JP2006048852A - サーボ・バンド識別を提供するスーパーインポーズ・データ情報を備えたテープ・サーボ情報 - Google Patents
サーボ・バンド識別を提供するスーパーインポーズ・データ情報を備えたテープ・サーボ情報 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006048852A JP2006048852A JP2004230471A JP2004230471A JP2006048852A JP 2006048852 A JP2006048852 A JP 2006048852A JP 2004230471 A JP2004230471 A JP 2004230471A JP 2004230471 A JP2004230471 A JP 2004230471A JP 2006048852 A JP2006048852 A JP 2006048852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- servo
- magnetic tape
- separated
- data information
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【解決手段】サーボ情報は横方向の位置決めを示すために平行でない横方向に延在する遷移を有し、選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報はサーボ・バンドの一部の欠如を有することができる。スーパーインポーズ・データ情報がテープの縦方向の位置情報である場合、選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は1つまたは複数のサーボ・バンドの異なる縦方向の位置情報を有することができる。選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、1つまたは複数のサーボ・バンドのスーパーインポーズ・データ情報内にバンド識別子を有することができる。
【選択図】 図4
Description
サーボ・トランスデューサによって読み取られているサーボ・バンドを識別するために、選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報がいったん採用されると、この決定を繰り返す必要はない。サーボ・トランスデューサがサーボ・バンドを外れて他のサーボ・バンドへ移動したときにのみ、サーボ・システムのオープン・ループ特徴(character)は、新しく遭遇したサーボ・バンドを識別する必要がある。
20、21、401、402 サーボ・トランスデューサ
250、251、252、253 サーボ書込みヘッド
300 サーボ書込みコントロール
301、302、303、304 パルス生成器
400 サーボ・リーダ
417 アクチュエータ
421、422 サーボ検出器
425 サーボ復号器
430 サーボ・コントロール
500 磁気テープ・ドライブ
Claims (30)
- スーパーインポーズ・データ情報を備えた事前に記録されたサーボ情報を有する磁気テープ媒体であって、
前記磁気テープ媒体に沿って縦方向に延在する複数の分離サーボ・バンドを有し、前記サーボ情報内にスーパーインポーズされたサーボ情報およびデータ情報を含み、前記サーボ情報は前記サーボ・バンドを横切る横方向の位置決めを示す、平行でない横方向に延在する遷移のペアを含み、前記分離サーボ・バンドはそれぞれ、複数の平行に縦方向に延在するデータ・トラックから横方向にオフセットし、かつ前記データ・トラックに関する横方向サーボ情報を提供するものであり、前記スーパーインポーズ・データ情報は選択された前記平行でない横方向に延在する遷移に対する縦方向の調整を有するものであって、
前記分離サーボ・バンドは、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記サーボおよびスーパーインポーズ・データ情報の選択された異なる前記スーパーインポーズ・データ情報を有するものである、磁気テープ媒体。 - 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも一部における前記スーパーインポーズ・データ情報の欠如を有するものである、請求項1に記載の磁気テープ媒体。
- 前記スーパーインポーズ・データ情報は、前記磁気テープ媒体に沿って縦方向の配置を識別するための縦方向位置情報を有し、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、少なくとも1つの他の前記分離サーボ・バンドに対して前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの異なる前記縦方向位置情報を有するものである、請求項1に記載の磁気テープ媒体。
- 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記スーパーインポーズ・データ情報に提供された少なくとも1つのバンド識別子を有するものである、請求項1に記載の磁気テープ媒体。
- 前記分離サーボ・バンドが前記磁気テープ媒体に対して順番に横方向に配置され、前記サーボ情報は前記横方向に延在する遷移のバーストのパターンを有し、前記横方向に延在する遷移の前記ペアのそれぞれの遷移は、タイミング・ベースの前記横方向サーボ情報を提供するためにパターン内の前記バーストの別の1つに配置され、前記分離サーボ・バンドの前記パターンは横方向に位置合わせされ、前記スーパーインポーズ・データ情報は前記遷移の選択されたペアに対して縦方向の位置シフトを有し、さらに、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記順番で次の前記分離サーボ・バンドを基準にして、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも1つの前記パターンのうちの選択された前記遷移ペアに対して異なる前記縦方向の位置シフトを有するものである、請求項1に記載の磁気テープ媒体。
