JP2006064974A - Camera system - Google Patents

Camera system Download PDF

Info

Publication number
JP2006064974A
JP2006064974A JP2004246925A JP2004246925A JP2006064974A JP 2006064974 A JP2006064974 A JP 2006064974A JP 2004246925 A JP2004246925 A JP 2004246925A JP 2004246925 A JP2004246925 A JP 2004246925A JP 2006064974 A JP2006064974 A JP 2006064974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
rear curtain
front curtain
shutter
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004246925A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoji Watanabe
洋二 渡辺
Keiichi Tsuchida
啓一 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004246925A priority Critical patent/JP2006064974A/en
Publication of JP2006064974A publication Critical patent/JP2006064974A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camera system free from the occurrence of uneven exposure in the case of strobe-photographing at a high shutter speed. <P>SOLUTION: The camera system is provided with a strobe apparatus capable of emitting pseudo flat light, and a shutter unit 21 having a focal plane shutter mechanism. In the shutter unit 21, the relative relation between a front curtain 25a and a rear curtain 25b at the time of slit-exposure is adjusted by changing the travelling timing and traveling speed of the rear curtain 25b to the front curtain 25a at the slit exposure by a body control microcomputer and a shutter drive control circuit 90 based on the emission characteristics at the time of emitting the pseudo flat light and the set shutter speed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、フォーカルプレーンシャッタ装置を有するカメラを含むカメラシステムに関するものである。   The present invention relates to a camera system including a camera having a focal plane shutter device.

一般に、フォーカルプレーンシャッタは、シャッタ先幕とシャッタ後幕とで形成されるスリットの幅を調整することによって、撮像面に適切な光量を与えるようにしたシャッタ機構である。こうしたスリット露光を行う理由から、撮像面が完全に露出する秒時(全開秒時、同調秒時、シンクロ秒時と称される)よりも長いシャッタ秒時でなければ、ストロボ撮影を行うことができないという特性がある。   In general, a focal plane shutter is a shutter mechanism that gives an appropriate amount of light to an imaging surface by adjusting the width of a slit formed by a shutter front curtain and a shutter rear curtain. Because of this slit exposure, flash photography can be performed unless the shutter time is longer than the seconds when the imaging surface is completely exposed (called fully open, synchronized, and synchroseconds). There is a characteristic that it cannot.

そこで、スリット露光時(全開秒時よりも短いシャッタ秒時)であってもストロボ撮影ができるようにした、いわゆるフラット発光技術が開発されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。   In view of this, a so-called flat light emission technique has been developed that enables strobe photography even during slit exposure (shutter time shorter than full open time) (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

上記特許文献1は、シャッタ動作中にスリットの走行に同期して微小発光を繰り返し、あたかも被写体に定常光が照射されているような状態を作り出すストロボ制御技術である。一方、上記特許文献2は、昇圧回路と並列に複数のコンデンサを接続し、このコンデンサに与えられた電荷がコイル素子を介してキセノン管に流れるように構成することで、発光時間が長くなるように工夫したストロボ装置である。
特開平6−302389号公報 特開平5−188441号公報
The above-mentioned patent document 1 is a strobe control technology that creates a state in which a subject is irradiated with steady light by repeating minute light emission in synchronization with the traveling of the slit during the shutter operation. On the other hand, in Patent Document 2, a plurality of capacitors are connected in parallel with the booster circuit, and the charge applied to the capacitors is configured to flow to the xenon tube through the coil element so that the light emission time becomes longer. This is a strobe device devised to.
JP-A-6-302389 JP-A-5-188441

上述した特許文献1及び特許文献2のようなストロボ発光技術を利用すれば、一般的な閃光発光よりも長い発光時間のストロボ装置が得られる。   If a strobe light emission technique such as Patent Document 1 and Patent Document 2 described above is used, a strobe device having a light emission time longer than general flash light emission can be obtained.

しかしながら、上記特許文献1の場合、発光と非発光を高速で繰り返すために回路が発熱し、途中でフラット特性が変動することがある。また、上記特許文献2の場合、コイルで発光時間を延ばしているだけなので、厳密な意味でのフラット発光にはならない。したがって、このような疑似的なフラット発光中にスリット露光を行うと、画面内に露光ムラを生じさせることになる。   However, in the case of Patent Document 1, the circuit generates heat in order to repeat light emission and non-light emission at high speed, and the flat characteristic may fluctuate in the middle. In the case of the above-mentioned Patent Document 2, since the light emission time is only extended by the coil, flat light emission in a strict sense is not achieved. Therefore, if slit exposure is performed during such pseudo flat light emission, exposure unevenness occurs in the screen.

したがって本発明の目的は、高速秒時でストロボ撮影を行う際に露光ムラの発生しないカメラシステムを提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a camera system in which exposure unevenness does not occur when performing strobe shooting at high speed.

すなわち、請求項1に記載の発明は、疑似的なフラット発光が可能なストロボ装置と、上記疑似的なフラット発光時の発光特性と設定されたシャッタ秒時とに基づいて、スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整可能なフオーカルプレーンシャツタ装置と、を具備することを特徴とする。   That is, the invention described in claim 1 is based on the strobe device capable of pseudo flat light emission, the light emission characteristics at the time of the pseudo flat light emission, and the set shutter speed. And a focal plane shirt device capable of adjusting a relative relationship between the curtain and the rear curtain.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明に於いて、上記フォーカルプレーンシャッタ装置は、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整可能であることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the focal plane shutter device changes the traveling timing and the traveling speed of the rear curtain with respect to the front curtain, thereby performing the slit exposure. It is characterized in that the relative relationship between the first and second curtains can be adjusted.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明に於いて、上記フォーカルプレーンシャッタ装置は、上記後幕の走行タイミング及び走行速度に関するデータを上記設定されたシャッタ秒時毎に記憶している記憶手段と、上記記憶手段に記憶されているデータを読み出し、該データに応じて上記後幕の走行タイミング及び走行速度を制御する駆動制御手段と、を具備していることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the focal plane shutter device stores data relating to the traveling timing and traveling speed of the rear curtain for each set shutter speed. Storage means, and drive control means for reading the data stored in the storage means and controlling the running timing and running speed of the rear curtain according to the data. .

請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明に於いて、上記フォーカルプレーンシャッタ装置は、上記先幕及び後幕をそれぞれ独立に駆動可能な静電アクチュエータ機構と、該静電アクチュエータ機構を制御する駆動制御手段とを具備していることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect, the focal plane shutter device includes an electrostatic actuator mechanism capable of independently driving the front curtain and the rear curtain, and the electrostatic actuator. Drive control means for controlling the mechanism.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明に於いて、上記駆動制御手段は、上記静電アクチュエータに印加する電圧信号の印加タイミングと周波数とを調整することによって、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the drive control means adjusts the application timing and frequency of the voltage signal applied to the electrostatic actuator to thereby adjust the front curtain. The traveling timing and traveling speed of the rear curtain are changed.

請求項6に記載の発明は、疑似的なフラット発光可能なストロボ装置と、上記疑似的なフラット発光時の発光特性及び設定されたシャッタ秒時に基づいて、先幕及び後幕をそれぞれ独立して駆動可能な静電アクチュエータを内蔵するフォーカルプレーンシャッタ機構と、上記先幕に対する上記後幕及び上記後幕に対する上記先幕の少なくとも一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整する駆動制御手段と、を具備することを特徴とする
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明に於いて、更に、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度に関するデータを上記設定されたシャッタ秒時毎に記憶している記憶手段を具備し、上記駆動制御手段は、上記記憶手段に記憶されているデータを読み出し、該データに応じて、上記先幕及び上記後幕の少なくとも一方の幕の走行タイミング及び走行速度を制御することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, the front curtain and the rear curtain are independently set based on the strobe device capable of pseudo flat light emission, the light emission characteristics at the time of the pseudo flat light emission and the set shutter speed. The slit exposure by changing a driving timing and a driving speed of a focal plane shutter mechanism having a drivable electrostatic actuator and at least one of the rear curtain with respect to the front curtain and the front curtain with respect to the rear curtain. Drive control means for adjusting the relative relationship between the leading curtain and the trailing curtain of the time is provided. The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6, further comprising: Storage means for storing data relating to the travel timing and travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain for each set shutter speed The drive control means reads out data stored in the storage means, and controls the travel timing and travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain according to the data. It is characterized by.

請求項8に記載の発明は、請求項6に記載の発明に於いて、上記駆動制御手段は、上記静電アクチュエータに印加する電圧信号の印加タイミングと周波数とを調整することによって、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is the invention according to claim 6, wherein the drive control means adjusts the application timing and frequency of the voltage signal applied to the electrostatic actuator, thereby adjusting the leading curtain. And the travel timing and travel speed of at least one of the rear curtains are changed.

請求項9に記載の発明は、請求項6に記載の発明に於いて、上記駆動制御手段は、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整することを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in the sixth aspect of the present invention, the drive control means changes the travel timing and travel speed of the rear curtain with respect to the front curtain, thereby performing the slit exposure. It is characterized by adjusting the relative relationship between the front curtain and the rear curtain.

請求項10に記載の発明は、疑似的なフラット発光可能なストロボ装置と、上記疑似的なフラット発光時の発光特性及び設定されたシャッタ秒時に基づいて、先幕及び後幕をそれぞれ独立して駆動可能な静電アクチュエータを内蔵するフォーカルプレーンシャッタ機構と、上記先幕に対する上記後幕及び上記後幕に対する上記先幕の少なくとも一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整する駆動制御手段と、上記駆動制御手段によって調整された上記先幕及び後幕の走行に状態に応じて、上記フォーカルプレーンシャッタ機構より入射される光束を受けて被写体を撮像するための撮像素子と、を具備することを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, the front curtain and the rear curtain are independently set based on the strobe device capable of pseudo flat light emission, the light emission characteristics at the time of the pseudo flat light emission and the set shutter speed. The slit exposure by changing a driving timing and a driving speed of a focal plane shutter mechanism having a drivable electrostatic actuator and at least one of the rear curtain with respect to the front curtain and the front curtain with respect to the rear curtain. Drive control means for adjusting the relative relationship between the front curtain and the rear curtain at the time, and incident from the focal plane shutter mechanism according to the state of travel of the front curtain and rear curtain adjusted by the drive control means And an image sensor for capturing an image of a subject by receiving the light flux.

請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明に於いて、更に、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度に関するデータを上記設定されたシャッタ秒時毎に記憶している記憶手段を具備し、上記駆動制御手段は、上記記憶手段に記憶されているデータを読み出し、該データに応じて、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度を制御することを特徴とする。   According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to the tenth aspect, data relating to the travel timing and the travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain is further set to the set shutter. The drive control means reads out data stored in the storage means and stores at least one of the front curtain and the rear curtain according to the data. The traveling timing and traveling speed of the curtain are controlled.

請求項12に記載の発明は、請求項10に記載の発明に於いて、上記駆動制御手段は、上記静電アクチュエータに印加する電圧信号の印加タイミングと周波数とを調整することによって、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention according to the tenth aspect, the drive control means adjusts the application timing and frequency of the voltage signal applied to the electrostatic actuator to thereby adjust the leading curtain. And the travel timing and travel speed of at least one of the rear curtains are changed.

請求項13に記載の発明は、請求項10に記載の発明に於いて、上記駆動制御手段は、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整することを特徴とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in the invention according to the tenth aspect, the drive control means changes the travel timing and travel speed of the rear curtain with respect to the front curtain, thereby performing the slit exposure. It is characterized by adjusting the relative relationship between the front curtain and the rear curtain.

本発明によれば、高速秒時でストロボ撮影を行う際に露光ムラの発生しないカメラシステムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a camera system in which exposure unevenness does not occur when performing strobe shooting at high speed.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

はじめに、本発明のカメラシステムに係る静電シャッタ装置の駆動原理について、図4及び図5を参照して説明する。   First, the driving principle of the electrostatic shutter device according to the camera system of the present invention will be described with reference to FIGS.

