JP2006079741A - Device, method and program for processing information - Google Patents

Device, method and program for processing information Download PDF

Info

Publication number
JP2006079741A
JP2006079741A JP2004263254A JP2004263254A JP2006079741A JP 2006079741 A JP2006079741 A JP 2006079741A JP 2004263254 A JP2004263254 A JP 2004263254A JP 2004263254 A JP2004263254 A JP 2004263254A JP 2006079741 A JP2006079741 A JP 2006079741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dsd
pcm
personal computer
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004263254A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4433954B2 (en
Inventor
Kiyoshi Aida
清 会田
Osamu Shimoyoshi
修 下吉
Hideyuki Ono
秀行 小野
Korenori Uchiumi
是紀 内海
Toshio Okochi
俊雄 大河内
Rie Usukura
理恵 臼倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004263254A priority Critical patent/JP4433954B2/en
Publication of JP2006079741A publication Critical patent/JP2006079741A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4433954B2 publication Critical patent/JP4433954B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to check the music of DSD data stored in a file even in a personal computer having no DSD device. <P>SOLUTION: When there is prepared no device capable of reproducing DSD data, and a device capable of reproducing PCM data is only prepared, during the fetching of DSD data recorded in an optical disk 4, the DSD data is converted into PCM data by a personal computer 1. The PCM data obtained by the conversion is supplied as audio data for previewing to a PCM device 2, and reproducing is executed by the PCM device 2. The invention can be applied to a personal computer or the like capable of fetching DSD data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報処理装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、DSD(Direct Stream Digital)デバイスを有していない場合でも、ファイルに格納されているDSDデータがどのような楽曲のものであるのかをユーザが確認することができるようにする情報処理装置および方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and method, and a program, and in particular, what kind of music the DSD data stored in a file belongs to even if it does not have a DSD (Direct Stream Digital) device. The present invention relates to an information processing apparatus and method that allow a user to check, and a program.

近年、レコードやカセットテープなどのアナログ音源からのオーディオ信号や、CD(Compact Disk)やDAT(Digital Audio Tape)などのディジタル音源からのディジタルオーディオデータをパーソナルコンピュータに取り込み、エフェクトやアレンジなどの各種の編集を施すことによって自分好みのオーディオデータを作成する、いわゆるDTM(Desk Top Music)が人気を博している。   In recent years, audio signals from analog sound sources such as records and cassette tapes and digital audio data from digital sound sources such as CD (Compact Disk) and DAT (Digital Audio Tape) have been imported into personal computers, and various effects and arrangements have been made. So-called DTM (Desk Top Music), which creates your favorite audio data by editing, is gaining popularity.

このようなDTMにおいては、高音質化の要望も高く、例えば、44.1KHz/16bitの音楽CDのオーディオデータ(PCM(Pulse Code Modulation)方式によって符号化されたオーディオデータ)を、96KHzやそれ以上のサンプリング周波数にアップサンプリングしたり、20bit、24bitなどの量子ビット数により再量子化したりすることが行われている。これにより、基本的に、音楽CDのものよりも高音質なオーディオデータが得られる。   In such a DTM, there is a high demand for higher sound quality. For example, audio data of a 44.1 KHz / 16-bit music CD (audio data encoded by the PCM (Pulse Code Modulation) method) is 96 KHz or higher. Upsampling is performed at a sampling frequency of 20 or 24 bits, and requantization is performed using a number of qubits such as 20 bits and 24 bits. Thus, basically, audio data with higher sound quality than that of a music CD can be obtained.

ところで、音楽CDよりも高音質なオーディオデータのフォーマットとしてSACD(Super Audio CD)フォーマットがあり、SACDに記録されているオーディオデータの符号化方式にはDSD方式が採用されている。   By the way, there is a SACD (Super Audio CD) format as a format of audio data having higher sound quality than a music CD, and a DSD method is adopted as an encoding method of audio data recorded in the SACD.

ここで、DSD方式について簡単に説明する。   Here, the DSD method will be briefly described.

DSD方式は、図1に示すように、PCM方式が、例えば、サンプリング周波数44.1KHz(以下、適宜、1fsと示す)、量子ビット数16bitで音声信号を表すものであるのに対して、その64倍のサンプリング周波数44.1KHz×64=2.8224MHz(64fs)、1bitのデータで音声信号を表す符号化方式である。図1の1つのブロックは1bitのデータを表す。   As shown in FIG. 1, the DSD system represents an audio signal with a sampling frequency of 44.1 KHz (hereinafter referred to as 1 fs as appropriate) and a qubit number of 16 bits. This is a coding method that represents a sound signal with 1-bit data at a sampling frequency of 44.1 kHz × 64 = 2.8224 MHz (64 fs). One block in FIG. 1 represents 1-bit data.

DSD方式によれば、音声信号のレベルの大小をパルス波形(1,0)の密度で表すことができるから、空間を伝達する音波そのものに近い波形を表現することができ、100KHzを超える再生帯域と、高いダイナミックレンジを確保することが可能となる。   According to the DSD method, the level of the audio signal can be expressed by the density of the pulse waveform (1, 0), so that a waveform close to the sound wave itself that transmits the space can be expressed, and a reproduction band exceeding 100 KHz. It is possible to secure a high dynamic range.

