JP2006065315A - Image forming apparatus and image forming system, image forming method, job processing method, storage medium and program - Google Patents

Image forming apparatus and image forming system, image forming method, job processing method, storage medium and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006065315A
JP2006065315A JP2005215983A JP2005215983A JP2006065315A JP 2006065315 A JP2006065315 A JP 2006065315A JP 2005215983 A JP2005215983 A JP 2005215983A JP 2005215983 A JP2005215983 A JP 2005215983A JP 2006065315 A JP2006065315 A JP 2006065315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image
page
pages
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005215983A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4574482B2 (en
JP2006065315A5 (en
Inventor
Hidehiko Asai
英彦 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36111810&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006065315(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005215983A priority Critical patent/JP4574482B2/en
Publication of JP2006065315A publication Critical patent/JP2006065315A/en
Publication of JP2006065315A5 publication Critical patent/JP2006065315A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574482B2 publication Critical patent/JP4574482B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize accurate recording of the number of pages and rapid copying processing by eliminating the need of input of the total number of documents manually performed before starting copying in copying processing in which the total number of documents is recorded. <P>SOLUTION: The documents are read by a reader part 1 and document images are stored into an image memory 120. At such a time, the number of documents read by the reader part 1 is counted and stored in a RAM 125. On the basis of the counted value stored in the RAM 125, the total number of documents being the total number of pages recording object is acquired, and the notation of page numbers corresponding to the respective document images is determined by using the acquired total number. The determined notation of page numbers is added to each of the document images accumulated in the image memory 120, and the image is outputted by a printer part 2. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像形成装置および画像形成システム、その方法並びに記憶媒体、プログラムに関し、例えば、画像形成されるシート上にページ番号等の情報を付加可能な画像形成装置等に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming system, a method thereof, a storage medium, and a program. For example, the present invention relates to an image forming apparatus that can add information such as a page number on a sheet on which an image is formed.

近年、複写機等の画像形成装置において、原稿画像が記録される記録紙にページ番号等の付加情報を付加するナンバリング機能を持つものが提案されている。このようなナンバリング機能においては、単にページ番号を付加するのみではなく、例えば、(該当ページ数)/(総ページ数)のように原稿の総枚数に対する何枚目かがわかるようなナンバリング機能(総ページ数付きページ番号記録と称する)が提案されている。この総ページ数付ページ番号記録を提供可能にするものが、例えば、特許文献1や特許文献2に開示されている。   In recent years, there has been proposed an image forming apparatus such as a copying machine having a numbering function for adding additional information such as a page number to a recording sheet on which an original image is recorded. In such a numbering function, a numbering function (for example, (number of pages) / (total number of pages)) that identifies the number of pages relative to the total number of documents (not shown) is not only added. (Referred to as page number recording with the total number of pages). For example, Patent Document 1 and Patent Document 2 disclose what can provide the page number record with the total number of pages.

特許文献1では、原稿自動送り装置(以下、ADFともいう)を用いて、まず、原稿の総枚数を計測(原稿枚数をカウント)する為に、原稿台にセットされた原稿の搬送動作を実行させ、原稿を一枚搬送する毎に、原稿の枚数を加算していく。搬送すべき原稿がなくなるまで該一連の動作を繰り返すことにより、複数ページかなる一連の原稿束の原稿総枚数が計測される。原稿の総枚数の計測作業が完了したら、該原稿画像を実際に記録紙に印字すべく、原稿枚数をカウントする為に先の工程にてADFにより搬送動作がなされた原稿を、もう一度、該ADFにより搬送させる。この搬送において、画像形成装置は、該原稿の画像を読取り、読取った画像を記録紙に印字する共に、該記録紙に対して、その原稿のページ番号と、先の工程により取得した原稿の総枚数を、印字する。   In Patent Document 1, using an automatic document feeder (hereinafter also referred to as “ADF”), first, a transport operation of a document set on a document table is executed in order to measure the total number of documents (count the number of documents). Each time a document is transported, the number of documents is added. By repeating the series of operations until there are no more documents to be conveyed, the total number of documents in a series of document bundles composed of a plurality of pages is measured. When the measurement of the total number of documents is completed, the document that has been transported by the ADF in the previous step in order to count the number of documents to actually print the document image on the recording paper is once again used for the ADF. It is conveyed by. In this conveyance, the image forming apparatus reads the image of the original, prints the read image on a recording sheet, and also prints the page number of the original on the recording sheet and the total number of originals acquired by the previous process. Print the number of copies.

また、特許文献2においては、予めユーザによって設定された原稿の総枚数を用いてナンバリングを行う構成が開示される。
特開平2−106778号公報 特開平9−190115号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-228561 discloses a configuration in which numbering is performed using the total number of originals set in advance by a user.
JP-A-2-106778 JP-A-9-190115

ところが、特許文献1のように、自動原稿送り装置(ADF)を用いて予め原稿の総枚数を装置により計測する構成の場合は、同一原稿に対する2度にわたる原稿搬送動作が発生する。すなわち、(i)原稿の総枚数を計測する為のADFによる原稿の搬送動作と、(ii)その原稿の画像を実際に記録紙に記録する為のADFによる該原稿の搬送動作である。原稿の搬送では、ローラやベルトなどを用いて原稿が搬送されるため、ADFにて原稿を搬送する回数が多ければ多いほど、ADFにて原稿の紙詰まり(原稿ジャム)が発生する確率も、原稿を搬送する回数が少ない場合と比較して、高くなる可能性が想定される。又、原稿ジャムが発生すれば原稿自体を痛めてしまうという問題も生じうる。また、原稿枚数が増えれば増えるほど、原稿の総枚数を計測のための時間が、原稿枚数が少ない時に比べ、余分にかかることが予想される。また自動原稿送り装置が装着されていない画像形成装置では、そもそも、総枚数をカウントすることはできない可能性がある。   However, in the case of a configuration in which the total number of documents is previously measured by an apparatus using an automatic document feeder (ADF) as in Patent Document 1, two document conveying operations are performed on the same document. That is, (i) a document transport operation by ADF for measuring the total number of documents, and (ii) a document transport operation by ADF for actually recording an image of the document on a recording sheet. In document conveyance, since the document is conveyed using a roller, a belt, or the like, the greater the number of times the document is conveyed by the ADF, the more likely the document jam (document jam) occurs in the ADF. It is assumed that there is a possibility that it will be higher than when the number of times of transporting the document is small. In addition, if a document jam occurs, the document itself may be damaged. In addition, as the number of originals increases, it is expected that the time required for measuring the total number of originals will take more time than when the number of originals is small. In an image forming apparatus not equipped with an automatic document feeder, there is a possibility that the total number of sheets cannot be counted in the first place.

また、特許文献2のように、原稿枚数をユーザが予め手入力する方法では、原稿総枚数の計測が不要となるので、印刷し終わるまでの時間を短縮することが可能になる。しかしながら、原稿の総枚数を、画像形成を実行させる前に、実際に、ユーザが、目視で、数える等の作業が必要である。よって、ユーザが原稿の総枚数を数え間違えるというミスが発生したり、そのようなミスに起因した誤操作が原因で、画像形成装置によりユーザが所望としない画像形成を実行してしまう可能性が考えられる。又、原稿の総枚数が大量にある場合には、ユーザに要求される作業が、原稿の総枚数が少量のときに比べ、増加する可能性がある。   Further, in the method in which the user manually inputs the number of documents as in Patent Document 2, it is not necessary to measure the total number of documents, so that it is possible to shorten the time until printing is completed. However, before the image formation is executed, it is actually necessary for the user to visually count the total number of documents. Therefore, there is a possibility that the user may make a mistake in counting the total number of documents, or the image forming apparatus may perform an undesired image formation due to an erroneous operation caused by such a mistake. It is done. Also, when the total number of documents is large, the work required for the user may increase compared to when the total number of documents is small.

本発明は上述したような従来技術にて想定される問題を克服できる画像形成装置、画像形成システム、その方法、および、記憶媒体、プログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus, an image forming system, a method thereof, a storage medium, and a program that can overcome the problems assumed in the prior art as described above.

本発明は、例えば、上記特許文献1のような構成により生じうる問題を解決可能にするという効果と、上記特許文献2のような構成により生じうる問題を解決可能にするという効果との両立を図れるようすることを一つの目的とする。更に、本発明は、例えば、ユーザの作業の負担軽減やミスプリント防止という効果と、原稿劣化防止という効果と、生産性を向上できるという効果と、装置に対する負担軽減を図れるという効果などの各種効果を、バランスよく、実現可能にする。そして、ユーザからの様々なニーズに対応可能な、画像形成装置、画像形成システム、その方法、および、記憶媒体、プログラムを提供することを目的とする。   The present invention, for example, achieves both the effect of making it possible to solve the problem that can be caused by the configuration as in Patent Document 1 and the effect of making it possible to solve the problem that can be caused by the structure as in Patent Document 2. One purpose is to be able to plan. Furthermore, the present invention provides various effects such as, for example, the effect of reducing the burden on the user's work and preventing misprinting, the effect of preventing document deterioration, the effect of improving productivity, and the effect of reducing the burden on the apparatus. Can be realized in a balanced manner. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus, an image forming system, a method, a storage medium, and a program that can meet various needs from users.

上記の目的を達成するための本発明による画像形成装置は以下の構成を備える。すなわち、
原稿を読み取って原稿画像をメモリに蓄積する読取手段と、
前記読取手段によって読み取られた原稿の枚数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段によるカウント値に基づいて原稿の総枚数を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された総枚数を用いて各原稿画像に対応するページ番号表記を決定する決定手段と、
前記メモリに蓄積された原稿画像の各々に前記決定手段で決定したページ番号表記を付加して出力する出力手段とを備える。
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention comprises the following arrangement. That is,
Reading means for reading a document and storing a document image in a memory;
Counting means for counting the number of documents read by the reading means;
Obtaining means for obtaining the total number of documents based on the count value by the counting means;
Determining means for determining a page number notation corresponding to each document image using the total number of sheets acquired by the acquiring means;
Output means for adding each page image stored in the memory to the page number notation determined by the determining means and outputting the image.

また、上記の目的を達成するための本発明の他の態様によって提供される画像形成方法は、
原稿を読み取って原稿画像をメモリに蓄積する読取工程と、
前記読取工程によって読み取られた原稿の枚数をカウントするカウント工程と、
前記カウント工程によるカウント値に基づいて原稿の総枚数を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得された総枚数を用いて各原稿画像に対応するページ番号表記を決定する決定工程と、
前記メモリに蓄積された原稿画像の各々に前記決定工程で決定したページ番号表記を付加して出力する出力工程とを備える。
An image forming method provided by another aspect of the present invention for achieving the above object
A reading process of reading a document and storing a document image in a memory;
A counting step of counting the number of documents read by the reading step;
An acquisition step of acquiring the total number of documents based on the count value in the counting step;
A determination step of determining a page number notation corresponding to each document image using the total number of sheets acquired by the acquisition step;
An output step of adding each page image stored in the memory with the page number notation determined in the determination step and outputting the image.

また、上記の目的を達成するための本発明の他の態様によるジョブ処理方法は、
複数ページのジョプのデータを記憶可能な記憶手段の該ジョブの画像データがプリントされるシートに該ジョブの付加情報をプリント可能な画像形成装置を有する画像形成システムのジョブ処理方法であって、
オペレータの介入操作無しに生成した付加情報を前記シートにプリントする第1モードと、オペレータの介入操作を経て生成した付加情報を前記シートにプリントする第2モードのうちの、オペレータからの指示に基づいたモードで、前記画像形成装置を動作させる。
A job processing method according to another aspect of the present invention for achieving the above-described object is as follows:
A job processing method for an image forming system having an image forming apparatus capable of printing additional information of the job on a sheet on which image data of the job is stored in a storage unit capable of storing job data of a plurality of pages.
Based on an instruction from the operator, a first mode in which additional information generated without operator intervention is printed on the sheet and a second mode in which additional information generated through operator intervention is printed on the sheet. The image forming apparatus is operated in the selected mode.

本発明によれば、例えばジョブの総ページ数やページ番号等の付加情報を出力結果に反映可能な画像形成装置やシステムにおいて、そのような出力結果を作成する際の従来技術の課題(例えば生産性の問題や、原稿劣化の問題、ミスプリントの問題)を解決できる。又、例えば、該出力結果を作成した場合に、不適正な出力結果を作成してしまうのを阻止し、出力結果の正確性・確実性を向上させる事が出来る。又、例えば、該出力結果を作成する場合のユーザに対する操作性を向上させる事が出来る。又、例えば、上記装置やシステムにて生産性を向上させようとしたが為に、ユーザの意図しない出力結果を作成する等の問題が発生するのを未然に防止出来る。又、上記出力結果を作成するうえで、装置に無駄な動作を実行させないようにすることができ、機器に対する負担を軽減できる。又、このような、ジョブの総ページ数やページ番号等の付加情報を出力結果に反映可能な画像形成装置やシステムにて、上記出力結果を作成する場合に、上述の効果の少なくとも何れかを含む複数の効果を、バランスよく、得られるようにする事が出来る。例えば、原稿総枚数を含むページ数を記録する複写処理において、複写の開始に先立って行われていた原稿枚数のみのカウントを目的とした原稿送りや、人手により行われていた原稿総枚数の入力が不要となり、正確なページ数記録と迅速な複写処理を実現できる。そして、このような、ジョブの総ページ数やページ番号等の付加情報を出力結果に反映可能な画像形成装置やシステムにて該出力結果を作成する場合において、ユーザからの様々なニーズに柔軟に対応することが出来る。   According to the present invention, for example, in an image forming apparatus or system capable of reflecting additional information such as the total number of pages of a job and a page number in an output result, a problem (for example, production) in creating such an output result Problem, document deterioration problem, and misprint problem). In addition, for example, when the output result is created, it is possible to prevent the creation of an inappropriate output result and improve the accuracy and certainty of the output result. Further, for example, the operability for the user when creating the output result can be improved. Further, for example, it is possible to prevent a problem such as creating an output result unintended by the user due to an attempt to improve productivity with the above-described apparatus or system. Further, in creating the output result, it is possible to prevent the apparatus from performing a useless operation, and the burden on the device can be reduced. Further, when the output result is created in such an image forming apparatus or system capable of reflecting additional information such as the total number of pages and page number of the job in the output result, at least one of the above-described effects is obtained. Multiple effects can be obtained in a balanced manner. For example, in a copy process that records the number of pages including the total number of originals, it is possible to feed the original for the purpose of counting only the number of originals that had been performed prior to the start of copying, or to input the total number of originals that had been performed manually. This eliminates the need to record the number of pages accurately and realize a rapid copying process. When the output result is created by such an image forming apparatus or system that can reflect the additional information such as the total page number and page number of the job in the output result, it can flexibly meet various needs from the user. Can respond.

以下、添付の図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、本実施形態の画像形成装置(実施形態では複写機とする)の構成を示す断面図である。本実施形態の画像形成装置は主にリーダ部1およびプリンタ部2によって構成される。以下、各部の構成および動作について説明する。尚、本実施形態では、主に、コピー機能を有する複写機を例にとり説明するがこれに限られるものではない。例えば、コンピュータから出力された画像データをプリント可能にするプリント機能を具備した画像形成装置であっても良い。或いは、コピー機能およびプリント機能およびファクシミリ機能等の少なくとも何れかの機能を含む複数の機能を有する複合機能型の画像形成装置であってもよいし、該機能のうちの何れか1つの機能のみを具備した単一機能型の画像形成装置であっても良い。   FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of an image forming apparatus according to the present exemplary embodiment (a copier in the exemplary embodiment). The image forming apparatus of the present embodiment is mainly composed of a reader unit 1 and a printer unit 2. Hereinafter, the configuration and operation of each unit will be described. In this embodiment, a copying machine having a copy function will be mainly described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the image forming apparatus may be provided with a print function that enables printing of image data output from a computer. Alternatively, it may be a multi-function type image forming apparatus having a plurality of functions including at least one of a copy function, a print function, a facsimile function, etc., and only one of these functions is provided. It may be a single-function image forming apparatus provided.

原稿給送装置101(以下、ADF101と記す場合もある)上に積載された原稿は、1枚ずつ順次原稿台ガラス面102上に搬送される。   Documents stacked on document feeder 101 (hereinafter also referred to as ADF 101) are sequentially conveyed onto document table glass surface 102 one by one.

尚、本実施形態の画像形成装置は先頭ページ処理(先頭ページモード)での画像形成処理が可能である。先頭ページモードでは、ADF101にセットされた、複数ページからなる一連の原稿束を、一枚ずつ先頭ページ側(1頁目)の原稿から順番にADF101により給送させる。そして、先頭ページから順番に、原稿の読取処理、該原稿画像のメモリへの記憶処理、並びに、印字処理を実行する。この先頭ページモードで印刷する場合には、画像形成装置は、印刷結果物のページの順番を維持するために、フェイスダウン処理を実行する。このフェイスダウン処理では、画像形成した記録紙を、機内の記録紙の表裏を反転する反転ユニットにより裏返しにし、記録紙の第1面(表面)が下向きの状態で機外へと排出し、該機外の排紙部にて第1面が下向きの状態で順次スタックさせる。又、記録紙に対してステイプル処理等のシート加工処理を施す場合には、反転ユニットを介して第1面が下向きの状態で搬送された画像形成済みの記録紙を順次スタック可能な、装置内部の処理トレイ上に、該下向きの状態の記録紙を先頭ページから順番にスタックさせる。次に、最終ページの記録紙が該処理トレイ上にスタックされた時点で、不図示のステイプラにより、該処理トレイ上の記録紙束に対してステイプル処理を実行させる(ステイプラは、記録紙の後端部側に、第1面から、ステイプル針を打つようにする)。そして、ステイプル処理が施された1つの記録紙束を、束のまま、該排紙部に排出させるように制御する。以上の印刷動作は、このようなADF101を用いたADF読取モードでも、マニュアルで原稿給紙を行うMDF読取モード(後述)でも、同じように実行される。   Note that the image forming apparatus of the present embodiment can perform image forming processing in the first page processing (first page mode). In the first page mode, a series of document bundles composed of a plurality of pages set in the ADF 101 are fed one by one from the first page (first page) document in order, by the ADF 101. Then, in order from the first page, a document reading process, a process for storing the document image in a memory, and a printing process are executed. When printing in the first page mode, the image forming apparatus executes a face-down process in order to maintain the page order of the printed product. In this face-down process, the image-formed recording paper is turned upside down by a reversing unit that reverses the front and back of the recording paper in the machine, and discharged to the outside with the first side (front surface) of the recording paper facing down. At the paper discharge unit outside the machine, stack the sheets with the first side facing down. In addition, when performing sheet processing such as stapling on recording paper, it is possible to sequentially stack image-formed recording paper conveyed with the first side facing down through a reversing unit. The recording sheets in the downward state are stacked on the processing tray in order from the first page. Next, when the recording paper of the final page is stacked on the processing tray, a stapler (not shown) performs a stapling process on the recording paper bundle on the processing tray (the stapler Tap the staple from the first side to the end side). Then, control is performed such that one recording sheet bundle subjected to the stapling process is discharged as it is to the paper discharge unit. The above-described printing operation is executed in the same manner in both the ADF reading mode using the ADF 101 and the MDF reading mode (described later) in which the document is manually fed.

但し、本形態は、原稿束を最終ページ側から処理する、最終ページ処理(最終ページモード。上記先頭ページモードによる各処理を全て最終ページ側から順番に実行するモード)を実行可能な画像形成装置でも適用可能である。又、これらの両モードを具備した画像形成装置であっても良い。   However, in the present embodiment, an image forming apparatus capable of executing a final page process (final page mode; a mode in which all the processes in the first page mode are sequentially performed from the final page side) that processes a bundle of documents from the final page side. But it is applicable. An image forming apparatus having both of these modes may also be used.

原稿がガラス面102の所定位置へ搬送されると、スキャナ部のランプ103が点灯し、スキャナユニット104が移動して原稿を照射する。原稿からの反射光は、ミラー107、105、106、レンズ108を介してCCDイメージセンサ部109(以下CCDと称する)に入力される。   When the original is conveyed to a predetermined position on the glass surface 102, the lamp 103 of the scanner unit is turned on, and the scanner unit 104 moves to irradiate the original. Reflected light from the document is input to a CCD image sensor unit 109 (hereinafter referred to as a CCD) via mirrors 107, 105, and 106 and a lens.

なお、ガラス面(プラテンガラス)102への原稿の供給は、原稿給送装置101を用いずに、ユーザが直接原稿をガラス面102に置くことで達成されてもよい。このように、本実施形態の画像形成装置1は、ADF101による原稿給送動作を介して原稿の読取処理を行うADF読取モードを有する。更に、ADF101による原稿給送動作を行うことなく、ユーザにより、直接、プラテンガラス上に、原稿読取面をスキャナ104側に向けて(画像が形成されている面を下向きに)セットされた原稿の画像を読取る、MDF読取モードも有している。尚、これら二つの読取モードのうちの少なくとも何れかの読取モードを有する構成であっても良い。   The supply of the document to the glass surface (platen glass) 102 may be achieved by the user placing the document directly on the glass surface 102 without using the document feeder 101. As described above, the image forming apparatus 1 according to the present embodiment has an ADF reading mode in which a document reading process is performed via the document feeding operation by the ADF 101. Further, without performing the document feeding operation by the ADF 101, the user can directly scan the document set on the platen glass with the document reading surface facing the scanner 104 (the surface on which the image is formed face down). It also has an MDF reading mode for reading images. A configuration having at least one of these two reading modes may be employed.

図2は、上記のリーダ部1の信号処理構成を示す回路ブロック図であり、以下、リーダ部1の信号処理構成および動作について説明する。   FIG. 2 is a circuit block diagram showing the signal processing configuration of the reader unit 1, and the signal processing configuration and operation of the reader unit 1 will be described below.

CCD109に入光した原稿からの反射光は、ここで光電変換され、レッド、グリーン、ブルーの各色の電気信号に変換される。CCD109からの各色の電気信号は、次の増幅器110R,110G,110BでA/D変換器111の入力信号レベルに合わせて増幅される。A/D変換器111は、増幅器110R,G,Bからのアナログの電気信号をデジタル信号に変換して出力する。A/D変換器111からの出力信号は、シェーディング回路112に入力され、ここでランプ103の配光ムラや、CCD109の感度ムラが補正される。シェーディング回路112からの信号は、Y信号生成・色検出回路113に入力される。   The reflected light from the original entering the CCD 109 is photoelectrically converted and converted into electrical signals of red, green and blue colors. The electrical signals of each color from the CCD 109 are amplified according to the input signal level of the A / D converter 111 by the next amplifiers 110R, 110G, and 110B. The A / D converter 111 converts analog electrical signals from the amplifiers 110R, G, and B into digital signals and outputs them. The output signal from the A / D converter 111 is input to the shading circuit 112, where the light distribution unevenness of the lamp 103 and the sensitivity unevenness of the CCD 109 are corrected. The signal from the shading circuit 112 is input to the Y signal generation / color detection circuit 113.

Y信号生成・色検出回路113のうちのY信号生成回路は、シェーディング回路112からの信号に対して下記の式、
Y=0.3R+0.6G+0.1B
を用いて演算処理を行いY信号を得る。
The Y signal generation circuit of the Y signal generation / color detection circuit 113 has the following equation for the signal from the shading circuit 112:
Y = 0.3R + 0.6G + 0.1B
Is used to perform arithmetic processing to obtain a Y signal.

さらに、Y信号生成・色検出回路113のうちの色検出回路は、R,G,Bの信号から7つの色に分離し各色に対する信号を出力する。Y信号生成・色検出回路113からの出力信号は、変倍・リピート回路114に入力される。変倍・リピート回路114の変倍回路は、画像の変倍処理を行うが、副走査方向の変倍はスキャナユニット104の走査スピードを制御し、主走査方向についてはデータ補間処理等により変倍を行う。また変倍・リピート回路114のリピート回路は、複数の同一画像を出力することを可能とする。輪郭・エッジ強調回路115は、変倍・リピート回路114からの信号の高周波成分を強調することによりエッジ強調を行うとともに輪郭情報を得る。輪郭・エッジ強調回路115からの信号は、マーカエリア判定・輪郭生成回路116とパターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117に入力される。   Further, the color detection circuit of the Y signal generation / color detection circuit 113 separates the R, G, and B signals into seven colors and outputs a signal for each color. An output signal from the Y signal generation / color detection circuit 113 is input to the scaling / repeat circuit 114. The scaling circuit of the scaling / repeat circuit 114 performs the scaling process of the image, but the scaling in the sub-scanning direction controls the scanning speed of the scanner unit 104, and the scaling in the main scanning direction is performed by a data interpolation process or the like. I do. Further, the repeat circuit of the scaling / repeat circuit 114 can output a plurality of the same images. The contour / edge emphasis circuit 115 performs edge emphasis by emphasizing the high-frequency component of the signal from the scaling / repeat circuit 114 and obtains contour information. The signal from the contour / edge enhancement circuit 115 is input to the marker area determination / contour generation circuit 116 and the patterning / thickening / masking / trimming circuit 117.

