JP2006053288A - Projector - Google Patents
Projector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006053288A JP2006053288A JP2004234128A JP2004234128A JP2006053288A JP 2006053288 A JP2006053288 A JP 2006053288A JP 2004234128 A JP2004234128 A JP 2004234128A JP 2004234128 A JP2004234128 A JP 2004234128A JP 2006053288 A JP2006053288 A JP 2006053288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- sound
- projector
- light source
- predetermined time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、入力された映像信号により規定される映像を投写するプロジェクタに関し、特に、動作状態を報知するプロジェクタに関する。 The present invention relates to a projector that projects an image defined by an input video signal, and more particularly to a projector that notifies an operating state.
プロジェクタには、高圧水銀ランプや、メタルハライドランプのような高輝度を得ることが出来る放電式ランプが光源として用いられている。これらの放電式ランプは、ランプ内に封入された水銀などを蒸発させて発光するため、点灯の際には水銀が温まって完全に蒸発するまでに一定の時間が必要である。また、放電式ランプを消灯する際は、放電式ランプが発した熱による放電式ランプ自体の劣化を防ぐため、所定の時間を掛けてファンなどにより冷却する必要がある。特に、放電式ランプの消灯後の冷却動作中に、使用者が誤ってプロジェクタの電源を抜いてしまうと冷却ファンが止まり、放電式ランプが発散した熱がプロジェクタ内部にこもるため、内部温度が上昇し、放電式ランプを劣化させてしまうことがある。 In the projector, a discharge lamp capable of obtaining high brightness such as a high-pressure mercury lamp or a metal halide lamp is used as a light source. Since these discharge lamps emit light by evaporating mercury or the like enclosed in the lamp, a certain amount of time is required for the mercury to warm up and completely evaporate during lighting. Further, when the discharge lamp is turned off, it is necessary to cool the discharge lamp itself with a fan or the like over a predetermined time in order to prevent deterioration of the discharge lamp itself due to heat generated by the discharge lamp. In particular, if the user accidentally unplugs the projector during the cooling operation after the discharge lamp is turned off, the cooling fan stops and the heat dissipated by the discharge lamp is trapped inside the projector, increasing the internal temperature. However, the discharge type lamp may be deteriorated.
このため、動作状態を視覚的に報知するプロジェクタが以下の特許文献1に開示されている。特許文献1のプロジェクタは、ランプ消灯後の冷却ファンが後どのくらいの時間動作するかを報知するために経過時間に応じてLEDの色調を変化させる。 For this reason, a projector that visually notifies the operating state is disclosed in Patent Document 1 below. The projector of Patent Document 1 changes the color tone of the LED according to the elapsed time in order to notify how long the cooling fan after the lamp is turned off will operate.
しかしながら、特許文献1では、前記LEDがプロジェクタ本体に設けられているため、使用者がLEDを意識的に見ていないと動作状態を知ることが困難であり、誤ってプロジェクタの動作中に電源を抜いてしまうこともあり得るという問題点を有している。特に、会議室などでは、会議室の空間を有効利用するためにプロジェクタを天井に設置して用いることが多い。この場合、使用者は、冷却ファンの動作状態を確認するのに天井に設置されているプロジェクタを意識的に見上げていなければならない。また、同様に、プロジェクタが動作および構成各部の異常を検知し、異常検出による電源オフ動作に入ったときも、視覚による報知では異常状態について十分に認識できないという問題点を有している。 However, in Patent Document 1, since the LED is provided in the projector body, it is difficult to know the operation state unless the user consciously views the LED, and the power supply is accidentally turned on during the operation of the projector. There is a problem that it may be pulled out. In particular, a conference room or the like is often used with a projector installed on the ceiling in order to effectively use the space of the conference room. In this case, the user must consciously look up at the projector installed on the ceiling in order to confirm the operating state of the cooling fan. Similarly, even when the projector detects an abnormality in the operation and components and enters a power-off operation due to the abnormality detection, there is a problem that the abnormal state cannot be sufficiently recognized by visual notification.
上記課題を解決するために、本発明では、容易に動作および異常状態を認識することができるプロジェクタを提供することを目的とする。 In order to solve the above problems, an object of the present invention is to provide a projector that can easily recognize an operation and an abnormal state.
前記目的を達成するために、本発明によれば、入力された映像信号により規定される映像を投写するプロジェクタであって、映像の投写のための光を供給する光源部と、光源部を冷却する冷却部と、少なくとも前記冷却部が冷却動作を行う所定の時間に関するデータを記憶する記憶部と、音声を出力するスピーカへ供給する音声データを生成する音声処理部と、少なくとも電源オフの入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出するI/F部と、プロジェクタが動作するための電力を供給する電源部と、光源部と、冷却部と、記憶部と、音声処理部と、I/F部と、電源部の動作を制御し、計時機能を有する制御部とを備え、制御部は、I/F部が電源オフ入力操作を検出すると、光源部を消灯し、冷却部を記憶部の所定の時間動作させ、音声処理部に、所定の時間の間または所定の時間に達したときにスピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a projector that projects an image defined by an input video signal, a light source unit that supplies light for image projection, and a light source unit that is cooled. A cooling unit, a storage unit that stores at least data related to a predetermined time during which the cooling unit performs a cooling operation, a voice processing unit that generates voice data to be supplied to a speaker that outputs voice, and at least a power-off input operation An I / F unit that detects an input operation based on an operation signal from an operation unit that receives the power, a power supply unit that supplies power for operating the projector, a light source unit, a cooling unit, a storage unit, a sound processing unit, And an I / F unit and a control unit that controls the operation of the power supply unit and has a timekeeping function. When the I / F unit detects a power-off input operation, the control unit turns off the light source unit and the cooling unit. The memory part Time is operated for, to the audio processing unit, and wherein the sending the sound signal as a trigger to sound the speaker when reached during or predetermined time for a predetermined time.
この構成によれば、スピーカは、所定の時間の間または所定の時間に達したときに音声データにより発音する。所定の時間の間発音している場合、使用者は意識しなくても聴覚に入って来る音により冷却動作中であることを認識することができる。さらに、冷却動作が終了すると、発音も終わるので電源を抜いても良い状態になったことを理解することができる。また、所定の時間に達したときに発音する場合、使用者は、自然に聴覚に入って来る報知音により意識していなくても冷却動作が終了したことを認識し、電源を抜いても良い状態になったことを認識することができる。よって、従来のプロジェクタのように、LEDを意識的に見ていなくても、自然に聴覚に入って来る報知音により動作状態を把握することができる。従って、容易に動作状態を認識することができるプロジェクタを提供できる。 According to this configuration, the loudspeaker generates sound using the audio data for a predetermined time or when the predetermined time is reached. When sounding for a predetermined time, the user can recognize that the cooling operation is being performed by a sound coming into the auditory consciousness without being conscious. Further, when the cooling operation is finished, the sound generation is finished, so that it can be understood that the power can be removed. In addition, when sounding when a predetermined time is reached, the user may recognize that the cooling operation has ended without being aware of the notification sound that naturally enters the auditory sense, and may disconnect the power. It can be recognized that the state has been reached. Therefore, even if the LED is not consciously viewed as in a conventional projector, the operation state can be grasped by the notification sound that naturally enters the auditory sense. Therefore, it is possible to provide a projector that can easily recognize the operation state.
本発明のプロジェクタは、さらに、光源部の蓋の開放を検出する開放検出部を備え、制御部は、開放検出部が光源部の蓋の開放を検出したときに、光源部を消灯し、冷却部を記憶部の所定の時間動作させ、音声処理部に、所定の時間の間または所定の時間に達したときにスピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることが好ましい。 The projector according to the present invention further includes an opening detection unit that detects opening of the lid of the light source unit, and the control unit turns off the light source unit when the opening detection unit detects the opening of the lid of the light source unit, and cools the light source unit. It is preferable to operate the unit for a predetermined time in the storage unit and send a sound generation signal as a trigger for causing the speaker to sound during the predetermined time or when the predetermined time is reached.
この構成によれば、制御部は、光源部の蓋の開放を検出すると、光源部を消灯し、冷却部を所定の時間動作させる。よって、高温の光源部を素早く冷却することができる。従って、使用者が触れても安全な状態に速やかに導くことができる。また、開放検出部以外の部位は、前記電源オフ動作時の冷却動作状態を音により報知するプロジェクタの音声処理部などの構成を共通に使用することができる。よって、専用の音声処理部などが不要であることから、部品点数の低減となり低コストで構成することができる。 According to this configuration, when detecting the opening of the lid of the light source unit, the control unit turns off the light source unit and operates the cooling unit for a predetermined time. Therefore, the high-temperature light source unit can be quickly cooled. Therefore, even if a user touches it, it can lead to a safe state promptly. Further, the components other than the opening detection unit can commonly use a configuration such as a sound processing unit of a projector that notifies the cooling operation state during the power-off operation by sound. Therefore, since a dedicated audio processing unit or the like is not necessary, the number of parts can be reduced and the configuration can be made at low cost.