本シャッタ装置は、基本的に固定子1と移動子2とを備えており、移動子2は固定子1に対して図4(a)及び(b)に於いて左右方向に移動自在に構成されている。そして、固定子1には、被写体からの光像を撮像素子(図示せず)に導くための開口部3が設けられている。更に、この固定子1には、上記移動子2の移動方向と直交する方向に、帯状の複数の延出された駆動電極4が所定の間隔で並設されている。   The shutter device basically includes a stator 1 and a mover 2, and the mover 2 is configured to be movable in the left-right direction in FIGS. 4A and 4B with respect to the stator 1. Has been. The stator 1 is provided with an opening 3 for guiding a light image from the subject to an image sensor (not shown). Further, a plurality of strip-like extended drive electrodes 4 are arranged in parallel at predetermined intervals on the stator 1 in a direction orthogonal to the moving direction of the moving element 2.

上記移動子2は、後述する永久分極された、延出された誘導体(以下、エレクトレットと称する)5の部位を複数備えている。   The mover 2 includes a plurality of permanent-polarized extended derivatives (hereinafter referred to as electrets) 5 described later.

このような構成に於いて、駆動電極4に周波電圧を印加すると、駆動電極4と上述したエレクトレットとの間に吸引力若しくは反発力が発生し、結果的に移動子2が固定子1に対して相対移動する。したがって、移動子2が固定子1の開口部3を、開放若しくは遮蔽するように移動可能にしておけば、これによってシャッタ装置を構成することができる。   In such a configuration, when a frequency voltage is applied to the drive electrode 4, an attractive force or a repulsive force is generated between the drive electrode 4 and the above-described electret. Move relative. Therefore, if the movable element 2 is movable so as to open or shield the opening 3 of the stator 1, a shutter device can be configured thereby.

図4(a)はシャッタが開の状態を示し、図4(b)はシャッタが閉の状態を示している。尚、固定子1に開口部3は必ずしも必要なものではなく、固定子1を透過部材として、図4(a)に示されるように、駆動電極4が設けられていない領域、すなわち、透過領域を形成しても良い。以下、被写体光束が通過するこのような領域を便宜的に開口部と称する。また、本構成に係るシャッタ装置を、エレクトレットシャッタと称するものとする。   4A shows a state where the shutter is open, and FIG. 4B shows a state where the shutter is closed. Note that the opening 3 is not necessarily required in the stator 1, and the region where the driving electrode 4 is not provided as shown in FIG. 4A using the stator 1 as a transmissive member, that is, a transmissive region. May be formed. Hereinafter, such a region through which the subject luminous flux passes is referred to as an opening for convenience. In addition, the shutter device according to this configuration is referred to as an electret shutter.

図5は、こうしたエレクトレットシャッタの断面を模式的に示すと共に該エレクトレットシャッタの駆動回路を示した図である。   FIG. 5 is a diagram schematically showing a cross section of such an electret shutter and a drive circuit for the electret shutter.

エレクトレットシャッタ7に於いて、固定子1に並設されたそれぞれの駆動電極4には、駆動回路10からの電圧信号線が接続されている。これらの電圧信号線には、4相の電圧信号が印加されるようになっており、従って、駆動電極4には、4本毎に同一の電圧信号が印加される。図5では、駆動電極4にA、B、C、Dの符号を付してこの電圧信号を区別している。   In the electret shutter 7, voltage signal lines from the drive circuit 10 are connected to the drive electrodes 4 arranged in parallel with the stator 1. A four-phase voltage signal is applied to these voltage signal lines. Therefore, the same voltage signal is applied to each of the four drive electrodes 4. In FIG. 5, the voltage signals are distinguished by attaching the symbols A, B, C, and D to the drive electrode 4.

移動子2には、固定子1との対向面に永久分極された誘導体(エレクトレット)5を複数備えている。   The mover 2 is provided with a plurality of permanent-polarized derivatives (electrets) 5 on the surface facing the stator 1.

尚、この図は、あくまでも模式図であり、実際のエレクトレットシャッタに於ける電極やエレクトレット化部位の数や配置間隔は、シャッタの大きさ、開口部の面積、エレクトレット化部位の極性、その配置形態、シャッタ装置として要求される駆動分解能、シャッタ最高速度等の様々な要因によって適宜決定されるものである。また、このエレクトレットシャッタの場合、正負の極性を有するエレクトレット化部位が交互に配置されたタイプであるが、何れか一方の極性だけでも実現可能である。   This figure is only a schematic diagram, and the number and arrangement interval of electrodes and electret parts in an actual electret shutter are the size of the shutter, the area of the opening, the polarity of the electret part, and the arrangement form thereof. It is determined as appropriate depending on various factors such as the drive resolution required for the shutter device and the maximum shutter speed. In addition, in the case of this electret shutter, electret portions having positive and negative polarities are alternately arranged, but this can be realized with only one of the polarities.

図5の左側には、上述したエレクトレットシャッタ7の構成と共に、エレクトレットシャッタ7に印加する電圧信号を発生するための駆動回路(駆動制御手段)10の構成が示されている。   The left side of FIG. 5 shows a configuration of a drive circuit (drive control means) 10 for generating a voltage signal to be applied to the electret shutter 7 together with the configuration of the electret shutter 7 described above.

パルス発生回路12で生成した矩形波列(駆動パルス信号)は、位相器13及び昇圧回路14に供給される。昇圧回路14では、入力された矩形波列が100V程度まで昇圧されると共に、2つの極性を有する電圧信号に分岐されて、駆動電極4A及び4Cに供給される。一方、位相器13に入力された矩形波列は、90°位相が遅れた波形となり、その後、昇圧回路14に入力されて、上述と同様の2つの矩形波列となり、駆動電極4B及び4Dに供給される。   The rectangular wave train (drive pulse signal) generated by the pulse generation circuit 12 is supplied to the phase shifter 13 and the booster circuit 14. In the booster circuit 14, the input rectangular wave train is boosted to about 100 V, is branched into voltage signals having two polarities, and is supplied to the drive electrodes 4 A and 4 C. On the other hand, the rectangular wave train input to the phase shifter 13 has a waveform delayed by 90 °, and is then input to the booster circuit 14 to form two rectangular wave trains similar to those described above, and is applied to the drive electrodes 4B and 4D. Supplied.

図6は、上記駆動回路10によって作成されて、駆動電極4A〜4Dに印加される電圧信号列の例を示したタイミングチャートである。このうち、図6(a)は駆動電極4A、図6(b)は駆動電極4B、図6(c)は駆動電極4C、図6(d)は駆動電極4Dのタイミングチャートである。   FIG. 6 is a timing chart showing an example of a voltage signal sequence created by the drive circuit 10 and applied to the drive electrodes 4A to 4D. Among these, FIG. 6A is a drive electrode 4A, FIG. 6B is a drive electrode 4B, FIG. 6C is a drive electrode 4C, and FIG. 6D is a timing chart of the drive electrode 4D.

尚、駆動電極4A〜4Dの電圧の状態は、時間t1〜t4の4つの状態が、時間経過に対応して繰り返して変化するものである。   The voltage states of the drive electrodes 4A to 4D are such that the four states from time t1 to t4 change repeatedly as time elapses.

図7(a)〜(d)は、上述したエレクトレットシャッタ7の動作を説明する図である。尚、図7(a)〜(d)に於いて、同図右側方向をエレクトレットの進行方向として、後方側(左側)に正極(プラス)のエレクトレット(エレクトレット化部位)5a、前方側(右側)に負極(マイナス)のエレクトレット(エレクトレット化部位)5bが配列されているものとする。   7A to 7D are diagrams for explaining the operation of the electret shutter 7 described above. 7 (a) to 7 (d), the right direction in the drawing is the traveling direction of the electret, and the positive (plus) electret (electretized portion) 5a is located on the rear side (left side), and the front side (right side). It is assumed that negative (negative) electrets (electretized sites) 5b are arrayed on each other.

図7(a)は、図6に示される時間t1に切り替わった直後のエレクトレットと駆動電極4の電圧の状態(極性)を示している。   FIG. 7A shows the voltage state (polarity) of the electret and the drive electrode 4 immediately after switching to the time t1 shown in FIG.

この状態に於いて、正極のエレクトレット5aは、駆動電極A(正極)から反発力を受け、駆動電極B(負極)から吸引力を受ける。また、負極のエレクトレット5bは、駆動電極C(負極)から反発力を受け、駆動電極D(正極)から吸引力を受ける。このため、移動子2は、図7(a)の右方向に力を受けて、1つの駆動電極ピッチd分右方向に移動する。   In this state, the positive electret 5a receives a repulsive force from the drive electrode A (positive electrode) and receives an attractive force from the drive electrode B (negative electrode). The negative electret 5b receives a repulsive force from the drive electrode C (negative electrode) and receives an attractive force from the drive electrode D (positive electrode). Therefore, the mover 2 receives a force in the right direction in FIG. 7A and moves to the right by one drive electrode pitch d.

図7(b)は、時間t2に切り替わった直後のエレクトレットと駆動電極の電圧の状態を示している。   FIG. 7B shows the voltage state of the electret and the drive electrode immediately after switching at time t2.

この状態に於いて、エレクトレット5aは、駆動電極B(正極)から反発力を受け、駆動電極C(負極)から吸引力を受ける。また、エレクトレット5bは、駆動電極D(負極)から反発力を受け、駆動電極A(正極)から吸引力を受ける。このため、移動子2は、図7(b)の右方向に力を受けて、1つの駆動電極ピッチd分移動する。   In this state, the electret 5a receives a repulsive force from the drive electrode B (positive electrode) and receives an attractive force from the drive electrode C (negative electrode). The electret 5b receives a repulsive force from the drive electrode D (negative electrode) and receives an attractive force from the drive electrode A (positive electrode). Therefore, the moving element 2 receives a force in the right direction in FIG. 7B and moves by one drive electrode pitch d.

同様に、図7(c)は、時間t3に切り替わった直後のエレクトレットと駆動電極の電圧の状態を示している。   Similarly, FIG. 7C shows the state of the electret and drive electrode voltages immediately after switching to time t3.

この状態に於いて、エレクトレット5aは、駆動電極C(正極)から反発力を受け、駆動電極D(負極)から吸引力を受ける。また、エレクトレット5bは、更に別の駆動電極A(負極)から反発力を受け、駆動電極B(正極)から吸引力を受ける。このため、移動子2は、図7(c)の右方向に力を受けて、1つの駆動電極ピッチd分移動する。   In this state, the electret 5a receives a repulsive force from the drive electrode C (positive electrode) and receives an attractive force from the drive electrode D (negative electrode). Further, the electret 5b receives a repulsive force from another drive electrode A (negative electrode) and receives an attractive force from the drive electrode B (positive electrode). Therefore, the mover 2 receives a force in the right direction in FIG. 7C and moves by one drive electrode pitch d.

更に、図7(d)は、時間t4に切り替わった直後のエレクトレットと駆動電極の電圧の状態を示している。   Further, FIG. 7D shows the state of the electret and drive electrode voltage immediately after switching to time t4.

この状態に於いて、エレクトレット5aは、駆動電極D(正極)から反発力を受け、駆動電極A(負極)から吸引力を受ける。また、エレクトレット5bは、駆動電極B(負極)から反発力を受け、駆動電極C(正極)から吸引力を受ける。このため、移動子2は、図7(d)の右方向に力を受けて、1つの駆動電極ピッチd分移動する。   In this state, the electret 5a receives a repulsive force from the drive electrode D (positive electrode) and receives an attractive force from the drive electrode A (negative electrode). The electret 5b receives a repulsive force from the drive electrode B (negative electrode) and receives an attractive force from the drive electrode C (positive electrode). Therefore, the mover 2 receives a force in the right direction in FIG. 7D and moves by one drive electrode pitch d.

上述したように、移動子2は1つの駆動電極ピッチd移動し、この動作が繰り返されることで、移動子2は図7(a)→(b)→(c)→(d)のように右方向(図示矢印F方向)に移動する。尚、移動子2を図の左方向に移動するためには、駆動電極4に印加する電圧の極性を逆に切り替えれば良い。   As described above, the movable element 2 moves by one drive electrode pitch d, and this operation is repeated, so that the movable element 2 is as shown in FIGS. 7 (a) → (b) → (c) → (d). Move to the right (arrow F direction in the figure). In order to move the mover 2 in the left direction in the figure, the polarity of the voltage applied to the drive electrode 4 may be switched in reverse.