DSDについては特許文献1に開示されている。また、CDから取り込んだマルチビットデータ(16bit)であるオーディオデータをDSDデータ(DSD方式により符号化されたオーディオデータ)に変換する技術が特許文献2に開示されている。さらに、DSDデータに対して、フェードイン/アウトなどの振幅成分の処理を施すことを可能にする技術が特許文献3に開示されている。   DSD is disclosed in Patent Document 1. Patent Document 2 discloses a technique for converting audio data which is multi-bit data (16 bits) taken from a CD into DSD data (audio data encoded by the DSD method). Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151867 discloses a technique that enables processing of amplitude components such as fade-in / out on DSD data.

特開平6−232755号公報JP-A-6-232755 特開平9−261071号公報JP-A-9-261071 特開平8−274644号公報JP-A-8-274644

ところで、現状では、DSDデータを再生することのできるデバイスであるDSDデバイスがパーソナルコンピュータに用意されていることは少ない。   By the way, at present, there are few DSD devices, which are devices capable of reproducing DSD data, prepared in personal computers.

従って、例えば、上述したようなDTMを行っているユーザにより作成されたDSDファイル(DSDデータが格納されたファイル)をもらった場合であっても、DSDファイルをもらったユーザのパーソナルコンピュータにDSDデバイスが用意されていないときには、そのユーザは、DSDファイルに格納されているDSDデータがどのような楽曲のものであるのかを確認することができない。   Therefore, for example, even when a DSD file (a file storing DSD data) created by a user performing DTM as described above is received, the DSD device is stored in the personal computer of the user who has received the DSD file. Is not prepared, the user cannot confirm what kind of music the DSD data stored in the DSD file belongs to.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、DSDデバイスを有していないパーソナルコンピュータにおいても、ファイルに格納されているDSDデータがどのような楽曲のものであるのかをユーザが確認することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and even on a personal computer that does not have a DSD device, the user confirms what kind of music the DSD data stored in the file belongs to. It is something that can be done.

本発明の情報処理装置は、他の機器によって生成された、DSDデータが格納されたファイルを処理する情報処理装置であって、情報処理装置自身の性能を評価する評価手段と、DSDデータを、評価手段により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換手段と、変換手段により得られたオーディオデータを、DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生手段とを備えることを特徴とする。   The information processing apparatus of the present invention is an information processing apparatus that processes a file in which DSD data is generated, generated by another device, and an evaluation unit that evaluates the performance of the information processing apparatus itself, and DSD data, Conversion means for converting the data amount according to the performance evaluated by the evaluation means into reproducible encoding format audio data, and storing the DSD data in the built-in storage medium for the audio data obtained by the conversion means Reproducing means for reproducing as the data for the previous preview is provided.

オーディオデータはPCM方式により符号化されたデータであるようにすることができる。   The audio data can be data encoded by the PCM method.

本発明の情報処理方法は、他の機器によって生成された、DSDデータが格納されたファイルを処理する情報処理方法であって、情報処理装置自身の性能を評価する評価ステップと、DSDデータを、評価ステップの処理により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換ステップと、変換ステップの処理により得られたオーディオデータを、DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生ステップとを含むことを特徴とする。   The information processing method of the present invention is an information processing method for processing a file in which DSD data is generated, generated by another device, an evaluation step for evaluating the performance of the information processing apparatus itself, and DSD data, A conversion step that converts the data amount according to the performance evaluated in the evaluation step into audio data of a reproducible encoding method, and the audio data obtained by the conversion step processing is stored in the DSD data. And a reproduction step of reproducing as preview data before being stored in the medium.

本発明のプログラムは、他の機器によって生成された、DSDデータが格納されたファイルの処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、情報処理装置自身の性能を評価する評価ステップと、DSDデータを、評価ステップの処理により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換ステップと、変換ステップの処理により得られたオーディオデータを、DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生ステップとを含むことを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a computer to process a file in which DSD data is generated, generated by another device, an evaluation step for evaluating the performance of the information processing apparatus itself, and DSD data, A conversion step that converts the data amount according to the performance evaluated in the evaluation step into audio data of a reproducible encoding method, and the audio data obtained by the conversion step processing is stored in the DSD data. And a reproduction step of reproducing as preview data before being stored in the medium.

本発明の情報処理装置および方法、並びにプログラムにおいては、情報処理装置自身の性能が評価され、DSDデータが、評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換される。また、変換により得られたオーディオデータが、DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生される。   In the information processing apparatus, method, and program of the present invention, the performance of the information processing apparatus itself is evaluated, and DSD data is converted into reproducible encoding-format audio data having a data amount corresponding to the evaluated performance. Is done. Also, the audio data obtained by the conversion is reproduced as preview data before the DSD data is stored in the built-in storage medium.

本発明によれば、DSDデバイスを有していないパーソナルコンピュータにおいても、ファイルに格納されているDSDデータがどのような楽曲のものであるのかをユーザが確認することができる。   According to the present invention, even in a personal computer that does not have a DSD device, the user can confirm what kind of music the DSD data stored in the file belongs to.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、本明細書に記載の発明と、発明の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする実施の形態が本明細書に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、発明に対応するものとして、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が発明に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明以外の発明には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. The correspondence relationship between the invention described in this specification and the embodiments of the invention is exemplified as follows. This description is intended to assure that embodiments supporting the claimed invention are described in this specification. Therefore, although there is an embodiment which is described in the embodiment of the invention but is not described here as corresponding to the invention, it means that the embodiment is not It does not mean that it does not correspond to the invention. Conversely, even if an embodiment is described herein as corresponding to an invention, that means that the embodiment does not correspond to an invention other than the invention. Absent.

