JP2006065031A - 画像表示フレーム - Google Patents

画像表示フレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2006065031A
JP2006065031A JP2004248135A JP2004248135A JP2006065031A JP 2006065031 A JP2006065031 A JP 2006065031A JP 2004248135 A JP2004248135 A JP 2004248135A JP 2004248135 A JP2004248135 A JP 2004248135A JP 2006065031 A JP2006065031 A JP 2006065031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
image display
transparent
display frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004248135A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fujiwara
誠 藤原
Yuichi Katagishi
勇一 片岸
Takashi Kishimoto
崇 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2004248135A priority Critical patent/JP2006065031A/ja
Publication of JP2006065031A publication Critical patent/JP2006065031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】大きなスペースを要することなく、写真とデジタル画像の両方を見ることができる画像表示フレームを提供する。
【解決手段】後方にある写真等を見ることができて、かつ、デジタル画像を表示することができる透明ディスプレイ20と、裏蓋41と、透明ディスプレイ20と裏蓋41との間にあって、写真等を挿入するための収納部を備え透明ディスプレイ20と裏蓋41を支持するフレーム40と、フレーム40を立たせるためのスタンド42Aと、デジタル画像の表示・非表示や選択操作等を行うための操作部30と、外部画像取得部50と、外部から得た画像を記憶するための内部メモリ61と、その画像を表示・編集するための画像処理部62と、電力を得るための電源70などとを備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、写真などの画像を複数枚を見ることができるフォトフレーム等の画像表示フレームに関するものである。
特許文献1は、支持用基礎構造体で支持される複数の平面構造体(表示体)の単位構造体を適宜位置に着脱自在にし、複数の写真などの表示体を一つの枠体に入れて保持することができる構造体を開示しているが、平面的に写真を配置するので、大型化するという問題があった。
一方、デジタルカメラの普及により、写真がデジタルデータとして保存されているが、パソコンのディスプレイで見るか、プリントアウトして従来のフォトフレームに飾っていることが多い。しかし、両親の古い銀塩写真と、子供のデジタル画像を一緒に飾っておきたいという要請があるが、これを同時に満足させるフォトフレームは存在しない。
特開平09−204146号公報
本発明の課題は、大きなスペースを要することなく、写真とデジタル画像の両方を見ることができる画像表示フレームを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、透明状態とデジタル画像の表示状態を切り換え可能な透明ディスプレイ(20)と、前記透明ディスプレイの後方に形成され、画像表示シートを収納可能なシート収納部を形成するフレーム部(40)と、前記透明ディスプレイのデジタル画像の表示・非表示の切り換え又は表示するデジタル画像の選択を含む操作を行う操作部(30)と、前記操作部の操作に基づいて、前記透明ディスプレイの表示状態を制御する表示制御部(60)と、を含む画像表示フレームである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の画像表示フレームにおいて、外部から画像を取得する外部画像取得部(50)を備えること、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の画像表示フレームにおいて、前記表示制御部(60)は、外部から取得した画像を記憶する内部メモリ(61)と、前記内部メモリに記憶した画像を表示又は編集する画像処理部(62)と、を備えることを特徴とする画像表示フレームである。