JP2006074753A - 移動通信端末機の電源スイッチング装置 - Google Patents

移動通信端末機の電源スイッチング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006074753A
JP2006074753A JP2005230167A JP2005230167A JP2006074753A JP 2006074753 A JP2006074753 A JP 2006074753A JP 2005230167 A JP2005230167 A JP 2005230167A JP 2005230167 A JP2005230167 A JP 2005230167A JP 2006074753 A JP2006074753 A JP 2006074753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
voltage
output
mobile communication
load switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005230167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4229934B2 (ja
Inventor
Woong-Gil Choi
ウン−ギル チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006074753A publication Critical patent/JP2006074753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229934B2 publication Critical patent/JP4229934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0063Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • H02J1/082Plural DC voltage, e.g. DC supply voltage with at least two different DC voltage levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage

Abstract

【課題】 より簡単な構造で高速の電源スイッチングを行い得る移動通信端末機の電源スイッチング装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る移動通信端末機の電源スイッチング装置においては、電力増幅器の電源として使用される第1電圧を生成する電圧調整部と、電力増幅器の電源として使用される第2電圧を出力するバッテリーと、伝送信号の出力電力レベルによって前記第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングするロードスイッチと、を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、移動通信端末機に係るもので、詳しくは、電力増幅器の供給電源を高速にスイッチングする移動通信端末機の電源スイッチング装置に関するものである。
一般に、移動通信システムに加入した移動通信端末機(以下、端末機と略称する)は、基地局のサービス領域内で移動交換局が設定した通信網を通じて相手と無線通信を行う。この場合、基地局に近い距離に位置する端末機は低い電力の送信信号を出力し、基地局から遠い距離に位置する端末機は高い電力に送信信号を増幅して出力する。このような端末機の電力制御は、普通、電力増幅器(Power Amplifier Module:PAM)の出力又はインナーループパワーコントロール(inner loop powercontrol)によって前記電力増幅器(PAM)に供給される入力電圧のレベルを制御することで行われる。
ところが、端末機における電流の消耗は、前記PAMで最も大きくに起こるため、該PAMの安定した電源供給を保障してPAMの電流消耗を減らすためには、高速の電源スイッチングが要求される。
図4は、従来の移動通信端末機の電源スイッチング装置の構成を示した図である。
従来の電源スイッチング装置においては、図4に示したように、バッテリーの出力電源(Vdd)のレベルを調整する電圧調整部10と、スイッチイネーブル信号(SEN1)によって前記電圧調整部10の出力電圧(Vout−dc)を電力増幅器(PAM)の供給電源(Vpam)として供給する第1ロードスイッチ11と、スイッチイネーブル信号(SEN2)によってバッテリー電源(Vdd)を電力増幅器(PAM)の供給電源(Vpam)として供給する第2ロードスイッチ12と、前記供給電源(Vpam)の雑音を除去する電源デカップリング部13と、を含んでいた。
また、L1とC1は、インダクタとコンデンサから構成された平滑部であって、前記出力電圧(Vout−dc)を平滑する役割を果たす。
また、前記電圧調整部10は、二つの電界効果トランジスタ(Field Effect Transistor)(FET1及びFET)と一つの制御部10−1から構成されたDC−DCコンバータで、前記制御部10−1は、前記FET1とFET2を制御して出力電圧(Vout−dc)のレベルを調整する。