マーカエリア判定・輪郭生成回路116は、原稿上の指定された色のマーカペンで書かれた部分を読みとり、マーカの輪郭情報を生成し、次のパターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117でこの輪郭情報から太らせやマスキングやトリミングを行う。また、この回路117は、Y信号生成・色検出回路113からの色検出信号によりパターン化を行う。   The marker area determination / contour generation circuit 116 reads a portion of the original written with a marker pen of a specified color, generates marker contour information, and the next patterning / thickening / masking / trimming circuit 117 Thicken, mask or trim from contour information. The circuit 117 performs patterning based on the color detection signal from the Y signal generation / color detection circuit 113.

パターン化・太らせ・マスキング・トリミング回路117からの出力信号(画像データ)は、プリンタ部2に出力する場合は、後述する画像データセレクタ回路118により画像データ減少回路125を経てレーザドライバ回路119に入力される。レーザドライバ回路119は、各種処理された信号をレーザを駆動するための信号に変換する。レーザドライバ119の出力信号は、プリンタ部2に入力され可視像として画像形成が行われる。一方、画像セレクタ回路118が回路117の出力を画像メモリ120に接続することにより、画像メモリ120に画像データが格納される。   When the output signal (image data) from the patterning / thickening / masking / trimming circuit 117 is output to the printer unit 2, the image data selector circuit 118 (to be described later) passes through the image data reduction circuit 125 to the laser driver circuit 119. Entered. The laser driver circuit 119 converts the various processed signals into signals for driving the laser. The output signal of the laser driver 119 is input to the printer unit 2 and image formation is performed as a visible image. On the other hand, the image selector circuit 118 connects the output of the circuit 117 to the image memory 120, whereby image data is stored in the image memory 120.

画像メモリ120は、画像セレクタ回路118により送られた画像データをCPU122の指示により画像メモリ120の指定位置に記憶可能である。画像メモリ120のデータ格納状態については図7により後述する。また、画像メモリ120への画像データの格納順序およびそこからの読み出し順序を図6を参照して後述するように制御することにより、画像の回転処理を行ったり、画像をメモリ上で合成する機能を実現している。   The image memory 120 can store the image data sent by the image selector circuit 118 at a designated position in the image memory 120 according to an instruction from the CPU 122. The data storage state of the image memory 120 will be described later with reference to FIG. Further, a function of performing image rotation processing or synthesizing images on the memory by controlling the storage order of image data in the image memory 120 and the reading order from the image data as will be described later with reference to FIG. Is realized.

尚、画像メモリ120は、ハードディスク等の大容量の記憶ユニットを含み、該記憶ユニットに、複数ページからなる複数のジョブデータ(複数の一連の画像データとも呼ぶ)を格納可能でありスキャナからのジョブデータを該ハードディスクを介してプリント可能となっている。更に、複合機能タイプの画像形成装置ならば、コンピュータから出力された画像データも該ハードディスクを介してプリンタ部によりプリント可能にする。このように画像メモリ120には各種データが格納可能である。   The image memory 120 includes a large-capacity storage unit such as a hard disk. The storage unit can store a plurality of job data (also referred to as a plurality of series of image data) consisting of a plurality of pages. Data can be printed via the hard disk. Further, in the case of a multi-function type image forming apparatus, image data output from a computer can be printed by the printer unit via the hard disk. As described above, various kinds of data can be stored in the image memory 120.

又、このような大容量の画像メモリ120を用いることで、本実施形態の画像形成装置は、例えば、複数ページからなるジョブの画像データを該メモリから読み出してプリント処理している最中でも、後から入力される別の複数ページからなるジョブのデータを受付可能である。そして、画像メモリ120から読み出した先行のジョブの画像データのプリント処理と、後続のジョブの画像データの入力処理および該メモリへの記憶処処理とを同時に(並行して)実行可能に構成している。又、画像形成装置1は、外部装置(コンピュータや他の画像形成装置)に対して、画像メモリ120から読み出したジョブのデータを送信する送信機能を具備している。また、画像形成装置は、該送信処理を本画像形成装置の送信ユニットにより実行させながら、上記プリント処理を自装置のプリンタ部に実行させる、送信処理とプリント処理との並行処理も実行可能に構成されている。そして、このような各種の処理を実行する為のジョブ制御はCPU回路部122により実行可能となっている。   In addition, by using such a large-capacity image memory 120, the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment reads, for example, image data of a job including a plurality of pages from the memory and performs print processing. It is possible to accept job data consisting of a plurality of pages input from. Then, the print processing of the image data of the preceding job read from the image memory 120, the input processing of the image data of the subsequent job, and the storage processing to the memory are configured to be executed simultaneously (in parallel). Yes. The image forming apparatus 1 also has a transmission function for transmitting job data read from the image memory 120 to an external apparatus (computer or other image forming apparatus). In addition, the image forming apparatus is configured to be able to execute a parallel process of a transmission process and a print process that causes the printer unit of the apparatus to execute the print process while the transmission unit of the image forming apparatus executes the transmission process. Has been. Job control for executing such various processes can be executed by the CPU circuit unit 122.

以上が、リーダ部1およびプリンタ部2のビデオバス周りの構成である。CPU122はこれらビデオバス周りの構成(リーダ部1(CCD109による読み込みから、画像処理、画像セレクタ118による画像の格納/出力)、プリンタ部2)や、CPUバス周りの構成(コネクタ121、操作部123等)を統括的に制御する。   The above is the configuration around the video bus of the reader unit 1 and the printer unit 2. The CPU 122 has a configuration around the video bus (reader unit 1 (reading by the CCD 109, image processing, image storage / output by the image selector 118, printer unit 2) and a configuration around the CPU bus (connector 121, operation unit 123). Etc.).

操作部123はリーダ部1の画像処理に対する画像編集内容、コピー枚数等の画像動作を指示する各種キー群と、操作時の内容を表示する表示部等を有している。図4は操作部123の詳細を示した図である。操作部123には、各種キーと、液晶表示装置からなるドットマトリックスで構成される液晶表示部250とが配置されている。液晶表示部250はタッチパネルであり、キー表示部を押下することにキー入力が出来る。ハードキー群240は各種ハードキーを含む。スタートキー241は、コピーをスタートするためのキーであり、復帰キー246は設定モードを標準状態に復帰するためのキーである。   The operation unit 123 includes various key groups for instructing image operations such as image editing contents for the image processing of the reader unit 1 and the number of copies, a display unit for displaying contents at the time of operation, and the like. FIG. 4 is a diagram showing details of the operation unit 123. In the operation unit 123, various keys and a liquid crystal display unit 250 configured by a dot matrix including a liquid crystal display device are arranged. The liquid crystal display unit 250 is a touch panel, and a key can be input by pressing the key display unit. The hard key group 240 includes various hard keys. The start key 241 is a key for starting copying, and the return key 246 is a key for returning the setting mode to the standard state.

またキー群245は、コピー枚数(コピー部数)、ズーム倍率等を入力させる0〜9までのテンキーとその入力をその入力をクリアするためのクリアキーを含む。このキー群を用いて入力されたコピー部数は、液晶表示部250の部数表示部253に表示される。ガイドキー247は、各機能のガイド画面を表示させるためのキーであり、ユーザモードキー248は、機器の各種設定を行うためのキーである。   The key group 245 includes ten keys from 0 to 9 for inputting the number of copies (number of copies), zoom magnification, and the like, and a clear key for clearing the input. The number of copies input using this key group is displayed on the number display section 253 of the liquid crystal display section 250. The guide key 247 is a key for displaying a guide screen for each function, and the user mode key 248 is a key for performing various settings of the device.

液晶表示部250は、装置の状態、コピー枚数、倍率、選択用紙及び各種操作画面を表示する。液晶表示部250には、タッチキーも表示される。キー252は、給紙段及びオート用紙選択を選択するキーであり、このキー252を押下すると 図5(a)に示される用紙選択画面が表示される。この画面で給紙段を選択し「閉じる」キー270を押下すると、この画面は閉じ、その選択結果が液晶表示部250の用紙表示部251に表示される。キー258・キー262は濃度調整を行うためのキーで、これにより調整される濃度は、液晶表示部250の濃度表示部263に表示される。キー259は自動濃度調整機能をON/OFFするためのキーとその表示部である。   The liquid crystal display unit 250 displays the status of the apparatus, the number of copies, the magnification, the selected paper, and various operation screens. The liquid crystal display unit 250 also displays touch keys. The key 252 is a key for selecting a paper feed stage and automatic paper selection. When the key 252 is pressed, a paper selection screen shown in FIG. 5A is displayed. When a paper feed stage is selected on this screen and the “close” key 270 is pressed, this screen is closed and the selection result is displayed on the paper display section 251 of the liquid crystal display section 250. Keys 258 and 262 are keys for adjusting the density, and the density adjusted thereby is displayed on the density display unit 263 of the liquid crystal display unit 250. A key 259 is a key for turning on / off the automatic density adjustment function and a display portion thereof.

キー254、キー255はそれぞれ等倍、縮小/拡大を設定するキーである。キー255を押下すると図5(b)に示される倍率設定画面が表示され、拡大縮小を詳細に設定できる。倍率は、液晶表示部250の倍率表示部264にも表示される。キー260は応用モードキーであり、キー260を押下すると、各種モード設定画面に移行する。この応用モードの一つとして総ページ数付きページ番号記録を選択することが可能である。   Keys 254 and 255 are keys for setting equal magnification and reduction / enlargement, respectively. When the key 255 is pressed, a magnification setting screen shown in FIG. 5B is displayed, and the enlargement / reduction can be set in detail. The magnification is also displayed on the magnification display unit 264 of the liquid crystal display unit 250. A key 260 is an application mode key. When the key 260 is pressed, the screen shifts to various mode setting screens. As one of the application modes, it is possible to select page number recording with the total number of pages.

CPU回路部122はリーダ部1およびプリンタ部2を含む本装置の全体を制御しており、該画像形成装置が具備する複数のユニットを統括的に制御する。CPU回路部122は、マイクロプロセッサ122aと、マイクロプロセッサ122aが実行する制御プログラムなどを記憶するROM124と、マイクロプロセッサ122aが各種プログラムを実行する際のワークエリア等として利用されるRAM125と、各種タイマー制御部(不図示)等を含んで構成される。又、後述するフローチャートの処理や、各図に示す、操作部123に表示させる操作画面の表示制御も、該CPU回路部122が主体となり実行させる。なお、以下ではCPU回路部122を制御部と称する場合もある。   The CPU circuit unit 122 controls the entire apparatus including the reader unit 1 and the printer unit 2, and comprehensively controls a plurality of units included in the image forming apparatus. The CPU circuit unit 122 includes a microprocessor 122a, a ROM 124 that stores a control program executed by the microprocessor 122a, a RAM 125 that is used as a work area when the microprocessor 122a executes various programs, and various timer controls. Part (not shown) and the like. Further, the CPU circuit unit 122 mainly performs processing of a flowchart to be described later and display control of an operation screen displayed on the operation unit 123 shown in each drawing. Hereinafter, the CPU circuit unit 122 may be referred to as a control unit.

キャラクタデータROM130は、キャラクタ画像等を格納可能なROMであり、図9に示される構成で数字等の画像データを格納している。CPU回路部122は、印字すべきキャラクタコードに基づいて、ROM130に格納されているキャラクタデータを読み出し、画像メモリ120にビットマップ画像データとして展開するよう制御可能である。また、画像格納RAM(例えば図7の蓄積メモリ1〜100等)に記憶された画像データを、CPU回路部122の指示により画像メモリ上に展開することも可能である。   The character data ROM 130 is a ROM capable of storing character images and the like, and stores image data such as numbers in the configuration shown in FIG. The CPU circuit unit 122 can be controlled to read out the character data stored in the ROM 130 based on the character code to be printed and develop it as bitmap image data in the image memory 120. Further, the image data stored in the image storage RAM (for example, the storage memories 1 to 100 in FIG. 7) can be expanded on the image memory according to an instruction from the CPU circuit unit 122.

図3は本実施形態による総ページ数付きページ番号記録を実現する機能構成を説明するブロック図である。以下、図3を参照して、本実施形態による総ページ数付きページ番号記録の処理について、概要を説明する。なお、301〜309の各機能はCPU回路部122において、マイクロプロセッサ122aがROM124に格納された制御プログラムを実行することにより実現される。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration for realizing page number recording with the total number of pages according to the present embodiment. Hereinafter, an overview of the process of recording the page number with the total number of pages according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Each function of 301 to 309 is realized by the CPU 122 executing the control program stored in the ROM 124 in the CPU circuit unit 122.

本実施形態では、該画像形成装置は、総ページ数付きページ番号記録機能(ページ印字モード)として、自動モードと手動モードの両モードを具備し、オペレータにより所望のモードを、選択的に実行可能に構成している。自動モードでは読み取った原稿画像を画像メモリに蓄積しながら原稿枚数をカウントし、全原稿の読み込みを終えた時点の原稿枚数を総ページ数に設定する。そして、全原稿の読み込みを終えると、設定された総ページ数を用いて、総ページ数付きページ番号記録を伴う原稿画像の印刷出力を開始する。一方、手動モードでは、原稿の読み込み開始に先立ってマニュアルで設定された総ページ数を用いて総ページ数付きページ番号記録が行われる。よって、手動モードでは全原稿の読み込み終了を待つことなく、原稿画像の印刷出力が実行される。   In the present embodiment, the image forming apparatus has both an automatic mode and a manual mode as a page number recording function (page printing mode) with a total number of pages, and an operator can selectively execute a desired mode. It is configured. In the automatic mode, the number of documents is counted while accumulating the read document images in the image memory, and the number of documents when all the documents are read is set as the total number of pages. When the reading of all the originals is completed, printing of the original image with the page number recording with the total number of pages is started using the set total number of pages. On the other hand, in the manual mode, page number recording with the total number of pages is performed using the total number of pages set manually prior to the start of reading of the document. Accordingly, in the manual mode, the printout of the document image is executed without waiting for the completion of reading all the documents.

このように、本実施形態の画像形成装置は、ページ印字モードによりページ番号の印字対象となる一連の原稿データ(ジョブ)の総枚数(原稿の総ページ数)に相当する総ページ情報(付加画像)をページ番号と共に原稿画像が印字されるシート上にプリント可能にする。そして、自動モードでは、この総ページ情報を、ADF等のユニットを用いた原稿枚数カウント動作を経て、装置が自動的に(オペレータがページ印字機能により処理したい原稿の総ページ数を操作部123を介して手入力する事無く)獲得生成する。   As described above, the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment has the total page information (additional image) corresponding to the total number (total number of pages of the original) of a series of original data (jobs) to be printed with page numbers in the page print mode. ) Can be printed on the sheet on which the document image is printed together with the page number. In the automatic mode, the total page information is subjected to a document number counting operation using a unit such as ADF, and the apparatus automatically (the operator determines the total number of pages the operator wants to process with the page printing function through the operation unit 123. Without any manual input).

このように、本実施形態の画像形成装置は、原稿枚数をカウントする為のユニット(ADF101や原稿枚数カウンタを含む)を含む。そして、自動モードにおいて、CPU回路部122は、該ユニットによる原稿枚数カウント処理を実行させることにより、ページ印字モードの処理対象となる複数の原稿の総ページ情報を取得可能である。   As described above, the image forming apparatus according to the present embodiment includes a unit (including the ADF 101 and the document number counter) for counting the number of documents. In the automatic mode, the CPU circuit unit 122 can acquire the total page information of a plurality of documents to be processed in the page printing mode by executing the document number counting process by the unit.

又、更に、本実施形態の画像形成装置は、手動モードによる総ページ数付きページ番号記録が実行可能である。手動モードでは、ADF101等のユニットを用いた原稿枚数カウント動作等、原稿の総ページを自動取得する為の動作の実行を禁止する。そして、ページ印字モードによりページ番号の印字対象となる一連の原稿の総枚数(原稿の総ページ数)に相当する総ページ情報を、オペレータが画像形成装置の操作部123等のユーザインタフェースユニットを介して入力する。こうして、オペレータによりマニュアル入力された総ページ情報をページ番号と共に原稿画像が印字されるシート上にプリントする。   Furthermore, the image forming apparatus of the present embodiment can execute page number recording with the total number of pages in the manual mode. In the manual mode, execution of operations for automatically acquiring the total pages of the document such as a document number counting operation using a unit such as the ADF 101 is prohibited. Then, the total page information corresponding to the total number of a series of originals (total number of original pages) to be printed with page numbers in the page printing mode is output by an operator via a user interface unit such as the operation unit 123 of the image forming apparatus. Enter. Thus, the total page information manually input by the operator is printed on the sheet on which the document image is printed together with the page number.

このように、手動モードでは、CPU回路部122は、ページ印字モードにより処理対象となる原稿の総ページ情報を、操作部123等のユーザインターフェースユニットを介して入力される情報に基づいて取得する。よって、画像形成装置が具備する原稿枚数をカウントする為のユニット(ADF101や原稿枚数カウンタ部305などの原稿の総ページを取得する為に用いる各種ユニットを含む)による原稿枚数カウント処理は実行させない。   As described above, in the manual mode, the CPU circuit unit 122 acquires the total page information of the document to be processed in the page print mode based on information input via the user interface unit such as the operation unit 123. Therefore, the document number counting process by the unit (including various units used to acquire the total pages of the document such as the ADF 101 and the document number counter unit 305) for counting the number of documents included in the image forming apparatus is not executed.

本実施形態では、ページ印字モードがユーザにより操作部123を介して選択された場合において、上記二つのモードのうちの所望のモードを、該操作部を介してユーザ自身により選択可能に構成している。そして、ユーザにより選択されたモードに応じて、CPU回路部122は、処理対象となるジョブの原稿の総ページ情報を取得し、該総ページ情報を該処理対象となるジョブの原稿のページ番号情報と共に原稿画像がプリントされるシート上にプリントさせるようプリンタ部等のユニットを制御する。   In the present embodiment, when the page print mode is selected by the user via the operation unit 123, a desired mode of the above two modes can be selected by the user via the operation unit. Yes. Then, according to the mode selected by the user, the CPU circuit unit 122 acquires the total page information of the document of the job to be processed, and uses the total page information as the page number information of the document of the job to be processed. At the same time, a unit such as a printer unit is controlled to print on a sheet on which an original image is printed.

これにより、従来技術で述べたような問題点を防止でき、課題で述べたような効果を奏し、ユーザからの様々なニーズ(例えば、“原稿枚数を数える等のユーザ作業を行いたくない”、“原稿枚数を数え間違えるかもしれないので、自動モードにより装置に原稿の総枚数をカウントしてもらいたい”、“原稿ジャムが原因で原稿を痛めてしまうかもしれない等の不安感があるので、手動モードで処理したい”等のニーズ)に対応した、柔軟な装置、システム(本画像形成装置を含んだ画像形成システム)を提供可能にしている。   As a result, the problems described in the prior art can be prevented, the effects described in the problem can be achieved, and various needs from users (for example, “I do not want to perform user work such as counting the number of documents”), Since there may be a mistake in counting the number of documents, I would like the device to count the total number of documents in the automatic mode. It is possible to provide a flexible apparatus and system (an image forming system including the present image forming apparatus) corresponding to “needs to be processed in the manual mode”.

又、更に、自動モードでは、CPU回路部122は、上述したADF101やカウンタによる総ページ数を取得する為の一連の動作(総ページ数取得動作)と同時に(並行して)、その処理対象となる原稿の画像データを順次、画像メモリ120等の所定のメモリに記憶させるよう制御している。   Furthermore, in the automatic mode, the CPU circuit unit 122 simultaneously (in parallel) performs a series of operations (total page number acquisition operation) for acquiring the total number of pages by the ADF 101 and the counter described above as a processing target. The image data of the original is sequentially controlled to be stored in a predetermined memory such as the image memory 120.

これにより、ページ印字モードにおける総ページ数付きページ番号記録を実行するにおいて、ADF101が同じ原稿を複数回(2度にわたって)繰り返し搬送するといった原稿搬送動作を不要とすることができる。すなわち、ADFによる1回の原稿搬送により、複数ページからなるジョブの画像データに基づいた画像と、その画像データのページ数を示す第1の付加情報としての現在ページ番号画像と、このジョブの総ページ数を示す第2の付加情報としての総ページ数画像とを、1枚のシートの同一面上にプリントさせるページ印字モードを実行可能にする。これにより、ADFによる複数回の原稿束の搬送が不要となり、ジャム等の発生の低減という効果を得られる。更に、自動モードにより、装置が原稿の枚数をカウントするような場合においても、上記問題を解決しながら、例えば、原稿が大量にあっても、同じ原稿を複数回ADFにて搬送させる動作を採用しない分、生産性を向上させる事が出来るようにしている。   Thus, when performing page number recording with the total number of pages in the page print mode, it is possible to eliminate the need for a document transport operation in which the ADF 101 transports the same document repeatedly a plurality of times (twice). That is, an image based on image data of a job consisting of a plurality of pages, a current page number image as first additional information indicating the number of pages of the image data, and the total number of jobs by one-time document conveyance by ADF. It is possible to execute a page printing mode in which a total page number image as second additional information indicating the number of pages is printed on the same surface of one sheet. Thereby, it is not necessary to transport a plurality of document bundles by ADF, and an effect of reducing the occurrence of jam or the like can be obtained. Furthermore, even when the device counts the number of documents in the automatic mode, for example, an operation that transports the same document by ADF multiple times even when there are a large number of documents is adopted while solving the above problems. As much as possible, productivity is improved.

まず、自動モードにおける各部の動作を説明する。読込制御部301は、リーダ部1を制御してリーダ部1により原稿の画像を読み取らせ、これを画像メモリ120に蓄積する(図7の蓄積メモリに順次原稿画像を蓄積する)。原稿枚数カウント部305は読込制御部301によって読み込まれた原稿の枚数をカウントする。例えば、ADF101内に原稿検知センサを設け、ADF101の原稿トレイ上にセットされた原稿が該センサを通過するたびに、その情報を原稿カウンタ305に通知してカウントさせる。こうして、原稿カウンタ305は、原稿が一枚読み取られる毎に、カウント値を増やしていくことになり、原稿枚数をカウントする。読み込み制御部301が全原稿の読み込み終了を検出すると、総ページ数設定部306がその時点の原稿枚数カウント値を総ページ数に設定する。なお、全原稿の読み込み終了は、例えば、原稿給送装置101に読み取るべき原稿がなくなったことを、例えば、ADF101の原稿トレイに設けた、原稿トレイ上に原稿が存在するか否かを検知する原稿有無検知センサからの情報により検出可能である(この検出動作はADF読取モードのときに適用される)。また、ユーザが原稿をガラス面102に直接供給する場合(MDF読取モード)においては、ユーザからの指示入力に基づいて全原稿の読み込み終了を検出する。例えば、所定のユーザインターフェース(例えば、本画像形成装置の操作部123)を介して原稿の読み取り終了がユーザにより指示されたことを、該ユーザインターフェースユニットからの情報によって検出することにより判断する。尚、本実施形態では、ADF読取モードでも、ADF101の原稿トレイにセットできる原稿の枚数には限りがあるので(例えば、100枚)、複数回に分けてADF101を用いて読取動作を実行可能にしている。よって、このような場合にも操作部123を介してユーザにより読み込むべき原稿がなくなった旨を示す情報を制御部に通知可能に構成し、該制御部は該通知をうけて上記判断を実行するよう構成しても良い。   First, the operation of each part in the automatic mode will be described. The reading control unit 301 controls the reader unit 1 to cause the reader unit 1 to read an image of a document and stores it in the image memory 120 (stores the document image sequentially in the storage memory of FIG. 7). A document number counting unit 305 counts the number of documents read by the reading control unit 301. For example, a document detection sensor is provided in the ADF 101, and each time a document set on the document tray of the ADF 101 passes through the sensor, the information is notified to the document counter 305 and counted. In this way, the document counter 305 increases the count value every time a document is read, and counts the number of documents. When the reading control unit 301 detects the end of reading all the originals, the total page number setting unit 306 sets the original document number count value to the total page number. Note that when all the originals have been read, for example, it is detected that there are no more originals to be read in the original feeder 101, and for example, whether or not there is an original on the original tray provided in the original tray of the ADF 101 is detected. It can be detected by information from the document presence / absence detection sensor (this detection operation is applied in the ADF reading mode). Further, when the user directly supplies the original to the glass surface 102 (MDF reading mode), the end of reading of all the originals is detected based on an instruction input from the user. For example, it is determined by detecting from the information from the user interface unit that the user has instructed the end of reading the document via a predetermined user interface (for example, the operation unit 123 of the image forming apparatus). In the present embodiment, even in the ADF reading mode, the number of originals that can be set on the original tray of the ADF 101 is limited (for example, 100 sheets), so that the reading operation can be executed using the ADF 101 divided into a plurality of times. ing. Therefore, even in such a case, information indicating that there is no longer any document to be read by the user via the operation unit 123 is configured to be able to be notified to the control unit, and the control unit performs the above determination in response to the notification. You may comprise as follows.