さらに、この記載は、本明細書に記載されている発明の全てを意味するものではない。換言すれば、この記載は、本明細書に記載されている発明であって、この出願では請求されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean all the inventions described in this specification. In other words, this description is for the invention described in the present specification and not claimed in this application, i.e., the existence of an invention that will be filed in the future or added by amendment. There is no denial.

請求項1に記載の情報処理装置は、他の機器によって生成された、DSDデータが格納されたファイルを処理する情報処理装置であって、前記情報処理装置自身の性能を評価する評価手段(例えば、図4の評価部43)と、前記DSDデータを、前記評価手段により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換手段(例えば、図4のLPF42)と、前記変換手段により得られた前記オーディオデータを、前記DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生手段(例えば、図4の再生制御部45)とを備えることを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 1 is an information processing apparatus that processes a file that is generated by another device and stores DSD data, and that is an evaluation unit that evaluates the performance of the information processing apparatus itself (for example, 4, and conversion means (for example, FIG. 4) that converts the DSD data into reproducible encoding-format audio data having a data amount corresponding to the performance evaluated by the evaluation means. LPF 42) and reproduction means (for example, reproduction control unit 45 in FIG. 4) for reproducing the audio data obtained by the conversion means as preview data before the DSD data is stored in a built-in storage medium. It is characterized by providing.

請求項3に記載の情報処理方法は、他の機器によって生成された、DSDデータが格納されたファイルを処理する情報処理方法であって、前記情報処理装置自身の性能を評価する評価ステップ(例えば、図6のステップS11)と、前記DSDデータを、前記評価ステップの処理により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換ステップ(例えば、図6のステップS12)と、前記変換ステップの処理により得られた前記オーディオデータを、前記DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生ステップ(例えば、図6のステップS13)とを含むことを特徴とする。   An information processing method according to claim 3 is an information processing method for processing a file in which DSD data is generated, which is generated by another device, and an evaluation step for evaluating the performance of the information processing device itself (for example, 6, and a conversion step (eg, FIG. 6) for converting the DSD data into reproducible encoding-format audio data having a data amount corresponding to the performance evaluated by the evaluation step. Step S12) and a reproduction step (for example, Step S13 in FIG. 6) of reproducing the audio data obtained by the conversion step as preview data before storing the DSD data in a built-in storage medium. ).

請求項4に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項3に記載の情報処理方法と同様である。   Also in the program according to the fourth aspect, the embodiment (however, an example) to which each step corresponds is the same as the information processing method according to the third aspect.

図2は、本発明を適用した録音・再生システムの構成例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a recording / playback system to which the present invention is applied.

図2の録音・再生システムは、パーソナルコンピュータ1とPCMデバイス2が、例えば、USB(Universal Serial Bus)ケーブル3を介して接続されることによって構成される。   The recording / playback system of FIG. 2 is configured by connecting a personal computer 1 and a PCM device 2 via, for example, a USB (Universal Serial Bus) cable 3.

パーソナルコンピュータ1は、例えば、光ディスク4からDSDデータ(DSD方式により符号化されたオーディオデータ)を取り込み、取り込んだDSDデータを内蔵のHDD(Hard Disk Drive)に記憶させる。HDDに記憶されたDSDデータは、適宜、それを対象としてユーザにより編集等が行われる。   For example, the personal computer 1 captures DSD data (audio data encoded by the DSD method) from the optical disk 4 and stores the captured DSD data in a built-in HDD (Hard Disk Drive). The DSD data stored in the HDD is appropriately edited by the user for the data.

また、パーソナルコンピュータ1は、USBケーブル3を介してPCMデバイス2を制御し、PCMデバイス2に出力したPCMデータ(PCM方式により符号化されたオーディオデータ)を再生させる。このように、図2の例においては、パーソナルコンピュータ1は、PCMデータを再生可能なデバイスは有しているが、DSDデータを再生可能なデバイスは有していないものとする。   Further, the personal computer 1 controls the PCM device 2 via the USB cable 3 and reproduces the PCM data (audio data encoded by the PCM method) output to the PCM device 2. As described above, in the example of FIG. 2, the personal computer 1 has a device capable of reproducing PCM data, but does not have a device capable of reproducing DSD data.

PCMデバイス2はPCMデータを再生可能なオーディオデバイスであり、パーソナルコンピュータ1によりUSBケーブル3を介して行われる制御に従って駆動する。PCMデバイス2は、例えば、パーソナルコンピュータ1から供給されてきたPCMデータを再生し、再生して得られたオーディオ信号に対応する音を図示せぬスピーカから出力させる。   The PCM device 2 is an audio device capable of reproducing PCM data, and is driven according to control performed by the personal computer 1 via the USB cable 3. For example, the PCM device 2 reproduces PCM data supplied from the personal computer 1 and outputs sound corresponding to an audio signal obtained by the reproduction from a speaker (not shown).