本発明のプロジェクタは、さらに、光源部の温度を測定する温度測定部を備え、制御部は、温度測定部が測定した温度が定格値を超えていることを検出すると、光源部を消灯し、冷却部を記憶部の所定の時間に従って動作させ、音声処理部に、所定の時間の間または所定の時間に達したときにスピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることが好ましい。 The projector of the present invention further includes a temperature measurement unit that measures the temperature of the light source unit, and the control unit turns off the light source unit when detecting that the temperature measured by the temperature measurement unit exceeds the rated value, It is preferable to operate the cooling unit according to a predetermined time in the storage unit and send a sound generation signal as a trigger for causing the speaker to sound during the predetermined time or when the predetermined time is reached.
この構成によれば、制御部は、温度測定部が測定した光源部の温度が定格値を超えていることを検出すると、光源部を消灯し、冷却部を記憶部の所定の時間動作させる。よって、光源部の温度が定格値を超えると、それ以上温度が上昇することがないように、光源部を消灯させることができる。さらに、高温となっている光源部を冷却するために必要な所定の時間の間、光源部を冷却することができる。また、記憶部に格納されている冷却部が冷却動作を行う所定の時間は、温度測定部が測定した温度によって長さが異なっており、温度が高くなるほど冷却時間としての所定の時間が長くなるように設定されている。従って、光源部を確実に冷却することができる。また、温度測定部以外の部位は、前記電源オフ動作時の冷却動作状態を音により報知するプロジェクタの音声処理部などの構成を共通に使用することができる。よって、専用の音声処理部などが不用であることから、部品点数の低減となり低コストで構成することができる。 According to this configuration, when the control unit detects that the temperature of the light source unit measured by the temperature measurement unit exceeds the rated value, the control unit turns off the light source unit and operates the cooling unit for a predetermined time of the storage unit. Therefore, when the temperature of the light source unit exceeds the rated value, the light source unit can be turned off so that the temperature does not further increase. Furthermore, the light source unit can be cooled for a predetermined time necessary for cooling the light source unit that is at a high temperature. In addition, the predetermined time during which the cooling unit stored in the storage unit performs the cooling operation varies depending on the temperature measured by the temperature measurement unit, and the predetermined time as the cooling time increases as the temperature increases. Is set to Therefore, the light source unit can be reliably cooled. Further, the components other than the temperature measurement unit can commonly use a configuration such as a sound processing unit of a projector that notifies the cooling operation state during the power-off operation by sound. Therefore, since a dedicated audio processing unit or the like is not necessary, the number of parts can be reduced and the configuration can be made at low cost.
本発明のプロジェクタは、入力された映像信号映像信号により規定される映像を投写するプロジェクタであって、映像の投写のための光を供給する光源部と、光源部の点灯状態を確認する点灯検査部と、音声を出力するスピーカへ供給する音声データを生成する音声処理部と、少なくとも電源オンの入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出するI/F部と、プロジェクタが動作するための電力を供給する電源部と、光源部と、点灯検出部と、音声処理部と、I/F部と、電源部の動作を制御し、計時機能を有する制御部とを備え、制御部は、I/F部が電源オン入力操作を検出すると、光源部の点灯動作を含む起動動作を開始し、音声処理部に、点灯検査部からの検査信号により光源部の点灯を検出するまでの間、または光源部の点灯を検出したときに、スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることを特徴とする。 A projector of the present invention is a projector that projects an image defined by an input video signal and a light source unit that supplies light for projecting an image, and a lighting inspection that checks a lighting state of the light source unit A sound processing unit that generates sound data to be supplied to a speaker that outputs sound, an I / F unit that detects an input operation based on an operation signal from an operation unit that accepts at least a power-on input operation, and a projector that operates A power supply unit that supplies power to perform, a light source unit, a lighting detection unit, a sound processing unit, an I / F unit, and a control unit that controls the operation of the power supply unit and has a timekeeping function When the I / F unit detects a power-on input operation, the unit starts a startup operation including a lighting operation of the light source unit, and until the sound processing unit detects lighting of the light source unit based on an inspection signal from the lighting inspection unit During Other when detecting the lighting of the light source unit, and wherein the sending the sound signal as a trigger to sound the speaker.
この構成によれば、スピーカは、光源部の点灯を検出するまでの間、または光源部の点灯を検出したときに音声データにより発音する。スピーカが光源部の点灯を検出するまでの間発音している場合、使用者は意識しなくても聴覚に入って来る音により起動動作中であることを認識することができる。さらに、光源部が点灯したことを検出すると、発音も終わるので映像投写ができる状態になったことを認識することができる。また、スピーカが光源部の点灯を検出したときに発音する場合、使用者は、起動動作が終了したことを報知する報知音により、起動動作が終了したことを認識することができる。また、起動時においては、光源部の点灯が検出されると、起動動作が終了することから光源部の点灯による投写映像により視覚的にも投写準備が整ったことを認識することができる。従って、起動時の動作状態を音で報知することにより、容易に動作状態を認識することができるプロジェクタを提供することができる。 According to this configuration, the speaker generates sound based on the sound data until the lighting of the light source unit is detected or when the lighting of the light source unit is detected. When the speaker is sounding until the lighting of the light source unit is detected, the user can recognize that the activation operation is being performed by the sound coming into the auditory sense without being conscious. Further, when it is detected that the light source unit is turned on, the sound generation is finished, so that it is possible to recognize that the video projection is ready. In addition, when the speaker generates a sound when detecting the lighting of the light source unit, the user can recognize that the activation operation has been completed by a notification sound for notifying that the activation operation has been completed. Further, at the time of activation, when the lighting of the light source unit is detected, the activation operation is completed, so that it can be recognized visually that the projection preparation is completed by the projection image by the lighting of the light source unit. Therefore, it is possible to provide a projector capable of easily recognizing the operation state by notifying the operation state at the time of activation by sound.
本発明のプロジェクタによれば、音声処理部は、制御部からの発音信号によりメロディまたは音声を規定する前記音声データを生成することが好ましい。 According to the projector of the present invention, it is preferable that the sound processing unit generates the sound data defining the melody or the sound based on the sound generation signal from the control unit.
本発明のプロジェクタは、電源オフによる終了動作、光源部の蓋開放や温度上昇による異常検出による終了動作、および起動動作における光源部の消灯および点灯動作に必要な所定の時間の間または所定の時間に達したときにスピーカを発音させる。この構成によれば、スピーカは、所定の時間の間または所定の時間に達したときに、メロディまたは音声からなる発音データにより発音する。所定の時間の間発音している場合は、例えばメロディからなる発音データにより所定の時間の間スピーカからメロディを流す。これにより、使用者は意識しなくても聴覚に入って来るメロディによりプロジェクタが動作中であることを認識することができる。また、所定の時間に達したときに発音する場合、例えば、音声からなる発音データにより「冷却動作が終了しました。電源を抜いても安全です。」と報知する。 The projector according to the present invention has a predetermined time or a predetermined time required for an end operation due to power-off, an end operation due to an abnormality detection due to opening of the lid of the light source unit or an increase in temperature, and a light source unit extinguishing and lighting operation during start-up operation. When it reaches, the speaker is pronounced. According to this configuration, the loudspeaker generates a sound by sound generation data composed of a melody or sound during a predetermined time or when the predetermined time is reached. When sounding for a predetermined time, the melody is made to flow from the speaker for a predetermined time by using sound generation data including, for example, a melody. As a result, the user can recognize that the projector is operating from the melody that comes into the hearing without being conscious of the user. Also, when sounding when a predetermined time is reached, for example, sounding data composed of sound is notified that “the cooling operation has been completed. It is safe to unplug the power”.
これにより、使用者は、音声による報知により動作状態を理解し、電源を抜いても良い状態になったことを理解することができる。さらに、メロディおよび音声は、矩形波によるビープ音と異なり耳障りでないため自然に聞くことができる。従って、動作および異常状態をメロディまたは音声により報知することにより、容易に動作状態を認識することができるプロジェクタを提供することができる。 As a result, the user can understand the operating state by voice notification and can understand that the power supply can be removed. Furthermore, unlike a beep sound generated by a rectangular wave, the melody and voice can be heard naturally because they are not harsh. Therefore, it is possible to provide a projector that can easily recognize the operation state by notifying the operation and the abnormal state with a melody or voice.
本発明のプロジェクタは、音声処理部にて生成した音声データを、外部出力端子へ供給することが好ましい。 The projector of the present invention preferably supplies the audio data generated by the audio processing unit to the external output terminal.
この構成によれば、プロジェクタは、音声処理部にて生成した音声データを外部出力端子へ供給する。従って、内部スピーカを備えていないプロジェクタであっても、外部スピーカに接続されていれば、動作および異常状態を音により報知することができる。 According to this configuration, the projector supplies the audio data generated by the audio processing unit to the external output terminal. Therefore, even if the projector does not include an internal speaker, the operation and abnormal state can be notified by sound if the projector is connected to the external speaker.
本発明のプロジェクタは、さらに、プロジェクタの動作状態を表示する動作状態表示部を備え、制御部は、動作状態表示部に、動作状態表示部を駆動するための表示信号を発音信号と同期させて送ることが好ましい。 The projector of the present invention further includes an operation state display unit that displays the operation state of the projector, and the control unit causes the operation state display unit to synchronize a display signal for driving the operation state display unit with the sound generation signal. It is preferable to send.
