JP2006079377A - Id card management system and database device - Google Patents

Id card management system and database device Download PDF

Info

Publication number
JP2006079377A
JP2006079377A JP2004263105A JP2004263105A JP2006079377A JP 2006079377 A JP2006079377 A JP 2006079377A JP 2004263105 A JP2004263105 A JP 2004263105A JP 2004263105 A JP2004263105 A JP 2004263105A JP 2006079377 A JP2006079377 A JP 2006079377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
user information
identifier
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004263105A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Kimura
正明 木村
Mitsuru Okamoto
充 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2004263105A priority Critical patent/JP2006079377A/en
Publication of JP2006079377A publication Critical patent/JP2006079377A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ID card management system capable of suitably managing an ID card by use of a card identifier of the ID card. <P>SOLUTION: This ID card management system comprises: the ID card C having a storage medium C1 storing the card identifier and an ID card body C2 printed with print information; a printer P printing the print information on the card body C2; a reader R readable to the storage medium C1 of the ID card C; and a database device D capable of communicating information with the printer P and the reader R. The ID card management system is also provided with: a user information database DB storing user information related to an employee; a print information output means outputting the user information to the printer P; an identifier reception means D5 receiving input of the card identifier acquired by the reader R; and a card identifier registration means D6 registering the card identifier into the user information database DB as new user information related to the employee associatively to the user information corresponding to the print information. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、固有の識別子を記憶した記憶媒体を付帯させて作成したIDカードを、前記識別子を利用して好適に管理するIDカード管理システム及びIDカード管理システムに用いられるデータベース装置に関するものである。   The present invention relates to an ID card management system for suitably managing an ID card created by attaching a storage medium storing a unique identifier, using the identifier, and a database device used in the ID card management system. .

近時、固有の記憶媒体と所定の印刷内容が印刷されているカード本体とを一体的に設けてなるIDカードが種々開発されている。そして、このようなIDカードを作成する態様としては、予め成型した所定の金型内に記憶媒体を収容し、次いで前記金型内に熱可塑性の合成樹脂を充填し、この合成樹脂を硬化させることにより、記憶媒体が外装用の合成樹脂材によって封止された一のIDカード(プラスチック製IDカード)を作成する態様が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開平11−176991号公報(第2〜5頁、第12図等)
Recently, various ID cards have been developed in which a unique storage medium and a card body on which predetermined print contents are printed are integrally provided. And as an aspect which produces such an ID card, a storage medium is accommodated in the predetermined metal mold | die previously shape | molded, Then, a thermoplastic synthetic resin is filled in the said metal mold | die, This synthetic resin is hardened. Thus, a mode is known in which a single ID card (plastic ID card) in which a storage medium is sealed with a synthetic resin material for exterior is created (see, for example, Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 11-176991 (pages 2 to 5, FIG. 12 etc.)

しかしながら、上述した態様でIDカードを作成する場合、予め専用の金型を成型する必要があるため、製作過程における初期製作費用が高くなるとともに、このような金型を用いて小ロットのIDカードを作成した場合には、各IDカードの単価が割高になりがちである。加えて、金型を用いてIDカードを作成するという態様は専ら大量生産を目的として工場等で採用されるものであり、中小規模のオフィスや家等ではコスト面から到底採用することのできないものであり、簡単にIDカードを作成することができないという問題も発生する。また、合成樹脂材に所定の印刷情報を印刷するためには、専用の印刷装置が必要であり、手軽に印刷することができず、このこともコストが高くなる一要因となっている。このように、上述したIDカードの作成態様は、小ロットの生産には不向きであり、様々なニーズに柔軟に対応することができないものである。   However, when creating an ID card in the above-described manner, it is necessary to mold a dedicated mold in advance, which increases the initial production cost in the production process, and a small lot ID card using such a mold. When the card is created, the unit price of each ID card tends to be high. In addition, the mode of creating an ID card using a mold is used exclusively in factories for the purpose of mass production, and cannot be used at all from small and medium-sized offices and homes due to cost. Therefore, there is a problem that an ID card cannot be easily created. Further, in order to print predetermined printing information on the synthetic resin material, a dedicated printing device is required, and printing cannot be performed easily, which is one factor that increases the cost. As described above, the ID card creation mode described above is not suitable for the production of small lots and cannot flexibly meet various needs.

本発明は、このような課題に着目してなされたものであって、主たる目的は、製作コストを安価に抑えて小ロットの製造にも適するとともに、IDカードに付帯させた固有の識別子を利用して、IDカードに係る情報を好適に管理することができるIDカード管理システムを提供することにある。   The present invention has been made paying attention to such problems. The main purpose of the present invention is to use a unique identifier attached to an ID card as well as suitable for manufacturing a small lot while keeping production costs low. Then, it is providing the ID card management system which can manage the information which concerns on an ID card suitably.

すなわち、本発明のIDカード管理システムは、固有の識別子を記憶した記憶媒体と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体とを一体的に備えたIDカードと、このIDカードの前記カード本体に対して前記所定の印刷情報を印刷する印刷装置と、前記IDカードの前記記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置と、前記印刷装置及び前記アクセス装置と情報通信可能なデータベース装置とから構成される。そして、前記データベース装置が、前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、前記ユーザ情報格納部から所定の前記ユーザに係る前記ユーザ情報を取得し、この取得した少なくとも一以上のユーザ情報を前記カード本体に印刷する印刷情報として前記印刷装置に出力する印刷情報出力手段と、この印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された印刷情報を印刷する印刷処理を施した後の前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付ける識別子受付手段と、この識別子受付手段により受け付けた前記識別子を、この識別子が記憶された前記記憶媒体を付帯してなる前記カード本体に印刷した前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報に関連付けて、前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納部に登録する識別子登録手段とを具備していることを特徴とするものである。   That is, the ID card management system according to the present invention includes an ID card integrally including a storage medium storing a unique identifier and a card body on which predetermined print information can be printed, and the card body of the ID card. A printing device that prints the predetermined print information, an access device that is readable or readable / writable with respect to the storage medium of the ID card, and a database device that can communicate with the printing device and the access device. Is done. And the database device acquires the user information relating to the predetermined user from the user information storage unit storing one or a plurality of user information related to the user possessing the ID card, and the user information storage unit, Print information output means for outputting the acquired at least one or more user information to the printing apparatus as print information to be printed on the card body, and print processing for printing the print information output to the printing apparatus by the print information output means Identifier receiving means for receiving from the access device an input of the identifier that is an identifier of the storage medium incidental to the card body after being subjected to the access and that has accessed the storage medium; The identifier received by the identifier receiving means is the storage medium storing the identifier. Identifier registration means for registering in the user information storage unit as new user information related to the user in association with the user information corresponding to the print information printed on the card body. It is characterized by this.

さらに、本発明はまた、上述したデータベース装置である。すなわち斯かる本発明のデータベース装置は、固有の識別子を記憶した記憶媒体と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体とを一体的に備えたIDカードを、前記記憶媒体の固有の識別子を利用して管理するIDカード管理システムにおいて用いられ、前記IDカードの前記カード本体に対して前記所定の印刷情報を印刷する印刷装置、及び、前記IDカードの前記記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置の何れにも情報通信可能なものである。そして、前記IDカード管理システムでも触れたように、このデータベース装置は、少なくとも、印刷情報出力手段と、識別子受付手段と、識別子登録手段とを具備していることを特徴とする。   Furthermore, the present invention is also the database device described above. That is, the database apparatus according to the present invention uses an ID card integrally including a storage medium storing a unique identifier and a card body on which predetermined print information can be printed, using the unique identifier of the storage medium. Used in an ID card management system that manages and prints the predetermined print information on the card body of the ID card, and can be read from or written to the storage medium of the ID card Information can be communicated to any access device. As mentioned in the ID card management system, the database device is characterized by including at least a print information output unit, an identifier reception unit, and an identifier registration unit.

ここで、本発明における「データベース装置」は、データベース機能及びデータベース管理機能を備えた情報処理装置であり、上述の各手段による処理を実行するために所定のプログラムが搭載されている。また、「記憶媒体」としては、所定のメモリ部、通信部等を有した外部機器と情報通信可能なICチップ、又はバーコード、その他適宜のものを適用することができる。特に非接触情報通信可能なICチップを適用する場合には、RFID(Radio Frequency Identification)方式を採用することができる。そして、このような記憶媒体には、所定のリーダ、又はリーダライタ等の本発明のアクセス装置を利用してアクセスすることによって、記憶媒体に記録されている固有の識別子を読み取り、又は記憶媒体に所定の情報を書き込むことができる。また、印刷装置は、用紙等の印刷対象物に所定の印刷情報を印刷し得る機能を備えたものであればよく、その種類は問わない。そして、アクセス装置及び印刷装置はデータベース装置と通信可能に接続され、これら全体で、本発明のIDカード管理システムを構築している。   Here, the “database device” in the present invention is an information processing device having a database function and a database management function, and a predetermined program is mounted in order to execute processing by each of the means described above. In addition, as the “storage medium”, an IC chip that can communicate information with an external device having a predetermined memory unit, communication unit, or the like, a barcode, or any other appropriate one can be applied. In particular, when an IC chip capable of non-contact information communication is applied, an RFID (Radio Frequency Identification) method can be employed. Such a storage medium is accessed by using an access device of the present invention such as a predetermined reader or reader / writer, thereby reading a unique identifier recorded in the storage medium, or storing it in the storage medium. Predetermined information can be written. Further, the printing apparatus may be of any type as long as it has a function capable of printing predetermined printing information on a printing object such as paper. The access device and the printing device are communicably connected to the database device, and as a whole, the ID card management system of the present invention is constructed.

このような本発明のIDカード管理システムでは、データベース装置が、印刷情報出力手段によって、ユーザ情報格納部から予め格納されている又は印刷する直前に入力したユーザに係るユーザ情報を取得して、この取得したユーザ情報を印刷情報として印刷装置に出力する。なお、ユーザ情報格納部には、一のユーザに関する一又は複数のユーザ情報が格納されていてもよく、或いは複数のユーザに関するユーザ情報が格納されていてもよく、後者の場合、各ユーザに関するユーザ情報は一又は複数何れであっても構わない。この際、印刷情報は、一又は複数のユーザに係るユーザ情報であり、また、取得した一のユーザに係るユーザ情報のうち選択された一のユーザ情報のみを印刷情報としてもよく、あるいは取得した全てのユーザ情報を印刷情報としても構わない。そして、印刷装置がデータベース装置の印刷情報出力手段によって出力された印刷情報をカード本体に印刷するため、ユーザ情報格納部に格納されているユーザに係るユーザ情報のうちから所望のユーザ情報をカード本体に簡単且つ手軽に印刷することができる。斯かる印刷情報を印刷したカード本体と固有の識別子を記憶した記憶媒体とを適宜の方法により一体的に備えてなるIDカードに対して、アクセス装置がIDカードの記憶媒体にアクセスし、このIDカードを構成する記憶媒体の識別子を取得する。そして、データベース装置が、識別子受付手段により、前記アクセス装置が取得した記憶媒体の識別子の入力を受け付けるとともに、識別子登録手段により、受け付けた識別子を、カード本体に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けてユーザに係る新たなユーザ情報としてユーザ情報格納部に登録する。その結果、カード本体に印刷した印刷情報と、このカード本体に付帯させてなる記憶媒体の識別子とを確実に対応付けることができる。また、本発明のIDカード管理システムによれば、IDカードを作成するに際して、予め専用の金型を成型する必要がないため、初期製作費用を抑えることができるとともに、印刷装置を介して所定の印刷情報をカード本体に印刷するため、小ロット製作も可能であり、比較的小規模なオフィスや家庭内でも簡単かつ手軽にIDカードを作成することができる。さらに、以上の手順を経て作成したIDカードに係る識別子を、アクセス装置を介してユーザに係る新たなユーザ情報としてユーザ情報格納部に格納することができ、このIDカードに係る識別子を、印刷する際に印刷情報として活用されるユーザ情報に対応付けてユーザ情報格納部に登録して管理するため、このユーザ情報格納部に格納されるユーザ情報に基づいてIDカードの管理を容易に行うことができる。   In such an ID card management system of the present invention, the database device acquires user information relating to the user stored in advance from the user information storage unit or input immediately before printing by the print information output means, and this The acquired user information is output to the printing apparatus as print information. The user information storage unit may store one or a plurality of user information related to one user, or may store user information related to a plurality of users. In the latter case, the user information related to each user is stored. The information may be one or plural. At this time, the print information is user information related to one or a plurality of users, and only one selected user information among the acquired user information related to one user may be used as print information or acquired. All user information may be used as print information. And since the printing device prints the printing information output by the printing information output means of the database device on the card body, the desired user information is stored in the card body from the user information related to the user stored in the user information storage unit. Can be printed easily and easily. The access device accesses the storage medium of the ID card for an ID card that integrally includes a card body on which such print information is printed and a storage medium storing a unique identifier by an appropriate method. An identifier of a storage medium constituting the card is acquired. Then, the database device accepts input of the identifier of the storage medium acquired by the access device by the identifier accepting unit, and converts the received identifier by the identifier registering unit into user information corresponding to the print information printed on the card body. The user information is stored in the user information storage unit as new user information related to the user. As a result, it is possible to reliably associate the print information printed on the card body with the identifier of the storage medium attached to the card body. In addition, according to the ID card management system of the present invention, when an ID card is created, it is not necessary to mold a dedicated mold in advance, so that the initial production cost can be reduced and a predetermined amount can be set via a printing device. Since the printing information is printed on the card body, a small lot can be produced, and an ID card can be easily and easily created in a relatively small office or home. Furthermore, the identifier relating to the ID card created through the above procedure can be stored in the user information storage unit as new user information relating to the user via the access device, and the identifier relating to this ID card is printed. Since it is registered and managed in the user information storage unit in association with the user information utilized as print information, the ID card can be easily managed based on the user information stored in the user information storage unit. it can.