光ディスク4には、例えば、図示せぬ他のパーソナルコンピュータにより生成されたDSDデータを格納するDSDファイルが記録されている。   For example, a DSD file storing DSD data generated by another personal computer (not shown) is recorded on the optical disc 4.

このような各機器からなる録音・再生システムにおいては、例えば、光ディスク4に記録されているDSDデータの取り込み時に、取り込み対象のDSDデータがパーソナルコンピュータ1によりPCMデータに変換され、得られたPCMデータがプレビュー用のオーディオデータ(以下、適宜、プレビュー用PCMデータという)として用いられる。   In such a recording / playback system composed of each device, for example, when DSD data recorded on the optical disc 4 is captured, the DSD data to be captured is converted into PCM data by the personal computer 1, and the obtained PCM data is obtained. Are used as audio data for preview (hereinafter referred to as preview PCM data as appropriate).

すなわち、DSDデータのままでは、パーソナルコンピュータ1はそれを再生することができないから、DSDデータに基づいて生成されたPCMデータがプレビュー用PCMデータとしてパーソナルコンピュータ1からPCMデバイス2に供給され、PCMデバイス2により、その再生が行われる。   That is, since the personal computer 1 cannot reproduce the DSD data as it is, PCM data generated based on the DSD data is supplied from the personal computer 1 to the PCM device 2 as PCM data for preview, and the PCM device. According to 2, the reproduction is performed.

これにより、ユーザは、DSDデータを再生可能なデバイスがパーソナルコンピュータ1に用意されていない場合であっても、これから取り込んで編集しようとするDSDデータがどのような楽曲のものであるのかを確認することができる(確認してから取り込むことができる)。   As a result, even if a device capable of reproducing DSD data is not prepared in the personal computer 1, the user confirms what kind of music the DSD data to be captured and edited from now on belongs to. (Can be taken in after confirmation)

なお、プレビュー用であれば、ある程度の音質が確保されていれば十分であり、一般的に、プレビュー時には音質よりもリアルタイム性が要求されるから、DSDデータに基づいて生成されるPCMデータは、パーソナルコンピュータ1にとって再生が容易な、パーソナルコンピュータ1のハードウェアの性能に応じたデータ量のものとされる。   For preview use, it is sufficient if a certain level of sound quality is ensured. Generally, since real-time performance is required rather than sound quality during preview, PCM data generated based on DSD data is The amount of data according to the hardware performance of the personal computer 1 is easy to reproduce for the personal computer 1.

例えば、パーソナルコンピュータ1の性能が低い場合、再生が容易な、データ量の少ないPCMデータがプレビュー用PCMデータとしてDSDデータに基づいて生成される。データ量の多いPCMデータがプレビュー用PCMデータとされた場合、性能の低いパーソナルコンピュータ1によっては、その再生を容易に行うことができず、音質は確保できるが、リアルタイム性が損なわれることになる。   For example, when the performance of the personal computer 1 is low, PCM data with a small amount of data that can be easily reproduced is generated as preview PCM data based on the DSD data. When PCM data having a large amount of data is used as PCM data for previewing, depending on the low-performance personal computer 1, it cannot be played back easily, sound quality can be ensured, but real-time performance is impaired. .

ここで、パーソナルコンピュータ1の性能は、例えば、パーソナルコンピュータ1のCPU(Central Processing Unit)の性能(クロック周波数やキャッシュメモリの容量等)、メモリの容量等によって定められる。また、プレビュー用PCMデータのデータ量の多い/少ないは、例えば、サンプリング周波数、量子化ビット数等に基づいて定められる。   Here, the performance of the personal computer 1 is determined, for example, by the performance of the CPU (Central Processing Unit) of the personal computer 1 (clock frequency, cache memory capacity, etc.), memory capacity, and the like. Further, whether the amount of preview PCM data is large or small is determined based on, for example, the sampling frequency, the number of quantization bits, and the like.

以上のような、DSDデータを変換して得られるPCMデータをプレビュー用PCMデータとして用いるパーソナルコンピュータ1の処理についてはフローチャートを参照して後述する。   The processing of the personal computer 1 using the PCM data obtained by converting the DSD data as described above as the PCM data for preview will be described later with reference to a flowchart.

図3は、図2のパーソナルコンピュータ1の構成例を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal computer 1 of FIG.

CPU11は、ROM(Read Only Memory)12に記憶されているプログラム、または、HDD18からRAM(Random Access Memory)13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM13にはまた、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。   The CPU 11 executes various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 12 or a program loaded from the HDD 18 to a RAM (Random Access Memory) 13. The RAM 13 also appropriately stores data necessary for the CPU 11 to execute various processes.

CPU11、ROM12、およびRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。このバス14にはまた、入出力インタフェース15も接続されている。   The CPU 11, ROM 12, and RAM 13 are connected to each other via a bus 14. An input / output interface 15 is also connected to the bus 14.

入出力インタフェース15には、入力部16、表示部17、HDD18、通信部19、およびUSBインタフェース20が接続される。   An input unit 16, a display unit 17, an HDD 18, a communication unit 19, and a USB interface 20 are connected to the input / output interface 15.

入力部16は、キーボード、マウスなどよりなり、表示部17は、LCD(Liquid Crystal Display)などよりなる。   The input unit 16 includes a keyboard and a mouse, and the display unit 17 includes an LCD (Liquid Crystal Display).

