JP2006067147A - Solid-state imaging device - Google Patents
Solid-state imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006067147A JP2006067147A JP2004246103A JP2004246103A JP2006067147A JP 2006067147 A JP2006067147 A JP 2006067147A JP 2004246103 A JP2004246103 A JP 2004246103A JP 2004246103 A JP2004246103 A JP 2004246103A JP 2006067147 A JP2006067147 A JP 2006067147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ccd
- solid
- imaging device
- side surfaces
- image sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子カメラ(デジタルスチルカメラ)等において用いられる固体撮像装置に関し、特に、固体撮像素子の位置決めを正確に行うことのできる固体撮像装置に関するものである。 The present invention relates to a solid-state imaging device used in an electronic camera (digital still camera) or the like, and more particularly to a solid-state imaging device capable of accurately positioning a solid-state imaging element.
一般に、デジタルスチルカメラ(以下単にカメラと呼ぶ)においては、電荷結合素子(CCD)等の固体撮像素子を備える固体撮像装置が用いられており、この固体撮像装置では、光学レンズ系を介して入射した光を固体撮像素子の受光面上に結像して光電変換によって画像を得ている。 In general, in a digital still camera (hereinafter simply referred to as a camera), a solid-state image pickup device including a solid-state image pickup device such as a charge coupled device (CCD) is used. In this solid-state image pickup device, an incident is made through an optical lens system. The obtained light is imaged on the light receiving surface of the solid-state imaging device, and an image is obtained by photoelectric conversion.
ところで、固体撮像装置の組み立てに当っては、光学レンズ系を備えるレンズユニットと固体撮像素子とのフォーカス調整等を行う必要があり、フォーカス調整の際には、レンズユニットの光軸方向に平行なZ軸、このZ軸に直交するXY軸方向に対してフォーカス調整を行うととともに、光軸と固体撮像素子の受光面との角度(θ)を調整してフォーカス調整を行う必要がある。つまり、固体撮像素子の位置決めを正確に行う必要がある。 By the way, in assembling the solid-state imaging device, it is necessary to perform focus adjustment between the lens unit including the optical lens system and the solid-state imaging device, and in the focus adjustment, the lens unit is parallel to the optical axis direction of the lens unit. It is necessary to perform focus adjustment with respect to the Z axis and the XY axis direction orthogonal to the Z axis and adjust the angle (θ) between the optical axis and the light receiving surface of the solid-state imaging device. That is, it is necessary to accurately position the solid-state imaging device.
ところで、従来の撮像装置において、固体撮像素子を光学系の光軸に対してずれることなくしかも、がたつきなくレンズ鏡筒に組み込むため、固体撮像素子を、固定筒に形成された枠体部に嵌入すると、枠体部に嵌入された固体撮像素子が押圧片によって押圧されて保持され、これら押圧片を、固体撮像素子の基準辺と反対側の辺に沿って形成して、固体撮像素子の位置決めを行うようにしたものがある。つまり、ここでは、固体撮像素子を押圧する押圧片を、固体撮像素子の基準片に沿って形成して、固体撮像素子を確実に保持するようにしている(以下従来例1と呼ぶ)。 By the way, in the conventional image pickup apparatus, the solid-state image pickup device is incorporated in the lens barrel without being displaced with respect to the optical axis of the optical system. The solid-state image sensor inserted in the frame body is pressed and held by the pressing pieces, and these pressing pieces are formed along the side opposite to the reference side of the solid-state image sensor. There is one that performs positioning. In other words, here, a pressing piece for pressing the solid-state imaging device is formed along the reference piece of the solid-state imaging device so as to securely hold the solid-state imaging device (hereinafter referred to as Conventional Example 1).