ところで、以上に述べたIDカード管理システム及び当該システムを構成するデータベース装置は、ユーザ情報格納部に格納されているユーザ情報を、カード本体に印刷する印刷情報として活用するとともに、当該ユーザ情報にIDカードの識別子を関連付けることにより、IDカードを管理するための情報としても活用可能な態様である(以下、当該実施態様を「第一実施態様」と称す)。一方、カード本体に印刷することを意図して入力したユーザ情報を、当該ユーザ情報にIDカードの識別子を関連付けることにより、IDカードを管理するための情報としても活用できるIDカード管理システム及び当該システムを構成するデータベース装置であっても構わない。具体的には、前記データベース装置が、このデータベース装置が有する又は当該データベース装置に接続された入力装置を利用して入力された前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報のうち、少なくとも一以上のユーザ情報を前記カード本体に印刷する印刷情報として前記印刷装置に出力する印刷情報出力手段と、この印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された印刷情報を印刷する印刷処理を施した後の前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付ける識別子受付手段と、この識別子受付手段により受け付けた前記識別子を、当該識別子が記憶された前記記憶媒体を付帯してなる前記カード本体に印刷した前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報に関連付けて、前記ユーザに係る新たなユーザ情報として、前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報と共に、前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報を格納するユーザ情報格納部に登録する識別子登録手段とを具備しているものが挙げられる(当該実施態様を「第二実施態様」と称す)。ここで、「データベース装置が有する入力装置」とは、データベース装置に一体に設けた入力装置を意味し、「データベース装置に接続された入力装置」とは、有線・無線を問わずデータベース装置に接続され且つデータベース装置とは別体の入力装置を意味する。   By the way, the above-described ID card management system and the database device constituting the system utilize the user information stored in the user information storage unit as print information to be printed on the card body, and the user information has an ID. By associating card identifiers, this is an aspect that can also be used as information for managing ID cards (hereinafter, this embodiment is referred to as a “first embodiment”). On the other hand, an ID card management system that can be used as information for managing an ID card by associating user information that is intended to be printed on the card body with an ID card identifier associated with the user information, and the system It may be a database device that constitutes. Specifically, the database device has at least one or more pieces of user information related to a user possessing the ID card input using an input device that the database device has or is connected to the database device. Print information output means for outputting one or more user information to the printing apparatus as print information to be printed on the card body, and print processing for printing the print information output to the printing apparatus by the print information output means An identifier receiving means for receiving an input of an identifier of the storage medium attached to the card body later and acquired by the access device accessing the storage medium from the access device; The identifier received by the means is attached to the storage medium storing the identifier. In relation to the user information corresponding to the print information printed on the card body, the new user information related to the user, together with the user information corresponding to the print information, the user who possesses the ID card And an identifier registration unit that registers in a user information storage unit that stores one or a plurality of user information (this embodiment is referred to as a “second embodiment”). Here, the “input device included in the database device” means an input device provided integrally with the database device, and the “input device connected to the database device” connects to the database device regardless of wired or wireless. And an input device separate from the database device.

このようなものであれば、カード本体に印刷するために入力装置を介して入力したユーザ情報を、単に印刷情報として活用するに止まらず、このユーザ情報にIDカードの識別子を関連付けてユーザ情報格納部に格納することにより、IDカードを管理するための情報としても転用することができる。   If this is the case, the user information input via the input device for printing on the card body is not merely used as print information, but the user information is stored by associating this user information with the identifier of the ID card. By storing in the department, it can also be diverted as information for managing the ID card.

特に、前記データベース装置のユーザ情報格納部に格納される前記ユーザ情報のうち、少なくとも一のユーザ情報が前記ユーザを特定する一の属性に関する一の属性値であれば、複数人のIDカードを作成した場合であっても、一のユーザに係るユーザ情報と、当該ユーザ情報を印刷情報として印刷したカード本体に付帯させた記憶媒体の識別子との関連付けを容易に行うことができ、その結果、ユーザ情報格納部において、一のユーザに係るユーザ情報と、他のユーザに係るユーザ情報とをそれぞれ明確に区別することが可能となり、各IDカードに関する情報を好適に管理することができる。   In particular, if at least one of the user information stored in the user information storage unit of the database device is one attribute value related to one attribute that identifies the user, a plurality of ID cards are created. Even in this case, it is possible to easily associate the user information related to one user with the identifier of the storage medium attached to the card body printed with the user information as print information. In the information storage unit, user information related to one user and user information related to another user can be clearly distinguished from each other, and information relating to each ID card can be suitably managed.

加えて、前記データベース装置が、前記印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力した前記印刷情報に対応するユーザ情報を、前記印刷情報が印刷された前記カード本体に付帯させた前記記憶媒体に書き込む書込情報として前記アクセス装置に出力する書込情報出力手段をさらに具備しているものであれば、ユーザ情報格納部に格納されているユーザ情報を、印刷情報及び書込情報として共用することができる。また、ユーザ情報格納部に格納されているユーザ情報を、IDカードを構成する記憶媒体にアクセス装置を介して確実に記憶させることができ、カード本体に印刷した印刷情報と、記憶媒体に書き込まれた書込情報とが異なるというカード作成時のミスを有効に防止することができる。   In addition, the database device writes user information corresponding to the print information output to the printing device by the print information output means in the storage medium attached to the card body on which the print information is printed. User information stored in the user information storage unit can be shared as print information and write information as long as it further comprises write information output means for outputting to the access device as embedded information. . In addition, the user information stored in the user information storage unit can be securely stored in the storage medium constituting the ID card via the access device, and is printed on the print information printed on the card body and the storage medium. It is possible to effectively prevent a mistake in card creation that the written information is different.

また、前記データベース装置が、前記アクセス装置により取得された前記識別子と、前記カード本体に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報とに基づいて新たな属性に関する属性値である新規属性値を生成する新規属性値生成手段と、この新規属性値生成手段により生成した前記新規属性値を、前記印刷情報に対応したユーザ情報を有する前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納部に追加登録する新規ユーザ情報登録手段とをさらに具備しているものであれば、ユーザ情報格納部にそれまでに格納されている属性値とは異なる属性に関する属性値を新規属性値として生成し、この新規属性値を固有の識別子に基づく新規ユーザ情報としてユーザ情報格納部に新たに登録することにより、各ユーザに係るユーザ情報を充実させることができるとともに、この新規ユーザ情報により、一のユーザに係るユーザ情報と他のユーザに係るユーザ情報との差別化を容易且つ的確に図り、ユーザ情報格納部に格納される各ユーザに係るユーザ情報を確実に識別することができる。   Further, the database device generates a new attribute value that is an attribute value related to a new attribute based on the identifier acquired by the access device and user information corresponding to print information printed on the card body. A new attribute value generating unit and a new attribute value generated by the new attribute value generating unit are additionally registered in the user information storage unit as new user information relating to the user having user information corresponding to the print information. If a user information registration means is further provided, an attribute value relating to an attribute different from the attribute value stored so far in the user information storage unit is generated as a new attribute value. By registering as new user information based on a unique identifier in the user information storage unit, user information related to each user is satisfied. This new user information enables easy and accurate differentiation between user information related to one user and user information related to another user, and relates to each user stored in the user information storage unit. User information can be reliably identified.

ユーザ情報格納部に登録した前記新規ユーザ情報を用いて、各IDカードの識別性をも確保するには、前記データベース装置に、前記新規属性値登録手段により前記ユーザ情報格納部に登録される前記新規属性値を、前記記憶媒体に書き込む新規書込情報として前記アクセス装置に出力する新規書込情報出力手段をさらに設けるとよい。このようなものであれば、各IDカード記憶媒体に記録された識別子と新規ユーザ情報とにより、一のIDカードと他のIDカードとを確実に差別化することができる。   In order to ensure the identification of each ID card using the new user information registered in the user information storage unit, the new attribute value registration means registers the user information storage unit in the user information storage unit. It is preferable to further provide new write information output means for outputting the new attribute value to the access device as new write information to be written to the storage medium. If it is such, one ID card and another ID card can be differentiated reliably by the identifier and new user information which were recorded on each ID card storage medium.

さらに、カード本体に印刷情報を印刷するに際して、ユーザ情報格納部に格納されているユーザ情報のみを単に印刷するのではなく、このユーザ情報をユーザのニーズあるいは好みにあったレイアウトで印刷できるようにするためには、前記データベース装置が、前記カード本体への印刷レイアウトに関する情報をレイアウト情報として格納するレイアウト情報格納部を有し、前記データベース装置に、レイアウト情報格納部から所定のレイアウト情報を取得し、この取得したレイアウト情報と、前記ユーザ情報とを合成して前記印刷情報を生成する印刷情報生成手段をさらに設け、前記データベース管理システムの前記印刷情報出力手段が、この印刷情報生成手段により生成した印刷情報を前記印刷装置に出力するものであることが好ましい。ここで、印刷情報生成手段において、取得したレイアウト情報と合成されるユーザ情報は、前記第一実施態様では、ユーザ情報格納部に格納されている所定のユーザに係るユーザ情報であり、一方、前記第二実施態様では、カード本体に印刷するために前記入力装置を利用して入力されたユーザ情報である。   Furthermore, when printing the print information on the card body, not only the user information stored in the user information storage unit is printed, but the user information can be printed in a layout that meets the user's needs or preferences. In order to do this, the database device has a layout information storage unit that stores information relating to the print layout on the card body as layout information, and the database device acquires predetermined layout information from the layout information storage unit. A print information generation unit that generates the print information by combining the acquired layout information and the user information, and the print information output unit of the database management system generates the print information by the print information generation unit; It is preferable to output print information to the printing device. . Here, in the print information generation unit, the user information combined with the acquired layout information is user information relating to a predetermined user stored in the user information storage unit in the first embodiment, In the second embodiment, the user information is input using the input device for printing on the card body.

また、印刷情報に対応するユーザ情報と、当該印刷情報が印刷されたカード本体を備えたIDカードの識別子とを一のユーザに係るユーザ情報として相互に関連付けてユーザ情報格納部に格納するためには、前記データベース装置又は前記アクセス装置の何れか一方又は両方が、前記データベース装置の前記印刷情報出力手段により出力された前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報を表示情報として画面表示する表示装置を有し、前記データベース装置が、前記印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報を前記表示装置に画面表示させる表示情報として前記表示装置に出力する表示情報出力手段をさらに具備してなり、前記識別子受付手段が、前記表示情報出力手段により前記表示装置に出力された表示情報に対応するユーザ情報を印刷情報として印刷した前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付けるものであればよい。ここで、「表示装置に出力する」とは、「表示装置に画面出力する」又は「表示装置に対して送信出力する」の何れをも含む概念であり、具体的には、データベース装置が表示装置を有する場合、「表示装置に出力する」とは「表示装置に画面出力する」という意味であり、他方、アクセス装置が表示装置を有する場合、「表示装置に出力する」とは「表示装置に対して送信出力する」という意味である。このようなものであれば、表示装置に画面表示される表示情報を参照して、この表示情報に対応するユーザ情報を印刷情報として印刷したカード本体を有するIDカードをアクセス装置にかざす又はセットすることにより、このIDカードの記憶媒体が記憶している識別子をアクセス装置に取得させることができる。そして、この取得した識別子を、表示情報に対応するユーザ情報、すなわち印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けて一のユーザに係る新たなユーザ情報としてユーザ情報格納部に登録することができ、ユーザ情報格納部において、取得した識別子が他のユーザに係る新たなユーザ情報として誤って登録されるという不具合を防止することができ、ユーザ情報格納部に登録されるユーザー情報に対して高い信頼性を与えることが可能となり、実用性に富むものとなる。   Further, in order to store user information corresponding to print information and an identifier of an ID card provided with a card body on which the print information is printed, as user information related to one user, in the user information storage unit One or both of the database device and the access device has a display device for displaying the user information corresponding to the print information output by the print information output means of the database device as display information. Then, the database device outputs display information to the display device as display information for causing the display device to display the user information corresponding to the print information output to the printing device by the print information output device. The identifier receiving means outputs the display information output means to the display device. The identifier of the storage medium attached to the card body printed with the user information corresponding to the displayed display information as print information and the identifier acquired by the access device accessing the storage medium, Anything can be accepted from the access device. Here, “output to display device” is a concept including both “output screen to display device” or “transmit output to display device”. Specifically, the database device displays If the access device has a display device, “output to the display device” means “output the screen to the display device”. On the other hand, if the access device has a display device, “output to the display device” means “display device” It means “to send out output”. In such a case, the display information displayed on the screen of the display device is referred to, and an ID card having a card body printed with user information corresponding to the display information as print information is held over or set on the access device. Thus, the identifier stored in the storage medium of the ID card can be acquired by the access device. The acquired identifier can be registered in the user information storage unit as new user information related to one user in association with user information corresponding to display information, that is, user information corresponding to print information. In the storage unit, it is possible to prevent a problem that the acquired identifier is erroneously registered as new user information related to another user, and high reliability is given to the user information registered in the user information storage unit. It becomes possible and it becomes rich in practicality.

以上説明したように本発明によれば、上述した従来のプラスチック製IDカード等と比較して、IDカードを作成するにあたって予め所定の金型を成形する必要がないため、製作過程における初期費用を低く抑えることができ、IDカードの作成をロット数にかかわらずに小コストで簡単且つ手軽に行うことができる。これにより、比較的小規模なオフィスや家庭等においても利用することができ、汎用性に優れたものとなる。また、印刷情報に対応するユーザ情報と記憶媒体が記憶媒体が記憶している識別子とを一のユーザに係るユーザ情報として相互に関連付けてユーザ情報格納部に格納するため、このユーザ情報情報格納部に格納されているユーザ情報に基づいてIDカードの的確な管理を行うことができる。   As described above, according to the present invention, compared to the above-described conventional plastic ID card or the like, it is not necessary to mold a predetermined mold in advance when creating an ID card. The ID card can be created easily and easily at a low cost regardless of the number of lots. As a result, it can be used in a relatively small office, home, etc., and has excellent versatility. In addition, since the user information corresponding to the print information and the identifier stored in the storage medium are stored in the user information storage unit in association with each other as user information relating to one user, the user information information storage unit The ID card can be accurately managed based on the user information stored in the card.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1に概略的な全体構成図を示す本実施形態に係るIDカード管理システムSは、固有の識別子を記憶した記憶媒体C1と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体C2とを一体的に備えたIDカードCと、このIDカードCのカード本体C2に対して所定の印刷情報を印刷する印刷装置たるプリンタPと、IDカードCの記憶媒体C1に対して読み込み可能なアクセス装置たるリーダRと、プリンタP及びリーダRと情報通信可能なデータベース装置Dとから構成される。なお、以下に説明する本実施形態は、このIDカード管理システムSを、複数の従業員が働く会社内に適用した場合の一例である。   An ID card management system S according to the present embodiment, which is schematically shown in FIG. 1, is integrally provided with a storage medium C1 storing a unique identifier and a card body C2 on which predetermined print information can be printed. An ID card C, a printer P that is a printing device that prints predetermined print information on the card body C2 of the ID card C, and a reader R that is an access device that can read the storage medium C1 of the ID card C. And a database device D capable of information communication with the printer P and the reader R. The present embodiment described below is an example in which the ID card management system S is applied to a company where a plurality of employees work.

IDカードCは、前述したように、記憶媒体C1とカード本体C2とからなるものである。本実施形態においては、記憶媒体C1として、RFID(Radio Frequency IDentification)方式の非接触情報通信可能なICチップを適用している。各記憶媒体C1は、それぞれ異なる固有の識別子(シリアルナンバー)を記憶しており、この識別子をIDカードCに付帯させることにより、各IDカードCには、全て異なる識別子(以下、カード識別子と称す)が付与されることになる。なお、本実施形態では、RFID方式として、電磁誘導方式(電磁誘導作用を利用してICチップに電力を供給しながらICチップと交信する方式)を採用しているが、これに限らず、マイクロ波方式(マイクロ波帯を用いてICチップと交信する方式)や光方式(赤外線等の光波を用いてICチップと交信する方式)等、種々の方式を採用しても構わない。   As described above, the ID card C is composed of the storage medium C1 and the card body C2. In the present embodiment, an IC chip capable of non-contact information communication using an RFID (Radio Frequency IDentification) method is applied as the storage medium C1. Each storage medium C1 stores a different unique identifier (serial number). By attaching this identifier to the ID card C, each ID card C has a different identifier (hereinafter referred to as a card identifier). ) Will be granted. In this embodiment, an electromagnetic induction method (a method of communicating with an IC chip while supplying power to the IC chip using an electromagnetic induction effect) is adopted as the RFID method. However, the present invention is not limited to this. Various methods such as a wave method (a method for communicating with an IC chip using a microwave band) and an optical method (a method for communicating with an IC chip using light waves such as infrared rays) may be employed.