HDD18は、内蔵するハードディスクにDSDデータなどの各種のデータを記憶する。図3の例においては、HDD18にはオーディオデータ処理アプリケーション31も記憶されている。オーディオデータ処理アプリケーション31は、CPU11により実行され、DSDデータ、PCMデータ等のオーディオデータの処理に関する各種の機能を実現する。   The HDD 18 stores various data such as DSD data in a built-in hard disk. In the example of FIG. 3, the audio data processing application 31 is also stored in the HDD 18. The audio data processing application 31 is executed by the CPU 11 and realizes various functions related to processing of audio data such as DSD data and PCM data.

通信部19は、ネットワークを介しての通信処理を行い、USBインタフェース20は、USBケーブル3を介してPCMデバイス2との間で通信を行う。USBインタフェース20からPCMデバイス2に対しては、上述したように、DSDデータに基づいて生成されたプレビュー用PCMデータが供給される。   The communication unit 19 performs communication processing via a network, and the USB interface 20 performs communication with the PCM device 2 via the USB cable 3. As described above, the PCM data for preview generated based on the DSD data is supplied from the USB interface 20 to the PCM device 2.

入出力インタフェース15にはまた、必要に応じてドライブ21が接続される。ドライブ21には、磁気ディスク、光ディスク(図2の光ディスク4を含む)、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア22が適宜装着され、リムーバブルメディア22から読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じてHDD18にインストールされる。   A drive 21 is connected to the input / output interface 15 as necessary. The drive 21 is appropriately equipped with a removable medium 22 composed of a magnetic disk, an optical disk (including the optical disk 4 in FIG. 2), a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and a computer program read from the removable medium 22 is necessary. Is installed in the HDD 18 accordingly.

図3の例においては、リムーバブルメディア22にはDSDファイル32が記録されており、例えば、DSDファイル32に格納されているDSDデータの取り込み時に、プレビュー用PCMデータに基づくプレビュー再生が行われる。   In the example of FIG. 3, the DSD file 32 is recorded on the removable medium 22. For example, when the DSD data stored in the DSD file 32 is captured, preview reproduction based on the preview PCM data is performed.

図4は、パーソナルコンピュータ1の機能構成例を示すブロック図である。図4に示すパーソナルコンピュータ1の各機能部は、図3のCPU11によりオーディオデータ処理アプリケーション31が実行されることによって実現される。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the personal computer 1. Each functional unit of the personal computer 1 shown in FIG. 4 is realized by the audio data processing application 31 being executed by the CPU 11 of FIG.

取り込み部41は、例えば、リムーバブルメディア22のDSDファイル32が取り込み対象のDSDデータが格納されているファイルとしてユーザにより選択された場合、DSDデータ(64fs/1bit)を取り込み、取り込んだDSDデータをLPF42に出力する。   For example, when the DSD file 32 of the removable medium 22 is selected by the user as a file in which the DSD data to be captured is stored, the capturing unit 41 captures the DSD data (64 fs / 1 bit) and converts the captured DSD data into the LPF 42. Output to.

また、取り込み部41は、DSDファイル32から取り込んだDSDデータを所定のタイミングでHDD18に記憶させ、DSDデータのインポートを実現する。インポートされたDSDデータは、適宜、それを対象としてユーザにより編集等が行われる。   Further, the import unit 41 stores the DSD data imported from the DSD file 32 in the HDD 18 at a predetermined timing, thereby realizing the import of the DSD data. The imported DSD data is appropriately edited by the user for that data.

LPF42は、評価部43によるパーソナルコンピュータ1の性能の評価結果に応じて、PCMデータの生成に用いるフィルタのタップ数を変更するなどしてデータ量を調整し、取り込み部41から供給されてきたDSDデータに基づいてPCMデータを生成する。図4の例においては、32bit(1fs/32bit)のPCMデータがLPF42により生成され、生成されたPCMデータがノイズシェーパ44に出力されている。なお、LPF42には、例えば、Intel Performance Primitive(IPP)のLPFを用いることが可能である。   The LPF 42 adjusts the data amount by changing the number of taps of the filter used for generating the PCM data according to the evaluation result of the performance of the personal computer 1 by the evaluation unit 43, and the DSD supplied from the capture unit 41. Generate PCM data based on the data. In the example of FIG. 4, 32-bit (1 fs / 32-bit) PCM data is generated by the LPF 42, and the generated PCM data is output to the noise shaper 44. The LPF 42 may be, for example, an Intel Performance Primitive (IPP) LPF.

評価部43は、例えば、CPU11のクロック周波数やRAM13の容量等を参照することによってパーソナルコンピュータ1自身のハードウェア性能等を評価し、評価結果をLPF42に出力する。   The evaluation unit 43 evaluates the hardware performance of the personal computer 1 by referring to, for example, the clock frequency of the CPU 11 and the capacity of the RAM 13 and outputs the evaluation result to the LPF 42.