この構成によれば、動作状態表示部は、音声による報知と同期して動作状態を表示する。従って、使用者は動作状態を聴覚および視覚により確認することができる。従って、動作および異常状態を音と表示により、より確実に報知することができるプロジェクタを提供することができる。 According to this configuration, the operation state display unit displays the operation state in synchronization with the voice notification. Therefore, the user can confirm the operation state by hearing and vision. Therefore, it is possible to provide a projector that can more reliably notify the operation and abnormal state by sound and display.
本発明のプロジェクタの制御方法によれば、入力された映像信号に応じて映像を投写するプロジェクタの制御方法であって、少なくとも電源オフの入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出する入力操作検出工程と、入力操作検出工程にて前記電源オフ入力操作を検出すると、映像の投写のための光を供給する光源部を消灯し、前記光源部を冷却する冷却部を所定の時間動作させる光源部消灯工程と、音声を出力するスピーカへ音声データを生成して供給する音声処理部に、前記所定の時間の間または前記所定の時間に達したときに前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送る発音制御工程とを備えることを特徴とする。 According to the projector control method of the present invention, there is provided a projector control method for projecting an image in accordance with an input video signal, wherein the input operation is detected by an operation signal from an operation unit that accepts at least an input operation for turning off the power. When the power-off input operation is detected in the input operation detection step and the input operation detection step, the light source unit that supplies light for image projection is turned off, and the cooling unit that cools the light source unit is set for a predetermined time. As a trigger for causing the speaker to emit sound during the predetermined time or when the predetermined time has been reached to the light source unit to be turned off and the audio processing unit that generates and supplies audio data to the speaker that outputs audio And a sound generation control step for sending a sound generation signal.
この制御方法によれば、スピーカは、光源部を冷却するのに必要な所定の時間の間または所定の時間に達したときに音声データにより発音する。よって、従来のプロジェクタのように、LEDを意識的に見ていなくても、自然に聴覚に入って来る報知音により動作状態を把握することができる。従って、動作状態を音で報知することにより容易に動作および異常状態を認識することができるプロジェクタの制御方法を提供することができる。 According to this control method, the loudspeaker generates a sound by the sound data during a predetermined time required for cooling the light source unit or when the predetermined time is reached. Therefore, even if the LED is not consciously viewed as in a conventional projector, the operation state can be grasped by the notification sound that naturally enters the auditory sense. Therefore, it is possible to provide a projector control method capable of easily recognizing the operation and abnormal state by notifying the operation state with sound.
本発明に係るプロジェクタの実施形態について、図面を参照して説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。
(実施形態1)
An embodiment of a projector according to the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.
(Embodiment 1)
図1は、実施形態1のプロジェクタの概略構成図である。プロジェクタ100は、光源部としてのランプ1が放射した光を、赤色光、青色光、緑色光の光の3原色成分に分離し、各色光毎に各色光用液晶ライトバルブ2にて映像信号に応じて変調した後、再度合成してスクリーンSCに投写するいわゆる液晶3板式のプロジェクタである。ここでは、まず、プロジェクタ100の概略構成について説明し、続いて、プロジェクタ100の電源オフルーチンについて説明する。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a projector according to the first embodiment. The
プロジェクタ100は、例えば、DVDプレーヤやテレビジョン受信機など、外部に設置された映像音声供給装置3から映像信号Vinと音声信号Sinを図示しない外部接続端子を経由して供給されている。以下、映像音声供給装置3としてDVDプレーヤが接続されており、DVDによる映画鑑賞をしている状態について説明する。DVDプレーヤから供給される映像信号Vinは、アナログ映像信号であるコンポーネント信号が供給されている。映像信号Vinは、映像信号処理部4にてA/D変換され、さらに、液晶ライトバルブ2にて表示するのに適した信号とするためにスケーリングやγ補正などの処理が施され、映像信号Doutとして液晶パネル駆動部5へ供給される。液晶パネル駆動部5は、液晶ライトバルブ2に映像信号Doutと駆動電圧などを供給し、液晶ライトバルブ2に映像を映し出す。
In the
光源部としてのランプ1は、例えば、高圧水銀ランプや、メタルハライドランプ及びハロゲンランプのような放電式ランプである。これらの放電式ランプは、高輝度が得られるもののランプ内に封入された水銀などを蒸発させて発光するため、点灯の際には水銀が温まって完全に蒸発するまでに一定の時間が必要である。また、放電式ランプを消灯する際は、放電式ランプが発した熱による放電式ランプ自体の劣化を防ぐため、やはり所定の時間を掛けてファンなどにより冷却する必要がある。ランプ駆動部9は、ランプ1を駆動することにより点灯および消灯させる。ランプ1の温度を測定する温度測定部10は、温度センサ11を有しており、温度センサ11はランプ1の近傍に設置されている。冷却部としてのファン13は、サーボモータ(図示せず)により回転し、回転により発生する空気の流れによりランプ1を空冷する。ファン駆動部12は、ファン13を駆動する。
The lamp 1 as the light source unit is, for example, a discharge lamp such as a high-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, or a halogen lamp. Although these discharge lamps provide high brightness, they emit light by evaporating mercury or the like enclosed in the lamp, so it takes a certain time for the mercury to warm up and completely evaporate during lighting. is there. Further, when the discharge lamp is turned off, it is necessary to cool the discharge lamp itself with a fan or the like for a predetermined time in order to prevent the discharge lamp itself from being deteriorated by heat generated by the discharge lamp. The
映像信号Vinと同期した音声信号Sinは、ステレオ音声のアナログ信号であり、図示しない2RCA端子などの外部接続端子から音声処理部6へ供給される。音声処理部6は、アンプ7、音源回路8を備えている。また、音声処理部6には、右チャンネルスピーカRsp、左チャンネルスピーカLsp、右チャンネル出力端子Rte、左チャンネル出力端子Lteが接続している。音声信号Sinは、アンプ7で増幅されてからステレオ音声データとしてスピーカRsp、Lspへ供給される。スピーカRsp、Lspはステレオ音声に対応しており、スピーカRspは右チャンネル用の音声データに応じた音声を出力し、スピーカRspは左チャンネル用の音声データに応じた音声を出力する。また、右チャンネル用の音声データおよび左チャンネル用の音声データは、スピーカRsp、Lspへ供給されるとともに、右チャンネル出力端子Rte、左チャンネル出力端子Lteへも供給されている。音源回路8は、メロディ生成ICまたは音声合成ICから構成されており、後述する制御部18からの発音信号によりメロディまたは音声からなる音声データを生成する。
The audio signal Sin synchronized with the video signal Vin is a stereo audio analog signal, and is supplied to the audio processing unit 6 from an external connection terminal such as a 2RCA terminal (not shown). The audio processing unit 6 includes an
動作状態表示部21は、3つのLEDを備えており、プロジェクタ100の動作状態を表示する。3つのLEDは、それぞれ赤(R)、緑(G)、橙色(O)の色調のLEDである。I/F部14は、入力操作を受け付ける操作部としてのリモコン15からの操作信号により入力操作を受け付ける。また、操作部は、リモコン15に限定するものではなく、例えば、プロジェクタ100の本体に設けられたスイッチ(図示せず)であっても良いし、I/F部14に接続したUSB(Universal Serial Bus)を経由して操作信号を送る外部に接続されたパーソナルコンピュータなどの外部機器(いずれも図示せず)を操作部と見なすこともできる。電源部16は、外部のAC電源17からの交流電圧をプラグ(図示せず)から導き、内蔵するAC/DC変換部(図示せず)にて変圧、整流および平滑するなどの処理を施すことにより安定化させた直流電圧をプロジェクタ100の各部に供給している。
The operation
制御部18は、プロジェクタ100の動作処理ルーチンなどを記憶した記憶部20から、I/F部14が受け付けた操作内容に適合した動作処理ルーチンを選択し、選択した動作処理ルーチンに従ってバスラインによって接続された各部を制御する。制御部18は、MCU(Microcontoller Unit)から構成されており、内部にタイマーなどから成る計時部19を備えている。
The
続いて、プロジェクタ100の電源オフルーチンについて図1と図2を用いて説明する。図2は、プロジェクタ100の電源オフルーチンを示したフローチャートである。プロジェクタ100の電源オフルーチンとは、ランプ1を消灯および所定の時間冷却し、AC電源17から電力供給を受けている入力操作待ちの待機状態に戻す処理のことである。放電式ランプであるランプ1を消灯する際に、ランプ1が発した熱がこもることによりランプ1自体の劣化を防ぐため、所定の時間を掛けてファンなどにより冷却する必要がある。所定の時間は機種によって差があるが、速い機種でも20秒程度の冷却時間が必要である。電源オフルーチンに入る前のプロジェクタ100は、ランプ1が点灯している動作中であり、動作中を示す動作状態表示部21の緑色LED(G)が点灯している。
Subsequently, a power-off routine of the
まず、ステップS1では、リモコン15から電源オフの操作信号がI/F部14に送られる。I/F部14は、電源オフの操作信号により電源オフの操作入力を検出し、電源オフ操作の検出信号を制御部18へ送る。ステップS2では、制御部18は、I/F部14からの電源オフ操作の検出信号により、記憶部20が記憶している各種動作ルーチンの中から電源オフルーチンを選択する。ステップS3からは、制御部18により、バスラインに接続された各部に対して選択された電源オフルーチンに沿ったコマンドが出され、電源オフルーチンが実行される。