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、前記透明ディスプレイ(20)は、有機EL素子を用いた透明有機ELディスプレイであること、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項5の発明は、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、前記透明ディスプレイ及びフレーム部を立たせるスタンド部(42)を備えたこと、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項6の発明は、請求項5に記載の画像表示フレームにおいて、前記スタンド部(42B)は、前記操作部を隠すような形状となっていること、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項7の発明は、請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、前記操作部(30D)は、前記透明ディスプレイの表示面と異なる側に備えられていること、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項8の発明は、請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、前記操作部と前記透明ディスプレイとを、回転自在に可動できるように接続するジョイント部(44)を備えること、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項9の発明は、請求項8に記載の画像表示フレームにおいて、前記操作部と前記透明ディスプレイとは、前記ジョイント部により一辺側が接続され、対向する他辺側が離間するように可動させて、自立すること(図6(a))、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項10の発明は、請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、前記操作部(30F)は、前記透明ディスプレイと着脱可能であり、遠隔換作が可能であること、を特徴とする画像表示フレームである。
請求項11の発明は、請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、前記透明ディスプレイ(20G)は、その表示面が外側を向くように複数個配置され、前記各透明ディスプレイを回転可能に支持するスタンド部(42C)を備えたこと、を特徴とする画像表示フレームである。
以上説明したように、本発明によれば、以下のような効果がある。
(1)透明ディスプレイを用いることで、デジタル画像を見ることができる上に、画像を表示させていないときには、透明ディスプレイの後方にある画像表示シート(例えば、写真)を見ることができるため、フォトフレームとしての機能を最大限に活用することができる。
(2)外部画像取得部から画像を取得することができるので、デジタル画像を容易に取り込むことができる。
(3)表示制御部は、外部から取得した画像を記憶する内部メモリと、その画像を表示又は編集する画像処理部とを備えるので、複数枚のデジタル画像を取り込んでおき、選択したり、編集して表示することができる。
(4)透明ディスプレイは、透明有機ELディスプレイを用いているので、低電力で高輝度、高コントラスト、高視野角であるため表示画像が見やすく、自発光でバックライトを必要としないため薄型が可能となる。また、透明度が高く、透過率も高いため、内部に収納された写真を鮮明に見ることができる。
(5)透明ディスプレイ及びフレーム部を立たせるスタンド部を備えているので、卓上等に置きやすい。
(6)スタンド部は、操作部を隠すような形状となっているので、操作部の使いやすさはそのままで、かつ、操作部があることによって、フォトフレームとしてのデザインを損ねることがない。
(7)操作部は、透明ディスプレイの表示面と異なる側に備えられているので、外観上のデザインを損ねることがなく、縦置き、横置きどちらでも違和感がない。
(8)操作部と透明ディスプレイとを、ジョイント部で回転自在に可動できるように接続したので、非操作時には操作部が見えず、操作時には操作部を前面にすることが可能となる。
(9)操作部と透明ディスプレイとは、ジョイント部により一辺側が接続され、対向する他辺側が離間するように可動させて、自立することができるので、別に、スタンドを設ける必要がなくなる。
(10)操作部は、透明ディスプレイと着脱可能であり、遠隔換作が可能であるので、操作部を操作リモコンとして使用することができ、また、使用していないときには、操作部が透明ディスプレイ内に隠れているため、外観を普通のフォトフレームのようなデザインとすることができる。
(11)透明ディスプレイを表示面が外側を向くように複数個配置し、スタンド部で各透明ディスプレイを回転可能に支持するので、画像表示シートとデジタル画像とを、同時に複数並べて表示させることができる。
本発明は、大きなスペースを要することなく、写真とデジタル画像の両方を見ることができるという目的を、透明ディスプレイを用いることで、デジタル画像を透明ディスプレイに表示して見ることができる上に、デジタル画像を表示させていないときには、透明ディスプレイの後方にある写真を見ることができることにより実現する。
以下、図面等を参照して、本発明の実施例をあげて、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明の実施例1によるフォトフレームを示す外観図、図2は、実施例1によるフォトフレームの制御系を示すブロック図である。
実施例1のフォトフレーム10Aは、透明ディスプレイ20と、操作部30と、フレーム部40と、外部画像取得部50と、コントローラ60と、電源70等とを備えている。