次に、本発明の実施形態について説明する。   Next, an embodiment of the present invention will be described.

図8は本発明に係る一実施形態のフォーカルプレーンシャッタ装置が適用された撮像モジュールの構成を示す組立図であり、図9は図8の構成の撮像モジュールが組み立てられた状態の構成を示した断面図である。   FIG. 8 is an assembly diagram illustrating a configuration of an imaging module to which the focal plane shutter device according to the embodiment of the present invention is applied. FIG. 9 illustrates a configuration in a state where the imaging module having the configuration of FIG. 8 is assembled. It is sectional drawing.

本撮像モジュール20は、シャッタユニット21と、撮像ユニット22とで構成されている。上記シャッタユニット21は、それぞれ独立して走行する先幕(シャッタ先幕)25aと、後幕(シャッタ後幕)25bとを有するフォーカルプレーンシャッタである。この先幕25a、後幕25bは、上述したエレクトレット5(図示せず)を備えている。そして、それぞれのエレクトレット5の対向面側には、複数の帯状の延出された電極部材である駆動電極(第1の駆動電極部位、第2の駆動電極部位)28a、28bと、開口部(または透過部)27a、27bが設けられた固定子(固定部材)29a、29bが配設されている。   The imaging module 20 includes a shutter unit 21 and an imaging unit 22. The shutter unit 21 is a focal plane shutter having a front curtain (shutter front curtain) 25a and a rear curtain (shutter rear curtain) 25b that run independently of each other. The front curtain 25a and the rear curtain 25b are provided with the above-described electret 5 (not shown). And on the opposing surface side of each electret 5, drive electrodes (first drive electrode part, second drive electrode part) 28a, 28b, which are a plurality of strip-like extended electrode members, and openings ( Alternatively, stators (fixing members) 29a and 29b provided with transmission portions 27a and 27b are provided.

上記先幕25a、後幕25bは、それぞれ固定子29a、29bの長手方向に対して、移動自在に構成されている。そして、上記複数の電極28a、28bは、上記固定子29a、29b上で、上記先幕25a、後幕25bの移動方向と直交する方向に所定の間隔で並設されている。   The front curtain 25a and the rear curtain 25b are configured to be movable in the longitudinal direction of the stators 29a and 29b, respectively. The plurality of electrodes 28a, 28b are arranged in parallel at predetermined intervals on the stators 29a, 29b in a direction perpendicular to the moving direction of the front curtain 25a and the rear curtain 25b.

更に、シャッタユニット21の被写体側(図8、図9に於いて左側)には、開口部(透光部)31を有する保護部材32が、スペーサ33〜36を介して、シャッタユニット21の前面を覆うように固設されている。ここで、固定子29a、29bは、ガラス等を基板として構成されており、その表面に駆動電極28a、28bが形成され、更に駆動電極28a、28b上に絶縁膜(図示せず)が設けられている。この絶縁膜が施されることにより、隣接する駆動電極間の短絡を防止している。   Further, on the subject side of the shutter unit 21 (on the left side in FIGS. 8 and 9), a protective member 32 having an opening (translucent portion) 31 is disposed on the front surface of the shutter unit 21 via spacers 33 to 36. It is fixed so as to cover. Here, the stators 29a and 29b are configured by using glass or the like as a substrate, drive electrodes 28a and 28b are formed on the surfaces thereof, and an insulating film (not shown) is further provided on the drive electrodes 28a and 28b. ing. By applying this insulating film, a short circuit between adjacent drive electrodes is prevented.

一方、先幕25a、後幕25bは、ポリイミドやテフロン(登録商標)が基材として用いられており、アルミニウム等の金属が蒸着されている。これにより、完全ではないものの、ある程度の遮光性を確保することができる。本実施形態に於いては、このような特性を半透光性と称するものとする。   On the other hand, the front curtain 25a and the rear curtain 25b are made of polyimide or Teflon (registered trademark) as a base material, and a metal such as aluminum is deposited thereon. Thereby, although it is not perfect, a certain amount of light-shielding property can be ensured. In the present embodiment, such a characteristic is referred to as semi-translucency.

そして、これら先幕25a、後幕25bとして使用される基材(フィルム膜)の一方の面、この場合駆動電極28a、28bと対向する面側には、コロナ放電法により複数のエレクトレットが形成されている(これをエレクトレット化するという)。本実施形態に於いては、正負の極性を有するエレクトレット部位が交互に配置されている(例えば、図7のエレクトレット5a、5b参照)。   A plurality of electrets are formed by a corona discharge method on one surface of the base material (film film) used as the front curtain 25a and the rear curtain 25b, in this case, the surface facing the drive electrodes 28a and 28b. (This is called electretization.) In the present embodiment, electret portions having positive and negative polarities are alternately arranged (see, for example, electrets 5a and 5b in FIG. 7).

撮像ユニット22は樹脂等により構成されるもので、収納容器39内に撮像素子40と信号線41を収容して固定し、収納容器39の被写体側を開口部(透光部)を有するカバーガラス42で覆って構成している。   The imaging unit 22 is made of resin or the like, and accommodates and fixes the imaging element 40 and the signal line 41 in the storage container 39, and a cover glass having an opening (translucent part) on the subject side of the storage container 39. 42 is covered.

尚、カバーガラス42に設けられた開口部は、上述した固定子29a、29bの開口部27a、27b、保護部材32に設けられた開口部31と対応する位置に設けられている。これにより、開口部31より取り込まれた被写体光が光電変換素子である撮像素子(撮像手段)40に導かれ、この撮像素子40により当該被写体の像が光電変換される。   The openings provided in the cover glass 42 are provided at positions corresponding to the openings 27 a and 27 b of the stators 29 a and 29 b and the openings 31 provided in the protection member 32. As a result, the subject light captured from the opening 31 is guided to the image sensor (imaging means) 40 that is a photoelectric conversion element, and the image of the subject is photoelectrically converted by the image sensor 40.

このように、本撮像モジュール20は、エレクトレットシャッタを用いてシャッタユニット21を構成しているため、その厚さを従来のシャッタユニットと比較して大幅に減少することができ、薄型化することができる。   Thus, since this imaging module 20 comprises the shutter unit 21 using the electret shutter, the thickness can be significantly reduced compared with the conventional shutter unit, and it can reduce in thickness. it can.

また、エレクトレットシャッタは、先幕25a、後幕25bに誘導される電荷を利用するのではなく、エレクトレットに永久分極されている電荷を利用するため、幕の立ち上がり時間を短縮してシャッタ動作を高速化することができる。   In addition, since the electret shutter does not use the charges induced in the front curtain 25a and the rear curtain 25b, but uses charges that are permanently polarized in the electret, the shutter rise time is shortened and the shutter operation is performed at high speed. Can be

加えて、エレクトレットの電荷量は任意に与えることが可能であることから、駆動力が最大となるような最適の電荷量を与えることができ、極めて大きな駆動力を得ることができる。したがって、撮像モジュールのサイズに応じた最適なシャッタユニット21を構成することができる。   In addition, since the charge amount of the electret can be given arbitrarily, an optimum charge amount that maximizes the driving force can be given, and an extremely large driving force can be obtained. Therefore, it is possible to configure an optimal shutter unit 21 corresponding to the size of the imaging module.

更に、先幕25a、後幕25bは素材として樹脂材料を用いることができるため、軽量である。例えば、先幕25a、後幕25bは、10〜20μmの薄い膜で形成することが可能である。それ故、動作に必要な電力量は少なく、且つ静かな動作を実現することができる。   Furthermore, since the front curtain 25a and the rear curtain 25b can use a resin material as a raw material, they are lightweight. For example, the front curtain 25a and the rear curtain 25b can be formed of thin films of 10 to 20 μm. Therefore, the amount of power required for the operation is small, and a quiet operation can be realized.

図10は、先幕25a、後幕25bの動作を説明する図である。   FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the front curtain 25a and the rear curtain 25b.

図10(a)は初期状態を示すもので、露光開口27は全閉状態となっている。すなわち、先幕25aによって露光開口27の全体が覆われており、図示されない撮像ユニット22に対して被写体光が遮蔽される。   FIG. 10A shows an initial state, and the exposure opening 27 is fully closed. That is, the entire exposure opening 27 is covered by the front curtain 25a, and the subject light is shielded from the imaging unit 22 (not shown).

次に、撮像動作の開始指示に応じて、図10(b)に示されるように、先幕25aが図示矢印F1 方向に駆動されて露光開口27は全開状態となる。これにより、被写体光が図示されない撮像ユニット22に導かれる。 Then, in response to the start instruction of the imaging operation, as shown in FIG. 10 (b), the exposure opening 27 leading curtain 25a is driven to the illustrated direction of arrow F 1 is fully opened. As a result, the subject light is guided to the imaging unit 22 (not shown).

また、スリット露光時は、図10(c)に示されるように、先幕25aが図示矢印F2 方向に駆動されると、所定時間をおいて後幕25bが先幕25aに追従して図示矢印F3 方向に駆動される。この先幕25aと後幕25bとの間に形成されるスリットは、そのときのシャッタ秒時に対応する。そして、上記先幕25aと後幕25bで形成されたスリットが露光開口27上を通過することにより、移動するスリットを介して、被写体光が図示されない撮像ユニット22に導かれる。 Moreover, when slit exposure, as shown in FIG. 10 (c), the front curtain 25a is driven in the arrow F 2 direction, the trailing curtain 25b at a predetermined time following the first curtain 25a shown It is driven in the arrow F 3 direction. The slit formed between the front curtain 25a and the rear curtain 25b corresponds to the shutter speed at that time. Then, when the slit formed by the front curtain 25a and the rear curtain 25b passes over the exposure opening 27, the subject light is guided to the imaging unit 22 (not shown) through the moving slit.

図10(b)或いは(c)の状態から所定時間が経過したときに、図10(d)に示されるように、後幕25bが図示矢印F4 方向に駆動されて露光開口27が遮蔽される。その後、先幕25aと後幕25bは、図10(a)に示される初期状態に復帰し、次の撮像動作に備えて待機する。 When FIG. 10 (b) or a predetermined time from the state of (c) has elapsed, as shown in FIG. 10 (d), the rear curtain 25b is driven in the arrow F 4 directions exposure opening 27 is blocked The Thereafter, the front curtain 25a and the rear curtain 25b return to the initial state shown in FIG. 10A and wait for the next imaging operation.

図1は、本発明に係る一実施形態のデジタル一眼レフカメラとストロボ装置で構成されるカメラシステムの機能ブロック図である。   FIG. 1 is a functional block diagram of a camera system including a digital single-lens reflex camera and a strobe device according to an embodiment of the present invention.

図1は、本発明の一実施形態に係る静電シャッタ装置を用いたカメラの電気系のシステム構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an electric system of a camera using an electrostatic shutter device according to an embodiment of the present invention.

図1に於いて、このカメラシステムは、ボディユニット50と、アクセサリ装置として、例えば交換可能なレンズユニット(すなわちレンズ鏡筒)51と、通信コネクタ56を介して撮影した画像データを記録しておく記録メディア52と、ストロボ通信コネクタ57を介して外付けのストロボユニット53とを有して構成されている。   In FIG. 1, this camera system records image data captured through a body unit 50, an accessory device such as a replaceable lens unit (that is, a lens barrel) 51, and a communication connector 56. A recording medium 52 and an external flash unit 53 are provided via a flash communication connector 57.

上記レンズユニット51は、上記ボディユニット50の前面に設けられた、図示されないレンズマウントを介して着脱自在に装着可能である。そして、上記レンズユニット51は、撮影レンズ61a及び61bと、絞り62と、レンズ駆動機構63と、絞り駆動機構64と、レンズ制御用マイクロコンピュータ(以下、Lμcomと略記する)65とから構成されている。   The lens unit 51 can be detachably mounted via a lens mount (not shown) provided on the front surface of the body unit 50. The lens unit 51 includes photographing lenses 61a and 61b, a diaphragm 62, a lens driving mechanism 63, a diaphragm driving mechanism 64, and a lens control microcomputer (hereinafter abbreviated as Lμcom) 65. Yes.