ノイズシェーパ44は、LPF42から供給されてきた32bitのPCMデータから例えば16bitのPCMデータを生成する。この変換には、例えば、変換元のPCMデータの音質を保ちつつ、量子化ビット数だけを下げるSBM(Super Bit Mapping)が用いられる。リアルタイム性を重視する場合、SBMなどは行われず、単なるデータの間引きが行われるようにしてもよい。ノイズシェーパ44により生成されたPCMデータは、プレビュー用PCMデータとして再生制御部45に供給される。   The noise shaper 44 generates, for example, 16-bit PCM data from the 32-bit PCM data supplied from the LPF 42. For this conversion, for example, SBM (Super Bit Mapping) that reduces only the number of quantization bits while maintaining the sound quality of the conversion source PCM data is used. If real-time characteristics are important, SBM or the like may not be performed, and simple data thinning may be performed. The PCM data generated by the noise shaper 44 is supplied to the reproduction control unit 45 as preview PCM data.

再生制御部45は、ノイズシェーパ44から供給されてきたプレビュー用PCMデータをUSBケーブル3を介してPCMデバイス2に供給し、プレビュー用PCMデータの再生を行わせる。   The reproduction control unit 45 supplies the PCM data for preview supplied from the noise shaper 44 to the PCM device 2 via the USB cable 3 to reproduce the PCM data for preview.

次に、以上のような構成を有するパーソナルコンピュータ1の動作について説明する。   Next, the operation of the personal computer 1 having the above configuration will be described.

始めに、図5のフローチャートを参照して、DSDデータのインポートを行うパーソナルコンピュータ1の処理について説明する。   First, processing of the personal computer 1 that imports DSD data will be described with reference to the flowchart of FIG.

この処理は、例えば、パーソナルコンピュータ1にPCMデバイス2が接続された状態でオーディオデータ処理アプリケーション31が実行されたときに行われる。   This process is performed, for example, when the audio data processing application 31 is executed with the PCM device 2 connected to the personal computer 1.

ステップS1において、取り込み部41は、例えば、ユーザによる操作に応じて、オーディオデータ処理アプリケーション31のモードをPCMモードに設定する。このとき、ユーザは、DSDデータに基づいて生成されるプレビュー用PCMデータにより、DSDデータをプレビューすることができる。   In step S1, the capturing unit 41 sets the mode of the audio data processing application 31 to the PCM mode, for example, in accordance with an operation by the user. At this time, the user can preview the DSD data by using the preview PCM data generated based on the DSD data.

ステップS2において、取り込み部41は、例えば、ユーザによる操作に応じて、インポートするDSDデータを格納するDSDファイルを選択し、ステップS3に進み、プレビュー再生処理を行う。プレビュー再生処理においては、基本的に、プレビュー用PCMデータの生成と、その再生が行われる。ステップS3において行われるプレビュー再生処理の詳細については図6のフローチャートを参照して後述する。   In step S2, the capturing unit 41 selects, for example, a DSD file that stores DSD data to be imported in accordance with a user operation, and proceeds to step S3 to perform a preview reproduction process. In the preview reproduction process, basically, preview PCM data is generated and reproduced. Details of the preview reproduction process performed in step S3 will be described later with reference to the flowchart of FIG.

プレビュー再生処理が行われ、例えば、ユーザによりDSDデータのインポートを実行することが指示された場合、取り込み部41は、リムーバブルメディア22からDSDデータを取り込み、取り込んだDSDデータをHDD18に記憶させる。   For example, when the preview reproduction process is performed and the user instructs to import the DSD data, the capturing unit 41 captures the DSD data from the removable medium 22 and stores the captured DSD data in the HDD 18.

次に、図6のフローチャートを参照して、図5のステップS3において行われるプレビュー再生処理について説明する。   Next, the preview reproduction process performed in step S3 of FIG. 5 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS11において、評価部43は、パーソナルコンピュータ1自身のハードウェア性能を評価し、評価結果をLPF42に出力する。   In step S <b> 11, the evaluation unit 43 evaluates the hardware performance of the personal computer 1 and outputs the evaluation result to the LPF 42.

ステップS12において、LPF42は、評価部43によるパーソナルコンピュータ1の性能の評価結果に応じて、タップ数を変えるなどして所定のデータ量のPCMデータを取り込み部41から供給されてきたDSDデータに基づいて生成し、生成したPCMデータをノイズシェーパ44に出力する。ノイズシェーパ44は、LPF42から供給されてきたPCMデータの量子化ビット数を減らすなどしてプレビュー用PCMデータを生成し、生成したプレビュー用PCMデータを再生制御部45に出力する。   In step S <b> 12, the LPF 42 is based on the DSD data supplied from the capturing unit 41 with a predetermined amount of PCM data by changing the number of taps according to the evaluation result of the performance of the personal computer 1 by the evaluation unit 43. The generated PCM data is output to the noise shaper 44. The noise shaper 44 generates preview PCM data by reducing the number of quantization bits of the PCM data supplied from the LPF 42 and outputs the generated preview PCM data to the reproduction control unit 45.

ステップS13において、再生制御部45は、ノイズシェーパ44から供給されてきたプレビュー用PCMデータをUSBケーブル3を介してPCMデバイス2に供給し、プレビュー用PCMデータの再生を行わせる。   In step S13, the reproduction control unit 45 supplies the PCM data for preview supplied from the noise shaper 44 to the PCM device 2 via the USB cable 3, and reproduces the PCM data for preview.