また、前記第1、第2ロードスイッチ11、12は、図5に示したように、スイッチイネーブル信号(SEN1又はSEN2)によってターンオンするFET3と、該FET3がターンオンすると、ターンオンして前記出力電圧(Vout−dc)又はバッテリー電源(Vdd)を出力端50に供給するFET4と、を含む。ここで、前記FET3は、n型のFETで、FET4はp型のFETである。また、前記電源デカップリング部13は、三つの電源デカップリングコンデンサ(power decoupling capacitor)C2〜C4から構成される。
以下、このように構成された従来の電源スイッチング装置の動作について説明する。
電源スイッチングの基本概念は、端末機の状態(又はチャネルの状態)によって相異なる二つの電圧のうちの一つをPAMの供給電圧として供給するものである。
図4には、電源スイッチングのためのVout−dcとバッテリー電源(Vdd)が図示されている。前記Vout−dcは、電圧調整部10の出力電圧である。制御部10−1は、FET1及びFET2の周波数を適切に調節して4Vのバッテリー電源(Vdd)から電圧降下した1.5VのVout−dcを生成し、該当Vout−dcは平滑部であるインダクタL1とコンデンサC1により平滑された後、第1ロードスイッチ11に入力される。
従って、第1、第2ロードスイッチ11、12は、スイッチイネーブル信号(SEN1又はSEN2)によって前記電圧調整部10の出力電圧(Vout−dc)又はバッテリー電源(Vdd)をPAMの供給電源(Vpam)として供給する。前記スイッチイネーブル信号(SEN1及びSEN2)は、端末機のMPU(Microprocessor unit)が、例えば、端末機と基地局との距離及びチャネル状況等を考慮して決定する。
即ち、基地局に無線信号を伝送する場合、MPUは、インナーループパワーコントロールにより端末機と基地局との距離を確認して、電力増幅器の出力電力を最大にするかを決定する(S10、S20)。
もし、基地局との距離が遠くて最大の出力電力で信号を伝送しなければならない場合、MPUは、Vdd(4V)がPAMの電源(Vpam)に提供され得るように第2ロードスイッチ12をオンにして(SEN1low、SEN2high)(S30)、基地局との距離が近くて正常の出力電力で信号を伝送する場合、MPUは、1.5VのVout−dcがPAMの電源(Vpam)に入力され得るように第1ロードスイッチ11をオンにする(SEN1high、SEN2low)(S40、S50)。
この場合、前記第1、第2ロードスイッチ11、12は、図5に示したように、ローレベルのスイッチイネーブル信号(SEN1及びSEN2)によりFET4がターンオンすると、オン状態になり、前記FET4がオンになるとローレベルの接地電圧によりFET3もオンになる。
また、前記MPUから出力されたスイッチイネーブル信号(SEN1及びSEN2)のレベルによって1.5VのVout−dc又は4VのVddが出力端50を通じてPAMの電源(Vpam)として供給される。この時、前記出力端50に並列接続された電源デカップリング部13の電源デカップリングコンデンサC2−C4は、前記PAMに供給される電源(Vpam)から雑音を除去し、PAMの電源が安定的に供給され得るようにする。
従って、前記電力増幅器(PAM)は、前記出力端50を通じて入力される電源(Vpam)によって無線信号を増幅して基地局に伝送する(S60)。
しかるに、従来の電源スイッチング装置においては、電源デカップリングコンデンサを利用して電力増幅器の電源をスイッチングする場合、前記電源デカップリングコンデンサの静電容量により高速スイッチングはもちろんのこと、電源スイッチング後の安定的な電流の供給が難しくなるという問題点があった。さらに、特にCDMAやWCDMA移動端末機のように、インナーループコントロール(inner loop control)特性を満足しなければならない場合には、前記のような電源スイッチの特性により電力の制御が正しく実行されなくなるという問題点があった。
例えば、電力増幅器の供給電圧Vpamである出力端50(又は電力増幅器の入力端)の電圧が4Vに充電された状態(第2ロードスイッチだけイネーブル)において、前記出力端50の電圧を1.5Vにするために、第2ロードスイッチ12は、ディセーブルにして第1ロードスイッチ11をイネーブルにする場合を考えてみる。この場合は、前記出力端50の電圧が放電されながら放電時間だけ電源スイッチング速度が増加し、特に、前記C2−C5に充電された電圧が全て放電されるまで前記出力端50の電圧がVout−dc(1.5V)以下に落ちなくなる。即ち、前記放電時間は、電源デカップリングコンデンサC2−C4の静電容量に左右されるため、もし、各ロードスイッチ11、12内の各FETのオン/オフ時間をtとすると、従来の電源スイッチング装置の総スイッチング時間は、4t+(C2、C3及びC4の放電時間)だけ増加するという問題点があった。
また、電力増幅器の供給電圧を1.5Vに維持するため、第1ロードスイッチをイネーブルにした場合は、電源デカップリングコンデンサC2−C4による逆電流(第1ロードスイッチへの逆放電)が発生し、前記出力端50(又は電力増幅器の入力端)から発生する逆電圧が前記電圧調整部10側に漏洩して該電圧調整部10の出力が歪むという問題点があった。
従って、本発明は、より簡単な構造により高速の電源スイッチングを行い得る移動通信端末機の電源スイッチング装置を提供することを目的とする。
また、電源スイッチング時に発生する逆電流及び逆電圧を防止して安定的に電源スイッチングと電流供給を行い得る移動通信端末機の電源スイッチング装置を提供することを目的とする。