一方、本実施形態では、カード本体C2を、フィルムL1付きのラベル用紙LPから形成している。   On the other hand, in this embodiment, the card body C2 is formed from the label paper LP with the film L1.

ここで、ラベル用紙LPについて説明すると、このラベル用紙LPは、例えば、図2(同図(a)はラベル用紙LPをラベル紙L3側から見た平面図、同図(b)は(a)のA−A線端面図)に示すように、フィルムL1、剥離紙L2、ラベル紙L3をこの順で積層したものである。なお、剥離紙L2及びフィルムL1は、ラベル紙L3と略同じ平面視寸法を有するものであり、同図(a)においては、ラベル紙L3によって視認することができない。そこで、説明の便宜上、同図において、ラベル紙L3の符号に続いて括弧書きで剥離紙L2及びフィルムL1の符号を付している。また、後述する図3において括弧書きで付されている符号は、当該括弧の直前又は直上に付す符号が示す部位又は領域と略同じ平面視寸法を有し、図面上では視認できない部材又は領域を指し示すものである。   Here, the label sheet LP will be described. For example, the label sheet LP is shown in FIG. 2 (FIG. 2A is a plan view of the label sheet LP viewed from the label sheet L3 side, and FIG. As shown in the AA line end view), the film L1, the release paper L2, and the label paper L3 are laminated in this order. The release paper L2 and the film L1 have substantially the same plan view dimensions as the label paper L3, and cannot be visually recognized by the label paper L3 in FIG. Therefore, for convenience of explanation, in the same figure, the reference numerals of the release paper L2 and the film L1 are attached in parentheses after the reference numerals of the label paper L3. In addition, the reference numerals given in parentheses in FIG. 3 to be described later have substantially the same planar view dimensions as the parts or areas indicated by the reference numerals immediately before or immediately above the parentheses, and members or areas that are not visible on the drawing. It points out.

このラベル用紙LPは、フィルムL1の一方の面であって且つ剥離紙L2に接する面に第1粘着剤層L4を形成するとともに、ラベル紙L3の一方の面であって且つ剥離紙L2に接する面に第2粘着剤層L5を形成したものである。本実施形態では、例えば、第1粘着剤層L4をソルベント型アクリル系粘着剤を用いて構成し、第2粘着剤層L5をエマルジョン型アクリル系粘着剤を用いて構成している。なお、これら各粘着剤層L4、L5を他の粘着剤を用いて構成しても勿論構わない。また、図示していなが、剥離紙L2には、フィルムL1の第1粘着剤層L4側を向く面に第1剥離処理層を形成するとともに、ラベル紙L3の第2粘着剤層L5を向く面に第2剥離処理層を形成してある。これら各剥離処理層は、フィルムL1の第1粘着剤層L4側を向く面及びラベル紙L3の第2粘着剤層L5を向く面にそれぞれ剥離処理剤とした例えばシリコン樹脂溶液を塗布することによって形成したものであり、このシリコン塗布量を適宜調節することにより、ラベル紙L3の第2粘着剤層L5よりもフィルムL1の第1粘着剤層L4に対して優先的に剥離するように設定している。   The label paper LP is formed with a first pressure-sensitive adhesive layer L4 on one surface of the film L1 and in contact with the release paper L2, and also on one surface of the label paper L3 and in contact with the release paper L2. A second pressure-sensitive adhesive layer L5 is formed on the surface. In the present embodiment, for example, the first pressure-sensitive adhesive layer L4 is configured using a solvent-type acrylic pressure-sensitive adhesive, and the second pressure-sensitive adhesive layer L5 is configured using an emulsion-type acrylic pressure-sensitive adhesive. Of course, each of the pressure-sensitive adhesive layers L4 and L5 may be formed using another pressure-sensitive adhesive. Although not shown, the release paper L2 has a first release treatment layer formed on the surface facing the first adhesive layer L4 side of the film L1 and faces the second adhesive layer L5 of the label paper L3. A second release treatment layer is formed on the surface. Each of these release treatment layers is formed by applying, for example, a silicon resin solution as a release treatment agent to the surface facing the first pressure-sensitive adhesive layer L4 side of the film L1 and the surface facing the second pressure-sensitive adhesive layer L5 of the label paper L3. It was formed and set so that it peels preferentially with respect to the first pressure-sensitive adhesive layer L4 of the film L1 over the second pressure-sensitive adhesive layer L5 of the label paper L3 by appropriately adjusting the silicon coating amount. ing.

また、フィルムL1として、透明又は半透明等透光性を有するものを適用し、他方、ラベル紙L3として、プリンタPによって所定の印刷内容が印刷可能な素材からなるもの、特に本実施形態ではインクジェットプリンタ用マット紙を適用している。そして、ラベル紙L3の他方の面、すなわち前記第2粘着剤層L5を形成していない面を、所定の印刷内容が印刷可能な印刷面L3Aとしている。また、ラベル紙L3及び剥離紙L2に、ラベル紙L3及び剥離紙L2の肉厚方向に連続して貫通させてなる共通の抜き加工用の第1輪郭分離線Laを形成し、単一の第1輪郭分離線Laに囲まれるラベル紙L3及び剥離紙L2上の領域に互いに等しい平面寸法を有する第1ラベル区分L3a及び第2ラベル区分L3b、並びに第1剥離区分L2a及び第2剥離区分L2bを、第1ラベル区分L3aと第2ラベル区分L3bとを区分けし且つ第1剥離区分L2aと第2剥離区分L2bとを区分けする第1折り曲げ線Lcを挟んで一体に形成している。このようにして一体に形成してなる第1ラベル区分L3a及び第2ラベル区分L3b、並びに第1剥離区分L2a及び第2剥離区分L2bは、第1輪郭分離線Laに沿ってラベル用紙LPから分離可能に設定されている。他方、フィルムL1に、第1輪郭分離線Laより一回り大きい略相似形状をなし且つフィルムL1の肉厚方向に貫通する切断部とフィルムL1の肉厚方向に貫通していない非切断部とを互い違いに連続してなる第2輪郭分離線Lbを形成し、単一の第2輪郭分離線Lbに囲まれるフィルムL1上の領域に互いに等しい平面寸法を有する第1フィルム区分L1a及び第2フィルム区分L1bを、これら第1フィルム区分L1aと第2フィルム区分L1bとを区分けする第2折り曲げ線Ldを挟んで一体に形成している。このように一体に形成してなる第1フィルム区分L1a及び第2フィルム区分L1bは、第2輪郭分離線Lbに沿ってラベル用紙LPから分離可能に設定されている。なお、第2輪郭分離線Lbを第1輪郭分離線Laより若干大きく設定しているのは、フィルム区分L1a、L2b同士を第1粘着剤層L4を利用して貼付するのり代部を確保するためである。また、本実施形態においては、第2輪郭分離線Lbに囲まれてなる第1フィルム区分L1a及び第2フィルム区分L1bを、フィルムL1における他の領域から容易に切り離せるように、第2輪郭分離線Lbを構成する各非切断部の長さを0.2mmに設定している。この非切断部の長さがこれに限らないことはいうまでもない。所定の力が付与されない限りフィルムL1はラベル用紙LPから分離することはなく、ラベル紙L3及び剥離紙L2は第1輪郭分離線Laによって切断されているものの、第1粘着剤層L4及び第2粘着剤層L5を介してフィルムL1に保持され、全体としてラベル用紙LPの形態を保っている。本実施形態では、第1輪郭分離線Laにより包囲される各ラベル区分L3a、L3b及び各剥離区分L2a、L2bと、第2輪郭分離線Lbにより包囲される各フィルム区分L1a、L1bとをA4サイズのラベル用紙LPにそれぞれ4箇所設けている。   In addition, a film having transparency such as transparent or translucent is applied as the film L1, and the label paper L3 is made of a material on which a predetermined printing content can be printed by the printer P, particularly in the present embodiment, an ink jet. Printer mat paper is applied. The other surface of the label paper L3, that is, the surface on which the second pressure-sensitive adhesive layer L5 is not formed is defined as a printing surface L3A on which a predetermined printing content can be printed. In addition, a common first separation line La for punching is formed in the label paper L3 and the release paper L2 so as to continuously penetrate the label paper L3 and the release paper L2 in the thickness direction. The first label section L3a and the second label section L3b, and the first and second release sections L2a and L2b having the same plane dimensions in the regions on the label paper L3 and the release paper L2 surrounded by the one outline separation line La In addition, the first label section L3a and the second label section L3b are separated from each other, and the first fold line Lc that divides the first separation section L2a and the second separation section L2b is sandwiched therebetween. The first label section L3a and the second label section L3b, and the first peeling section L2a and the second peeling section L2b, which are integrally formed in this way, are separated from the label paper LP along the first contour separation line La. It is set to be possible. On the other hand, the film L1 has a substantially similar shape that is slightly larger than the first contour separation line La and has a cut portion that penetrates in the thickness direction of the film L1 and a non-cut portion that does not penetrate in the thickness direction of the film L1. A first film section L1a and a second film section that form second contour separation lines Lb that are alternately arranged and have the same planar dimensions in a region on the film L1 surrounded by the single second contour separation line Lb. L1b is integrally formed with a second fold line Ld separating the first film section L1a and the second film section L1b. The first film section L1a and the second film section L1b formed integrally as described above are set to be separable from the label sheet LP along the second contour separation line Lb. The reason why the second contour separation line Lb is set slightly larger than the first contour separation line La is to secure a margin for pasting the film sections L1a and L2b using the first adhesive layer L4. Because. In the present embodiment, the first contour segment L1a and the second film segment L1b surrounded by the second contour separation line Lb are separated from the other regions in the film L1 so as to be easily separated. The length of each non-cut portion constituting the separation line Lb is set to 0.2 mm. Needless to say, the length of the uncut portion is not limited to this. Unless the predetermined force is applied, the film L1 is not separated from the label paper LP, and the label paper L3 and the release paper L2 are cut by the first contour separation line La, but the first adhesive layer L4 and the second adhesive layer L4 are cut. It is held on the film L1 through the adhesive layer L5 and maintains the form of the label paper LP as a whole. In this embodiment, each label section L3a, L3b and each peeling section L2a, L2b surrounded by the first contour separation line La and each film section L1a, L1b surrounded by the second contour separation line Lb are A4 size. The label paper LP is provided at four locations.

次に、このような構成を有するラベル用紙LPからカード本体C2を作成する方法を図3を参照して説明する。先ず、プリンタPを介してラベル紙L3の印刷面L3Aに所定の印刷情報を印刷し(同図(a))、次いで、第1輪郭分離線Laに沿って第1ラベル区分L3a及び第2ラベル区分L3b、並びに第1剥離区分L2a及び第2剥離区分L2bをラベル用紙LPから引き剥がそうとすると、剥離紙L2と第1粘着剤層L4との間における剥離動作が、剥離紙L2と第2粘着剤層L5との間における剥離動作よりも優先して行われるため、各ラベル区分L3a、L3bと各剥離区分L2a、L2bとが重層した状態でラベル用紙LPから分離する(同図(b))。この状態において、ラベル紙L3及び剥離紙L2には、各ラベル区分L3a、L3b及び各剥離区分L2a、L2bの離脱により第1輪郭分離線Laに囲まれてなる開口部Lsが形成される。この開口部Lsには、フィルムL1の第1粘着剤層L4が表出しており、重層状態にある各ラベル区分L3a、L3b及び各剥離区分L2a、L2bを裏返し、第1ラベル区分L3aの印刷面L3Aを第1フィルム区分L1aの第1粘着剤層L4に貼り付けるとともに、第1剥離区分L2aと第2剥離区分L2bとが対面するように第2ラベル区分L3b及び第2剥離区分L2bを第1ラベル区分L3a及び第1剥離区分L2a側へ第1折り曲げ線Lcに沿って折り曲げる(同図(c))。引き続き、フィルムL1に設けた第2輪郭分離線Lbに沿って、第1フィルム区分L1a及び第2フィルム区分L1bを、重層状態にある各ラベル区分L3a、L3b及び各剥離区分L2a、L2bと共にラベル用紙LPから剥がすことにより、第1ラベル区分L3aを第1フィルム区分L1aによってラミネート処理を施したカード本体C2が形成される(同図(d)、当該(d)に示すカード本体C2はフィルム区分L1a、L1b側から見た図である)。なお、第1輪郭分離線Laに囲まれた開口部Lsは中空となる。   Next, a method of creating the card body C2 from the label paper LP having such a configuration will be described with reference to FIG. First, predetermined printing information is printed on the printing surface L3A of the label paper L3 via the printer P (FIG. 1A), and then the first label section L3a and the second label are taken along the first contour separation line La. When the section L3b, the first peeling section L2a, and the second peeling section L2b are peeled off from the label paper LP, the peeling operation between the peeling paper L2 and the first adhesive layer L4 is performed between the peeling paper L2 and the second peeling paper L2. Since it is performed with priority over the peeling operation with the adhesive layer L5, the label sections L3a and L3b and the peeling sections L2a and L2b are separated from the label paper LP in a state of being overlaid ((b) in the figure). ). In this state, an opening Ls surrounded by the first contour separation line La is formed in the label paper L3 and the release paper L2 by the separation of the label sections L3a and L3b and the release sections L2a and L2b. In this opening Ls, the first pressure-sensitive adhesive layer L4 of the film L1 is exposed, and the label sections L3a and L3b and the peeling sections L2a and L2b in the multilayer state are turned over, and the printing surface of the first label section L3a L3A is affixed to the first adhesive layer L4 of the first film section L1a, and the second label section L3b and the second release section L2b are first so that the first release section L2a and the second release section L2b face each other. Bend along the first fold line Lc to the label section L3a and the first peeling section L2a side ((c) in the figure). Subsequently, along the second contour separation line Lb provided in the film L1, the first film section L1a and the second film section L1b are labeled paper together with the label sections L3a and L3b and the peeling sections L2a and L2b in a multilayered state. By peeling from the LP, a card body C2 is formed by laminating the first label section L3a with the first film section L1a ((d) in the figure, the card body C2 shown in (d) is the film section L1a. This is a view from the L1b side). The opening Ls surrounded by the first contour separation line La is hollow.