透明ディスプレイ20は、透明状態とデジタル画像の表示状態を切り換え可能な表示装置であって、例えば、EL素子を用いたELディスプレイ、液晶ディスプレイ等を用いることができ、本実施例では、透明有機ELディスプレイを用いている。
この有機ELディスプレイは、自発光であり、低電力で高輝度、高コントラスト、高視野角であるため表示画像が見やすく、液晶ディスプレイのようにバックライトを必要としないため薄型が可能となる。また、透明度が高く、透過率も高いため、デジタル画像表示を行わないときには、後方(シート収納部)に収納された写真を鮮明に見ることができる。
操作部30は、透明ディスプレイ20のデジタル画像の表示・非表示の切り換え、又は、表示するデジタル画像の選択を含む操作の指示を行う部分であり、電源ボタン31と、画像表示・非表示の切り替えボタン32と、左右上下に傾けることで、メニュー選択、画像の選択、ページ換えなどが可能な十字型の操作キー33などを備えている。本実施例では、この操作部30は、後述するフレーム部40の前面に配置されているので、操作がしやすい。
フレーム部40は、透明ディスプレイ20の後方に形成された裏蓋41と共に、写真21などの画像表示シートを収納可能なシート収納部を形成する部分であり、図1(c)に示すように、透明ディスプレイ20と写真21と裏蓋41が重ねて配置される。
フレーム部40は、裏蓋41の裏面に開脚自在に設けられた、スタンド42Aによって、自立させることができる。
写真21を挿入する方法は、写真21をフレーム部40の上下左右のいずれの方向からか差し込むようにしてもよく、また、裏蓋41を開閉式又はスライド式として、透明ディスプレイ20の後方に挿入させてもよい。
シート収納部は、透明ディスプレイ20と裏蓋41の間にある写真21を挿入する空間であるが、写真21の厚みよりも数倍広くすることで、写真21の他に、絵はがきや、手紙、雑誌や新聞の切り抜き、その他紙状・板状のもので、この空間に入る物であれば、何を入れてもよい。
外部画像取得部50は、外部から画像を取り込む部分であり、この実施例では、メモリカードスロットルを用いているが、それ以外にも、フロッピーディスク(登録商標)、コンパクトディスク、DVD、USB、シリアルポート、インターネット、LAN、電話回線、無線等、外部から画像を得ることのできる手段であれば何でもよい。
コントローラ60は、図2に示すように、外部から取得した複数の画像を記憶する内部メモリ61や、内部メモリ61に記憶した画像を選択して表示したり、又は、トリミングなどの編集をする画像処理部62などを含み、リジット基板やフレキシブル基板により、フレーム部40の内部に実装される。
電源70は、透明ディスプレイ20の表示ドライバ22の駆動系や、コントローラ60の制御系に電力を供給する部分であり、ACアダプタ、マンガン電池、アルカリ電池、充電式バッテリ、燃料電池等、何でもよい。
次に、実施例1のフォトフレーム10Aの使用方法を説明する。
電源ボタン31がオフの場合、又は、電源ボタン31がオンであるが、切り替えボタン32が非表示に切り替えられているときには、図1(a)に示すように、透明ディスプレイ20にデジタル画像が表示されず、透明ディスプレイ20の後方にある写真画像21Aを見ることができる。
電源ボタン31がオンの場合、切り替えボタン32を表示状態に操作することにより、図1(b)に示すように、透明ディスプレイ20上に、デジタル画像20Aを表示させることができる。
このように、実施例1によれば、透明ディスプレイ20を用いることで、デジタル画像を見ることができる上に、デジタル画像20Aを表示させていないときには、透明ディスプレイ20の後方にある写真21を見ることができるため、フォトフレームとしての機能を、最大限に活用することができる。
図3は、本発明の実施例2によるフォトフレームを示す外観図である。
なお、以下に示す各実施例では、前述した実施例1と同様な機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に統一した符号を付して、重複する説明や図面を適宜省略する。
実施例2のフォトフレーム10Bは、実施例1のスタンド42Aの代わりに、フォルダ型スタンド42Bを用いている。
このフォルダ型スタンド42Bは、底板部42B−1と、底板部42B−1の前側に上部後傾姿勢で設けられた前板部42B−2と,底板部42B−1の後ろ側に上部前傾姿勢で設けられたスタンド板42B−3と、底板部42B−1の内側でフレーム部40の下面が挿入載置される溝部42B−4等を備えている。
フォルダ型スタンド42Bは、前板部42B−2を高くすることによって、フレーム部40の前面下部に備えられた操作部30を隠すことができる。そのため、実施例2のフォトフレーム10Bは、実施例1の操作部30の使いやすさはそのままで、かつ、操作部30があることによって、フォトフレームとしてのデザインを損ねることがない。
図4は、本発明の実施例3によるフォトフレームを示す外観図である。
実施例3のフォトフレーム10Cは、操作部30が、フレーム40前面の4隅に配置されていて、デザインも兼ねた操作ボタンとなっている。また、4隅に配置することにより、
フレーム40の太さを均一にすることができる。
図5は、本発明の実施例4によるフォトフレームを示す外観図である。