- 磁気テープ媒体上に複数の分離サーボ・バンドを書き込むための方法であって、前記分離サーボ・バンドは前記磁気テープ媒体を横切って横方向に配置され、
前記磁気テープ媒体を少なくとも1つのサーボ・ライタに関して縦方向に移動させるステップであって、前記サーボ・ライタは磁気テープ媒体上に縦方向に複数の分離サーボ・バンドを書き込むように配置され、前記分離サーボ・バンドは前記磁気テープ媒体を横切って横方向に配置されるものである、ステップと、
前記少なくとも1つのサーボ・ライタを、前記磁気テープ媒体上の前記複数の分離サーボ・バンドとしてサーボ情報を書き込むように動作させるステップであって、前記サーボ情報は前記サーボ・バンドを横切る横方向の位置決めを示す平行でない横方向に延在する遷移のペアを含み、選択された前記平行でない横方向に延在する遷移に対して縦方向に調整することを含み、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記分離サーボ・バンドの選択された異なる前記スーパーインポーズ・データ情報をスーパーインポーズすることを含むものであるステップと、
を有する方法。 - 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報が、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも一部における前記スーパーインポーズ・データ情報の欠如を有するものである、請求項6に記載の方法。
- 前記スーパーインポーズ・データ情報が、前記磁気テープ媒体に沿って縦方向の位置を識別するための縦方向位置情報を有し、さらに前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報が、前記分離サーボ・バンドを識別するために、少なくとも1つの他の前記分離サーボ・バンドに対して、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの異なる前記縦方向位置情報を有するものである、請求項6に記載の方法。
- 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報が、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記スーパーインポーズ・データ情報に提供された少なくとも1つのバンド識別子を有するものである、請求項6に記載の方法。
- 前記サーボ・ライタは前記磁気テープ媒体に対して順番に横方向に前記分離サーボ・バンドを書き込むように配置され、さらに前記サーボ・ライタを動作させる前記ステップは、前記サーボ・ライタに、前記横方向に延在する遷移のバーストのパターンで前記サーボ情報を書き込むように動作させるステップを有し、前記横方向に延在する遷移の前記ペアのそれぞれの遷移は、タイミング・ベースの前記横方向のサーボ情報を提供するために、パターン内の前記バーストのうちの別の1つに配置されるものであり、前記分離サーボ・バンドの前記パターンは横方向に位置合わせされ、前記スーパーインポーズ・データ情報は前記遷移の選択されたペアに対する縦方向の位置シフトを有し、さらに、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記順番で次の前記分離サーボ・バンドを基準にして、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも1つの前記パターンのうちの選択された前記遷移ペアに対して異なる前記縦方向の位置シフトを有するものである、請求項6に記載の方法。
- 前記磁気テープ媒体は磁気テープ媒体を有し、前記少なくとも1つのサーボ・ライタは複数のサーボ書込みヘッドを有し、前記サーボ・ライタを動作させる前記ステップは、前記サーボ書込みヘッドを磁気的にパルスして、前記複数の分離サーボ・バンドの平行でない横方向に延在する遷移の前記ペアを前記磁気テープ媒体上に記録するステップと、前記データ情報を前記サーボ情報にスーパーインポーズするステップと、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記分離サーボ・バンドの前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報をスーパーインポーズするために前記選択された平行でない横方向に延在する遷移を前記縦方向に調整することを有するステップとを有するものである、請求項6に記載の方法。
- 前記磁気テープ媒体は磁気テープ媒体を有し、前記少なくとも1つのサーボ・ライタは磁気刻印機を有し、さらに前記サーボ・ライタを動作させる前記ステップは、前記複数の分離サーボ・バンドの平行でない横方向に延在する遷移の前記ペアを前記磁気テープ媒体上に磁気的に刻印するステップと、前記データ情報を前記サーボ情報にスーパーインポーズするステップと、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記分離サーボ・バンドの前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報をスーパーインポーズするために前記選択された平行でない横方向に延在する遷移を前記縦方向に調整可能な位置で位置決めするステップとを有するものである、請求項6に記載の方法。
- 請求項6に記載の方法に従って製造された磁気テープ媒体。
- 複数の分離サーボ・バンドを磁気テープ媒体上に書き込むためのサーボ書込み装置であって、前記分離サーボ・バンドが前記磁気テープ媒体を横切って横方向に配置された、装置であり
前記磁気テープ媒体を縦方向に移動させるためのドライブと、