前記のような本発明の目的を達成するために、本発明に係る移動通信端末機の電源スイッチング装置においては、電力増幅器の電源として使用される第1電圧を生成する電圧調整部と、電力増幅器の電源として使用される第2電圧を出力するバッテリーと、伝送信号の出力電力レベルによって前記第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングするロードスイッチと、を含むことを特徴とする。
また、前記電源スイッチング装置は、前記ロードスイッチに入力される第2電圧の雑音を除去する電源デカップリング部をさらに含むことを特徴とする。
また、前記スイッチング装置は、前記電圧調整部の出力電圧を平滑する平滑部をさらに含むことを特徴とする。
また、前記スイッチング装置は、前記電圧調整部の出力端と電力増幅器の入力端の間に直列接続されたダイオードをさらに含むことを特徴とする。
好ましくは、前記ロードスイッチは、電圧調整部の出力端に並列接続されて、最大の出力電力で無線信号を伝送する時、第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングする。
好ましくは、前記第1電圧は、正常の出力電力で無線信号を伝送する時、電力増幅器の電源として使用される電圧であって、第2電圧を所定レベルだけ降下させて得る。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば、以下の手段を提供する。
(項目1)
電力増幅器の電源として使用される第1電圧を生成する電圧調整部と、
電力増幅器の電源として使用される第2電圧を出力するバッテリーと、
伝送信号の出力電力レベルによって前記第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングするロードスイッチと、を含むことを特徴とする移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目2)
前記ロードスイッチに入力される第2電圧の雑音を除去する電源デカップリング部をさらに含むことを特徴とする項目1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目3)
前記電圧調整部の出力電圧を平滑する平滑部をさらに含むことを特徴とする項目1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目4)
前記電圧調整部の出力端と電力増幅器の入力端の間に直列接続されたダイオードをさらに含むことを特徴とする項目1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目5)
前記ロードスイッチは、
前記電圧調整部の出力端に並列接続されることを特徴とする項目1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目6)
前記ロードスイッチは、
最大の出力電力で無線信号を伝送する時、第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングすることを特徴とする項目1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目7)
前記第1電圧は、
正常の出力電力で無線信号を伝送する時、電力増幅器の電源として使用され、第2電圧を所定レベルだけ降下させて生成されることを特徴とする項目1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目8)
所定レベルの第1電圧を電力増幅器に出力する電圧調整部と、
該電圧調整部の出力電圧を平滑する平滑部と、
該平滑部の出力端と電力増幅器の入力端の間に直列接続されたダイオードと、
該ダイオードの入力端に並列接続されて、伝送信号の出力電力レベルによってバッテリー電圧を電力増幅器にスイッチングするロードスイッチと、
該ロードスイッチに入力されるバッテリー電圧の雑音を除去する電源デカップリング部と、を含むことを特徴とする移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目9)
前記ロードスイッチは、
電界効果トランジスタ(FET)から構成され、前記電源デカップリング部は、少なくとも一つ以上のコンデンサを含むことを特徴とする項目8記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目10)
前記電圧調整部の出力電圧は、
正常の出力電力で無線信号を伝送する時、電力増幅器の電源として供給されることを特徴とする項目8記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
(項目11)
前記ロードスイッチは、
最大の出力電力で無線信号を伝送する時、バッテリー電源を電力増幅器の電源にスイッチングすることを特徴とする項目8記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
本発明は、簡単な構造の電源スイッチング回路を提供することで、従来に比べてスイッチング速度を4倍以上増加させ、特に、電源スイッチング時に電源用デカップリングコンデンサによる逆電流及び出力端から発生する逆電圧を防止し得るという効果がある。
また、本発明は、一つのロードスイッチを利用して電源をスイッチングすることで、制御信号を減らし、特に、製造費用と維持費用を低減し得るという効果がある。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を用いて説明する。