しかして、本実施形態では、このように作成したカード本体C2における第1剥離区分L2aと第2剥離区分L2bとの間に前記記憶媒体C1を挟持させ、第2フィルム区分L1bによって第2ラベル区分L3bをラミネートするように第2フィルム区分L1bを第2折り曲げ線Ldに沿って第1フィルムL1a側へ谷折りするとともに、各ラベル区分L3a、L3bを外側から挟み込んだ状態で対面し且つ各ラベル区分L3a、L3b及び各剥離区分L2a、L2bの全周に存在する各フィルム区分L1a、L1bの余剰部分(のり代部)を、第1粘着剤層L4同士を接着することによって貼り合わせると、カード本体C2の各剥離区分L2a、L2bの間に記憶媒体C1を挟持させ且つ互いの印刷面L3Aを対応する各フィルム区分L1a、L1bでラミネートした一のIDカードCが形成される(同図(e−1)、(e―2))。なお、積層状態にある各ラベル区分L3a、L3b及び各剥離区分L2a、L2bを裏返した後、各剥離区分L2a、L2bを対応する各ラベル区分L3a、L3bから剥がし、第1折り曲げ線Lc及び第2折り曲げ線Ldに沿って各ラベル区分L3a、L3b同士及び各フィルムL1a、L1b同士が対面するように折り曲げ、対面するラベル区分L3a、L3bの間に記憶媒体C1を挟持させた状態で、対面するラベル区分L3a、L3b同士を第2粘着剤層L5を利用して貼付するとともに、対面する各フィルム区分L1a、L1bののり代部同士を第1粘着剤層L4を利用して貼付することよりIDカードCを形成するようにしてもよい。なお、後者の態様を採用する場合、対面するラベル区分L3a、L3b同士の第2粘着剤層L5を利用した貼付強度が十分なものであれば、各フィルム区分L1a、L1bののり代部同士を第1粘着剤層L4を利用して貼付する必要がないため、ラベル用紙LPに設ける第1輪郭分離線Laと第2輪郭分離線Lbとを同一線上に設定し、前記のり代部を確保しなくてもよい。なお、このラベル用紙LP及び当該ラベル用紙LPからカード本体C2を作成する方法は一例であり、他の形態を有するラベル用紙からカード本体C2を形成しても構わない。   Thus, in the present embodiment, the storage medium C1 is sandwiched between the first peeling section L2a and the second peeling section L2b in the card body C2 thus created, and the second label section is separated by the second film section L1b. The second film section L1b is folded to the first film L1a side along the second fold line Ld so that L3b is laminated, and the label sections L3a and L3b are faced with each other sandwiched from the outside and each label section When the L3a and L3b and the excess portions (paste margins) of the respective film sections L1a and L1b existing on the entire circumference of the peeling sections L2a and L2b are bonded together by bonding the first pressure-sensitive adhesive layers L4, Each film section L1 that sandwiches the storage medium C1 between the separation sections L2a and L2b of C2 and corresponds to the printing surface L3A of each other One of the ID card C was laminated are formed by L1b (FIG (e-1), (e-2)). In addition, after turning over each label section L3a, L3b and each peeling section L2a, L2b in a laminated state, each peeling section L2a, L2b is peeled off from each corresponding label section L3a, L3b, and the first folding line Lc and the second folding line Lc. The labels facing each other in a state where the label sections L3a, L3b and the films L1a, L1b face each other along the fold line Ld and the storage medium C1 is sandwiched between the facing label sections L3a, L3b. Attaching the sections L3a and L3b to each other using the second pressure-sensitive adhesive layer L5, and sticking the adhesive margins of the facing film sections L1a and L1b to each other using the first pressure-sensitive adhesive layer L4 C may be formed. In addition, when the latter aspect is adopted, if the adhesive strength using the second adhesive layer L5 between the label sections L3a and L3b facing each other is sufficient, the margin portions of the film sections L1a and L1b are connected to each other. Since there is no need to apply using the first adhesive layer L4, the first contour separation line La and the second contour separation line Lb provided on the label paper LP are set on the same line to secure the paste margin portion. It does not have to be. The method of creating the label sheet LP and the card body C2 from the label sheet LP is an example, and the card body C2 may be formed from a label sheet having another form.

プリンタPは、前述したように、所定の印刷情報をカード本体C2に印刷し得る機能を有するものであり、より具体的には、後述するデータベース装置Dの印刷情報出力手段D3によりデータベース装置Dから出力される所定の印刷情報を受け付ける印刷情報受付手段P1と、この印刷情報受付手段P1により受け付けた印刷情報をカード本体C2に印刷する印刷手段P2とを有するものであり、本実施形態ではプリンタPとして例えばインクジェットプリンタPを適用している。   As described above, the printer P has a function of printing predetermined print information on the card body C2. More specifically, the printer P can print from the database device D by the print information output means D3 of the database device D described later. The print information receiving means P1 for receiving predetermined print information to be output and the printing means P2 for printing the print information received by the print information receiving means P1 on the card body C2 are provided. In this embodiment, the printer P For example, an inkjet printer P is applied.

リーダRは、IDカードCを構成する記憶媒体C1に記録されている情報を読み取り得る機能を有するものであり、より具体的には、プリンタPの印刷手段P2により印刷情報を印刷した後のカード本体C2に付帯させた記憶媒体C1に記憶している前記カード識別子を記憶媒体C1から取得するカード識別子取得手段R1と、カード識別子取得手段R1により取得したカード識別子をデータベース装置Dへ出力するカード識別子出力手段R2とを有するものである。   The reader R has a function of reading information recorded on the storage medium C1 constituting the ID card C. More specifically, the reader R is a card after printing information is printed by the printing means P2 of the printer P. Card identifier acquisition means R1 for acquiring the card identifier stored in the storage medium C1 attached to the main body C2 from the storage medium C1, and a card identifier for outputting the card identifier acquired by the card identifier acquisition means R1 to the database device D Output means R2.

なお、プリンタP及びリーダRは、それぞれLANケーブルを介して間接的に又はLANケーブルを介さずに直接的にデータベース装置Dに接続されている。   The printer P and the reader R are connected to the database apparatus D indirectly via a LAN cable or directly without using a LAN cable.

データベース装置Dは、例えば、図4に示すように、CPU等のプロセッサDa、メモリDb、ハードディスク等の記憶装置Dc、外部機器との通信インタフェースDd、キーボード及びマウス等からなる入力装置De、液晶ディスプレイ等からなる表示装置Df等をハードウェアとして備え、データベース機能を有する通常の情報処理装置であり、本実施形態においては、その一例としてIDカードCに関する情報を管理する者(以下「IDカード管理者」と称す)が使用するパソコンをデータベース装置Dとして用いている。なお、前記入力装置Deは、データベース装置Dに一体に設けたものであってよく、或いは有線・無線を問わずデータベース装置Dに接続され且つデータベース装置Dとは別体のものであってもよい。また、前記記憶装置Dcの所定領域を、従業員に関する情報であるユーザ情報を格納する本発明のユーザ情報格納部たるユーザ情報データベースDBとして使用するとともに、記憶装置Dcにおいてユーザ情報データベースDBとして使用している領域とは異なる所定領域を、カード本体C2への印刷レイアウトに関する情報であるレイアウト情報を格納するレイアウト情報格納部DCとして使用している。さらに、記憶装置Dcにおいてユーザ情報データベースDB及びレイアウト情報格納部DCとして使用している領域とは異なる所定領域を、ユーザ情報データベースDBの属性のみを例えばCSV形式(Comma Separated Value format)で記録したファイル、すなわちユーザ情報データベースDBの属性のみをテキストデータで記録したファイル(以下、当該ファイルを「CSVダミーファイル」と称す)を格納するCSVダミーファイル格納部DDとして使用している。また、データベース装置Dは、ユーザ情報データベースDB、レイアウト情報格納部DC、CSVダミーファイル格納部DDを管理する所定のプログラムをソフトウェアとしてメモリDb又は記憶装置Dcに格納するなどして搭載している。このデータベース装置Dが、所定のプログラムをプロセッサDaで演算処理することにより、前記各ハードウェア等と協働して所定の機能を果たしている。本実施形態では、データベース装置Dが、プリンタP及びリーダRとの情報のやり取りを所定のプログラムに従って司るようにしている。   For example, as shown in FIG. 4, the database device D includes a processor Da such as a CPU, a memory Db, a storage device Dc such as a hard disk, a communication interface Dd with external devices, an input device De including a keyboard and a mouse, a liquid crystal display, and the like. In this embodiment, a person who manages information related to the ID card C (hereinafter referred to as “ID card manager”). The database device D is a personal computer used by “ The input device De may be provided integrally with the database device D, or may be connected to the database device D regardless of wired or wireless and separate from the database device D. . In addition, the predetermined area of the storage device Dc is used as a user information database DB as a user information storage unit of the present invention for storing user information that is information about employees, and is also used as a user information database DB in the storage device Dc. A predetermined area different from the existing area is used as a layout information storage unit DC for storing layout information which is information related to the print layout on the card body C2. Further, a predetermined area different from the area used as the user information database DB and the layout information storage unit DC in the storage device Dc is a file in which only the attributes of the user information database DB are recorded in, for example, CSV format (Comma Separated Value format). That is, it is used as a CSV dummy file storage unit DD for storing a file in which only attributes of the user information database DB are recorded as text data (hereinafter, the file is referred to as “CSV dummy file”). Further, the database device D is mounted with a predetermined program for managing the user information database DB, the layout information storage unit DC, and the CSV dummy file storage unit DD as software stored in the memory Db or the storage device Dc. The database apparatus D performs a predetermined program on the processor Da to perform a predetermined function in cooperation with the hardware. In the present embodiment, the database apparatus D manages information exchange between the printer P and the reader R according to a predetermined program.

ユーザ情報データベースDBは、従業員の氏名、従業員コード、所属部署、性別、画像、カード識別子等を属性とするものであり、従業員ごとに1ファイルが作成され、各ファイルには、例えば図5(a)に示すように、各属性に関する属性値がそれぞれユーザ情報として格納される。これら複数のユーザ情報のうち、、例えば、従業員コードに関する属性値は、ユーザを特定し得る属性値である。   The user information database DB has employee names, employee codes, departments, genders, images, card identifiers, and the like as attributes. One file is created for each employee. As shown in FIG. 5A, attribute values relating to the respective attributes are stored as user information. Of these pieces of user information, for example, an attribute value related to an employee code is an attribute value that can identify a user.

レイアウト情報格納部DCには、前記記憶装置Dcに格納するなどして搭載している例えば既知の表計算ソフトウェアやドキュメンテーション作成ソフトウェア等、一般に使用するレイアウト作成ソフトウェアにより作成したレイアウト情報が格納される。なお、レイアウト情報は、ユーザ情報データベースDBの属性に依存するものであり、各属性に対応する文字や画像の配置位置や画面構成をレイアウト情報としてレイアウト情報格納部DCに格納する。   The layout information storage unit DC stores layout information created by commonly used layout creation software such as known spreadsheet software or documentation creation software that is installed in the storage device Dc. Note that the layout information depends on the attributes of the user information database DB, and the layout position storage unit DC stores characters and image arrangement positions and screen configurations corresponding to the attributes as layout information.

なお、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報、及びレイアウト情報格納部DCに格納されているレイアウト情報は、それぞれ適宜の操作入力を行うことによってユーザ情報データベースDB又はレイアウト情報格納部DCの記録内容を変更することでそれぞれ編集(上書き)可能に設定されている。   The user information stored in the user information database DB and the layout information stored in the layout information storage unit DC are recorded in the user information database DB or the layout information storage unit DC by performing appropriate operation inputs, respectively. Each can be edited (overwritten) by changing the contents.

次にデータベース装置Dの機能面について説明する。本実施形態においてデータベース管理システムは、所定のプログラムの指令に従って、図6に機能構成図を示すように、CSVユーザ情報ファイル生成手段D1、印刷情報生成手段D2、印刷情報出力手段D3、表示情報出力手段D4、カード識別子受付手段D5、カード識別子登録手段D6、CSVユーザ情報ファイル初期化手段D7として機能する。   Next, functional aspects of the database device D will be described. In this embodiment, the database management system, in accordance with a predetermined program command, generates a CSV user information file generation unit D1, a print information generation unit D2, a print information output unit D3, and a display information output as shown in the functional configuration diagram of FIG. It functions as means D4, card identifier accepting means D5, card identifier registering means D6, and CSV user information file initializing means D7.

CSVユーザ情報ファイル生成手段D1は、データベース装置Dが、前記CSVダミーファイル格納部DDに格納されているCSVダミーファイルに、ユーザ情報データベースDBに格納されている所定の従業員に係るユーザ情報を、CSV形式で自動的に記録(更新)して上書きすることによりCSVユーザ情報ファイルを生成する処理を行うというものである。以下の説明において、CSVユーザ情報ファイルに記録されているCSV形式のユーザ情報をCSVユーザ情報とする。   The CSV user information file generating means D1 is configured so that the database device D stores user information relating to a predetermined employee stored in the user information database DB in the CSV dummy file stored in the CSV dummy file storage unit DD. The process of generating a CSV user information file is performed by automatically recording (updating) and overwriting in the CSV format. In the following description, CSV format user information recorded in the CSV user information file is referred to as CSV user information.

印刷情報生成手段D2は、データベース装置Dが、レイアウト情報格納部DCから取得したレイアウト情報と、ユーザ情報データベースDBから取得した所定の従業員に係るファイルに記録されたユーザ情報とを合成してカード本体C2に印刷する印刷情報を生成する処理を行うというものであり、本実施形態では、レイアウト情報格納部DCから取得したレイアウト情報と、CSVユーザ情報ファイル生成手段D1により生成したCSVユーザ情報ファイルに記録されているCSVユーザ情報とを合成してカード本体C2に印刷する印刷情報を生成する処理を行うというものである。   The print information generation unit D2 combines the layout information acquired from the layout information storage unit DC by the database device D and the user information recorded in the file related to the predetermined employee acquired from the user information database DB, In this embodiment, the layout information acquired from the layout information storage unit DC and the CSV user information file generated by the CSV user information file generating means D1 are included in the process of generating print information to be printed on the main body C2. A process of generating print information to be printed on the card body C2 by combining with the recorded CSV user information is performed.

印刷情報出力手段D3は、データベース装置Dが、印刷情報生成手段D2により生成した印刷情報をプリンタPに出力する処理を行うというものである。   The print information output unit D3 is a process in which the database apparatus D performs processing for outputting the print information generated by the print information generation unit D2 to the printer P.

表示情報出力手段D4は、前記表示装置Dfを利用してなるものであり、データベース装置Dが、印刷情報出力手段D3によりプリンタPに出力した印刷情報に対応するユーザ情報を表示装置Dfに画面表示させる表示情報として表示装置Dfに画面出力する処理を行うというものである。   The display information output means D4 uses the display device Df, and the database device D displays user information corresponding to the print information output to the printer P by the print information output means D3 on the display device Df. As a display information to be displayed, a screen output process is performed on the display device Df.

カード識別子受付手段D5は、データベース装置Dが、前記リーダRのカード識別子出力手段R2により出力されたカード識別子の入力を受け付ける処理を行うというものである。このカード識別子受付手段D5により受け付けるカード識別子は、表示情報出力手段D4により表示装置Dfに出力された表示情報に対応するユーザ情報を印刷情報として印刷したカード本体C2と共に一のIDカードCを構成する記憶媒体C1のカード識別子と一致し得るものである。   The card identifier accepting means D5 is a process in which the database device D accepts an input of the card identifier output by the card identifier output means R2 of the reader R. The card identifier received by the card identifier receiving means D5 constitutes one ID card C together with the card body C2 printed as user information corresponding to the display information output to the display device Df by the display information output means D4. This can match the card identifier of the storage medium C1.