さらに、固体撮像素子に対して複数のレンズ群を高精度に位置決めするため、複数のレンズ群を心出しした状態で接合して固体撮像素子に固定される接合レンズの一部がガイド部材に接触して、固体撮像素子に対する接合レンズの位置調整を行って、このガイド部材を接合レンズととともに固体撮像素子に固定するようにしたものがあり、ここでは、ガイド部材によって接合レンズが位置決めされた後、固体撮像素子とともに固定されている(特許文献1参照:以下従来例2と呼ぶ)。 Furthermore, in order to position a plurality of lens groups with respect to the solid-state imaging device with high accuracy, a part of the cemented lens that is joined to the solid-state imaging device and fixed with the plurality of lens groups in contact with the guide member Then, the position of the cemented lens with respect to the solid-state image sensor is adjusted, and this guide member is fixed to the solid-state image sensor together with the cemented lens. Here, after the cemented lens is positioned by the guide member, And fixed together with the solid-state imaging device (refer to Patent Document 1: hereinafter referred to as Conventional Example 2).
ところで、上述の従来例1では、固体撮像素子を押圧する押圧片を、固体撮像素子の基準片に沿って形成しているものの、従来例1ではXY軸方向に固体撮像素子を位置決め固定しているだけであって、光軸方向(Z軸方向)に対する位置決め及び光軸と固体撮像素子の受光面との角度(θ)を調整することが難しいという課題がある。 By the way, in the above-mentioned conventional example 1, although the pressing piece for pressing the solid-state image sensor is formed along the reference piece of the solid-state image sensor, in the conventional example 1, the solid-state image sensor is positioned and fixed in the XY axis direction. However, there is a problem that it is difficult to position the optical axis (Z-axis direction) and to adjust the angle (θ) between the optical axis and the light receiving surface of the solid-state imaging device.
また、従来例2では、接合レンズの一部に接触するガイド部材によって接合レンズと固体撮像素子との位置決めを行っているものの、従来例2では接合レンズの位置決めを行っている関係上、接合レンズと固体撮像素子との相対的位置決めを行うことが難しく、その結果、XY軸方向ばかりでなく、Z軸方向及び角度(θ)の調整が極めて難しくなってしまうという課題がある。つまり、従来例1及び2ともに、XY軸方向、Z軸方向、及び角度(θ)におけるフォーカスの微調整を行うことが難しいという課題がある。 In Conventional Example 2, the cemented lens and the solid-state imaging element are positioned by the guide member that contacts a part of the cemented lens. However, in Conventional Example 2, the cemented lens is positioned. As a result, there is a problem that it is very difficult to adjust not only the XY axis direction but also the Z axis direction and the angle (θ). That is, both the conventional examples 1 and 2 have a problem that it is difficult to finely adjust the focus in the XY axis direction, the Z axis direction, and the angle (θ).
従って、本発明はかかる従来技術の問題に鑑み、組み立ての際、レンズユニットと撮像素子とのフォーカスを極めて容易に調整することのできる固体撮像装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a solid-state imaging device that can adjust the focus between a lens unit and an imaging device very easily during assembly in view of the problems of the related art.
そこで、本発明はかかる課題を解決するために、固体撮像装置は、撮像素子と、該撮像素子を搭載するベース部材と、該ベース部材に設けられ前記撮像素子の隣接する2側面に当接して前記撮像素子を光軸に対して直交するX−Y方向の基準位置に位置決めする位置決め部材と、前記ベース部材に配設されて前記位置決め部材によって当接される前記撮像素子の側面と対向する2側面を押圧して前記X−Y方向の位置決めを調整する押圧部材と、前記ベース部材に設けられ前記撮像素子を光軸方向であるZ軸方向に位置決めする平坦面と、前記撮像素子を前記Z軸方向に押圧し固定する取り付け部材とを有することを特徴とするものである。 Therefore, in order to solve such a problem, the present invention provides a solid-state imaging device in contact with two adjacent side surfaces of the imaging element, a base member on which the imaging element is mounted, and the base member. A positioning member that positions the image sensor at a reference position in the XY direction orthogonal to the optical axis, and a side surface of the image sensor that is disposed on the base member and is in contact with the positioning member. A pressing member that presses a side surface to adjust the positioning in the XY direction, a flat surface that is provided on the base member and positions the imaging device in the Z-axis direction, which is the optical axis direction, and the imaging device And an attachment member that is pressed and fixed in the axial direction.