上記撮影レンズ61a及び61bは、レンズ駆動機構63内に存在する図示されないDCモータによって、光軸方向に駆動される。絞り62は、絞り駆動機構64内に存在する図示されないステッピングモータによって駆動される。また、Lμcom65は、上記レンズ駆動機構63や絞り駆動機構64等、レンズユニット51内の各部を駆動制御する。このLμcom65は、通信コネクタ55を介して、後述するボディ制御用マイクロコンピュータ85と電気的に接続がなされ、該ボディ制御用マイクロコンピュータ85の指令に従って制御される。   The photographing lenses 61a and 61b are driven in the optical axis direction by a DC motor (not shown) existing in the lens driving mechanism 63. The diaphragm 62 is driven by a stepping motor (not shown) existing in the diaphragm drive mechanism 64. The Lμcom 65 drives and controls each part in the lens unit 51 such as the lens driving mechanism 63 and the aperture driving mechanism 64. The Lμcom 65 is electrically connected to a body control microcomputer 85, which will be described later, via the communication connector 55, and is controlled in accordance with a command from the body control microcomputer 85.

一方、ボディユニット50は、以下のように構成されている。   On the other hand, the body unit 50 is configured as follows.

レンズユニット51内の撮影レンズ61a及び61b、絞り62を介して入射される図示されない被写体からの光束は、クイックリターンミラー70で反射されて、フォーカシングスクリーン71、ペンタプリズム72を介して接眼レンズ73に至る。   A light beam from a subject (not shown) that enters through the taking lenses 61 a and 61 b and the diaphragm 62 in the lens unit 51 is reflected by the quick return mirror 70, and enters the eyepiece lens 73 through the focusing screen 71 and the pentaprism 72. It reaches.

上記クイックリターンミラー70の中央部はハーフミラーになっており、該クイックリターンミラー70がダウン(図示の位置)した際に一部の光束が透過する。そして、この透過した光束は、クイックリターンミラー70に設置されたサブミラー75で反射され、自動測距を行うためのAF(オートフォーカス)センサユニット76に導かれる。尚、上記クイックリターンミラー70のアップ時には、サブミラー75は折り畳まれるようになっている。   The central portion of the quick return mirror 70 is a half mirror, and a part of the light beam is transmitted when the quick return mirror 70 is down (position shown). The transmitted light beam is reflected by a sub mirror 75 installed on the quick return mirror 70 and guided to an AF (auto focus) sensor unit 76 for performing automatic distance measurement. The sub mirror 75 is folded when the quick return mirror 70 is up.

上記クイックリターンミラー70の後方には、光軸上のフォーカルプレーン式のシャッタユニット21と、光学系を通過した被写体像を光電変換するための撮像素子(CCD)40を収容した撮像ユニット22とを備えた撮像モジュール20が設けられている。図示されないが、クイックリターンミラー70が光路より退避した場合、撮影レンズ61a及び61bを通った光束は、撮像モジュール20内の撮像素子40(図5及び図6参照)に結像される。   Behind the quick return mirror 70 are a focal plane type shutter unit 21 on the optical axis, and an imaging unit 22 containing an imaging device (CCD) 40 for photoelectrically converting a subject image that has passed through the optical system. The provided imaging module 20 is provided. Although not shown, when the quick return mirror 70 is retracted from the optical path, the light flux that has passed through the photographing lenses 61a and 61b is imaged on the imaging element 40 (see FIGS. 5 and 6) in the imaging module 20.

このボディユニット50は、また、上記撮像モジュール20内の撮像素子40に接続された撮像素子インターフェイス回路80と、記憶領域として設けられたSDRAM82と、液晶モニタ83及び上記通信コネクタ56を介して記録メディア52とが、画像処理を行うための画像処理コントローラ81に接続されている。これらは、電子撮像機能と共に電子記録表示機能を提供できるように構成されている。   The body unit 50 also includes an image pickup device interface circuit 80 connected to the image pickup device 40 in the image pickup module 20, an SDRAM 82 provided as a storage area, a liquid crystal monitor 83, and a communication medium via the communication connector 56. 52 is connected to an image processing controller 81 for performing image processing. These are configured to provide an electronic recording display function together with an electronic imaging function.

上記記録メディア52は、各種のメモリカードや外付けのハードディスクドライブ(HDD)等の外部記録媒体であり、通信コネクタ56を介してカメラボディ50と通信可能、且つ交換可能に装着される。   The recording medium 52 is an external recording medium such as various memory cards or an external hard disk drive (HDD), and is attached to the camera body 50 via the communication connector 56 so as to be exchangeable.

上記画像処理コントローラ81は、通信コネクタ55と、測光回路86と、ミラー駆動回路87と、AFセンサ駆動回路88と、駆動制御手段であるシャッタ駆動制御回路90と、不揮発性メモリ(EEPROM)91等と共に、このボディユニット50内の各部を制御するためのボディ制御用マイクロコンピュータ(以下、Bμcomと略記する)85に接続されている。   The image processing controller 81 includes a communication connector 55, a photometry circuit 86, a mirror drive circuit 87, an AF sensor drive circuit 88, a shutter drive control circuit 90 as drive control means, a nonvolatile memory (EEPROM) 91, and the like. At the same time, it is connected to a body control microcomputer (hereinafter abbreviated as Bμcom) 85 for controlling each part in the body unit 50.

上記Bμcom85には、当該カメラの動作状態を表示出力によって撮影者へ告知するための動作表示用LCD92と、カメラ操作スイッチ(SW)93と、電源回路95を介して電池96とが接続されている。   The Bμcom 85 is connected with an operation display LCD 92 for notifying the photographer of the operation state of the camera by display output, a camera operation switch (SW) 93, and a battery 96 via a power supply circuit 95. .

尚、上記Bμcom85とLμcom65とは、レンズユニット51の装着時に於いて、通信コネクタ55を介して通信可能に電気的接続がなされる。そして、デジタルカメラとしてLμcom65がBμcom85に従属的に協働しながら稼動するようになっている。   The Bμcom 85 and Lμcom 65 are electrically connected via the communication connector 55 when the lens unit 51 is mounted. As a digital camera, the Lμcom 65 is operated in cooperation with the Bμcom 85 in a dependent manner.

上記測光回路86は、上記ペンタプリズム72からの光束に基づいて測光処理する回路である。上記ミラー駆動機構87はクイックリターンミラー70を駆動制御する機構であり、AFセンサ駆動回路88は上記AFセンサユニット76を駆動制御するための回路である。また、シャッタ駆動制御回路90は、上記シャッタユニット21の先幕25aと後幕25bの動きを制御すると共に、Bμcom85との間でシャッタの開閉動作を制御する信号とストロボと同調する信号の授受を行う。   The photometric circuit 86 is a circuit that performs photometric processing based on the light flux from the pentaprism 72. The mirror driving mechanism 87 is a mechanism for driving and controlling the quick return mirror 70, and the AF sensor driving circuit 88 is a circuit for driving and controlling the AF sensor unit 76. Further, the shutter drive control circuit 90 controls the movement of the front curtain 25a and the rear curtain 25b of the shutter unit 21 and transmits / receives a signal for controlling the opening / closing operation of the shutter and a signal synchronized with the strobe to / from the Bμcom 85. Do.

不揮発性メモリ91は、その他の記憶領域として、カメラ制御に必要な所定の制御パラメータを記憶する記憶手段であり、Bμcom85からアクセス可能に設けられている。   The non-volatile memory 91 is a storage unit that stores predetermined control parameters necessary for camera control as other storage areas, and is provided so as to be accessible from the Bμcom 85.

動作表示用LCD92は、当該カメラの動作状態を表示出力によって撮影者へ告知するためのものである。上記カメラ操作スイッチ93は、例えば撮影動作の実行を指示するレリーズスイッチ、撮影モードと画像表示モードを切り替えるモード変更スイッチ及びパワースイッチ等、当該カメラを操作するために必要な操作釦を含むスイッチ群で構成される。   The operation display LCD 92 is for notifying the photographer of the operation state of the camera by display output. The camera operation switch 93 is a group of switches including operation buttons necessary for operating the camera, such as a release switch for instructing execution of a shooting operation, a mode change switch for switching between a shooting mode and an image display mode, and a power switch. Composed.

更に、電源回路95は、電源としての電池96の電圧VE を、当該カメラシステムの各回路ユニットが必要とする電圧VC に変換して供給するために設けられている。 Further, the power supply circuit 95, a voltage V E of the battery 96 as a power source, is provided to supply and converted into a voltage V C of respective circuit units of the camera system needs.

ストロボユニット53は、閃光発光部101と、発光回路102と、ストロボ制御用マイクロコンピュータ103及び電池104とから成っている。そして、このストロボユニット53は、ストロボ通信コネクタ57を介して、ボディユニット50と通信可能に装着可能である。   The strobe unit 53 includes a flash light emitting unit 101, a light emitting circuit 102, a strobe control microcomputer 103, and a battery 104. The strobe unit 53 can be mounted so as to be communicable with the body unit 50 via a strobe communication connector 57.

このように構成されたデジタルカメラの各部は、次のように稼動する。   Each part of the digital camera configured as described above operates as follows.

先ず、画像処理コントローラ81により、Bμcom85の指令に従って撮像素子インターフェイス回路80が制御されて、撮像モジュール20から画像データが取り込まれる。この画像データは、一時保管用メモリであるSDRAM82に取り込まれる。このSDRAM82は、画像データが変換される際のワークエリア等に使用される。また、この画像データは、JPEGデータに変換された後には、記録メディア52に保管されるように設定されている。   First, the image processing controller 81 controls the image sensor interface circuit 80 in accordance with a command of Bμcom 85, and image data is captured from the image capture module 20. This image data is taken into the SDRAM 82 which is a temporary storage memory. The SDRAM 82 is used as a work area when image data is converted. The image data is set to be stored in the recording medium 52 after being converted into JPEG data.

ミラー駆動機構87は、上述したように、クイックリターンミラー70をアップ(UP)位置とダウン(DOWN)位置へ駆動するための機構である。ミラー駆動機構87によってクイックリターンミラー70がダウン位置にある時、撮影レンズ61a及び61bからの光束は、AFセンサユニット76側とペンタプリズム72側へと分割されて導かれる。   As described above, the mirror drive mechanism 87 is a mechanism for driving the quick return mirror 70 to the up (UP) position and the down (DOWN) position. When the quick return mirror 70 is in the down position by the mirror driving mechanism 87, the light beams from the photographing lenses 61a and 61b are divided and guided to the AF sensor unit 76 side and the pentaprism 72 side.

AFセンサユニット76内のAFセンサからの出力は、AFセンサ駆動回路88を介してBμcom85へ送信されて、周知の測距処理が行われる。   The output from the AF sensor in the AF sensor unit 76 is transmitted to the Bμcom 85 via the AF sensor driving circuit 88, and a known distance measurement process is performed.

一方、ペンタプリズム72に隣接する接眼レンズ73からは、撮影者が被写体を目視できる。また、上記ペンタプリズム72を通過した光束の一部は、測光回路86内のホトセンサ(図示せず)へ導かれ、ここで検知された光量に基づいて周知の測光処理が行われる。   On the other hand, from the eyepiece lens 73 adjacent to the pentaprism 72, the photographer can see the subject. A part of the light beam that has passed through the pentaprism 72 is guided to a photosensor (not shown) in the photometry circuit 86, and a well-known photometry process is performed based on the amount of light detected here.