原稿の読み込みが終了すると読出制御部302が画像メモリ120の蓄積メモリから順次画像を読み出し、レイアウトメモリ(図7)に描画する。画像の読出し制御については図6により後述する。ページ記述合成部303は総ページ数設定部306で設定された総ページ数と現在ページ数カウント部307よりえられる現在のページ番号とを用いてページ記述を決定し、これをレイアウトメモリ上に合成する。本実施形態では、後述するようにページ記述の位置やサイズを設定できる。出力制御部304はレイアウトメモリに描画されているページ記述付きの原稿画像をプリンタ部2によって画像形成させる。   When the reading of the original is completed, the reading control unit 302 sequentially reads out images from the storage memory of the image memory 120 and draws them in the layout memory (FIG. 7). Image readout control will be described later with reference to FIG. The page description composition unit 303 determines the page description using the total page number set by the total page number setting unit 306 and the current page number obtained from the current page number counting unit 307, and synthesizes this on the layout memory. To do. In this embodiment, the position and size of the page description can be set as will be described later. The output control unit 304 causes the printer unit 2 to form an image of a document image with a page description drawn in the layout memory.

例えば、原稿が10ページある場合を例に挙げて説明する。本画像形成装置の制御部は、ユーザからの操作部123を介しての印刷開始指示(例えばコピースタートキーの押下)に応答して、ADF101上の原稿トレイにセットされている上記10ページからなる原稿束を1頁目から順にリーダ部に読み取らせる。さらに制御部は、1ページ分の原稿画像データを、リーダ部から画像メモリ120に対して蓄積させる処理と同時に(並行して)、原稿枚数のカウンタを1つアップさせる等の、該ジョブの総ページ数を獲得する為の総ページ数計測処理を実行させる。よって、10ページ分の原稿画像が全て該画像メモリ120に格納された時点では、該制御部は、該原稿の総ページ数は10ページであることを認識(判断)している。   For example, a case where there are 10 pages of documents will be described as an example. The control unit of the image forming apparatus includes the ten pages set on the document tray on the ADF 101 in response to a print start instruction (for example, pressing of a copy start key) from the user via the operation unit 123. The document bundle is read by the reader unit in order from the first page. Further, the control unit simultaneously stores (in parallel with) the processing for accumulating one page of document image data in the image memory 120 from the reader unit, and simultaneously increases the document number counter by one. The total page number measurement process for acquiring the page number is executed. Therefore, when all the 10 pages of the document image are stored in the image memory 120, the control unit recognizes (determines) that the total number of pages of the document is 10.

本実施形態の画像形成装置は、上述したように先頭ページ処理が可能である。従って、制御部は、画像メモリ120から読み出したデータのプリント動作も、読取動作時のページ順序と同様に、1ページ目の原稿から順番に実行するよう画像メモリ120やプリンタ部を制御している。   The image forming apparatus according to the present embodiment can perform the first page process as described above. Therefore, the control unit controls the image memory 120 and the printer unit so that the print operation of the data read from the image memory 120 is also executed in order from the first page of the document, similarly to the page order at the time of the read operation. .

よって、プリント時には、制御部は以下のように制御する。まず、上記ジョブの全てのページの原稿画像を蓄積した画像メモリ120から、該ジョブの1ページ目の原稿画像データを、レイアウトメモリ上に読み出す。また、その画像が該ジョブにて何ページ目の画像であるのかを特定する為の、ページ番号に相当する、当該ジョブの第1の付加情報としての「1」という現在ページ数情報に基づいた画像と、先に入手した該ジョブの総ページ枚数に相当する当該ジョブの第2の付加情報としての「10」という総ページ情報に基づいた画像を取得する。そして、レイアウトメモリ上で、その1ページ目の原稿画像と、「1」という現在ページ数情報に基づいた画像と、「10」という総ページ情報に基づいた画像とを1頁目の記録紙の出力結果に相当するデータとして合成する。こうして、得られた合成画像をレイアウトメモリから読み出して1枚目の記録紙上(両面プリントの場合は記録紙の第1面)にプリントさせる。   Therefore, at the time of printing, the control unit controls as follows. First, the original image data of the first page of the job is read out from the image memory 120 in which the original images of all pages of the job are stored in the layout memory. Also, based on the current page number information of “1” as the first additional information of the job corresponding to the page number for specifying the page number of the image in the job. An image based on the image and the total page information “10” as the second additional information of the job corresponding to the total number of pages of the job acquired previously is acquired. Then, on the layout memory, the original image of the first page, an image based on the current page number information “1”, and an image based on the total page information “10” are recorded on the recording paper of the first page. It is synthesized as data corresponding to the output result. Thus, the obtained composite image is read from the layout memory and printed on the first sheet of recording paper (in the case of double-sided printing, the first side of the recording sheet).

これにより、複数ページからなる上記ジョブ(一連の画像データ)の1頁目の画像データに相当する画像と、その画像データのページ数に相当する「1」を示す画像(第1の付加画像)と、その画像データを含んだ1つのジョブ(一連の原稿束)の総ページ数に相当する「10」を示す画像(第2の付加画像)とが、一枚の記録紙の同一面上にプリントされた1枚目の出力結果が得られる。   As a result, an image corresponding to the first page of image data of the job (a series of image data) composed of a plurality of pages and an image indicating “1” corresponding to the number of pages of the image data (first additional image) And an image (second additional image) indicating “10” corresponding to the total number of pages of one job (a series of original bundles) including the image data on the same surface of one sheet of recording paper. The output result of the first printed sheet is obtained.

次いで、上記ジョブの2ページ目の印刷を行う場合には、制御部は、上記画像メモリ120から2ページ目の原稿画像データをレイアウトメモリ上に読み出す。そして、該レイアウトメモリ上で、その2ページ目の原稿画像と,そのページのページ番号に相当する「2」という現在ページ数情報に基づいた画像と、上記原稿の総枚数に相当する「10」という総ページ情報に基づいた画像とを、出力結果の2頁目の記録紙のデータとして合成処理する。こうして得られた合成画像をレイアウトメモリから読み出して2枚目の記録紙上(両面プリントの場合は記録紙の第2面)にプリントさせる。   Next, when printing the second page of the job, the control unit reads the original image data of the second page from the image memory 120 onto the layout memory. Then, on the layout memory, the original image of the second page, an image based on the current page number information “2” corresponding to the page number of the page, and “10” corresponding to the total number of the originals. The image based on the total page information is synthesized as data of the recording paper of the second page of the output result. The composite image obtained in this way is read from the layout memory and printed on the second recording sheet (or the second side of the recording sheet in the case of double-sided printing).

これにより、複数ページからなる上記ジョブ(一連の画像データ)の2頁目の画像データに基づいた画像と、その画像のページ番号に相当するページ数「2」を示す画像(第1の付加画像)と、その原稿画像が含まれる1つのジョブの全てのページ数に相当する「10」を示す画像(第2の付加画像)とが、一枚の記録紙の同一面上にプリントされた、2枚目の出力結果を得ることができる。   As a result, an image based on the image data of the second page of the job (series of image data) consisting of a plurality of pages and an image indicating the page number “2” corresponding to the page number of the image (first additional image) ) And an image (second additional image) indicating “10” corresponding to the total number of pages of one job including the document image are printed on the same surface of one sheet of recording paper, The output result of the second sheet can be obtained.

制御部は、このような一連の印刷処理を、印刷すべきデータがなくなるまで(この例では10ページ分)、順次、ページ単位で、繰り返すよう、画像メモリ120やレイアウトメモリやプリンタ部等の関係するユニットを制御する。   The control unit repeats such a series of printing processes such as the image memory 120, the layout memory, the printer unit, and the like until the data to be printed is exhausted (in this example, for 10 pages) sequentially in units of pages. To control the unit.

尚、本実施形態では、メモリ上で、原稿画像とページ番号を示す画像とそのジョブの総ページ数を示す画像を1ページ分の出力画像として合成したうえで、該合成画像をページ印字処理済み画像データとしてそのままレイアウトメモリから読み出してプリント部2によりプリントさせるように構成している。   In this embodiment, the original image, the image indicating the page number, and the image indicating the total number of pages of the job are combined as an output image for one page in the memory, and the combined image has been subjected to page printing processing. The image data is read from the layout memory as it is and printed by the printing unit 2.

次に、上記構成のもとで、複数部数分の印刷設定がなされている場合(例えば、10ページからなる上記例のジョブの印刷部数として2部が設定された場合)の処理を説明する。制御部は、1部目の出力結果を作成した時点で、その出力結果に相当するページ印字処理済の画像データを、例えば画像メモリ120に保持する。すなわち、原稿画像とページ番号画像と総ページ画像が1枚のシートの同一面上にレイアウトされた出力結果に相当する電子データを、そのジョブのページ数分(この例では、10ページ分)画像メモリ120に保持する。このようなデータ保持は、ページ印字処理済の画像を1ページ印刷する毎に順次、画像メモリ120に保持しておくよう制御することで実現できる。そして、当該ジョブの1部目の印刷動作における最終ページの印刷が終了したら(上記例では、1部目の10頁目が印刷終了したら)、制御部は2部目の印刷動作を開始させる。その際には、1部目の印刷動作時において画像メモリ120に保持済となっている上記ページ印字処理済の画像データ(1ページ目のページ印字処理済画像データ〜10ページ目のページ印字処理済画像データ)を用いて印刷する。すなわち、画像メモリ120から順次に、先頭ページ側から、ページ印字処理済の画像データを読み出し、その画像データを用いて、2部目の1頁目から10頁目の印刷を実行させるように制御する。こうして、2部目の出力結果の全てが得られる。   Next, a description will be given of processing when print settings for a plurality of copies are made under the above-described configuration (for example, when two copies are set as the number of print copies of the job of the above example including 10 pages). At the time when the output result of the first copy is created, the control unit holds image data that has been subjected to page printing processing corresponding to the output result, for example, in the image memory 120. That is, the electronic data corresponding to the output result in which the document image, the page number image, and the total page image are laid out on the same surface of one sheet is converted into an image for the number of pages of the job (in this example, 10 pages). Stored in the memory 120. Such data retention can be realized by performing control so that the image memory 120 sequentially holds each page printed image every time one page is printed. When the printing of the last page in the printing operation of the first copy of the job is completed (in the above example, the printing of the 10th page of the first copy is completed), the control unit starts the printing operation of the second copy. At that time, the page printing processed image data (the page printing processed image data for the first page to the page printing processing for the tenth page) that has been held in the image memory 120 at the time of the first printing operation. (Printed image data). That is, control is performed so as to sequentially read image data that has been subjected to page printing processing from the first page side from the image memory 120 and to execute printing of the second page from the first page to the tenth page using the image data. To do. In this way, all the output results of the second copy are obtained.

このように構成することで、ページ番号と共に総ページ情報を印字するページ印字モードにおいて、ユーザにより設定された出力部数が複数部数の場合でも、当該部数分ADFを動作させる等の動作を必要としない。よって、全ての印刷結果を出力完了させるまでに要する時間を、短縮でき、生産性を向上させることができる。また、1つのジョブに対するADFの動作回数も1部目の印刷を行う際に1回行うだけでよいので、原稿ジャム発生率低減および原稿劣化防止を図れる。   With this configuration, in the page printing mode for printing the total page information together with the page number, even when the number of output copies set by the user is plural, no operation such as operating the ADF for the number of copies is required. . Therefore, the time required to complete the output of all print results can be shortened, and productivity can be improved. Further, since the number of ADF operations for one job only needs to be performed once when the first copy is printed, it is possible to reduce the document jam occurrence rate and prevent document degradation.

尚、この制御は、ユーザメリットを配慮したうえでの仕様であるがゆえ、必ずしも必須の構成要件ではない。例えば、上記のように電子的にページ処理済み画像データを作成するのではなく、記録紙上に画像を実際にプリントする際に、原稿画像と、ページ番号画像(ページモードにおける第1付加画像)と、総ページ画像(第2付加画像)とを、直接、記録紙に印字するような所謂アナログ的な構成であっても良い。このように、複数ページからなるジョブ(一連の画像データ)の画像データに基づいた原稿画像と、その画像データのページ数を示す、第1の付加情報としての現在ページ番号画像と、このジョブの総ページ数を示す、第2の付加情報としての総ページ数画像と、が、1枚のシートの同一面上にレイアウトされた状態のプリント出力結果を得られるような画像形成装置であれば、如何なる構成のものでも本実施形態は適用可能である。   Note that this control is not an indispensable component requirement because it is a specification taking into account user merits. For example, instead of electronically creating page-processed image data as described above, when actually printing an image on recording paper, an original image and a page number image (first additional image in page mode) A so-called analog configuration in which the total page image (second additional image) is directly printed on the recording paper may be employed. As described above, the original image based on the image data of a job (a series of image data) including a plurality of pages, the current page number image as the first additional information indicating the number of pages of the image data, and the job If the image forming apparatus can obtain a print output result in a state where the total page number image as the second additional information indicating the total page number is laid out on the same surface of one sheet, The present embodiment can be applied to any configuration.

現在ページ数カウント部307は、出力制御部304において出力された印刷枚数のカウントに基づいて現在ページ数の値を保持する。出力枚数カウント部308は出力制御部304で印刷出力した枚数をカウントする。例えば、1枚プリントが完了する度に、該カウント値をアップする。終了判定部309は原稿枚数カウント部305が保持する原稿枚数(総ページ情報)と出力枚数カウント部308の出力枚数(上述した現在ページ数情報に相当)とに基づいて、部単位の印刷終了、全体の印刷終了を判定する。例えばN枚の原稿(総ページ数はNとなる)をM部印刷する場合、出力枚数がNの整数倍に達した時点で、部単位の印刷終了と判定される。このとき、現在ページ数カウント部307を初期値にリセットする。また、出力枚数がN×Mとなった時点で指示された印刷の完了と判定する。   The current page number counting unit 307 holds the value of the current page number based on the count of the number of printed sheets output from the output control unit 304. An output sheet count unit 308 counts the number of sheets printed and output by the output control unit 304. For example, the count value is increased every time one sheet is printed. The end determination unit 309 completes the printing of each unit based on the number of documents (total page information) held by the document number counting unit 305 and the number of output sheets (corresponding to the current page number information described above). Determine the end of overall printing. For example, when printing M copies of N originals (the total number of pages is N), it is determined that the printing for each copy is completed when the number of output sheets reaches an integer multiple of N. At this time, the current page number counting unit 307 is reset to an initial value. Further, it is determined that the instructed printing is completed when the number of output sheets reaches N × M.

一方、手動モードでは、総ページ数設定部306はマニュアルで指定された値を総ページ数として設定する。読出制御部302は読込制御部301による全原稿の読込完了を待たずに、原稿画像データの読み出しを開始し、印刷を行うよう制御する。   On the other hand, in the manual mode, the total page number setting unit 306 sets a manually specified value as the total page number. The reading control unit 302 starts reading of document image data and performs printing without waiting for the reading control unit 301 to read all the documents.

例えば、ユーザは、操作部123を介してページ印字機能を選択し、本画像形成装置が具備する上記2つのモードのうちの手動モードを選択できる。手動モードが選択されると、制御部(CPU回路部122)は、操作部123を介してこれらから処理させるべきジョブの原稿の総ページ数に関する情報をユーザに入力させるよう制御する。この制御により、ユーザは、印刷指示を入力する前(コピーモードならば、コピースタートキーを押下する前)の適当なタイミング(操作部123でのユーザによるページ印字モードの設定時等)において、これから処理させるべきジョブの原稿の総ページ数に関する情報を入力することができる。   For example, the user can select the page printing function via the operation unit 123 and can select the manual mode of the two modes included in the image forming apparatus. When the manual mode is selected, the control unit (CPU circuit unit 122) controls the user to input information about the total number of pages of the original of the job to be processed through the operation unit 123. With this control, the user can start at an appropriate timing (such as when the user sets the page print mode in the operation unit 123) before inputting a print instruction (before the copy start key is pressed in the copy mode). Information relating to the total number of pages of a document to be processed can be input.

そして、総ページ数の情報が操作部123を介して入力されたら、制御部は、該処理対象となるジョブの総ページ数情報をこの時点で認識する。これにより、総ページ数を、自装置の原稿枚数カウンタ部からの原稿枚数情報を用いる事無く、獲得可能にする。以下当該構成による制御例を説明する。   When the total page number information is input via the operation unit 123, the control unit recognizes the total page number information of the job to be processed at this time. As a result, the total number of pages can be acquired without using the document number information from the document number counter unit of the own apparatus. Hereinafter, a control example with this configuration will be described.

例えば、30ページからなるジョブ(一連の原稿画像データ)に対して、ユーザにより、操作部123を介して、ページ印字モードで且つ手動モードが選択された場合を説明する。オペレータは上述の操作部より、総ページ数の入力作業(このジョブの総ページ数が30ページである旨を示す情報を、例えば、操作部123のテンキーを使ってユーザにより入力する作業)を行う。そして、オペレータは、この入力作業が完了したうえで、操作部123を介して印刷開始指示(コピースタートキーの押下)を入力する。制御部(CPU回路部122)は、入力された総ページ数と印刷開始指示に従って以下のような動作を実行させるようADF101、リーダ部1(スキャナ)、画像メモリ120、プリンタ部2を制御する。   For example, a case will be described in which the user selects the page print mode and the manual mode via the operation unit 123 for a job (a series of document image data) including 30 pages. The operator performs an input operation of the total number of pages (operation for inputting information indicating that the total number of pages of this job is 30 pages by the user using the numeric keypad of the operation unit 123) from the operation unit described above. . Then, after the input work is completed, the operator inputs a print start instruction (pressing the copy start key) via the operation unit 123. The control unit (CPU circuit unit 122) controls the ADF 101, the reader unit 1 (scanner), the image memory 120, and the printer unit 2 so as to execute the following operations according to the input total page number and the print start instruction.

ADF101にセットされた該処理対象となるジョブ(本例では、30ページからなるジョブ)の原稿束を、先頭ページの原稿から順番に、ADF101により給送させる。給送された原稿に対してスキャナ部による読取動作を実行させ、画像メモリ120に、該原稿読取画像データを記憶させる。そして、この原稿の読取動作および画像メモリ120への記憶動作に並行して(同時に)、該画像メモリ120から読み出した画像データに基づいたプリント動作をプリンタ部に実行させるよう制御する。   A document bundle of the job to be processed (in this example, a job of 30 pages) set in the ADF 101 is fed by the ADF 101 in order from the document of the first page. A reading operation by the scanner unit is executed on the fed original, and the original read image data is stored in the image memory 120. In parallel (simultaneously) with the document reading operation and the image memory 120 storage operation, the printer unit is controlled to execute a printing operation based on the image data read from the image memory 120.

ここで、処理対象となる上記ジョブは、ページ印字モードで且つ手動モードが設定されているジョブである。よって、制御部は、このジョブの全ページ(30ページ分)が画像メモリ120に全て記憶されることを待たずに、少なくとも、1ページ分の画像データが画像メモリ120に格納された時点から、このジョブの印刷動作をプリンタ部に実行させるよう制御している。   Here, the job to be processed is a job in which the page print mode and the manual mode are set. Therefore, the control unit does not wait for all pages (30 pages) of this job to be stored in the image memory 120, and at least from the point when image data for one page is stored in the image memory 120. Control is performed to cause the printer section to execute the print operation of the job.

例えば、このジョブの1ページ目の原稿の画像データが画像メモリ120に蓄積されたことを受け、現在ページ数カウント部307は、現在のページ数が「1」であることを示す情報を制御部に通知する。この通知により、制御部は、現在ページ数情報を把握する。一方で、制御部は、このジョブの総ページ数は、「30」であることを、先のオペレータによる総ページ数の入力作業を経て、判断済みである。これにより、1ページ目の原稿画像データを画像メモリ120からレイアウトメモリに読み出して、該メモリ上で、該1ページ目の原稿画像データに基づいた画像と、その画像のページ数である「1」を表す現ページ情報に基づいた画像と、そのジョブの総ページ数情報である「30」を表す総ページ情報に基づいた画像とを合成した合成画像を作成させる。そして、該合成画像をレイアウトメモリから読み出して、プリンタ部によりプリントさせる。これにより、1ページ目の画像と共に第1付加情報としてのページ番号「1」の画像と、第2付加情報としての総ページ数「30」の画像とが、1ページ目の記録紙の同一面上にレイアウトされた印刷出力結果が得られる。このような一連のページ印字動作を、画像メモリ120に新たな1ページ分の画像データの蓄積が完了する度に繰り返すよう、制御部は画像メモリ120やプリンタ部を制御する。ここでは、1ページ目の印刷(該ジョブの1ページ目の原稿画像と現ページ数情報の画像と総ページ数情報の画像を1枚目の記録紙にプリントする処理)は完了したので、該ジョブの2頁目の印刷へと処理を移行する。すなわち、原稿画像データが画像メモリ120に蓄積されたことに応答して、制御部は、該ページの現ページ情報である「2」を取得し、この現ページ数情報と、既に取得済みの「30」という総ページ情報を用いて、第1ページと同様の処理を行う。すなわち、制御部は、2ページ目の原稿画像データに基づいた画像と、現ページ数情報「2」を示す画像と、このジョブの総ページ数情報「30」を示す画像とが2枚目の記録紙の同一面上にレイアウトされた印刷結果を出力させるよう、画像メモリ120、レイアウトメモリ、プリンタ部等を制御する。このような動作を30ページまで繰り返す。   For example, when the image data of the first page of the job is stored in the image memory 120, the current page number counting unit 307 displays information indicating that the current page number is “1”. Notify By this notification, the control unit grasps the current page number information. On the other hand, the control unit has already determined that the total number of pages of this job is “30” through the input operation of the total number of pages by the previous operator. As a result, the original image data of the first page is read from the image memory 120 to the layout memory, and an image based on the original image data of the first page and the number of pages of the image are “1” on the memory. A composite image is created by combining an image based on the current page information representing the image and an image based on the total page information representing “30” which is the total page number information of the job. Then, the composite image is read from the layout memory and printed by the printer unit. As a result, the image of the page number “1” as the first additional information together with the image of the first page and the image of the total number of pages “30” as the second additional information are the same side of the recording paper of the first page. A printout result laid out above can be obtained. The control unit controls the image memory 120 and the printer unit so that a series of page printing operations such as this are repeated each time the accumulation of one page of image data in the image memory 120 is completed. Here, the printing of the first page (processing for printing the original image of the first page of the job, the image of the current page number information, and the image of the total page number information on the first recording paper) has been completed. The process shifts to printing the second page of the job. That is, in response to the document image data being stored in the image memory 120, the control unit acquires “2”, which is the current page information of the page, and the current page number information and the already acquired “ Using the total page information of “30”, the same processing as the first page is performed. That is, the control unit sets the second page of the image based on the original image data of the second page, the image indicating the current page number information “2”, and the image indicating the total page number information “30” of this job. The image memory 120, the layout memory, the printer unit, and the like are controlled so as to output the printing result laid out on the same surface of the recording paper. Such an operation is repeated up to 30 pages.

以上のように、手動モードが操作部123を介してのユーザ指示により選択された場合には、制御部は、ページ印字処理対象となるジョブに含まれる全ページの画像データを画像メモリ120に蓄積する前に、該ジョブのデータのページ印字動作を、プリンタ部により開始させるよう制御する。これにより、上述した自動モードにより処理させた場合の全ての出力結果が得られるまでに要する時間よりも、早く、出力物を得ることが出来、生産性を更に向上させる事が出来る。   As described above, when the manual mode is selected by a user instruction via the operation unit 123, the control unit accumulates in the image memory 120 the image data of all pages included in the job to be printed. Before starting, the printer unit controls the page printing operation of the job data. As a result, an output can be obtained earlier than the time required to obtain all output results when processing is performed in the automatic mode described above, and productivity can be further improved.

尚、ユーザにより印刷部数が2部以上(複数部数)設定されている場合には、制御部は、先と同様に、1部目の出力の際に作成したページ印字処理済画像データをレイアウトメモリから読み出して、1ジョブ分(この例では、30ページ分)画像メモリ120に全て保持しておく。そして、2部目以降の印刷では、このページ印字処理済み画像データを、先頭ページ側から順次、画像メモリ120から読み出して、プリンタ部によりプリントさせるよう制御する。これにより、手動モードにて複数部数分出力させる場合における生産性も飛躍的に向上可能にする。   When the number of copies to be printed is set by the user by 2 or more (a plurality of copies), the control unit, similarly to the above, stores the page print processed image data created at the time of outputting the first copy in the layout memory. Are stored in the image memory 120 for one job (30 pages in this example). In the second and subsequent copies, control is performed so that the page-printed image data is sequentially read from the image memory 120 from the first page side and printed by the printer unit. Thereby, productivity in the case of outputting a plurality of copies in the manual mode can be dramatically improved.

以上のように、本実施形態では、手動モードと自動モードを設けておき、ユーザが所望のモードを選択出来るようにしている。これにより、例えば、早く出力結果を欲しいとユーザが望んだ場合には、生産性を重視して、手動モードを選択することができる。一方、生産性はあまり気にしないが、ミスプリントが心配だったり、或いは、原稿の総ページ数を数えるのが面倒だとユーザが思ったら、自動モードを選択すれば良い。このように、ユーザからの様々なニーズに柔軟に対応できる。   As described above, in this embodiment, a manual mode and an automatic mode are provided so that a user can select a desired mode. Thereby, for example, when the user desires an output result quickly, the manual mode can be selected with emphasis on productivity. On the other hand, if you don't care much about productivity, but are worried about misprinting, or if the user finds it cumbersome to count the total number of pages in the document, you can select the automatic mode. Thus, it can respond flexibly to various needs from users.

尚、手動モードでは、制御部(CPU回路部122)は、記録紙上に第2の付加情報(処理対象となるジョブの総ページ数に相当する画像)をプリントする為のページ数のカウント動作を禁止する。すなわち、処理対象となるジョブのページ数をカウント可能なユニット(例えば原稿枚数カウンタ部305等)によるページ数カウント動作を禁止する。これにより、無駄な動作をユニットに実行させないことができるので、機器に対する負担も極力軽減できる。   In the manual mode, the control unit (CPU circuit unit 122) counts the number of pages for printing the second additional information (an image corresponding to the total number of pages of the job to be processed) on the recording paper. Ban. That is, the page number counting operation by a unit (for example, the document number counter unit 305) that can count the number of pages of the job to be processed is prohibited. As a result, it is possible to prevent the unit from performing a useless operation, and the burden on the device can be reduced as much as possible.

但し、手動モードであっても、制御部(CPU回路部122)は、ページ印字モードにて記録紙上に上記第2の付加情報プリント以外を目的としたページ数のカウント動作は許可する。すなわち、処理対象となるジョブのページ数をカウントする為のユニット(例えば、現在ページ数カウント部307)を、動作させることは、許可される。   However, even in the manual mode, the control unit (CPU circuit unit 122) permits the page count operation for the purpose other than the second additional information printing on the recording paper in the page printing mode. That is, it is permitted to operate a unit for counting the number of pages of a job to be processed (for example, the current page number counting unit 307).

これは、例えば、手動モードであっても、第1の付加情報である、現在ページ数情報を、わざわざ、ユーザが入力しなくても良くするようにするものでもある。例えば、総ページ数情報は、ユーザの介入操作無しに、獲得判断するには、上記自動モードのように、画像メモリ120に全ページの画像が蓄積完了するまで(或いは、ADF101上の原稿トレイ上に読取るべき原稿が全てなくなるまで、或いは、原稿読み込み終了指示が入力されるまで)、獲得できない。一方、現在ページ数情報は、読取り処理や蓄積処理やプリント処理を行いながら、順次、獲得でき、生産性に影響が出る事無く、取得できる。   For example, even in the manual mode, the current page number information, which is the first additional information, is not required to be input by the user. For example, in order to obtain and determine the total page number information without user intervention, until all pages of the image are stored in the image memory 120 (or on the document tray on the ADF 101, as in the automatic mode). Until there are no more documents to be read or until a document reading end instruction is input). On the other hand, the current page number information can be acquired sequentially while performing read processing, storage processing, and print processing, and can be acquired without affecting productivity.

よって、手動モードでは、第2の付加情報をプリントするために原稿枚数をカウントする動作自体は禁止される(ここでは、原稿枚数カウンタ部305や総ページ数設定部306の動作を禁止する)。しかしながら、第2付加情報をプリントする以外の理由で、例えば、第1の付加情報(ページ番号を示す現ページ情報に相当する画像)を記録紙にプリントする為に、本画像形成装置が具備する、当該ジョブの原稿枚数をカウントする動作は許可される。本例では、制御部(CPU回路部122)は、原稿枚数カウント部305によるカウント動作を禁止し、現在ページ数カウンタ部307や出力枚数カウント部308のカウント動作は許可するよう制御している。   Therefore, in the manual mode, the operation itself of counting the number of documents to print the second additional information is prohibited (in this case, the operations of the document number counter unit 305 and the total page number setting unit 306 are prohibited). However, the image forming apparatus is provided for printing the first additional information (an image corresponding to the current page information indicating the page number) on the recording paper for reasons other than printing the second additional information. The operation of counting the number of documents in the job is permitted. In this example, the control unit (CPU circuit unit 122) controls to prohibit the counting operation by the document number counting unit 305 and to allow the current page number counter unit 307 and the output number counting unit 308 to perform the counting operation.

又、その他にも如何様な目的で、原稿枚数をカウントする動作を許可しても良い。例えば、ユーザの使い勝手を向上させるべく、ジョブの進捗状況を、操作部123の表示部250等のユーザインターフェースユニットを介して、ユーザに通知することがあげられる。この場合、CPU回路部122は、処理対象のジョブがどこまでプリントが完了したかをカウントするために、例えば、原稿枚数カウント部305や現在ページ数カウント部307を動作させることを許可するよう制御する。   In addition, the operation of counting the number of documents may be permitted for any other purpose. For example, in order to improve the usability of the user, the progress of the job can be notified to the user via a user interface unit such as the display unit 250 of the operation unit 123. In this case, the CPU circuit unit 122 performs control so as to permit, for example, the operation of the document number counting unit 305 and the current page number counting unit 307 in order to count how far the job to be processed has been printed. .

又、例えば、無駄な出力を極力防止するという観点で、プリント動作の中断要因の発生によりプリントを停止させた後に中断要因が解除された場合に、それまでにプリントしていたページはプリントせずに、中断した時点からプリント処理を再開することが好ましい。したがって、このようなリカバー処理を実行可能にするために、たとえ上記手動モードであっても、原稿枚数カウント部305や現在ページ数カウント部307等のカウンタユニットを動作させて、処理対象のジョブがどこまでプリントが完了したかをカウントするようにしてもよい。なお、中断要要因としては、プリンタ内部で記録紙の“ジャム”の発生、プリントに用いる記録紙が給紙部から無くなる等の“紙無し”の発生等が挙げられる。   Also, for example, from the viewpoint of preventing wasteful output as much as possible, when the interruption factor is canceled after the printing is stopped due to the occurrence of the interruption factor of the printing operation, the pages that have been printed until then are not printed. In addition, it is preferable to restart the printing process from the point of interruption. Therefore, in order to enable such a recovery process, even in the manual mode, the counter unit such as the document number counting unit 305 and the current page number counting unit 307 is operated so that the job to be processed can be processed. You may make it count how much printing was completed. Note that the cause of interruption includes occurrence of “jam” of recording paper in the printer, occurrence of “no paper” such as recording paper used for printing disappearing from the paper feeding unit, and the like.

このように構成することで、本画像形成装置が具備するユニットを最大限に活用出来る。尚、このような構成も、ユーザメリットを配慮した上での仕様であるがゆえ、必ずしも必須要件ではない。   With this configuration, the unit included in the image forming apparatus can be utilized to the maximum extent. Note that such a configuration is not necessarily an essential requirement because it is a specification taking into account user merits.

又、上述のように、ページ番号やジョブの総ページ番号等の付加情報を記録紙にプリントする場合における、様々なユーザニーズに柔軟に対応できるようにするという観点で、以下のような制御を可能にしても良い。   In addition, as described above, the following control is performed from the viewpoint of flexibly responding to various user needs when additional information such as page numbers and total page numbers of jobs is printed on recording paper. It may be possible.

例えば、上記のように、本実施形態では、基本的には、原稿画像データと共に、第1の付加画像情報としての現在ページ番号画像と、第2付加画像情報としての該ジョブの総ページに相当する総ページ画像の、両方の付加画像を、記録紙にプリント可能にしている。しかし、上記二種類の付加画像のうちの、第2の付加画像である、総ページ情報のみを、記録紙にプリントしたいというユーザのニーズも存在し得る。   For example, as described above, this embodiment basically corresponds to the current page number image as the first additional image information and the total page of the job as the second additional image information together with the document image data. Both of the additional images of the total page image to be printed can be printed on the recording paper. However, there may be a user's need to print only the total page information, which is the second additional image of the two types of additional images, on the recording paper.

例えば、オフィス環境において、他の人が作成した文書や書類を貸してもらい、画像形成装置を用いて、その文書をコピーしたりする状況が、しばし、見受けられる。このような状況において、そのオリジナルの文書は、PC等からプリンタ機能を用いてプリントした文書であり、既にプリンタドライバ等を用いてページ番号が各ページ毎に付与されていることが考えられる。このような場合、この文書をコピーしたいユーザは、ページ番号は既にプリント済みのため、この文書(例えば、8枚からなる文書)の付加画像として、上記二種類の付加画像のうちの第2の付加画像(このジョブの総ページに相当する付加情報「8」)のみを、当該文書の原稿画像と共に記録紙上にプリントさせたいと考えるであろう。   For example, in an office environment, it is often found that a document or document created by another person is lent and the document is copied using an image forming apparatus. In such a situation, the original document is a document printed using a printer function from a PC or the like, and it is considered that a page number has already been assigned to each page using a printer driver or the like. In such a case, since the page number has already been printed, the user who wants to copy this document uses the second of the two types of additional images as an additional image of this document (for example, a document consisting of eight sheets). Only the additional image (additional information “8” corresponding to the total page of the job) will be printed on the recording paper together with the original image of the document.

そこで、本実施形態の画像形成装置においては、上記自動モードおよび手動モードのどちらの動作モードにおいても、上記第2の付加情報のみを原稿画像とともにプリントする動作モードが設けられる。すなわち、上記第1の付加情報(現在ページ番号)と上記第2の付加情報(ジョブの総ページ情報)をジョブの原稿画像と共に、記録紙上に、プリントするよう、自装置のユニット(画像メモリ120やレイアウトメモリやプリンタ部2などの少なくとも何れか)を動作させる第1制御シーケンスと、第1の付加情報を記録紙にプリントすることは禁止し、第2の付加情報を処理対象となるジョブの原稿画像と共に記録紙にプリントするよう自装置のユニットを動作させる第2制御シーケンスを具備する。なお、第1及び第2制御シーケンスの選択は、ページ印字機能における自動モードおよび手動モードのうちのどちらの動作モードをユーザが選択した場合においても可能である。   Therefore, the image forming apparatus according to the present embodiment is provided with an operation mode in which only the second additional information is printed together with the document image in both the automatic mode and the manual mode. That is, the unit (image memory 120) of its own apparatus prints the first additional information (current page number) and the second additional information (total page information of the job) on the recording paper together with the original image of the job. Or at least one of the layout memory and the printer unit 2) and the printing of the first additional information on the recording paper is prohibited, and the second additional information is prohibited for the job to be processed. A second control sequence for operating the unit of the apparatus to print on the recording paper together with the document image; The first and second control sequences can be selected when the user selects either the automatic mode or the manual mode in the page printing function.

ユーザは、これら二つのシーケンスのうちの所望のシーケンスを、操作部123を介して、選択することができる。制御部(CPU122回路部)は、ユーザから選択指示されたシーケンスを本画像形成装置に実行させるよう制御する。   The user can select a desired sequence out of these two sequences via the operation unit 123. The control unit (CPU 122 circuit unit) controls the image forming apparatus to execute a sequence selected and instructed by the user.

このように構成することで、ページ印字機能における様々なユーザからのニーズに柔軟に対応できるという効果を更に向上させる事が出来る。   With this configuration, it is possible to further improve the effect of flexibly responding to various user needs in the page printing function.

尚、勿論、更に、本形態の画像形成装置は、上記第1及び第2の付加情報のうちの、第1の付加情報(現在ページ番号)のみを原稿画像と共に記録紙にプリントする第3制御シーケンスを有する。すなわち、第3制御シーケンスでは、第1の付加情報のプリントのみを許可し、第2の付加情報のプリントは禁止するよう、自装置のユニット(画像メモリ120やレイアウトメモリやプリンタ部2などの少なくとも何れか)を、動作させる。ページ印字機能における自動モードおよび手動モードのうちのどちらの動作モードをユーザが選択した場合においても、第3制御シーケンスは選択可能である。   Needless to say, the image forming apparatus according to the present embodiment further prints only the first additional information (current page number) of the first and second additional information on the recording paper together with the document image. Has a sequence. That is, in the third control sequence, at least the units of the own device (image memory 120, layout memory, printer unit 2, etc.) are permitted so that only the printing of the first additional information is permitted and the printing of the second additional information is prohibited. Any) is operated. The third control sequence can be selected when the user selects either the automatic mode or the manual mode in the page printing function.

そして、これら3つの制御シーケンスのうちの所望のシーケンスが、操作部123を介してユーザにより選択されると、制御部(CPU122回路部)は、ユーザから選択指示されたシーケンスを本画像形成装置に実行させるよう制御する。これにより、更に上記効果を向上させる事が出来る。   When a desired sequence among these three control sequences is selected by the user via the operation unit 123, the control unit (the CPU 122 circuit unit) sends the sequence instructed by the user to the image forming apparatus. Control to execute. Thereby, the said effect can be improved further.

尚、上記構成も又、ユーザメリットを考慮した上での仕様であるがゆえ、必ずしも必須要件ではない。即ち、本実施形態は、例えば、上記3つの制御モードのうちの、第1の制御シーケンスに相当する制御シーケンスのみを実行可能な画像形成装置、及び/又は、上記第2の制御シーケンスに相当する制御シーケンスのみを実行可能な画像形成装置、及び/又は、上記第1の制御シーケンスに相当する制御シーケンスと上記第2の制御シーケンスに相当する制御シーケンスの2つのみを実行可能な画像形成装置に適用可能である。   Note that the above configuration is also not necessarily an essential requirement because it is a specification taking user merits into consideration. In other words, the present embodiment corresponds to, for example, an image forming apparatus capable of executing only a control sequence corresponding to the first control sequence of the three control modes and / or the second control sequence. An image forming apparatus capable of executing only a control sequence and / or an image forming apparatus capable of executing only two of a control sequence corresponding to the first control sequence and a control sequence corresponding to the second control sequence. Applicable.

このように、本実施形態は、ジョブの原稿画像と共に、少なくとも、ジョブの総ページ情報に相当する第2付加情報を、記録紙上に、プリント可能な、画像形成装置であるならば、如何なるタイプの画像形成装置であっても適用可能であり、先の効果も享受可能になる。   As described above, according to the present exemplary embodiment, any type of image forming apparatus that can print on a recording sheet at least second additional information corresponding to the total page information of the job together with the original image of the job. Even an image forming apparatus can be applied, and the above effect can be enjoyed.

又、本実施形態では、上述の自動モードと手動モードでは、以下ような、記憶処理を含む一連の処理工程を、各モード毎に異ならせるよう構成している。例えば、手動モードが選択された場合には、制御部(CPU回路部122)は、ページ印字機能で処理対象となるジョブの全ページの画像データが画像メモリ120に記憶完了する前にプリント動作を開始させる。例えば、少なくとも、1ページ分の画像データが画像メモリ120に蓄積した時点から、原稿画像と、付加情報(第1の付加情報としての現ページ番号情報、及び、第2の付加情報としての該ジョブの総ページ情報の、少なくとも何れか)とを、1枚の記録紙の同一面上に、レイアウトさせる為のプリント動作を、プリンタ部2により開始させる。そして、先頭ページ側から順次、1ページ分の画像データを画像メモリ120に蓄積する毎に、プリント処理させる。尚、このプリント動作を実行している間にも、後続ページの読取動作や現ページ数のカウント動作や画像メモリ120への記憶動作を、並列的に実行させている。これにより、ページ印字機能を用いた場合の画像形成装置の生産性を向上させる事が出来る。   In the present embodiment, a series of processing steps including storage processing as described below are configured to be different for each mode in the above-described automatic mode and manual mode. For example, when the manual mode is selected, the control unit (CPU circuit unit 122) performs the print operation before the image data of all pages of the job to be processed by the page print function is completely stored in the image memory 120. Let it begin. For example, at least from the point when image data for one page is accumulated in the image memory 120, the original image, additional information (current page number information as first additional information, and the job as second additional information) The printer unit 2 starts a print operation for laying out at least one of the total page information) on the same surface of one recording sheet. Then, each time image data for one page is stored in the image memory 120 in order from the top page side, print processing is performed. Even while this printing operation is being executed, the subsequent page reading operation, the current page count operation, and the storage operation to the image memory 120 are executed in parallel. Thereby, the productivity of the image forming apparatus when the page printing function is used can be improved.

一方、自動モードが選択された場合には、ページ印字機能で処理対象となるジョブの全ページの画像データが画像メモリ120に全て記憶される前(少なくとも、当該ジョブの総ページ情報が、未確定の状態)に、プリント処理を開始することは禁止される。そして、処理対象のジョブの全ページの画像データが画像メモリ120に全て記憶されたうえでプリントが開始される。なお、プリントの開始は、ジョブの全ページのデータが画像メモリ120に記憶される前であっても、原稿枚数カウンタ305や総ページ設定部306により総ページ情報の確認が取れた時点より以降であればよい。なお、上記手動或いは自動モードにおけるプリント動作は、ジョブの原稿画像と、ジョブの付加情報(第1の付加情報としての現ページ番号情報、及び、第2の付加情報としての該ジョブの総ページ情報の、少なくとも何れか)とを、1枚の記録紙の同一面上に、レイアウトさせる動作である。尚、自動モードでこのプリント動作を実行している間は、このジョブの後続ページの画像は無いので、そのための読取動作や現ページ数のカウント動作や画像メモリ120への記憶動作は、実行しない。但し、これ以外の新たなジョブが入力された場合には、複数のジョブを同時に受付可能にし、生産性を向上させるべく、該ページ印字機能によりプリント処理動作中の当該ジョブのプリント処理と、新たに入力されたジョブの画像メモリ120への画像記憶処理とを、並行して(同時に)、実行可能にする。   On the other hand, when the automatic mode is selected, before all the image data of all pages of the job to be processed by the page printing function is stored in the image memory 120 (at least the total page information of the job is not determined yet). In this state, it is prohibited to start the printing process. Then, after all the image data of all pages of the job to be processed is stored in the image memory 120, printing is started. Note that printing is started after the time when the total page information is confirmed by the document number counter 305 and the total page setting unit 306 even before the data of all pages of the job is stored in the image memory 120. I just need it. The print operation in the manual or automatic mode includes the original image of the job, job additional information (current page number information as first additional information, and total page information of the job as second additional information). Is at least one of them) on the same surface of one recording sheet. While this print operation is being executed in the automatic mode, there is no image on the subsequent page of this job, so the reading operation, the current page count operation, and the storage operation in the image memory 120 are not executed. . However, when a new job other than this is input, a plurality of jobs can be received simultaneously, and the print processing of the job during the print processing operation by the page print function and a new job can be improved in order to improve productivity. The image storage process of the job input to the image memory 120 can be executed in parallel (simultaneously).

以上、自動モードを利用することで、ページ印字機能を用いた場合の画像形成装置にて、ユーザに対する負担を軽減でき、誤まった総ページ番号が印刷される等のミスプリントを未然に防止できる。   As described above, by using the automatic mode, it is possible to reduce the burden on the user in the image forming apparatus when the page printing function is used, and it is possible to prevent misprinting such as printing the total number of wrong pages. .

尚、自動モードでの動作と手動モードでの動作とでは、以下のように制御を異ならせることも可能にしている。   Note that the control can be made different between the operation in the automatic mode and the operation in the manual mode as follows.

例えば、ページ記述合成部303では、自動モード時と同様に、ページ記述処理を行う。しかし、手動モードの場合には、この処理に更に加えて、ページ印字機能により処理対象となるジョブの総ページ数と、現在ページ数との大小比較を行い、「総ページ数<現在ページ数」となった場合に所定の処理を行う。   For example, the page description composition unit 303 performs page description processing as in the automatic mode. However, in the manual mode, in addition to this process, the page printing function compares the total number of pages of the job to be processed with the current page number, and "total page number <current page number" When it becomes, a predetermined process is performed.

例えば、手動モードにて、上述した例のように、ページ印字機能により処理対象となるジョブが30ページのジョブである場合には、現在処理中のページ数の値が、ユーザの介入操作により獲得した、30という数値よりも、大きいか否か(換言すると、現ページ数が、31以上か否か)を判断する。そして、この比較判定処理を実行した結果、現ページ数の方が総ページ数よりも小さい場合(現ページ数<総ページ数)、及び、現ページ数と総ページ数が同じ場合(現ページ数=総ページ数)に、制御部(CPU回路部122)は、該ジョブの原稿画像と共に付加情報(第1、第2の付加情報の少なくとも何れか)を記録紙にプリントすることを許可する。一方、現ページ数の方が総ページ数を超えている場合(現ページ数>総ページ数)には、該制御部(CPU回路部122)は、該ジョブの原稿画像と共に付加情報(第1、第2の付加情報の少なくとも何れか)を記録紙にプリントすることを禁止するよう制御する。   For example, in the manual mode, if the job to be processed by the page printing function is a job of 30 pages as in the above-described example, the value of the number of pages currently being processed is acquired by the user's intervention operation. It is determined whether or not the value is larger than 30 (in other words, whether or not the current page number is 31 or more). As a result of executing this comparison determination process, the current page number is smaller than the total page number (current page number <total page number), and the current page number and the total page number are the same (current page number). = Total number of pages), the control unit (CPU circuit unit 122) permits the additional information (at least one of the first and second additional information) to be printed on the recording paper together with the original image of the job. On the other hand, when the current page count exceeds the total page count (current page count> total page count), the control unit (CPU circuit unit 122) adds additional information (first information) together with the original image of the job. , At least one of the second additional information) is controlled to be prohibited from being printed on the recording paper.

尚、このケースにおいて、付加情報のプリントを禁止する場合には、(1)第1の付加情報としての現在ページ情報をプリントすることを禁止し、且つ、第2の付加情報としての総ページ数情報(この例では「30」)のプリントも禁止する、第1禁止モードと、(2)第1の付加情報としての現在ページ情報をプリントすることは引き続き許可し、且つ、第2の付加情報としての総ページ数情報(この例では「30」)のプリントは禁止する、第2禁止モードと、(3)第1の付加情報としての現在ページ情報をプリントすることを禁止し、且つ、第2付加情報としての総ページ数情報(この例では「30」)のプリントはそのまま引き続き許可する第3禁止モードとを設け、ユーザにより所望の禁止モードを実行可能に構成しても良い。   In this case, when prohibiting the printing of the additional information, (1) prohibiting the printing of the current page information as the first additional information and the total number of pages as the second additional information. A first prohibit mode for prohibiting printing of information (in this example, “30”); and (2) continuously permitting printing of current page information as first additional information, and second additional information. Printing of the total page number information (in this example, “30”) is prohibited, the second prohibition mode, and (3) the printing of the current page information as the first additional information is prohibited, and the first (2) It is possible to provide a third prohibition mode in which printing of the total page number information (in this example, “30”) as additional information is continuously permitted, and the user can execute a desired prohibition mode.

但し、これらの3つの禁止モードでは、第1付加情報、及び/又は、第2付加情報、の、記録紙に対するプリント動作は禁止するが、当該ジョブの原稿画像の記録処理は、そのまま引き続き、プリントを許可するように制御する。   However, in these three prohibit modes, the printing operation of the first additional information and / or the second additional information on the recording paper is prohibited, but the recording process of the original image of the job continues as it is. Control to allow.

従って、このように、付加情報のプリントのみを禁止するだけでなく、上記条件を満たした場合(手動モードにおいて、現ページ数>総ページ数、となった場合)に、原稿画像を記録紙にプリントすること自体も禁止する、第4禁止モード(この禁止モードだと、結局、記録紙には、何もプリントされずに、白紙出力となる)を有し、これも含めて、ユーザにより所望の禁止モードを選択可能にしても良い。   Therefore, in addition to prohibiting only the printing of the additional information, the original image is printed on the recording paper when the above conditions are satisfied (when the current page number> the total page number in the manual mode). There is a fourth prohibition mode that prohibits printing itself (in this prohibition mode, the recording paper is not printed on anything, and is output as a blank sheet). The prohibit mode may be selectable.