First, in step S <b> 1, a power-off operation signal is sent from the
ステップS3では、まず、制御部18は、ランプ駆動部9に消灯コマンドを送りランプ1を消灯する。このとき、ファン13は、プロジェクタ100が動作中であるため送風によるランプ1の冷却を行っているが、ランプ1の消灯後も所定の時間の間、冷却動作を継続する。また、ここで制御部18内の計時部19により、記憶部20の電源オフルーチンに含まれているファン13が冷却動作を行う所定の時間の計測が始まる。さらに、制御部18は、発音信号を音声処理部6に、表示信号を動作状態表示部21に送る。
In step S <b> 3, first, the
ステップS4では、発音信号により、音声処理部6内の音源回路8にてメロディによる音声データが生成される。音源回路8は、メロディICから構成されており、複数のメロディによる音声データを生成することができる。ここでは、発音信号にメロディの選択情報が含まれているため、複数のメロディによる音声データから、電源オフ動作中であることを示すメロディを選択できる。ステップS5では、音源回路8で生成されたメロディによる音声データがスピーカRsp、Lspと、出力端子Rte、Lteへ供給される。スピーカRsp、Lspは、音声データによりメロディ音を出力する。
In step S4, sound data based on a melody is generated by the
なお、ここで、メロディICから構成される音源回路8が生成するメロディによる音声データはモノラル音声データでもステレオ音声データでも良い。また、音声データはスピーカRsp、Lspと、出力端子Rte、Lteへ供給されているが、スピーカLspおよび出力端子Lteの左チャンネルのみに供給されるようになっていても良い。また、動作状態表示部21は、発音信号と同期して送られた表示信号により緑色のLED(G)を動作中を示す点灯から、電源オフ動作中であることを示す点滅に切り換える。ステップS6では、ステップS3で計時を開始した所定の時間に達したかどうかの確認を行う。所定の時間に達していないときには、ステップS5の処理を継続する。所定の時間に達したときには、ステップS7に進む。
Here, the sound data based on the melody generated by the
ステップS7では、制御部18は、所定の時間に達したことからファン駆動部12に停止コマンドを送りファン13を停止する。さらに、音声処理部6には停止コマンドを、動作状態表示部21には表示信号を送る。音声処理部6は、停止コマンドによりスピーカRsp、Lspおよび出力端子Rte、Lteへのメロディによる音声データの供給を停止する。動作状態表示部21は、表示信号により緑色のLED(G)を消灯し、AC電源17から電源供給を受けている入力操作待ちの待機状態を示す橙色のLED(O)を点灯する。これにより、電源オフルーチンは終了し待機状態となり、AC電源17からプラグ(図示せず)を抜いても安全な状態となる。
In step S <b> 7, the
上述した通り、実施形態1によれば以下の効果が得られる。
(1)制御部18は、I/F部14が電源オフ入力操作を検出すると、光源部としてのランプ1を消灯し、ファン駆動部12により冷却部としてのファン13を記憶部20の所定の時間動作させる。さらに、制御部18は、所定の時間の間、スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を音声処理部6に送る。音声処理部6は、発音信号をトリガとしてメロディICからなる音源回路8にてスピーカへ供給するメロディからなる音声データを生成する。
As described above, according to the first embodiment, the following effects can be obtained.
(1) When the I /
これにより、スピーカRsp、Lspは、所定の時間の間メロディ音を出力する。メロディは所定の時間の間発音しているため、使用者は意識しなくても聴覚に入って来るメロディにより冷却動作中であることを認識することができる。さらに、冷却動作が終了すると、メロディも終わるのでAC電源17からプラグ(図示せず)を抜いても良い状態になったことを理解することができる。従って、従来のプロジェクタのように、LEDを意識的に見ていなくても、動作状態を音で報知することにより容易に動作状態を認識することができるプロジェクタ100を提供することができる。よって、例えば、プロジェクタ100が天井に設置されている場合でも、動作状態を確認するためにプロジェクタ本体を意識的に見上げる必要はない。さらに、メロディは、矩形波によるビープ音と異なり耳障りでないため自然に聞くことができる。
Thereby, the speakers Rsp and Lsp output a melody sound for a predetermined time. Since the melody is sounded for a predetermined time, the user can recognize that the cooling operation is being performed by the melody that comes into the hearing without being conscious. Further, when the cooling operation is finished, the melody is finished, so that it can be understood that it is possible to remove the plug (not shown) from the
(2)制御部18は、動作状態表示部21に発音信号と同期した表示信号を送る。動作状態表示部21は、表示信号により所定の時間の間、電源オフ動作中であることを示す緑色のLED(G)を点滅させる。さらに、所定の時間に達すると動作状態表示部21に、待機状態を示すための表示信号を送る。動作状態表示部21は、表示信号により緑色のLED(G)を消灯し、待機状態を示す橙色のLED(O)を点灯する。これにより、使用者が意識していなくても、聴覚に自然に入って来るメロディによる報知によりプロジェクタ100の動作を認知し、その状態を確認したいときには、プロジェクタ本体に視線を向けることにより、音による報知と同期したLEDの色や点滅および点灯表示により確実に動作状態を認識することができる。従って、動作状態を音と表示により、より確実に報知することができるプロジェクタ100を提供することができる。
(2) The
(3)音源回路8で生成されたメロディによる音声データはスピーカRsp、Lspと、出力端子Rte、Lteへ供給される。この構成によれば、内部スピーカは無いが外部音声出力端子を備えているプロジェクタにおいても、音声処理部6にて生成した発音データを、外部出力端子Rte、Lteへ供給することができる。これにより、内部スピーカを備えていないプロジェクタであっても、外部スピーカに接続されていれば、動作および異常状態を音により報知することができる。
(3) The voice data based on the melody generated by the
(4)さらに、動作状態を音で報知することにより容易に動作状態を認識できることから、例えば、プロジェクタ100の動作中にAC電源17からプラグ(図示せず)を抜いてしまうというような使用者の誤操作を減少させることができる。
(実施形態2)
(4) Furthermore, since the operating state can be easily recognized by notifying the operating state by sound, for example, a user who unplugs the plug (not shown) from the
(Embodiment 2)
続いて、本発明の第2の実施形態について図面に基づいて説明する。なお、実施形態1での説明と同一の部分には同一の符号を付し重複する説明は省略する。実施形態2のプロジェクタ100は、音声処理部6内の音源回路8が、実施形態1でのメロディICの代わりに音声合成ICから構成されている。これ以外の構成は実施形態1と同一である。図3は、プロジェクタ100の温度異常処理ルーチンを示したフローチャートである。以下、プロジェクタ100の温度異常処理ルーチンについて図1と図3を用いて説明する。
Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described based on the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as description in Embodiment 1, and the overlapping description is abbreviate | omitted. In the
プロジェクタ100の温度異常処理ルーチンとは、ランプ1の温度が何らかの理由により定格値を超えたときに、ランプ1の劣化を防ぐために、ランプ1を消灯および所定の時間冷却し、強制的に待機状態に戻す処理のことである。この場合、ランプ1を冷却する所定の時間は、検出した温度によって長さが異なっており、温度が高くなるほど冷却時間としての所定の時間が長くなるように記憶部20に設定されている。これは、ランプ1の温度が定格値を超えて高くなっているために、常温に戻すまでに通常の冷却時間では足りないからである。
The temperature abnormality processing routine of the
ランプ1が点灯し、プロジェクタ100が動作状態にあるときに、温度測定部10は、制御部18からの制御コマンドに従い定期的にランプ1の温度を測定している。温度測定部10に接続する温度センサ11はサーミスタであり、ランプ1の近傍に設置され、ほぼ0.5秒に1回の周期で定期的にランプ1の温度を測定し、測定信号を温度検出部10に送る。また、電源オフルーチンに入る前のプロジェクタ100は、ランプ1が点灯した動作中であり、動作中を示す動作状態表示部の緑色LED(G)が点灯している。
When the lamp 1 is turned on and the
ステップS11では、温度測定部10は、ほぼ0.5秒に1回の周期で定期的に送られてくる温度センサ11からの測定信号をA/D変換により温度信号に変換して制御部18に送る。ステップS12では、制御部18は、温度検出部10からの温度信号と、記憶部20に格納されている温度テーブルと比較し、ランプ1の温度が定格値を超えていないか検査する。ランプ1の温度が定格値以内であるときには、ステップS11に戻り温度測定を継続する。ランプ1の温度が定格値を超えているときには、ステップS13に進む。ステップS13では、制御部18は、温度測定部10からの温度信号によりランプ1が異常温度となっていることを検出したため、記憶部20が記憶している各種動作ルーチンの中から温度異常処理ルーチンを選択する。ステップS14からは、制御部18により、バスラインに接続された各部に対して選択された温度異常処理ルーチンに沿ったコマンドが出され、温度異常処理ルーチンが実行される。
In step S11, the
ステップS14では、まず、制御部18は、ランプ駆動部9に消灯コマンドを送りランプ1を消灯する。このとき、冷却部としてのファン13は、プロジェクタ100が動作中であるため送風によるランプ1の冷却を行っているが、ランプ1の消灯後も所定の時間の間、冷却動作を継続する。また、ここで制御部18内の計時部19により、記憶部20の電源オフルーチンに含まれているファン13が冷却動作を行う所定の時間の計測が始まる。なお、前述した通り、このときの所定の時間の長さは、ランプ1の温度が高くなるほど冷却時間としての所定の時間が長くなるように設定されている。さらに、制御部18は、表示信号を動作状態表示部21に送る。ステップS15では、動作状態表示部21は、表示信号により緑色のLED(G)を消灯し、温度異常による電源オフ動作中であることを示す赤色のLED(R)を点滅させる。ステップS16では、ステップS14で計時を開始した所定の時間に達したかどうかの確認を行う。所定の時間に達していないときには、ステップS15の赤色のLED(R)を点滅を継続する。所定の時間に達したときには、ステップS17に進む。
In step S <b> 14, first, the
ステップS17では、制御部18は、所定の時間に達したことから音声処理部6に発音信号を、動作状態表示部21には赤色のLED(R)を点滅から点灯に切り換える表示信号を送る。ステップS18では、発音信号により、音声処理部6内の音源回路8にて音声による音声データが生成される。音源回路8は、音声合成ICから構成されており、動作および異常状態を表現する複数の音声パターンによる音声データを生成することができる。ここでは、発音信号に音声パターンの選択情報が含まれているため、複数の音声パターンによる音声データから、温度異常処理動作中であることを示す音声パターンを選択できる。温度異常処理動作中であることを示す音声パターンは、例えば、「ランプの温度異常を検出しました。電源を落します。」といった音声パターンが選択される。ステップS19では、音源回路8で生成された音声パターンによる音声データがスピーカRsp、Lspと、出力端子Rte、Lteへ供給される。スピーカRsp、Lspは、音声データにより「ランプの温度異常を検出しました。電源を落します。」と発声する。
In step S <b> 17, the
ステップS20では、制御部18は、所定の時間に達したことからファン駆動部12に停止コマンドを送りファン13を停止する。動作状態表示部21は、表示信号により赤色のLED(R)を点滅から点灯に切り換え、異常状態検出により強制終了したことを表示する。
In step S20, the
上述した通り、実施形態2の構成によれば実施形態1の効果に加えて以下の効果が得られる。 As described above, according to the configuration of the second embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects of the first embodiment.