シャッタ駆動制御回路90では、Bμcom85からシャッタを駆動制御するための信号が受取られると、その信号に基づいてシャッタユニット21が制御される。それと共に、シャッタ駆動制御回路90から、検出回路89を介してフォトリフレクタ37a、37bが通電される。そして、フォトリフレクタ37a、37bの検出出力が、検出回路89シャッタ駆動制御回路90を介して、検出信号として所定のタイミングでBμcom85に出力される。   When the shutter drive control circuit 90 receives a signal for controlling the drive of the shutter from the Bμcom 85, the shutter unit 21 is controlled based on the signal. At the same time, the photoreflectors 37 a and 37 b are energized from the shutter drive control circuit 90 through the detection circuit 89. The detection outputs of the photo reflectors 37a and 37b are output as detection signals to the Bμcom 85 at a predetermined timing via the detection circuit 89 shutter drive control circuit 90.

シャッタ駆動制御回路90では、Bμcom85からシャッタを駆動制御するための信号が受取られると、その信号に基づいてシャッタユニット21が制御される。それと共に、シャッタ駆動制御回路90から、所定のタイミングでBμcom85にストロボを発光させるためのストロボ同調信号が出力される。Bμcom85からは、このストロボ同調信号に基づいて、ストロボユニット53に通信により発光指令信号が出力される。   When the shutter drive control circuit 90 receives a signal for controlling the drive of the shutter from the Bμcom 85, the shutter unit 21 is controlled based on the signal. At the same time, the shutter drive control circuit 90 outputs a strobe tuning signal for causing the Bμcom 85 to emit a strobe at a predetermined timing. Based on this strobe tuning signal, the Bμcom 85 outputs a light emission command signal to the strobe unit 53 by communication.

また、撮影者によって上述したカメラ操作スイッチ93の中のモード変更スイッチが操作されて、撮影モードから画像表示モードへ切り換えられると、記録メディア52に保管された画像データが読み出されて、液晶モニタ83に表示可能である。記録メディア52から読み出された画像データは、画像処理コントローラ81に於いてビデオ信号に変換され、液晶モニタ83にて出力表示される。   Further, when the mode change switch in the camera operation switch 93 described above is operated by the photographer to switch from the shooting mode to the image display mode, the image data stored in the recording medium 52 is read out, and the liquid crystal monitor 83 can be displayed. The image data read from the recording medium 52 is converted into a video signal by the image processing controller 81 and output and displayed on the liquid crystal monitor 83.

図2は、フォーカルプレーンシャッタ装置として、上述したシャッタ駆動制御回路90及びシャッタユニット21との信号接続を示す構成図である。   FIG. 2 is a block diagram showing signal connections between the shutter drive control circuit 90 and the shutter unit 21 described above as a focal plane shutter device.

シャッタユニット21には、上述したように、先幕25aと後幕25bが備えられており、そのそれぞれの幕を駆動するために、シャッタ駆動回路90には、駆動回路110と、それぞれ先幕25a及び後幕25b用の駆動回路120及び121が設けられている。   As described above, the shutter unit 21 is provided with the front curtain 25a and the rear curtain 25b. In order to drive the respective curtains, the shutter drive circuit 90 includes the drive circuit 110 and the front curtain 25a. In addition, drive circuits 120 and 121 for the rear curtain 25b are provided.

駆動回路110は、駆動制御手段である制御回路111と、2系統のパルス発生回路112及び113と、2系統のゲート回路114及び115と、記憶手段である駆動パターン記憶回路116とを有して構成される。また、駆動回路120は、位相器A123、位相器B124と、昇圧器125、126とを有して構成される。同様に、駆動回路121は、位相器C127、位相器D128と、昇圧器129、130とを有して構成される。   The drive circuit 110 includes a control circuit 111 that is drive control means, two pulse generation circuits 112 and 113, two gate circuits 114 and 115, and a drive pattern storage circuit 116 that is storage means. Composed. The drive circuit 120 includes a phase shifter A123, a phase shifter B124, and boosters 125 and 126. Similarly, the drive circuit 121 includes a phase shifter C127, a phase shifter D128, and boosters 129 and 130.

尚、位相器B124、位相器D128は、それぞれ位相器A123、位相器C127に対して、90°位相をシフトした出力を供給するものである。   Note that the phase shifter B124 and the phase shifter D128 supply an output having a 90 ° phase shift to the phase shifter A123 and the phase shifter C127, respectively.

上記駆動パターン記憶回路116は、先幕用及び後幕用のパルス発生回路112及び113にそれぞれ特定のパターン信号を供給するための回路である。これは、先幕25aと後幕25bをそれぞれ独立の速度で移動させる必要があるからであり、Bμcom85からの駆動パターン指示信号を受けると、制御回路111が駆動パターン記憶回路116から該当するパターンの信号を読み出し、これによりパルス発生回路112及び113から所定のパルス信号が出力される。   The drive pattern storage circuit 116 is a circuit for supplying a specific pattern signal to the pulse generation circuits 112 and 113 for the front curtain and the rear curtain, respectively. This is because it is necessary to move the front curtain 25a and the rear curtain 25b at independent speeds. When the drive pattern instruction signal is received from the Bμcom 85, the control circuit 111 reads the corresponding pattern from the drive pattern storage circuit 116. The signal is read out, whereby a predetermined pulse signal is output from the pulse generation circuits 112 and 113.

制御回路111は、Bμcom85からの開閉制御信号(若しくはリセット指示信号)に基づいて先幕25aと後幕25bを駆動するべく、パルス発生回路112及び113からパルス信号を出力させる。これらのパルス信号は、ゲート回路114を介して位相器A123、位相器B124へ、またゲート回路115を介して位相器C127、位相器D128へ出力される。   The control circuit 111 outputs pulse signals from the pulse generation circuits 112 and 113 to drive the front curtain 25a and the rear curtain 25b based on the opening / closing control signal (or reset instruction signal) from the Bμcom 85. These pulse signals are output to the phase shifter A123 and the phase shifter B124 via the gate circuit 114, and to the phase shifter C127 and the phase shifter D128 via the gate circuit 115.

また、上記昇圧器125及び126、昇圧器129及び130からの出力であるパルス信号は、それぞれ固定子29a及び29b上に配設された駆動電極28a及び28bに供給される。これにより、先幕25a、後幕25bに設けられた永久分極された誘導体(エレクトレット)26a、26bが、駆動電極28a、28bのA〜Dに順次吸引され、先幕25aと後幕25bが駆動される。こうして、図10に示される露光開口27の開閉動作が制御される。   The pulse signals output from the boosters 125 and 126 and the boosters 129 and 130 are supplied to drive electrodes 28a and 28b disposed on the stators 29a and 29b, respectively. As a result, the permanently polarized derivatives (electrets) 26a and 26b provided in the front curtain 25a and the rear curtain 25b are sequentially sucked by the driving electrodes 28a and 28b, and the front curtain 25a and the rear curtain 25b are driven. Is done. In this way, the opening / closing operation of the exposure opening 27 shown in FIG. 10 is controlled.

図3は、ストロボユニット53内の電気系の構成を示した図である。   FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the electric system in the strobe unit 53.

図3に於いて、ストロボ制御用マイクロコンピュータ103には、ボディユニット50内のBμcom85から発光モード指示信号が入力される。   In FIG. 3, a light emission mode instruction signal is input from the Bμcom 85 in the body unit 50 to the strobe control microcomputer 103.

上記ストロボ制御用マイクロコンピュータ103には、安定化回路135、電源136(電池104)、ダイオード144が接続された昇圧回路137、トリガ回路143、メインコンデンサ38及び139、キセノン(Xe)管140とIGBT141の直列回路が接続されている。更に、メインコンデンサ138とメインコンデンサ139の間にコイル145が、そしてメインコンデンサ139とキセノン管140との間にコイル146とダイオード147の並列回路が、それぞれ接続されている。   The strobe control microcomputer 103 includes a stabilization circuit 135, a power source 136 (battery 104), a booster circuit 137 to which a diode 144 is connected, a trigger circuit 143, main capacitors 38 and 139, a xenon (Xe) tube 140 and an IGBT 141. Are connected in series. Further, a coil 145 is connected between the main capacitor 138 and the main capacitor 139, and a parallel circuit of a coil 146 and a diode 147 is connected between the main capacitor 139 and the xenon tube 140, respectively.

このような構成に於いて、キセノン管140への発光電流は、メインコンデンサ138及び139によって供給される。昇圧回路137を介して電源136からの電圧が昇圧されると、ダイオード144を経てメインコンデンサ138及び139が充電される。そして、メインコンデンサ138及び139が充電された状態で、IGBT141がオンされ、トリガ回路143からのトリガ信号がキセノン管140に与えられる。すると、メインコンデンサ138及び139に蓄積されていた電荷が放出されて、キセノン管140が発光する。そして、IGBT141がオフになるとキセノン管140の発光が停止される。   In such a configuration, the light emission current to the xenon tube 140 is supplied by the main capacitors 138 and 139. When the voltage from the power source 136 is boosted via the booster circuit 137, the main capacitors 138 and 139 are charged via the diode 144. Then, with the main capacitors 138 and 139 being charged, the IGBT 141 is turned on, and a trigger signal from the trigger circuit 143 is applied to the xenon tube 140. Then, the charges accumulated in the main capacitors 138 and 139 are released, and the xenon tube 140 emits light. Then, when the IGBT 141 is turned off, the light emission of the xenon tube 140 is stopped.

ここで、閃光発光の場合は、図11に破線で示されるような波形となる。しかしながら、本発光回路では、コイル145及び146が接続されているために、メインコンデンサ138及び139からキセノン間140へ供給される電流が遅れるので、図11に実線で示されるような比較的フラットな電流波形、いわゆる疑似フラット発光となる。これを、長時間発光波形若しくは鈍光発光波形と称するものとする。   Here, in the case of flash emission, the waveform is as shown by a broken line in FIG. However, in this light emitting circuit, since the coils 145 and 146 are connected, the current supplied from the main capacitors 138 and 139 to the xenon 140 is delayed, so that the relatively flat as shown by the solid line in FIG. It becomes a current waveform, so-called pseudo flat light emission. This is referred to as a long-time emission waveform or a blunt emission waveform.

ところで、こうした長時間発光波形であっても、発光開始から最大発光量(MAX)に達するまでには閃光発光時よりも時間を要する。そして、撮影時には最大発光量に近い部分を使用することが望ましいが、最大発光量の期間だけを使用すると無駄が多くなってしまう。そこで、図12に示されるように、発光開始から、最大発光量を100%とした場合に発光量が50%の値になるTS までの時間tw を差し引いて模式化した発光波形について考える。 By the way, even with such a long-time light emission waveform, it takes more time than the time of flash emission to reach the maximum light emission amount (MAX) from the start of light emission. It is desirable to use a portion close to the maximum light emission amount at the time of shooting, but if only the period of the maximum light emission amount is used, waste is increased. Therefore, as shown in FIG. 12, considered from the emission start, a light-emitting waveform light emission amount when the maximum light emission amount was 100% and schematized by subtracting the time t w to T S to a value of 50% .

図12は、こうした発光波形を示したもので、実線で示される波形が実際の発光波形であり、一点鎖線で示される波形が模式化した発光波形である。これによると、実際の発光波形に於いて、TS からTEまでの時間tstで、最大発光量の50%以上が得られる。 FIG. 12 shows such a light emission waveform. A waveform indicated by a solid line is an actual light emission waveform, and a waveform indicated by an alternate long and short dash line is a schematic light emission waveform. According to this, in the actual light emission waveform, 50% or more of the maximum light emission amount is obtained at the time t st from T S to T E.

図13は、露光量の不足を補うための説明をするもので、発光波形と高速秒時のシャッタ幕の走行特性を示した図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating the light emission waveform and the running characteristics of the shutter curtain during high-speed seconds, in order to compensate for the shortage of exposure amount.

図13に於いて、時間Ta になるとシャッタ先幕25aの走行が開始される。そして、通常は、図12の時間TS に相当する時間Ta からt1 後の時間Tb になると、上記先幕25aと同じ速度で後幕25bの走行が開始される。 In FIG. 13, the travel of the shutter front curtain 25a is started when it is time T a. Then, usually, at the time T b after t 1 from the time T a which corresponds to the time T S of FIG. 12, the travel of the rear curtain 25b at the same speed as the leading curtain 25a is started.