本発明では、前記ベース部材には略長方形状の凹部が形成され、該凹部の内周面であって該内周面の隣接する2側面が前記位置決め部材とされて、前記内周面の隣接する2側面に対向する2側面側に前記押圧部材が配設されている。 In the present invention, the base member is formed with a substantially rectangular concave portion, and two adjacent side surfaces of the concave portion that are adjacent to the inner peripheral surface serve as the positioning member, and are adjacent to the inner peripheral surface. The pressing member is disposed on the two side surfaces facing the two side surfaces.
また、本発明では、前記撮像素子の被写体側に配置されたレンズユニットと、該レンズユニットと前記撮像素子との間に配置され前記撮像素子と対面するガラス板と、該ガラス板と前記撮像素子との間に配置されたラバー部材とを有し、前記撮像素子によって前記ラバー部材を介して前記ガラス板が前記Z軸方向に押圧される。 In the present invention, a lens unit disposed on the subject side of the image sensor, a glass plate disposed between the lens unit and the image sensor, and facing the image sensor, the glass plate and the image sensor The glass plate is pressed in the Z-axis direction via the rubber member by the imaging device.
本発明では、前記平坦面には切り欠き部が形成されており、該切り欠き部に充填された接着剤によって前記平坦面に前記撮像素子が固定される。 In the present invention, a cutout portion is formed in the flat surface, and the imaging element is fixed to the flat surface by an adhesive filled in the cutout portion.
以上のように、本発明では、固体撮像装置に撮像素子を組み込む際、極めて容易に撮像素子のX−Y方向及びZ軸方向の位置決めが行えるばかりでなく、光軸に対する傾きを調整でき、その結果、レンズユニットと撮像素子とのフォーカスを簡単に行えるという効果がある。 As described above, according to the present invention, when an image sensor is incorporated into a solid-state image sensor, not only can the image sensor be positioned in the XY and Z axis directions, but also the tilt with respect to the optical axis can be adjusted. As a result, there is an effect that the focusing between the lens unit and the image sensor can be easily performed.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。但し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the component parts described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention only to the description unless otherwise specified. It is just an example.
図1は、本発明の実施例1による固体撮像装置の一例の主要部を示す斜視図であり、図1に示すように、固体撮像装置10は、撮像素子(例えば、CCD)11、カバーガラス(ガラス板、例えば、赤外線遮断フィルタを有している)12、遮光樹脂製の円筒形状レンズホルダー13、及びレンズユニット14を有しており、CCD11はカバーガラス12と対面して配置される。レンズユニット14はレンズホルダー13に保持されており、図示の例では、レンズホルダー13は装置筐体15に取り付けられている。装置筐体15にはモータ取り付けフランジ部15aが形成され、このフランジ部15aに駆動用モータ16が支持されている。そして、この駆動用モータ16によってレンズユニット14が光軸方向に駆動されることになる。
FIG. 1 is a perspective view showing a main part of an example of a solid-state imaging device according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, a solid-