カード識別子登録手段D6は、データベース装置Dが、カード識別子受付手段D5により受け付けたカード識別子を、このカード識別子が記憶された記憶媒体C1と共に一のIDカードCを構成するカード本体C2に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けて、このユーザ情報を有する従業員に係る新たなユーザ情報としてユーザ情報データベースDBに登録する処理を行うというものである。   The card identifier registration unit D6 is a print in which the database device D prints the card identifier received by the card identifier reception unit D5 on the card body C2 constituting one ID card C together with the storage medium C1 storing the card identifier. In association with the user information corresponding to the information, a process of registering in the user information database DB as new user information relating to the employee having the user information is performed.

CSVユーザ情報ファイル初期化手段D7は、データベース装置Dが、CSVユーザ情報ファイル生成手段D1により生成したCSVユーザ情報ファイルに記録されているCSVユーザ情報を全て消去して初期化する処理を行うというものである。なお、当該CSVユーザ情報ファイル初期化手段D7により初期化されたファイルは前記CSVダミーファイルに相当するものである。   The CSV user information file initialization means D7 performs a process in which the database device D deletes and initializes all CSV user information recorded in the CSV user information file generated by the CSV user information file generation means D1. It is. Note that the file initialized by the CSV user information file initialization means D7 corresponds to the CSV dummy file.

以下、図7〜図9に示すフローチャートを用いて、このIDカード管理システムSの処理手順と、それに伴う作業等について説明する。   Hereinafter, the processing procedure of the ID card management system S and the operations associated therewith will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

先ず、データベース装置Dが、表示装置Dfにメニュー画面を画面表示する(図7、ステップ1(符号S1で示す。以下、これに準ずる))。メニュー画面は、例えば図10(a)に示すようなものである。すなわち、この例では、カード本体C2に印刷するレイアウト情報の作成・変更を行う旨の表記である「レイアウト編集」、新たにIDカードCを作成し、IDカードCのカード識別子をユーザ情報データベースDBに登録する旨の表記である「新規IDカードC作成・登録」、このIDカード管理システムSの終了を行う旨の表記である「終了」がメニューとして画面表示している。そして、これらのメニューからIDカード管理者が前記入力装置Deを介して所定のメニューの選択した旨の情報をデータベース装置Dが受け付けると(ステップ2)と、選択されたメニューに対応するプログラムが適宜実行される。   First, the database device D displays a menu screen on the display device Df (FIG. 7, step 1 (indicated by reference numeral S1, hereinafter the same applies)). The menu screen is, for example, as shown in FIG. That is, in this example, “layout editing”, which is a notation for creating / changing layout information to be printed on the card body C2, a new ID card C is created, and the card identifier of the ID card C is set as the user information database DB. “New ID card C creation / registration”, which is a notation to register, and “End”, which is a notation to end the ID card management system S, are displayed on the screen as menus. When the database device D receives information indicating that a predetermined menu has been selected by the ID card administrator via the input device De from these menus (step 2), a program corresponding to the selected menu is appropriately selected. Executed.

「レイアウト編集」を選択して入力した場合、図8に示すように、先ず、前記レイアウト作成ソフトウェアが起動し(ステップ11)、レイアウト情報格納部DCにレイアウト情報が格納されていなければ(ステップ12;Y)、データベース装置Dが、IDカード管理者が入力装置Deを介して所定の操作により作成したレイアウト情報の入力を受け付け(ステップ13)、当該レイアウト情報にファイル名を付した状態でレイアウト情報格納部DCに格納する(ステップ14)。一方、既にレイアウト情報格納部DCにレイアウト情報が格納されていれば(ステップ12;N)、データベース装置Dが、当該レイアウト情報を変更するか否かの選択入力を受け付け(ステップ15)、当該レイアウト情報を変更する場合は(ステップ15;Y)、データベース装置Dが、レイアウト情報格納部DCに既に格納しているレイアウト情報を、IDカード管理者が入力装置Deを介して変更入力したレイアウト情報に変更(上書き)し(ステップ16)、当該変更したレイアウト情報をレイアウト情報格納部DCに格納する(ステップ14)。   When “Layout Edit” is selected and entered, as shown in FIG. 8, first, the layout creation software is activated (Step 11), and if layout information is not stored in the layout information storage unit DC (Step 12). Y), the database device D accepts the input of layout information created by the ID card administrator through a predetermined operation via the input device De (step 13), and the layout information with the file name attached to the layout information Store in the storage unit DC (step 14). On the other hand, if layout information is already stored in the layout information storage unit DC (step 12; N), the database apparatus D accepts a selection input as to whether or not to change the layout information (step 15), and the layout When the information is changed (step 15; Y), the layout information already stored in the layout information storage unit DC by the database device D is changed to the layout information input by the ID card administrator through the input device De. It is changed (overwritten) (step 16), and the changed layout information is stored in the layout information storage unit DC (step 14).

「新規IDカード作成・登録」を選択した場合、図9に示すように、データベース装置Dが、データベース装置Dの前記表示装置Dfに、図示しない従業員データ入力画面を画面表示する(ステップ21)。そして、作成したIDカードCの所持者となる予定の従業員(以下、「IDカード所持予定者」と称す)に係るユーザ情報がユーザ情報データベースDBに格納されていなければ(ステップ22;Y)、データベース装置Dが、IDカード管理者が従業員データ入力画面に表示される指示に従って入力装置Deを介して入力した一又は複数のIDカード所持予定者に関するユーザ情報を受け付け(ステップ23)、データベース装置Dが、作成した一のIDカード所持予定者に係るユーザ情報を全て入力した旨の情報を受け付けた場合(ステップ24;Y)、従業員ごとに作成される一のファイルにおいて当該従業員(IDカード所持予定者)に係るユーザ情報を相互に関連付けて記録させた状態でユーザ情報データベースDBに格納する(ステップ25)。なお、この時点では、各従業員(IDカード所持予定者)に係るカードIDに関するユーザ情報がユーザ情報データベースDBに格納されていないことはいうまでもない。   When “Create / Register New ID Card” is selected, the database device D displays an employee data input screen (not shown) on the display device Df of the database device D as shown in FIG. 9 (step 21). . If the user information related to the employee who will be the owner of the created ID card C (hereinafter referred to as “ID card owner”) is not stored in the user information database DB (step 22; Y). The database device D accepts user information relating to one or more ID card owners who are input via the input device De according to the instructions displayed on the employee data input screen by the ID card administrator (step 23), and the database When the device D receives the information that all the user information related to the created ID card holder is input (step 24; Y), the employee (in the file created for each employee) The user information related to the ID card holder is stored in the user information database DB in a state of being recorded in association with each other ( Step 25). At this time, it goes without saying that the user information related to the card ID related to each employee (scheduled owner of the ID card) is not stored in the user information database DB.

IDカード所持予定者に係るユーザ情報をユーザ情報データベースDBに格納した後、或いは、IDカード所持予定者に係るユーザ情報が既にユーザ情報データベースDBに格納されている場合は(ステップ22;N)、データベース装置Dが、CSVユーザ情報ファイル生成手段D1により、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報のうち、一又は複数のIDカード所持予定者に係るユーザ情報をCSV形式でCSVダミーファイルに記録(更新)してCSVユーザ情報ファイルを生成する。さらに、IDカード管理者が入力装置Deを介して行う所定の操作に対応して、データベース装置Dがレイアウト用ソフトウェアを呼び出し、レイアウト情報格納部DCからレイアウト情報を取得する(ステップ27)。そして、データベース装置Dが、印刷情報生成手段D2により、レイアウト情報格納部DCから取得したレイアウト情報と、CSVユーザ情報ファイルに記録されたCSVユーザ情報であって且つ自動リンクによって当該レイアウト情報と関連付けられているCSVユーザ情報とを合成して印刷情報を生成し(ステップ28)、印刷情報出力手段D3により、この印刷情報をプリンタPに出力する(ステップ29)。   After the user information related to the ID card holder is stored in the user information database DB, or when the user information related to the ID card holder is already stored in the user information database DB (step 22; N), The database device D records user information related to one or more ID card holders among the user information stored in the user information database DB by the CSV user information file generating means D1 in the CSV dummy file in the CSV format. (Update) to generate a CSV user information file. Further, in response to a predetermined operation performed by the ID card administrator via the input device De, the database device D calls the layout software and acquires layout information from the layout information storage unit DC (step 27). Then, the database device D is the layout information acquired from the layout information storage unit DC by the print information generating means D2, and the CSV user information recorded in the CSV user information file, and is associated with the layout information by an automatic link. The print information is generated by synthesizing the received CSV user information (step 28), and the print information is output to the printer P by the print information output means D3 (step 29).

引き続き、前記プリンタPが、印刷情報受付手段P1により、データベース装置Dから出力された印刷情報を受け付け、印刷手段P2により当該印刷情報をカード本体C2に印刷する(ステップ30)。具体的には、前記ラベル用紙LPにおけるラベル紙L3の印刷面L3Aに印刷情報を印刷する。この後、手作業によりプリンタPから印刷面L3Aに印刷情報が印刷されたラベル用紙LPを取り出し、前述したIDカードCの作成手順を経て、印刷情報を印刷したカード本体Cに記憶媒体C1を挟み込んでなる一のIDカードCを作成する。なお、プリンタPを、引数(例えばレイアウト情報のファイル名等)により自動起動できるように設定しておいてもよい。   Subsequently, the printer P receives the print information output from the database device D by the print information receiving means P1, and prints the print information on the card body C2 by the printing means P2 (step 30). Specifically, the printing information is printed on the printing surface L3A of the label paper L3 on the label paper LP. Thereafter, the label paper LP on which the printing information is printed on the printing surface L3A is taken out manually from the printer P, and the storage medium C1 is sandwiched in the card body C on which the printing information is printed through the above-described ID card C creation procedure. One ID card C is created. The printer P may be set so that it can be automatically activated by an argument (for example, a file name of layout information).

IDカードCを作成した後、データベース装置Dが、表示情報出力手段D4により、プリンタPに出力した印刷情報に対応するユーザ情報を表示情報として表示装置Dfに画面出力する(ステップ31)。本実施形態では、図10(b)に示すように、ユーザ情報のうち従業員の氏名を表示情報として表示装置Dfに画面出力している。なお、氏名以外の属性に関する属性値、例えば従業員コード等を表示情報として表示装置Dfに画面出力しても勿論構わない。続いて、IDカード管理者が、当該表示情報を参照しながら、表示情報として表示装置Dfに画面表示されたユーザ情報を印刷情報としてカード本体C2に印刷しているIDカードCをリーダRにセットすると(ステップ32;Y)、リーダRが、カード識別子取得手段R1により、リーダRにセットしたIDカードCの記憶媒体C1からカード識別子を読み取り、取得したカード識別子をカード識別子出力手段R2により、データベース装置Dに出力すると、データベース装置Dが、カード識別子受付手段D5により、リーダRから出力されたカード識別子の入力を受け付ける(ステップ33)。しかして、データベース装置Dが、カード識別子登録手段D6により、当該カード識別子を、このカード識別子が記憶された記憶媒体C1と共に一のIDカードCを構成するカード本体C2に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けて、当該ユーザ情報を有するユーザに係る新たなユーザ情報としてユーザ情報データベースDBに登録して格納する(ステップ34、図6(b)参照)。そして、データベース装置Dが、リーダRにセットしたIDカードCのカード識別子をユーザ情報データベースDBに登録した旨(例えば図10(c)参照)の表記を表示装置Dfに画面表示する。   After creating the ID card C, the database device D causes the display information output means D4 to output the user information corresponding to the print information output to the printer P to the display device Df as display information (step 31). In the present embodiment, as shown in FIG. 10B, the employee name in the user information is output to the display device Df as display information. Of course, an attribute value related to an attribute other than the name, such as an employee code, may be output to the display device Df as display information. Subsequently, the ID card manager sets, in the reader R, the ID card C printed on the card body C2 as print information, with the user information displayed on the display device Df as display information while referring to the display information. Then (step 32; Y), the reader R reads the card identifier from the storage medium C1 of the ID card C set in the reader R by the card identifier acquisition means R1, and the acquired card identifier is stored in the database by the card identifier output means R2. When output to the device D, the database device D receives the card identifier output from the reader R by the card identifier receiving means D5 (step 33). Thus, the database apparatus D corresponds to the print information printed on the card body C2 constituting one ID card C together with the storage medium C1 storing the card identifier by the card identifier registration means D6. In association with the user information, it is registered and stored in the user information database DB as new user information relating to the user having the user information (see step 34, FIG. 6B). Then, the database device D displays on the display device Df a notation that the card identifier of the ID card C set in the reader R is registered in the user information database DB (for example, see FIG. 10C).

データベース装置Dが、他にユーザ情報データベースDBに登録するIDカードCがない旨の情報を受け付けた場合(ステップ36;Y)、データベース装置Dが、CSVユーザ情報ファイル初期化手段D7により、CSVユーザ情報ファイルに記録されたCSVユーザ情報を全て消去して初期化する(ステップ37)。すなわち、CSVユーザ情報ファイルは、一時的に使用されるものであり、これにより、ユーザ情報が不用意に漏洩することを防止し、セキュリティの強化を図っている。他方、他にユーザ情報データベースDBにカード識別子を登録するIDカードCがある場合は(ステップ36;N)、全てのIDカードCのカード識別子を上記と同様にユーザ情報データベースDBに登録して格納するまで前記ステップ31〜ステップ35を繰り返し実行する。   When the database device D receives information that there is no other ID card C to be registered in the user information database DB (step 36; Y), the database device D uses the CSV user information file initialization means D7 to create a CSV user. All CSV user information recorded in the information file is erased and initialized (step 37). That is, the CSV user information file is used temporarily, thereby preventing user information from being inadvertently leaked and enhancing security. On the other hand, if there is another ID card C that registers card identifiers in the user information database DB (step 36; N), the card identifiers of all ID cards C are registered and stored in the user information database DB in the same manner as described above. Step 31 to Step 35 are repeatedly executed until this is done.