本発明は、より簡単で、かつ従来の電源スイッチング回路より高速に電源スイッチングを行い、電源スイッチング時に発生する逆電圧及び逆電流を除去し得る電源スイッチング装置を提案する。特に、本発明は、移動通信端末機の電流消耗を減らしながらCDMAやWCDMAのインナーループパワーコントロールの特性を満足させる電源スイッチング装置を提供する。
図1は、本発明の実施形態に係る移動通信端末機の電源スイッチング装置の構成を示した図である。
本発明の実施形態に係る移動通信端末機の電源スイッチング装置においては、図1に示したように、バッテリー電源(Vdd)のレベルを調整して電力増幅器(PAM)の供給電源(Vpam)として供給する電圧調整部20と、スイッチイネーブル信号(SEN)によってバッテリー電源(Vdd)を電力増幅器(PAM)の供給電源(Vpam)として供給するロードスイッチ21と、前記バッテリー電源(Vdd)の雑音を除去する電源デカップリング部22と、電源スイッチング時に出力端(又は電力増幅器の入力端)70から発生する逆電圧の流れを除去するダイオードD1と、を含んでいる。
また、前記電圧調整部20は、二つのFET(FET11及びFET12)と制御部20−1から構成され、バッテリーの出力電源(Vdd)のレベルを調整して1.5Vの出力電圧(Vout−dc)を発生する。該1.5Vの出力電圧(Vout−dc)は、移動通信端末機が無線信号を正常電力で伝送する場合、電力増幅器(PAM)の電源(Vpam)として供給されている。
また、前記ロードスイッチ21は、一つのスイッチングFETから構成され、バッテリー電源(Vdd)を電力増幅器(PAM)にスイッチングする。また、前記バッテリー電源(Vdd)は、無線信号を最大の出力電力で伝送する場合に電力増幅器(PAM)の電源(Vpam)として供給される。
また、前記電源デカップリング部22は、ロードスイッチ101とバッテリー電源(Vdd)の入力端71の間に並列接続された電源デカップリングコンデンサC12〜C14から構成される。そして、L11とC11は、インダクタとコンデンサから構成された平滑部であって、前記出力電圧(Vout−dc)を平滑する役割を果たす。
以下、このように構成される移動通信端末機の電源スイッチング装置の動作について図面を用いて説明する。
本発明は、一つのロードスイッチのみを利用して電源スイッチングを行う。即ち、本発明は、前記電圧調整部20の出力電圧(Vout−dc)は常に電力増幅器(PAM)に供給されるようにして、4Vのバッテリー電源(Vdd)は、ロードスイッチ21を通じて選択的に電力増幅器(PAM)に供給されるようにする。この場合、ロードスイッチ21の動作は、MPUから出力されたスイッチイネーブル信号(SEN)により制御される。
図3に示すように、移動通信システムにおいて、無線通信を行うために基地局に無線信号を伝送する場合、MPUは、インナーループパワーコントロールによって端末機と基地局との距離を確認して出力電力のレベルを決定する(S100)。
もし、端末機と基地局との距離が遠くて最大の出力電力で信号を伝送しなければならない場合(S110)、MPUは、ハイレベルのスイッチイネーブル信号(SEN)を出力してロードスイッチ21のFET13をオンにする(S120)。前記ロードスイッチ101のFET13がオンになると、4Vのバッテリー電源(Vdd)がロードスイッチ101を経由して電力増幅器(PAM)の電源(Vpam)として提供されるが、この場合、電源デカップリング部22の電源デカップリングコンデンサC12−C14はバッテリー電源(Vdd)から雑音を除去する。
この状態において、基地局との距離が近くて正常の出力電力で信号を伝送しなければならない場合が発生する(S130)と、即ち、VddからVout−dcに電源をスイッチングする場合、MPUは、ローレベルのスイッチイネーブル信号(SEN)を出力してロードスイッチ21のFET13をオフにする(S140)。
次いで、前記ロードスイッチ21がオフになると、1.5VのVout−dcが電力増幅器(PAM)側に供給され、電力増幅器(PAM)に供給される電源(Vpam)である出力端70(又は電力増幅器の入力端)の電圧は図2に示したように、4Vから1.5Vに急激に落ちる。この時、オフになったロードスイッチ21は、従来、電源デカップリングコンデンサC12−C14により発生していた逆電流(ロードスイッチへの逆放電)を防止することができる。従って、前記ロードスイッチ21のFET13のオン/オフ時間をtとすると、図2に示したように、本発明による電源スイッチング時間は、従来の4t+(C2−C4の放電時間)からtに減り、約1/4となった。
また、前記ロードスイッチ21がオフになって1.5VのVout−dcが電力増幅器(PAM)の電源(Vpam)として供給されると、ダイオードD1が出力端70から発生して電圧調整部20側に漏洩する逆電圧を遮断して前記電圧調整部20の出力歪みを防止する。
従って、前記電力増幅器(PAM)は、電源スイッチング(Vdd→Vout−dc又はVout−dc→Vdd)により前記出力端70に供給される電源(Vpam)である4Vのバッテリー電源(Vdd)又は1.5VのVout−dcによって無線信号を増幅して基地局に伝送する(S150)。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
より簡単な構造で高速の電源スイッチングを行い得る移動通信端末機の電源スイッチング装置を提供する。