実施例4のフォトフレーム10Dは、操作部30を裏蓋41背面に、メモリカードスロットル50を裏蓋41の側面(厚み部分)に備えた場合である。また、操作部30は、電源ボタン31、切り替えボタン32と、操作キー33などが裏蓋41の裏面に配置されている。
操作部30を裏蓋41に設けると、裏蓋41内部に画像処理部、内部メモリ、リジッド基板、フレキシブル基板等が収められるため、フレーム40は細く、均一な太さにすることができる。そのため、フォトフレームとしてのデザインを損ねることがなく、縦置き、横置きどちらでも違和感がない。
また、裏蓋41は、単純な長方形で、比較的容積が大きくなるので、画像処理部、内部メモリ、リジッド基板、フレキシブル基板等を裏蓋41内部に収めやすく、フレーム40内には、透明有機ELディスプレイ20に電圧を供給するためだけのフレキシブル基板を通すだけとなるので、設計しやすいという利点が生じる。
図6は、本発明の実施例5によるフォトフレームを示す外観図である。
実施例4のフォトフレーム10Eは、図6(a)のように、フレーム40と蓋41とは、短辺側がユニバーサルジョイント44で回転自在に連結されている。
このフォトフレーム10Eは、蓋41には、図6(b)のように、タッチパネル式の操作部30Eが備えられていて、使用していないときには、操作部30Eはフレーム40の内側にある。また、使用するときには、図6(b)のように、ユニバーサルジョイント44により、裏蓋41を開らいてさらに回転させて使用することができる。従って、図6(b)の状態からさらに矢印A方向に回転させれば、操作部30Eを前面にすることが可能となる。このとき、写真21が落ちてしまわないように、図6(c)のように、仕切り板43で写真21を押さえている。
また、フォトフレーム10Eは、ユニバーサルジョイント44により、裏蓋41をわずかに開くことで、図6(a)のように、スタンドを設けずに、自立させることができる。なお、図6(a)では、横置きで図示してあるが、縦置きにしても立たせることができる。
図7は、本発明の実施例6によるフォトフレームを示す外観図である。
実施例6のフォトフレーム10Fは、実施例5と同様に、裏蓋41Fにはタッチパネル式の操作部30Fが備えられていて、図7(a)のように、使用していないときには、操作部30Fは、フレーム40の内側にある。また、使用するときには、裏蓋41Fを矢印Bの方向にスライドさせて取り外しすることができる。
このフォトフレーム10Fは、裏蓋41Fとフレーム40には、無線通信装置51を備えていて、取り外した裏蓋41Fを操作リモコンとして使用することができる。通信手段としては、無線でなく有線でも良い。
実施例5、6では、使用していないときには、操作部30E,30Fがフレーム40内に隠れているため、外観を普通のフォトフレームのようなデザインとすることができる。
図8は、本発明の実施例7によるフォトフレームを示す外観図である。
実施例7のフォトフレーム10Gは、透明ディスプレイ20Gの表示面が外側を向くように、複数個配置され、回転可能な回転スタンド42Cに取り付けられている。
このフォトフレーム10Gは、透明ディスプレイ20Gを回転させると、フレーム40全体が回転軸Cを中心に矢印D方向に回転する。写真21Aは、フレーム40上面に空いた挿入口45より、透明ディスプレイ20後方に出し入れすることができる。
実施例5によれば、写真とデジタル画像とを、同時に複数並べて表示させることができる。例えば、子供の成長過程の写真やデジタル画像を順番に並べて飾りたいときに、その順番が写真、デジタル画像、写真の順であったとしても、それらを一つのフォトフレームに同時に並べて飾ることができる。また、一連の動きにある複数枚の写真とデジタル画像を同時に飾ることもできる。
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)実施例1〜3では、操作部30は、フレーム40前面に備えられ、メモリカードスロットル(外部画像取得部)50は、フレーム40側面に備えられているが、これらは、フレーム40の前後、左右、上下面のどの場所に備えてもよい。
(2)画像処理部、内部メモリ、リジッド基板、フレキシブル基板、リード線等は、基本的には、フレーム40内部に収められるが、裏蓋41内部に収めてもよい。ただし、裏蓋41がスライド式の場合には、フレキシブル基板やリード線が使用できないため、フレームとカバーとに通信接点等の通信手段を用いる必要がある。
本発明の実施例1によるフォトフレームを示す外観図である。 実施例1によるフォトフレームの制御系を示すブロック図である。 本発明の実施例2によるフォトフレームを示す外観図である。 本発明の実施例3によるフォトフレームを示す外観図である。 本発明の実施例4によるフォトフレームを示す外観図である。 本発明の実施例5によるフォトフレームを示す外観図である。 本発明の実施例6によるフォトフレームを示す外観図である。 本発明の実施例7によるフォトフレームを示す外観図である。
符号の説明
20 透明ディスプレイ
20A デジタル画像
21 写真
21A 写真画像
30 操作部
31 電源ON/OFFボタン
32 切り替えボタン
33 操作キー
40 フレーム
41 裏蓋
42A スタンド
42B フォルダ型スタンド
42C 回転スタンド
43 仕切り板
44 ユニバーサルジョイント
45 挿入口
50 メモリカードスロットル
51 無線通信装置

Claims (11)