装置筐体15のレンズユニット14が取り付けられた側(被写体側)と反対側の面には平坦面21が形成され、この平坦面には開口部が形成されており、この開口部はレンズユニットに連通している。図示のように開口部にはカバーガラス12が嵌めこまれ、カバーガラス12の四辺に対応付けて矩形状のラバー部材(以下CCDラバーと呼ぶ)22が配置されている。図示のように、この平坦面21を囲むようにして、固定フレーム23が配設されており、この固定フレーム23によって略長方形状の凹部が規定されている。そして、この凹部の内周面の隣接する2側面23a及び23bに配置されるX−Yの位置決め部材に後述するようにして、略長方形状のCCD11の隣接する2側面11a及び11bが当接される。
A
図1に示すように、CCD11はCCDプレート24に取り付けられており、このCCDプレート24は、取り付け面部24aとこの取り付け面部24aの両端にそれぞれ形成された取り付け部24b及び24cとを有しており、取り付け面部24aにCCD11が取り付けられる。
As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、取り付け面部24aには、その長手方向に延びる突出部25a及び25bが所定の間隔をおいて形成されており、これら突出部25a及び25bの表面は平坦状となっている。突出部25a及び25bはハーフブランクによってその強度が増加しており、その平坦状の表面によって実線矢印で示す方向にCCD11が押圧される。なお、取り付け面部24aと取り付け部24bとの連結部分はバネ性を有しており、これによって、CCDプレート24を装置筐体15に取り付け易くしている。また、図3に示すように、側面23aには所定の間隔をおいて2つの位置決め部231が形成され、同様に側面23bにも所定の間隔をおいて2つの位置決め部232が形成されている。そして、これら位置決め部231及び232の表面は円柱状周面に成形されている。さらに、図1に示すように、固定フレーム23の隣接する2側面23a及び23bに対向する2側面側にそれぞれ押圧部材である板バネ部材26a及び26bが配設されており、これら板バネ部材26a及び26bは、それぞれその一端が装置筐体15に固定され、板バネ部材26a及び26bはCCD11をそれぞれ側面23a及び23b側に押圧する。これら板バネ部材26a及び26bは、CCD11に広い面で接するように工夫されており、また、CCD11の辺に対して略垂直方向に押圧力が加わるように工夫されている。
As shown in FIG. 2, projecting
さらに、前述の開口部に連続して、開口部の所定の位置には切り欠き部27が形成されており、後述するようにして、この切り欠き部27から接着剤が充填されて、CCD11が装置筐体15に接着される。
Further, a
続いて、CCD11を装置筐体15に取り付ける際の動作について説明する。図1〜図4を参照して、CCDプレート24の取り付け面部24aに接着剤等によってCCD11を配置する。この際CCD11の一面(受光面と反対側の面)は突出部25a及び25bに当接して、CCD11は図2に実線矢印で示す方向に押圧される。また、前述の切り欠き部27に接着剤を注入しておく。
Next, an operation when the
この状態において、CCD11を前述の凹部に受光面側から挿入する。CCD11を凹部に挿入すると、CCD11の隣接する2側面11c及び11dがそれぞれ板バネ部材26a及び26bによって押圧され、これと対向するCCD11の隣接する2側面11a及び11bはそれぞれ凹部の2側面23a及び23b側に押圧されることになる。つまり、CCD11は板バネ部材26a及び26bによって光軸と直交するX−Y平面において凹部の2側面23a及び23b側に押圧されることになる。前述のように、側面23a及び23bには位置決め部231及び232が形成されているから、CCD11の2側面11a及び11bはそれぞれ位置決め部231及び232に当接することになる。
In this state, the
このようにして、CCD11a及び11bの2側面11a及び11bがそれぞれ位置決め部231及び232に押圧されることになって、CCD11の2側面11a及び11bがそれぞれ位置決め部231及び232に当接した状態を基準位置としておけば、CCD11を受光面側から凹部に挿入するだけで、CCD11は基準位置に位置付けられることになる。なお、位置決め部231及び232を形成することなく、これら側面23a及び23b自体を位置決め部材として利用するようにしてもよい。この際には、CCD11の2側面11a及び11bがバネ部材26a及び26bによってそれぞれ凹部の2側面23a及び23bに押圧されることになって、CCD11の2側面11a及び11bがそれぞれ凹部の2側面23a及び23bにピッタリと当接することになる。そして、CCD11の2側面11a及び11bがそれぞれ凹部の2側面23a及び23bに当接した状態を基準位置としておけば、CCD11を受光面側から凹部に挿入するだけで、CCD11は基準位置に位置付けられることになる。
In this way, the two
CCD11を凹部に挿入して、その受光面側が平坦面21に当接した際、取り付け部24a及び24cでCCDプレート24を装置筐体15に支持すると、突出部25a及び25bによってCCD11が光軸(Z軸)方向に押圧される結果、CCD11の受光面が平坦面21に押し付けられて、CCD11の受光面が平坦面21にピッタリと当接することになる。つまり、CCD11のZ軸方向の位置決めが行われることになる。そして、CCD11の受光面が平坦面21にピッタリと当接した状態では、CCD11の受光面に対する傾き(θ)が調整されることになる(つまり、傾き(θ)が平坦面21によって規定されることになる)。
When the
上述のようにして、CCD11を凹部に受光面側から挿入するだけで、そのX−Y方向の位置決め、Z軸方向の位置決め、及び光軸に対する傾き(θ)の調整が行えることになる。また、予め切り欠き部27に充填された接着剤によって、位置決めが行われた状態でCCD11が装置筐体15に固定される。つまり、図5に示すように、CCD11とレンズユニット14とのフォーカス調整が行われた状態でCCD11が装置筐体15に固定されることになる(図5においては、図1に示す構成要素と同一の構成要素については同一の参照番号が付されているので、ここでは説明を省略する)。この際には、CCDラバー22がCCD11の受光面側によって光軸方向に押圧される結果、カバーガラス12はCCDラバー22を介して光軸方向の固定が行われる。
As described above, only by inserting the
上述の説明から明らかなように、装置筐体15及び固定フレーム23によってベース部材が構成され、CCD11の隣接する2側面11a及び11bが当接する固定フレーム23の2側面23a及び23bに形成された位置決め部231及び232がCCD11を光軸に対して直交するX−Y方向の基準位置に位置決めする位置決め部材として機能することになる。なお、位置決め部231及び232を形成しない場合には、側面23a及び23b自体がCCD11を光軸に対して直交するX−Y方向の基準位置に位置決めする位置決め部材として機能することになる。
As is clear from the above description, the base member is constituted by the
また、板バネ部材26a及び26bが位置決め部材によって当接されるCCD11の側面11a及び11bと対向するCCD11の2側面11c及び11dを押圧してX−Y方向の位置決めを調整する押圧部材として機能する。そして、CCDプレート24及び突出部25a及び25bがCCD11をZ軸方向に押圧して固定する取り付け部材として機能することになる。
Further, the
このようにして、上述の固体撮像装置10ではCCD11をCCDプレート24に配置して、CCD11をその受光面側から凹部に挿入して、カバーガラス12と対面させると、CCD11がX−Y方向及びZ軸方向に位置決めされ、しかも光軸に対する傾き(θ)も調整される結果、組み立ての際、レンズユニット14とCCD11とのフォーカスを極めて容易に調整することができることになる。そして、カバーガラス12もCCDラバー22を介してZ軸方向に固定され、組み立ての際に高精度にCCD11の位置決めを行うことができるという効果がある。
Thus, in the solid-
本発明の固体撮像装置は、デジタルスチルカメラばかりでなく、携帯電話機等のモバイル機器用のカメラモジュールに適用することができる。 The solid-state imaging device of the present invention can be applied not only to a digital still camera but also to a camera module for a mobile device such as a mobile phone.
10 固体撮像装置
11 撮像素子(CCD)
12 カバーガラス
13 レンズホルダー
14 レンズユニット
15 装置筐体
16 駆動用モータ
21 平坦面
22 ラバー部材(CCDラバー)
23 固定フレーム
24 CCDプレート
25a,25b 突出部
26a,26b 板バネ部材
27 切り欠き部
231,232 位置決め部
10 Solid-
12
23
Claims (4)
該撮像素子を搭載するベース部材と、
該ベース部材に設けられ前記撮像素子の隣接する2側面に当接して前記撮像素子を光軸に対して直交するX−Y方向の基準位置に位置決めする位置決め部材と、
前記ベース部材に配設されて前記位置決め部材によって当接される前記撮像素子の2側面と対向する前記撮像素子の2側面を押圧して前記X−Y方向の位置決めを調整する押圧部材と、
前記ベース部材に設けられ前記撮像素子を光軸方向であるZ軸方向に位置決めする平坦面と、
前記撮像素子を前記Z軸方向に押圧し固定する取り付け部材とを有することを特徴とする固体撮像装置。 An image sensor;
A base member on which the image sensor is mounted;
A positioning member that is provided on the base member and contacts the two adjacent side surfaces of the imaging element to position the imaging element at a reference position in the XY direction orthogonal to the optical axis;
A pressing member that adjusts positioning in the XY direction by pressing two side surfaces of the imaging element that are disposed on the base member and that are opposed to the two side surfaces of the imaging element that are in contact with the positioning member;
A flat surface provided on the base member for positioning the image sensor in the Z-axis direction, which is the optical axis direction;
A solid-state imaging device, comprising: an attachment member that presses and fixes the imaging element in the Z-axis direction.
前記内周面の隣接する2側面に対向する2側面側に前記押圧部材が配設されていることを特徴とする請求項1記載の固体撮像装置。 A concave portion having a substantially rectangular shape is formed in the base member, and two side surfaces adjacent to the inner peripheral surface of the concave portion are used as the positioning member,
The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the pressing member is disposed on two side surfaces facing two adjacent side surfaces of the inner peripheral surface.
該レンズユニットと前記撮像素子との間に配置され前記撮像素子と対面するガラス板と、
該ガラス板と前記撮像素子との間に配置されたラバー部材とを有し、
前記撮像素子によって前記ラバー部材を介して前記ガラス板が前記Z軸方向に押圧されることを特徴とする請求項1又は2記載の固体撮像装置。 A lens unit disposed on the subject side of the image sensor;
A glass plate disposed between the lens unit and the image sensor and facing the image sensor;
A rubber member disposed between the glass plate and the imaging element;
The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the glass plate is pressed in the Z-axis direction by the imaging element via the rubber member.
該切り欠き部に充填された接着剤によって前記平坦面に前記撮像素子が固定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の固体撮像装置。 The flat surface has a notch,
The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the imaging element is fixed to the flat surface by an adhesive filled in the notch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004246103A JP2006067147A (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Solid-state imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004246103A JP2006067147A (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Solid-state imaging device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006067147A true JP2006067147A (en) | 2006-03-09 |
Family
ID=36113245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004246103A Pending JP2006067147A (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Solid-state imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006067147A (en) |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004246103A patent/JP2006067147A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101012720B1 (en) | Camera module | |
TWI438515B (en) | Camera module | |
JP5040412B2 (en) | Image pickup device package, image pickup device module, lens barrel, and image pickup apparatus | |
JP5333790B2 (en) | Lens drive device | |
JP3827089B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
US8175453B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP2008245244A (en) | Imaging element package, imaging element module, lens barrel, and imaging device | |
CN115427860B (en) | Ultrasonic driving device, camera module, and camera mounting device | |
TW201541140A (en) | Lens module, method of manufacturing the same, and camera module including the same | |
JP2009044342A (en) | Vehicle camera system | |
JP2007178541A (en) | Imaging lens structure body, optical module, mobile terminal, and method for incorporating and manufacturing them | |
JP5117967B2 (en) | Electronic equipment and electronic equipment with imaging function | |
JP2023105217A (en) | Rotation drive device | |
JP2007041141A (en) | Lens retainer mechanism, lens position adjusting method, and camera module | |
JP2012083556A (en) | Camera module | |
US20230408840A1 (en) | Optical-element driving device, camera module and camera-mounted device | |
US20230408890A1 (en) | Optical element driving device, camera module, and camera-equipped device | |
KR102402900B1 (en) | Camera module manufacturing method and camera module manufacturing kit | |
JP4765443B2 (en) | Method for fixing member between lens barrels, lens unit, and imaging device | |
JP2006067147A (en) | Solid-state imaging device | |
US20100302437A1 (en) | Solid-state imaging unit, imaging apparatus, and method of fixing solid-state imaging device | |
US8259224B2 (en) | Method of setting position of imaging device | |
JP2009251402A (en) | Lens unit, camera module, and lens unit manufacturing method | |
JP2007208918A (en) | Camera module | |
JP2003337271A (en) | Imaging lens device and image pickup device |