以上の処理により、パーソナルコンピュータ1のユーザは、パーソナルコンピュータ1にDSDデータを再生可能なデバイスが用意されていない場合であっても、リムーバブルメディア22に記録されているDSDデータが、どのような楽曲のものであるのかを確認し、インポートすることができる。   Through the above processing, even if the user of the personal computer 1 does not have a device capable of reproducing DSD data in the personal computer 1, what kind of music is stored in the DSD data recorded on the removable medium 22. Can be imported and confirmed.

以上においては、DSDデータに基づいて生成されるオーディオデータがPCMデータである場合について説明したが、例えば、ATRAC(Adaptive Transform Acoustic Coding)3,MP3(MPEG Audio Layer-3),WMA(Windows(登録商標) Media Audio)などの、パーソナルコンピュータ1が再生可能な所定のフォーマットで圧縮されたデータがプレビュー用のデータとしてDSDデータに基づいて生成されるようにしてもよい。   In the above, the case where the audio data generated based on the DSD data is PCM data has been described. For example, ATRAC (Adaptive Transform Acoustic Coding) 3, MP3 (MPEG Audio Layer-3), WMA (Windows (registered) Data compressed in a predetermined format reproducible by the personal computer 1 such as (trademark) Media Audio) may be generated as preview data based on the DSD data.

また、以上においては、DSDデータに基づくPCMデータの生成は、DSDデータのインポート前のプレビューのために行われるものとしたが、例えば、単に、DSDデバイスを有していないパーソナルコンピュータ1を用いて、ユーザがDSDデータの楽曲を聴くために行われるようにしてもよい。   In the above, the generation of PCM data based on the DSD data is performed for the preview before the DSD data is imported. For example, the personal computer 1 that does not have a DSD device is used. This may be performed in order for the user to listen to the music of the DSD data.

この場合、例えば、DSDデータを再生可能なDSDデバイスがパーソナルコンピュータ1に用意されているときには、そのDSDデバイスによりDSDデータがそのまま再生され、DSDデータを再生可能なDSDデバイスが用意されておらず、PCMデータを再生可能なPCMデバイスがのみ用意されているときには、そのPCMデバイスにより、DSDデータを変換して得られるPCMデータが再生される。これにより、ユーザは、PCMデータの再生音を聞きながら、DSDデバイスが用意されていないパーソナルコンピュータ1を用いて、DSDデータの編集等を行うこともできる。   In this case, for example, when a DSD device capable of reproducing DSD data is prepared in the personal computer 1, the DSD data is reproduced as it is by the DSD device, and no DSD device capable of reproducing DSD data is prepared. When only a PCM device capable of reproducing PCM data is prepared, PCM data obtained by converting DSD data is reproduced by the PCM device. Thus, the user can edit the DSD data and the like using the personal computer 1 for which no DSD device is prepared while listening to the reproduction sound of the PCM data.

このように、DSDデータに基づいて生成されたPCMデータは、様々な用途に用いることも可能である。   As described above, the PCM data generated based on the DSD data can be used for various purposes.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。   The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software.

一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば、汎用のパーソナルコンピュータなどに、ネットワークや記録媒体からインストールされる。   When a series of processing is executed by software, a program constituting the software may execute various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a network or a recording medium into a general-purpose personal computer or the like.

この記録媒体は、図3に示されるように、装置本体とは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク(MD(登録商標)(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア22により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM12や、HDD18に含まれるハードディスクなどで構成される。   As shown in FIG. 3, the recording medium is distributed to provide a program to the user separately from the apparatus main body, and includes a magnetic disk (including a flexible disk) on which the program is recorded, an optical disk (CD- ROM (Compact Disk-Read Only Memory), DVD (including Digital Versatile Disk)), magneto-optical disk (including MD (registered trademark) (Mini-Disk)), or removable media 22 made of semiconductor memory, etc. In addition, it is configured by a ROM 12 on which a program is recorded, a hard disk included in the HDD 18, and the like provided to the user in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance.

なお、本明細書において、各ステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, each step includes not only processing performed in time series according to the described order but also processing executed in parallel or individually, although not necessarily performed in time series.

また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

PCMデータとDSDデータのサンプリングの例を示す図である。It is a figure which shows the example of sampling of PCM data and DSD data. 本発明を適用した録音・再生システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the recording / reproducing system to which this invention is applied. 図2のパーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal computer in FIG. 2. パーソナルコンピュータの機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a personal computer. パーソナルコンピュータのインポート処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the import process of a personal computer. 図5のステップS3において行われるプレビュー再生処理について説明するフローチャートである。6 is a flowchart for explaining preview reproduction processing performed in step S3 of FIG. 5.