以上のように構成することで、ページ印字機能における上記効果を更に向上でき、たとえ、手動モードであっても、極力、ユーザの誤操作を防止することができ、適正な出力結果を得られるという効果を向上させる事が出来る。   With the configuration as described above, the above-described effect in the page printing function can be further improved, and even if it is in the manual mode, an erroneous operation of the user can be prevented as much as possible, and an appropriate output result can be obtained. Can be improved.

又、手動モードにおいて、現ページ数>総ページ数となった場合でも、そのまま無視してページ番号や総ページ情報を印字しつづけることを要求する場合も考えられる。或いは、手動モードにおいて、本装置のスキャン部等の入力ユニットを介して実際に装置にて入力されたジョブの原稿の総枚数(総ページ数)と、ユーザが操作部123にて入力したジョブの総ページ数とが一致していなくても、あえて、総ページ数を記録紙上にプリントすることを要求するケースがあるかもしれない。   Further, in the manual mode, even when the current page number> the total page number, it can be considered that the page number and the total page information are requested to be continuously ignored and printed. Alternatively, in the manual mode, the total number of originals (total number of pages) of the job actually input by the apparatus via the input unit such as the scanning unit of the apparatus and the job input by the user via the operation unit 123 Even if the total number of pages does not match, there may be cases where the total number of pages is required to be printed on recording paper.

よって、ユーザからの様々なニーズに柔軟に対応するという観点で、このような、レアケースにも対応できるように構成しても良い。   Therefore, from the viewpoint of flexibly responding to various needs from the user, such a rare case may be supported.

例えば、手動モードにおいて、現在のページ数の値が、操作部123を介してユーザにより入力された総ページ数の数値よりも大きい値となった場合(現ページ数>総ページ数)であっても、第1付加情報のプリント、及び/又は、第2付加情報のプリントを、引き続き、実行することを、許可する、続行許可モードを、設けておく。   For example, in the manual mode, the value of the current page number is larger than the value of the total page number input by the user via the operation unit 123 (current page number> total page number). In addition, a continuation permission mode is provided in which the printing of the first additional information and / or the printing of the second additional information is permitted.

そして、上記4つの禁止モードの少なくとも何れかの禁止モードと、該続行許可モードのうちの、何れかのモードを、操作部123を介して、ユーザにより、事前(初期設定時やページ印字モードの設定時等のページ印字処理を実行する前前の段階)、或いは、ユーザにより入力された総ページ数の数値よりも大きい値となった(現ページ数>総ページ数)時点で、選択可能にし、該ユーザからの指示に基づいて選択されたモードで、画像形成装置を動作させるように、CPU回路部122により制御しても良い。
これにより、ページ印字機能におけるユーザからの様々なニーズに柔軟に対応できるという効果を一層向上させる事が出来る。
Then, at least one of the four prohibition modes and any one of the continuation permission modes are set in advance by the user via the operation unit 123 (at the time of initial setting or in the page print mode). It can be selected when the page is printed before setting (such as before setting) or when the value is greater than the total number of pages entered by the user (current page count> total page count). The CPU circuit unit 122 may control the image forming apparatus to operate in a mode selected based on an instruction from the user.
Thereby, the effect that it can respond flexibly to various needs from the user in the page printing function can be further improved.

但し、以上の各種制御も、ユーザメリットを配慮したうえでの仕様なので、必ずしも必須要件でなくても良い。   However, the above-described various controls are also specifications that take into account the user's merit, and thus are not necessarily essential requirements.

以上、本実施形態の総ページ数付きページ番号記録の概要を説明したが、詳細な処理の説明は図13A〜Cのフローチャートにより後述する。   The outline of the page number recording with the total number of pages of the present embodiment has been described above, but the detailed processing will be described later with reference to the flowcharts of FIGS.

次に、図6、図7を用いて、読込制御部301、読出制御部302による画像の記憶方法、読み出し方法について説明する。図6(1)は、画像メモリ120における画像1枚分に確保された記憶容量を示す。本実施形態では、画像1枚分の記憶容量は、600dpi基準でA3サイズの記憶ができるもので、縦7015x横9920ビットで構成される。図7に示す様に、画像メモリ120には、このような画像の記憶領域が、レイアウトメモリとして1枚分、画像の蓄積メモリとして100枚分が確保されている。また、キャラクタ用データを格納する領域がある。   Next, an image storing method and a reading method by the reading control unit 301 and the reading control unit 302 will be described with reference to FIGS. FIG. 6 (1) shows the storage capacity secured for one image in the image memory 120. In this embodiment, the storage capacity for one image can be stored in A3 size on the basis of 600 dpi, and is composed of 7015 vertical x 9920 horizontal bits. As shown in FIG. 7, the image memory 120 has one storage area for such an image as a layout memory and 100 images as an image storage memory. There is also an area for storing character data.

図6(2)は、原稿画像を画像メモリに記憶する場合の例を示したものである。図6(2a)のようにおかれた原稿は、図6(2a)に示す矢印の方向に順次読み込まれる。メモリへの書き込みは図6(2b)に示されるように行われる。すなわち、(0,0)アドレスをスタート位置に指定し、X方向カウンタとY方向カウンタをともにアップに指定し、1ライン目が読み込まれると、Y方向カウンタが0から7015へインクリメントされ、(0,0)アドレスから(0,7015)アドレスへ向かって順に画像データが書き込まれる。次に2ライン目が読み込まれると、X方向カウンタがアップされ、(1,0)アドレスから(1,7015)アドレス方向に順に画像データが書き込まれる。次に3ライン目が読み込まれると、X方向のカウンタがアップされ(2,0)アドレスから(2,7015)アドレスまで書き込まれる。この様に読み込み、書き込みを繰り返して(4960,7015)まで書き込まれる。   FIG. 6 (2) shows an example in which a document image is stored in an image memory. The document placed as shown in FIG. 6 (2a) is sequentially read in the direction of the arrow shown in FIG. 6 (2a). Writing to the memory is performed as shown in FIG. 6 (2b). That is, when the (0,0) address is designated as the start position, both the X direction counter and the Y direction counter are designated up, and the first line is read, the Y direction counter is incremented from 0 to 7015, and (0 , 0) address to (0,7015) address in order. Next, when the second line is read, the X direction counter is incremented, and image data is written sequentially from the (1,0) address to the (1,7015) address direction. Next, when the third line is read, the counter in the X direction is incremented and written from the (2,0) address to the (2,7015) address. In this way, reading and writing are repeated until (4960, 7015) is written.

次に図6(2)のようにしてメモリに書き込まれた画像データを読み出す処理を図6(3)(4)を用いて説明する。図6(2)ようにして記憶されたデータを図6(3a)に示す様に読み出す。すなわち、(4960,0)アドレスをスタート位置に、X方向カウンタをダウン、Y方向カウンタをアップに指定し、1ライン目は(0,0)方向にXカウンタを順にダウンしながら読みだす。つぎにYカウンタをアップさせ、(4960,1)アドレスから(0,1)の方向に読み出すことで2ライン目の読み出しが行われる。順次このように読み出すことにより図6(3b)の画像を読み出すことができる。   Next, the process of reading the image data written in the memory as shown in FIG. 6 (2) will be described with reference to FIGS. 6 (3) and 6 (4). The data stored as shown in FIG. 6 (2) is read as shown in FIG. 6 (3a). That is, the (4960,0) address is set to the start position, the X direction counter is set to down, and the Y direction counter is set to up, and the first line is read while the X counter is sequentially down in the (0,0) direction. Next, the Y counter is incremented, and reading from the (4960, 1) address in the direction (0, 1) is performed to read the second line. By sequentially reading in this way, the image of FIG. 6 (3b) can be read out.

図6(4)では記憶されたデータは、図6(3)のようにして記憶されたデータを図6(4a)に示す様に読み出す。すなわち、(0,0)のアドレスをスタート位置にし、X方向カウンタおよびY方向カウンタをアップに指定して、(0,7015)の方向にYカウンタを順次アップしながら読み出すことで1ライン目を読み出す。次にXカウンタをアップさせ、(1,0)アドレスから(1,7015)方向に読みだすことにより、2ライン目の読み出しを行う。順次この様に読み出すことにより、図6(4b)のように読み出しをおこなうことができる。従って、図6(2a)に示すA4幅の原稿を図6(4b)の方向で読み出すことで画像を回転しないで読み出すことができる。   In FIG. 6 (4), the stored data is read out as shown in FIG. 6 (4a). That is, the address of (0,0) is set to the start position, the X direction counter and the Y direction counter are designated to be up, and the first line is read by sequentially increasing the Y counter in the direction of (0,7015). read out. Next, the X counter is incremented and reading from the (1,0) address in the (1,7015) direction is performed to read the second line. By sequentially reading in this manner, reading can be performed as shown in FIG. 6 (4b). Therefore, by reading an A4 width document shown in FIG. 6 (2a) in the direction of FIG. 6 (4b), the image can be read without rotating.

また、図6(4c)に示すように、(4960,7015)アドレスをスタート位置にし、X方向カウンタをアップ、Y方向カウンタをダウンに指定して、(4960,0)まで順次読み出すことにより1ライン目を読み出す。そして、Xカウンタをカウントダウンさせ、(4959,7015)から(4959,0)まで順読み出すことにより2ライン目を読み出す。順次このように読み出すことにより図6(4d)に示すように180度回転した画像を読み出すことができる。   Further, as shown in FIG. 6 (4c), the (4960,7015) address is set to the start position, the X direction counter is set to up, the Y direction counter is set to down, and 1 is read out sequentially until (4960,0). Read line eyes. Then, the X counter is counted down, and the second line is read by sequentially reading from (4959,7015) to (4959,0). By sequentially reading in this manner, an image rotated by 180 degrees can be read as shown in FIG. 6 (4d).

次に、図7の画像レイアウトメモリについて説明する。前述したように図6(5a)、図6(5b)のような個々に記憶された画像を読み出し、画像レイアウトメモリの所望の位置に画像を書き込むことにより図6(5c)に示すように別々の原稿画像をメモリ上で合成することができる。   Next, the image layout memory of FIG. 7 will be described. As described above, separately stored images as shown in FIGS. 6 (5a) and 6 (5b) are read out and written in desired positions in the image layout memory, as shown in FIG. 6 (5c). Original image can be synthesized on the memory.

次に、キャラクタデータROM130を参照してキャラクタコードから画像データを読み出し、画像メモリ上に展開する方法について図8を用いて説明する。本処理はページ記述合成部303によってなされる。   Next, a method of reading image data from a character code with reference to the character data ROM 130 and developing it on the image memory will be described with reference to FIG. This process is performed by the page description synthesis unit 303.

(現在のページ番号)/(総枚数)は、右上(6-1-1)、中央上(6-1-2)、左上(6-1-3)、右下(6-1-4)、中央下(6-1-5)、左下(6-1-6)の6箇所の中から1箇所選択し、原稿画像に合成することで表現する。   (Current page number) / (Total number) are upper right (6-1-1), upper center (6-1-2), upper left (6-1-3), lower right (6-1-4) This is expressed by selecting one from the six locations in the lower center (6-1-5) and lower left (6-1-6) and compositing it with the original image.

今、図8の右上(6-1-1)にページ番号「12/45」を12ポイントのサイズで合成する場合について説明する。右上「12/45」は、12mmx12mmに相当するアドレス(283,283)から(1123,283)に向かって合成する。各文字は、48bitx48bitのビットマップで形成され、後述する格納メモリから読み出すことで、合成する。各文字のアドレスは、「5」を(283、283)から、「4」を(331,283)、「/」を(379,283)、「2」を(427,283)、「1」を(475,283)から各々合成すればよい。   Now, a case where the page number “12/45” is synthesized with a size of 12 points in the upper right (6-1-1) of FIG. 8 will be described. The upper right “12/45” is synthesized from the address (283,283) corresponding to 12 mm × 12 mm toward (1123,283). Each character is formed by a 48 bit × 48 bit bitmap, and is synthesized by reading from a storage memory to be described later. The address of each character is “5” from (283, 283), “4” from (331,283), “/” from (379,283), “2” from (427,283), “1” from (475,283), respectively. What is necessary is just to synthesize.

(283,283)から「5」を合成する場合について説明する。今「5」のキャラクタデータの先頭アドレスをαとすると、そこでアドレス(283,283)から(331,283)に、後述するキャラクタデータの先頭アドレスから6byte分を読み出し、レイアウトメモリに書き込みを行う。次に「5」の2ライン目を合成する。すなわち、(283,284)から(331,284)に向けて、α+24アドレスから6byte分を読み出し、レイアウトメモリに書き込みを行う。   A case where “5” is synthesized from (283,283) will be described. If the head address of the character data “5” is now α, then 6 bytes from the head address of character data, which will be described later, are read from addresses (283,283) to (331,283) and written to the layout memory. Next, the second line of “5” is synthesized. That is, 6 bytes are read from the α + 24 address from (283,284) to (331,284) and written to the layout memory.

この操作を(283,283)から(331,331)まで行うことでメモリ上に「5」のキャラクタデータを書きこむことができる。このときデータの書き込み方法に関しては、上書きを行うことも、ORにて書き込むことも可能である。上書きを行うことによりページ番号をはっきりと印字することが可能である。また、バックグラウンドにシリアル番号などを上書きするすかし機能の場合は、OR書きすることにより、すかし機能を実現することが可能となる。この操作を「1」・「2」・「/」・「4」に対して同様に行う。   By performing this operation from (283,283) to (331,331), the character data “5” can be written on the memory. At this time, the data writing method can be overwritten or written in OR. The page number can be clearly printed by overwriting. In the case of a watermark function for overwriting a serial number or the like on the background, the watermark function can be realized by writing OR. This operation is similarly performed for “1”, “2”, “/”, “4”.

左上(6-1-3)のページ番号は、(4677,283)に「1」が合成されるように、アドレス(4629,283)から(4677,283)に向かって合成する。「5」は(4437,283)、「4」を(4485,283)、「3」を(4533,283)、「2」を(4581,283)、「1」(4629,283)に各々合成すればよい。   The page number in the upper left (6-1-3) is synthesized from the address (4629,283) to (4677,283) so that “1” is synthesized to (4677,283). “5” is (4437,283), “4” is (4485,283), “3” is (4533,283), “2” is (4581,283), “1” (4629,283) What is necessary is just to synthesize.

中央上(6-1-2)のページ番号「12/45」は、4960x7015の中央に合成するので、「12/45」の文字の上辺の中心が、(2780,283)になるようにアドレス(2360,3413)から「12/45」と合成すればよい。右下(6-1-4)、中央下(6-1-5)、左下(6-1-6)の部数番号「12/45」も同様に算出して合成する。   The page number “12/45” in the upper center (6-1-2) is combined at the center of 4960x7015, so the center of the upper side of the character “12/45” is (2780,283). (2360, 3413) may be synthesized as “12/45”. The copy number “12/45” in the lower right (6-1-4), lower center (6-1-5), and lower left (6-1-6) is similarly calculated and combined.

次に、各ビットマップデータの先頭アドレス算出方法について説明する。今、ROM130の先頭番地は、アドレス8000000Hに接続されている。ROM130は、キャラクタのビットマップデータが図9のように格納されている。ROM130には、8(0.8mm角文字)/9(0.9mm角文字)/10(1mm角文字)/10.5(1.5mm角文字)/12(2mm角文字)/16(2.5mm角文字)/24(4mm角文字)/32ポイント(8mm角文字)の数字データが格納されている。それに続き各ポイント用の「/」文字が格納されている。   Next, a method for calculating the start address of each bitmap data will be described. Now, the head address of the ROM 130 is connected to the address 8000000H. The ROM 130 stores character bitmap data as shown in FIG. ROM 130 contains 8 (0.8mm square characters) / 9 (0.9mm square characters) / 10 (1mm square characters) /10.5 (1.5mm square characters) / 12 (2mm square characters) / 16 (2.5mm square characters) ) / 24 (4 mm square characters) / 32 point (8 mm square characters) numeric data is stored. Following that, a “/” character for each point is stored.

8ポイントの1つのデータは、3byte(18dot)×18line=54byteになる。数字10個分は、540byteになる。8/9(3byte×21)/10(3byte×23)ポイント分で1860byteとなる。同様に、10.5ポイントは、4byte×35lineの計1400byte 、12ポイントでは、6byte×48lineの計2880byte、16ポイントでは8byte× 60lineの計4800byte、24ポイントでは、12byte×94lineの計11280byte、36ポイントでは、24byte×188lineの計45120byteである。これらから8ポイントの「/」は、アドレス800000(H)+1070C(H)(67340byte)=801070C(H)に格納されている。同様に算出すると、32ポイントの「/」は801070C(H)+8AE=8010FBAHに格納されている。アドレス8010FBA(H)から24byte×188lineを読み出し、所定のアドレスにOR書きすることにより、「/」の画像を合成することが出来る。   One data of 8 points is 3 bytes (18 dots) × 18 lines = 54 bytes. The 10 numbers are 540 bytes. It is 1860 bytes for 8/9 (3 bytes × 21) / 10 (3 bytes × 23) points. Similarly, 10.5 points are 4 bytes x 35 lines total 1400 bytes, 12 points are 6 bytes x 48 lines total 2880 bytes, 16 points are 8 bytes x 60 lines total 4800 bytes, 24 points are 12 bytes x 94 lines total 11280 bytes, 36 points Then, it is 45120 bytes in total of 24 bytes × 188 lines. From these, “/” of 8 points is stored at address 800000 (H) +1070 C (H) (67340 bytes) = 801070 C (H). When calculated in the same manner, 32 points of “/” are stored in 801070C (H) + 8AE = 8010FBAH. An image of “/” can be synthesized by reading 24 bytes × 188 lines from the address 8010FBA (H) and writing OR to a predetermined address.

次に、再び図1を参照しながらプリンタ部2の構成および動作について説明する。   Next, the configuration and operation of the printer unit 2 will be described with reference to FIG. 1 again.

プリンタ部2に入力された画像信号は、露光制御部201にて変調された光信号に変換されて感光体211を照射する。照射光によって感光体211上に作られた潜像は現像器212によって現像される。上記現像像の先端とタイミングを併せて転写紙積載部214、215、225、226のいずれかより転写紙が搬送され、転写部216に於て、上記現像された像が転写される。転写された像は定着部217にて転写紙に定着された後、排紙部218より装置外部に排出される。排紙部218から出力された転写紙は、Z折りユニット260をとおり、Z折り機能が働いている場合は後述するZ折部260で、Z折りされる。その後パンチユニット250を通り、パンチ機能が働いている場合は、パンチされる。更に、ソータ230に渡され、ソータ230でソート機能が働いている場合には、各ビンに、またはソート機能が働いていない場合には、ソータの最上位のビンに転写紙が排出される。ステイプルソート機能が働いている場合は、ソートビンにおいて複数装備されているステイプルユニットの中から1つのステイプルユニットが選択されステイプルされる。複数装備されているステイプルユニットを選択することによりステイプル位置を変更するが、これは、1つのステイプルユニット移動させることにより実現してもよい。   The image signal input to the printer unit 2 is converted into an optical signal modulated by the exposure control unit 201 and irradiates the photosensitive member 211. The latent image created on the photosensitive member 211 by the irradiation light is developed by the developing device 212. The transfer paper is transported from one of the transfer paper stacking sections 214, 215, 225, and 226 at the same timing as the leading edge of the developed image, and the developed image is transferred at the transfer section 216. The transferred image is fixed on the transfer paper by the fixing unit 217 and then discharged from the paper discharge unit 218 to the outside of the apparatus. The transfer paper output from the paper discharge unit 218 passes through the Z-folding unit 260 and is Z-folded by the Z-folding unit 260 described later when the Z-folding function is working. After that, when the punch function is working, the punch unit 250 is punched. Further, when the sort function is working in the sorter 230, the transfer paper is discharged to each bin or in the uppermost bin of the sorter when the sort function is not working. When the staple sort function is working, one staple unit is selected from the plurality of staple units provided in the sort bin and stapled. Although the staple position is changed by selecting a plurality of staple units, this may be realized by moving one staple unit.

Z折部260にてZ折となった記録紙は、パンチユニット250に搬送される。なお、このZ折処理はラージサイズの記録紙のみに適用され、スモールサイズの記録紙には、方向変更部部材は動作せず、そのままパンチ部250に搬送される。   The recording paper that has been Z-folded in the Z-folding section 260 is conveyed to the punch unit 250. This Z-folding process is applied only to the large-size recording paper, and the direction changing unit member does not operate on the small-size recording paper and is conveyed to the punch unit 250 as it is.

続いて、順次読み込む画像を1枚の出力用紙の両面に出力する方法について説明する。定着部217で定着された出力用紙を、一度、排紙部218まで搬送後、用紙の搬送向きを反転して搬送方向切り替え部材220を介して再給紙用被転写紙積載部221に搬送する。次の原稿が準備されると、上記プロセスと同様にして原稿画像が読みとられるが転写紙については再給紙用被転写紙積載部221より給紙されるので、結局、同一出力紙の表面、裏面に2枚の原稿画像を出力することができる。   Next, a method for outputting sequentially read images on both sides of one output sheet will be described. The output paper fixed by the fixing unit 217 is once transported to the paper discharge unit 218, and then transported to the re-feeding transfer paper stacking unit 221 via the transport direction switching member 220 with the paper transport direction reversed. . When the next original is prepared, the original image is read in the same manner as in the above process. However, since the transfer paper is fed from the transfer paper stacking unit 221 for refeeding, the surface of the same output paper is eventually obtained. Two document images can be output on the back side.

次に図10、図11、図12を用いて総ページ付きページ印字機能の設定について説明する。尚、図10〜12の操作画面、および、図14の操作画面を含む、本実施形態の画像形成装置の操作部123の表示部250に各種操作画面を表示させる制御に関しても、本実施形態の主要部分の1つであり、このような操作部123に係る各種操作制御も、CPU回路部122が主体となって制御可能に構成させているものとする。   Next, the setting of the page printing function with total pages will be described with reference to FIGS. Note that the control of displaying various operation screens on the display unit 250 of the operation unit 123 of the image forming apparatus of the present embodiment including the operation screens of FIGS. 10 to 12 and the operation screen of FIG. It is assumed that the various operation controls related to the operation unit 123, which is one of the main parts, can be controlled mainly by the CPU circuit unit 122.

図4に示す操作部123の表示部250に表示させた画面上の応用モードキー260がユーザにより押下されたことに応答し、CPU回路部122は、図10(a)に示す応用モードメニュー画面を、表示部250に表示させる。この画面や図10(b)の応用モードメニュー画面を介して、ユーザが所望の各種応用モード(縮小レイアウト機能など)をユーザにより選択可能にしている。図10(a)の画面上のメニューページ送りキー7-1-1がユーザにより押下されると、これを受け、CPU回路部122は、上述のページ印字機能をユーザにより選択可能にする表示キーを具備した図10(b)に示す、応用モードメニューの2ページ目に相当する、設定画面を、表示部250に表示させる。そして、図10(b)の応用画面上のページ印字・部数印字設定キー7-2-1がユーザにより押下されると、これを受け、CPU回路部122は、図10(c)に示すページ印字、部数印字選択画面を表示部250に表示させる。そして、図10(c)の操作画面上のページ印字選択キー7-3-1がユーザにより押下されると、これを受け、CPU回路部122は、図10(d)に示す、ページ印字機能選択画面を、表示部250に表示させる。   In response to the application mode key 260 on the screen displayed on the display unit 250 of the operation unit 123 shown in FIG. 4 being pressed by the user, the CPU circuit unit 122 displays the application mode menu screen shown in FIG. Is displayed on the display unit 250. Through this screen and the application mode menu screen shown in FIG. 10B, the user can select various desired application modes (such as a reduced layout function) by the user. When the menu page feed key 7-1-1 on the screen of FIG. 10A is pressed by the user, the CPU circuit unit 122 receives a display key that allows the user to select the page print function described above. A setting screen corresponding to the second page of the application mode menu shown in FIG. 10B is displayed on the display unit 250. When the page printing / copy number setting key 7-2-1 on the application screen of FIG. 10B is pressed by the user, the CPU circuit unit 122 receives this and the page shown in FIG. The display unit 250 displays a print / copy number selection screen. When the page print selection key 7-3-1 on the operation screen of FIG. 10C is pressed by the user, the CPU circuit unit 122 receives this and the page print function shown in FIG. A selection screen is displayed on the display unit 250.

図10(d)の画面に具備させる、「数字のみ」キー7-4-1は、原稿画像と共に、付加情報としてのページ数を、数字画像のみで、記録紙上に、記録するモードをユーザにより選択可能にするための表示キー(ソフトキーともタッチパネルキーとも呼ぶ)である。例えば、このモードがユーザにより選択された場合には、CPU回路部122は、原稿画像を記録する記録紙上の、各ページ毎に、ページ番号に相当する『1』、『2』、『3』・・・という数字情報を、付加情報として、印字させるように、各ユニット(レイアウトメモリやプリンタ部等)を制御する。   The “numeric only” key 7-4-1 provided on the screen of FIG. 10 (d) allows the user to set a mode for recording the number of pages as additional information on the recording paper with only the numeric image together with the original image. This is a display key (also called a soft key or a touch panel key) for enabling selection. For example, when this mode is selected by the user, the CPU circuit unit 122 “1”, “2”, “3” corresponding to the page number for each page on the recording paper on which the document image is recorded. The units (layout memory, printer unit, etc.) are controlled so that numerical information such as... Is printed as additional information.

「ハイフン付数字」キー7-4-2は、原稿画像と共に、付加情報としてのページ数を、ハイフン付き数字画像で、記録紙上に、記録するモードをユーザにより選択可能にするための表示キーである。例えば、このモードがユーザにより選択された場合には、CPU回路部122は、原稿画像を記録する記録紙上の、各ページ毎に、『−1−』、『−2−』、『−3−』・・・等の、ハイフン付きのページ番号を、付加情報として、印字させるように、各ユニット(レイアウトメモリやプリンタ部等)を制御する。   The “number with hyphen” key 7-4-2 is a display key that allows the user to select the number of pages as additional information along with the manuscript image on the recording paper. is there. For example, when this mode is selected by the user, the CPU circuit unit 122 sets “−1−”, “−2−”, “−3−3” for each page on the recording paper on which the document image is recorded. Each unit (layout memory, printer unit, etc.) is controlled such that a page number with a hyphen such as “...” is printed as additional information.

「章付き数字」キー7-4-3は、原稿画像と共に、付加情報としてのページ数を、章番号付き数字画像で、記録紙上に、記録するモードをユーザにより選択可能にするための表示キーである。例えば、このモードは、第一章、第2章、第3章というように、区切りがあるような、一連のドキュメントを印刷する際に、印刷したページが、第何章の、第何ページであるかを、明確に分るように付加情報をプリントするものであり、例えば、このモードが選択された場合には、原稿画像を記録する記録紙上の、各ページ毎に、第一章の原稿ページならば、『1−1』、『1−2』、『1−3』・・・『1−N(第一章の最終ページ)』、第2章ならば、『2−1』、『2−2』、『2−3』・・・『1−N(第一章の最終ページ)』、最終章(例えば、M章とする)ならば、『M−1』、『M−2』・・・『M−N(最終章の最終ページ)』、と、いうように、章番号付きのページ番号を、付加情報として、印字させるように、各ユニット(レイアウトメモリやプリンタ部等)を制御する。   The “number with chapter” key 7-4-3 is a display key for enabling the user to select a mode for recording the number of pages as additional information along with the original image on the recording paper as a number image with chapter number. It is. For example, in this mode, when printing a series of documents such as chapter 1, chapter 2, chapter 3, etc., there are chapters and pages. For example, when this mode is selected, the first chapter manuscript is printed for each page on the recording paper on which the manuscript image is recorded. If the page is “1-1”, “1-2”, “1-3”... “1-N (the last page of the first chapter)”, if it is the second chapter, “2-1”, If “2-2”, “2-3”... “1-N (the last page of the first chapter)” or the last chapter (for example, M chapter), “M-1”, “M- 2 ”...“ MN (last page of the last chapter) ”, so that each unit has a page number with a chapter number printed as additional information. Controlling the (layout memory and the printer unit, etc.).

そして、「総ページ付き印字」キー7-4-4は、原稿画像と共に、付加情報としてのページ数を、総ページ数つき数字画像で、記録紙上に、記録するモードをユーザにより選択可能にするための表示キーである。例えば、このモード(総ページ付き印字モード)がユーザにより選択された場合には、CPU回路部122は、例えば、5ページ分からなるジョブの原稿画像を記録する記録紙上の、各ページ毎に、『1/5』、『2/5』、『3/5』、『4/5』、『5/5』と、いうように、総ページ情報付きのページ番号を、付加情報として、印字させるように、各ユニット(レイアウトメモリやプリンタ部等)を制御する。本実施形態では、この総ページ付き印字モードとして、先に述べた、手動モードや自動モードを含んでいる。   Then, the “print with total pages” key 7-4-4 allows the user to select the mode for recording on the recording paper with the original image and the number of pages as additional information as a numerical image with the total number of pages. This is a display key. For example, when this mode (printing mode with total pages) is selected by the user, the CPU circuit unit 122, for example, for each page on a recording sheet on which a document image of a job consisting of five pages is recorded. The page number with total page information is printed as additional information, such as “1/5”, “2/5”, “3/5”, “4/5”, “5/5”. In addition, each unit (layout memory, printer unit, etc.) is controlled. In the present embodiment, the print mode with total pages includes the manual mode and the automatic mode described above.

更に、図10(d)の画面は、上記付加情報としてのページ数データの、記録紙上における、印字位置を、ユーザにより指定可能にする為のウインド7-4-6を具備するよう構成している。このウインド7-4-6の上部に具備した、「縦」ボタンおよび「横」ボタンの何れかを、操作することで、ユーザが、印字向きにより用紙の方向(縦、横)を指定出来るようにしている。又、本実施形態の画像形成装置では、ページ情報の記録紙におけるプリント位置として、予め6つの候補(記録紙の左上、上端部、右上、右下、下端部、左下の6箇所)を用意しており、どの位置にページ番号を印字するかをユーザにより指定可能にしている。このウインド7-4-6の中央に具備した、6個の印字位置キーの何れかを操作することで、ユーザが、記録用紙の下側左、中央、右と、用紙の上側左、中央、右の6個所を含む、ページ番号情報の印字位置の複数の候補の中から、所望の候補を選択可能にしている。各印字位置に対する印字動作の詳細は図8により上述したとおりである。   Further, the screen of FIG. 10D is configured to include a window 7-4-6 for allowing the user to specify the print position of the page number data as the additional information on the recording paper. Yes. By operating either the “vertical” button or “horizontal” button provided in the upper part of this window 7-4-6, the user can specify the paper direction (vertical, horizontal) according to the printing direction. I have to. In the image forming apparatus of this embodiment, six candidates (upper left, upper end, upper right, lower right, lower end, and lower left six locations of the recording paper) are prepared in advance as print positions of the page information on the recording sheet. The user can specify at which position the page number is printed. By operating any of the six print position keys provided in the center of this window 7-4-6, the user can select the lower left, center, and right of the recording paper and the upper left, center, A desired candidate can be selected from a plurality of candidates for the print position of page number information including the right six positions. The details of the printing operation for each printing position are as described above with reference to FIG.

図10(d)の操作画面上の「総ページ付き印字」キー7-4-4がユーザにより押下された場合、これをうけ、CPU回路部122は、図11(a)〜(c)に例示するような、総ページ付きページ印字のための詳細設定画面を、表示部250に、表示させるよう制御する。なお、図11(a)〜(c)は同一画面であり、各部の操作を説明するために3つに分けて図示している。   When the “print with total pages” key 7-4-4 on the operation screen of FIG. 10D is pressed by the user, the CPU circuit unit 122 receives this, and the CPU circuit unit 122 proceeds to FIGS. 11A to 11C. The detailed setting screen for printing the page with total pages as illustrated is controlled to be displayed on the display unit 250. Note that FIGS. 11A to 11C are the same screen, and are divided into three for explaining the operation of each part.

図11(a)の操作画面上に具備したキー7-5-2は、上述した自動モードを画像形成装置に実行させるか、手動モードを画像形成装置に実行させるかをユーザにより選択可能にする為の表示トグルキー(ソフトキー)である。当該キーがユーザにより押下されると、自動モードがON状態となり、該キーの表示状態も、図11(a)の画面のように、ON状態(選択状態表示)にさせる。又、再度、このボタンがユーザにより押下されることで、自動モードをOFF状態にし、手動モードをON状態とし、キーの表示も、図11(b)の画面のように、該キーの表示状態をOFF状態(非線選択状態表示)にさせる。このように、CPU回路部122は、ユーザからの該画面上の該キーのON/OFF操作に基づいて、自動モード、手動モードを、選択的に、切り換え実行可能に制御する。   A key 7-5-2 provided on the operation screen of FIG. 11A enables the user to select whether the image forming apparatus executes the automatic mode described above or the image forming apparatus executes the manual mode. Display toggle key (soft key). When the key is pressed by the user, the automatic mode is turned on, and the display state of the key is also turned on (selected state display) as shown in the screen of FIG. When this button is pressed again by the user, the automatic mode is turned off, the manual mode is turned on, and the key is displayed as shown in the screen of FIG. 11B. To OFF state (non-line selection state display). As described above, the CPU circuit unit 122 controls the automatic mode and the manual mode to be selectively switchable based on the ON / OFF operation of the key on the screen from the user.

図11(a)の操作画面の状態は、自動モードがユーザにより選択された場合に表示部250に表示させる時の画面の表示状態である。又、ユーザが、キー7-5-1を押下した場合には、テンキー(図4の245)を介して、現在ページ数の開始番号を設定することが可能となる。このユーザの設定した現在ページ数開始番号は、該キーの直ぐ横に設けている表示領域に確認表示させる。   The state of the operation screen in FIG. 11A is a screen display state when the display unit 250 displays the automatic mode when the user selects the automatic mode. When the user presses the key 7-5-1, the start number of the current page number can be set via the numeric keypad (245 in FIG. 4). The current page number start number set by the user is confirmed and displayed in a display area provided next to the key.

この、現在ページ数の開始番号の設定機能は、例えば、処理対象となるジョブの画像データを記録する記録紙上にページ番号を、各頁毎に、順番に、付与させる場合に、最初に印字するページ番号をユーザが決定し、その決定した頁開始番号から順次ページ番号を付与していくための機能である。   The function for setting the start number of the current page number is printed first when, for example, page numbers are sequentially assigned to each page on a recording sheet on which image data of a job to be processed is recorded. This is a function for the user to determine page numbers and assign page numbers sequentially from the determined page start number.

例えば、このキー7-5-1が押下され、テンキーを用いて、「1」が入力された場合には、CPU回路部122は、入力された原稿の1ページ目の画像を記録する1枚目の記録紙に対して印字すべきページ番号を「1」とする(ページ番号を1からスタートさせる)。そして、後続頁は、順次、「2」、「3」、「4」・・・となるようにページ番号を印字させるように、自装置のユニット(画像メモリ120やレイアウトメモリやプリンタ部)を制御する。   For example, when the key 7-5-1 is pressed and “1” is input using the numeric keypad, the CPU circuit unit 122 records one sheet of an image of the input first page. The page number to be printed on the first recording paper is set to “1” (the page number is started from 1). Then, the unit (image memory 120, layout memory, or printer unit) of its own apparatus is set so that the page numbers are sequentially printed so that the subsequent pages are “2”, “3”, “4”. Control.

又、例えば、もし、キー7−5−1が押下され、テンキーを用いて「11」が、入力された場合には、CPU回路部122は、入力された原稿の1ページ目の画像を記録紙する1枚目の記録紙に対して印字すべきページ番号を「11」とする(ページ番号を11からスタートさせる)る。そして、後続頁は、順次、「12」、「13」、「14」・・・となるようにページ番号を印字させるように、自装置のユニット(画像メモリ120やレイアウトメモリやプリンタ部)を制御する。このように、ページ番号を各頁毎に連番で印字するにあたり、最初に印字するページ番号自体を、ユーザにより設定可能にしている。   Also, for example, if the key 7-5-1 is pressed and "11" is input using the numeric keypad, the CPU circuit unit 122 records the image of the first page of the input document. The page number to be printed on the first recording sheet to be printed is set to “11” (the page number is started from 11). Then, the unit (image memory 120, layout memory, or printer unit) of its own apparatus is set so that the page numbers are printed so that the subsequent pages are sequentially “12”, “13”, “14”. Control. As described above, when the page numbers are printed sequentially for each page, the page number itself to be printed first can be set by the user.

図11(b)の操作画面の状態は、自動モードがOFF状態、即ち、手動モードがユーザにより選択された場合に、表示部250に表示させる操作画面の状態である。この状態の場合(ユーザによるキー7-5-2の操作を介して、手動モードが選択された場合)には、総ページ数情報をユーザにより入力可能にする為の表示キー7-6-1がユーザにより操作可能な状態になるよう、CPU回路部122は、表示部250を制御する。すなわち、CPU回路部122は、ユーザにより手動モードが選択された場合に、頁印字機能で処理対象となるジョブの総ページ情報を、ユーザ操作によりユーザ自身が入力することを許可するよう、本画像形成装置を制御している。   The state of the operation screen in FIG. 11B is a state of the operation screen displayed on the display unit 250 when the automatic mode is OFF, that is, when the manual mode is selected by the user. In this state (when the manual mode is selected through the user's operation of the key 7-5-2), the display key 7-6-1 for enabling the user to input the total page number information. The CPU circuit unit 122 controls the display unit 250 so that can be operated by the user. That is, when the manual mode is selected by the user, the CPU circuit unit 122 allows the user himself / herself to input the total page information of the job to be processed by the page printing function by the user operation. The forming device is controlled.

一方で、例えば、キー7-5-2を介してユーザにより自動モードが選択された場合(図10(a)の状態の時)には、表示キー7-6-1をユーザが押下しても、装置が何も応答しないように制御される。或いは、表示キー7-6-1の表示自体をグレーアウト表示や網掛け表示にし、ユーザがそもそも表示キー7-6-1を選択押下できないような状態となるよう表示制御を実行してもよい。このように、CPU回路部122は、ユーザにより自動モードが選択された場合において、頁印字機能で処理対象となるジョブの総ページ情報を、ユーザ操作によりユーザ自身が入力することを禁止するよう本画像形成装置を制御する。これにより、上述した各種効果に加えて、ユーザによる誤操作を極力防止でき、上記効果を更に一層向上させる事が出来る。   On the other hand, for example, when the automatic mode is selected by the user via the key 7-5-2 (in the state shown in FIG. 10A), the user presses the display key 7-6-1. The device is controlled so that it does not respond to anything. Alternatively, the display of the display key 7-6-1 itself may be grayed out or shaded, and display control may be executed so that the user cannot select and press the display key 7-6-1 in the first place. As described above, the CPU circuit unit 122 prohibits the user himself / herself from inputting the total page information of the job to be processed by the page printing function when the automatic mode is selected by the user. Control the image forming apparatus. Thereby, in addition to the various effects described above, erroneous operations by the user can be prevented as much as possible, and the above effects can be further improved.

図11(b)では、手動モードがユーザにより選択されており、CPU回路部122は、総ページ数を指定するためのキー7-6-1の表示を、表示部250にて、有効状態(該キーをユーザが選択押下できる状態)としている。そして、該キー7−6−1がユーザにより押下された場合には、ユーザがテンキー(図4の245)を用いて、総ページ数を、手動で、設定可能となるように制御する。尚、キー7−6−1の直ぐ右横の表示領域には、ユーザにより入力された総ページ情報をユーザにより確認させる為の表示を実行させる。図11(b)は、手動モードの設定において、総ページ情報として「10」がセットされた場合の例である。また、キー7-5-1を押下することで開始ページ番号を指定できる。このキー7−5−1の開始ページ番号の設定は、自動モードと同様に、設定可能にする。   In FIG. 11B, the manual mode is selected by the user, and the CPU circuit unit 122 displays the display of the key 7-6-1 for designating the total number of pages on the display unit 250 in the valid state ( The key can be selected and pressed by the user). When the key 7-6-1 is pressed by the user, the total number of pages is controlled so that the user can manually set the number of pages using the numeric keypad (245 in FIG. 4). In the display area immediately to the right of the key 7-6-1, a display for confirming the total page information input by the user by the user is executed. FIG. 11B shows an example in which “10” is set as the total page information in the manual mode setting. The start page number can be specified by pressing the key 7-5-1. The start page number of the key 7-5-1 can be set in the same manner as in the automatic mode.

例えば、図11(b)の操作画面例の印刷条件で確定キーがユーザにより押下され、印刷開始指示がユーザにより入力された場合、CPU回路部122は、上記の手動モード時の一連の処理手順で画像形成装置を動作させるよう制御する。これにより、10ページ分のジョブの各原稿画像の記録紙上に、『1/10』、『2/10』、『3/10』、『4/10』、『5/10』・・・『10/10』という付加情報が、各頁毎に付与された、10ページ分の出力結果からなる1つの出力束を得られるように構成している。   For example, when the confirmation key is pressed by the user under the printing conditions in the operation screen example of FIG. 11B and a print start instruction is input by the user, the CPU circuit unit 122 performs a series of processing procedures in the manual mode described above. To control the image forming apparatus to operate. As a result, “1/10”, “2/10”, “3/10”, “4/10”, “5/10”,... The additional information of “10/10” is configured to obtain one output bundle consisting of the output results for 10 pages given to each page.

このように、本形態では、上述の各種効果を奏すべく、様々な、きめ細やかな制御を、実行可能にしている。   Thus, in this embodiment, various fine controls can be executed in order to achieve the various effects described above.

なお、自動モードがユーザにより選択されている場合においては(即ち図11(a)においては)、キー7-6-1を介してユーザによる総ページ数の指定はできないように制御している。   When the automatic mode is selected by the user (that is, in FIG. 11A), control is performed so that the total number of pages cannot be specified by the user via the key 7-6-1.

又、更に、他の制御例として、図11(b)の操作画面の状態のように、本実施形態では、キー7-5-2を介してユーザにより手動モードが選択された場合には、警告/停止スイッチ7-6-2を、表示部250に表示させる。或いは、キー7-6-2自体は、表示部250に表示したままで、自動モードが選択されている場合にはユーザによる選択が不可能な状態の表示とし、手動モードが選択された場合に選択可能な有効状態の表示としてもよい。   Furthermore, as another control example, as in the state of the operation screen in FIG. 11B, in this embodiment, when the manual mode is selected by the user via the key 7-5-2, The warning / stop switch 7-6-2 is displayed on the display unit 250. Alternatively, the key 7-6-2 itself is displayed on the display unit 250, and when the automatic mode is selected, the display is in a state that the user cannot select, and when the manual mode is selected. It is good also as a display of the effective state which can be selected.

警告/停止スイッチ7-6-2は、手動モードにおいて、ユーザが設定した総ページ数より多い枚数の原稿が読み取られた時点で、処理を継続するか否かを、ユーザ自身が予め設定可能にする為の表示キー(上述の例でいえば、続行許可モードの実行可否をユーザにより決定可能にするための表示キー)である。詳細は図13AのステップS827で説明する。この構成は、ページ印字機能において、手動モードをユーザが選択した場合において、ユーザが、これから実際に読み取らせる原稿の総枚数と異なる総ページ数情報をシート上にプリントさせたい等のニーズに対応できるようにするための構成である。これにより、ユーザからの様々なニーズに対応することができるようにするという効果を更に向上させることが出来る。   The warning / stop switch 7-6-2 allows the user to set in advance whether or not to continue processing when the number of documents larger than the total number of pages set by the user is read in the manual mode. This is a display key (in the above example, a display key for enabling the user to determine whether or not to execute the continue permission mode). Details will be described in step S827 of FIG. 13A. With this configuration, when the manual mode is selected by the user in the page printing function, the user can meet the needs such as wanting to print on the sheet total page number information different from the total number of originals to be actually read. This is a configuration for doing so. Thereby, the effect of being able to respond to various needs from users can be further improved.

図11(c)では、総ページ付きページ印字の桁指定を行うためのトグルキー7-7-1がONになっていることを示している。キー7-7-1を押下すると、隣のプラス・マイナスキー7-7-4が押下可能となり、プラスキーを押下すると3→4→5と桁数が増加する。例えば桁数を5に設定すると、総ページ数が5、現在のページが1における総ページ付きページ印字は「00001/00005」となる。なお、桁数指定のない場合のページ数印字では、例えば「1/5」となる。キー7-7-2は、ページ数印字に文字を付加する事ができる設定あり、キー7-7-2を押下すると、図11(d)の文字入力画面を表示する。   FIG. 11C shows that the toggle key 7-7-1 for specifying the digit for page printing with total pages is ON. When the key 7-7-1 is pressed, the adjacent plus / minus key 7-7-4 can be pressed, and when the plus key is pressed, the number of digits increases from 3 → 4 → 5. For example, if the number of digits is set to 5, the total number of pages printed with the total page number being 5 and the current page being 1 is “00001/00005”. In the case of printing the number of pages when the number of digits is not specified, for example, “1/5” is set. The key 7-7-2 has a setting that can add characters to the page number printing. When the key 7-7-2 is pressed, the character input screen shown in FIG. 11D is displayed.

図11(d)において、キー7-8-1は、任意文字入力か、予め設定されている文字列かを選択するキーである。キー7-8-1を押下すると、図12(a)を表示し、表示中のキーボードから任意文字を入力することができる。例えば、印字文字を「aaa」に設定したとすると、「aaa 1/5」のように印字することができる。桁数指定と文字付加を同時に有効にすることも可能である。OKキー7-9-1を押下すると、図12(b)が表示され、印字サイズの大(16ポイント)、中(12ポイント)、小(10.5ポイント)の選択と、文字色、黒・白の選択が行える。なお、図11(a)〜(c)の画面において、「次へ」キー7-7-3を押下した場合も図12(b)が表示される。OKキー7-10-1が押下されると、総ページ付きページ印字の設定が完了し、図12(c)の画面を表示する。なお、アルファベット等の文字イメージはキャラクタデータROM130に格納されている。   In FIG. 11D, a key 7-8-1 is a key for selecting an arbitrary character input or a character string set in advance. When the key 7-8-1 is pressed, FIG. 12A is displayed, and arbitrary characters can be input from the displayed keyboard. For example, if the print character is set to “aaa”, it can be printed as “aaa 1/5”. It is also possible to make the number of digits specification and character addition effective at the same time. When the OK key 7-9-1 is pressed, the screen shown in Fig. 12 (b) is displayed. The print size is selected from large (16 points), medium (12 points), and small (10.5 points), and the character color is black.・ White can be selected. Note that FIG. 12B is also displayed when the “Next” key 7-7-3 is pressed on the screens of FIGS. When the OK key 7-10-1 is pressed, the setting of page printing with total pages is completed, and the screen in FIG. 12C is displayed. Note that character images such as alphabets are stored in the character data ROM 130.

総ページ数付きページ番号記録を設定した場合の動作を図13A、図13B、図13Cのフローチャートを用いて説明する。なお、以下では、A4サイズの原稿を5枚、コピー部数2で印字を行った場合を例に挙げて説明する。また、上述したユーザインターフェースにより、ページ印字を中サイズ(12ポイント)で、総ページ付きページ印字を自動でページの中央下に行う設定が行われたものとする。   The operation when the page number recording with the total number of pages is set will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 13A, 13B, and 13C. In the following description, a case where printing is performed with five A4 size originals and two copies of copies will be described as an example. In addition, it is assumed that the user interface described above is set so that page printing is performed at the middle size (12 points) and page printing with total pages is automatically performed at the lower center of the page.

原稿給送装置101に原稿をセットした後、コピースタートキー241を押下すると、ステップS801に進む。ステップS801では、総ページつき印字がONになっているのでステップS802に進み自動モードかを判断する。上述のように現在の設定は自動モードであるので、ステップS806に進み、原稿枚数カウント部305は原稿枚数を0にセットする。そして、ステップS807に進み、読込制御部301は1枚目の原稿画像を読み取り、原稿画像を画像メモリ120に蓄積する。原稿画像を読み取るとステップS808に進み、原稿枚数カウント部305により原稿枚数を+1(インクリメント)する。したがって、最初の原稿画像が読み取られると、原稿枚数は1となる。次にステップS809に進み、原稿読み取りが終了したかを判断する。読込制御部302は原稿給送装置101にセットした原稿が無くなると、原稿読み取りが終了したと判断する。上述のように原稿給送装置101にセットされた原稿は5枚であるので、5枚目の原稿が読み取られると原稿給送装置101に原稿がなくなり、原稿読み取り終了と判定されて処理はステップS810へ進むことになる。この時点で原稿枚数は5となっている。   When the copy start key 241 is pressed after setting the document on the document feeder 101, the process proceeds to step S801. In step S801, since printing with total pages is ON, the process proceeds to step S802 to determine whether the automatic mode is set. Since the current setting is the automatic mode as described above, the process advances to step S806, and the document number counting unit 305 sets the document number to zero. In step S 807, the reading control unit 301 reads the first original image and stores the original image in the image memory 120. When the document image is read, the process advances to step S808, and the document number counting unit 305 increments the number of documents by +1. Accordingly, when the first document image is read, the number of documents is 1. In step S809, it is determined whether the document reading is completed. The reading control unit 302 determines that the document reading is finished when there is no document set on the document feeder 101. As described above, since five documents are set on the document feeder 101, when the fifth document is read, there is no document on the document feeder 101, and it is determined that the reading of the document is finished, and the process is stepped. The process proceeds to S810. At this time, the number of documents is five.

なお、原稿給送装置101が装備されていない場合等で、原稿を1枚ずつガラス面102に置いてコピーする場合には次のように動作する。   In the case where the document feeder 101 is not installed or the like, when the documents are placed one by one on the glass surface 102 and copied, the following operation is performed.

ガラス面102に原稿を置きコピースタートキー241を押下すると、ステップS801に進む。ステップS801では、総ページつき印字がONになっているのでステップS802に進み自動モードかを判断する。上述のように現在の設定は自動モードであるので、ステップS806に進み、現在の総ページ数を0にセットする。そして、ステップS807に進み、読込制御部301の制御下で原稿画像が読み取られ、画像メモリ120の蓄積メモリに蓄積される。原稿画像を読み取るとステップS808に進み、原稿枚数カウント部305は総ページ数を+1(インクリメント)する。したがって、最初の原稿画像が読み取られると、総ページ数が1となる。次にステップS809に進み、原稿読み取りが終了したかを判断する。ガラス面102からの読み取りであるため、読込制御部301は、図14(a)の画面を表示し、読込終了キー7-12-1が押下されるか、もしくは、図4のスタートキー241が押下されるかを判断する。スタートキー241が押下された場合は原稿の読み取りが続行されるため、原稿読み取りは終了していないと判断され、処理をステップS807に戻す。もちろん、スタートキー241が押下される前に、ガラス面102上の原稿は交換されている。用意されている原稿は5枚なので、5枚目の原稿を読み取ると、ユーザは読込終了キー7-12-1を押下することになる。読込終了キー7-12-1の押下により、原稿の読み取り終了と判断され、処理はステップS810へ進むことになる。この時点で原稿枚数は5となっている。   When an original is placed on the glass surface 102 and the copy start key 241 is pressed, the process proceeds to step S801. In step S801, since printing with total pages is ON, the process proceeds to step S802 to determine whether the automatic mode is set. Since the current setting is the automatic mode as described above, the process advances to step S806 to set the current total number of pages to zero. In step S 807, the document image is read under the control of the reading control unit 301 and stored in the storage memory of the image memory 120. When the document image is read, the process advances to step S808, and the document number counting unit 305 increments the total number of pages by +1. Therefore, when the first document image is read, the total number of pages is 1. In step S809, it is determined whether the document reading is completed. Since the reading is performed from the glass surface 102, the reading control unit 301 displays the screen of FIG. 14A and either the reading end key 7-12-1 is pressed or the start key 241 of FIG. Determine whether it is pressed. When the start key 241 is pressed, the reading of the document is continued, so that it is determined that the document reading has not ended, and the process returns to step S807. Of course, before the start key 241 is pressed, the document on the glass surface 102 is exchanged. Since five documents are prepared, when the fifth document is read, the user presses a reading end key 7-12-1. When the reading end key 7-12-1 is pressed, it is determined that the reading of the original is finished, and the process proceeds to step S810. At this time, the number of documents is five.

以上のようにして原稿の読み取りが終了すると、ステップS810に進み、総ページ数設定部306はその時点の原稿枚数を総ページ数に設定するとともに、現在ページ数カウント部307は図11(a)のインターフェースにより設定した印字開始数字N(本例では1とする)を現在のページ数に設定する。ステップS811では、ステップS807で読み取られた1ページ分の原稿画像と総ページ数付きページ番号の画像を合成する。すなわち、読出制御部302が画像メモリ120の蓄積メモリより1ページ目の原稿画像を読み出しレイアウトメモリに描画し、ページ記述合成部303が現在ページ数カウント部307による現在ページ数と総ページ数設定部306で設定された総ページ数を用いて総ページ数付きページ番号の記述を決定し、これをレイアウトメモリ上に描画する。上述したように、原稿枚数カウント部305および総ページ数設定部306により求めた総ページ数が5であり、最初の原稿を印刷する時点では現在のページ数はN(=1)が設定されているので、総ページ数付きページ番号を図10(d)のユーザインターフェースによって指定された位置(本例では、「1/5」を当該原稿画像の中央下)に合成する。   When the reading of the original is completed as described above, the process proceeds to step S810, where the total page number setting unit 306 sets the number of originals at that time as the total number of pages, and the current page number counting unit 307 performs FIG. The print start number N (1 in this example) set by the interface is set to the current page number. In step S811, the original image for one page read in step S807 and the image of the page number with the total number of pages are combined. That is, the read control unit 302 reads the first page of the original image from the storage memory of the image memory 120 and draws it in the layout memory, and the page description synthesis unit 303 sets the current page number and total page number setting unit by the current page number counting unit 307. The description of the page number with the total number of pages is determined using the total number of pages set in 306, and this is drawn on the layout memory. As described above, the total number of pages obtained by the document number counting unit 305 and the total page number setting unit 306 is 5, and N (= 1) is set as the current page number when the first document is printed. Therefore, the page number with the total number of pages is synthesized at the position designated by the user interface in FIG. 10D (in this example, “1/5” is below the center of the document image).

その後、ステップS812に進み、出力制御部304がレイアウトメモリに描画された画像をプリンタ部2によって印刷し、ステップS813で出力枚数カウント部308が出力枚数(印刷枚数)をカウントUPする。この時点で、出力結果のうちの、1部目の1ページの記録紙上に、1ページ目の原稿画像と共に、総ページ数付きページ番号情報に相当する付加画像として、「1/5」がプリントされた出力結果が得られる。   Thereafter, the process proceeds to step S812, where the output control unit 304 prints the image drawn in the layout memory by the printer unit 2, and in step S813, the output number counting unit 308 counts up the output number (printed number). At this time, “1/5” is printed as an additional image corresponding to the page number information with the total number of pages together with the original image of the first page on the recording paper of the first page of the first copy of the output result. The output result is obtained.

次にステップS814に進み、終了判定部309は現在のページ数と総ページ数に基づいて1部の印刷終了かどうかを判断する。いま1部目であり、総ページ数が5であり、印刷を行った枚数、即ち出力枚数が1であるので、未だ1部目の印刷終了ではなく、よって処理はステップS815に進む。ステップS815では、現在ページ数カウント部307が現在のページ数を+1する。次にステップS817に進み、出力枚数、総ページ数および印刷部数に基づいて印刷終了するかを判定する。読み取りにおいて5枚画像を読み取っており(即ち総ページ数が5)、コピー部数が2であり、現在の出力枚数が1であるため、未だ印刷終了ではなく、処理をステップS811に戻す。このような処理を繰り返すことにより、1部目の2ページの記録紙上に2ページ目の原稿画像と共に付加画像「2/5」が印字され、1部目の3ページの記録紙上に3ページ目の原稿画像と共に付加画像「3/5」が印字され、1部目の4ページの記録紙上に4ページ目の原稿画像と共に付加画像「4/5」が印字され、1部目の5ページの記録紙上に5ページ目の原稿画像と共に付加画像「5/5」が印字された一連の出力結果が得られる。   In step S814, the end determination unit 309 determines whether one copy has been completed based on the current number of pages and the total number of pages. Since it is the first copy, the total number of pages is 5, and the number of printed pages, that is, the number of output pages is 1, the printing of the first copy is not finished yet, so the process advances to step S815. In step S815, the current page number counting unit 307 increments the current page number by one. In step S817, it is determined whether to end printing based on the number of output sheets, the total number of pages, and the number of copies. In reading, since five images are read (that is, the total number of pages is 5), the number of copies is 2, and the current output number is 1, the printing is not finished yet, and the process returns to step S811. By repeating such processing, the additional image “2/5” is printed together with the original image of the second page on the second page of recording paper of the first copy, and the third page is printed on the third page of recording paper of the first copy. The additional image “3/5” is printed together with the original image of the fourth page, and the additional image “4/5” is printed together with the original image of the fourth page on the first four pages of recording paper. A series of output results are obtained in which the additional image “5/5” is printed on the recording paper together with the original image of the fifth page.

ステップS812において「5/5」ページが印刷され、ステップS813で出力枚数がカウントアップされると出力枚数が「5」となる。総ページ数が5であり、出力枚数が5であることから、ステップS814において1部の印刷終了であると判断される。この結果、処理はステップS816に進み、現在ページ数カウント部307は終了判定部309の通知を受けて、現在のページ数を設定された印字開始数字N(=1)に戻す。次にステップS817に進み、印刷を終了するかどうか判定する。読み取りにおいて5枚画像を読み取っておりコピー部数が2であるが、現在の出力枚数が5であるため未だ印刷終了ではないと判断され、処理はステップS811に戻る。   In step S812, the “5/5” page is printed, and when the output number is counted up in step S813, the output number becomes “5”. Since the total number of pages is 5 and the number of output sheets is 5, it is determined in step S814 that one copy has been completed. As a result, the process proceeds to step S816, and the current page number counting unit 307 receives the notification from the end determination unit 309 and returns the current page number to the set print start number N (= 1). Next, the process advances to step S817 to determine whether or not to end printing. In reading, five images are read and the number of copies is 2, but since the current output number is 5, it is determined that the printing is not yet finished, and the process returns to step S811.

こうして、出力結果の2部目についても同様に、1ページの記録紙上に1ページ目の原稿画像と共に付加画像「1/5」が印字され、2ページの記録紙上に2ページ目の原稿画像と共に付加画像「2/5」が印字され、3ページの記録紙上に3ページ目の原稿画像と共に付加画像「3/5」が印字され、4ページの記録紙上に4ページ目の原稿画像と共に付加画像「4/5」が印字され、5ページの記録紙上に1ページ目の原稿画像と共に付加画像「5/5」が印刷される。そして、2部目の「5/5」ページ目が印刷されると、現在のページ数が5となって、ステップS814では1部終了と判定される。更に、ステップS817では、出力枚数が10であることから総ページ数×コピー部数分の出力が完了していることがわかり、印刷終了と判定され、本処理が終了する。   Thus, for the second copy of the output result, the additional image “1/5” is printed together with the original image of the first page on the first page of recording paper, and the original image of the second page is printed on the second page of recording paper. The additional image “2/5” is printed, the additional image “3/5” is printed on the third page of recording paper, and the additional image “3/5” is printed on the fourth page of recording paper, together with the fourth page of the original image. “4/5” is printed, and the additional image “5/5” is printed on the five-page recording paper together with the original image of the first page. Then, when the second “5/5” page is printed, the current number of pages becomes 5, and it is determined in step S814 that one copy is completed. Further, in step S817, since the number of output sheets is 10, it is understood that the output for the total number of pages × the number of copies has been completed, it is determined that the printing has been completed, and this processing ends.

次に、手動モードによる総ページ数付きページ番号記録の処理について説明する。以下では、ページ印字を中サイズ(12ポイント)で、総ページつき印字を中央下に行う設定がなされているものとして説明する。   Next, the process of recording the page number with the total number of pages in the manual mode will be described. In the following description, it is assumed that the page printing is set to the middle size (12 points) and the total page printing is set to be performed at the lower center.

手動モードの場合、コピースタートキー241の押下に先立って、図11(b)で説明したインターフェースにより印字開始数字Nおよび総ページ数Mが指定される。以下の説明ではN=1、M=3が設定されたものとして説明を行う。なお、これらの設定はキー7-5-2をOFFして「手動」を選択し、キー7-5-1およびキー7-6-1とテンキーを用いて行うことができる。   In the manual mode, before the copy start key 241 is pressed, the print start number N and the total page number M are designated by the interface described with reference to FIG. In the following description, it is assumed that N = 1 and M = 3 are set. These settings can be made using the keys 7-5-1 and 7-6-1 and the numeric keypad by turning off the key 7-5-2 and selecting "manual".

上記設定の後、ガラス面102に原稿をおきコピースタートキー241を押下すると、ステップS801に進む。ステップS801では、総ページつき印字がONになっているのでステップS802に進み自動モードかを判断する。手動モードが設定されているので、ステップS820に進み、総ページ数設定部306は総ページ数をM(上記設定では3)に設定し、現在ページ数カウント部307は現在のページ数をN(上記設定例では1)にセットする。次に、装置はステップS821〜S824で示される画像の読み込みと、ステップS825〜S833で示される印刷とを並列的に実行する。即ち、手動モードの場合は予め総ページ数が設定されているので、これを用いてページ番号表記を生成でき、1枚分の原稿画像が蓄積されると直ちに印刷処理を開始する。   After the above setting, when an original is placed on the glass surface 102 and the copy start key 241 is pressed, the process proceeds to step S801. In step S801, since printing with total pages is ON, the process proceeds to step S802 to determine whether the automatic mode is set. Since the manual mode is set, the process advances to step S820, the total page number setting unit 306 sets the total page number to M (3 in the above setting), and the current page number counting unit 307 sets the current page number to N ( In the above setting example, it is set to 1). Next, the apparatus executes in parallel the image reading shown in steps S821 to S824 and the printing shown in steps S825 to S833. That is, since the total number of pages is set in advance in the manual mode, the page number notation can be generated using this, and the printing process is started as soon as one original image is accumulated.

原稿画像の読み込みにおいて、まずステップS821において原稿枚数カウント部305は原稿枚数を0にセットする。そして、ステップS822に進み、読込制御部301により原稿画像を読み取り、画像メモリ120に蓄積する。原稿画像を読み取るとステップS823に進み、原稿枚数カウント部305は総ページ数を+1(インクリメント)する。次に、ステップS824へ進み、読込制御部301は全原稿の読み込みが終了したか否かを判定し、終了していなければステップS821へ戻り次の原稿を読み込む。なお、ステップS824における読込終了の判定は次のように行う。原稿給送装置101を用いて原稿の読み込みを行った場合は、原稿給送装置101にセットした全原稿を読み終えた時点(原稿給送装置101上に原稿が無くなった時点)で原稿の読込終了とする。ガラス面102に原稿を1枚ずつおいて複写する場合は、上述した自動モード時と同様に図14(a)に示すようなユーザインターフェースを提示し、読込終了キー7-12-1を押下することで原稿の読み込み終了をユーザが明示的に指示する。   In reading a document image, first in step S821, the document number counting unit 305 sets the number of documents to zero. In step S 822, the document image is read by the reading control unit 301 and stored in the image memory 120. When the document image is read, the process proceeds to step S823, where the document number counting unit 305 increments the total number of pages by +1. Next, proceeding to step S824, the reading control unit 301 determines whether or not reading of all originals has been completed. If not, the process returns to step S821 to read the next original. Note that the reading end determination in step S824 is performed as follows. When a document is read using the document feeder 101, the document is read when all the documents set on the document feeder 101 have been read (when there is no document on the document feeder 101). End. When copying a document on the glass surface 102 one by one, a user interface as shown in FIG. 14A is presented in the same manner as in the automatic mode described above, and the reading end key 7-12-1 is pressed. Thus, the user explicitly instructs the end of reading the document.

こうして、原稿画像がメモリに蓄積され、少なくとも次に印刷すべき原稿の1枚分の原稿画像が蓄積されると、読出制御部302、ページ記述合成部303、出力制御部304による印刷処理が開始される。まず、ステップS825において、読出制御部302は次に印刷すべき原稿の1枚分の原稿画像が画像メモリ120に蓄積されるのを待つ。原稿画像が蓄積されると、ステップS826へ進み、ステップS820で設定された総ページ数(3)と現在ページ数カウント部307の現在のページ数を比較する。総ページ数≧現在のページ数であればステップS827に進み、印刷すべき原稿画像とページ数の画像とを合成する。すなわち、読出制御部302が蓄積メモリに蓄積された1枚分の原稿画像をレイアウトメモリに描画し、ページ記述合成部303は総ページ数と現在ページ数からページ記述を決定し、レイアウトメモリに描画する。ステップS828では、出力制御部304が、以上のようにして合成されたレイアウトメモリ上の画像をプリンタ部2により印刷させる。ステップS829において、出力枚数カウント部308は出力枚数を+1する。一方、ステップS826において現在のページ数が総ページ数を超えた場合は、ステップS841へ進む。ステップS841〜ステップS846の処理については後述する。   Thus, when the document image is accumulated in the memory and at least one document image to be printed next is accumulated, the printing process by the read control unit 302, the page description synthesis unit 303, and the output control unit 304 is started. Is done. First, in step S825, the read control unit 302 waits for the document image for one document to be printed next to be accumulated in the image memory 120. When document images are accumulated, the process proceeds to step S826, where the total number of pages (3) set in step S820 is compared with the current page number of the current page number counting unit 307. If the total number of pages ≧ the current number of pages, the process proceeds to step S827, where the original image to be printed and the image of the number of pages are combined. That is, the read control unit 302 draws one original image stored in the storage memory in the layout memory, and the page description composition unit 303 determines the page description from the total page number and the current page number, and draws it in the layout memory. To do. In step S828, the output control unit 304 causes the printer unit 2 to print the image on the layout memory synthesized as described above. In step S829, the output sheet count unit 308 increments the output sheet count by one. On the other hand, if the current number of pages exceeds the total number of pages in step S826, the process proceeds to step S841. The processing of step S841 to step S846 will be described later.

ステップS830では、終了判定部309が1部印刷が終了したか否かを判定する。ここでは、原稿の読み込みが終了しており、且つ、原稿枚数の整数倍=出力枚数となっている場合に1部印刷が終了したと判定する。1部印刷が終了していない場合はステップS831へ進み、現在のページ数を+1してステップS833へ進む。一方、1部印刷が終了した場合はステップS832で現在のページ数をNに戻し、ステップS833へ進む。   In step S830, the end determination unit 309 determines whether one copy has been completed. Here, it is determined that one copy has been completed when the reading of the original has been completed and the integral multiple of the original number = the output number. If one copy has not been completed, the process advances to step S831, the current page number is incremented by 1, and the process advances to step S833. On the other hand, if one copy has been completed, the number of current pages is returned to N in step S832, and the process proceeds to step S833.

ステップS833では、終了判定部309が印刷が終了したか否かを判定する。印刷の終了は、出力枚数が原稿枚数×設定部数に達したか否かにより判定する。現在まだ1ページ目であるためステップS825に処理を戻す。   In step S833, the end determination unit 309 determines whether printing has ended. The end of printing is determined by whether or not the number of output sheets has reached the number of original sheets × the set number of copies. Since it is still the first page, the process returns to step S825.

以上の処理により、「2/3」、「3/3」ページを印刷し、4ページ目の印刷を行う場合について説明する。この場合、ステップS826において現在のページ数が総ページ数を上回るので、処理はステップS841に進む。   A case where the pages “2/3” and “3/3” are printed and the fourth page is printed by the above processing will be described. In this case, since the current number of pages exceeds the total number of pages in step S826, the process proceeds to step S841.

ステップS841〜S846の処理は、主にページ記述合成部303によって実行される。まず、ステップS841では、警告/停止するか、動作を続行するかの設定を参照する。この設定は図11(b)に示すように、ボタン7-6-2により行うことができる。停止/警告する設定となっている場合は、ステップS842へ進み、図14(b)に示すような警告表示を行う。この表示において、中止キー7-13-1が押下されるとステップS843から本処理を終了し、動作自体を中止する。継続キー7-13-2或いは白紙キー7-13-3が押下されると、動作の続行と判断され、ステップS844へ進む。ここで、白紙キー7-13-3が押下された場合は、ステップS845において白紙を出力し、ステップS829へ進む。これは、ページ記述合成部303がレイアウトメモリをクリアすることにより実現できる。このような処理が原稿枚数分行われることにより、出力部数が2に設定されているのであれば、たとえば、“「1/3」、「2/3」、「3/3」、白紙、白紙”が2部出力されることになる。白紙を出力することにより、設定された総ページ数と読み取った原稿枚数との不一致があることをユーザに明瞭に把握させることができるとともに、記録紙を無駄にしないですむ。   The processing in steps S841 to S846 is mainly executed by the page description synthesis unit 303. First, in step S841, the setting for warning / stopping or continuing the operation is referred to. This setting can be performed by a button 7-6-2 as shown in FIG. If it is set to stop / warn, the process proceeds to step S842 to display a warning as shown in FIG. In this display, when the cancel key 7-13-1 is pressed, this processing is ended from step S843, and the operation itself is stopped. When the continuation key 7-13-2 or the blank key 7-13-3 is pressed, it is determined that the operation is continued, and the process proceeds to step S844. If the blank key 7-13-3 is pressed here, a blank page is output in step S845, and the process proceeds to step S829. This can be realized by the page description composition unit 303 clearing the layout memory. If the number of output copies is set to 2 by performing such processing for the number of originals, for example, ““ 1/3 ”,“ 2/3 ”,“ 3/3 ”, white paper, white paper” By outputting blank paper, the user can clearly understand that there is a discrepancy between the set total number of pages and the number of read originals, and waste recording paper. I don't have to.

一方、継続キー7-13-2が押下されるとステップS846においてページ数表記をせずに原稿画像を印刷し、ステップS829へ進む。これは、ページ記述合成部303がページ記述の描画を行わないことで実現できる。このような処理が原稿枚数分行われることにより、「1/3」、「2/3」、「3/3」、原稿画像4ページ目(ページ数表記の印字なし)、原稿画像5ページ目(ページ数表記の印字なし)が2部出力されることになる。   On the other hand, if the continuation key 7-13-2 is pressed, the document image is printed without the page number notation in step S846, and the process proceeds to step S829. This can be realized by the page description composition unit 303 not rendering the page description. By performing such processing for the number of originals, “1/3”, “2/3”, “3/3”, the fourth page of the original image (no printing of the number of pages), and the fifth page of the original image ( 2 copies are output.

以上のように、実施形態によれば、画像を蓄積するための画像メモリを有し、原稿画像を読み取り、画像メモリに蓄積しながら、画像枚数をカウントすることにより、人手による枚数計数の時間、手間を省略し、かつ、紙詰まりの発生を少なくすることができる。また人間の数え間違えも防ぐことができる。   As described above, according to the embodiment, it has an image memory for storing images, reads the document image, and counts the number of images while accumulating in the image memory. This saves labor and reduces the occurrence of paper jams. It can also prevent mistakes in human counting.

また、上記実施形態では、総ページ数付きページ番号記録を行う場合に、総枚数をカウントして総ページ数として用いる自動モードと、総枚数を予め手動で入力させてこれを総ページ数として用いる手動モードのいずれかを選択できるようにした。このため、総ページ数を手動で設定する動作モードにおける長所も確保できる。例えば、手動モードを採用すれば、原稿の読み込みと印刷を平行して行うことが可能となり、処理速度が向上する。また、手動モードでは、故意に総枚数を原稿枚数とは異なる数字にできるので、例えば、複数の複写機で作業を分担する場合に、作業終了後に1つに統合するといった作業を行うことができる。すなわち、2台以上の複写機が利用できる環境では、原稿を分けて複数の複写機によって作業を分担させて処理効率を向上することが考えられ、その場合には総ページ数および開始ページ数を指定することによりこれを実現できる。例えば、両複写機の総ページ数を50にセットし、複写機A、Bのページ開始番号をそれぞれ1と26に設定して用いることにより、前半の25枚を複写機Aで後半の25枚を別の複写機Bで処理しつつ、総ページ数付きページ番号記録を行うことができる。このように、自動モードと、手動モードを有し、選択を可能とすることにより、原稿枚数の数えミスを防ぐ形態と、分担作業を行う形態を実現することが可能となる。   In the above embodiment, when page number recording with the total number of pages is performed, an automatic mode in which the total number of pages is counted and used as the total number of pages, and the total number of pages is manually input in advance and used as the total number of pages. Enabled to select one of manual mode. For this reason, the advantage in the operation mode in which the total number of pages is manually set can be secured. For example, if the manual mode is adopted, it is possible to read and print a document in parallel, and the processing speed is improved. In the manual mode, the total number of sheets can be intentionally set to a number different from the number of documents. For example, when the work is shared by a plurality of copying machines, the work can be integrated into one after the work is completed. . In other words, in an environment where two or more copiers can be used, it is possible to improve the processing efficiency by dividing the manuscript and sharing the work by a plurality of copiers. This can be achieved by specifying. For example, if the total number of pages of both copiers is set to 50 and the page start numbers of copiers A and B are set to 1 and 26, respectively, the first 25 sheets are used by the copier A and the latter 25 sheets. Can be recorded by the other copier B while recording the page number with the total number of pages. As described above, by having the automatic mode and the manual mode and making selections possible, it is possible to realize a form for preventing an error in counting the number of originals and a form for performing shared work.

また、画像メモリを有することにより、自動原稿給送装置を用いない場合であっても、順次読み込み画像メモリに蓄積することにより、実現することが可能となる。   In addition, since the image memory is provided, even when the automatic document feeder is not used, it can be realized by sequentially reading and storing in the image memory.

なお、メモリ上でキャラクタ画像を合成する方法に関して述べたが、これに限定するものではない。即ち、ページ表記はメモリ上で合成される必要はなく、最終的に形成された画像で合成されていればよい。例えば、印刷時にハードウエアを用いて合成してもよい。   Although a method for synthesizing a character image on a memory has been described, the present invention is not limited to this. That is, the page notation need not be synthesized on the memory, but may be synthesized by the finally formed image. For example, you may synthesize | combine using a hardware at the time of printing.

又、本実施形態における各種のフローチャートの処理を実行するためのプログラムや、操作制御に関するプログラムを外部からインストールされるプログラムによって、上記画像形成装置や該画像形成装置に対して印刷データを送信するホストコンピュータ等の各種の機器により、遂行されるように構成してもよい。尚、この場合に、本形態で述べた操作画面と同様の操作画面を表示させる為のデータを外部からインストールし、該機器の表示部に上記各種のユーザインタフェース画面を提供可能に構成する。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。   In addition, the image forming apparatus and a host that transmits print data to the image forming apparatus by a program for executing processing of various flowcharts in the present embodiment and a program for externally installing a program related to operation control. You may comprise so that it may be performed by various apparatuses, such as a computer. In this case, data for displaying an operation screen similar to the operation screen described in this embodiment is installed from the outside so that the various user interface screens can be provided on the display unit of the device. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the programmed program code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   Therefore, as long as it has the function of the program, the form of the program such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS is not limited.

プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD, etc. Can be used.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対して
ダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。
As another program supply method, a browser of a client computer is used to connect to a homepage on the Internet, and the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function is stored on a recording medium such as a hard disk It can also be supplied by downloading. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server, an ftp server, and the like that allow a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer are also included in the claims of the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading the storage medium storing the program represented by the software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. .

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではない。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.
Although various examples and embodiments of the present invention have been shown and described, those skilled in the art will not limit the spirit and scope of the present invention to the specific description in the present specification.

例えば、上述したページ印字機能をプリンタドライバに持たせることも可能である。すなわち、印刷データを送信可能な情報処理装置(ホストコンピュータ)において、プリンタドライバが上述したページ印刷機能を具備する場合にも本発明は適用できる。この場合、ホストコンピュータから画像形成装置(プリンタ)に対して送信させる画像データに対する印刷設定として上述のページ印刷機能を指定できるようにする。この場合において、本実施形態で上述した各種操作画面と同様な操作画面を、プリンタドライバの操作画面として、ホストコンピュータの表示部に表示可能に構成する。そして、本実施形態で上述した各種ユーザからの指示と同様の指示(例えば、上述のページ印字機能における総ページ印字指示、及び、総ページ印字を実行するうえで手動モードを選択すべきか自動モードを選択すべきかを特定する為の指示、図13CのステップS841に係る警告/停止の実行可否を決定する為の指示、及び、図13CのステップS844の白紙印刷/継続印刷の実行可否を決定する為の指示など)を、ホストコンピュータ側においてプリンタドライバ等を介して、受付け可能にする。そして、該ホストコンピュータにて設定画面を介してユーザにより入力された指示に応じた処理を、該ホストコンピュータから送信させる画像データ(ジョブ)に対して実行し、上記各形態と同様な制御を実現可能にするよう、本画像形成システムを構成することができる。このように種々の変形が可能である。   For example, the printer driver can be provided with the above-described page printing function. That is, in the information processing apparatus (host computer) capable of transmitting print data, the present invention can also be applied when the printer driver has the above-described page printing function. In this case, the above-described page print function can be designated as print settings for image data transmitted from the host computer to the image forming apparatus (printer). In this case, an operation screen similar to the various operation screens described in the present embodiment is configured to be displayed as a printer driver operation screen on the display unit of the host computer. Then, an instruction similar to the instruction from the various users described in the present embodiment (for example, the total page print instruction in the above-described page print function and whether the manual mode should be selected in executing the total page print is set to the automatic mode. An instruction for specifying whether to select, an instruction for determining whether or not to execute warning / stopping in step S841 in FIG. 13C, and whether or not to execute blank page printing / continuous printing in step S844 in FIG. 13C Can be received via the printer driver or the like on the host computer side. Then, the host computer executes processing corresponding to the instruction input by the user via the setting screen for the image data (job) transmitted from the host computer, and realizes the same control as each of the above embodiments. The image forming system can be configured to enable this. Various modifications are possible in this way.

実施形態による複写機の概略構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a copier according to an embodiment. 実施形態による複写機の画像処理部の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing unit of the copier according to the embodiment. 実施形態による複写機の、CPU回路と各部との接続を説明するブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a connection between a CPU circuit and each unit of the copier according to the embodiment. 実施形態による複写機の操作部の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an operation unit of the copier according to the embodiment. 図2に示した操作部123の液晶表示部における表示例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a display example on a liquid crystal display unit of the operation unit 123 illustrated in FIG. 2. 実施形態の複写機において、メモリからの画像の読み出しと出力結果を説明する図である。FIG. 4 is a diagram for explaining reading of an image from a memory and an output result in the copier of the embodiment. 画像メモリのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of an image memory. 実施形態による総ページ数つきページ数の印刷を説明する図である。It is a figure explaining printing of the number of pages with the total number of pages by embodiment. 実施形態におけるキャラクタデータROMのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of the character data ROM in embodiment. 実施形態による総ページ数つきページ数の印刷時における、設定操作用のユーザインターフェースを示す図である。It is a figure which shows the user interface for setting operation at the time of printing of the number of pages with the total number of pages by embodiment. 実施形態による総ページ数つきページ数の印刷時における、設定操作用のユーザインターフェースを示す図である。It is a figure which shows the user interface for setting operation at the time of printing of the number of pages with the total number of pages by embodiment. 実施形態による総ページ数つきページ数の印刷時における、設定操作用のユーザインターフェースを示す図である。It is a figure which shows the user interface for setting operation at the time of printing of the number of pages with the total number of pages by embodiment. 実施形態による複写機の動作を説明するフローチャートである。5 is a flowchart for explaining the operation of the copier according to the embodiment. 実施形態による複写機の動作を説明するフローチャートである。5 is a flowchart for explaining the operation of the copier according to the embodiment. 実施形態による複写機の動作を説明するフローチャートである。5 is a flowchart for explaining the operation of the copier according to the embodiment. 実施形態による総ページ数つきページ数の印刷時における、設定操作用のユーザインターフェースを示す図である。It is a figure which shows the user interface for setting operation at the time of printing of the number of pages with the total number of pages by embodiment.

Claims (25)

原稿を読み取って原稿画像をメモリに蓄積する読取手段と、
前記読取手段によって読み取られた原稿の枚数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段によるカウント値に基づいて原稿の総枚数を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された総枚数を用いて各原稿画像に対応するページ番号表記を決定する決定手段と、
前記メモリに蓄積された原稿画像の各々に前記決定手段で決定したページ番号表記を付加して出力する出力手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
Reading means for reading a document and storing a document image in a memory;
Counting means for counting the number of documents read by the reading means;
Obtaining means for obtaining the total number of documents based on the count value by the counting means;
Determining means for determining a page number notation corresponding to each document image using the total number of sheets acquired by the acquiring means;
An image forming apparatus comprising: output means for adding each page image stored in the memory to the page number notation determined by the determining means and outputting the result.
前記取得手段は、原稿給紙装置により原稿を給紙する場合に、該原稿給紙装置に積載された全ての原稿を読み終えたときの、前記カウント手段によるカウント値を前記総枚数として取得することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The acquisition unit acquires, as the total number of sheets, the count value by the counting unit when reading all the documents stacked on the document feeding device when feeding the document by the document feeding device. The image forming apparatus according to claim 1. 前記取得手段は、ユーザによる原稿読取終了の指示が入力されたときの前記カウント手段によるカウント値を前記総枚数として取得することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the obtaining unit obtains the count value by the counting unit when the user inputs a document reading end instruction as the total number of sheets. 総枚数を用いたページ番号の表記に関して、第1モード或いは第2モードをユーザに選択させる選択手段を更に備え、
前記取得手段は、前記第1モードが選択された場合には前記カウント手段によるカウント値に基づいて前記総枚数を取得し、前記第2モードが選択された場合にはユーザによる設定値を前記総枚数として取得することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
A selection means for allowing the user to select the first mode or the second mode with respect to the page number notation using the total number of sheets,
The acquisition means acquires the total number of sheets based on the count value by the counting means when the first mode is selected, and sets the set value by the user when the second mode is selected. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus acquires the number of sheets.
前記第2モードにおいて、前記カウント手段によるカウント値が前記総枚数を超過した場合、前記出力手段はその超過分の原稿画像についてはページ番号の表記を付加せずに出力することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。   In the second mode, when the count value by the counting means exceeds the total number of sheets, the output means outputs the excess original image without adding page number notation. Item 5. The image forming apparatus according to Item 4. 前記第2モードにおいて、前記カウント手段によるカウント値が前記総枚数を超過した場合、前記出力手段は、超過分の原稿画像については白紙を出力するよう制御することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。   5. In the second mode, when the count value by the counting unit exceeds the total number of sheets, the output unit controls to output a blank sheet for the excess document image. Image forming apparatus. 前記ページ番号表記における文字サイズおよび表記位置を設定する手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像形成装置。 7. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising means for setting a character size and a notation position in the page number notation. 原稿を読み取って原稿画像を記憶手段に蓄積する読取工程と、
前記読取工程によって読み取られた原稿の枚数をカウントするカウント工程と、
前記カウント工程によるカウント値に基づいて原稿の総枚数を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得された総枚数を用いて各原稿画像に対応するページ番号表記を決定する決定工程と、
前記記憶手段に蓄積された原稿画像の各々に前記決定工程で決定したページ番号表記を付加して出力する出力工程とを備えることを特徴とする画像形成方法。
A reading step of reading a document and storing a document image in a storage means;
A counting step of counting the number of documents read by the reading step;
An acquisition step of acquiring the total number of documents based on the count value in the counting step;
A determination step of determining a page number notation corresponding to each document image using the total number of sheets acquired by the acquisition step;
An image forming method comprising: an output step of adding and outputting each of the document images stored in the storage means with the page number notation determined in the determination step.
総枚数を用いたページ番号の表記に関して、第1モード或いは第2モードをユーザに選択させる選択工程を更に備え、
前記取得工程は、前記第1モードが選択された場合には前記カウント工程によるカウント値に基づいて前記総枚数を取得し、前記第2モードが選択された場合にはユーザによる設定値を前記総枚数として取得することを特徴とする請求項8に記載の画像形成方法。
Regarding the notation of the page number using the total number of sheets, it further comprises a selection step for allowing the user to select the first mode or the second mode,
The acquisition step acquires the total number of sheets based on the count value obtained by the counting step when the first mode is selected, and sets a set value by a user when the second mode is selected. The image forming method according to claim 8, wherein the image forming method is acquired as the number of sheets.
複数ページのジョプのデータを記憶可能な記憶手段の該ジョブの画像データがプリントされるシートに該ジョブの付加情報をプリント可能な画像形成装置を有する画像形成システムのジョブ処理方法であって、
オペレータの介入操作無しに生成した付加情報を前記シートにプリントする第1モードと、オペレータの介入操作を経て生成した付加情報を前記シートにプリントする第2モードのうちの、オペレータからの指示に基づいたモードで、前記画像形成装置を動作させることを特徴とするジョブ処理方法。
A job processing method for an image forming system having an image forming apparatus capable of printing additional information of the job on a sheet on which image data of the job is stored in a storage unit capable of storing job data of a plurality of pages.
Based on an instruction from the operator, a first mode in which additional information generated without operator intervention is printed on the sheet and a second mode in which additional information generated through operator intervention is printed on the sheet. A job processing method, wherein the image forming apparatus is operated in the selected mode.
複数ページのジョプのデータを記憶可能な記憶手段の該ジョブの画像データがプリントされるシートに該ジョブの付加情報をプリント可能な画像形成装置を有する画像形成システムのジョブ処理方法であって、
オペレータの介入操作無しに生成した付加情報を前記シートにプリントする第1モードとオペレータの介入操作を経て生成した付加情報を前記シートにプリントする第2モードを選択的に実行可能にし、
前記第1モードの場合に、処理対象となるジョブの画像データが全て前記記憶手段に記憶されたうえで前記画像形成装置により前記ジョブのプリント動作を開始させ、一方、前記第2モードの場合に、処理対象となるジョブの画像データが全て前記記憶手段に記憶される前に前記画像形成装置により前記ジョブのプリント動作を開始させることを特徴とするジョブ処理方法。
A job processing method for an image forming system having an image forming apparatus capable of printing additional information of the job on a sheet on which image data of the job is stored in a storage unit capable of storing job data of a plurality of pages.
A first mode for printing additional information generated without operator intervention on the sheet and a second mode for printing additional information generated through operator intervention on the sheet can be selectively executed;
In the case of the first mode, all the image data of the job to be processed is stored in the storage unit, and then the job printing operation is started by the image forming apparatus, while in the case of the second mode. A job processing method wherein the image forming apparatus starts a print operation of the job before all the image data of the job to be processed is stored in the storage unit.
複数ページのジョプのデータを記憶可能な記憶手段の該ジョブの画像データがプリントされるシートに該ジョブの付加情報をプリント可能な画像形成装置を有する画像形成システムのジョブ処理方法であって、
オペレータの介入操作無しに生成した付加情報を前記シートにプリントするモードを実行可能にし、
前記モードを実行する場合に、前記付加情報をプリントすべき対象のジョブの画像データが全て前記記憶手段に記憶されたうえで前記画像形成装置により該ジョブのプリント動作を開始させるが、該ジョブのプリント動作を実行している際中に、該ジョブとは別のジョブのデータを前記記憶手段に記憶可能とし、該ジョブのプリント動作に並行して前記別のジョブのデータの前記記憶手段への記憶処理を実行可能にすることを特徴とするジョブ処理方法。
A job processing method for an image forming system having an image forming apparatus capable of printing additional information of the job on a sheet on which image data of the job is stored in a storage unit capable of storing job data of a plurality of pages.
Enables execution of a mode for printing additional information generated without operator intervention on the sheet,
When executing the mode, the image forming apparatus starts the print operation of the job after all the image data of the job to be printed with the additional information is stored in the storage unit. During execution of the print operation, data of a job different from the job can be stored in the storage unit, and the data of the other job is stored in the storage unit in parallel with the print operation of the job. A job processing method characterized by enabling storage processing.
複数ページのジョプのデータを記憶可能な記憶手段の該ジョブの画像データがプリントされるシートに該ジョブの総ページ数に相当する付加情報をプリント可能な画像形成装置を有する画像形成システムのジョブ処理方法であって、
前記ジョブのページ数をカウントするカウント手段からの情報に基づいて生成した付加情報を、前記シートにプリントする動作モードを実行可能にし、
前記動作モードを実行する場合に、処理対象となるジョブの画像データが全て前記記憶手段に記憶されたうえで前記画像形成装置により前記ジョブのプリント動作を開始させるが、前記記憶手段に前記ジョブの画像データを記憶する処理と並行して、前記付加情報を生成する為の前記カウント手段による前記カウント動作を実行させる事を特徴とするジョブ処理方法。
Job processing of an image forming system having an image forming apparatus capable of printing additional information corresponding to the total number of pages of the job on a sheet on which image data of the job is printed in a storage unit capable of storing job data of a plurality of pages A method,
The additional information generated based on the information from the counting means for counting the number of pages of the job can be executed in an operation mode for printing on the sheet,
When executing the operation mode, all image data of a job to be processed is stored in the storage unit, and then the job printing operation is started by the image forming apparatus. A job processing method, wherein the counting operation by the counting means for generating the additional information is executed in parallel with the processing for storing image data.
複数ページのジョプのデータを記憶可能な記憶手段の該ジョブの画像データがプリントされるシートに該ジョブの総ページ数に相当する付加情報をプリント可能な画像形成装置、を有する画像形成システムのジョブ処理方法であって、
操作部を介してオペレータにより入力される前記ジョブのページ数に関する情報に基づいて生成した付加情報を、前記シートにプリントする動作モードを実行可能にし、
前記動作モードを実行する場合に、処理対象となるジョブの画像データを前記記憶手段に記憶する処理と並行して、前記ジョブのプリント動作を実行させることを特徴とするジョブ処理方法。
A job of an image forming system having an image forming apparatus capable of printing additional information corresponding to the total number of pages of the job on a sheet on which image data of the job is printed in a storage unit capable of storing data of a plurality of pages of job data A processing method,
The additional information generated based on the information related to the number of pages of the job input by the operator via the operation unit can be executed in an operation mode for printing on the sheet,
A job processing method for executing a print operation of the job in parallel with a process of storing image data of a job to be processed in the storage unit when the operation mode is executed.
前記画像形成装置が具備する原稿読取装置から出力されるジョブのデータ、及び/又は、前記画像形成装置とデータ通信可能なコンピュータにて生成されたジョブのデータを、前記記憶手段を介して前記画像形成装置によりプリント可能にすることを特徴とする請求項10乃至14の何れかに記載のジョブ処理方法。   Job data output from a document reading apparatus included in the image forming apparatus and / or job data generated by a computer capable of data communication with the image forming apparatus are stored in the image via the storage unit. 15. The job processing method according to claim 10, wherein printing is enabled by the forming apparatus. 付加情報として前記ジョブの総ページ情報と該ジョブのページ番号の両方をプリントするモード、及び、付加情報として前記ジョブの総ページ情報はプリントするが該ジョブのページ番号はプリントさせないモード、のうちのオペレータにより指示されたモードで前記画像形成装置を動作させることを特徴とする請求項10乃至15の何れかに記載のジョブ処理方法。   A mode in which both the total page information of the job and the page number of the job are printed as additional information, and a mode in which the total page information of the job is printed as additional information but the page number of the job is not printed. The job processing method according to claim 10, wherein the image forming apparatus is operated in a mode instructed by an operator. 前記ジョブの先頭ページの画像データから順番に前記記憶手段に記憶させ、且つ、前記記憶手段の前記ジョブの先頭ページの画像データから順番に前記画像形成装置によりプリントさせることを特徴とする請求項10乃至16の何れかに記載のジョブ処理方法。   11. The image data is stored in the storage unit in order from the image data of the first page of the job, and is printed by the image forming apparatus in order from the image data of the first page of the job in the storage unit. The job processing method according to any one of 1 to 16. 前記第2モードにおいて、処理対象のジョブのデータの全ページを前記記憶手段に記憶させる前に該ジョブのプリント動作を開始させ、
前記操作部を介してオペレータにより入力された前記ジョブのページ数よりも前記ジョブのデータの実際のページ数の方が多い場合に、前記操作部に警告表示を実行させることを特徴とする請求項10及び11及び15乃至17のいずれかに記載のジョブ処理方法。
In the second mode, the print operation of the job is started before all pages of the data of the job to be processed are stored in the storage unit,
The warning display is executed on the operation unit when the actual number of pages of the job data is larger than the number of pages of the job input by the operator via the operation unit. The job processing method according to any one of 10 and 11 and 15 to 17.
前記第2モードにおいて、処理対象のジョブのデータの全ページを前記記憶手段に記憶させる前に該ジョブのプリント動作を開始させ、
前記操作部を介してオペレータにより入力された前記ジョブのページ数よりも前記ジョブのデータの実際のページ数の方が多い場合に、前記ジョブのプリント動作をストップさせることを特徴とする請求項10及び11及び15乃至18のいずれかに記載のジョブ処理方法。
In the second mode, the print operation of the job is started before all pages of the data of the job to be processed are stored in the storage unit,
11. The print operation of the job is stopped when the actual number of pages of the job data is larger than the number of pages of the job input by the operator via the operation unit. And a job processing method according to any one of 11 and 15 to 18.
前記第2モードにおいて、処理対象のジョブのデータの全ページを前記記憶手段に記憶させる前に該ジョブのプリント動作を開始させ、
前記操作部を介してオペレータにより入力された前記ジョブのページ数よりも前記ジョブのデータの実際のページ数の方が多い場合に、前記ジョブのプリント動作をストップするか継続させるかを前記操作部を介してユーザにより選択可能とすることを特徴とする請求項10及び11及び15乃至19のいずれかに記載のジョブ処理方法。
In the second mode, the print operation of the job is started before all pages of the data of the job to be processed are stored in the storage unit,
Whether the print operation of the job is to be stopped or continued when the actual number of pages of the job data is greater than the number of pages of the job input by the operator via the operation unit 20. The job processing method according to any one of claims 10 and 11, and 15 to 19, wherein the job can be selected by a user.
前記第2モードにおいて、処理対象のジョブのデータの全ページを前記記憶手段に記憶させる前に該ジョブのプリント動作を開始させ、
前記操作部を介してオペレータにより入力された前記ジョブのページ数よりも前記ジョブのデータの実際のページ数の方が多い場合に、前記付加情報のプリントは禁止するが、前記ジョブの画像データ自体のプリントは実行可能にすることを特徴とする請求項10及び11及び15乃至20のいずれかに記載のジョブ処理方法。
In the second mode, the print operation of the job is started before all pages of the data of the job to be processed are stored in the storage unit,
Printing of the additional information is prohibited when the actual number of pages of the job data is larger than the number of pages of the job input by the operator via the operation unit, but the job image data itself 21. The job processing method according to claim 10, wherein said printing is executable.
請求項8乃至21の何れかに記載の方法を実行する画像形成システム。   An image forming system for executing the method according to any one of claims 8 to 21. 請求項8乃至21の何れかに記載の方法を実行する画像形成装置。   An image forming apparatus that executes the method according to claim 8. 請求項8乃至21の何れかに記載の方法を実行する為のコンピュータ読取可能な記憶媒体。   A computer readable storage medium for performing the method according to any of claims 8 to 21. 請求項8乃至21の何れかに記載の方法を実行する為のプログラム。   A program for executing the method according to any one of claims 8 to 21.
JP2005215983A 2004-07-30 2005-07-26 Printing apparatus, control method therefor, and program Active JP4574482B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005215983A JP4574482B2 (en) 2004-07-30 2005-07-26 Printing apparatus, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004224580 2004-07-30
JP2005215983A JP4574482B2 (en) 2004-07-30 2005-07-26 Printing apparatus, control method therefor, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006065315A true JP2006065315A (en) 2006-03-09
JP2006065315A5 JP2006065315A5 (en) 2010-03-25
JP4574482B2 JP4574482B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=36111810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005215983A Active JP4574482B2 (en) 2004-07-30 2005-07-26 Printing apparatus, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4574482B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107610A (en) * 2013-12-05 2015-06-11 キヤノン株式会社 Printer, printer control method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190115A (en) * 1996-01-10 1997-07-22 Ricoh Co Ltd Image forming device
US5751448A (en) * 1995-01-07 1998-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of operating an image forming apparatus having a shared paper transmission path
JP2000092266A (en) * 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Corp Image forming device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751448A (en) * 1995-01-07 1998-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of operating an image forming apparatus having a shared paper transmission path
JPH09190115A (en) * 1996-01-10 1997-07-22 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2000092266A (en) * 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Corp Image forming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107610A (en) * 2013-12-05 2015-06-11 キヤノン株式会社 Printer, printer control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4574482B2 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852494B2 (en) Image forming apparatus and image forming system, image forming method, job processing method, storage medium and program
US8040579B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US20150154481A1 (en) Image forming apparatus, image repeat method and layout method of image forming apparatus, programs of image repeat method and layout method, and storage medium storing programs
JP4823965B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP4124975B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and program
JP4111462B2 (en) Image forming apparatus
EP1753219B1 (en) Image processing apparatus, image output method, and computer program product
JP4728850B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US20080316545A1 (en) Image processing apparatus and method, and program for implementing the method
JP2006197555A (en) Information processing apparatus, data processing method, storage medium, and computer program
JP2008153890A (en) Image forming apparatus, program and finish information generation method
JP2008205900A (en) Image forming apparatus and image formation system
JP4063737B2 (en) Image forming apparatus
JP4574482B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2008060916A (en) Image forming apparatus
JP5552915B2 (en) Image processing device
JP5606949B2 (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2007049252A (en) Image processing apparatus, image output method, program, and recording medium
JP2005086709A (en) Image forming device
JP5217796B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP6720897B2 (en) Image forming device
JP2007008099A (en) Image forming system
JP2005045479A (en) Image forming apparatus
JP2002271605A (en) Imaging device
JP2006107389A (en) Image processor and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4574482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3