  1. 透明状態とデジタル画像の表示状態を切り換え可能な透明ディスプレイと、
    前記透明ディスプレイの後方に形成され、画像表示シートを収納可能なシート収納部を形成するフレーム部と、
    前記透明ディスプレイのデジタル画像の表示・非表示の切り換え又は表示するデジタル画像の選択を含む操作を行う操作部と、
    前記操作部の操作に基づいて、前記透明ディスプレイの表示状態を制御する表示制御部と、
    を含む画像表示フレーム。
  2. 請求項1に記載の画像表示フレームにおいて、
    外部から画像を取得する外部画像取得部を備えること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記表示制御部は、
    外部から取得した画像を記憶する内部メモリと、
    前記内部メモリに記憶した画像を表示又は編集する画像処理部と、
    を備えることを特徴とする画像表示フレーム。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記透明ディスプレイは、有機EL素子を用いた透明有機ELディスプレイであること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記透明ディスプレイ及びフレーム部を立たせるスタンド部を備えたこと、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  6. 請求項5に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記スタンド部は、前記操作部を隠すような形状となっていること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記操作部は、前記透明ディスプレイの表示面と異なる側に備えられていること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記操作部と前記透明ディスプレイとを、回転自在に可動できるように接続するジョイント部を備えること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  9. 請求項8に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記操作部と前記透明ディスプレイとは、前記ジョイント部により一辺側が接続され、対向する他辺側が離間するように可動させて、自立すること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  10. 請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記操作部は、前記透明ディスプレイと着脱可能であり、遠隔換作が可能であること、
    を特徴とする画像表示フレーム。
  11. 請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の画像表示フレームにおいて、
    前記透明ディスプレイは、その表示面が外側を向くように複数個配置され、
    前記各透明ディスプレイを回転可能に支持するスタンド部を備えたこと、
    を特徴とする画像表示フレーム。

JP2004248135A 2004-08-27 2004-08-27 画像表示フレーム Pending JP2006065031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248135A JP2006065031A (ja) 2004-08-27 2004-08-27 画像表示フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248135A JP2006065031A (ja) 2004-08-27 2004-08-27 画像表示フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065031A true JP2006065031A (ja) 2006-03-09

Family

ID=36111580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004248135A Pending JP2006065031A (ja) 2004-08-27 2004-08-27 画像表示フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065031A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165115A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toshiba Corp 表示装置
JP2010009392A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nikon Corp デジタルフォトフレーム
JP2010008790A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nikon Corp デジタルフォトフレーム
JP2011013319A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Casio Computer Co Ltd 表示装置
US8587448B1 (en) * 2011-04-11 2013-11-19 Edward H. Culleny Sensor activated broken screen simulator
CN103405079A (zh) * 2013-08-12 2013-11-27 宁波市鄞州三色工艺品有限公司 一种插装式相架
US9908412B2 (en) 2014-05-13 2018-03-06 Japan Display Inc. On-vehicle meter and display apparatus
WO2018105170A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 シャープ株式会社 透明表示装置および透明表示システム
CN109712435A (zh) * 2019-03-02 2019-05-03 潍坊工程职业学院 一种英语文学词汇划分展示架

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165115A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toshiba Corp 表示装置
JP2010009392A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nikon Corp デジタルフォトフレーム
JP2010008790A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Nikon Corp デジタルフォトフレーム
JP2011013319A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Casio Computer Co Ltd 表示装置
US8587448B1 (en) * 2011-04-11 2013-11-19 Edward H. Culleny Sensor activated broken screen simulator
CN103405079A (zh) * 2013-08-12 2013-11-27 宁波市鄞州三色工艺品有限公司 一种插装式相架
US9908412B2 (en) 2014-05-13 2018-03-06 Japan Display Inc. On-vehicle meter and display apparatus
WO2018105170A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 シャープ株式会社 透明表示装置および透明表示システム
CN109712435A (zh) * 2019-03-02 2019-05-03 潍坊工程职业学院 一种英语文学词汇划分展示架
CN109712435B (zh) * 2019-03-02 2021-01-29 潍坊工程职业学院 一种英语文学词汇划分展示架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975308B1 (en) Digital picture display frame
JP4633207B2 (ja) 画像表示装置
US20050012758A1 (en) Digital picture frame
US20070181771A1 (en) Digital display insert for photo frames
CN1438814A (zh) 可折叠便携式信息终端
JP5818445B2 (ja) 携帯端末装置
KR20190053712A (ko) 디스플레이 장치
JP2006227409A (ja) 表示装置
US7623341B1 (en) Digital picture frame with hidden mirror assembly
JP2010152218A (ja) 電子画像鑑賞装置
US20220011928A1 (en) Methods for a user selectable digital mirror
TW201216130A (en) Interface system of image-capturing device
JP2010129092A (ja) 機能を強化した電子ブック
JP2006065031A (ja) 画像表示フレーム
US20070285561A1 (en) Integrated camera/photo display unit
US20100225594A1 (en) Video frame recorder
JP6707522B2 (ja) ポータブル机上用ビデオ拡大機
JP5889124B2 (ja) 画像表示装置
WO2009002803A1 (en) Multi-media memo board
JP2006243137A (ja) フォトスタンド
CN111090300A (zh) 具有可滑动屏幕的护眼平板
JP5749115B2 (ja) 携帯端末装置、プログラムおよび電子文書作成方法
JP3695279B2 (ja) 携帯型電子機器
CN111221383B (zh) 一种电子设备
CN209728573U (zh) 一种具有可滑动屏幕的护眼平板