なお、「レイアウト編集」や「新規IDカードC作成」とともに、ユーザ情報データベースDBに格納され管理されているユーザ情報の変更を行う「従業員データ変更」という表記をメニューとして表示装置Dfに画面表示してもよい。この「従業員データ変更」を選択した場合は、このメニューに対応するプログラムが適宜実行され、例えば、データベース装置Dがユーザ情報データベースDBからユーザ情報を変更する従業員に係るファイルを取得し、IDカード管理者が当該ファイルに記録されているユーザ情報を入力装置De等を介して修正・削除等の入力操作を行うことにより、データベース装置Dが当該変更したユーザ情報を受け付けて当該従業員に係るユーザ情報を変更(上書き)し、当該変更したユーザ情報をユーザ情報データベースDBに格納するようにすればよい。また、ユーザ情報の変更に伴い、新たにIDカードCを作成し、当該IDカードCが有するカード識別子をユーザ情報データベースDBに登録する場合は、前記ステップ26〜ステップ37を実行すればよい。   In addition to “Edit Layout” and “Create New ID Card C”, a screen is displayed on the display device Df with a notation of “change employee data” for changing user information stored and managed in the user information database DB as a menu. May be. When this “change employee data” is selected, a program corresponding to this menu is appropriately executed. For example, the database device D acquires a file relating to an employee whose user information is changed from the user information database DB, and the ID When the card administrator performs an input operation such as correction / deletion of user information recorded in the file via the input device De or the like, the database device D accepts the changed user information and relates to the employee The user information may be changed (overwritten), and the changed user information may be stored in the user information database DB. Further, when a new ID card C is created with the change of the user information and the card identifier of the ID card C is registered in the user information database DB, Steps 26 to 37 may be executed.

このように、本実施形態に係るIDカード管理システムSによれば、IDカードCをプリンタPを利用して簡単且つ手軽に作成することができ、IDカードCを作成するに際して予め専用の金型を成型する必要がなく、初期製作費用を抑えることができる。また、プリンタPを介して所定の印刷情報をカード本体C2に自由に印刷することができ、IDカードCを小ロットで製作することも可能である。その結果、比較的小人数の従業員に配布予定のIDカードCを作成する場合に、特に有用なものとなる。しかも、ユーザ情報データベースDBにおいて、カード本体C2に付帯してなる記憶媒体C1のカード識別子を、当該カード本体C2に印刷された印刷情報に対応するユーザ情報を含むファイルに記録することができ、ユーザ情報データベースDBに格納されるユーザー情報に対して高い信頼性を与えることが可能となり、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報に基づいてIDカードCの的確な管理を行うことができる。   As described above, according to the ID card management system S according to the present embodiment, the ID card C can be easily and easily created by using the printer P. The initial production cost can be reduced. Further, predetermined print information can be freely printed on the card body C2 via the printer P, and the ID card C can be manufactured in a small lot. As a result, it is particularly useful when creating an ID card C to be distributed to a relatively small number of employees. In addition, in the user information database DB, the card identifier of the storage medium C1 incidental to the card body C2 can be recorded in a file including user information corresponding to the print information printed on the card body C2. High reliability can be given to the user information stored in the information database DB, and the ID card C can be managed accurately based on the user information stored in the user information database DB.

特に、データベース装置Dのユーザ情報格データベースDBに格納されるユーザ情報のうち、少なくとも一のユーザ情報がユーザを特定する一の属性に関する一の属性値であるため、複数人のIDカードCを作成した場合であっても、一の従業員に係るユーザ情報と、当該ユーザ情報を印刷情報として印刷したカード本体に付帯させた記憶媒体のカード識別子との関連付けを容易に行うことができ、その結果、ユーザ情報データベースDBにおいて、一の従業員に係るユーザ情報と、他のユーザに係るユーザ情報とをそれぞれ明確に区別することが可能となり、各IDカードCに関する情報を好適に管理することができる。   In particular, among the user information stored in the user information case database DB of the database device D, since at least one user information is one attribute value related to one attribute that identifies the user, a plurality of ID cards C are created. Even in this case, it is possible to easily associate the user information related to one employee with the card identifier of the storage medium attached to the card body on which the user information is printed as print information. In the user information database DB, user information related to one employee and user information related to other users can be clearly distinguished from each other, and information relating to each ID card C can be suitably managed. .

さらに、前記データベース装置Dの表示画面に、印刷情報に対応するユーザ情報を表示情報として画面表示するように設定しているため、カード識別子を登録すべきIDカードCを容易に把握することができるとともに、表示装置Dfに画面表示される表示情報を確認しながら、この表示情報に対応するユーザ情報を印刷情報として印刷したカード本体C2を有するIDカードCをリーダRにセットすることにより、リーダRを介して取得したIDカードCのカード識別子を、表示情報に対応するユーザ情報、すなわち印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けて一の従業員に係る新たなユーザ情報としてユーザ情報データベースDBに登録して格納することができる。その結果、ユーザ情報データベースDBにおいて、取得したカード識別子が他のユーザに係る新たなユーザ情報として誤って登録されるという不具合を防止することができる。   Further, since the user information corresponding to the print information is set to be displayed on the display screen of the database device D as display information, the ID card C to which the card identifier should be registered can be easily grasped. At the same time, while confirming the display information displayed on the display device Df on the screen, by setting the ID card C having the card body C2 on which the user information corresponding to the display information is printed as the print information to the reader R, the reader R The card identifier of the ID card C acquired via the user information is registered in the user information database DB as new user information relating to one employee in association with user information corresponding to display information, that is, user information corresponding to print information. Can be stored. As a result, it is possible to prevent a problem that the acquired card identifier is erroneously registered as new user information related to another user in the user information database DB.

なお、本発明は、以上に詳述した実施形態に限られるものではない。   The present invention is not limited to the embodiment described in detail above.

例えば、前記実施形態では、ユーザ情報を一旦ユーザ情報データベースDBに格納した後、当該ユーザ情報データベースDBから取得した所定の従業員(ユーザ)に係るユーザ情報をカード本体C2に印刷する印刷情報として活用する態様であったが、これに限らず、カード本体に印刷するために前記入力装置を利用して入力されたユーザ情報をそのままカード本体に印刷する印刷情報として活用する態様であっても構わない。この場合、データベース装置に設けた印刷情報生成手段は、レイアウト情報格納部から取得したレイアウト情報と、カード本体に印刷するために前記入力装置を利用して入力されたユーザ情報そのものとを合成してカード本体に印刷する印刷情報を生成する処理を行うものとなる。そして、当該印刷情報を前記印刷情報出力手段によりプリンタPに出力した後、前記ステップ30(図9)以下の手順と略同様の手順を経ることにより、当該印刷情報を印刷したカード本体と共にIDカードを構成する記憶媒体のカード識別子を、カード本体に印刷するために入力装置を利用して入力されたユーザ情報に関連付けて、ユーザに係る新たなユーザ情報として、入力装置を利用して入力されたユーザ情報と共にユーザ情報データベースに格納するように設定することにより、カード本体に印刷することを意図して入力装置を用いて入力したユーザ情報を、単に印刷情報として活用するに止まらず、IDカードを管理するための情報としても転用することができる。   For example, in the embodiment, after user information is temporarily stored in the user information database DB, user information related to a predetermined employee (user) acquired from the user information database DB is used as print information for printing on the card body C2. However, the present invention is not limited to this, and user information input using the input device for printing on the card body may be used as print information for printing on the card body as it is. . In this case, the print information generation means provided in the database device combines the layout information acquired from the layout information storage unit with the user information itself input using the input device for printing on the card body. Processing to generate print information to be printed on the card body is performed. Then, after the print information is output to the printer P by the print information output means, the ID card is printed together with the card body on which the print information is printed by going through substantially the same procedure as the procedure after step 30 (FIG. 9). The card identifier of the storage medium constituting the card is associated with the user information input using the input device for printing on the card body, and is input using the input device as new user information relating to the user By setting it to be stored in the user information database together with the user information, the user information input using the input device intended to be printed on the card body is not simply used as print information, but the ID card can be used. It can also be diverted as information for management.

また、例えば、図11に示すように、アクセス装置として、IDカードCの記憶媒体C1に対して読み書きし得る機能を有するリーダライタRWを適用してもよく、この場合、データベース装置Dが、前記印刷情報出力手段D3によりプリンタPに出力した印刷情報に対応するユーザ情報を、印刷情報が印刷されたカード本体C2に付帯させた記憶媒体C1に書き込む書込情報として前記アクセス装置たるリーダライタRWに出力する書込情報出力手段D8をさらに具備しているものとし、他方、リーダライタRWが、データベース装置Dの書込情報出力手段D8によりデータベース装置Dから出力される書込情報を受け付ける書込情報受付手段RW3と、この書込情報受付手段RW3により受け付けた書込情報を記憶媒体C1に対してカード識別子に関連付けて書き込む第1書込手段RW4とをさらに具備するものとしてもよい。そして、図12にフローチャートで示すように、例えば、前記実施形態におけるステップ34に次いで、データベース装置Dが、書込情報出力手段D8により、ユーザ情報データベースDBに格納している印刷情報に対応するユーザ情報を書込情報としてリーダライタRWに出力し、引き続きリーダRが、書込情報受付手段RW3によって当該書込情報をデータベース装置Dから受け付け、第1書込手段RW4により当該書込情報を記憶媒体C1に書き込むようにすれば(ステップ34')、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報を、印刷情報として活用することができるのみならず、書込情報として活用することができる。すなわち、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報を、印刷情報及び書込情報として共用することができ、その結果、記憶媒体C1に記録された書込情報に対応するユーザ情報と、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報とを確実に一致させることができ、カード本体C2に印刷した印刷情報と、記憶媒体C1に書き込まれた書込情報とが異なるというIDカードC作成時のミスを有効に防止することが可能である。また、書込情報としてユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報をそのまま利用することにより、書込情報として、ユーザ情報データベースDBに格納されているユーザ情報を利用せずに別途適宜の操作により新たに生成(入力)した情報を適用した場合と比較して、操作手順の簡素化及び効率化を有効に図ることができる。   In addition, for example, as shown in FIG. 11, a reader / writer RW having a function capable of reading and writing with respect to the storage medium C1 of the ID card C may be applied as the access device. User information corresponding to the print information output to the printer P by the print information output means D3 is written to the reader / writer RW as the access device as write information to be written in the storage medium C1 attached to the card body C2 on which the print information is printed. Write information that further includes write information output means D8 for outputting, and on the other hand, the reader / writer RW receives the write information that is output from the database apparatus D by the write information output means D8 of the database apparatus D. The receiving unit RW3 and the writing information received by the writing information receiving unit RW3 with respect to the storage medium C1 Or as further comprising a first writing means RW4 written in association with the identifier. Then, as shown in the flowchart in FIG. 12, for example, following step 34 in the above embodiment, the database device D uses the write information output means D8 to correspond to the print information stored in the user information database DB. The information is output to the reader / writer RW as write information, and the reader R continues to receive the write information from the database device D by the write information receiving means RW3, and the write information is stored in the storage medium by the first writing means RW4. By writing to C1 (step 34 ′), the user information stored in the user information database DB can be used not only as print information but also as write information. That is, the user information stored in the user information database DB can be shared as print information and write information. As a result, user information corresponding to the write information recorded in the storage medium C1 and user information The user information stored in the database DB can be reliably matched, and the mistake at the time of creating the ID card C that the print information printed on the card body C2 is different from the write information written on the storage medium C1. Can be effectively prevented. Further, by using the user information stored in the user information database DB as the write information as it is, the user information stored in the user information database DB is not used as the write information by a separate appropriate operation. Compared to the case where newly generated (input) information is applied, it is possible to effectively simplify and increase the efficiency of the operation procedure.

また、ユーザ情報データベースDBにおいて、各ユーザに係るユーザ情報の識別性を確保し、他のユーザに係るユーザ情報との差別化を容易且つ的確に図るために、図13に示すように、データベース装置Dに、リーダライタRWにより取得されたカード識別子と、前記カード本体C2に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報とに基づいて新たな属性に関する属性値である新規属性値を生成する新規属性値生成手段D9と、この新規属性値生成手段D9により生成した新規属性値を、印刷情報に対応するユーザ情報を有した前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納データベースDBに追加登録する新規ユーザ情報登録手段D10とをさらに設けてもよい。加えて、ユーザ情報データベースDBに登録した新規ユーザ情報を用いて、各IDカードC自体の識別性をも確保するには、前記データベース装置Dに、前記新規ユーザ情報登録手段D10により前記ユーザ情報格納データベースDBに登録した新規ユーザ情報を、前記記憶媒体C1に書き込む新規書込情報としてリーダライタRWに出力する新規書込情報出力手段D11をさらに設けるとよい。この場合、リーダライタRWに、データベース装置Dの新規書込情報出力手段D11によりデータベース装置Dから出力される新規書込情報を受け付ける新規書込情報受付手段RW5と、この新規書込情報受付手段RW5により受け付けた新規書込情報を記憶媒体C1に書き込む第2書込手段RW6とをさらに設ければよい。そして、図14にフローチャートで示すように、例えば、前記実施形態におけるステップ34又はステップ34'に次いで、データベース装置Dが、新規属性値生成手段D9により、リーダライタRWにより取得されたカード識別子と、前記カード本体C2に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報とに基づいて新たな属性に関する属性値である新規属性値、例えばユニークな値を示す識別子たるユニークIDを生成し(ステップ40)、次いで、新規ユーザ情報登録手段D10により、このユニークIDを、印刷情報に対応するユーザ情報を有した従業員に係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報データベースDBに追加登録する(ステップ41、図15参照)。続いて、データベース装置Dが、新規書込情報出力手段D11により、ユニークIDを、記憶媒体C1に書き込む新規書込情報としてリーダライタRWに出力し、引き続きリーダライタRWが、新規書込情報受付手段RW3によって当該新規書込情報をデータベース装置Dから受け付け、第2書込手段RW6により当該新規書込情報を記憶媒体C1に書き込むようにすれば(ステップ42)、上述した効果を奏するIDカード管理システムSとすることがきる。また、ステップ42に引き続き、データベース装置Dが、リーダライタRWを介してIDカードCの記憶媒体C1から新規書込情報を取得し、当該取得した新規書込情報に対応するユニークIDが、ユーザ情報データベースDBに格納されているユニークIDと一致するか否かを照合するようにし(ステップ43)、両方のユニークIDが一致した場合(ステップ43;Y)のみ次のステップへ移行するようにすれば、記憶媒体C1に記憶させたユニークIDとユーザ情報データベースDBに格納したユニークIDとを確実に整合させることができ、より的確なIDカードCの管理をユニークIDを用いて行うことができる。なお、ユニークIDは重複しないように、記憶装置Dc等に記憶されたプログラムにしたがって自動的に生成されるものとしていることが好ましい。   In addition, in the user information database DB, as shown in FIG. 13, in order to ensure the identifiability of the user information related to each user and to easily and accurately differentiate the user information related to other users, D, new attribute value generation that generates a new attribute value that is an attribute value related to a new attribute based on the card identifier acquired by the reader / writer RW and the user information corresponding to the print information printed on the card body C2. A new user who additionally registers the new attribute value generated by the means D9 and the new attribute value generating means D9 in the user information storage database DB as new user information relating to the user having user information corresponding to the print information Information registration means D10 may be further provided. In addition, in order to ensure the identification of each ID card C itself using the new user information registered in the user information database DB, the user information is stored in the database device D by the new user information registration means D10. New write information output means D11 for outputting new user information registered in the database DB to the reader / writer RW as new write information to be written in the storage medium C1 may be further provided. In this case, the new write information receiving means RW5 for receiving new write information output from the database apparatus D by the new write information output means D11 of the database apparatus D, and the new write information receiving means RW5. And a second writing means RW6 for writing the new writing information received in step S1 to the storage medium C1. Then, as shown in the flowchart of FIG. 14, for example, following step 34 or step 34 ′ in the above embodiment, the database device D uses the new attribute value generation means D9 to obtain the card identifier acquired by the reader / writer RW, Based on the user information corresponding to the print information printed on the card body C2, a new attribute value that is an attribute value related to a new attribute, for example, a unique ID that is an identifier indicating a unique value is generated (step 40). The new user information registration means D10 additionally registers this unique ID in the user information database DB as new user information relating to an employee having user information corresponding to the print information (step 41, see FIG. 15). Subsequently, the database apparatus D outputs the unique ID to the reader / writer RW as new write information to be written in the storage medium C1 by the new write information output means D11, and the reader / writer RW continues to output the new write information reception means. If the new write information is received from the database device D by the RW 3 and the new write information is written to the storage medium C 1 by the second writing means RW 6 (step 42), the ID card management system having the above-described effects S can be used. Further, following step 42, the database apparatus D acquires new write information from the storage medium C1 of the ID card C via the reader / writer RW, and the unique ID corresponding to the acquired new write information is the user information. Whether or not it matches with the unique ID stored in the database DB (step 43), and if both unique IDs match (step 43; Y), the process proceeds to the next step. The unique ID stored in the storage medium C1 and the unique ID stored in the user information database DB can be reliably matched, and the ID card C can be managed more accurately using the unique ID. The unique ID is preferably automatically generated according to a program stored in the storage device Dc or the like so as not to overlap.

また、前記表示情報を画面表示する表示装置をデータベース装置に設けた態様を示したが、表示装置をリーダ又はリーダライタ等のアクセス装置に設けてもよい。この場合、データベース装置が、前記表示情報出力手段により、表示情報をアクセス装置の表示装置に対して送信出力し、アクセス装置が、この表示情報の入力を受け付けて表示装置に画面表示させるようにすればよい。このようなものであれば、アクセス装置の表示装置に画面表示される表示情報を見ながらそのままアクセス装置に該当するIDカードをセットすることができ、逐一データベース装置の表示装置に画面表示される表示情報を見てIDカードをアクセス装置にセットする場合と比較して使い勝手に優れたものとなる。なお、データベース装置及びアクセス装置それぞれに表示装置を設けても構わない。   Moreover, although the display device for displaying the display information on the screen has been provided in the database device, the display device may be provided in an access device such as a reader or a reader / writer. In this case, the database device transmits the display information to the display device of the access device by the display information output means, and the access device accepts the input of the display information and causes the display device to display the screen. That's fine. In this case, the ID card corresponding to the access device can be set as it is while viewing the display information displayed on the display device of the access device, and the display displayed on the display device of the database device one by one. Compared with the case where the ID card is set in the access device by looking at the information, it is more convenient to use. A display device may be provided in each of the database device and the access device.

その他、各部の具体的構成についても上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。   In addition, the specific configuration of each part is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

なお、以上に詳述したIDカード管理システムを利用して、次に説明するタイムカードシステムを構成してもよい。   The time card system described below may be configured by using the ID card management system detailed above.

このタイムカードシステムは、例えば、少なくともカード識別子をデータベース装置のユーザ情報データベースに登録し且つ従業員が所持するIDカードと、IDカードの記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置(リーダまたはリーダライタ)と、このアクセス装置と情報通信可能な出退勤管理装置とから構成されるものである。出退勤管理装置は、データベース機能及びデータベース管理機能を備えた通常の情報処理装置であって、既知の勤務管理ソフトウェアをハードディスク等の記憶装置に格納するなどして搭載しており、記憶装置における所定領域を、前記データベース装置のユーザ情報データベースのユーザ情報をコピーしたサブユーザ情報を格納するサブユーザ情報データベース、及びIDカードを所持する従業員(以下、IDカード所持者)の出退勤に関する情報である出退勤情報を格納する出退勤情報データベースとして使用している。出退勤情報データベースは、サブユーザ情報データベースに格納されているカード識別子に対応するカード識別子ごとに1ファイルが作成され、出勤時刻、退勤時刻等を属性とするものである。   This time card system, for example, registers at least a card identifier in a user information database of a database device and has an ID card owned by an employee and an access device (reader or reader) that can be read from or written to a storage medium of the ID card. Reader / writer) and an attendance management device capable of information communication with the access device. The attendance and attendance management device is a normal information processing device having a database function and a database management function, and is installed by storing known work management software in a storage device such as a hard disk. A sub-user information database for storing sub-user information obtained by copying the user information in the user information database of the database device, and attendance information for employees who have ID cards (hereinafter referred to as ID card holders). It is used as a time and attendance information database that stores. In the attendance / leaving information database, one file is created for each card identifier corresponding to the card identifier stored in the sub-user information database, and attributes such as attendance time, attendance time, etc. are used.

そして、IDカード所持者が、出勤時又は退勤時に自己のIDカードをアクセス装置にセットすると、出退勤管理装置が、アクセス装置を介して当該IDカードのカード識別子を取得し、この取得したIDカードを属性値として有するファイルに、IDカードをアクセス装置にセットした時刻を出勤時刻又は退勤時刻としてカード識別子と関連付けて出退勤情報データベースに記録する。これにより、出退勤情報データベースに各IDカード所持者の出退勤情報が正確に記録され、これら出退勤情報を所定のフォーマットで月次ごとに例えばデータベース装置へ送信し、このフォーマットを受信したデータベース装置が前記プリンタを介して出退勤情報を所定のフォーマットで印刷すれば、IDカード所持者の出勤実績を容易且つ適確に把握することができる。   And when the ID card holder sets his / her ID card in the access device at the time of going to work or leaving work, the attendance / leaving management device acquires the card identifier of the ID card via the access device, and the acquired ID card In the file having the attribute value, the time when the ID card is set in the access device is recorded in the attendance / leaving information database in association with the card identifier as the attendance time or attendance time. As a result, the attendance and attendance information of each ID card holder is accurately recorded in the attendance and attendance information database, and the attendance and attendance information is transmitted in a predetermined format on a monthly basis to, for example, the database device. If the attendance / leaving information is printed in a predetermined format, the attendance record of the ID card holder can be easily and accurately grasped.

以上説明したタイムカードシステムは、IDカード管理システムを利用した一例であり、その他、本発明に係るIDカード管理システムを利用して出入室管理等種々のシステムを構成しても構わない。   The time card system described above is an example using an ID card management system, and various systems such as entrance / exit management may be configured using the ID card management system according to the present invention.

本発明の一実施形態に係るIDカード管理システムの全体的な概略構成を示す図。The figure which shows the whole schematic structure of the ID card management system which concerns on one Embodiment of this invention. 同実施形態におけるラベル用紙を示す図。The figure which shows the label paper in the same embodiment. 同実施形態におけるラベル用紙からカード本体(ラベル体)を作成する説明図。Explanatory drawing which creates a card | curd main body (label body) from the label paper in the embodiment. 同実施形態におけるデータベース装置の内部機器を概略的に示す図。The figure which shows schematically the internal apparatus of the database apparatus in the embodiment. 同実施形態におけるユーザ情報データベースに格納されるユーザ情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the user information stored in the user information database in the embodiment. 同実施形態に係るIDカード管理システムの機能構成説明図。Functional configuration explanatory drawing of the ID card management system concerning the embodiment. 同実施形態に係るIDカード管理システムの処理手順の一部を示すフローチャート。The flowchart which shows a part of process procedure of the ID card management system which concerns on the embodiment. 同図。Figure. 同図。Figure. 同実施形態において表示装置に画面表示される各種情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the various information displayed on a screen by a display apparatus in the embodiment. 同実施形態に係るIDカード管理システムの一変形例における機能構成説明図。Functional configuration explanatory drawing in the modification of the ID card management system concerning the embodiment. 同変形例におけるIDカード管理システムの処理手順の一部を示すフローチャート。The flowchart which shows a part of process procedure of the ID card management system in the modification. 同実施形態に係るIDカード管理システムの一変形例における機能構成説明図。Functional configuration explanatory drawing in the modification of the ID card management system concerning the embodiment. 同変形例におけるIDカード管理システムの処理手順の一部を示すフローチャート。The flowchart which shows a part of process procedure of the ID card management system in the modification. 同変形例におけるユーザ情報データベースに格納されるユーザ情報の一例を示す図。The figure which shows an example of the user information stored in the user information database in the modification.

符号の説明Explanation of symbols

C…IDカード
C1…記憶媒体
C2…カード本体
D…データベース装置
De…入力装置
Df…表示装置
DB…ユーザ情報格納部(ユーザ情報データベース)
DC…レイアウト情報格納部
D2…印刷情報生成手段
D3…印刷情報出力手段
D4…表示情報出力手段
D5…識別子受付手段(カード識別子受付手段)
D6…識別子登録手段(カード識別子登録手段)
D8…書込情報出力手段
D9…新規属性値生成手段
D10…新規ユーザ情報登録手段
D11…新規書込情報出力手段
P…印刷装置(プリンタ)
R、RW…アクセス装置(リーダ、リーダライタ)
S…IDカード管理システム
C ... ID card C1 ... Storage medium C2 ... Card body D ... Database device De ... Input device Df ... Display device DB ... User information storage unit (user information database)
DC ... layout information storage unit D2 ... print information generation means D3 ... print information output means D4 ... display information output means D5 ... identifier reception means (card identifier reception means)
D6 ... identifier registration means (card identifier registration means)
D8: Write information output means D9: New attribute value generation means D10: New user information registration means D11: New write information output means P: Printing apparatus (printer)
R, RW ... Access device (reader, reader / writer)
S ... ID card management system

Claims (16)