符号の説明Explanation of symbols

1 パーソナルコンピュータ, 2 PCMデバイス, 3 USBケーブル, 4 光ディスク, 31 オーディオデータ処理アプリケーション, 41 取り込み部, 42 LPF, 43 評価部, 44 ノイズシェーパ, 45 再生制御部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Personal computer, 2 PCM device, 3 USB cable, 4 Optical disk, 31 Audio data processing application, 41 Capture part, 42 LPF, 43 Evaluation part, 44 Noise shaper, 45 Playback control part

Claims (4)

他の機器によって生成された、DSD(Direct Stream Digital)データが格納されたファイルを処理する情報処理装置において、
前記情報処理装置自身の性能を評価する評価手段と、
前記DSDデータを、前記評価手段により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換手段と、
前記変換手段により得られた前記オーディオデータを、前記DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
In an information processing device that processes files containing DSD (Direct Stream Digital) data generated by other devices,
Evaluation means for evaluating the performance of the information processing apparatus itself;
Conversion means for converting the DSD data into reproducible encoding-format audio data having a data amount corresponding to the performance evaluated by the evaluation means;
An information processing apparatus comprising: reproduction means for reproducing the audio data obtained by the conversion means as preview data before the DSD data is stored in a built-in storage medium.
前記オーディオデータはPCM方式により符号化されたデータである
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the audio data is data encoded by a PCM method.
他の機器によって生成された、DSD(Direct Stream Digital)データが格納されたファイルを処理する情報処理方法において、
前記情報処理装置自身の性能を評価する評価ステップと、
前記DSDデータを、前記評価ステップの処理により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換ステップと、
前記変換ステップの処理により得られた前記オーディオデータを、前記DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method for processing a file containing DSD (Direct Stream Digital) data generated by another device,
An evaluation step for evaluating the performance of the information processing apparatus itself;
A conversion step of converting the DSD data into audio data of a reproducible encoding method with a data amount corresponding to the performance evaluated by the processing of the evaluation step
A reproduction step of reproducing the audio data obtained by the process of the conversion step as preview data before the DSD data is stored in a built-in storage medium.
他の機器によって生成された、DSD(Direct Stream Digital)データが格納されたファイルの処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記情報処理装置自身の性能を評価する評価ステップと、
前記DSDデータを、前記評価ステップの処理により評価された性能に応じたデータ量の、再生可能な符号化方式のオーディオデータに変換する変換ステップと、
前記変換ステップの処理により得られた前記オーディオデータを、前記DSDデータを内蔵の記憶媒体に記憶させる前のプレビュー用のデータとして再生する再生ステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
In a program that causes a computer to process a file containing DSD (Direct Stream Digital) data generated by another device,
An evaluation step for evaluating the performance of the information processing apparatus itself;
A conversion step of converting the DSD data into audio data of a reproducible encoding method with a data amount corresponding to the performance evaluated by the processing of the evaluation step
A reproduction step of reproducing the audio data obtained by the process of the conversion step as preview data before the DSD data is stored in a built-in storage medium.
JP2004263254A 2004-09-10 2004-09-10 Information processing apparatus and method, and program Expired - Fee Related JP4433954B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263254A JP4433954B2 (en) 2004-09-10 2004-09-10 Information processing apparatus and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263254A JP4433954B2 (en) 2004-09-10 2004-09-10 Information processing apparatus and method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006079741A true JP2006079741A (en) 2006-03-23
JP4433954B2 JP4433954B2 (en) 2010-03-17

Family

ID=36159058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263254A Expired - Fee Related JP4433954B2 (en) 2004-09-10 2004-09-10 Information processing apparatus and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4433954B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252693A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Pioneer Electronic Corp Audio reproducing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007074A (en) * 2000-04-17 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording device and transmission device
JP2003289304A (en) * 2002-03-28 2003-10-10 Sony Corp Signal processing apparatus and signal processing method
JP2004247930A (en) * 2003-02-13 2004-09-02 Sharp Corp Delta sigma type multi-bit a/d converter, optical disk recorder/reproducer using the same, and downsampling method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007074A (en) * 2000-04-17 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording device and transmission device
JP2003289304A (en) * 2002-03-28 2003-10-10 Sony Corp Signal processing apparatus and signal processing method
JP2004247930A (en) * 2003-02-13 2004-09-02 Sharp Corp Delta sigma type multi-bit a/d converter, optical disk recorder/reproducer using the same, and downsampling method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252693A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Pioneer Electronic Corp Audio reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4433954B2 (en) 2010-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU0104183D0 (en) Method and apparatus for the engryption of data
US20080013430A1 (en) Method of Recording, Reproducing and Handling Audio Data in a Data Recording Medium
US20060058901A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
Kefauver et al. Fundamentals of digital audio
JP2004093729A (en) Recording device and reproducing device for music data
JP4433954B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2003228907A (en) Recording and reproducing device
KR100552605B1 (en) Multi track audio format converting/recovering method and system
JP4617786B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
TWI298455B (en) Digital audio recording and reproducing device
JP4570026B2 (en) How to embed digital watermark
KR20080103720A (en) Method for real time replaying digital audio data with high-speed recording
JP2005275149A (en) Music information editing device
JP4394465B2 (en) Playback apparatus, information processing method, and program
Toulson Evolving Technologies of Music Distribution: Consumer Music Formats–Past, Present and Future
JP2005228421A (en) Digital information recording/reproducing apparatus
JPH08273297A (en) Voice recording and reproducing device
JP2007141333A (en) Audio file processing device and audio file processing device method
JP3829944B2 (en) Playback device
JP2005056491A (en) Audio device
JP2009020922A (en) Reproducing device, program, and reproduction method
JP2009266310A (en) Recording device and recording method
JP2002025191A (en) Multi-track recorder provided with preview function
JPH11150800A (en) Audio data preparing method having special effect
JP2004158183A (en) Digital audio disk and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees