を、撮像画像のモニタなどに用いられる表示パネル34や、ビューファインダ(EVF)37に供給するために、これら表示パネル34やビューファインダ37の表示に適するように画サイズ変換や各種処理が施される。   The baseband signal processing circuit 14 performs predetermined signal processing on the supplied digital video signal or digital audio signal and outputs the processed signal. For example, for a digital video signal, an image size conversion process, a color system conversion process, a field process, and the like corresponding to a specified format among the HD2 format and the DV format are performed. Further, in order to supply the digital video signal to a display panel 34 or a viewfinder (EVF) 37 used for a monitor of a captured image or the like, image size conversion or image size conversion is performed so as to be suitable for display on the display panel 34 or viewfinder 37. Various processes are performed.

ベースバンド信号処理回路14から出力されたディジタルビデオ信号およびディジタルオーディオ信号は、MPEG処理部20およびDV処理部25に供給される。また、ベースバンド信号処理回路14から出力されたディジタルビデオ信号は、表示パネル34およびビューファインダ37、ならびに、外部出力端子であるD4端子31およびSD端子39にも導出される。   The digital video signal and digital audio signal output from the baseband signal processing circuit 14 are supplied to the MPEG processing unit 20 and the DV processing unit 25. The digital video signal output from the baseband signal processing circuit 14 is also led to the display panel 34 and the viewfinder 37, and the D4 terminal 31 and the SD terminal 39 which are external output terminals.

例えば、ベースバンド信号処理回路14で表示パネル34用に所定に処理されたディジタルビデオ信号は、ドライバ33に供給される。ドライバ33は、CPU53により制御されるタイミングジェネレータ(TG)32から出力されるタイミング信号に基づき、供給されたディジタルビデオ信号を出力し、例えばLCD(Liquid Crystal Display)からなる表示パネル34を駆動する。同様に、ベースバンド信号処理回路14でEVF37用に所定に処理されたディジタルビデオ信号は、ドライバ36に供給され、CPU53により制御されるTG35から出力されるタイミング信号に基づき、供給されたディジタルビデオ信号を出力し、例えばLCDからなるEVF37を駆動する。   For example, a digital video signal processed in a predetermined manner for the display panel 34 by the baseband signal processing circuit 14 is supplied to the driver 33. The driver 33 outputs a supplied digital video signal based on a timing signal output from a timing generator (TG) 32 controlled by the CPU 53, and drives a display panel 34 made of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display). Similarly, the digital video signal processed for the EVF 37 by the baseband signal processing circuit 14 is supplied to the driver 36 and is supplied based on the timing signal output from the TG 35 controlled by the CPU 53. And the EVF 37 made of, for example, an LCD is driven.

また例えば、ベースバンド信号処理回路14から出力されたディジタルビデオ信号は、ドライバ30により駆動されてD4端子31に導出される。同様に、ベースバンド信号処理回路14から出力されたディジタルビデオ信号は、SD I/F38に供給され、SD(Standard Definition)の規格に準ずるフォーマットにマッピングされ、SD入出力端子39に導出される。なお、実際には、SD入出力端子39は、SD入力端子およびSD出力端子がそれぞれ独立してなる。   Further, for example, the digital video signal output from the baseband signal processing circuit 14 is driven by the driver 30 and led to the D4 terminal 31. Similarly, the digital video signal output from the baseband signal processing circuit 14 is supplied to the SD I / F 38, mapped to a format conforming to the SD (Standard Definition) standard, and led to the SD input / output terminal 39. In practice, the SD input / output terminal 39 has independent SD input terminals and SD output terminals.

一方、ベースバンド信号処理回路14から出力されMPEG処理部20に供給されたディジタルビデオ信号は、MPEGエンコーダ(ENC)21に入力され、MPEG2方式によりエンコードされる。例えば、先ず動きベクトルを用いた予測符号化により、フレーム間圧縮を行う。このとき、15フレームで1GOPを構成するように、15フレーム毎にIピクチャを1枚配し、またPピクチャおよびBピクチャを所定に配して、フレーム間圧縮を行う。そして、フレーム間圧縮されたディジタルビデオ信号に対して、DCT(Discrete Cosine Transform)を用いてフレーム内圧縮を行い、さらに可変長符号を用いて圧縮符号化して出力する。MPEGエンコーダ21から出力された圧縮ディジタルビデオ信号は、MUX/DEMUX24に供給される。   On the other hand, the digital video signal output from the baseband signal processing circuit 14 and supplied to the MPEG processing unit 20 is input to the MPEG encoder (ENC) 21 and encoded by the MPEG2 system. For example, first, interframe compression is performed by predictive coding using a motion vector. At this time, one I picture is arranged for every 15 frames, and P pictures and B pictures are arranged in a predetermined manner so that one frame is composed of 15 frames, and inter-frame compression is performed. Then, the inter-frame compressed digital video signal is subjected to intra-frame compression using DCT (Discrete Cosine Transform), further compression-coded using a variable length code, and output. The compressed digital video signal output from the MPEG encoder 21 is supplied to the MUX / DEMUX 24.

また、ベースバンド信号処理回路14から出力されたディジタルオーディオ信号は、オーディオコーデック部23に供給される。オーディオコーデック部23は、記録時には入力されたディジタルオーディオ信号に対して圧縮符号化処理を行い、再生時には入力された圧縮ディジタルオーディオ信号に対して復号化処理を行う。オーディオコーデック部23で、例えばMPEG1レイヤ2方式により所定に圧縮符号化された圧縮ディジタルオーディオ信号は、MUX/DEMUX24に供給される。   The digital audio signal output from the baseband signal processing circuit 14 is supplied to the audio codec unit 23. The audio codec unit 23 performs a compression encoding process on the input digital audio signal during recording, and performs a decoding process on the input compressed digital audio signal during reproduction. The compressed digital audio signal that has been compressed and encoded by the audio codec unit 23 according to, for example, the MPEG1 layer 2 system is supplied to the MUX / DEMUX 24.

MUX/DEMUX24は、記録時にはマルチプレクサとして機能し、再生時には、デマルチプレクサとして機能する。マルチプレクサとしての機能時には、供給された圧縮ディジタルビデオ信号および圧縮ディジタルオーディオ信号をそれぞれ所定サイズのパケットに分割し、パケット毎に所定にヘッダを付加してMPEGシステムに規定されるパケッタイズドエレメンタリストリーム(PES)として、圧縮ディジタルビデオ信号と圧縮ディジタルオーディオ信号とを多重化して出力する。MUX/DEMUX24から出力されたPESは、記録/再生部26に供給される。   The MUX / DEMUX 24 functions as a multiplexer during recording and functions as a demultiplexer during reproduction. When functioning as a multiplexer, the supplied compressed digital video signal and compressed digital audio signal are each divided into packets of a predetermined size, and a packetized elementary stream defined in the MPEG system is added to each packet by adding a header. As (PES), the compressed digital video signal and the compressed digital audio signal are multiplexed and output. The PES output from the MUX / DEMUX 24 is supplied to the recording / reproducing unit 26.

一方、DV処理部25に供給されたディジタルビデオ信号は、DVフォーマットに従い、DCTを用いたフレーム内圧縮により圧縮符号化される。そして、圧縮されたディジタルビデオ信号は、DV処理部25に供給されたディジタルオーディオ信号と共に、DVフォーマットのストリームにマッピングされて出力される。DV処理部25から出力されたストリームは、記録/再生部26に供給される。   On the other hand, the digital video signal supplied to the DV processing unit 25 is compression-coded by intra-frame compression using DCT according to the DV format. The compressed digital video signal is mapped to a DV format stream and output together with the digital audio signal supplied to the DV processing unit 25. The stream output from the DV processing unit 25 is supplied to the recording / reproducing unit 26.

記録/再生部26は、DVフォーマットおよびHD2フォーマットのうち、例えばユーザインターフェイス71により指定されたフォーマットに対応したデータを選択的に受け取る。これに限らず、上述したMPEG処理部20およびDV処理部25のうち、指定されたフォーマットに対応する方の機能だけを有効としておくようにしてもよい。記録/再生部26は、受け取ったデータに対して所定にエラー訂正符号化処理を施し、さらに記録符号化し、磁気テープ28への記録に適した記録信号を生成する。記録/再生部26から出力された記録信号は、回転ヘッド27に供給される。   The recording / reproducing unit 26 selectively receives, for example, data corresponding to a format specified by the user interface 71 out of the DV format and the HD2 format. However, the present invention is not limited to this, and only the function corresponding to the designated format of the MPEG processing unit 20 and the DV processing unit 25 described above may be made effective. The recording / reproducing unit 26 performs predetermined error correction encoding processing on the received data, further performs recording encoding, and generates a recording signal suitable for recording on the magnetic tape 28. The recording signal output from the recording / reproducing unit 26 is supplied to the rotary head 27.

磁気テープ28への記録は、回転ヘッド27が磁気テープ28に対して斜めにトラックを形成する、ヘリカルスキャン方式によって行われる。図4は、磁気テープ28に対する一例の記録フォーマットを概略的に示す。図4Aに例示されるように、磁気テープ28に対して、トラック100、100、・・・が斜めに形成され、1フレームのディジタルビデオ信号が複数のトラック100、100、・・・を用いて記録される。図4Aにそれぞれ矢印で示されるように、磁気テープ28が図の左側から右側に向けて走行され、回転ヘッド27は、磁気テープ28を図の下方から上方に向けてトレースする。   Recording on the magnetic tape 28 is performed by a helical scan method in which the rotary head 27 forms a track obliquely with respect to the magnetic tape 28. FIG. 4 schematically shows an example recording format for the magnetic tape 28. As illustrated in FIG. 4A, tracks 100, 100,... Are formed obliquely with respect to the magnetic tape 28, and a digital video signal of one frame is formed using a plurality of tracks 100, 100,. To be recorded. As indicated by arrows in FIG. 4A, the magnetic tape 28 travels from the left side to the right side in the figure, and the rotary head 27 traces the magnetic tape 28 from the lower side to the upper side in the figure.

トラック100のフォーマットは、現行のDVフォーマットに基づき、図4Bに例示されるように、回転ヘッド27によるトレースの先頭側から、ITI(Insert and Track Information)エリア104、オーディオエリア103、ビデオエリアお102よびサブコードエリア101の順にデータが配置される。図示しないが、各エリア間には、エディットギャップが設けられる。ITIエリア104は、システムデータが記録される。ビデオエリア102は、ビデオフォーマットがHD1フォーマットまたはDVフォーマットであれば、先頭側にAP2エリアが設けられる。HD2フォーマットの場合、AP2エリアは、設けられない。   The format of the track 100 is based on the current DV format, and as shown in FIG. 4B, from the head side of the trace by the rotary head 27, an ITI (Insert and Track Information) area 104, an audio area 103, a video area 102, and the like. Data is arranged in the order of the subcode area 101. Although not shown, an edit gap is provided between the areas. In the ITI area 104, system data is recorded. If the video format is the HD1 format or the DV format, the video area 102 is provided with an AP2 area on the top side. In the case of the HD2 format, the AP2 area is not provided.

図5は、ITIエリア104の一例の構成を示す。ITIエリア104には、トラック100の先頭側から、スタートシンク、トラックピッチに関する情報(TP1、TP2)、トラックのサーボに関する情報(PF)、トラックのデータ構造を規定する情報(APT)およびAPTにより規定されるシステムデータが格納される。HD2フォーマットで記録を行う場合、APTに値"010b"が記録され、DVフォーマットで記録を行う場合、あるいは、HD1フォーマットで記録されたトラックは、APTに値"000b"が記録される。   FIG. 5 shows an exemplary configuration of the ITI area 104. The ITI area 104 is defined from the head side of the track 100 by start sync, information on track pitch (TP1, TP2), information on track servo (PF), information for defining track data structure (APT), and APT. System data to be stored is stored. When recording in the HD2 format, the value “010b” is recorded in the APT, and in the case of recording in the DV format or when the track is recorded in the HD1 format, the value “000b” is recorded in the APT.

上述したAP2は、ビデオエリア102のデータ構造を規定するものであり、DVフォーマットで記録を行う場合、AP2に値000bが記録される。また、HD1フォーマットで記録されたトラックは、AP2に値001bが記録されている。   AP2 described above defines the data structure of the video area 102, and when recording in the DV format, the value 000b is recorded in AP2. A track recorded in the HD1 format has a value 001b recorded in AP2.

再生時の動作について説明する。ユーザが、このビデオカメラ装置1の動作を再生動作に切り替えるために、ユーザインターフェイス71を操作する。操作に応じた制御信号がCPU50に供給され、CPU50により操作画面など所定の表示画面を表示させる表示制御信号が生成されると共に、ビデオカメラ装置1の各部に、動作モードが再生モードに切り替えられたことが通知される。CPU53は、この通知を受け、回転ヘッド27の回転や磁気テープ28の走行を駆動するメカ機構を再生時の動作に対応するように切り替えると共に、信号処理系の動作を再生モードに対応するように切り替える。   The operation during playback will be described. The user operates the user interface 71 in order to switch the operation of the video camera device 1 to the reproduction operation. A control signal corresponding to the operation is supplied to the CPU 50, and a display control signal for displaying a predetermined display screen such as an operation screen is generated by the CPU 50, and the operation mode is switched to the playback mode in each part of the video camera device 1. Be notified. Upon receiving this notification, the CPU 53 switches the mechanical mechanism that drives the rotation of the rotary head 27 and the traveling of the magnetic tape 28 so as to correspond to the operation at the time of reproduction, and the operation of the signal processing system corresponds to the reproduction mode. Switch.

再生時は、回転ヘッド27により磁気テープ28のトラック100、100、・・・がITIエリア104側からトレースされ、ITIエリア104に格納されたAPTと、ビデオエリア102に格納されたAP2の値とに基づき、再生するディジタルビデオ信号のフォーマットが判定される。先ず、APTの値に基づき、再生するディジタルビデオ信号のフォーマットがHD2フォーマットであるか、DVフォーマットまたはHD1フォーマットであるかが判定される。DVフォーマットまたはHD1フォーマットであると判定されると、ビデオエリア102の末尾側に記録されるAP2の値に基づき、DVフォーマットおよびHD1フォーマットの何れであるかが判定される。   At the time of reproduction, the tracks 100, 100,... Of the magnetic tape 28 are traced from the ITI area 104 side by the rotary head 27, the APT stored in the ITI area 104, and the value of AP2 stored in the video area 102. Based on the above, the format of the digital video signal to be reproduced is determined. First, based on the value of APT, it is determined whether the format of the digital video signal to be reproduced is the HD2 format, the DV format, or the HD1 format. If it is determined that the format is the DV format or the HD1 format, whether the format is the DV format or the HD1 format is determined based on the value of AP2 recorded on the tail side of the video area 102.

再生時の処理は、記録時とは逆の処理となる。例えば、回転ヘッド27が磁気テープ28を所定にトレースして得られた再生信号は、記録/再生部26に供給される。記録/再生部26は、供給されたデータを所定に復調して再生ディジタル信号を得、この再生ディジタル信号に対してエラー訂正符号の復号化処理を行い、エラー訂正する。エラー訂正された再生ディジタル信号は、一旦、DV処理部25に供給される。   The process during playback is the reverse of the process during recording. For example, a reproduction signal obtained by the rotary head 27 tracing the magnetic tape 28 in a predetermined manner is supplied to the recording / reproducing unit 26. The recording / reproducing unit 26 demodulates the supplied data to obtain a reproduced digital signal, performs error correction code decoding processing on the reproduced digital signal, and corrects the error. The error-corrected reproduced digital signal is once supplied to the DV processing unit 25.

DV処理部25は、供給された再生ディジタル信号に対して、上述したフォーマット判定処理がなされる。その結果、再生するディジタルビデオ信号のフォーマットがDVフォーマットまたはHD1フォーマットの何れかであれば、供給された再生ディジタル信号をDV処理部25内で処理し、再生ディジタルビデオ信号および再生ディジタルオーディオ信号を得る。この再生ディジタルビデオ信号および再生ディジタルオーディオ信号は、ベースバンド信号処理回路14に供給される。   The DV processing unit 25 performs the above-described format determination process on the supplied reproduction digital signal. As a result, if the format of the digital video signal to be reproduced is either the DV format or the HD1 format, the supplied reproduction digital signal is processed in the DV processing unit 25 to obtain a reproduction digital video signal and a reproduction digital audio signal. . The reproduced digital video signal and the reproduced digital audio signal are supplied to the baseband signal processing circuit 14.

再生ディジタル信号に対するフォーマット判定処理の結果、再生するディジタルビデオ信号のフォーマットがHD2フォーマットであれば、当該再生ディジタル信号は、MPEG処理部20に供給され、MUX/DEMUX24に入力される。   As a result of the format determination process for the reproduced digital signal, if the format of the digital video signal to be reproduced is the HD2 format, the reproduced digital signal is supplied to the MPEG processing unit 20 and input to the MUX / DEMUX 24.

なお、ここでは、再生するディジタルビデオ信号のフォーマットを自動的に判定する場合について説明したが、これはこの例に限られず、フォーマットをユーザインターフェイス71からユーザが手動で入力することもできる。   Although the case where the format of the digital video signal to be reproduced is automatically determined has been described here, this is not limited to this example, and the user can also manually input the format from the user interface 71.

MUX/DEMUX24は、上述したように再生時にはデマルチプレクサとして機能し、供給された再生ディジタル信号のパケットから、ヘッダ情報に基づきデータを取り出し、多重化されて記録されたディジタルビデオ信号やディジタルオーディオ信号を分離し、元のストリームを復元する。復元されたディジタルビデオ信号は、MPEGデコーダ(DEC)22に供給され、圧縮符号を復号化されベースバンドの再生ディジタルビデオ信号とされる。同様に、復元されたディジタルオーディオ信号は、オーディオコーデック部23に供給され、圧縮符号を復号化されベースバンドの再生ディジタルオーディオ信号とされる。これら再生ディジタルビデオ信号および再生ディジタルオーディオ信号は、ベースバンド信号処理回路14に供給される。   As described above, the MUX / DEMUX 24 functions as a demultiplexer at the time of reproduction. The MUX / DEMUX 24 extracts data based on the header information from the supplied reproduction digital signal packet, and outputs the multiplexed digital video signal and digital audio signal. Separate and restore the original stream. The restored digital video signal is supplied to an MPEG decoder (DEC) 22 where the compressed code is decoded and used as a baseband playback digital video signal. Similarly, the restored digital audio signal is supplied to the audio codec unit 23, and the compressed code is decoded to obtain a baseband reproduced digital audio signal. These reproduced digital video signal and reproduced digital audio signal are supplied to the baseband signal processing circuit 14.

ベースバンド信号処理回路14は、供給された再生ディジタルビデオ信号に対して、所定の信号処理が施される。例えば、ベースバンド信号処理回路14は、記録時と同様にして、再生ディジタルビデオ信号に対して、当該再生ディジタルビデオ信号のフォーマット(HD2フォーマット、DVフォーマット、HD1フォーマット)に対応した画サイズ変換処理やカラーシステム変換処理、フレーム処理などが行われる。また、ディジタルビデオ信号を、撮像画像のモニタなどに用いられる表示パネル34、外部出力端子であるD4端子31やSD端子39に供給するために、所定に画サイズ変換や各種処理が施される。   The baseband signal processing circuit 14 performs predetermined signal processing on the supplied playback digital video signal. For example, the baseband signal processing circuit 14 performs an image size conversion process corresponding to the format (HD2 format, DV format, HD1 format) of the playback digital video signal on the playback digital video signal in the same manner as at the time of recording. Color system conversion processing, frame processing, and the like are performed. Further, in order to supply the digital video signal to the display panel 34 used for monitoring a captured image, the D4 terminal 31 and the SD terminal 39 which are external output terminals, image size conversion and various processes are performed in a predetermined manner.

再生ディジタルオーディオ信号に対しても、外部出力などに適したように所定に処理される。再生ディジタルオーディオ信号は、ベースバンド信号処理回路14で所定に処理されると、A/D変換およびD/A変換回路18に供給され、アナログオーディオ信号に変換される。このアナログオーディオ信号は、オーディオ信号処理回路17を介してオーディオ入出力端子16に導出される。   The reproduced digital audio signal is also processed in a predetermined manner suitable for external output. When the reproduced digital audio signal is processed in a predetermined manner by the baseband signal processing circuit 14, it is supplied to the A / D conversion and D / A conversion circuit 18 and converted into an analog audio signal. The analog audio signal is led to the audio input / output terminal 16 via the audio signal processing circuit 17.

ベースバンド信号処理回路14に対して、OSD(On Screen Display)部41が接続される。OSD部41は、CPU50の命令に基づき、例えばこのビデオカメラ装置1に対して種々の設定を行うメニュー画面や、入力オーディオレベルや装置状態をチェックするためのステータス画面といった、撮像画像信号以外の画像信号を生成する。また、OSD部41は、メニュー画面やステータス画面などにカーソルを表示すための画像信号も生成する。これら各種画面を描画するためのデータは、バス60に接続されるROM61に予め記憶される。また、表示項目などをユーザが設定可能である場合には、例えば設定中のデータがRAM62に記憶される。これに限らず、外部メモリ64をメモリインターフェイス63に装填し、外部メモリ64に記憶されたデータを読み出してOSD表示のために用いてもよい。ユーザが設定したデータを外部メモリ64に記憶させることもできる。   An OSD (On Screen Display) unit 41 is connected to the baseband signal processing circuit 14. The OSD unit 41 is an image other than the captured image signal, such as a menu screen for performing various settings for the video camera device 1 or a status screen for checking the input audio level and device status, based on a command from the CPU 50. Generate a signal. The OSD unit 41 also generates an image signal for displaying a cursor on a menu screen, a status screen, or the like. Data for drawing these various screens is stored in advance in a ROM 61 connected to the bus 60. Further, when the user can set display items and the like, for example, data being set is stored in the RAM 62. However, the present invention is not limited to this, and the external memory 64 may be loaded in the memory interface 63, and data stored in the external memory 64 may be read and used for OSD display. Data set by the user can also be stored in the external memory 64.

OSD部41で生成されたOSD用画像信号は、ベースバンド信号処理回路14に供給される。OSD用画像信号は、ベースバンド信号処理回路14において、例えば撮像信号処理回路13から供給された撮像画像に基づくディジタルビデオ信号と合成される。OSD用画像信号が合成されたディジタルビデオ信号は、ユーザインターフェイスに対する指定に応じて、表示パネル34やEVF37に表示される。D4端子31やSD入出力端子に導出するようにしてもよい。   The OSD image signal generated by the OSD unit 41 is supplied to the baseband signal processing circuit 14. The OSD image signal is synthesized in the baseband signal processing circuit 14 with a digital video signal based on the captured image supplied from, for example, the captured signal processing circuit 13. The digital video signal combined with the OSD image signal is displayed on the display panel 34 or the EVF 37 in accordance with designation to the user interface. It may be derived to the D4 terminal 31 or the SD input / output terminal.

なお、このビデオカメラ装置1は、例えばコンピュータ装置と通信可能な通信インターフェイスを有する。この図3の例では、ビデオカメラ装置1は、IEEE(Institute Electrical and Electronics Engineers)1394に対応した1394I/F40を有し、外部のコンピュータ装置などとディジタルビデオ信号およびディジタルオーディオ信号のやりとりを行うことができる。1394I/F40に所定のケーブルが接続されているか否か、また、1394I/F40を介してデータ通信が行われているか否かなどは、CPU53に通知される。   The video camera device 1 has a communication interface capable of communicating with, for example, a computer device. In the example of FIG. 3, the video camera apparatus 1 has a 1394 I / F 40 corresponding to IEEE (Institute Electrical and Electronics Engineers) 1394, and exchanges digital video signals and digital audio signals with an external computer apparatus or the like. Can do. The CPU 53 is notified of whether or not a predetermined cable is connected to the 1394 I / F 40 and whether or not data communication is being performed via the 1394 I / F 40.

例えば、MUX/DEMUX24やDV処理部25からディジタルビデオ信号およびディジタルオーディオ信号を取り出して1394I/F40に供給し、ディジタルビデオ信号およびディジタルオーディオ信号をこれらコンピュータ装置が対応可能な所定のフォーマットにマッピングして、IEEE1394のプロトコルに従い送信する。また、コンピュータ装置から所定のフォーマットで、IEEE1394のプロトコルに基づき送信されたディジタルビデオ信号およびディジタルオーディオ信号を、1394I/F40で受信し、MUX/DEMUX24やDV処理部25に供給することもできる。   For example, a digital video signal and a digital audio signal are taken out from the MUX / DEMUX 24 and the DV processing unit 25 and supplied to the 1394 I / F 40, and the digital video signal and the digital audio signal are mapped into a predetermined format that can be supported by these computer devices. , According to the IEEE 1394 protocol. In addition, a digital video signal and a digital audio signal transmitted from a computer device in a predetermined format based on the IEEE 1394 protocol can be received by the 1394 I / F 40 and supplied to the MUX / DEMUX 24 and the DV processing unit 25.

この外部のコンピュータ装置とのディジタルビデオ信号およびディジタルオーディオ信号の通信処理は、ビデオカメラ装置1の記録時および再生時の何れの場合でも、可能である。   This digital video signal and digital audio signal communication processing with the external computer device can be performed at any time of recording and reproduction of the video camera device 1.

電源70はビデオカメラ装置1を駆動するためのものであり、CPU50の制御により電源モードに応じた電力供給をビデオカメラ装置1に対して行う。電源モードとしては、カメラモードおよびビデオモードの2つのモードが備えられている。   The power supply 70 is for driving the video camera apparatus 1, and supplies power to the video camera apparatus 1 according to the power supply mode under the control of the CPU 50. There are two power supply modes: camera mode and video mode.

(2)ステータスチェック機能
ステータスチェック機能はビデオカメラ装置1の設定状態を表示する機能である。ステータスチェック機能のオン/オフは、UI71のキーであるステータスチェックキー165によりなされる。具体的には、ステータスチェックキー165を押すとステータスチェック機能がオンになり、ビデオカメラ装置1の設定状態を一覧表示するステータスチェック画面に切り替わる。なお、ステータスチェック画面は、UI71のステータスチェックキー165の操作に応じたCPU50の命令に基づきOSD部41で生成されたOSD用画像信号により表示される。ここでは、ステータスチェック機能のオン/オフをハードキーであるステータスチェックキー16により行う場合を例として示すが、これ以外の操作部によりステータスチェック機能のオン/オフを行うようにしてもよい。例えば、表示パネル34がタッチパネルを備える場合には、表示パネル34におけるタッチパネル操作によりステータスチェック機能のオン/オフを行うようにしてもよい。
(2) Status Check Function The status check function is a function for displaying the setting state of the video camera device 1. The status check function is turned on / off by a status check key 165 that is a key of the UI 71. Specifically, when the status check key 165 is pressed, the status check function is turned on, and the screen is switched to a status check screen for displaying a list of setting states of the video camera device 1. The status check screen is displayed by an OSD image signal generated by the OSD unit 41 based on a command from the CPU 50 in response to an operation of the status check key 165 of the UI 71. Here, a case where the status check function is turned on / off using the status check key 16 which is a hard key is shown as an example, but the status check function may be turned on / off by another operation unit. For example, when the display panel 34 includes a touch panel, the status check function may be turned on / off by a touch panel operation on the display panel 34.

また、ステータスチェック画面が表示されている状態でステータスチェックキー165を押すと、ステータスチェック機能がオフしてステータスチェック画面が終了し、例えばノーマル画面に切り替わる。なお、ステータスチェック画面間の切り替えは、例えばジョグダイヤル166を適宜操作することによりなされる。なお、表示パネル34にタッチパネルが備えられている場合には、タッチパネルの操作によりステータスチェック画面間の切り替えを行うようにしてもよい。   If the status check key 165 is pressed while the status check screen is displayed, the status check function is turned off and the status check screen is terminated, for example, the screen is switched to the normal screen. Note that switching between the status check screens is performed by appropriately operating the jog dial 166, for example. When the display panel 34 includes a touch panel, the status check screen may be switched by operating the touch panel.

また、ステータスチェック画面としては、オーディオレベル表示画面、カスタムプリセット設定表示画面、出力設定表示画面およびアサイン設定表示画面など複数の表示画面がある。ステータスチェック画面の構成は、ビデオカメラ装置1のモードによって異なる。電源モードがカメラモードの場合には、例えばステータスチェック画面としてオーディオレベル表示画面、カスタムプリセット設定表示画面、出力設定表示画面およびアサイン設定表示画面が表示可能であり、電源モードがビデオモードの場合には、例えばステータスチェック画面としてオーディオレベル表示画面、出力設定画面およびアサイン設定画面が表示可能である。また、HDフォーマットおよびDVフォーマットなどの記録フォーマットに応じてステータスチェック画面の表示内容を変更するようにしてもよい。   The status check screen includes a plurality of display screens such as an audio level display screen, a custom preset setting display screen, an output setting display screen, and an assignment setting display screen. The configuration of the status check screen differs depending on the mode of the video camera device 1. When the power mode is the camera mode, for example, an audio level display screen, a custom preset setting display screen, an output setting display screen, and an assignment setting display screen can be displayed as the status check screen. When the power mode is the video mode, For example, an audio level display screen, an output setting screen, and an assignment setting screen can be displayed as a status check screen. Further, the display content of the status check screen may be changed according to the recording format such as the HD format and the DV format.

オーディオレベル表示画面はオーディオに関連する設定状態を表示する画面であり、例えば、外部マイクからの入力の有無、ビデオカメラ装置1に設けられたマイクからの入力の有無、風音低減機能のオン/オフ、ステレオおよびモノラルなどの音声選択に関する情報が一覧表示される。   The audio level display screen is a screen that displays a setting state related to audio. For example, the presence / absence of input from an external microphone, the presence / absence of input from a microphone provided in the video camera device 1, the on / off of the wind noise reduction function Lists information about audio selection such as off, stereo, and monaural.

カスタムプリセット設定表示画面は、ユーザにより予め登録された設定状態を表示する画面であり、ユーザにより登録された項目が一覧表示される。出力設定表示画面は、ビデオカメラ装置1の接続状態を表示する画面であり、例えば外部出力端子に対する接続の有無などに関する情報が一覧表示される。アサイン設定表示画面は、図示を省略したアサインボタンと関連づけられた機能を表示する画面である。   The custom preset setting display screen is a screen that displays a setting state registered in advance by the user, and displays a list of items registered by the user. The output setting display screen is a screen that displays the connection status of the video camera device 1 and displays, for example, a list of information regarding the presence or absence of connection to the external output terminal. The assignment setting display screen is a screen that displays functions associated with assignment buttons (not shown).

図6は、オーディオレベル表示画面の一例を示す略線図である。オーディオレベル表示画面は、ページタイトル表示部201、オーディオレベルメータ202、設定項目情報表示欄203、設定情報表示欄204、ページ切り替えマーク205a,205b、画面数表示部206、フォーマット情報表示部207およびガイド208を備える。   FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of an audio level display screen. The audio level display screen includes a page title display unit 201, an audio level meter 202, a setting item information display column 203, a setting information display column 204, page switching marks 205a and 205b, a screen number display unit 206, a format information display unit 207, and a guide. 208.

ページタイトル表示部201には、ステータスチェック画面のタイトルが表示され、例えばオーディオレベル表示画面を表示している場合には、ページタイトルとしてオーディオが表示される。オーディオ表示レベルメータ202は、例えばマイクロフォン15またはオーディオ入出力端子16に接続された外部マイクロフォンから供給されるオーディオデータのレベルを表示する。上述したように、CPU53がA/D変換およびD/A変換回路18からオーディオレベルデータを取得し、CPU53が取得したオーディオレベルデータをCPU50へ供給する。CPU50は、この供給されたオーディオレベルデータに基づきオーディオレベルメータ202を表示する。   The page title display unit 201 displays the title of the status check screen. For example, when an audio level display screen is displayed, audio is displayed as the page title. The audio display level meter 202 displays the level of audio data supplied from, for example, the microphone 15 or an external microphone connected to the audio input / output terminal 16. As described above, the CPU 53 acquires audio level data from the A / D conversion and D / A conversion circuit 18 and supplies the audio level data acquired by the CPU 53 to the CPU 50. The CPU 50 displays the audio level meter 202 based on the supplied audio level data.

設定項目情報表示欄203には、オーディオに関連する設定状態を示す設定項目が一覧表示される。1ページに表示可能な最大項目数は、表示パネル34の画面の大きさなどを考慮して設定され、例えば5項目に設定される。この設定項目としては、例えば、使用可能な入力端子が表示される、例えばオーディオ入出力端子16にライン入力が接続されているか否かを表示することができるINPUT、MICおよびLINEのいずれの入力をオーディオレベルメータに表示しているかを示すMIC/LINE LVL、MIC/LINEの選択の状態を示すAUDIO SELECT、風音低減の機能のON/OFFを示すWIND、マルチサウンドの設定状態を示すMULTI−SOUNDなどがある。これらの情報は、例えばCPU50に対する設定情報として取得することができる。設定情報表示欄204には、上述の設定項目に応じた設定情報が表示される。   The setting item information display field 203 displays a list of setting items indicating setting states related to audio. The maximum number of items that can be displayed on one page is set in consideration of the size of the screen of the display panel 34, and is set to 5 items, for example. As this setting item, for example, any input of INPUT, MIC, and LINE that can display available input terminals, for example, whether or not a line input is connected to the audio input / output terminal 16 can be displayed. MIC / LINE LVL indicating whether it is displayed on the audio level meter, AUDIO SELECT indicating the selection state of MIC / LINE, WIND indicating ON / OFF of the wind sound reduction function, MULTI-SOUND indicating the setting state of multi-sound and so on. Such information can be acquired as setting information for the CPU 50, for example. In the setting information display column 204, setting information corresponding to the above setting items is displayed.

ページ切り替えマーク205a,205bは、オーディオに関連する設定状態を1画面内に表示できない場合に表示されるマークであり、ページ切り替えマーク205aは前画面があることをユーザに促すマークであり、ページ切り替えマーク205bは次画面があることをユーザに促すマークである。   The page switching marks 205a and 205b are marks that are displayed when a setting state related to audio cannot be displayed within one screen, and the page switching mark 205a is a mark that prompts the user to have a previous screen. The mark 205b is a mark that prompts the user to have a next screen.

画面数表示部206は、表示パネル34に表示されているステータスチェック画面が全てのステータスチェック画面のうちの何番目に位置しているかを示すものであり、表示されている分数の分子がステータスチェック画面の総数を示し、分母が総画面内での表示画面の番号を示す。   The screen number display unit 206 indicates the position of the status check screen displayed on the display panel 34 among all the status check screens, and the numerator of the displayed fraction is the status check. Indicates the total number of screens, and the denominator indicates the number of the display screen in the total screen.

フォーマット情報表示部207にはオーディオフォーマットに関する情報が表示され、この例では量子化ビット数に関する情報が表示されている。フォーマット情報表示部207に量子化ビット数が表示される場合には、例えば量子化ビット数が12ビットのときには「12b」が表示され、量子化ビット数が16ビットのときには「16b」が表示される。ガイド208には、ユーザの操作を導くための情報が表示される。これらの情報も上述したように、CPU50に対する設定情報として取得することができる。   The format information display unit 207 displays information related to the audio format. In this example, information related to the number of quantization bits is displayed. When the number of quantization bits is displayed on the format information display unit 207, for example, “12b” is displayed when the quantization bit number is 12 bits, and “16b” is displayed when the quantization bit number is 16 bits. The The guide 208 displays information for guiding user operations. These pieces of information can also be acquired as setting information for the CPU 50 as described above.

図7は、カスタムプリセット設定表示画面の一例を示す略線図である。カスタムプリセット設定表示画面は、ページタイトル表示部211、設定項目情報表示欄212、設定情報表示欄213、ページ切り替えマーク214a,214b、画面数表示部215およびガイド216を備える。ページタイトル表示部211、ページ切り替えマーク214a,214b、画面数表示部215、ガイド216はそれぞれ、上述のオーディオレベル表示画面に備えられたページタイトル表示部201、ページ切り替えマーク205a,205b、画面数表示部206およびガイド208と略同様であるので説明を省略する。   FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a custom preset setting display screen. The custom preset setting display screen includes a page title display unit 211, a setting item information display column 212, a setting information display column 213, page switching marks 214a and 214b, a screen number display unit 215, and a guide 216. A page title display unit 211, page switching marks 214a and 214b, a screen number display unit 215, and a guide 216, respectively, are a page title display unit 201, page switching marks 205a and 205b, and a screen number display provided in the above audio level display screen. Since it is substantially the same as the part 206 and the guide 208, description is abbreviate | omitted.

設定項目情報表示欄212には、ユーザにより予め登録された設定状態が一覧表示される。1ページに表示可能な最大項目数は、表示パネル34の画面の大きさなどを考慮して設定され、例えば7項目に設定される。デジタルエフェクトに関する設定項目としては、例えば、色の濃さ、シャープネス、スキントーン、AEシフト、AGCリミット、WBシフトなどがある。設定値情報表示欄214には、上述の設定項目に応じた設定情報が表示される。これらの設定情報は、例えばCPU50に備えられたレジスタに格納されている。なお、オーディオおよびピクチャープロファイル等の一部の設定に対しては有効な設定を示すアイコンも表示するようにしてもよい。   The setting item information display field 212 displays a list of setting states registered in advance by the user. The maximum number of items that can be displayed on one page is set in consideration of the size of the screen of the display panel 34, and is set to 7 items, for example. Examples of setting items related to digital effects include color depth, sharpness, skin tone, AE shift, AGC limit, and WB shift. In the setting value information display column 214, setting information corresponding to the setting items described above is displayed. Such setting information is stored, for example, in a register provided in the CPU 50. An icon indicating an effective setting may be displayed for some settings such as an audio and picture profile.

図8は、ステータスチェック画面の画面切り替え操作の一例について説明するための略線図である。まず、各種画面が表示された状態においてステータスチェックキー(図中、SCキー)165を押すと、ステータスチェック画面(図中、SC画面)1が表示される。なお、オーディオに関連する設定情報の確認を優先する場合などには、ステータスチェックキー165を押すと、まずオーディオレベル表示画面がステータスチェック画面1として表示されようにすることが好ましい。   FIG. 8 is a schematic diagram for explaining an example of the screen switching operation of the status check screen. First, when a status check key (SC key in the figure) 165 is pressed while various screens are displayed, a status check screen (SC screen in the figure) 1 is displayed. When priority is given to confirmation of setting information related to audio, when the status check key 165 is pressed, an audio level display screen is preferably displayed as the status check screen 1 first.

そして、ジョグダイヤル166を例えば下方向である第1の方向に回転させると、ステータスチェック画面2,3・・・Nが順次表示される。その後、最終画面であるステータスチェック画面Nが表示された状態においてジョグダイヤル166をさらに第1の方向とに回転すると、ステータスチェック画面1が再度表示される。   When the jog dial 166 is rotated, for example, in the first direction which is the downward direction, the status check screens 2, 3... N are sequentially displayed. Thereafter, when the jog dial 166 is further rotated in the first direction while the status check screen N as the final screen is displayed, the status check screen 1 is displayed again.

また、オーディオまたはカスタムプリセットなどに関する各設定状態を1つのステータスチェック画面内に表示できない場合には、複数のステータスチェック画面に分けて表示することも可能である。この場合のステータスチェック画面間の切り替えも、ジョグダイヤル166を所定方向に回転することにより行われる。例えば、図8に示すように、ステータスチェック画面2をステータスチェック画面2−1,2−2に分けて表示する場合には、ジョグダイヤル166を例えば下方向に回転すると、ステータスチェック画面1,2−1,2−2,3・・・nが順次表示される。   Further, when each setting state related to audio or custom preset cannot be displayed in one status check screen, it can be displayed separately on a plurality of status check screens. Switching between the status check screens in this case is also performed by rotating the jog dial 166 in a predetermined direction. For example, as shown in FIG. 8, when the status check screen 2 is displayed separately on the status check screens 2-1 and 2-2, when the jog dial 166 is rotated downward, for example, the status check screens 1 and 2- 1, 2-2, 3... N are sequentially displayed.

また、ステータスチェック画面が表示されている状態でステータスチェックキー165を押すと、ステータスチェック画面から抜け出すことができ、例えば、電源を投入したときに最初に表示されるノーマル画面に切り替わる。なお、ステータスチェック画面を抜け出したときにどのステータスチェック画面が表示されていたかを例えばメモリに記憶しておき、次にステータスチェックキー165が押されたときに、このステータスチェック画面から表示されるようにしてもよい。   If the status check key 165 is pressed while the status check screen is displayed, the status check screen can be exited, and, for example, the screen is switched to the normal screen that is displayed first when the power is turned on. Note that the status check screen that was displayed when the status check screen was exited is stored in, for example, the memory, and the status check screen is displayed when the status check key 165 is pressed next time. It may be.

(3)メニュー操作性
図9は、メニュー画面の階層を示す略線図である。図9Aに示すように、インデックス階層231にはインデックス項目がアイコン表示され、このアイコンとしては直感的に分かりやいものが表示され、例えばインデックス項目がカメラ設定であればカメラを象ったアイコンが表示される。インデックス階層231にて適宜インデックス項目を選択して決定すると、図9Bに示すように第1のメイン階層232が表示される。第1のメイン階層232にて項目を適宜選択して決定すると、図9Cに示すように第2のメイン階層233が表示される。第2のメイン階層233は、例えば第1のメイン階層232の下の階層であることを示すために、第1のメイン階層232に重ねて表示される。図9Bでは、選択された項目(例えばホワイトバランス)に対応する表示(例えばオート)234が表示される。
(3) Menu Usability FIG. 9 is a schematic diagram showing the hierarchy of menu screens. As shown in FIG. 9A, an index item is displayed as an icon in the index hierarchy 231. An intuitively easy-to-understand icon is displayed as this icon. For example, if the index item is a camera setting, an icon representing a camera is displayed. Is displayed. When an index item is appropriately selected and determined in the index hierarchy 231, the first main hierarchy 232 is displayed as shown in FIG. 9B. When items are appropriately selected and determined in the first main hierarchy 232, the second main hierarchy 233 is displayed as shown in FIG. 9C. For example, the second main hierarchy 233 is displayed so as to overlap the first main hierarchy 232 in order to indicate that it is a hierarchy below the first main hierarchy 232. In FIG. 9B, a display (for example, auto) 234 corresponding to the selected item (for example, white balance) is displayed.

図10〜12は、メニュー画面におけるスクロールバーの表示動作を説明するための略線図である。図10〜12に示すように、設定項目表示部221の左端には枠222が設けられ、この枠222内にはスクロールバー223が設けられている。枠222の長さは設定項目全体に対応しており、枠22の長さは設定項目数の増減に応じて伸縮する。   10 to 12 are schematic diagrams for explaining the scroll bar display operation on the menu screen. As shown in FIGS. 10 to 12, a frame 222 is provided at the left end of the setting item display unit 221, and a scroll bar 223 is provided in the frame 222. The length of the frame 222 corresponds to the entire setting item, and the length of the frame 22 expands and contracts as the number of setting items increases or decreases.

図10Aは、全ての設定項目が表示画面内に収まる場合のスクロールバー223の一表示例を示す略線図である。全ての設定項目が表示画面に収まる場合には、スクロールバー223が枠222の上端から下端まで広がって表示される。なお、図10Aではスクロールバー223が枠222と略同一となっているので、両者が一体として図示されている。   FIG. 10A is a schematic diagram illustrating a display example of the scroll bar 223 when all setting items fit within the display screen. When all the setting items fit on the display screen, the scroll bar 223 is displayed so as to spread from the upper end to the lower end of the frame 222. In FIG. 10A, since the scroll bar 223 is substantially the same as the frame 222, both are shown as a single unit.

図10Bは、全ての設定項目が表示画面に収まらない場合のスクロールバー223の一表示例を示す略線図である。全ての設定項目が表示画面に収まらない場合には、スクロールバー223が縮小されて表示される。   FIG. 10B is a schematic diagram illustrating a display example of the scroll bar 223 when all setting items do not fit on the display screen. When all the setting items do not fit on the display screen, the scroll bar 223 is reduced and displayed.

次に、図11および12を参照しながら、全ての設定項目が表示画面に収まらない場合のスクロールバー223の表示についてより具体的に説明する。ここでは、設定項目数が10であり、設定項目表示部221の表示項目数が7である場合を例として説明する。この場合、3項目が設定項目表示部221に表示できないことになる。図11は、全ての設定項目が表示画面に収まらない場合のスクロールバー223の第1の表示例を説明するための略線図である。   Next, the display of the scroll bar 223 when all the setting items do not fit on the display screen will be described more specifically with reference to FIGS. Here, a case where the number of setting items is 10 and the number of display items on the setting item display unit 221 is 7 will be described as an example. In this case, three items cannot be displayed on the setting item display unit 221. FIG. 11 is a schematic diagram for explaining a first display example of the scroll bar 223 when all setting items do not fit on the display screen.

枠222の長さは設定項目全体を表している。枠222内におけるスクロールバー223の位置は、設定項目全体における表示項目の位置に対応している。ここで、表示項目とは、設定項目表示部221内に表示されている設定項目全体のことを示す。   The length of the frame 222 represents the entire setting item. The position of the scroll bar 223 in the frame 222 corresponds to the position of the display item in the entire setting item. Here, the display item indicates the entire setting item displayed in the setting item display unit 221.

したがって、項目1〜7が表示項目として設定項目表示部221に表示されている場合には、表示項目(項目1〜7)は設定項目全体の最上部に位置しているため、図11Aに示すように、スクロールバー223はその上端と枠222の上端とが接するようにして表示される。   Therefore, when the items 1 to 7 are displayed on the setting item display unit 221 as display items, the display items (items 1 to 7) are positioned at the top of the entire setting item, and thus are illustrated in FIG. 11A. As described above, the scroll bar 223 is displayed so that the upper end thereof is in contact with the upper end of the frame 222.

また、項目2〜8が表示項目として設定項目表示部221に表示されている場合には、表示項目(項目2〜9)は設定項目全体の中央より上寄りに位置しているため、図11Bに示すように、スクロールバー223は枠222の中央より上寄りの位置に表示される。   When items 2 to 8 are displayed on the setting item display unit 221 as display items, the display items (items 2 to 9) are positioned above the center of the entire setting item, and therefore FIG. As shown, the scroll bar 223 is displayed at a position above the center of the frame 222.

さらに、設定項目4〜10が表示項目として設定項目表示部221に表示されている場合には、表示項目(項目4〜10)は設定項目全体の最下部に位置しているため、図11Cに示すように、スクロールバー223はその下端と枠222の下端とが接するようにして表示される。   Furthermore, when the setting items 4 to 10 are displayed on the setting item display unit 221 as display items, the display items (items 4 to 10) are located at the lowermost part of the entire setting items. As shown, the scroll bar 223 is displayed with its lower end in contact with the lower end of the frame 222.

このようにスクロールバー223を表示することにより、設定項目全体における表示項目の位置を正確に表示することができる。また、枠222の長さに対するスクロールバー223の長さの比を、設定項目全体の長さに対する表示項目の長さに対応させてもよい。   By displaying the scroll bar 223 in this manner, the position of the display item in the entire setting item can be accurately displayed. Further, the ratio of the length of the scroll bar 223 to the length of the frame 222 may correspond to the length of the display item with respect to the length of the entire setting item.

図12は、スクロールバー223の第2の表示例を説明するための略線図である。枠222の長さは設定項目全体を表している。枠222内におけるスクロールバー223の位置は、設定項目全体における表示項目のおおよその位置に対応している。例えば、設定項目全体を上方から下方に向けて2乃至3の複数のグループに分け、枠222内におけるスクロールバー223の位置を、設定項目全体における、カーソル224により選択されているグループの位置に対応させる。   FIG. 12 is a schematic diagram for explaining a second display example of the scroll bar 223. The length of the frame 222 represents the entire setting item. The position of the scroll bar 223 in the frame 222 corresponds to the approximate position of the display item in the entire setting item. For example, the entire setting item is divided into a plurality of groups of 2 to 3 from the top to the bottom, and the position of the scroll bar 223 in the frame 222 corresponds to the position of the group selected by the cursor 224 in the entire setting item. Let

例えば、項目1〜3からなる第1のグループ、項目4〜6からなる第2のグループおよび項目7〜10からなる第3のグループに設定項目全体を分けたときには、カーソル224により項目1が選択されている場合には、項目1が属する第1のグループは設定項目全体の最上部に位置しているため、図12Aに示すようにスクロールバー223はその上端と枠222の上端とが接するようにして表示される。   For example, when the entire setting item is divided into a first group consisting of items 1 to 3, a second group consisting of items 4 to 6, and a third group consisting of items 7 to 10, item 1 is selected by cursor 224. In this case, since the first group to which item 1 belongs is located at the top of the entire setting item, the scroll bar 223 has its upper end in contact with the upper end of the frame 222 as shown in FIG. 12A. Is displayed.

また、カーソル224により項目7が選択されている場合には、項目7が属する第3のグループは設定項目全体の最下部に位置しているため、図12Bに示すようにスクロールバー223はその下端と枠222の下端とが接するように表示される。   When the item 7 is selected by the cursor 224, the third group to which the item 7 belongs is located at the bottom of the entire setting item, so that the scroll bar 223 has its lower end as shown in FIG. 12B. And the lower end of the frame 222 are displayed in contact with each other.

また、カーソル224により項目10が選択されている場合には、項目10が属する第3のグループは設定項目全体の最下部に位置しているため、図12Cに示すようにスクロールバー223はその下端と枠222の下端とが接するように表示される。このようにスクロールバー223を表示することにより、カーソル224により選択されている設定項目が設定項目全体においておよそどの位置にあるのか表すことができる。   When the item 10 is selected by the cursor 224, the third group to which the item 10 belongs is located at the lowermost part of the entire setting item, so that the scroll bar 223 has its lower end as shown in FIG. 12C. And the lower end of the frame 222 are displayed in contact with each other. By displaying the scroll bar 223 in this way, it is possible to indicate where the setting item selected by the cursor 224 is located in the entire setting item.

(4)カーソル動作のルール
図13、図14は、カーソルのループ動作の一例を示す略線図である。カーソル224が下方に向かうようにジョグダイヤル166を操作して、図13Aに示すように、設定項目表示部221の上から1項目に位置するカーソルを下方に向けて移動させると、図13Bに示すように、カーソル224が表示項目表示部221の下から2項目の位置に到達したときに、設定項目表示部221内の表示項目のスクロールが上方へ向けて開始する。
(4) Rule of Cursor Operation FIGS. 13 and 14 are schematic diagrams showing an example of the loop operation of the cursor. When the jog dial 166 is operated so that the cursor 224 is directed downward, and the cursor located at one item is moved downward from above the setting item display unit 221 as shown in FIG. 13A, as shown in FIG. 13B. When the cursor 224 reaches the position of two items from the bottom of the display item display unit 221, scrolling of the display items in the setting item display unit 221 starts upward.

その後、カーソル224が下方に向かうようにさらにジョグダイヤル166を操作すると、カーソル224は設定項目表示部221の下から2項目の位置に維持され設定項目表示部221内のスクロールは続けられる。そして、設定項目全体の残り1項目が設定項目表示部221内に入ったところで、図13Cに示すように、カーソル224が設定項目表示部221の下から1項目の位置に移動する。さらにカーソル224を下方に移動させるようにジョグダイヤル166を操作すると、図13Dに示すように、次のインデックスの設定項目が設定項目表示部221内に先頭から表示されるとともに、カーソル224が設定項目表示部221の上から1項目の位置に移動する。   Thereafter, when the jog dial 166 is further operated so that the cursor 224 is directed downward, the cursor 224 is maintained at the position of two items from the bottom of the setting item display unit 221, and scrolling in the setting item display unit 221 is continued. Then, when the remaining one of the entire setting items enters the setting item display unit 221, the cursor 224 moves from the bottom of the setting item display unit 221 to the position of one item as shown in FIG. 13C. When the jog dial 166 is further operated so as to further move the cursor 224 downward, as shown in FIG. 13D, the setting item of the next index is displayed from the top in the setting item display unit 221, and the cursor 224 is displayed as the setting item display. Move from the top of the part 221 to the position of one item.

また、図14Aに示すように設定項目表示部221内の上から1項目に位置している状態において、カーソル224が上方に向かうようにジョグダイヤル166を操作すると、図14Bに示すように、前のインデックスの表示項目が最後の項目から表示されるとともに、カーソル224が設定項目表示部221の下から1項目の位置に移動する。そして、カーソル224が上方に向かうようにジョグダイヤル166を操作して、カーソル224を上方に移動すると、図14Cに示すように、設定項目表示部221の2項目の位置に到達したとき、設定項目表示部221内の表示項目のスクロールが開始する。   14A, when the jog dial 166 is operated so that the cursor 224 is directed upward in a state where the setting item display unit 221 is positioned at one item from the top, as shown in FIG. The index display item is displayed from the last item, and the cursor 224 moves from the bottom of the setting item display unit 221 to the position of one item. When the jog dial 166 is operated so that the cursor 224 is directed upward and the cursor 224 is moved upward, as shown in FIG. 14C, when the position of the two items on the setting item display unit 221 is reached, the setting item display is displayed. Scrolling of display items in the part 221 starts.

その後、カーソル224が上方に向かうようにジョグダイヤル166をさらに操作すると、カーソル224は表示項目表示部221の上から2項目の位置に維持され設定項目表示部221内のスクロールは続けられる。そして、設定項目全体の残り1項目が設定項目表示部221に入ったとところで、図14Dに示すように、カーソル224が設定項目表示部221の上から1項目の位置に移動する。   Thereafter, when the jog dial 166 is further operated so that the cursor 224 is directed upward, the cursor 224 is maintained at the position of two items from the top of the display item display unit 221, and scrolling in the setting item display unit 221 is continued. Then, when the remaining one of the entire setting items enters the setting item display unit 221, the cursor 224 moves from the setting item display unit 221 to the position of one item as shown in FIG. 14D.

即時性や閲覧製を求めるものに関してはカーソル動作に制限を設けないでループをさせ、上位階層と下位階層とでのカーソル位置認識を明確にしたいものに関してはループをさせずに操作性をあげるようにことが好ましい。例えば、ユーザにカスタマイズさせるもの(例えば、カスタマイズメニュー)に対してはカーソルループをさせ、ユーザに階層を持って連続的に選択と決定を繰り返すもの(例えば、メニュー)に対してはカーソルループをさせずに選択項目と決定項目の位置認識を明確にするようにする。また、ループ動作させるか否かをユーザに選択させる構成としてもよい。さらに、このような選択をアプリケーション毎にユーザに選択させる構成としてもよい。   For items that require immediateness or browsing, do not limit the cursor movement, and make a loop, and for those that want to clarify the cursor position recognition in the upper and lower layers, improve the operability without looping. It is preferable to. For example, let the user loop the cursor for things that the user customizes (for example, a customized menu), and let the user loop the cursor for things that have a hierarchy and repeat selection and determination (for example, a menu). First, make clear the position recognition of the selection item and the decision item. Moreover, it is good also as a structure which makes a user select whether to perform a loop operation. Furthermore, it is good also as a structure which makes a user select such a selection for every application.

図15は、この一実施形態によるビデオカメラ装置1に備えられた最適ナビゲーション機能を説明するためのブロック図である。最適ナビゲーション機能とは、最適と思われる操作にユーザを導くための機能であり、この機能を用いることにより、例えば、カーソルを最適と思われるデフォルト位置に表示したり、アプリケーション実行のとき、アプリケーション内でのカーソル移動のときおよびアプリケーション間の移動のときなどに、最適と思われる位置にカーソルを自動的に移動させたりすることができる。   FIG. 15 is a block diagram for explaining the optimum navigation function provided in the video camera apparatus 1 according to this embodiment. The optimal navigation function is a function that guides the user to the operation that seems to be optimal. By using this function, for example, the cursor is displayed at the default position that seems to be optimal, or when the application is executed, It is possible to automatically move the cursor to a position that seems to be optimal, for example, when moving the cursor with, and when moving between applications.

ROM64には、予めお勧め項目選択の経路情報が記憶されている。この経路情報は、例えば、各項目の項目特定情報に対して、次に進むべき項目の項目特定情報を関連づけた情報である。したがって、項目特定情報を辿るようにしてカーソルを表示すれば、ユーザをお勧めの経路に従って導くことができる。ここで、項目特定情報は、例えば各項目毎に付されたID情報または各項目の位置情報などである。   The ROM 64 stores route information for selecting recommended items in advance. This route information is, for example, information in which the item specifying information of each item is associated with the item specifying information of each item. Therefore, if the cursor is displayed so as to follow the item specifying information, the user can be guided along the recommended route. Here, the item specifying information is, for example, ID information attached to each item or position information of each item.

例えばメニュー画面のインデックス階層または各メイン階層などにて項目を選択および/または決定すると、CPU50が、この選択および/または決定された項目の項目特定情報に基づき、RAM62またはROM64に記憶された経路情報を検索して、次に進むべき項目の表示項目特定情報を読み出す。   For example, when an item is selected and / or determined in the index hierarchy or each main hierarchy of the menu screen, the CPU 50 stores the route information stored in the RAM 62 or ROM 64 based on the item specifying information of the selected and / or determined item. And the display item specifying information of the item to be advanced next is read out.

そして、CPU50は、上述の選択および/または決定がなされた項目に応じた画面を表示するためのデータをROM61から読み出して表示パネル34にOSD表示するとともに、読み出された項目特定情報に応じた項目の位置にカーソルを表示する。   Then, the CPU 50 reads out data for displaying a screen corresponding to the item selected and / or determined from the ROM 61 and displays it on the display panel 34, and displays the data on the display panel 34 according to the read item specifying information. Displays a cursor at the item position.

図16は、この一実施形態によるビデオカメラ装置1に備えられた学習機能を説明するためのブロック図である。学習機能とは、ユーザ操作によるメニューの移動パターンを学習して、ユーザを頻繁に選択および/または決定する項目などに導く機能であり、この機能を用いることにより、例えば、操作頻度に基づいて、カーソルを最適と思われるデフォルト位置に表示したり、アプリケーション実行、アプリケーション内でのカーソル移動およびアプリケーション間の移動のときなどに、最適と思われる位置にカーソルを自動的に移動させたりすることができる。   FIG. 16 is a block diagram for explaining a learning function provided in the video camera device 1 according to this embodiment. The learning function is a function that learns a menu movement pattern by a user operation and guides the user to items that are frequently selected and / or determined. By using this function, for example, based on the operation frequency, The cursor can be displayed at a default position that seems to be optimal, or the cursor can be automatically moved to a position that seems to be optimal, such as when executing an application, moving a cursor within an application, or moving between applications. .

学習機能では、例えば、移動前の階層にて選択および/または決定がなされた項目に関する項目特定情報と、移動後の階層にて選択および/または決定がなされた項目に関する項目特定情報と、移動前の階層にて選択および/または決定がなされた項目から移動後の階層にて選択および/または決定がなされた項目への移動がどのぐらいの頻度で行われたかを示す頻度情報とを関連づけて学習データテーブルに蓄積的に記憶する。この学習データテーブルは、ユーザ操作によるメニューの移動パターンを示すものであって、例えば、ビデオカメラ装置1の稼働中にはRAM62に記憶され、電源オフなどの所定のタイミングでROM64に保存される。ここで、項目特定情報は、例えば各項目毎に付されたID情報または各項目の位置情報などであり、頻度情報は、例えば、ジョグダイヤル166による項目の選択および/または決定回数に関する情報である。   In the learning function, for example, item specifying information regarding an item selected and / or determined in a hierarchy before moving, item specifying information regarding an item selected and / or determined in a hierarchy after moving, and before moving Learning by associating with frequency information indicating how often the item selected and / or decided in the hierarchy of the item is moved to the item selected and / or decided in the moved hierarchy Store it cumulatively in the data table. This learning data table shows a menu movement pattern by a user operation. For example, the learning data table is stored in the RAM 62 during operation of the video camera device 1 and is stored in the ROM 64 at a predetermined timing such as power-off. Here, the item specifying information is, for example, ID information attached to each item or the position information of each item, and the frequency information is, for example, information related to the number of items selected and / or determined by the jog dial 166.

まず、学習機能がオンされている場合の学習動作について説明する。例えばインデックス階層から第1のメイン階層などの階層間で順次項目を選択および/または決定すると、CPU50が、移動前の階層にて選択および/または決定された項目に関する項目特定情報と移動後の階層にて選択および/または決定された項目に関する項目特定情報とに基づき、学習データテーブルを検索してこの項目間の移動に関するデータ(移動前の階層にて選択および/または決定された項目の項目特定情報と、移動後の階層にて選択および/または決定された項目の項目特定情報とが関連づけられたデータ)がすでに記録されているか否かを判別する。   First, the learning operation when the learning function is turned on will be described. For example, when items are sequentially selected and / or determined from the index hierarchy to the first main hierarchy or the like, the CPU 50 causes the item specifying information on the item selected and / or determined in the hierarchy before the movement and the hierarchy after the movement. The learning data table is searched based on the item specifying information regarding the item selected and / or determined in step (the item specifying of the item selected and / or determined in the hierarchy before moving). It is determined whether or not the information and the data relating to the item specifying information of the item selected and / or determined in the hierarchy after the movement are already recorded.

そして、すでに記録されていると判別した場合には、この項目間の移動の頻度に関する頻度情報を更新し、まだ記録されていないと判別した場合には、移動前の階層にて選択および/または決定された項目に関する項目特定情報と、移動後の階層にて選択および/または決定された項目に関する項目特定情報と、この項目間の移動の頻度に関する頻度情報とを関連づけて記録する。   If it is determined that it has already been recorded, the frequency information regarding the frequency of movement between the items is updated, and if it is determined that it has not been recorded yet, it is selected and / or selected in the hierarchy before the movement. Item identification information relating to the determined item, item identification information relating to the item selected and / or determined in the hierarchy after movement, and frequency information relating to the frequency of movement between the items are recorded in association with each other.

次に、学習機能がオンされている場合のカーソル表示動作について説明する。例えばインデックス階層または各メイン階層などの階層にて項目を選択および/または決定すると、CPU50が、この選択および/または決定された項目の項目特定情報に基づき学習データテーブルを検索して、次階層の項目として最も選択および/または決定の頻度が高い項目に関する項目特定情報を読み出す。そして、上述の選択および/または決定がなされた項目に応じた画面を表示するためのデータをROM61から読み出して表示パネル34にOSD表示するとともに、読み出された項目特定情報に基づき、次階層の項目として最も選択および/または決定の頻度が高い項目の位置にカーソルを移動する。   Next, a cursor display operation when the learning function is turned on will be described. For example, when an item is selected and / or determined in a hierarchy such as an index hierarchy or each main hierarchy, the CPU 50 searches the learning data table on the basis of the item specifying information of the selected and / or determined item, The item specifying information regarding the item having the highest frequency of selection and / or determination as the item is read. Then, data for displaying a screen corresponding to the item selected and / or determined as described above is read from the ROM 61 and displayed on the display panel 34 as OSD, and on the basis of the read item specifying information, The cursor is moved to the position of the item that is most frequently selected and / or determined as the item.

次に、学習機能がオフされている場合のカーソル表示動作について説明する。例えばメイン階層または各メイン階層などにて項目を選択および/または決定すると、CPU50が、この選択および/または決定がなされた項目に関する項目特定情報に基づき、次階層の項目のうち予めデフォルトとして定められられた所定項目に関する項目特定情報をROM61から読み出す。そして、上述の選択および/または決定に応じた画面を表示するためのデータをROM61から読み出して表示パネル34にOSD表示するとともに、読み出された項目特定情報に基づき、所定項目の位置にカーソルを移動する。   Next, a cursor display operation when the learning function is turned off will be described. For example, when an item is selected and / or determined in the main hierarchy or each main hierarchy, the CPU 50 is determined in advance as a default among the items in the next hierarchy based on the item specifying information regarding the item selected and / or determined. The item specifying information related to the predetermined item is read from the ROM 61. Then, data for displaying the screen according to the above selection and / or determination is read from the ROM 61 and displayed on the display panel 34 as OSD, and the cursor is moved to the position of the predetermined item based on the read item specifying information. Moving.

図17は、この一実施形態によるビデオカメラ装置1に備えられたカーソル移動カスタマイズ機能を説明するためのブロック図である。   FIG. 17 is a block diagram for explaining a cursor movement customizing function provided in the video camera apparatus 1 according to this embodiment.

カーソル移動カスタマイズ機能は、カーソル移動ルールをユーザにカスタマイズさせる機能であり、この機能を用いることにより、例えば、所望のデフォルト位置にカーソルを表示したり、アプリケーション実行のとき、アプリケーション内でのカーソル移動のときおよびアプリケーション間の移動のときなどに所望の位置にカーソルを移動させることができる。   The cursor movement customization function is a function that allows the user to customize the cursor movement rule. By using this function, for example, the cursor is displayed at a desired default position, or when the application is executed, the cursor movement within the application can be performed. The cursor can be moved to a desired position, for example, when moving between applications.

カーソル移動カスタマイズ機能では、例えば、選択および/または決定がなされた項目の項目特定情報を選択および/または決定の順序に従って関連づけてカーソル移動記録テーブルに記憶する。したがって、このテーブルに記録された項目特定情報に基づきユーザがカスタマイズした経路を辿りながら操作を行うことができる。   In the cursor movement customization function, for example, the item specifying information of the item selected and / or determined is associated and stored in the cursor movement recording table according to the order of selection and / or determination. Therefore, an operation can be performed while following a route customized by the user based on the item specifying information recorded in this table.

まず、カーソル移動ルールのカスタマイズ動作について説明する。カーソル移動ルールの記録を開始する操作がなされ、例えば、メニュー画面のインデックス階層または各メイン階層などにおいて項目を順次選択および/または決定すると、CPU50が、順次選択および/または決定がなされた項目の項目特定情報を、選択および/または決定の順序に従ってRAM62またはROM64のカーソル移動記録テーブルに関連づけて記録する。そして、カーソル移動ルールを記録する操作が終了されると、項目特定情報の記録を終了する。なお、カーソル移動ルールの記録を開始および終了するための操作は、例えば、専用のハードキーによりなされる。   First, the cursor movement rule customization operation will be described. When an operation for starting the recording of the cursor movement rule is performed, for example, when items are sequentially selected and / or determined in the index hierarchy or each main hierarchy of the menu screen, the CPU 50 selects the items of the items that have been sequentially selected and / or determined. The specific information is recorded in association with the cursor movement recording table of the RAM 62 or the ROM 64 according to the order of selection and / or determination. When the operation for recording the cursor movement rule is finished, the recording of the item specifying information is finished. The operation for starting and ending the recording of the cursor movement rule is performed by, for example, a dedicated hard key.

次に、カスタマイズされたカーソル移動ルールに基づくカーソル移動の動作について説明する。カーソル移動カスタマイズ機能がオンされた状態で、メニュー画面のインデックス階層または各メイン階層などにて項目を選択および/または決定すると、CPU50が、選択および/または決定がなされた項目の項目特定情報に基づきRAM62またはROM64に記憶されたカーソル移動記録テーブルを検索して、次に進むべき項目の項目特定情報を読み出す。そして、上述の選択および/または決定がなされた項目に応じた画面を表示するためのデータをROM61から読み出して表示パネル34にOSD表示するとともに、読み出された項目特定情報に基づきカーソルを表示する。この動作を繰り替えすことにより、カスタマイズされたカーソル移動ルールに基づきカーソルを表示することができる。   Next, the cursor movement operation based on the customized cursor movement rule will be described. When an item is selected and / or determined in the index hierarchy or each main hierarchy of the menu screen with the cursor movement customization function turned on, the CPU 50 is based on the item specifying information of the selected and / or determined item. The cursor movement recording table stored in the RAM 62 or the ROM 64 is searched, and the item specifying information of the item to be advanced is read. Then, data for displaying a screen corresponding to the item selected and / or determined as described above is read from the ROM 61 and displayed on the display panel 34, and a cursor is displayed based on the read item specifying information. . By repeating this operation, the cursor can be displayed based on the customized cursor movement rule.

(5)メニューのカスタマイズ機能
図18は、メニューのカスタマイズ機能を説明するためのブロック図である。メニューのカスタマイズ機能とは、メニュー画面にてユーザが設定したビデオカメラ装置1の設定状態をメモリに記憶しておく機能であり、この機能を用いることにより、ユーザは、所望の設定状態をメモリに記憶しておき、必要に応じてメモリから設定状態を読み出してビデオカメラ装置1を所望の設定状態にすることができる。
(5) Menu Customization Function FIG. 18 is a block diagram for explaining the menu customization function. The menu customization function is a function for storing the setting state of the video camera device 1 set by the user on the menu screen in the memory. By using this function, the user can store the desired setting state in the memory. The video camera apparatus 1 can be stored in a desired setting state by reading the setting state from the memory as necessary.

まず、設定状態のカスタマイズ動作について説明する。まず、例えばメニュー画面の各階層の項目を適宜選択および/または決定して各種設定を行った後、カスタムプリセットキー162を押すと、CPU50が、カスタマイズする設定状態に対する名称を入力することをユーザに促す表示画面を表示パネル34に表示する。そして、名称が入力され適宜操作がなされると、設定されたビデオカメラ装置1の設定状態をカスタマイズデータとしてRAM62またはROM64に記憶する。   First, the setting state customization operation will be described. First, for example, when various settings are made by appropriately selecting and / or determining items on each level of the menu screen and then pressing the custom preset key 162, the CPU 50 prompts the user to input a name for the setting state to be customized. A prompting display screen is displayed on the display panel 34. When a name is input and an appropriate operation is performed, the set setting state of the video camera device 1 is stored in the RAM 62 or the ROM 64 as customized data.

次に、カスタマイズされた設定状態を読み出すための動作について説明する。まず、例えばPメニューキー163が押されると、CPU50がRAM62またはROM64に記憶されているカスタマイズデータの名称を表示パネル34に表示する。そして、ジョグダイヤル166などを適宜操作して所望のカスタマイズデータの名称が選択・決定されると、CPU50が、選択・決定されたカスタマイズデータの名称に応じたカスタマイズデータをRAM62またはROM64から読み出し、読み出したカスタマイズデータに基づきビデオカメラ装置1の各部を設定する。   Next, an operation for reading the customized setting state will be described. First, for example, when the P menu key 163 is pressed, the CPU 50 displays the name of the customized data stored in the RAM 62 or the ROM 64 on the display panel 34. When the name of desired customization data is selected / determined by appropriately operating the jog dial 166 or the like, the CPU 50 reads the customization data corresponding to the name of the customization data selected / determined from the RAM 62 or the ROM 64 and reads it out. Each unit of the video camera device 1 is set based on the customization data.

以上、この発明の一実施形態について具体的に説明したが、この発明は、上述の一実施形態に限定されるものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。   The embodiment of the present invention has been specifically described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications based on the technical idea of the present invention are possible.

例えば、上述の一実施形態において挙げた数値はあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる数値を用いてもよい。   For example, the numerical values given in the above-described embodiment are merely examples, and different numerical values may be used as necessary.

この発明の一実施形態によるビデオカメラ装置の外観図である。1 is an external view of a video camera device according to an embodiment of the present invention. この発明の一実施形態によるビデオカメラ装置に備えられたバッテリーパネル面の一例を示す外観図である。It is an external view which shows an example of the battery panel surface with which the video camera apparatus by one Embodiment of this invention was equipped. この発明の実施の形態に適用可能なビデオカメラ装置の一例の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an example of the video camera apparatus applicable to embodiment of this invention. 磁気テープに対する一例の記録フォーマットを概略的に示す略線図である。It is a basic diagram which shows roughly an example recording format with respect to a magnetic tape. ITIエリアの一例の構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the structure of an example of an ITI area. オーディオレベル表示画面の一例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows an example of an audio level display screen. カスタムプリセット設定表示画面の一例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows an example of a custom preset setting display screen. ステータスチェック画面の画面切り替え操作の一例について説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating an example of screen switching operation of a status check screen. メニュー画面の階層を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the hierarchy of a menu screen. メニュー画面におけるスクロールバーの表示動作を説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining display operation of a scroll bar in a menu screen. 全ての設定項目が表示画面に収まらない場合のスクロールバーの第1の表示例を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the 1st example of a display of a scroll bar when all the setting items do not fit on a display screen. スクロールバーの第2の表示例を説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the 2nd example of a display of a scroll bar. カーソルのループ動作の一例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows an example of the loop operation | movement of a cursor. カーソルのループ動作の一例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows an example of the loop operation | movement of a cursor. この一実施形態によるビデオカメラ装置に備えられた最適ナビゲーション機能を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the optimal navigation function with which the video camera apparatus by this one embodiment was equipped. この一実施形態によるビデオカメラ装置に備えられた学習機能を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the learning function with which the video camera apparatus by this one embodiment was equipped. この一実施形態によるビデオカメラ装置に備えられたカーソル移動カスタマイズ機能を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the cursor movement customization function with which the video camera apparatus by this one embodiment was equipped. メニューのカスタマイズ機能を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the customization function of a menu.

符号の説明Explanation of symbols

1 ビデオカメラ装置
15 マイクロフォン
16 音声入出力端子
34 表示パネル
41 OSD
50 CPU
61,64 ROM
62 RAM
70 電源
71 UI
162 カスタムプリセットキー
163 Pメニュー
164 メニュー
165 ステータスチェックキー
1 Video Camera Device 15 Microphone 16 Audio Input / Output Terminal 34 Display Panel 41 OSD
50 CPU
61, 64 ROM
62 RAM
70 Power supply 71 UI
162 Custom preset key 163 P menu 164 Menu 165 Status check key

Claims (22)

被写体を撮影し、映像データを出力する撮影手段と、
音声データを取得する音声取得手段と、
情報を表示する表示手段と、
上記撮影手段の各種設定状態を示すステータス表示および上記音声取得手段により取得された音声のレベルを示すステータス表示を含む複数のステータス表示を、上記複数のステータス表示単位毎に切り替え可能に上記表示手段に表示する表示制御手段と、
上記表示手段に上記ステータス表示を表示させるようにユーザが指示するための表示指示手段と
を備えることを特徴とするビデオカメラ装置。
Photographing means for photographing a subject and outputting video data;
Audio acquisition means for acquiring audio data;
Display means for displaying information;
A plurality of status displays including a status display indicating various setting states of the photographing means and a status display indicating the level of sound acquired by the sound acquisition means can be switched to the display means for each of the plurality of status display units. Display control means for displaying;
A video instruction apparatus comprising: display instruction means for a user to instruct the display means to display the status display.
上記表示制御手段は、上記ステータス表示を上記表示手段に一度に表示可能な情報を単位として複数に分割して切り替え可能に表示することを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。   2. The video camera apparatus according to claim 1, wherein the display control means divides the status display into a plurality of pieces of information that can be displayed at a time on the display means and is switchable. 回転および押圧可能に構成された操作手段をさらに備え、
上記表示制御手段は、上記操作手段の回転および/または押圧に応じて上記ステータス表示を上記複数のステータス表示単位毎に切り替えることを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。
It further comprises operating means configured to be able to rotate and press,
2. The video camera apparatus according to claim 1, wherein the display control means switches the status display for each of the plurality of status display units in accordance with rotation and / or pressing of the operation means.
上記表示制御手段は、電源モードに応じて上記複数のステータス表示を選択的に表示可能とすることを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。   2. The video camera apparatus according to claim 1, wherein the display control unit can selectively display the plurality of status displays according to a power mode. 上記表示制御手段は、オーディオおよびピクチャープロファイル等の一部の設定に対しては有効な設定を示すアイコンも表示することを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。   2. The video camera apparatus according to claim 1, wherein the display control means also displays an icon indicating an effective setting for a part of settings such as an audio and a picture profile. 上記表示制御手段は、記録フォーマットに応じてステータス表示の表示内容を変更することを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。   2. The video camera apparatus according to claim 1, wherein the display control means changes display contents of the status display according to a recording format. 情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
上記表示制御手段は、
ステータス表示を終了したとき、終了の際に表示されていたステータス表示に関する表示情報を上記記憶手段に記憶し、
ステータス表示を再度表示したとき、上記記憶手段に記憶された上記表示情報に基づきステータス表示を行うことを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。
A storage means for storing information;
The display control means includes
When the status display is ended, display information related to the status display displayed at the end is stored in the storage means,
2. The video camera apparatus according to claim 1, wherein when the status display is displayed again, the status display is performed based on the display information stored in the storage means.
上記表示指示手段が、ハードキーであることを特徴とする請求項1記載のビデオカメラ装置。   2. A video camera apparatus according to claim 1, wherein said display instruction means is a hard key. 被写体を撮影し、映像データを出力する撮影手段と、
情報を表示する表示手段と、
少なくとも上記撮影手段に対する設定項目を表示する複数のメニューを上記表示手段に切り替え可能に表示する表示制御手段と、
上記表示制御手段に対して選択操作を指示する操作手段と
を備え、
上記表示制御手段は、上記メニュー内にて選択されている情報には選択情報表示部を表示し、上記選択情報表示部のループ動作をメニューまたは上記メニュー内に表示される階層に応じて制御することを特徴とするビデオカメラ装置。
Photographing means for photographing a subject and outputting video data;
Display means for displaying information;
Display control means for switching a plurality of menus for displaying at least setting items for the photographing means to the display means;
Operating means for instructing the display control means to perform a selection operation,
The display control means displays a selection information display section for information selected in the menu, and controls the loop operation of the selection information display section according to the menu or the hierarchy displayed in the menu. A video camera device characterized by that.
上記複数のメニューは、少なくとも上記撮影手段の状態を設定する第1のメニューと、少なくともユーザにより設定された撮影手段の状態を表示する第2のメニューとを備え、
上記表示制御手段は、上記第1のメニューを上記表示手段に表示している場合には、上記選択表示部のループ動作を可能とし、
上記表示制御手段は、上記第2のメニューを上記表示手段に表示している場合には、上記選択表示部のループ動作を禁止するように制御することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
The plurality of menus include at least a first menu for setting a state of the photographing unit and a second menu for displaying a state of the photographing unit set by a user at least.
The display control means enables a loop operation of the selection display section when the first menu is displayed on the display means,
10. The video camera according to claim 9, wherein when the second menu is displayed on the display means, the display control means controls to prohibit a loop operation of the selection display unit. apparatus.
上記表示制御手段は、上記操作手段によりループ動作が選択されたメニューまたは階層では、上記選択表示部のループ動作を可能とすることを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。   10. The video camera apparatus according to claim 9, wherein the display control unit enables the selection display unit to perform a loop operation in a menu or a hierarchy in which the loop operation is selected by the operation unit. 上記表示制御手段は、アプリケーション毎に上記操作手段によりループ動作が選択されたメニューまたは階層では、上記選択表示部のループ動作を可能とすることを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。   10. The video camera apparatus according to claim 9, wherein the display control unit enables the loop operation of the selection display unit in a menu or a hierarchy in which the loop operation is selected by the operation unit for each application. 上記メニューは、
情報を一覧表示する情報表示部を備え、
上記表示制御手段は、上記情報表示部に情報全体を一度に表示できない場合には、スクロールバーと上記スクロールバーを表示する枠とを表示し、上記情報表示部に表示される情報を上記操作手段の操作に応じてスクロール可能とすることを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
The above menu
It has an information display section that displays a list of information,
The display control means displays a scroll bar and a frame for displaying the scroll bar when the entire information cannot be displayed at once on the information display section, and displays the information displayed on the information display section on the operation means. 10. The video camera device according to claim 9, wherein the video camera device is scrollable in accordance with the operation.
上記メニューは、
情報を一覧表示する情報表示部と、
スクロールバーと上記スクロールバーを表示するための枠とを備え、
上記表示制御手段は、
上記情報表示部に情報全体を表示可能である場合には、上記スクロールバーを上記枠全体に広げて表示し、
上記情報表示部に情報全体を表示不可能である場合には、上記スクロールバーを上記枠全体より縮めて表示することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
The above menu
An information display section for displaying a list of information;
A scroll bar and a frame for displaying the scroll bar;
The display control means includes
When the entire information can be displayed on the information display section, the scroll bar is displayed so as to expand over the entire frame,
10. The video camera device according to claim 9, wherein when the entire information cannot be displayed on the information display unit, the scroll bar is displayed smaller than the entire frame.
上記選択情報表示部の経路情報が記憶された記憶手段をさらに有し、
上記表示制御手段は、上記記憶手段に記憶された上記経路情報に基づき上記選択情報表示部を順次表示することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
It further has storage means for storing the route information of the selection information display section,
10. The video camera apparatus according to claim 9, wherein the display control means sequentially displays the selection information display unit based on the route information stored in the storage means.
上記選択情報表示部の経路情報が記憶された外部記憶手段を着脱するための接続手段をさらに有し、
上記表示制御手段は、上記接続手段に接続された上記外部記憶手段に記憶された上記経路情報に基づき上記選択情報表示部を順次表示することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
A connection means for attaching / detaching an external storage means storing the route information of the selection information display section;
10. The video camera apparatus according to claim 9, wherein the display control means sequentially displays the selection information display unit based on the route information stored in the external storage means connected to the connection means.
情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
上記表示制御手段は、
上記選択情報表示部の移動パターンを学習し、上記学習結果を上記記憶手段に記憶し、
上記記憶手段に記憶された上記学習の結果に基づいて上記情報表示部を表示することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
A storage means for storing information;
The display control means includes
Learning the movement pattern of the selection information display unit, storing the learning result in the storage means,
10. The video camera apparatus according to claim 9, wherein the information display unit is displayed based on the learning result stored in the storage unit.
情報を記憶する外部記憶手段を接続するための接続手段をさらに備え、
上記表示制御手段は、
上記選択情報表示部の移動パターンを学習し、上記学習結果を上記外部記憶手段に記憶し、
上記外部記憶手段に記憶された上記学習の結果に基づいて上記情報表示部を表示することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
A connection means for connecting an external storage means for storing information;
The display control means includes
Learning the movement pattern of the selection information display unit, storing the learning result in the external storage means,
10. The video camera apparatus according to claim 9, wherein the information display unit is displayed based on the learning result stored in the external storage unit.
情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
上記表示制御手段は、上記選択情報表示部の移動ルールを上記記憶手段に記憶し、記憶された上記移動ルールに基づき上記選択情報表示部を移動することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
A storage means for storing information;
10. The video camera according to claim 9, wherein the display control unit stores a movement rule of the selection information display unit in the storage unit, and moves the selection information display unit based on the stored movement rule. apparatus.
情報を記憶する外部記憶手段を着脱するための接続手段をさらに有し、
上記表示制御手段は、上記選択情報表示部の移動ルールを上記記憶手段に記憶し、記憶された上記移動ルールに基づき上記選択情報表示部を移動することを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
It further has connection means for attaching and detaching external storage means for storing information,
10. The video camera according to claim 9, wherein the display control unit stores a movement rule of the selection information display unit in the storage unit, and moves the selection information display unit based on the stored movement rule. apparatus.
情報を記憶する記憶手段と、
ユーザにより設定された上記撮影手段に関する設定情報を上記記憶手段に記憶し、上記操作手段の操作に応じて、上記記憶手段から上記設定情報を読み出して上記撮影手段の情報を変更するカスタマイズ手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
Storage means for storing information;
Customizing means for storing setting information related to the photographing means set by a user in the storage means, and reading the setting information from the storage means and changing the information of the photographing means in response to an operation of the operating means; The video camera apparatus according to claim 9, further comprising:
情報を記憶する外部記憶手段を着脱するための接続手段と、
ユーザにより設定された上記撮影手段に関する設定情報を上記接続手段に接続された外部記憶手段に記憶し、上記操作手段の操作に応じて、上記外部記憶手段から上記設定情報を読み出して上記撮影手段の情報を変更するカスタマイズ手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項9記載のビデオカメラ装置。
Connection means for attaching and detaching external storage means for storing information;
Setting information relating to the photographing means set by the user is stored in an external storage means connected to the connection means, and the setting information is read from the external storage means in response to an operation of the operation means, and the photographing means The video camera apparatus according to claim 9, further comprising: a customizing unit that changes information.
JP2004259775A 2004-09-07 2004-09-07 Camcorder Pending JP2006080634A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259775A JP2006080634A (en) 2004-09-07 2004-09-07 Camcorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259775A JP2006080634A (en) 2004-09-07 2004-09-07 Camcorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006080634A true JP2006080634A (en) 2006-03-23

Family

ID=36159769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004259775A Pending JP2006080634A (en) 2004-09-07 2004-09-07 Camcorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006080634A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187057A (en) * 2008-02-01 2009-08-20 Sharp Corp Display device and computer program
JP4818493B1 (en) * 2010-09-16 2011-11-16 パナソニック株式会社 Audio recording device
WO2012035675A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 パナソニック株式会社 Audio recording device
JP2020201371A (en) * 2019-06-10 2020-12-17 セイコーエプソン株式会社 Control method for display unit and display unit
JP7321767B2 (en) 2019-05-16 2023-08-07 キヤノン株式会社 Display control device and its control method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130453A (en) * 1992-10-20 1994-05-13 Asahi Optical Co Ltd Camera with learning function
JPH06130452A (en) * 1992-10-20 1994-05-13 Asahi Optical Co Ltd Camera with learning function
JPH0918775A (en) * 1995-06-27 1997-01-17 Canon Inc Sight line input device
JP2000217198A (en) * 1999-01-20 2000-08-04 Canon Inc Sound signal processor
JP2001211368A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd Input device and electronic camera
JP2004023623A (en) * 2002-06-19 2004-01-22 Canon Inc Display device, and recording and reproducing device
JP2004094890A (en) * 2002-09-04 2004-03-25 Canon Inc Electronic device and its operation processing method
JP2004104722A (en) * 2002-09-13 2004-04-02 Canon Inc Image pickup device, program, and recording medium

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06130453A (en) * 1992-10-20 1994-05-13 Asahi Optical Co Ltd Camera with learning function
JPH06130452A (en) * 1992-10-20 1994-05-13 Asahi Optical Co Ltd Camera with learning function
JPH0918775A (en) * 1995-06-27 1997-01-17 Canon Inc Sight line input device
JP2000217198A (en) * 1999-01-20 2000-08-04 Canon Inc Sound signal processor
JP2001211368A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd Input device and electronic camera
JP2004023623A (en) * 2002-06-19 2004-01-22 Canon Inc Display device, and recording and reproducing device
JP2004094890A (en) * 2002-09-04 2004-03-25 Canon Inc Electronic device and its operation processing method
JP2004104722A (en) * 2002-09-13 2004-04-02 Canon Inc Image pickup device, program, and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187057A (en) * 2008-02-01 2009-08-20 Sharp Corp Display device and computer program
JP4818493B1 (en) * 2010-09-16 2011-11-16 パナソニック株式会社 Audio recording device
WO2012035675A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 パナソニック株式会社 Audio recording device
JP2012085277A (en) * 2010-09-16 2012-04-26 Panasonic Corp Voice recording device
US9025785B2 (en) 2010-09-16 2015-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Audio recording device and imaging device
JP7321767B2 (en) 2019-05-16 2023-08-07 キヤノン株式会社 Display control device and its control method
JP2020201371A (en) * 2019-06-10 2020-12-17 セイコーエプソン株式会社 Control method for display unit and display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730663B2 (en) Remote control device, remote control system, and remote control method
JP4292891B2 (en) Imaging apparatus, image recording apparatus, and image recording method
US20090080930A1 (en) Imaging device and its control method
US20050044489A1 (en) Image detecting apparatus, image detecting method, and image detecting program
JP2009077214A (en) Imaging apparatus and method of controlling the same
US20090083667A1 (en) Imaging apparatus and method for controlling the same
JP4686402B2 (en) Camera, playback device, and playback control method
JP2007178839A (en) Display control device, display control method, and program
JP2010074323A (en) Recording apparatus and method, and recording and playback apparatus and method
JP2006191300A (en) Digital camera and electronic equipment
JP2005267000A (en) Electronic device and function assignment method
JP4969390B2 (en) Movie playback apparatus and movie playback method
JP2006174189A (en) Image processing apparatus, image processing method, and camera unit
EP1638324A1 (en) Reproducing apparatus and reproducing method
JP4756892B2 (en) Image processing device
JP2006080634A (en) Camcorder
JP2007226606A (en) Imaging apparatus, image output method, reproduction apparatus, program, and storage medium
JP4698961B2 (en) Electronic camera and electronic camera control program
JP4751715B2 (en) Imaging device
JP2007243630A (en) Reproducing unit, method of controlling reproduction start position after fast forward/rewind, program, and storage medium
JP4371170B2 (en) Imaging apparatus, image recording apparatus, and image recording method
JP5231876B2 (en) Display control apparatus and operation mode control method
JP2009055618A (en) Electronic camera and control program of electronic camera
JP2007243412A (en) Imaging apparatus and image reproducing apparatus
JP4300074B2 (en) Still image extraction apparatus and still image extraction method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712