(1)制御部18は、温度検出部10からの温度信号により光源部としてのランプ1の温度異常を検出すると、ランプ1を消灯し、ファン駆動部12により冷却部としてのファン13を記憶部20の所定の時間に従って動作させる。さらに、制御部18は、所定の時間に達したときに、スピーカRsp、Lspを発音させるトリガとしての発音信号を音声処理部6に送る。音声処理部6は、発音信号をトリガとして音声合成ICからなる音源回路8にてスピーカRsp、Lspへ供給する音声パターンからなる音声データを生成する。これにより、スピーカRsp、Lspは、所定の時間に達したときに「ランプの温度異常を検出しました。電源を落します。」と発声する。使用者は、言葉による異常状態の検出および処理状態の説明を聞くことができるので、プロジェクタ100の状態を容易に認識することができる。従って、異常状態を音で報知することにより容易に異常状態を認識できるプロジェクタ100を提供することができる。
(1) When the
(2)制御部18は、温度検出部10からの温度信号と、記憶部20に格納されている温度テーブルとを比較し、ランプ1の温度が定格値を超えていないか検査する。ランプ1の温度異常を検出すると、ランプ1を消灯し、ファン駆動部12により冷却部としてのファン13を記憶部20の所定の時間に従って動作させる。これにより、ランプ1の温度が定格値を超えると、それ以上温度が上昇することがないように、ランプ1を消灯させることができる。高温となっているランプ1を冷却する所定の時間は、検出した温度によって長さが異なっており、温度が高くなるほど冷却時間としての所定の時間が長くなるように記憶部20に設定されている。従って、光源部としてのランプ1を確実に冷却することができる。
(2) The
(3)ランプ1の温度異常を音により報知するための構成としては、温度測定部10と、温度センサ11以外の部位は、プロジェクタ100の基本的な構成と同一である。従って、新たに専用の音声処理部などが不要であることから、部品点数の低減となり低コストで構成することができる。
(実施形態3)
(3) The configuration for notifying the temperature abnormality of the lamp 1 by sound is the same as the basic configuration of the
(Embodiment 3)
続いて、本発明の第3の実施形態について図面に基づいて説明する。なお、実施形態1のプロジェクタ100と同一の部分には同一の符号を付し重複する説明は省略する。図4は、実施形態3のプロジェクタの概略構成図である。実施形態3のプロジェクタ110は、実施形態2のプロジェクタ100における温度測定部10および温度センサ11を備えていない。プロジェクタ110は、温度測定部10および温度センサ11の代わりに、光源部としてのランプ1の交換時に使用するランプ蓋30およびランプ蓋30の開放を検出する検出スイッチ31と、検出スイッチ31からの開放検出信号によりランプ蓋30の開放を検出する開放検出部32を備えている。これ以外の構成はプロジェクタ100と同一である。図5は、プロジェクタ110のランプ蓋開放処理ルーチンを示したフローチャートである。以下、プロジェクタ110のランプ蓋開放処理ルーチンについて図4と図5を用いて説明する。
Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same parts as those of the
ランプ1は、点灯時には600℃くらいの高温になる。プロジェクタ110のランプ蓋開放処理ルーチンとは、プロジェクタ110の動作中に、ランプ蓋30が何らかの理由により開いてしまったときに、高温のランプ1が露出することによる危険防止のため、ランプ1を消灯および所定の時間冷却し、強制的に待機状態に戻す処理のことである。検出スイッチ31は、メカニカルスイッチであり、ランプ蓋30の開閉部に取り付けられている。検出スイッチ31は、プロジェクタ110にAC電源17からの電力が供給されている間は、常時ランプ蓋30の開放状態を検出している。ランプ蓋開放処理ルーチンに入る前のプロジェクタ110は、ランプ1が点灯した動作中であり、動作中を示す動作状態表示部の緑色LED(G)が点灯している。
The lamp 1 has a high temperature of about 600 ° C. when it is lit. The lamp lid opening process routine of the
ステップS31では、開放検出部32は、検出スイッチ31の開閉信号の変化を常時監視している。ステップS32では、開放検出部32は、開閉信号の変化が無く、ランプ蓋30が閉じたままであるときには、ステップS31のランプ蓋30の開放検出を継続する。また、開閉信号の変化により、ランプ蓋30の開放を検出すると開放検出信号を制御部18に送る。ステップS33では、制御部18は、開放検出信号によりランプ蓋30の開放を検出したため、記憶部20が記憶している各種動作ルーチンの中からランプ蓋開放処理ルーチンを選択する。ステップS34からは、制御部18により、バスラインに接続された各部に対して選択されたランプ蓋開放処理ルーチンに沿ったコマンドが出され、ランプ蓋開放処理ルーチンが実行される。
In step S <b> 31, the
ステップS34では、まず、制御部18は、ランプ駆動部9に消灯コマンドを送りランプ1を消灯する。このとき、ファン13は、プロジェクタ110の動作中であるため送風によるランプ1の冷却を行っているが、ランプ1の消灯後も所定の時間の間、冷却動作を継続する。また、ここで制御部18内の計時部19により、記憶部20の電源オフルーチンに含まれている冷却部が冷却動作を行う所定の時間の計測が始まる。さらに、制御部18は、音声処理部6に発音信号を、動作状態表示部21に表示信号を送る。
In step S34, first, the
ステップS35では、発音信号により、音声処理部6内の音源回路8にて音声による音声データが生成される。音源回路8は、音声合成ICから構成されており、動作および異常状態を表現する複数の音声パターンによる音声データを生成することができる。ここでは、発音信号に音声パターンの選択情報が含まれているため、複数の音声パターンによる音声データから、温度異常処理動作中であることを示す音声パターンを選択できる。温度異常処理動作中であることを示す音声パターンは、例えば、「ランプ蓋が開いています。これから電源を落します。」といった音声パターンが選択される。ステップS36では、音源回路8で生成された音声パターンによる音声データがスピーカRsp、Lspと、出力端子Rte、Lteへ供給される。スピーカRsp、Lspは、音声データにより「ランプ蓋が開いています。これから電源を落します。」と発声する。
In step S35, sound data based on sound is generated by the
ステップS37では、動作状態表示部21は、発音信号と同期した表示信号により緑色のLED(G)を消灯し、ランプ蓋30の開放による電源オフ動作中であることを示す赤色のLED(R)を点滅させる。ステップS38では、ステップS34で計時を開始した所定の時間に達したかどうかの確認を行う。所定の時間に達していないときには、ステップS37の赤色のLED(R)を点滅を継続する。所定の時間に達したときには、ステップS39に進む。
In step S <b> 37, the operation
ステップS39では、制御部18は、所定の時間に達したことからファン駆動部12に停止コマンドを送りファン13を停止する。また、動作状態表示部21に表示信号を送る。動作状態表示部21は、表示信号により赤色のLED(R)を点滅から点灯に切り換え、異常状態検出により強制終了したことを表示する。なお、この状態で再起動するためには、ランプ蓋30を閉じることが必要である。ちなみに、プロジェクタ110が待機状態にあるときにランプ蓋30が開放していた場合、開放検出部32は、検出スイッチ31の開閉信号の変化を検出し、開放検出信号を制御部18に送る。開放検出信号を受け取った制御部18は、プロジェクタ110の起動操作入力を受け付けないように制御する。
In step S39, since the predetermined time has been reached, the
上述した通り、実施形態3の構成によれば前記各実施形態の効果に加えて以下の効果が得られる。 As described above, according to the configuration of the third embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects of the respective embodiments.
(1)制御部18は、開放検出部32からの開放検出信号によりランプ蓋30の開放を検出すると、ランプ1を消灯し、ファン駆動部12により冷却部としてのファン13を所定の時間動作させる。これにより、高温のランプ1を素早く冷却することができる。よって、使用者が触れても安全な状態を速やかに確保することができる。また、ランプ1を所定の時間冷却することから、ランプ1の劣化を防ぐこともできる。
(1) When the
(2)制御部18は、所定の時間の間における、所定の時間が始まるときに音声処理部6に発音信号を送る。スピーカRsp、Lspは、発音信号から生成された音声データにより所定の時間が始まると「ランプ蓋が開いています。これから電源を落します。」と発声する。これにより、使用者は、言葉による異常状態の検出および処理状態の説明を聞くことができるので、プロジェクタ110の状態を容易に認識することができる。従って、異常状態および動作状態を音声により解り易く報知するプロジェクタ110を提供することができる。
(2) The
(3)ランプ蓋30の開放異常を音により報知するための構成としては、ランプ蓋30と、開放検出部32と、検出スイッチ31以外の部位は、プロジェクタ100の基本的な構成と同一である。従って、新たに専用の音声処理部などが不要であることから、部品点数の低減となり低コストで構成することができる。
(実施形態4)
(3) As a configuration for notifying the opening abnormality of the
(Embodiment 4)
続いて、本発明の第4の実施形態について図面に基づいて説明する。なお、実施形態1のプロジェクタ100と同一の部分には同一の符号を付し重複する説明は省略する。図6は、実施形態4のプロジェクタの概略構成図である。実施形態4のプロジェクタ120は、実施形態1のプロジェクタ100における温度測定部10および温度センサ11を備えていない。プロジェクタ120は、温度測定部10および温度センサ11の代わりに、光源部としてのランプ1の点灯を検査する点灯検査部40および光量を検知する光センサ41を備えている。これ以外の構成はプロジェクタ100と同一である。図6は、プロジェクタ120の起動ルーチンを示したフローチャートである。以下、プロジェクタ120の起動ルーチンについて図6と図7を用いて説明する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same parts as those of the
放電式のランプ1は、高輝度が得られるもののランプ内に封入された水銀などを蒸発させて発光するため、点灯の際には水銀が温まって完全に蒸発するまでに一定の時間が必要である。プロジェクタ120の起動ルーチンとは、このようなランプ1の点灯動作を含めてプロジェクタ120を待機状態から動作状態に起動する処理のことである。光センサ41は、フォトダイオードでありランプ1の近傍でランプ1が放射する光の一部が光センサ41の受光面に入射するような位置に取り付けられている。光センサ41は、ランプ1が点灯すると受光面に入射する光量に比例した光検知信号を点灯検査部40に送る。起動ルーチンに入る前のプロジェクタ120は、AC電源17から電力供給を受けている入力操作待ちの待機状態で、動作状態表示部21の待機状態を示す橙色のLED(O)が点灯している。
The discharge lamp 1 emits light by evaporating mercury or the like enclosed in the lamp, although high brightness is obtained. When the lamp is turned on, a certain time is required until the mercury is warmed and completely evaporated. is there. The startup routine of the
まず、ステップS41では、操作部としてのリモコン15から電源オンの操作信号がI/F部14に送られる。I/F部14は、電源オンの操作信号により電源オンの入力操作を検出し、検出信号を制御部18へ送る。ステップS42では、制御部18は、I/F部14からの電源オン入力操作の検出信号により、記憶部20が記憶している各種動作ルーチンの中から起動ルーチンを選択する。ステップS43からは、制御部18により、バスラインに接続された各部に対して選択された起動ルーチンに沿ったコマンドが出され、起動ルーチンが実行される。
First, in step S41, a power-on operation signal is sent to the I /
ステップS43では、まず、制御部18は、バスラインに接続された各部に初期化コマンドを送る。各部は、初期化コマンドに従い初期化処理を行う。さらに、制御部18は、発音信号を音声処理部6に、表示信号を動作状態表示部21に送る。ステップS44では、発音信号により、音声処理部6内の音源回路8にてメロディによる音声データが生成される。音源回路8は、メロディICから構成されており、複数のメロディによる音声データを生成することができる。ここでは、発音信号にメロディの選択情報が含まれているため、複数のメロディによる音声データから、起動中であることを示すメロディを選択できる。ステップS45では、音源回路8で生成されたメロディによる音声データがスピーカRsp、Lspと、出力端子Rte、Lteへ供給される。スピーカRsp、Lspは、音声データによりメロディ音を出力する。また、動作状態表示部21は、発音信号と同期して送られた表示信号により橙色のLED(O)を消灯し、起動中であることを示す緑色のLED(G)を点滅させる。
In step S43, first, the
ステップS46では、後述するステップS47での、ランプ1の点灯動作を何回行ったかをカウントしており、ランプ1の点灯動作が4回目になると、ステップS50の点灯異常処理ルーチンへ進む。ステップS50の点灯異常処理ルーチンでは、動作状態表示部21にて、点灯異常を示す赤色のLED(R)を点滅させるなどの処理を行うが、本発明の本旨ではないので説明を省略する。ランプ1の点灯動作が4回に満たないときには、ステップS47へ進む。
In step S46, the number of times the lamp 1 has been turned on in step S47, which will be described later, is counted. When the lamp 1 is turned on for the fourth time, the process proceeds to a lighting abnormality processing routine in step S50. In the lighting abnormality processing routine of step S50, the operation
ステップS47では、制御部は、ランプ駆動部9にランプ1の点灯コマンドを送る。ランプ駆動部9は、点灯コマンドに従い、図示しないイグナイタ回路によりランプ1の電極間に高周波の高電圧を印加することにより放電経路を形成するなどのランプ1の点灯動作を行う。ステップS48では、点灯検査部40は、光センサ41からの光検知信号によりランプ1の点灯状態を検査し、検査信号を制御部18へ送る。制御部18は、検査信号と、記憶部20に格納されている、点灯状態テーブルとを比較し、ランプ1の点灯状態を検出する。ランプ1が非点灯であることを検出した場合、ステップS45に戻り、メロディ音の出力および緑色のLED(G)点滅を継続する。ランプ1の点灯を検出した場合、ステップS49へ進む。
In step S <b> 47, the control unit sends a lamp 1 lighting command to the
ステップS49では、制御部18は、ランプ1が点灯したことから音声処理部6には停止コマンドを、動作状態表示部21には表示信号を送る。音声処理部6は、停止コマンドによりスピーカRsp、Lspおよび出力端子Rte、Lteへのメロディによる音声データの供給を停止する。動作状態表示部21は、表示信号により緑色のLED(G)を点滅から点灯に切り換え、起動処理が終了し動作状態となったことを表示する。
In step S49, the
上述した通り、実施形態4の構成によれば前記各実施形態の効果に加えて以下の効果が得られる。 As described above, according to the configuration of the fourth embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects of the respective embodiments.
(1)制御部18は、I/F部14が電源オン入力操作を検出すると、ランプ1の点灯動作を含む起動動作を開始する、さらに、音声処理部6に、点灯検査部40からの検査信号によりランプ1の点灯を検出するまでの間、スピーカRsp、Lspを発音させるトリガとしての発音信号を送る。音声処理部6は、発音信号をトリガとしてスピーカへ供給するメロディからなる音声データを生成する。これにより、スピーカRsp、Lspは、所定の時間の間メロディを出力する。使用者は意識しなくても聴覚に入って来るメロディによりプロジェクタ120が起動中であることを認識することができる。さらに、ランプ1が点灯したことを検出すると、メロディも終わるので映像投写ができる状態になったことが解る。従って、起動時の動作状態を音で報知することにより容易に動作状態を認識できるプロジェクタ120を提供することができる。
(1) When the I /
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されず、上述した各実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。 In addition, this invention is not limited to each embodiment mentioned above, A various change, improvement, etc. can be added to each embodiment mentioned above. A modification will be described below.
(変形例1)図6と、図7を用いて説明する。前記各実施形態の音声処理部6は、メロディICまたは音声合成ICからなる音源回路8を備えているが、音源回路8を備えることに限定するものではない。例えば、音源回路8の代わりに、制御部18の分周回路(図示せず)と、記憶部20内にビープ音の複数のパターンを格納し、これにより、音声データを生成することもできる。まず、制御部18の分周回路(図示せず)にて、制御部18の動作クロックを分周することにより人間が聞き取り易い周波数、例えば4kHzを生成する。記憶部20内には、制御部18で生成した4kHzの周波数を断続させる複数のパターンが格納されている。
(Modification 1) This will be described with reference to FIG. 6 and FIG. The sound processing unit 6 of each of the embodiments includes the
複数のパターンは、例えば、実施形態4における起動ルーチンでのランプ1の点灯待ちのときには、「ピッ、ピッ、ピッ・・・」というパターンが選択され、「ピッ」の時間を100ms、「ピッ」と、「ピッ」の間隔を2sで発音する。このパターン音がメロディの代わりにステップS48でランプ1が点灯するまで発音される。また、実施形態3におけるランプの蓋開放処理ルーチンのときには、「ピー、ピー、ピー、ピー、ピー、ピー、ピー、ピー」というパターンが選択され、「ピー」の時間を2s、「ピー」と、「ピー」の間隔を2sで発音する。このパターン音が図5のステップS35の所定の時間の間における、所定の時間が始まるときに音声の代わりに発音される。このように、記憶部20にプロジェクタの動作および異常状態に応じた複数のビープ音パターンを格納しておくことにより、音源回路8がなくても、ビープ音によりプロジェクタの動作および異常状態を報知することができる。
For example, when waiting for lighting of the lamp 1 in the start-up routine in the fourth embodiment, the pattern “Pip, Pip, Pip ...” is selected, and the “Pip” time is set to 100 ms and “Pip” is selected. And pronounce the interval between “pits” in 2 seconds. This pattern sound is generated until the lamp 1 is turned on in step S48 instead of the melody. Further, in the lamp lid opening routine in the third embodiment, a pattern of “pea, pea, pea, pea, pea, pea, pea, pea” is selected, and the time of “pea” is set to 2 s, “pea”. , “P” intervals are pronounced in 2s. This pattern sound is generated instead of the sound when the predetermined time starts during the predetermined time in step S35 of FIG. As described above, by storing a plurality of beep sound patterns corresponding to the operation and abnormal state of the projector in the
(変形例2)図1を用いて説明する。前記各実施形態のプロジェクタは、外部からの音声信号Sinを音声処理部6で受け付け、アンプ7による増幅などの処理をしてからスピーカRsp、Lspまたは、外部出力端子Rte、Rteへ出力する構成となっているが、この構成に限定するものではない。例えば、外部からの音声信号Sinを受け付ける構成がなく、さらに、出力するスピーカおよび外部出力端子も持たないプロジェクタに本発明を適応させることもできる。この場合、音声処理部6の代わりにビープ音による音声データを出力する報知部をバスラインに接続し、報知部には、圧電ブザーを接続する。報知部には、変形例1で説明したビープ音パターン信号を制御部18から供給する。報知部は、ビープ音パターン信号をそのまま圧電ブザーに供給する。また、ビープ音の音圧を高めるために、報知部内部に、汎用トランジスタと昇圧用コイル各1ヶからなる昇圧回路を加える構成としても良い。
(Modification 2) This will be described with reference to FIG. The projector according to each of the embodiments has a configuration in which an audio signal Sin from the outside is received by the audio processing unit 6 and subjected to processing such as amplification by the
これにより、音声入力および音声出力を持たないプロジェクタにおいて、ビープ音によりプロジェクタの動作および異常状態を報知することができる。また、報知部に圧電ブザーおよび昇圧回路を加えるという少数の部品による構成で、音による報知機能を簡単に追加することができる。さらに、これらの追加部品はいずれも安価に入手できるため、製造原価を抑えることができる。 Thereby, in a projector having no voice input and no voice output, the operation and abnormal state of the projector can be notified by a beep sound. In addition, a sound notification function can be easily added with a configuration of a small number of components such as adding a piezoelectric buzzer and a booster circuit to the notification unit. Furthermore, since these additional parts can be obtained at low cost, the manufacturing cost can be reduced.
(変形例3)前記各実施形態および各変形例において、動作状態を音で報知することにより容易に動作および異常状態を認識することができる技術は、外部に設けられたスクリーンに映像を投写する投写型のプロジェクタに限定されるものではない。起動や終動および異常状態において、所望の状態になるまでに所定の時間が必要な電子機器であれば適応できる。例えば、投写型のプロジェクタとほぼ同様な光学系を備え、同一個体内に設けられた透過型スクリーンに背面から投写画像を投写するリアプロジェクタに適用することもできる。また、前記各実施形態および各変形例のプロジェクタの光変調部は、透過型の液晶ライトバルブを用いる構成としたが、これに限定するものではない。例えば、反射型液晶表示装置や、ティルトミラーデバイスを用いる構成としても良い。 (Modification 3) In each of the above-described embodiments and modifications, the technology that can easily recognize the operation state and the abnormal state by notifying the operation state with sound projects an image on a screen provided outside. The projector is not limited to a projection type projector. Any electronic device that requires a predetermined time to reach a desired state in startup, termination, and abnormal states can be applied. For example, the present invention can be applied to a rear projector that includes an optical system substantially similar to a projection projector and projects a projected image from the back onto a transmission screen provided in the same individual. In addition, although the light modulation unit of the projector according to each of the embodiments and the modifications is configured to use a transmissive liquid crystal light valve, the present invention is not limited to this. For example, a reflective liquid crystal display device or a tilt mirror device may be used.
(変形例4)図1を用いて説明する。前記各実施形態および各変形例のプロジェクタは、外部に設置された映像音声供給装置3から映像信号Vinと音声信号Sinを供給される構成となっているが、この構成に限定されるものではない。例えば、I/F部14に接続したUSBを経由して外部に接続されたパーソナルコンピュータ(いずれも図示せず)から映像信号および音声信号を受け取る構成としても良い。また、I/F部14に構内ネットワーク(Local Area Network)接続用の機能拡張カードを装着して、構内ネットワークに接続されたクライアントコンピュータ(いずれも図示せず)などから映像信号および音声信号を受け取る構成とすることもできる。この場合、構内ネットワークがインターネットに接続していると、インターネットに接続されたサーバーコンピュータ(図示せず)などからも映像信号および音声信号を受け取ることができる。
(Modification 4) This will be described with reference to FIG. The projector according to each of the embodiments and the modifications is configured to be supplied with the video signal Vin and the audio signal Sin from the video / audio supply device 3 installed outside, but is not limited to this configuration. . For example, a video signal and an audio signal may be received from a personal computer (both not shown) connected to the outside via a USB connected to the I /
前記各実施形態および各変形例から把握できる請求項に記載されている内容以外の技術的思想について、以下にその効果とともに記載する。 The technical ideas other than the contents described in the claims that can be grasped from the respective embodiments and modifications will be described below together with the effects thereof.
入力された映像信号により規定される映像を投写するプロジェクタの制御方法であって、入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出する入力操作検出工程と、前記入力操作検出工程にて電源オフ入力を検出すると、映像の投写のための光を供給する光源部を消灯し、前記光源部を冷却する冷却部を所定の時間動作させる光源部消灯工程と、音声を出力するスピーカへ音声データを生成して供給する音声処理部に、前記所定の時間が始まるときに前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送る発音制御工程とを備えることを特徴とするプロジェクタの制御方法。 A projector control method for projecting an image defined by an input video signal, wherein an input operation is detected by an operation signal from an operation unit that receives an input operation, and the input operation detection step When the power-off input is detected, the light source unit that supplies light for projecting the image is turned off, the light source unit turning off process for operating the cooling unit that cools the light source unit for a predetermined time, and the sound to the speaker that outputs sound A projector control method comprising: a sound generation control step of sending a sound generation signal as a trigger for causing the speaker to sound when the predetermined time starts to a sound processing section that generates and supplies data.
この制御方法によれば、入力操作検出工程では、操作部からの操作信号により入力操作を検出する。光源部消灯工程では、入力操作検出工程にて電源オフ入力を検出すると、光源部を消灯し、光源部を冷却する冷却部を所定の時間動作させる。発音制御工程では、音声処理部に、所定の時間が始まるときにスピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送る。これにより、スピーカは、光源部を冷却するのに必要な所定の時間が始まるときに音声データにより発音する。従って、動作状態を音で報知することにより容易に動作および異常状態を認識できるプロジェクタの制御方法を提供することができる。 According to this control method, in the input operation detection step, an input operation is detected by an operation signal from the operation unit. In the light source unit extinguishing step, when a power-off input is detected in the input operation detecting step, the light source unit is extinguished and the cooling unit that cools the light source unit is operated for a predetermined time. In the sound generation control step, a sound generation signal as a trigger for causing the speaker to sound when a predetermined time starts is sent to the sound processing unit. As a result, the speaker generates sound based on the audio data when a predetermined time required for cooling the light source unit starts. Therefore, it is possible to provide a projector control method capable of easily recognizing the operation and abnormal state by notifying the operation state with sound.
1…光源部としてのランプ、2…液晶ライトバルブ、3…映像音声供給装置、4…映像信号処理部、5…液晶パネル駆動部、6…音声処理部、7…アンプ、8…音源回路、9…ランプ駆動部、10…温度測定部、11…温度センサ、12…ファン駆動部、13…冷却部としてのファン、14…I/F部、15…操作部としてのリモコン、16…電源部、17…AC電源、18…制御部、19…計時部、Vin、Dout…映像信号、Sin…音声信号、Rsp…右スピーカ、Lsp…左スピーカ、Rte…右チャンネル出力端子、Lte…左チャンネル出力端子、SC…スクリーン。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Lamp as light source part, 2 ... Liquid crystal light valve, 3 ... Image | video audio | voice supply apparatus, 4 ... Video signal processing part, 5 ... Liquid crystal panel drive part, 6 ... Audio | voice processing part, 7 ... Amplifier, 8 ... Sound source circuit, DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記映像の投写のための光を供給する光源部と、
前記光源部を冷却する冷却部と、
少なくとも前記冷却部が冷却動作を行う所定の時間に関するデータを記憶する記憶部と、
音声を出力するスピーカへ供給する音声データを生成する音声処理部と、
少なくとも電源オフの入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出するI/F部と、
前記プロジェクタが動作するための電力を供給する電源部と、
前記光源部と、前記冷却部と、前記記憶部と、前記音声処理部と、前記I/F部と、前記電源部の動作を制御し、計時機能を有する制御部とを備え、
前記制御部は、前記I/F部が前記電源オフ入力操作を検出すると、前記光源部を消灯し、前記冷却部を前記記憶部の前記所定の時間動作させ、前記音声処理部に、前記所定の時間の間または前記所定の時間に達したときに前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることを特徴とするプロジェクタ。 A projector that projects an image defined by an input video signal,
A light source unit that supplies light for projecting the image;
A cooling unit for cooling the light source unit;
A storage unit that stores at least data related to a predetermined time during which the cooling unit performs a cooling operation;
An audio processing unit that generates audio data to be supplied to a speaker that outputs audio;
An I / F unit that detects an input operation based on an operation signal from an operation unit that accepts at least an input operation to turn off the power;
A power supply for supplying power for operating the projector;
The light source unit, the cooling unit, the storage unit, the sound processing unit, the I / F unit, a control unit that controls the operation of the power supply unit and has a timekeeping function,
When the I / F unit detects the power-off input operation, the control unit turns off the light source unit, operates the cooling unit for the predetermined time of the storage unit, and causes the audio processing unit to perform the predetermined operation. A sound generation signal is sent as a trigger for causing the speaker to generate sound during a period of time or when the predetermined time is reached.
前記制御部は、前記開放検出部が前記光源部の蓋の開放を検出したときに、前記光源部を消灯し、前記冷却部を前記記憶部の前記所定の時間動作させ、前記音声処理部に、前記所定の時間の間または所定の時間に達したときに前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることを特徴とする請求項1記載のプロジェクタ。 Furthermore, an opening detection unit for detecting the opening of the lid of the light source unit,
The control unit turns off the light source unit when the opening detection unit detects the opening of the lid of the light source unit, operates the cooling unit for the predetermined time of the storage unit, and causes the sound processing unit to The projector according to claim 1, wherein a sound generation signal is transmitted as a trigger for causing the speaker to sound during the predetermined time or when the predetermined time is reached.
前記制御部は、前記温度測定部が測定した温度が定格値を超えていることを検出すると、前記光源部を消灯し、前記冷却部を前記記憶部の前記所定の時間に従って動作させ、前記音声処理部に、前記所定の時間の間または前記所定の時間に達したときに前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることを特徴とする請求項1または2記載のプロジェクタ。 Furthermore, a temperature measuring unit that measures the temperature of the light source unit is provided,
When the control unit detects that the temperature measured by the temperature measurement unit exceeds a rated value, the control unit turns off the light source unit, operates the cooling unit according to the predetermined time of the storage unit, and The projector according to claim 1, wherein a sound generation signal is sent to the processing unit as a trigger for causing the speaker to sound during the predetermined time or when the predetermined time is reached.
映像の投写のための光を供給する光源部と、
前記光源部の点灯状態を確認する点灯検査部と、
音声を出力するスピーカへ供給する音声データを生成する音声処理部と、
少なくとも電源オンの入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出するI/F部と、
前記プロジェクタが動作するための電力を供給する電源部と、
前記光源部と、前記点灯検出部と、前記音声処理部と、前記I/F部と、前記電源部の動作を制御し、計時機能を有する制御部とを備え、
前記制御部は、前記I/F部が前記電源オン入力操作を検出すると、前記光源部の点灯動作を含む起動動作を開始し、前記音声処理部に、前記点灯検査部からの検査信号により前記光源部の点灯を検出するまでの間、または前記光源部の点灯を検出したときに、前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送ることを特徴とするプロジェクタ。 A projector that projects an image defined by an input image signal image signal,
A light source for supplying light for image projection;
A lighting inspection unit for confirming a lighting state of the light source unit;
An audio processing unit that generates audio data to be supplied to a speaker that outputs audio;
An I / F unit that detects an input operation based on an operation signal from an operation unit that accepts at least a power-on input operation;
A power supply for supplying power for operating the projector;
The light source unit, the lighting detection unit, the sound processing unit, the I / F unit, and a control unit that controls the operation of the power supply unit and has a clocking function,
When the I / F unit detects the power-on input operation, the control unit starts a start-up operation including a lighting operation of the light source unit, and the sound processing unit receives the inspection signal from the lighting inspection unit. A projector that transmits a sound generation signal as a trigger for generating sound from the speaker until the lighting of the light source unit is detected or when the lighting of the light source unit is detected.
前記制御部は、前記動作状態表示部に、前記動作状態表示部を駆動するための表示信号を前記発音信号と同期させて送ることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載のプロジェクタ。 Furthermore, an operation state display unit for displaying the operation state of the projector is provided,
7. The control unit according to claim 1, wherein the control unit sends a display signal for driving the operation state display unit in synchronization with the sound generation signal to the operation state display unit. projector.
少なくとも電源オフの入力操作を受け付ける操作部からの操作信号により入力操作を検出する入力操作検出工程と、
前記入力操作検出工程にて前記電源オフ入力操作を検出すると、映像の投写のための光を供給する光源部を消灯し、前記光源部を冷却する冷却部を所定の時間動作させる光源部消灯工程と、
音声を出力するスピーカへ音声データを生成して供給する音声処理部に、前記所定の時間の間または前記所定の時間に達したときに前記スピーカを発音させるトリガとしての発音信号を送る発音制御工程とを備えることを特徴とするプロジェクタの制御方法。
A method of controlling a projector that projects an image according to an input video signal,
An input operation detection step of detecting an input operation based on an operation signal from an operation unit that accepts at least an input operation of turning off the power;
When the power-off input operation is detected in the input operation detection step, the light source unit turn-off step of turning off the light source unit that supplies light for image projection and operating the cooling unit that cools the light source unit for a predetermined time When,
A sound generation control step of sending a sound generation signal as a trigger for causing the speaker to sound during the predetermined time or when the predetermined time is reached, to a sound processing unit that generates and supplies sound data to a speaker that outputs sound And a projector control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004234128A JP2006053288A (en) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | Projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004234128A JP2006053288A (en) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | Projector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006053288A true JP2006053288A (en) | 2006-02-23 |
Family
ID=36030817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004234128A Withdrawn JP2006053288A (en) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | Projector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006053288A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007065403A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Victor Co Of Japan Ltd | Projection display apparatus |
JP2008090062A (en) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Light source lamp cooling system and projection type display apparatus |
JP2010122434A (en) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Nikon Corp | Portable equipment and camera |
JP2012093546A (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Canon Inc | Image projection device |
JP2013054370A (en) * | 2007-05-21 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | Projector and projector control method |
RU2541154C1 (en) * | 2011-01-11 | 2015-02-10 | Сейко Эпсон Корпорейшн | Projector |
-
2004
- 2004-08-11 JP JP2004234128A patent/JP2006053288A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007065403A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Victor Co Of Japan Ltd | Projection display apparatus |
JP2008090062A (en) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Light source lamp cooling system and projection type display apparatus |
US8403499B2 (en) | 2006-10-03 | 2013-03-26 | Nec Display Solutions, Ltd. | Light source lamp cooling apparatus and projection display apparatus including detecting gas pressure to control light source |
JP2013054370A (en) * | 2007-05-21 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | Projector and projector control method |
JP2010122434A (en) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Nikon Corp | Portable equipment and camera |
JP2012093546A (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Canon Inc | Image projection device |
RU2541154C1 (en) * | 2011-01-11 | 2015-02-10 | Сейко Эпсон Корпорейшн | Projector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004207018A (en) | Light source drive circuit, projector, lighting control method of light source, and computer-readable program for executing it | |
JP2005222044A (en) | Display device | |
JP2006032111A (en) | Projector, light source lamp driving method of projector and program | |
JP4812483B2 (en) | Projection display device | |
JP2006053288A (en) | Projector | |
JP2008129531A (en) | Projection device, projection control method, and program | |
JP2005167774A (en) | Video image sound device | |
US10462438B2 (en) | Display apparatus, display system, and method for controlling display apparatus that is configured to change a set period | |
JP2007025054A (en) | Projection type image display device | |
JP2009251246A (en) | Projector and light source control method | |
JP2007065403A (en) | Projection display apparatus | |
JP2007212619A (en) | Projection-type image display device | |
JP2011022304A (en) | Projector and method for controlling projector | |
JP2006071929A (en) | Image display device | |
JP2012128130A (en) | Projector and control method of the same | |
JP5151423B2 (en) | Projection apparatus, projection control method, and program | |
JP2021056265A (en) | Projection-type display device | |
JP5668274B2 (en) | Projection type display device and light source cooling method | |
WO2021253981A1 (en) | Laser projection device and starting method therefor | |
JP2010008452A (en) | Image display device | |
JP2013117630A (en) | Projection type video display device | |
KR100651917B1 (en) | Apparatus and method for controlling lamp of projection tv | |
JP2015018303A (en) | Electronic apparatus, control method of electronic apparatus, and program | |
JP2007309986A (en) | Image display device, method for notifying information on operation of image display device, program for notifying information on operation, and recording medium | |
JP5532114B2 (en) | Projection apparatus, projection control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20071106 |