複数の分離サーボ・バンドを前記磁気テープ媒体上に縦方向に書き込むように配置された少なくとも1つのサーボ・ライタとを有する装置であって、前記分離サーボ・バンドは前記磁気テープ媒体を横切って横方向に配置され、さらに前記少なくとも1つのサーボ・ライタは、前記少なくとも1つのサーボ・ライタに関連して前記ドライブが前記磁気テープ媒体を縦方向に移動させると、前記磁気テープ媒体上に前記複数の分離サーボ・バンドとしてサーボ情報を書き込み、前記サーボ情報は前記サーボ・バンドを横切る横方向の位置決めを示す平行でない横方向に延在する遷移のペアを有し、前記サーボ情報にデータ情報をスーパーインポーズし、選択された前記平行でない横方向に延在する遷移に対して縦方向に調整することを有し、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記分離サーボ・バンドの選択された異なる前記スーパーインポーズ・データ情報をスーパーインポーズすることを有する、サーボ書込み装置。 - 前記少なくとも1つのサーボ・ライタは、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも一部において前記スーパーインポーズ・データ情報の欠如を有するときに、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報を書き込むものである、請求項14に記載のサーボ書込み装置。
- 前記少なくとも1つのサーボ・ライタは、前記磁気テープ媒体に沿って縦方向の位置を識別するために縦方向位置情報を有するものとして前記スーパーインポーズ・データ情報を書き込み、前記分離サーボ・バンドを識別するために、少なくとも1つの他の前記分離サーボ・バンドに対して前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの異なる前記縦方向位置情報を有するものとして、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報を書き込むものである、請求項14に記載のサーボ書込み装置。
- 前記少なくとも1つのサーボ・ライタは、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記スーパーインポーズ・データ情報に提供された少なくとも1つのバンド識別子を有するものとして、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報を書き込むものである、請求項14に記載のサーボ書込み装置。
- 前記少なくとも1つのサーボ・ライタは、前記サーボ・ライタは前記磁気テープ媒体に対して順番に横方向に前記分離サーボ・バンドを書き込むように配置され、さらに前記サーボ・ライタは、前記横方向に延在する遷移のバーストのパターンで前記サーボ情報を書き込み、前記横方向に延在する遷移の前記ペアのそれぞれの遷移は、タイミング・ベースの前記横方向のサーボ情報を提供するために、パターン内の前記バーストのうちの別の1つに配置されるものであり、前記分離サーボ・バンドの前記パターンは横方向に位置合わせされ、前記スーパーインポーズ・データ情報は前記遷移の選択されたペアに対する縦方向の位置シフトを有し、さらに、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記順番で次の前記分離サーボ・バンドを基準にして、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも1つの前記パターンのうちの選択された前記遷移ペアに対して異なる前記縦方向の位置シフトを有するものである、請求項14に記載のサーボ書込み装置。
- 前記少なくとも1つのサーボ・ライタは複数のサーボ書込みヘッドと、複数のパルス生成器と、サーボ書込みコントロールとを有し、前記サーボ書込みコントロールは、前記サーボ書込みヘッドを磁気的にパルスして、前記複数の分離サーボ・バンドの平行でない横方向に延在する遷移の前記ペアを前記磁気テープ媒体上に記録し、前記データ情報を前記サーボ情報にスーパーインポーズし、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記分離サーボ・バンドの前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報をスーパーインポーズするために前記選択された平行でない横方向に延在する遷移を前記縦方向に調整することを有するように、前記パルス生成器を動作させるものである、請求項14に記載のサーボ書込み装置。
- 前記少なくとも1つのサーボ・ライタは磁気刻印機を有し、さらに前記磁気刻印機は、前記複数の分離サーボ・バンドの平行でない横方向に延在する遷移の前記ペアを前記磁気テープ媒体上に磁気的に刻印し、前記データ情報を前記サーボ情報にスーパーインポーズし、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記分離サーボ・バンドの前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報をスーパーインポーズするために前記選択された平行でない横方向に延在する遷移を前記縦方向に調整可能な位置で位置決めすることを有するものである、請求項14に記載のサーボ書込み装置。
- カートリッジ・ハウジングと、
前記カートリッジ・ハウジング内に収容された磁気テープ媒体とを有する、磁気テープ・カートリッジであって、サーボ情報を備えた前記磁気テープ媒体は、
前記磁気テープ媒体に沿って縦方向に延在する複数の分離サーボ・バンドを有し、前記サーボ情報内にスーパーインポーズされたサーボ情報およびデータ情報を含み、前記サーボ情報は前記サーボ・バンドを横切る横方向の位置決めを示す、平行でない横方向に延在する遷移のペアを含み、前記分離サーボ・バンドはそれぞれ、複数の平行に縦方向に延在するデータ・トラックから横方向にオフセットし、かつ前記データ・トラックに関する横方向サーボ情報を提供するものであり、前記スーパーインポーズ・データ情報は選択された前記平行でない横方向に延在する遷移に対する縦方向の調整を有するものであって、
前記分離サーボ・バンドは、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記サーボおよびスーパーインポーズ・データ情報の選択された異なる前記スーパーインポーズ・データ情報を有するものである、磁気テープ・カートリッジ。 - 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも一部における前記スーパーインポーズ・データ情報の欠如を有するものである、請求項21に記載の磁気テープ・カートリッジ。
- 前記スーパーインポーズ・データ情報は、前記磁気テープ媒体に沿って縦方向の配置を識別するための縦方向位置情報を有し、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、少なくとも1つの他の前記分離サーボ・バンドに対して前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの異なる前記縦方向位置情報を有するものである、請求項21に記載の磁気テープ・カートリッジ。
- 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記スーパーインポーズ・データ情報に提供された少なくとも1つのバンド識別子を有するものである、請求項21に記載の磁気テープ・カートリッジ。
- 前記分離サーボ・バンドが前記磁気テープ媒体に対して順番に横方向に配置され、前記サーボ情報は前記横方向に延在する遷移のバーストのパターンを有し、前記横方向に延在する遷移の前記ペアのそれぞれの遷移は、タイミング・ベースの前記横方向サーボ情報を提供するためにパターン内の前記バーストの別の1つに配置され、前記分離サーボ・バンドの前記パターンは横方向に位置合わせされ、前記スーパーインポーズ・データ情報は前記遷移の選択されたペアに対して縦方向の位置シフトを有し、さらに、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記順番で次の前記分離サーボ・バンドを基準にして、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも1つの前記パターンのうちの選択された前記遷移ペアに対して異なる前記縦方向の位置シフトを有するものである、請求項21に記載の磁気テープ・カートリッジ。
- 磁気テープ媒体に関するデータの読取りおよび/または書込みを行うための磁気テープ・ドライブであって、前記磁気テープ媒体は、前記磁気テープ媒体に対して縦方向に延在する複数の分離サーボ・バンドに事前に記録されたサーボ情報を有し、前記サーボ情報は前記サーボ情報にスーパーインポーズされたサーボ情報およびデータ情報を有し、前記サーボ情報は、前記サーボ・バンドを横切る位置決めを示す平行でない横方向に延在する遷移のペアを有し、それぞれの前記分離サーボ・バンドは複数の平行な縦方向に延在するデータ・トラックから横方向煮オフセットし、さらに前記データ・トラックに関する横方向のサーボ情報を提供するものであって、前記スーパーインポーズ・データ情報は選択された前記平行でない横方向に延在する遷移に対して縦方向の調整を有し、さらに前記分離サーボ・バンドは前記磁気テープ媒体を横切って横方向に配置されるものである、磁気テープ・ドライブであり、
前記磁気テープ媒体上でデータの読取りおよび/または書込みを行うための、磁気テープ・ヘッドおよび読取りおよび/または書込みチャネルと、
前記磁気テープ媒体を前記磁気テープ・ヘッドに対して縦方向に移動させるためのドライブ機構と、
前記磁気テープ・ヘッドを前記磁気テープ媒体に対して横方向に配置するためのアクチュエータと、
前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つから前記横方向に延在する遷移を感知するための、前記分離サーボ・バンドの横方向の幅よりも狭い少なくとも1つのサーボ・トランスデューサと、
前記分離サーボ・バンドの前記横方向の幅を基準にして、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサの横方向のトラック配置を決定するために、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサによって感知される前記横方向に延在する遷移のタイミングを検出するためのサーボ検出器と、
前記横方向に延在する遷移の前記検出されたタイミングから、前記平行でない横方向に延在する遷移に対する前記縦方向の調整を含む前記スーパーインポーズ・データ情報を復号するため、および前記復号されたスーパーインポーズ・データ情報から、前記分離サーボ・バンドを識別するために前記分離サーボ・バンドの選択された異なる前記スーパーインポーズ・データ情報を検出するため、および前記検出された異なる前記スーパーインポーズ・データ情報から、前記分離サーボ・バンドのうちの前記少なくとも1つのいずれが、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサによって感知されているかを判別するための、復号器と、
前記サーボ検出器の前記検出および前記復号器の前記サーボ・バンド決定に従って、前記磁気テープ・ヘッドを前記磁気テープ媒体に対して横方向に配置するように前記アクチュエータを動作させるためのサーボ・コントロールと、
を有する、磁気テープ・ドライブ。 - 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも一部における前記スーパーインポーズ・データ情報の欠如を有するものであり、さらに前記復号器は、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも一部における前記スーパーインポーズ・データ情報の欠如から、前記分離サーボ・バンドのうちの前記少なくとも1つのいずれが、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサによって感知されているかを判別するものである、請求項26に記載の磁気テープ・ドライブ。