固有の識別子を記憶した記憶媒体と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体とを一体的に備えたIDカードと、当該IDカードの前記カード本体に対して前記所定の印刷情報を印刷する印刷装置と、前記IDカードの前記記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置と、前記印刷装置及び前記アクセス装置と情報通信可能なデータベース装置とから構成されるIDカード管理システムであって、
前記データベース装置が、
前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、
前記ユーザ情報格納部から所定の前記ユーザに係る前記ユーザ情報を取得し、当該取得した少なくとも一以上のユーザ情報を前記カード本体に印刷する印刷情報として前記印刷装置に出力する印刷情報出力手段と、
当該印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された印刷情報を印刷する印刷処理を施した後の前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付ける識別子受付手段と、
当該識別子受付手段により受け付けた前記識別子を、当該識別子が記憶された前記記憶媒体を付帯してなる前記カード本体に印刷した前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報に関連付けて、前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納部に登録する識別子登録手段と
を具備していることを特徴とするIDカード管理システム。
An ID card integrally including a storage medium storing a unique identifier and a card body on which predetermined print information can be printed, and a printing apparatus that prints the predetermined print information on the card body of the ID card And an ID card management system comprising an access device that is readable or readable / writable with respect to the storage medium of the ID card, and a database device capable of information communication with the printing device and the access device,
The database device is
A user information storage unit for storing one or a plurality of user information related to a user who possesses the ID card;
Print information output means for acquiring the user information related to the predetermined user from the user information storage unit and outputting the acquired at least one or more user information as print information to be printed on the card body;
The access that is an identifier of the storage medium attached to the card body after the print processing for printing the print information output to the printing apparatus by the print information output means and has accessed the storage medium Identifier accepting means for accepting input of an identifier acquired by the device from the access device;
The identifier received by the identifier receiving means is associated with the user information corresponding to the print information printed on the card body attached to the storage medium storing the identifier, and a new An ID card management system comprising identifier registration means for registering in the user information storage unit as user information.
固有の識別子を記憶した記憶媒体と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体とを一体的に備えたIDカードと、当該IDカードの前記カード本体に対して前記所定の印刷情報を印刷する印刷装置と、前記IDカードの前記記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置と、前記印刷装置及び前記アクセス装置と情報通信可能なデータベース装置とから構成されるIDカード管理システムであって、
前記データベース装置が、
当該データベース装置が有する又は当該データベース装置に接続された入力装置を利用して入力された前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報のうち、少なくとも一以上のユーザ情報を前記カード本体に印刷する印刷情報として前記印刷装置に出力する印刷情報出力手段と、
当該印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された印刷情報を印刷する印刷処理を施した後の前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付ける識別子受付手段と、
当該識別子受付手段により受け付けた前記識別子を、当該識別子が記憶された前記記憶媒体を付帯してなる前記カード本体に印刷した前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報に関連付けて、前記ユーザに係る新たなユーザ情報として、前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報を格納するユーザ情報格納部に登録する識別子登録手段と
を具備していることを特徴とするIDカード管理システム。
An ID card integrally including a storage medium storing a unique identifier and a card body on which predetermined print information can be printed, and a printing apparatus that prints the predetermined print information on the card body of the ID card And an ID card management system comprising an access device that is readable or readable / writable with respect to the storage medium of the ID card, and a database device capable of information communication with the printing device and the access device,
The database device is
At least one or more user information among one or a plurality of user information related to a user possessing the ID card that is input using an input device that the database device has or is connected to the database device is stored in the card body Print information output means for outputting to the printing apparatus as print information to be printed;
The access that is an identifier of the storage medium attached to the card body after the print processing for printing the print information output to the printing apparatus by the print information output means and has accessed the storage medium Identifier accepting means for accepting input of an identifier acquired by the device from the access device;
The identifier received by the identifier receiving means is associated with the user information corresponding to the print information printed on the card body attached to the storage medium storing the identifier, and a new An ID card management system comprising: identifier registration means for registering as user information in a user information storage unit that stores one or a plurality of user information related to a user possessing the ID card.
前記データベース装置のユーザ情報格納部に格納される前記ユーザ情報のうち、少なくとも一のユーザ情報が前記ユーザを特定する一の属性に関する一の属性値である請求項1又は2記載のIDカード管理システム。 3. The ID card management system according to claim 1, wherein at least one of the user information stored in the user information storage unit of the database device is one attribute value relating to one attribute that identifies the user. 4. . 前記データベース装置が、
前記印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力した前記印刷情報に対応するユーザ情報を、前記印刷情報が印刷された前記カード本体に付帯させた前記記憶媒体に書き込む書込情報として前記アクセス装置に出力する書込情報出力手段をさらに具備している請求項1、2又は3記載のIDカード管理システム。
The database device is
User information corresponding to the print information output to the printing device by the print information output means is output to the access device as write information to be written to the storage medium attached to the card body on which the print information is printed. 4. The ID card management system according to claim 1, further comprising write information output means.
前記データベース装置が、
前記アクセス装置により取得された前記識別子と、前記カード本体に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報とに基づいて新たな属性に関する属性値である新規属性値を生成する新規属性値生成手段と、
当該新規属性値生成手段により生成した前記新規属性値を、前記印刷情報に対応するユーザ情報を有した前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納部に追加登録する新規ユーザ情報登録手段とをさらに具備している請求項1、2、3又は4記載のIDカード管理システム。
The database device is
New attribute value generation means for generating a new attribute value that is an attribute value related to a new attribute based on the identifier acquired by the access device and user information corresponding to print information printed on the card body;
New user information registration means for additionally registering the new attribute value generated by the new attribute value generation means in the user information storage unit as new user information related to the user having user information corresponding to the print information; The ID card management system according to claim 1, further comprising:
前記データベース装置が、
前記新規ユーザ情報登録手段により前記ユーザ情報格納部に登録される前記新規ユーザ情報を、前記記憶媒体に書き込む新規書込情報として前記アクセス装置に出力する新規書込情報出力手段をさらに具備している請求項5記載のIDカード管理システム。
The database device is
New write information output means for outputting the new user information registered in the user information storage unit by the new user information registration means to the access device as new write information to be written to the storage medium. The ID card management system according to claim 5.
前記データベース装置が、
前記カード本体への印刷レイアウトに関する情報をレイアウト情報として格納するレイアウト情報格納部をさらに有し、
前記データベース装置が、
前記レイアウト情報格納部から所定のレイアウト情報を取得し、当該取得したレイアウト情報と、前記ユーザ情報とを合成して前記印刷情報を生成する印刷情報生成手段をさらに具備し、
前記印刷情報出力手段が、当該印刷情報生成手段により生成した前記印刷情報を前記印刷装置に出力するものである請求項1、2、3、4、5又は6記載のIDカード管理システム。
The database device is
A layout information storage unit for storing information relating to a print layout on the card body as layout information;
The database device is
Print information generating means for acquiring predetermined layout information from the layout information storage unit, and generating the print information by combining the acquired layout information and the user information;
The ID card management system according to claim 1, wherein the print information output unit outputs the print information generated by the print information generation unit to the printing apparatus.
前記データベース装置又は前記アクセス装置の何れか一方又は両方が、前記データベース装置の前記印刷情報出力手段により出力された少なくとも前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報を表示情報として画面表示する表示装置を有し、
前記データベース装置が、
前記印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報を前記表示装置に画面表示させる表示情報として前記表示装置に出力する表示情報出力手段をさらに具備してなり、
前記識別子受付手段が、前記表示情報出力手段により前記表示装置に出力された表示情報に対応するユーザ情報を印刷情報として印刷した前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付けるものである請求項1、2、3、4、5、6又は7記載のIDカード管理システム。
Either one or both of the database device and the access device has a display device for displaying the user information corresponding to at least the print information output by the print information output means of the database device as display information. ,
The database device is
Display information output means for outputting to the display device as display information for causing the display device to display the user information corresponding to the print information output to the printing device by the print information output means,
The identifier receiving means is an identifier of the storage medium attached to the card body printed as user information corresponding to the display information output to the display device by the display information output means; and The ID card management system according to claim 1, 2, 3, 4, 5, 6 or 7, wherein an input of an identifier acquired by the access device that has accessed a storage medium is received from the access device.
固有の識別子を記憶した記憶媒体と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体とを一体的に備えたIDカードを、前記記憶媒体の識別子を利用して管理するIDカード管理システムにおいて用いられ、
前記IDカードの前記カード本体に対して前記所定の印刷情報を印刷する印刷装置、及び、前記IDカードの前記記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置の何れにも情報通信可能なデータベース装置であって、
前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報を格納するユーザ情報格納部と、
前記ユーザ情報格納部から所定の前記ユーザに係る前記ユーザ情報を取得し、当該取得した少なくとも一以上のユーザ情報を前記カード本体に印刷する印刷情報として前記印刷装置に出力する印刷情報出力手段と、
当該印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された印刷情報を印刷する印刷処理を施した後の前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を前記アクセス装置から受け付ける識別子受付手段と、
当該識別子受付手段により受け付けた前記識別子を、当該識別子が記憶された前記記憶媒体を付帯してなる前記カード本体に印刷した前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報に関連付けて、前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納部に登録する識別子登録手段と
を具備していることを特徴とするデータベース装置。
Used in an ID card management system for managing an ID card integrally including a storage medium storing a unique identifier and a card body on which predetermined print information can be printed, using the identifier of the storage medium;
A database capable of information communication with any of a printing device that prints the predetermined print information on the card body of the ID card and an access device that is readable or readable / writable with respect to the storage medium of the ID card A device,
A user information storage unit for storing one or a plurality of user information related to a user who possesses the ID card;
Print information output means for acquiring the user information related to the predetermined user from the user information storage unit and outputting the acquired at least one or more user information as print information to be printed on the card body;
The access that is an identifier of the storage medium attached to the card body after the print processing for printing the print information output to the printing apparatus by the print information output means and has accessed the storage medium Identifier accepting means for accepting input of an identifier acquired by the device from the access device;
The identifier received by the identifier receiving means is associated with the user information corresponding to the print information printed on the card body attached to the storage medium storing the identifier, and a new An identifier registration means for registering as user information in the user information storage unit.
固有の識別子を記憶した記憶媒体と所定の印刷情報が印刷され得るカード本体とを一体的に備えたIDカードを、前記記憶媒体の識別子を利用して管理するIDカード管理システムにおいて用いられ、
前記IDカードの前記カード本体に対して前記所定の印刷情報を印刷する印刷装置、及び、前記IDカードの前記記憶媒体に対して読み出し可能又は読み書き可能なアクセス装置の何れにも情報通信可能なデータベース装置であって、
当該データベース装置が有する又は当該データベース装置に接続された入力装置を利用して入力された前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報のうち、少なくとも一以上のユーザ情報を前記カード本体に印刷する印刷情報として前記印刷装置に出力する印刷情報出力手段と、
当該印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された印刷情報を印刷する印刷処理を施した後の前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付ける識別子受付手段と、
当該識別子受付手段により受け付けた前記識別子を、当該識別子が記憶された前記記憶媒体を付帯してなる前記カード本体に印刷した前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報に関連付けて、前記ユーザに係る新たなユーザ情報として、前記IDカードを所持するユーザに関する一又は複数のユーザ情報を格納するユーザ情報格納部に登録する識別子登録手段とを具備していることを特徴とするデータベース装置。
Used in an ID card management system for managing an ID card integrally including a storage medium storing a unique identifier and a card body on which predetermined print information can be printed, using the identifier of the storage medium;
A database capable of information communication with any of a printing device that prints the predetermined print information on the card body of the ID card and an access device that is readable or readable / writable with respect to the storage medium of the ID card A device,
At least one or more user information among one or a plurality of user information related to a user possessing the ID card that is input using an input device that the database device has or is connected to the database device is stored in the card body Print information output means for outputting to the printing apparatus as print information to be printed;
The access that is an identifier of the storage medium attached to the card body after the print processing for printing the print information output to the printing apparatus by the print information output means and has accessed the storage medium Identifier accepting means for accepting input of an identifier acquired by the device from the access device;
The identifier received by the identifier receiving means is associated with the user information corresponding to the print information printed on the card body attached to the storage medium storing the identifier, and a new An identifier registration means for registering as user information in a user information storage unit for storing one or a plurality of user information relating to a user possessing the ID card.
前記ユーザ情報格納部に格納される前記ユーザ情報のうち、少なくとも一のユーザ情報が前記ユーザを特定する一の属性に関する一の属性値である請求項9又は10記載のデータベース装置。 The database apparatus according to claim 9 or 10, wherein at least one user information among the user information stored in the user information storage unit is one attribute value relating to one attribute that identifies the user. 前記印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力した前記印刷情報に対応するユーザ情報を、前記印刷情報が印刷された前記カード本体に付帯させた前記記憶媒体に書き込む書込情報として前記アクセス装置に出力する書込情報出力手段をさらに具備している請求項9、10又は11記載のデータベース装置。 User information corresponding to the print information output to the printing device by the print information output means is output to the access device as write information to be written to the storage medium attached to the card body on which the print information is printed. The database apparatus according to claim 9, 10 or 11, further comprising write information output means. 前記アクセス装置により取得された前記識別子と、前記カード本体に印刷した印刷情報に対応するユーザ情報とに基づいて新たな属性に関する属性値である新規属性値を生成する新規属性値生成手段と、
当該新規属性値生成手段により生成した前記新規属性値を、前記印刷情報に対応するユーザ情報を有した前記ユーザに係る新たなユーザ情報として前記ユーザ情報格納部に追加登録する新規ユーザ情報登録手段とをさらに具備している請求項9、10、11又は12記載のデータベース装置。
New attribute value generation means for generating a new attribute value that is an attribute value related to a new attribute based on the identifier acquired by the access device and user information corresponding to print information printed on the card body;
New user information registration means for additionally registering the new attribute value generated by the new attribute value generation means in the user information storage unit as new user information related to the user having user information corresponding to the print information; The database apparatus according to claim 9, 10, 11 or 12, further comprising:
前記新規ユーザ情報登録手段により前記ユーザ情報格納部に登録される前記新規ユーザ情報を、前記記憶媒体に書き込む新規書込情報として前記アクセス装置に出力する新規書込情報出力手段をさらに具備している請求項13記載のデータベース装置。 New write information output means for outputting the new user information registered in the user information storage unit by the new user information registration means to the access device as new write information to be written to the storage medium. The database device according to claim 13. 前記カード本体への印刷レイアウトに関する情報をレイアウト情報として格納するレイアウト情報格納部を有し、
当該レイアウト情報格納部に格納されているレイアウト情報と、前記ユーザ情報とを合成して前記印刷情報を生成する印刷情報生成手段をさらに具備し、
前記印刷情報出力手段が、当該印刷情報生成手段により前記レイアウト情報と前記ユーザ情報とを合成した前記印刷情報を前記印刷装置に出力するものである請求項9、10、11、12、13又は14記載のデータベース装置。
A layout information storage unit for storing information relating to a print layout on the card body as layout information;
Print information generating means for generating the print information by combining the layout information stored in the layout information storage unit and the user information;
15. The print information output unit outputs the print information obtained by combining the layout information and the user information to the printing apparatus by the print information generation unit. The database device described.
前記データベース装置又は前記アクセス装置の何れか一方又は両方が、前記印刷情報出力手段により出力された前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報を表示情報として画面表示する表示装置を有するものであり、
前記印刷情報出力手段により前記印刷装置に出力された前記印刷情報に対応する前記ユーザ情報を前記表示装置に画面表示させる表示情報として前記表示装置に出力する表示情報出力手段をさらに具備してなり、
前記識別子受付手段が、前記表示情報出力手段により前記表示装置に出力された表示情報に対応するユーザ情報を印刷情報として印刷した前記カード本体に付帯してなる前記記憶媒体の識別子であって且つ前記記憶媒体にアクセスした前記アクセス装置によって取得された識別子の入力を、前記アクセス装置から受け付けるものである請求項9、10、11、12、13、14又は15記載のデータベース装置。
Either one or both of the database device and the access device includes a display device that displays the user information corresponding to the print information output by the print information output unit as display information.
Display information output means for outputting to the display device as display information for causing the display device to display the user information corresponding to the print information output to the printing device by the print information output means,
The identifier receiving means is an identifier of the storage medium attached to the card body printed as user information corresponding to the display information output to the display device by the display information output means; and 16. The database apparatus according to claim 9, 10, 11, 12, 13, 14, or 15, wherein an input of an identifier acquired by the access apparatus that has accessed a storage medium is received from the access apparatus.
JP2004263105A 2004-09-09 2004-09-09 Id card management system and database device Pending JP2006079377A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263105A JP2006079377A (en) 2004-09-09 2004-09-09 Id card management system and database device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263105A JP2006079377A (en) 2004-09-09 2004-09-09 Id card management system and database device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006079377A true JP2006079377A (en) 2006-03-23

Family

ID=36158780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263105A Pending JP2006079377A (en) 2004-09-09 2004-09-09 Id card management system and database device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006079377A (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221236A (en) * 1988-07-08 1990-01-24 Fuji Electric Co Ltd Sample control apparatus
JPH03113691A (en) * 1989-09-28 1991-05-15 Tokyo Electric Co Ltd Airline ticket issuing device
JPH0567259A (en) * 1991-09-10 1993-03-19 Toshiba Corp Card issuing device
JP2001513716A (en) * 1997-03-03 2001-09-04 イ・ウ・エール Method and apparatus for issuing identification label
JP2003337683A (en) * 2002-05-17 2003-11-28 Fuji Xerox Co Ltd Printed matter publication managing system, printed matter verifying device, and contents managing device
JP2004005756A (en) * 2003-09-16 2004-01-08 Hitachi Ltd Method for issuing certificate, method for confirming certificate, and certificate-issuing center system
JP2004046691A (en) * 2002-07-15 2004-02-12 Toppan Forms Co Ltd Sheet issuing device
JP2004164119A (en) * 2002-11-11 2004-06-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication support system and communication support method
JP2004192457A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Hitachi Ltd Ticket issue system
JP2004192655A (en) * 2004-01-23 2004-07-08 Toshiba Tec Corp Label-issuing apparatus

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221236A (en) * 1988-07-08 1990-01-24 Fuji Electric Co Ltd Sample control apparatus
JPH03113691A (en) * 1989-09-28 1991-05-15 Tokyo Electric Co Ltd Airline ticket issuing device
JPH0567259A (en) * 1991-09-10 1993-03-19 Toshiba Corp Card issuing device
JP2001513716A (en) * 1997-03-03 2001-09-04 イ・ウ・エール Method and apparatus for issuing identification label
JP2003337683A (en) * 2002-05-17 2003-11-28 Fuji Xerox Co Ltd Printed matter publication managing system, printed matter verifying device, and contents managing device
JP2004046691A (en) * 2002-07-15 2004-02-12 Toppan Forms Co Ltd Sheet issuing device
JP2004164119A (en) * 2002-11-11 2004-06-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication support system and communication support method
JP2004192457A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Hitachi Ltd Ticket issue system
JP2004005756A (en) * 2003-09-16 2004-01-08 Hitachi Ltd Method for issuing certificate, method for confirming certificate, and certificate-issuing center system
JP2004192655A (en) * 2004-01-23 2004-07-08 Toshiba Tec Corp Label-issuing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2414357C2 (en) Source of labels and printer of labels
CA2129355C (en) Credit card with magnifying lens
US20080313552A1 (en) Method for Customizing Cover for Electronic Device
TWI335004B (en) Label sheet and label sheet creating device
US20070158411A1 (en) Method and system for storing, retrieving and updating information from an information card
WO2006077942A1 (en) Radio tag information management system, read device, tag label creation device, radio tag circuit element cartridge, and radio tag
US5734129A (en) Forms for use with handwriting capturing device
JP2006079377A (en) Id card management system and database device
JP2016520455A (en) Apparatus and method for manufacturing business cards
JP4265711B2 (en) Card holding form and its form production system
JP2005035149A (en) Card with seal
JP4591127B2 (en) Information identification management system for documents
JPH11126238A (en) Ic card issuing system
JP4612386B2 (en) Information management apparatus and information management method
JP2007128312A (en) Delivery management system
KR101305598B1 (en) Management method system and work of art material have data record tag
JP2004046689A (en) Rf-id sheet, and sheet issuing device for issuing same
JP2004302614A (en) Electronic information system
JP2002324224A (en) Application form with ic card
JP2017071188A (en) Kit for creating personal information management sheet
JPH0346937Y2 (en)
JPH07105277A (en) Medical reception system
JPH0630462Y2 (en) Card management sheet
JPH11216969A (en) Medical treatment card
JP3265525B2 (en) Pouch manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317