ここで、先幕25aの走行開始時には、発光波形は最大発光量に達していない(最大発光量の50%)ので、この状態で後幕25bを時間Tb で走行させると、図中領域Hで示される分だけ、露光量が不足する。そのため、この不足した領域Hの分だけ露光量を補正する必要がある。図中領域H′は、この不足した露光量に相当する。ここでは、不足領域H′を補うために、後幕25bの走行開始時間を更にt2 だけ遅らせて時間Tc とする。そして、後幕25bの始点からシャッタ幕の終点までの中央位置まで、後幕25bの移動速度を先幕25aの速度より速くする。 Here, at the time of start of traveling of the front curtain 25a, the emission waveform does not reach the maximum light emission amount (50% of the maximum light emission amount), when moving the second curtain 25b at time T b in this state, in the region H The amount of exposure is insufficient by the amount indicated by. Therefore, it is necessary to correct the exposure amount by the amount of the insufficient area H. A region H ′ in the figure corresponds to the insufficient exposure amount. Here, in order to make up for the shortage region H ′, the running start time of the trailing curtain 25 b is further delayed by t 2 to be time T c . Then, the moving speed of the rear curtain 25b is made higher than the speed of the front curtain 25a from the start point of the rear curtain 25b to the center position from the shutter curtain end point.

図14は、図13に示されるように補正したシャッタ幕の走行速度を示した特性図である。図中、破線で示されるのが先幕25aの走行速度であり、実線で示されるのが後幕25bの走行速度である。先幕25aは、走行開始時(Ta )から終了(TE1)まで移動速度VS で一定であるのに対し、後幕25bは開始時(Tc )から中央位置である中間地点(TCN)までがVA1、それ以降終了(TE2)までがVS と、速度が切り替わる。 FIG. 14 is a characteristic diagram showing the travel speed of the shutter curtain corrected as shown in FIG. In the figure, the broken line indicates the traveling speed of the front curtain 25a, and the solid line indicates the traveling speed of the rear curtain 25b. Front curtain 25a is terminated from the traveling start (T a) (T E1) while a constant movement speed V S to the rear curtain 25b is an intermediate point is the center position from the beginning (T c) (T The speed changes to V A1 until CN ) and V S until the end (T E2 ).

このように、後幕25bの走行速度を変化させてストロボの発光光量を補正することができる。これにより、ストロボユニット53の疑似的なフラット発光が可能になる。   In this way, the amount of light emitted from the strobe can be corrected by changing the traveling speed of the trailing curtain 25b. Thereby, pseudo flat light emission of the flash unit 53 becomes possible.

図15及び図16は、露光量不足を補正するための他の例を示したもので、図15は発光波形と中速秒時のシャッタ幕の走行特性を示した図、図16は図15に示されるように補正したシャッタ幕の走行速度を示した特性図である。   FIGS. 15 and 16 show other examples for correcting the shortage of exposure amount. FIG. 15 shows the emission waveform and the running characteristics of the shutter curtain at medium speed seconds, and FIG. FIG. 6 is a characteristic diagram showing the travel speed of the shutter curtain corrected as shown in FIG.

時間Ta になると、移動速度VS でシャッタ先幕25aの走行が開始される。そして、通常は、時間TS に相当する時間Ta からt3 後の時間Td になると、上記先幕25aと同じ速度で後幕25bの走行が開始される。しかしながら、先幕25aの走行開始時にはストロボの発光光量が最大に達していないため、図15の領域Jだけ露光量が不足する。 When the time becomes T a, the travel of the shutter front curtain 25a is started at a moving speed V S. Then, usually, at the time T d after t 3 from the time T a which corresponds to the time T S, the traveling of the rear curtain 25b at the same speed as the leading curtain 25a is started. However, the amount of light emitted by the strobe does not reach the maximum at the start of traveling of the front curtain 25a, so that the exposure amount is insufficient for the region J in FIG.

そのため、この不足した領域Jの分だけ露光量を補正するために、この不足した露光量に相当する領域J′を補うべく、後幕25bの走行開始時間をTd からt4 だけ遅らせて時間Te とする。そして、後幕25bの始点からシャッタ幕の終点までの中央位置まで、後幕25bの移動速度を先幕25aの速度VS より速いVA2とする。 Therefore, in order to correct the amount corresponding exposure amount of the deficient area J, to compensate for the area J 'corresponding to the exposure amount this insufficient time delaying the traveling start time of the rear curtain 25b from T d by t 4 Let it be Te . Then, the moving speed of the rear curtain 25b is set to V A2 higher than the speed V S of the front curtain 25a from the start point of the rear curtain 25b to the center position from the shutter curtain end point.

更に、上記中央位置から終点までは、露光量不足の領域Kに相当する補正領域K′を補うべく、後幕25bの移動速度を変化させる。この場合、終点に到達する時間はTf からTg に変わり、中間地点(TCN)からの移動速度もVA3に切り替わる。 Further, from the center position to the end point, the moving speed of the rear curtain 25b is changed to compensate for the correction area K ′ corresponding to the area K with insufficient exposure. In this case, the time to reach the end point changes from T f to T g , and the moving speed from the intermediate point (T CN ) also changes to V A3 .

つまり、この場合、先幕25aは走行開始時(Ta )から終了(TE1)まで移動速度VS で一定であるのに対し、後幕25bは開始時(Te )から中央位置である中間地点(TCN)までがVA2、それ以降終了(Tg )までがVA3と、速度が切り替わる。 That is, in this case, the front curtain 25a is constant at the moving speed V S from the start of travel (T a ) to the end (T E1 ), whereas the rear curtain 25b is at the center position from the start (T e ). The speed is switched to V A2 until the intermediate point (T CN ) and V A3 until the end (T g ) thereafter.

図17及び図18は、露光量不足を補正するための更に他の例を示したもので、図17は発光波形と低速秒時(全開秒時)のシャッタ幕の走行特性を示した図、図18は図17に示されるシャッタ幕の走行速度を示した特性図である。   FIGS. 17 and 18 show still another example for correcting the shortage of exposure amount. FIG. 17 is a diagram showing a light emission waveform and a running characteristic of the shutter curtain at a low speed second (when fully open). FIG. 18 is a characteristic diagram showing the running speed of the shutter curtain shown in FIG.

時間Ta になると、移動速度VS でシャッタ先幕25aの走行が開始される。そして、時間TS に相当する時間Ta からt5 後の時間Th になると、上記先幕25aと同じ速度で後幕25bの走行が開始される。ここで、先幕25aの走行開始時にはストロボの発光光量が最大に達していない。このため、図17の領域Mだけ露光量が不足する。また、同様に領域Nも露光量不足となる。 When the time becomes T a, the travel of the shutter front curtain 25a is started at a moving speed V S. Then, at time T h after t 5 from the time T a which corresponds to the time T S, the traveling of the rear curtain 25b at the same speed as the leading curtain 25a is started. Here, at the start of traveling of the front curtain 25a, the light emission amount of the strobe does not reach the maximum. For this reason, the exposure amount is insufficient by the region M in FIG. Similarly, the exposure amount of the region N is insufficient.

しかしながら、後幕25bの走行開始(Th )より前に、先幕25aが終点に到達(TE1)してしまうため、シャッタ全開秒時以降に於ける露光量はやや不足するものの、画面内で均等にストロボ光が発光される。したがって、同一画面内に露光ムラは生じない。 However, since the leading curtain 25a reaches the end point (TE1) before the start of running of the trailing curtain 25b (T h ), the amount of exposure after the shutter fully open time is slightly insufficient, but within the screen. Strobe light is emitted evenly. Therefore, exposure unevenness does not occur in the same screen.

そのため、領域M及びNに相当する領域を補正する必要はなく、先幕25aは始点(Ta )から終点(TE1)まで移動速度VS で一定となり、同様に後幕25bも始点(Th )から終点(TE3)まで移動速度VA4(=VS )で一定となる。 Therefore, it is not necessary to correct the areas corresponding to the areas M and N, the leading curtain 25a is constant at the moving speed V S from the start point (T a ) to the end point (T E1 ), and the trailing curtain 25b is also the starting point (T From h ) to the end point (T E3 ), the moving speed V A4 (= V S ) is constant.

これらのシャッタ幕の駆動パターンは、上述した駆動パターン記憶回路116に記憶されている。上述した例では、後幕25bの開始タイミングと、後幕25bの始点から中央位置までの移動速度と、後幕25bの中央位置から終点までの移動速度の3つより、テーブルが参照されて駆動パターンが決定される。   These shutter curtain drive patterns are stored in the drive pattern storage circuit 116 described above. In the above-described example, the table is driven with reference to the start timing of the rear curtain 25b, the movement speed from the start point to the center position of the rear curtain 25b, and the movement speed from the center position to the end point of the rear curtain 25b. A pattern is determined.

次に、本実施形態に係る静電シャッタ装置を用いた撮像制御方法について説明する。   Next, an imaging control method using the electrostatic shutter device according to the present embodiment will be described.

図19は、Bμcom85の概略の撮影動作手順を示すフローチャートである。この動作は、本カメラシステムの処理手順の内、レリーズ操作から画像データ生成までの動作手順を示している。   FIG. 19 is a flowchart showing a schematic photographing operation procedure of Bμcom85. This operation shows an operation procedure from a release operation to image data generation in the processing procedure of the camera system.

撮影者によってカメラ操作スイッチ93内のレリーズ釦が1段押下されると、本ルーチンが開始される。   When the photographer presses the release button in the camera operation switch 93 one step, this routine is started.

先ず、ステップS1では、測光処理が実行される。すなわち、測光回路86にて測定された被写体の輝度情報が獲得される。次いで、ステップS2にて、その輝度情報に基づいて露光量演算が実行され、適正な絞り値(AV:aperture value)とシャッタ速度(TV:time value)が算出される。   First, in step S1, photometry processing is executed. That is, the luminance information of the subject measured by the photometric circuit 86 is acquired. Next, in step S2, an exposure amount calculation is executed based on the luminance information, and an appropriate aperture value (AV) and shutter speed (TV: time value) are calculated.

ステップS3では、AF処理が実行される。つまり、被写体からの光束が、クイックリターンミラー70及びサブミラー75を介してAFセンサユニット76で受光される。この受光された被写体像のずれ量が、AFセンサ駆動回路88を介してBμcom85に出力される。Bμcom85では、被写体像のずれ量からレンズの駆動量が算出され、その値が通信コネクタ55を介してレンズユニット51内のLμcom65に送信される。Lμcom65では、上記レンズ駆動量に基づいて、レンズ駆動機構63を介して撮影レンズ61aが移動されて焦点が調整される。   In step S3, AF processing is executed. That is, the luminous flux from the subject is received by the AF sensor unit 76 via the quick return mirror 70 and the sub mirror 75. The deviation amount of the received subject image is output to the Bμcom 85 via the AF sensor driving circuit 88. In Bμcom 85, the lens driving amount is calculated from the amount of shift of the subject image, and the value is transmitted to Lμcom 65 in the lens unit 51 via the communication connector 55. In the Lμcom 65, the focus is adjusted by moving the photographing lens 61a via the lens driving mechanism 63 based on the lens driving amount.

ここで、ステップS4に於いて、焦点が調整された状態でレリーズ釦が更に(2段)押下されている(2ndレリーズスイッチON)か否かが判断される。レリーズ釦が2段押下されていない場合は、ステップS5に移行してレリーズ釦が1段押下されている状態であるか否かが判断される。ここで、レリーズ釦が1段押下の状態にある場合は、ステップS4へ移行してレリーズ釦が2段押下されるまで待機する。しかし、レリーズ釦が2段押下されていない場合で、レリーズ釦が1段押下されていない場合は、撮影者は撮影動作を中止したものと判断されて本ルーチンが終了する。   Here, in step S4, it is determined whether or not the release button is further pressed (two steps) with the focus adjusted (2nd release switch ON). If the release button has not been pressed down two steps, the process proceeds to step S5 to determine whether or not the release button has been pressed down one step. Here, when the release button is in the state of being pressed down by one step, the process proceeds to step S4 and waits until the release button is pressed down by two steps. However, if the release button has not been pressed down two steps and the release button has not been pressed down one step, it is determined that the photographer has stopped the shooting operation, and this routine ends.