本発明に係る移動通信端末機の電源スイッチング装置においては、電力増幅器の電源として使用される第1電圧を生成する電圧調整部と、電力増幅器の電源として使用される第2電圧を出力するバッテリーと、伝送信号の出力電力レベルによって前記第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングするロードスイッチと、を含むことを特徴とする。
本発明の実施形態に係る移動通信端末機の電源スイッチング装置の構成を示した図である。 従来及び本発明における電源スイッチング時間を比較するための図である。 本発明に係る移動通信端末機の電源スイッチング方法を示したフローチャートである。 従来の移動通信端末機の電源スイッチング装置の構成を示した図である。 図4に図示された第1、第2ロードスイッチを詳細に示した構成図である。 従来の移動通信端末機の電源スイッチング方法を示したフローチャートである。
符号の説明
20:電圧調整部
21:ロードスイッチ
22:電源デカップリング部
C12−C14:電源デカップリングコンデンサ
D1:ダイオード

Claims (11)

  1. 電力増幅器の電源として使用される第1電圧を生成する電圧調整部と、
    電力増幅器の電源として使用される第2電圧を出力するバッテリーと、
    伝送信号の出力電力レベルによって前記第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングするロードスイッチと、を含むことを特徴とする移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  2. 前記ロードスイッチに入力される第2電圧の雑音を除去する電源デカップリング部をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  3. 前記電圧調整部の出力電圧を平滑する平滑部をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  4. 前記電圧調整部の出力端と電力増幅器の入力端の間に直列接続されたダイオードをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  5. 前記ロードスイッチは、
    前記電圧調整部の出力端に並列接続されることを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  6. 前記ロードスイッチは、
    最大の出力電力で無線信号を伝送する時、第2電圧を電力増幅器の電源にスイッチングすることを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  7. 前記第1電圧は、
    正常の出力電力で無線信号を伝送する時、電力増幅器の電源として使用され、第2電圧を所定レベルだけ降下させて生成されることを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  8. 所定レベルの第1電圧を電力増幅器に出力する電圧調整部と、
    該電圧調整部の出力電圧を平滑する平滑部と、
    該平滑部の出力端と電力増幅器の入力端の間に直列接続されたダイオードと、
    該ダイオードの入力端に並列接続されて、伝送信号の出力電力レベルによってバッテリー電圧を電力増幅器にスイッチングするロードスイッチと、
    該ロードスイッチに入力されるバッテリー電圧の雑音を除去する電源デカップリング部と、を含むことを特徴とする移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  9. 前記ロードスイッチは、
    電界効果トランジスタ(FET)から構成され、前記電源デカップリング部は、少なくとも一つ以上のコンデンサを含むことを特徴とする請求項8記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  10. 前記電圧調整部の出力電圧は、
    正常の出力電力で無線信号を伝送する時、電力増幅器の電源として供給されることを特徴とする請求項8記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
  11. 前記ロードスイッチは、
    最大の出力電力で無線信号を伝送する時、バッテリー電源を電力増幅器の電源にスイッチングすることを特徴とする請求項8記載の移動通信端末機の電源スイッチング装置。
JP2005230167A 2004-08-31 2005-08-08 移動通信端末機の電源スイッチング装置 Expired - Fee Related JP4229934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040069338A KR100619899B1 (ko) 2004-08-31 2004-08-31 휴대단말기의 전력증폭기 전원 고속 스위칭 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006074753A true JP2006074753A (ja) 2006-03-16
JP4229934B2 JP4229934B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=36154808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005230167A Expired - Fee Related JP4229934B2 (ja) 2004-08-31 2005-08-08 移動通信端末機の電源スイッチング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060055249A1 (ja)
EP (1) EP1630926B1 (ja)
JP (1) JP4229934B2 (ja)
KR (1) KR100619899B1 (ja)
CN (1) CN1750426B (ja)
AT (1) ATE485617T1 (ja)
DE (1) DE602005024219D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5222015B2 (ja) * 2008-04-28 2013-06-26 アズビル株式会社 フィールド機器
DE102016124611A1 (de) * 2016-12-16 2018-06-21 Infineon Technologies Ag Schaltervorrichtung und -verfahren
CN107592105A (zh) * 2017-10-24 2018-01-16 深圳市博诺技术有限公司 一种汽车总线k线通信电平的切换电路
KR102602533B1 (ko) 2018-09-21 2023-11-15 삼성전자주식회사 로드 스위치 회로 및 이를 이용한 배터리 전력 제어 방법
CN114552564B (zh) * 2022-04-27 2022-07-08 深圳市爱图仕影像器材有限公司 一种多通道供电切换电路和照明装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4150497A (en) * 1977-03-04 1979-04-24 Weber Harold J Manual gearshift and clutch training apparatus including sensory indication for most favorable operator control
EP0522496B1 (en) * 1991-07-08 2002-03-06 Denso Corporation Thermal type flowmeter
US5627460A (en) * 1994-12-28 1997-05-06 Unitrode Corporation DC/DC converter having a bootstrapped high side driver
US5773966A (en) * 1995-11-06 1998-06-30 General Electric Company Dual-mode, high-efficiency dc-dc converter useful for portable battery-operated equipment
FR2768008B1 (fr) * 1997-09-03 1999-11-26 Motorola Semiconducteurs Dispositif electronique portatif tel qu'un telephone mobile et procede de fonctionnement associe
US6011323A (en) 1997-09-30 2000-01-04 International Business Machines Corporation Apparatus, method and article of manufacture providing for auxiliary battery conservation in adapters
US6163706A (en) * 1997-11-18 2000-12-19 Conexant Systems, Inc. Apparatus for and method of improving efficiency of transceivers in radio products
GB2332824B (en) * 1997-12-29 2000-03-08 Samsung Electronics Co Ltd Power supply device for mobile communication terminal
US5998977A (en) * 1998-05-27 1999-12-07 Maxim Integrated Products, Inc. Switching power supplies with linear precharge, pseudo-buck and pseudo-boost modes
KR20020005686A (ko) * 1999-04-16 2002-01-17 러셀 비. 밀러 증폭기 성능을 선택적으로 제어하는 시스템 및 방법
US6738726B2 (en) * 2000-12-07 2004-05-18 Bbc International, Ltd. Apparatus and method for measuring the maximum speed of a runner over a prescribed distance
US6805006B2 (en) * 2000-12-07 2004-10-19 Bbc International, Ltd. Method and apparatus for measuring the maximum speed of a runner over a prescribed distance including a transmitter and receiver
US6348781B1 (en) * 2000-12-11 2002-02-19 Motorola, Inc. Buck or boost power converter
JP2004187467A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Century Corp 携帯電話用の臨時電源
US7026797B2 (en) * 2003-03-21 2006-04-11 Tropian, Inc. Extremely high-speed switchmode DC-DC converters
KR100822360B1 (ko) * 2003-09-16 2008-04-16 노키아 코포레이션 폴라 송신기내에 사용되는 하이브리드 스위치드 모드/선형전력 증폭기 전력 공급원을 구비한 무선 주파수 송신기동작 방법
US7053713B1 (en) * 2004-06-02 2006-05-30 Rf Micro Devices, Inc. Multi-phase switching power supply having both voltage and current feedback loops
US7190150B2 (en) * 2005-02-28 2007-03-13 Freescale Semiconductor, Inc. DC—DC converter for power level tracking power amplifiers
JP2007097361A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇降圧コンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1630926A2 (en) 2006-03-01
KR20060020492A (ko) 2006-03-06
EP1630926B1 (en) 2010-10-20
ATE485617T1 (de) 2010-11-15
DE602005024219D1 (de) 2010-12-02
CN1750426B (zh) 2012-05-16
CN1750426A (zh) 2006-03-22
US20060055249A1 (en) 2006-03-16
JP4229934B2 (ja) 2009-02-25
EP1630926A3 (en) 2008-05-07
KR100619899B1 (ko) 2006-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10879804B2 (en) Switching regulator for dynamically changing output voltage and power supply circuit including the switching regulator
US9069365B2 (en) DC-DC converter enabling rapid output voltage changes
US11258359B2 (en) Switching regulator generating continuous output delivery current and operating method thereof
US8843180B2 (en) Multimode operation DC-DC converter
US9748845B1 (en) Method and apparatus for wide bandwidth, efficient power supply
US9628118B2 (en) Adaptive envelope tracking for biasing radio frequency power amplifiers
US7679433B1 (en) Circuit and method for RF power amplifier power regulation and modulation envelope tracking
US11522456B2 (en) Supply modulator for power amplifier
TWI475349B (zh) 電壓調節器、包絡追蹤電源系統、傳輸模組、及集成電路設備
JP2005175561A (ja) 高周波電力増幅回路用電源回路および電源用半導体集積回路並びに電源用電子部品
KR101878883B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 송수신 동작을 제어하기 위한 장치 및 방법
US10958171B2 (en) Maintaining output voltage of DC-DC converter in discontinuous conduction mode
JP4229934B2 (ja) 移動通信端末機の電源スイッチング装置
WO2005124983A1 (en) Phone energy management for low battery voltages
US7706761B2 (en) Power amplifying circuit in mobile terminal
KR20230056558A (ko) 반도체 장치
KR100854533B1 (ko) 저 배터리 전압을 위한 전화 에너지 관리

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4229934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees