JP2006073029A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006073029A5
JP2006073029A5 JP2005289512A JP2005289512A JP2006073029A5 JP 2006073029 A5 JP2006073029 A5 JP 2006073029A5 JP 2005289512 A JP2005289512 A JP 2005289512A JP 2005289512 A JP2005289512 A JP 2005289512A JP 2006073029 A5 JP2006073029 A5 JP 2006073029A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
portable medium
authentication
state monitoring
insertion state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005289512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006073029A (ja
JP4508066B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005289512A priority Critical patent/JP4508066B2/ja
Priority claimed from JP2005289512A external-priority patent/JP4508066B2/ja
Publication of JP2006073029A publication Critical patent/JP2006073029A/ja
Publication of JP2006073029A5 publication Critical patent/JP2006073029A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4508066B2 publication Critical patent/JP4508066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. 可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    可搬媒体が接続されているかどうかを検知する挿入状態監視手段と、
    ユーザーからの第1の認証情報を受け付ける受付手段と、
    前記挿入状態監視手段により前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されていることを検知している場合に、前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いて第1の認証処理を行う第1の認証手段と、
    前記可搬媒体に格納された第2の認証情報を、前記可搬媒体から取得する取得手段と、
    前記第2の認証情報を用いて他のコンピュータへの第2の認証処理を行う第2の認証手段とを有することを特徴とするコンピュータ。
  2. 請求項1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記第2の認証情報を取得する前記取得手段は、前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いて認証する前記第1の認証手段により、第1の認証処理が許可された場合に、前記可搬媒体から前記第2の認証情報を取得することを特徴とするコンピュータ。
  3. 請求項1または2に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    第2の認証処理が許可され、
    前記挿入状態監視手段により前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されていることを検知している場合に、
    前記他のコンピュータへ処理要求を送信する送信手段
    を有することを特徴とするコンピュータ。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記接続監視手段が、前記コンピュータから前記可搬媒体がはずれたことを検知した場合に、他のコンピュータとの処理を停止する手段を有することを特徴とするコンピュータ。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記可搬媒体が、FD、ICカード、腕輪、指輪、又はネクタイピンであることを特徴とするコンピュータ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いた前記認証の処理が所定回数失敗した場合に、前記第2の認証情報を無効にする手段
    を有することを特徴とするコンピュータ。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いた前記第1の認証の処理が所定回数失敗した場合に、前記可搬媒体内の情報を使用不可能な状態にする手段を有することを特徴とするコンピュータ。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記他のコンピュータへの第2の認証処理は、前記他のコンピュータへのログイン処理であることを特徴とするコンピュータ。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証を行うコンピュータであって、
    前記他のコンピュータは、前記コンピュータに対する処理を行うサーバであることを特徴とするコンピュータ。
  10. 可搬媒体を用いた認証方法であって、
    第1のコンピュータは、可搬媒体が接続されているかどうかを検知する挿入状態監視手段を有し、
    前記挿入状態監視手段により、前記可搬媒体が前記第1のコンピュータに接続されていることを検知している場合に、以下の処理を実行する
    (1)第1のコンピュータがユーザーからの第1の認証情報を受付け、
    (2)前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いて、前記第1のコンピュータで認証し、
    (3)前記認証が許可された場合に、前記第1のコンピュータが、前記可搬媒体に格納された第2の認証情報を取得し、該第2の認証情報を用いて第2のコンピュータへの認証処理を行うことを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  11. 請求項10に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記第2の認証情報を用いた前記第2のコンピュータへの認証処理によりが許可された場合であり、かつ、
    前記挿入状態監視手段により前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されていることを検知している場合に、
    前記第1のコンピュータが前記第2のコンピュータへ処理要求を送信することを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  12. 請求項10または11に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記挿入状態監視手段が、前記可搬媒体が前記第1のコンピュータからはずされたことを検知した場合に、前記第2のコンピュータとの処理を停止することを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  13. 請求項10乃至12のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記可搬媒体がFD、ICカード、腕輪、指輪、又はネクタイピンであることを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  14. 請求項10乃至13のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いた前記認証の処理が所定回数失敗した場合に、前記第2の認証情報を無効にすることを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  15. 請求項10乃至14のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記第1の認証情報と前記可搬媒体とを用いた前記認証の処理が所定回数失敗した場合に、
    前記可搬媒体内の情報を使用不可能な状態にすることを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  16. 請求項10乃至15のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記第2のコンピュータへの認証処理は、前記第2のコンピュータへのログイン処理であることを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  17. 請求項10乃至16のいずれか1に記載の可搬媒体を用いた認証方法であって、
    前記第2のコンピュータは、前記第1のコンピュータに対する処理を行うサーバであることを特徴とする可搬媒体を用いた認証方法。
  18. 可搬媒体をコンピュータに接続することによりユーザーの認証及び他のコンピュータとの認証を行うコンピュータであって、
    前記コンピュータは、前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されているかどうかを検知する挿入状態監視手段を有し、
    前記挿入状態監視手段が、前記コンピュータから前記可搬媒体がはずれたことを検知した場合に、
    前記他のコンピュータとの処理を停止することを特徴とするコンピュータ。
  19. 可搬媒体をコンピュータに接続することによりユーザーの認証又は他のコンピュータとの認証を行うコンピュータであって、
    前記コンピュータは、前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されているかどうかを検知する挿入状態監視手段を有し、
    前記挿入状態監視手段が、前記コンピュータから前記可搬媒体がはずれたことを検知した場合に、
    ユーザーの認証又は他のコンピュータとの認証を不許可とすることを特徴とするコンピュータ。
  20. 可搬媒体をコンピュータに接続することによりユーザーの認証及び他のコンピュータとの認証を行う認証方法であって、
    前記コンピュータは、前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されているかどうかを検知する挿入状態監視手段を有し、
    前記挿入状態監視手段が、前記コンピュータから前記可搬媒体がはずれたことを検知した場合に、前記他のコンピュータとの処理を停止するステップを有する認証方法。
  21. 可搬媒体をコンピュータに接続することによりユーザーの認証又は他のコンピュータとの認証を行う認証方法であって、
    前記コンピュータは、前記可搬媒体が前記コンピュータに接続されているかどうかを検知する挿入状態監視手段を有し、
    前記挿入状態監視手段が、前記コンピュータから前記可搬媒体がはずれたことを検知した場合に、
    ユーザーの認証又は他のコンピュータとの認証を不許可とするステップを有することを特徴とする認証方法。
JP2005289512A 2005-10-03 2005-10-03 可搬媒体を用いたシングルログイン制御方法および該方法を実現するためのプログラムを格納した記録媒体および装置。 Expired - Fee Related JP4508066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005289512A JP4508066B2 (ja) 2005-10-03 2005-10-03 可搬媒体を用いたシングルログイン制御方法および該方法を実現するためのプログラムを格納した記録媒体および装置。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005289512A JP4508066B2 (ja) 2005-10-03 2005-10-03 可搬媒体を用いたシングルログイン制御方法および該方法を実現するためのプログラムを格納した記録媒体および装置。

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004378761A Division JP2005149528A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 可搬媒体を用いたシングルログイン制御方法および該方法を実現するためのプログラムを格納した記録媒体および装置。

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006073029A JP2006073029A (ja) 2006-03-16
JP2006073029A5 true JP2006073029A5 (ja) 2007-12-20
JP4508066B2 JP4508066B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36153509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005289512A Expired - Fee Related JP4508066B2 (ja) 2005-10-03 2005-10-03 可搬媒体を用いたシングルログイン制御方法および該方法を実現するためのプログラムを格納した記録媒体および装置。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4508066B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103663A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 富士通株式会社 個人認証システムおよび個人認証方法
JP2019125132A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社デンソー パスコード管理プログラム、パスコード管理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181892A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Omron Tateisi Electronics Co Icカ−ドの不正アクセス防止装置
JPH09153891A (ja) * 1995-06-19 1997-06-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置及びそれに用いる装置
JPH10111900A (ja) * 1996-08-13 1998-04-28 N T T Data Tsushin Kk 情報管理方式
JPH11345208A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Ibix Kk 認証システム、方法および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208580402U (zh) 存储设备和用于存储设备的站
US9673981B1 (en) Verification of authenticity and responsiveness of biometric evidence and/or other evidence
CN105138254B (zh) 电子设备的接近解锁和锁定操作
CN101997824B (zh) 基于移动终端的身份认证方法及其装置和系统
US9832023B2 (en) Verification of authenticity and responsiveness of biometric evidence and/or other evidence
US9717001B2 (en) Authentication system and authentication method
JP2014053675A5 (ja)
CN101099157A (zh) 用于电子设备的附件认证
JP2006114020A5 (ja)
US20150373537A1 (en) Authorization of network address tracking
CN101390126A (zh) 视个人存在而通过令牌的交易认证
TW201816648A (zh) 業務實現方法和裝置
US20140325602A1 (en) Accessing system for vehicle network and method of controlling the same
US20200162455A1 (en) Multi-functional authentication apparatus and operating method for the same
JP2009032070A (ja) 認証システム及び認証方法
TWI614632B (zh) 對儲存裝置之電纜調換安全性攻擊的預防技術
JP2003150735A5 (ja)
JP2007336558A5 (ja)
JP2006073029A5 (ja)
JP2008027019A5 (ja)
US8438624B2 (en) Systems and methods of modifying system resources
JP2017182242A (ja) 認証システム、携帯端末、情報処理装置、認証方法、及びプログラム
WO2011148168A3 (en) Electronic payment unit, electronic payment origin authentication system and method
EP3714387A1 (en) Biometric template handling involving a key carrying device
TWI739086B (zh) 可攜式認證裝置與裝置內自行登錄認證資料的方法