上記ステップS4にてレリーズ釦が2段押下されている場合は、撮影動作が継続され、ステップS6へ移行して絞り込み駆動が実行される。すなわち、Bμcom85により、AV値が通信コネクタ55を介してLμcom65に送信される。Lμcom65では、送られたAV値に基づいて絞り駆動機構64を介して絞り62が制御される。   If the release button has been depressed in two steps in step S4, the photographing operation is continued, and the process proceeds to step S6 to perform narrowing driving. That is, the AV value is transmitted to the Lμcom 65 via the communication connector 55 by Bμcom85. In the Lμcom 65, the diaphragm 62 is controlled via the diaphragm driving mechanism 64 based on the sent AV value.

次に、ステップS7にてミラーアップ駆動が実行される。すなわち、ミラー駆動機構87を介してクイックリターンミラー70がアップ位置に跳ね上げられて、撮影光路が確保される。この後、ステップS8にて、撮像素子インターフェイス回路80に対して撮像動作が開始されるように、Bμcom85から指示が出力される。すると、撮像素子インターフェイス回路80では、この指示に基づいて撮像ユニット22内の撮像素子40を動作させる。   Next, mirror up driving is executed in step S7. That is, the quick return mirror 70 is flipped up to the up position via the mirror drive mechanism 87, and the photographing optical path is secured. Thereafter, in step S8, an instruction is output from the Bμcom 85 so that the imaging operation is started with respect to the imaging element interface circuit 80. Then, the image sensor interface circuit 80 operates the image sensor 40 in the image pickup unit 22 based on this instruction.

ステップS9では、ストロボモードであるか否かが判定される。ここで、ストロボモードである場合はステップS10へ移行し、ストロボモードでない場合はステップS13へ移行する。   In step S9, it is determined whether or not the flash mode is set. If the flash mode is set, the process proceeds to step S10. If the flash mode is not set, the process proceeds to step S13.

ステップS10では、Bμcom85からシャッタ駆動制御回路90に対して、駆動回路110内の駆動パターン記憶回路から所定の駆動パターンを読み出すべく、駆動パターン指示信号が出力される。続くステップS11では、Bμcom85から、ストロボ通信コネクタ57を介してストロボ制御用マイクロコンピュータ103に対して発光開始指示信号が出力される。そして、ステップS12にて、所定時間待機した後、ステップS13へ移行する。この所定時間とは、図12に示されるtw である。 In step S 10, a drive pattern instruction signal is output from Bμcom 85 to the shutter drive control circuit 90 in order to read a predetermined drive pattern from the drive pattern storage circuit in the drive circuit 110. In the subsequent step S 11, a light emission start instruction signal is output from Bμcom 85 to the flash control microcomputer 103 via the flash communication connector 57. In step S12, after waiting for a predetermined time, the process proceeds to step S13. The predetermined time is t w shown in FIG. 12.

以上の動作の後、Bμcom85によってシャッタ制御動作が実行される。   After the above operation, the shutter control operation is executed by the Bμcom 85.

ステップS13では、Bμcom85からシャッタ駆動制御回路90にシャッタ開信号が出力される。次いで、ステップS14にて、これを受けたシャッタ駆動制御回路90内のパルス発生回路112では、先幕25aを駆動するため先幕駆動パルスの出力が開始される。この先幕駆動パルスのパルス数に対応して、先幕25aが露光開口の全閉位置から開方向に駆動される。   In step S 13, a shutter open signal is output from Bμcom 85 to the shutter drive control circuit 90. Next, in step S14, the pulse generation circuit 112 in the shutter drive control circuit 90 that has received the signal starts outputting the front curtain drive pulse in order to drive the front curtain 25a. Corresponding to the number of pulses of the front curtain drive pulse, the front curtain 25a is driven in the opening direction from the fully closed position of the exposure opening.

次に、ステップS15に於いて、Bμcom85により、露光時間が経過したか否かが判定される。ここでは、露光時間が経過するまで待機する。このステップS15にて露光時間が経過した場合は、ステップS16へ移行してBμcom85からシャッタ閉信号が出力される。すなわち、開閉制御信号の信号レベルがノンアクティブにされる。これを受けたシャッタ駆動制御回路90内のパルス発生回路113では、後幕25bを駆動するための後幕駆動パルスの出力が開始される。この後幕駆動パルスのパルス数に従って、後幕25bが露光開口の全開位置から全閉位置の方向に向けて駆動される。   Next, in step S15, it is determined by Bμcom 85 whether or not the exposure time has elapsed. Here, it waits until the exposure time elapses. If the exposure time has elapsed in step S15, the process proceeds to step S16, and a shutter close signal is output from Bμcom 85. That is, the signal level of the open / close control signal is made non-active. In response to this, the pulse generation circuit 113 in the shutter drive control circuit 90 starts outputting the rear curtain drive pulse for driving the rear curtain 25b. According to the number of rear curtain drive pulses, the rear curtain 25b is driven from the fully open position of the exposure opening toward the fully closed position.

次に、ステップS17にて、Bμcom85から撮像素子インターフェイス回路80に対して撮像動作を停止させる旨の指示が出力される。この撮像素子インターフェイス回路80からの指示に基づいて、撮像ユニット22内の撮像素子40の撮像動作が停止される。   Next, in step S17, an instruction to stop the imaging operation is output from Bμcom 85 to the imaging element interface circuit 80. Based on the instruction from the image sensor interface circuit 80, the imaging operation of the image sensor 40 in the imaging unit 22 is stopped.

ステップS18では、シャッタ駆動制御回路90にリセット信号が出力される。これを受けたシャッタ駆動制御回路90内のパルス発生回路112及び113により、先幕25a及び後幕25bが初期位置に駆動される(図10(a)参照)。   In step S18, a reset signal is output to the shutter drive control circuit 90. In response to this, the front curtain 25a and the rear curtain 25b are driven to the initial positions by the pulse generation circuits 112 and 113 in the shutter drive control circuit 90 (see FIG. 10A).

次いで、ステップS19では、Bμcom85から画像処理コントローラ81に、画像データの処理実行が指示される。画像処理コントローラ81では、初めに撮像素子インターフェイス回路80を介して撮像素子40の蓄積電荷の読み出しが行われる。そして、その信号がA/D変換されて画像データが生成される。そして、その画像データが処理されて、画像処理コントローラ81から通信コネクタ56を介して、記録メディア52に記録される。   Next, in step S19, the image processing controller 81 is instructed to execute image data processing by the Bμcom 85. In the image processing controller 81, first, the accumulated charge of the image sensor 40 is read via the image sensor interface circuit 80. Then, the signal is A / D converted to generate image data. Then, the image data is processed and recorded on the recording medium 52 from the image processing controller 81 via the communication connector 56.

更に、ステップS20にて、Bμcom85からミラー駆動機構87を介してクイックリターンミラー70がダウン位置へ駆動される。   Further, in step S20, the quick return mirror 70 is driven from the Bμcom 85 to the down position via the mirror driving mechanism 87.

このようにして、撮像動作が終了する。   In this way, the imaging operation ends.

尚、上述した実施形態では、後幕の移動速度を変化させて不足した露光量の補正を行うようにした例を説明したが、これに限られるものではない。すなわち、スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整するものであれば、後幕の移動速度を固定して先幕の移動速度を変化させるようにしてもよいし、或いは、先幕及び後幕共に移動速度を変化させて露光量を補正するようにしてもよいのは勿論である。   In the above-described embodiment, the example in which the movement amount of the trailing curtain is changed to correct the insufficient exposure amount has been described. However, the present invention is not limited to this. That is, if the relative relationship between the front curtain and the rear curtain at the time of slit exposure is adjusted, the movement speed of the front curtain may be changed by fixing the movement speed of the rear curtain, or Of course, the exposure amount may be corrected by changing the moving speed of both the front curtain and the rear curtain.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態以外にも、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形実施が可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, in the range which does not deviate from the summary of this invention other than embodiment mentioned above, this invention can be variously modified.

本発明に係る一実施形態のデジタル一眼レフカメラとストロボ装置で構成されるカメラシステムの機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of a camera system including a digital single-lens reflex camera and a strobe device according to an embodiment of the present invention. フォーカルプレーンシャッタ装置として、シャッタ駆動制御回路90及びシャッタユニット21との信号接続を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing signal connections between a shutter drive control circuit 90 and a shutter unit 21 as a focal plane shutter device. ストロボユニット53内の電気系の構成を示した図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an electric system in a strobe unit 53. 本発明に係る静電シャッタ装置の駆動原理について説明する図である。It is a figure explaining the drive principle of the electrostatic shutter apparatus which concerns on this invention. エレクトレットシャッタの断面を模式的に示すと共に該エレクトレットシャッタの駆動回路を示した図である。It is the figure which showed the drive circuit of this electret shutter while showing the cross section of an electret shutter typically. 図5の駆動回路10によって作成されて、駆動電極4A〜4Dに印加される電圧信号列の例を示したもので、(a)は駆動電極4A、(b)は駆動電極4B、(c)は駆動電極4C、(d)は駆動電極4Dのタイミングチャートである。5 shows an example of a voltage signal train created by the drive circuit 10 of FIG. 5 and applied to the drive electrodes 4A to 4D. (A) shows the drive electrode 4A, (b) shows the drive electrode 4B, and (c). Is a drive electrode 4C, and (d) is a timing chart of the drive electrode 4D. 図5に示されるエレクトレットシャッタ7の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the electret shutter 7 shown by FIG. 本発明に係る一実施形態のフォーカルプレーンシャッタ装置が適用された撮像モジュールの構成を示す組立図である。1 is an assembly diagram illustrating a configuration of an imaging module to which a focal plane shutter device according to an embodiment of the present invention is applied. FIG. 図8の構成の撮像モジュールが組み立てられた状態の構成を示した断面図である。It is sectional drawing which showed the structure of the state by which the imaging module of the structure of FIG. 8 was assembled. 先幕25a、後幕25bの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the front curtain 25a and the rear curtain 25b. ストロボの閃光発光波形と長時間発光波形の例を示した特性図である。It is the characteristic figure which showed the example of the flash light emission waveform of a strobe, and the long-time light emission waveform. 実際の発光波形と模式化した発光波形の例を示した特性図である。It is the characteristic view which showed the example of the actual light emission waveform and the light emission waveform typically. 露光量の不足を補うための説明をするもので、発光波形と高速秒時のシャッタ幕の走行特性を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a light emission waveform and a running characteristic of a shutter curtain at a high-speed second, in order to explain the shortage of exposure amount. 図13に示されるように補正したシャッタ幕の走行速度を示した特性図である。FIG. 14 is a characteristic diagram showing the travel speed of the shutter curtain corrected as shown in FIG. 13. 露光量不足を補正するための他の例を示したもので、発光波形と中速秒時のシャッタ幕の走行特性を示した図である。FIG. 10 is a view showing another example for correcting an exposure shortage, and shows a light emission waveform and a running characteristic of a shutter curtain at a medium speed second. 露光量不足を補正するための他の例を示したもので、図15に示されるように補正したシャッタ幕の走行速度を示した特性図である。FIG. 17 is a characteristic diagram showing another example for correcting the shortage of exposure amount and showing the traveling speed of the shutter curtain corrected as shown in FIG. 15. 露光量不足を補正するための更に他の例を示したもので、発光波形と低速秒時(全開秒時)のシャッタ幕の走行特性を示した図である。FIG. 10 is a view showing still another example for correcting the shortage of exposure amount, and shows a light emission waveform and a running characteristic of the shutter curtain at a low speed second (fully opened second). 露光量不足を補正するための更に他の例を示したもので、図17に示されるシャッタ幕の走行速度を示した特性図である。FIG. 18 is a characteristic diagram showing a traveling speed of the shutter curtain shown in FIG. 17, showing still another example for correcting the shortage of exposure amount. Bμcom85の概略の撮影動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the general imaging | photography operation | movement procedure of Bmicrocom85.

符号の説明Explanation of symbols

1、29a、29b…固定子、2…移動子、3、27a、27b、31…開口部、4、4A〜4D、28a、28b…駆動電極、5、5a、5b、26a、26b…永久分極された誘導体(エレクトレット)、7…エレクトレットシャッタ、10…駆動回路、12…パルス発生回路、13…位相器、14…昇圧回路、20…撮像モジュール、21…シャッタユニット、22…撮像ユニット、25a…先幕、25b…後幕、27…露光開口、32…保護部材、33〜36…スペーサ、39…収納容器、40…撮像素子、50…ボディユニット、51…レンズユニット、52…記録メディア、53…ストロボユニット、61a、61b…撮影レンズ、62…絞り、65…レンズ制御用マイクロコンピュータ(Lμcom)、70…クイックリターンミラー、76…AFセンサユニット、80…撮像素子インターフェイス回路、81…画像処理コントローラ、85…ボディ制御用マイクロコンピュータ(Bμcom)、90…シャッタ駆動制御回路、93…カメラ操作スイッチ(SW)、95…電源回路、101…閃光発光部、102…発光回路、103…ストロボ制御用マイクロコンピュータ、111、112…パルス発生回路、114、115…ゲート回路、116…駆動パターン記憶回路。   1, 29a, 29b ... stator, 2 ... mover, 3, 27a, 27b, 31 ... opening, 4, 4A to 4D, 28a, 28b ... drive electrode, 5, 5a, 5b, 26a, 26b ... permanent polarization 7 ... electret shutter, 10 ... drive circuit, 12 ... pulse generation circuit, 13 ... phase shifter, 14 ... booster circuit, 20 ... imaging module, 21 ... shutter unit, 22 ... imaging unit, 25a ... Front curtain, 25b ... Rear curtain, 27 ... Exposure opening, 32 ... Protection member, 33-36 ... Spacer, 39 ... Storage container, 40 ... Image sensor, 50 ... Body unit, 51 ... Lens unit, 52 ... Recording medium, 53 ... Strobe unit, 61a, 61b ... Shooting lens, 62 ... Aperture, 65 ... Microcomputer for lens control (L [mu] com), 70 ... Quick litter Mirror 76, AF sensor unit, 80 Image sensor interface circuit, 81 Image processing controller, 85 Body control microcomputer (Bμcom), 90 Shutter drive control circuit, 93 Camera operation switch (SW), 95 Power supply circuit 101... Flash light emitting section 102... Light emitting circuit 103. Microcomputer for controlling strobe 111, 112... Pulse generation circuit 114, 115.

Claims (13)

疑似的なフラット発光が可能なストロボ装置と、
上記疑似的なフラット発光時の発光特性と設定されたシャッタ秒時とに基づいて、スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整可能なフオーカルプレーンシャツタ装置と、
を具備することを特徴とするカメラシステム。
A strobe device capable of pseudo flat light emission,
A focal plane shirter device capable of adjusting the relative relationship between the front curtain and the rear curtain at the time of slit exposure based on the light emission characteristics at the time of the pseudo flat light emission and the set shutter speed;
A camera system comprising:
上記フォーカルプレーンシャッタ装置は、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整可能であることを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。   The focal plane shutter device is capable of adjusting a relative relationship between the front curtain and the rear curtain during the slit exposure by changing a travel timing and a travel speed of the rear curtain with respect to the front curtain. The camera system according to claim 1. 上記フォーカルプレーンシャッタ装置は、上記後幕の走行タイミング及び走行速度に関するデータを上記設定されたシャッタ秒時毎に記憶している記憶手段と、上記記憶手段に記憶されているデータを読み出し、該データに応じて上記後幕の走行タイミング及び走行速度を制御する駆動制御手段と、を具備していることを特徴とする請求項2に記載のカメラシステム。   The focal plane shutter device stores data relating to the travel timing and speed of the rear curtain for each set shutter speed, and reads the data stored in the storage means. The camera system according to claim 2, further comprising drive control means for controlling the travel timing and travel speed of the rear curtain according to the above. 上記フォーカルプレーンシャッタ装置は、上記先幕及び後幕をそれぞれ独立に駆動可能な静電アクチュエータ機構と、該静電アクチュエータ機構を制御する駆動制御手段とを具備していることを特徴とする請求項1に記載のカメラシステム。   The focal plane shutter device includes an electrostatic actuator mechanism capable of independently driving the front curtain and the rear curtain, and drive control means for controlling the electrostatic actuator mechanism. The camera system according to 1. 上記駆動制御手段は、上記静電アクチュエータに印加する電圧信号の印加タイミングと周波数とを調整することによって、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることを特徴とする請求項4に記載のカメラシステム。   The drive control means changes the running timing and running speed of the rear curtain with respect to the front curtain by adjusting the application timing and frequency of a voltage signal applied to the electrostatic actuator. 5. The camera system according to 4. 疑似的なフラット発光可能なストロボ装置と、
上記疑似的なフラット発光時の発光特性及び設定されたシャッタ秒時に基づいて、先幕及び後幕をそれぞれ独立して駆動可能な静電アクチュエータを内蔵するフォーカルプレーンシャッタ機構と、
上記先幕に対する上記後幕及び上記後幕に対する上記先幕の少なくとも一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整する駆動制御手段と、
を具備することを特徴とするカメラシステム。
A strobe device capable of pseudo flat light emission,
A focal plane shutter mechanism incorporating an electrostatic actuator capable of independently driving the front curtain and the rear curtain based on the light emission characteristics at the time of the pseudo flat light emission and the set shutter time;
The relative relationship between the front curtain and the rear curtain during the slit exposure is adjusted by changing the travel timing and the travel speed of at least one of the rear curtain with respect to the front curtain and the front curtain with respect to the rear curtain. Drive control means for
A camera system comprising:
更に、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度に関するデータを上記設定されたシャッタ秒時毎に記憶している記憶手段を具備し、
上記駆動制御手段は、上記記憶手段に記憶されているデータを読み出し、該データに応じて、上記先幕及び上記後幕の少なくとも一方の幕の走行タイミング及び走行速度を制御することを特徴とする請求項6に記載のカメラシステム。
Furthermore, it comprises storage means for storing data relating to the running timing and running speed of at least one of the front curtain and the rear curtain for each set shutter speed.
The drive control means reads data stored in the storage means, and controls the travel timing and travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain according to the data. The camera system according to claim 6.
上記駆動制御手段は、上記静電アクチュエータに印加する電圧信号の印加タイミングと周波数とを調整することによって、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることを特徴とする請求項6に記載のカメラシステム。   The drive control means changes the travel timing and the travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain by adjusting the application timing and frequency of the voltage signal applied to the electrostatic actuator. The camera system according to claim 6. 上記駆動制御手段は、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整することを特徴とする請求項6に記載のカメラシステム。   The drive control means adjusts a relative relationship between the front curtain and the rear curtain during the slit exposure by changing a travel timing and a travel speed of the rear curtain with respect to the front curtain. Item 7. The camera system according to Item 6. 疑似的なフラット発光可能なストロボ装置と、
上記疑似的なフラット発光時の発光特性及び設定されたシャッタ秒時に基づいて、先幕及び後幕をそれぞれ独立して駆動可能な静電アクチュエータを内蔵するフォーカルプレーンシャッタ機構と、
上記先幕に対する上記後幕及び上記後幕に対する上記先幕の少なくとも一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整する駆動制御手段と、
上記駆動制御手段によって調整された上記先幕及び後幕の走行に状態に応じて、上記フォーカルプレーンシャッタ機構より入射される光束を受けて被写体を撮像するための撮像素子と、
を具備することを特徴とするカメラシステム。
A strobe device capable of pseudo flat light emission,
A focal plane shutter mechanism incorporating an electrostatic actuator capable of independently driving the front curtain and the rear curtain based on the light emission characteristics at the time of the pseudo flat light emission and the set shutter time;
The relative relationship between the front curtain and the rear curtain during the slit exposure is adjusted by changing the travel timing and the travel speed of at least one of the rear curtain with respect to the front curtain and the front curtain with respect to the rear curtain. Drive control means for
An image sensor for imaging a subject by receiving a light beam incident from the focal plane shutter mechanism according to the state of travel of the front curtain and rear curtain adjusted by the drive control means;
A camera system comprising:
更に、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度に関するデータを上記設定されたシャッタ秒時毎に記憶している記憶手段を具備し、
上記駆動制御手段は、上記記憶手段に記憶されているデータを読み出し、該データに応じて、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度を制御することを特徴とする請求項10に記載のカメラシステム。
Furthermore, it comprises storage means for storing data relating to the running timing and running speed of at least one of the front curtain and the rear curtain for each set shutter speed.
The drive control means reads data stored in the storage means, and controls the travel timing and travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain according to the data. The camera system according to claim 10.
上記駆動制御手段は、上記静電アクチュエータに印加する電圧信号の印加タイミングと周波数とを調整することによって、上記先幕及び上記後幕の少なくとも何れか一方の幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることを特徴とする請求項10に記載のカメラシステム。   The drive control means changes the travel timing and the travel speed of at least one of the front curtain and the rear curtain by adjusting the application timing and frequency of the voltage signal applied to the electrostatic actuator. The camera system according to claim 10. 上記駆動制御手段は、上記先幕に対する上記後幕の走行タイミング及び走行速度を変化させることによって、上記スリット露光時の先幕と後幕との相対的な関係を調整することを特徴とする請求項10に記載のカメラシステム。   The drive control means adjusts a relative relationship between the front curtain and the rear curtain during the slit exposure by changing a travel timing and a travel speed of the rear curtain with respect to the front curtain. Item 11. The camera system according to Item 10.
JP2004246925A 2004-08-26 2004-08-26 Camera system Withdrawn JP2006064974A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246925A JP2006064974A (en) 2004-08-26 2004-08-26 Camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246925A JP2006064974A (en) 2004-08-26 2004-08-26 Camera system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006064974A true JP2006064974A (en) 2006-03-09

Family

ID=36111529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004246925A Withdrawn JP2006064974A (en) 2004-08-26 2004-08-26 Camera system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006064974A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120213505A1 (en) * 2010-07-12 2012-08-23 Seiko Precision Inc., Focal plane shutter and optical apparatus
US8289441B2 (en) 2009-07-02 2012-10-16 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and imaging control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289441B2 (en) 2009-07-02 2012-10-16 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and imaging control method
US20120213505A1 (en) * 2010-07-12 2012-08-23 Seiko Precision Inc., Focal plane shutter and optical apparatus
US8449206B2 (en) * 2010-07-12 2013-05-28 Seiko Precision Inc. Focal plane shutter and optical apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005019925A1 (en) Electrostatic actuator, shutter device, imaging module, and camera
JP3800230B2 (en) Imaging apparatus and flash synchronization speed setting method
US20080304820A1 (en) Image sensing apparatus and control method therefor
JP2006345052A (en) Imaging apparatus
JP2006339902A (en) Finder and camera
JP2006064974A (en) Camera system
JP2008219524A (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2009122557A (en) Camera
JP2006030678A (en) Electrostatic driving device, shutter device, imaging module and camera
JP2005107300A (en) Shutter device and camera
JP2005250262A (en) Shutter device, imaging unit and camera
JP2005331829A (en) Electrostatic shutter device, optical equipment, and optical equipment having the shutter device, and camera
JP2005221950A (en) Shutter device for camera
JP2005215184A (en) Camera and focal plane shutter for the camera
JP2005266060A (en) Electrostatic shutter device and camera
JP2005266059A (en) Camera having electrostatic shutter
JP2006023357A (en) Camera system and focal plane shutter device
JP2005227359A (en) Camera shutter mechanism
JP2005338641A (en) Electrostatic shutter device
JP2006047345A (en) Electrostatic shutter mechanism
JP2005333335A (en) Imaging module and electrostatic shutter device
JP2005215505A (en) Shutter device for camera
JP2006003801A (en) Shutter device, imaging module, and camera
JP2006301520A (en) Camera
JP2005331830A (en) Electrostatic shutter apparatus and digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106