- 前記スーパーインポーズ・データ情報は、前記磁気テープ媒体に沿って縦方向の配置を識別するための縦方向位置情報を有し、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの異なる前記縦方向位置情報を有するものであり、さらに前記復号器は、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記異なる縦方向位置情報から、前記分離サーボ・バンドのうちの前記少なくとも1つのいずれが、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサによって感知されているかを判別するものである、請求項26に記載の磁気テープ・ドライブ。
- 前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記スーパーインポーズ・データ情報に提供された少なくとも1つのバンド識別子を有するものであり、さらに前記復号器は、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの前記スーパーインポーズ・データ情報に提供された前記バンド識別子から、前記分離サーボ・バンドのうちの前記少なくとも1つのいずれが、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサによって感知されているかを判別するものである、請求項26に記載の磁気テープ・ドライブ。
- 前記分離サーボ・バンドが前記磁気テープ媒体に対して順番に横方向に配置され、前記サーボ情報は前記横方向に延在する遷移のバーストのパターンを有し、前記横方向に延在する遷移の前記ペアのそれぞれの遷移は、タイミング・ベースの前記横方向サーボ情報を提供するためにパターン内の前記バーストの別の1つに配置され、前記分離サーボ・バンドの前記パターンは横方向に位置合わせされ、前記スーパーインポーズ・データ情報は前記遷移の選択されたペアに対して縦方向の位置シフトを有し、さらに、前記選択された異なるスーパーインポーズ・データ情報は、前記分離サーボ・バンドを識別するために、前記順番で次の前記分離サーボ・バンドを基準にして、前記複数の分離サーボ・バンドのうちの少なくとも1つの少なくとも1つの前記パターンのうちの選択された前記遷移ペアに対して異なる前記縦方向の位置シフトを有するものであり、さらに前記復号器は、前記複数の分離サーボ・バンドの前記パターンのうちの少なくとも1つの選択された前記遷移ペアに対する前記異なる前記縦方向の位置シフトから、前記複数の分離サーボ・バンドのうちのいずれが、前記少なくとも1つのサーボ・トランスデューサによって感知されているかを判別するものである、請求項26に記載の磁気テープ・ドライブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230471A JP4538277B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | サーボ・バンド識別を提供するスーパーインポーズ・データ情報を備えたテープ・サーボ情報 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230471A JP4538277B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | サーボ・バンド識別を提供するスーパーインポーズ・データ情報を備えたテープ・サーボ情報 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006048852A true JP2006048852A (ja) | 2006-02-16 |
JP4538277B2 JP4538277B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=36027207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004230471A Expired - Lifetime JP4538277B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | サーボ・バンド識別を提供するスーパーインポーズ・データ情報を備えたテープ・サーボ情報 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4538277B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008047276A (ja) * | 2006-08-14 | 2008-02-28 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 磁気ヘッド、テープ駆動システム、磁気記録テープ、(高面密度テープ・フォーマットおよびヘッド) |
JP2012059353A (ja) * | 2006-07-30 | 2012-03-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | テープ・ドライブ装置用の同期型サーボ・チャンネルの操作方法 |
JP2019207742A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープの製造方法、磁気テープの製造装置、及び記録再生システム |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004230471A patent/JP4538277B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012059353A (ja) * | 2006-07-30 | 2012-03-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | テープ・ドライブ装置用の同期型サーボ・チャンネルの操作方法 |
JP2008047276A (ja) * | 2006-08-14 | 2008-02-28 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 磁気ヘッド、テープ駆動システム、磁気記録テープ、(高面密度テープ・フォーマットおよびヘッド) |
US8199434B2 (en) | 2006-08-14 | 2012-06-12 | International Business Machines Corporation | High areal density tape format and head |
US8488275B2 (en) | 2006-08-14 | 2013-07-16 | International Business Machines Corporation | High areal density tape format and head |
US9036300B2 (en) | 2006-08-14 | 2015-05-19 | International Business Machines Corporation | High areal density tape format and head |
JP2019207742A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープの製造方法、磁気テープの製造装置、及び記録再生システム |
JP2021140857A (ja) * | 2018-05-28 | 2021-09-16 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープの製造方法、磁気テープの製造装置、及び記録再生システム |
JP7187111B2 (ja) | 2018-05-28 | 2022-12-12 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープの製造方法、磁気テープの製造装置、及び記録再生システム |
JP2023011045A (ja) * | 2018-05-28 | 2023-01-20 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープの製造方法、磁気テープの製造装置、及び記録再生システム |
JP7358601B2 (ja) | 2018-05-28 | 2023-10-10 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープの製造方法、磁気テープの製造装置、及び記録再生システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4538277B2 (ja) | 2010-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6937413B2 (en) | Tape servo information with superimposed data information providing servo band identification | |
US7102847B2 (en) | Identification of laterally positioned servo bands employing differentiating characteristics of servo patterns | |
EP1476865B1 (en) | Timing based servo with fixed distances between transitions | |
KR101341770B1 (ko) | 자기 테이프 상에 서보 패턴을 기록하기 위한 헤드 디자인 | |
CN102770914B (zh) | 磁带伺服写入器及基于对称定时的伺服突发的同步方法 | |
JPH11273040A (ja) | 位置情報を確定する方法及び線形デ―タ記憶テ―プ及びテ―プヘッドの位置決定方法 | |
US6856484B2 (en) | Magnetic servo of a recording head | |
US7199958B2 (en) | Servo head with varying write gap width | |
US7495859B2 (en) | Interleaved servo pattern | |
US7920356B2 (en) | Method and system for providing a longitudinally shifted servo pattern for increased sampling rate | |
JP4538277B2 (ja) | サーボ・バンド識別を提供するスーパーインポーズ・データ情報を備えたテープ・サーボ情報 | |
JP4072964B2 (ja) | サーボ・パターンの区別化特性を用いる横方向に配置されたサーボ・バンドを識別する、線形データ・ストレージ・テープ、分離サーボ・バンドの書き込み方法、サーボ・パターン書込み装置、磁気テープ・カートリッジ、サーボ・リーダ、および磁気テープ・ドライブ | |
US7092200B2 (en) | Magnetic tape drive with recording head group providing high density data signal recording | |
JP4232734B2 (ja) | サーボ信号の周波数変調装置、周波数変調方法及び磁気記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061010 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061226 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4538277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |