JP2006042351A - ローミング無線クライアントとの通信 - Google Patents

ローミング無線クライアントとの通信 Download PDF

Info

Publication number
JP2006042351A
JP2006042351A JP2005215544A JP2005215544A JP2006042351A JP 2006042351 A JP2006042351 A JP 2006042351A JP 2005215544 A JP2005215544 A JP 2005215544A JP 2005215544 A JP2005215544 A JP 2005215544A JP 2006042351 A JP2006042351 A JP 2006042351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
client station
change
home access
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005215544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4431094B2 (ja
Inventor
Emek Sadot
サドット エムック
Leigh M Chinitz
ミシャエル チンツ レイ
Timothy Wilson
ウィルソン ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avaya Communications Israel Ltd
Original Assignee
Avaya Communications Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avaya Communications Israel Ltd filed Critical Avaya Communications Israel Ltd
Publication of JP2006042351A publication Critical patent/JP2006042351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431094B2 publication Critical patent/JP4431094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/06Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
    • H04W8/065Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server involving selection of the user mobility server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】無線パケット・ネットワーク内のトンネリングを低減する方法を提供すること。
【解決手段】上記方法は、クライアント局のホーム・アクセス・ポイントを定義するステップと、クライアント局が当該ホーム・アクセス・ポイントとは異なるホーム・アクセス・ポイントからサービスを受けていると判定するステップと、クライアント局がそのホーム・アクセス・ポイントをクライアント局がサービスを受けているアクセス・ポイントに変更すべきか否かを決定するステップと、そのように決定された場合にクライアント局のホーム・アクセス・ポイントの変更を開始するステップとを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線パケット・ベースのネットワーク、特に、無線パケット・ベースのネットワーク内のローミング・クライアントとの通信に関する。
無線パケット・ネットワークでは、無線クライアント(STA)はアクセス・ポイント(AP)からサービスを受け取る。アクセス・ポイント(AP)は無線クライアント(STA)と分散ネットワークとのインタフェースとして機能する。クライアントSTAが初めてネットワークに接続すると、クライアント(STA)はサービスを受ける窓口のAPを検索する。STAは適当なAPを見つけ、このAPに関連を持つ。一般に、クライアント(STA)は最初に関連付けられるAPに従って識別(例えば、IPアドレス)を割り当てられる。例えば、DHCPプロトコルを用いて、クライアント(STA)はDHCP要求をIPアドレスに送信する時に使用するアクセス・ポイント(AP)に関連するIPアドレスを割り当てられる。割り当てられたIPアドレスに対応するアクセス・ポイント(AP)は一般にクライアントのホーム・アクセス・ポイント(HAP)と呼ばれる。ホームAPはSTA140が起動時に接続するAP130または特定の領域の入口であるが、ホームAPは、例えば、事前構成するなど別の方法でも決定できる。
無線クライアント(STA)が異なるロケーションにローミングする場合、クライアント(STA)はホーム・アクセス・ポイント(HAP)との関連を終了し異なるアクセス・ポイント(AP)と関連することができる。一般に、クライアント(STA)は元のIPアドレスを維持しながら別のアクセス・ポイント(AP)からサービスを受ける。他方のアクセス・ポイント(AP)が異なるLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)または仮想LANに属する場合、クライアント(STA)によって送受信されるデータはホーム・アクセス・ポイント(HAP)によって転送される。これは、STAのアドレスがこのアクセス・ポイント(AP)に関連するためである。新しいアクセス・ポイント(AP)との間でデータを転送するのに必要な追加のデータ送信はトンネリングと呼ばれる。多数のクライアント(STA)がデータをトンネリングする場合、またはトンネリング元クライアント(STA)が大量のデータを転送する場合、トンネリングはネットワークに負荷をかけ、ネットワークのサービス品質を低下させるおそれがある。
本発明の一態様は、ネットワーク上でパケットのトンネリングを低減する処理に関する。元のホーム・アクセス・ポイント(HAP)の範囲外にローミングし、新しいアクセス・ポイントに再び関連する無線クライアント局(STA)は、トンネリングを回避するために、そのホーム・アクセス・ポイント(HAP)を現在関連する新しいアクセス・ポイントに変更しようとする。
本発明の例示の実施形態では、新しいアクセス・ポイントに関連する無線クライアント局(STA)は、STAのホーム・アクセス・ポイントが変更された(例えば、ホームAPの変更によってSTAのアドレスが変更されたため)場合に終了する重要な通信セッションを実行しているか否かを判定する。そのような重要なセッションを本明細書では中断不可セッションと呼ぶ。無線クライアント(STA)がいかなる中断不可セッションも有さない場合、無線クライアント(STA)に関連するAPは、1つまたは複数の中断不可セッションの中断が必要な場合であっても、任意選択としてクライアントのホーム・アクセス・ポイントになることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、セッションはユーザが構成可能な優先度に基いて、例えば、セッションのアプリケーションまたはセッションの継続時間に基いて中断不可と定義される。本発明の例示の実施形態では、開始した直後のセッション(例えば、最初の数秒後の)は中断不可と考えられる。任意選択で、ユーザはすべての接続を中断する、またはどの接続も中断しないことを選択できる。
本発明のいくつかの実施形態では、セッションは、セッションを再接続する代わりにトンネリングによってアプリケーションを継続する(例えば、アプリケーションの予測使用帯域幅に従って)ことによって追加されるネットワーク負荷または相対オーバヘッドなどのネットワークの優先度に基いて中断不可と定義される。
本発明のいくつかの実施形態では、ホーム・アクセス・ポイント(HAP)を変更するか否かの決定は、無線クライアント(STA)を新しいアクセス・ポイント(AP)に再度関連付けなければならないと決定した最初の瞬間に実行される。別法として、または追加的に、トンネリングを実行中の無線クライアント(STA)は、そのホーム・アクセス・ポイント(HAP)を現在のアクセス・ポイント(AP)に更新できるか否かを周期的に検査する。本発明のいくつかの実施形態では、トンネリングを実行中の無線クライアント(STA)は、通信セッション終了時に、または新しいセッションを開始する前に、そのホーム・アクセス・ポイント(HAP)を現在のアクセス・ポイント(AP)に更新すべきか否かを検査する。
したがって、本発明の例示の実施形態によれば、無線パケット・ネットワーク内のトンネリングを低減する方法であって、クライアント局のホーム・アクセス・ポイントを定義するステップと、クライアント局が当該ホーム・アクセス・ポイントとは異なるホーム・アクセス・ポイントからサービスを受けていると判定するステップと、クライアント局がそのホーム・アクセス・ポイントをクライアント局がサービスを受けているアクセス・ポイントに変更すべきか否かを決定するステップと、そのように決定された場合にクライアント局のホーム・アクセス・ポイントの変更を開始するステップとを含む方法が提供される。
任意選択として、ホーム・アクセス・ポイントを変更するか否かを決定するステップは、クライアント局またはクライアント局にサービスを提供するアクセス・ポイントによって実行される。任意選択として、判定、決定、および開始ステップは、人手の介在なしに自動的に実行される。
任意選択として、変更を開始するステップは、DHCP要求を送信するステップを含み、場合によって、ホーム・アクセス・ポイントを変更できる、または変更すべきであることを示す値を有するフィールドを備えたDHCP要求を送信するステップを含む。任意選択として、クライアント局からDHCPサーバへの経路に沿ったネットワーク要素は、ホーム・アクセス・ポイントを変更できる、または変更すべきであることを示す値を有するフィールドの値に応答してDHCP要求をDHCPサーバに送信する経路を選択する。任意選択として、ネットワーク要素はアクセス・ポイント、レイヤ2スイッチ、レイヤ3スイッチおよび/または無線ネットワーク要素を含む。
任意選択として、決定ステップにかかわらず、クライアント局にサービスを提供するアクセス・ポイントの変更に応答して、DHCP要求が送信されるが、DHCP要求の少なくとも1つのフィールドの内容が決定ステップに応答して設定される。
任意選択として、クライアント局からネットワークに再接続させるために、開始ステップはクライアント局のサービスを停止することで実行される。任意選択として、判定ステップは、クライアント局にサービスを提供するアクセス・ポイントの変更および/またはネットワーク・トポロジの変更に応答して実行される。任意選択として、判定ステップは、周期的に実行される。任意選択として、決定ステップは、決定がクライアント局のホーム・アクセス・ポイントを変更しないという内容の場合に、所定の時間を置いて繰り返される。任意選択として、決定ステップは、ネットワーク内のトラヒック負荷に基いて少なくとも部分的に実行される。任意選択として、決定ステップは、クライアント局の通信セッションの分析に基いて少なくとも部分的に実行される。
任意選択として、決定ステップは、クライアント局のセッションのいずれも中断不可でない場合に再接続を決定するステップを含む。任意選択として、決定ステップは、クライアント局が非アイドルのセッションを有しない場合にホーム・アクセス・ポイントの変更を決定するステップを含む。任意選択として、決定ステップは、クライアント局がアクティブなリアルタイム・セッションを有しない場合にホーム・アクセス・ポイントの変更を決定するステップを含む。
任意選択として、ホーム・アクセス・ポイントの変更によってクライアント局の通信セッションは切断される。
本発明の例示の実施形態によれば、アクセス・ポイントに接続するように構成された無線送受信機と、特定のアクセス・ユニットとの接続を確立するように構成された接続制御ユニットと、クライアント局のホーム・アクセス・ポイントを変更するか否か決定し、そのように決定された場合にクライアント局のホーム・アクセス・ポイントを変更する必要があるということを示すメッセージを送信するように構成されたプロセッサとを含むクライアント局がさらに提供される。
任意選択として、ホーム・アクセス・ポイントを変更すべきである、または変更できるということを示すメッセージはciaddrフィールド内にゼロ値を有するDHCP要求を含む。別法として、ホーム・アクセス・ポイントを変更すべきである、または変更できるということを示すメッセージはciaddrフィールド以外のフィールドに表示を有するDHCP要求を含む。本発明のいくつかの実施形態では、ホーム・アクセス・ポイントを変更すべきである、または変更できるということを示すメッセージはDHCPプロトコルに準拠しないメッセージを含む。
本発明の例示の実施形態によれば、クライアント局のサービス要求を受信するように構成された入力インタフェースと、サービスを要求するクライアント局が異なるアクセス・ポイントに関連するか否かを判定し、クライアント局をアクセス・ポイントに再度関連付けるかまたは異なるアクセス・ポイントに関連付けたままにするかを決定するプロセッサとを含むアクセス・ポイントが提供される。
本発明の特定の非限定的な例示の実施形態を以下の図を参照する実施形態の説明に関連して記述する。
図1は、本発明の例示の実施形態を説明するのに有用な無線アクセス・ポイントを備えたネットワーク100を示す図である。ネットワーク100は、1つまたは複数の相互接続されたVLAN(例えば、150、160)を含む。各VLANは、任意選択として、1つまたは複数の無線アクセス・ポイント(AP)130(130A,130Bおよび130Cの符号が付いている)を含む。アクセス・ポイント130は、ネットワークに接続する無線クライアント局(STA)140(140A、140B、140Cおよび140Dの符号が付いている)のネットワーク・インフラストラクチャを形成する。アクセス・ポイント(AP)130は多数のSTA140を随意に処理することができる。
通常、1つまたは複数のAP130は相互に直接接続し、また他のVLANと接続するためのハブまたはスイッチ120によって相互接続されている。さらに、ルータ110で1つまたは複数のVLANを相互接続して、他の無線クライアント局(STA)とのワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を形成することができる。本発明のいくつかの実施形態では、例えば、DHCPプロトコルを使用するサーバ180は、要求に応じてSTA140のIPアドレスを割り当てる。DHCP要求などの、IPアドレスを割り当てる要求は、AP130および/またはスイッチ120によってサーバ180に送信される。サーバ180は、STA140が属するVLAに従って、IPアドレス要求が受信された特定のAP130に従って決定されるIPアドレスをSTA140に割り当てる。
本発明のいくつかの実施形態では、無線ポイントを接続するインフラストラクチャは標準有線接続に基く。別法として、または追加的に、AP130は、無線接続またはその他の任意の接続によって相互接続できる。
上記のように、STA140がホームAP130からネットワーク100の他のVLANの他のAP130にローミングすると、STA140との間の送受信はホームAP130を介してトンネリングされる。本発明の実施形態によれば、STA140がそのHAPを関連するAP130と同じにするような試みがなされる。
図2は、本発明の例示の実施形態による異なるAP130に再割り当てされるSTA140のホームAPを変更することでのトンネリングを低減するプロセスの流れ図200である。そのホーム・アクセス・ポイント(HAP)が例えば130BであるSTA140が、例えば、STA140の移動によって新しいAP130Cに(210で)再び関連付けられると、STA140の上位レイヤ・ソフトウェアがSTA140上で実行されている中断不可セッションがあるか否かを(230で)検査する。STA140の移動はAP130Bの近くまたはネットワーク内の任意の他のAPからでよい。(230で)STA140が中断不可セッションを実行している場合、STA140の上位レイヤ・ソフトウェアは何も実行しない、または言い換えれば、STA140は、AP130Cをホーム・アクセス・ポイント(HAP)に変換する処理を開始せずに、新しいAP130Cとの再関連付けを完了する。本発明のいくつかの実施形態では、以下に述べるように、STA140は後の時点で中断不可セッションはあるか否かを検査し(ブロック240に示すように)、可能であれば、その後の時点でホーム・アクセス・ポイント(HAP)への新しいAP130Cの変換を開始する。
STA140が中断不可セッションを実行中でない場合、STA140は、例えば、特別のDHCP要求を(250で)送信することで、新しいAP130Cが新しいホームAPになることを新しいAP130Cに伝える。本発明のいくつかの実施形態では、新しいホームAPを割り当てるべきことを示す特別のDHCPは、ciaddrフィールド内にゼロの値を含む。別法として、DHCP要求のその他の任意のフィールドを用いてホーム・アクセス・ポイントを変更しなければならないことが示される。
本発明のいくつかの実施形態では、STA130は新しいAPに接続するたびにDHCP要求を送信する。中断不可セッションがある一方で特別のDHCP要求が発行される中断不可セッションがない(250)時には、正規のDHCP要求が送信される。別法として、STA140は、中断不可セッションがなく、ホームAPの変更が望まれる時にのみDHCP要求(特別の要求)を送信する。
本発明のいくつかの実施形態では、AP130Cの背後のスイッチ120は受信してサーバ180に転送するDHCP要求を検査する。(260で)検査されたDHCP要求がホーム・アクセス・ポイントを変更しなければならないという表示を含む場合、DHCP要求は(270で)サーバ180に直接転送され(270で)、STA140のホームAP130Bにトンネリングされない。DHCP要求が新しいAP130Cから直接サーバ180によって受信されると、サーバ180は新しいAPに対応する(すなわち、新しいAPのVLANに対応する)IPアドレスをSTA140に割り当てる。その結果、現在の中断不可セッション(例えば、アイドル・セッション)は切断される。場合によっては、切断された中断不可セッションは自動的に再接続される。任意選択として、中断されたセッションを自動的に再接続するために、STA140はDHCP要求を送信する前に各々のアクティブなセッションにデータを記憶する。これと対照的に、場合によっては、ユーザは所望するならば中断されたセッションの再接続を開始する必要がある。
ただし、(260で)AP130によって検査されたDHCP要求が特別でない場合、要求は新しいAP130CによってSAT140のホームAP130Bへとトンネリングされる(280)。ホームAP130Bから、DHCP要求はサーバ180に転送され、サーバ180はSTA140に割り当てられたIPアドレスを変更しない。これは、DHCP要求が、STA140の現在のIPアドレスに対応するホーム・アクセス・ポイント(HAP)130BのVLANから受信されたからである。
本発明のいくつかの実施形態では、現在のAP130CがホームAP130Bと同じVLANに属する時には、DHCP要求は、特別であるか否かにかかわらず、ホームAP130Bを通してトンネリングされない。これは、サーバ180が、同じVLANに属するAP130BおよびAP130CからのDHCP要求に同様に関連するからである。VLAN比較はSTA140によって記録され、かつ/またはネットワーク100の中央のレジストリに現れるホームAPのVLANを、VLAN検査を実行する現在のAP130Cのレコード内に現れる新しいAP130CのVLAN識別と比較することで実行される。
AP130CによるVLAN検査の代わりに、VLAN検査がSTA140によって実行される。ホームAP130Bおよび現在のAP130Cが同じVLANに属する場合、STA140は特別のDHCP要求を送信しない。VLAN上のデータは、任意選択として、ホームAP130B、現在のAP130C、および/またはネットワーク100の中央のVLANレジストリから受信される。さらに別法として、簡単化のため、および/またはVLAN構造が変化した場合に、STA140およびAP130Cは、ホームAP130Bおよび新しいAP130Cが同じVLANに属するか否かを検査せず、旧APと新APとが現在同じVLANに属するか否かにかかわらず、STA140をサービスを受ける元のAP130Cに関連付けようと試みる。
本発明のいくつかの実施形態では、DHCP要求をサーバ180に送信する前に、サーバ180の混乱を防ぐために、特別の値が通常の値に変換される。別法として、サーバ180が使用しないフィールドを、DHCP要求が特別であることをAP130Cに示すためにSTA140が使用する。
本発明のいくつかの実施形態では、中断不可セッションがあるか否かを検査し、かつ/または特別のDHCP要求を生成する上位レイヤ・ソフトウェアが、関連化解除および再関連化を実行するSTA140の物理レイヤによって起動される。別法として、STA140のソフトウェアは、現在接続されているAPの識別をそのホームAPの識別と周期的に比較する。アクセス・ポイントが同じでない場合、上位レイヤ・ソフトウェアは図2のプロセスを開始する。
本発明の例示の実施形態では、中断不可セッションは中断された場合にデータの再送が必要なセッションである。別法として、または追加的に、中断不可セッションは再開できない重要な送信を扱うセッションである。さらに別法として、または追加的に、中断不可セッションは、切断された場合に、切断がSTA140のユーザ(人)によって通知されるセッションである。
本発明のいくつかの実施形態では、いくつかのタイプのセッションの中断可能性、例えば、非リアルタイム・セッションは、セッションの継続時間の関数である。任意選択として、ショート・セッションは始まったばかりなので中断可能と考えられる。別法として、または追加的に、いくつかのセッションは比較的長時間継続する場合に中断可能と考えられる。本発明のいくつかの実施形態では、中断不可の定義はセッションのアプリケーションの関数である。例えば、FTPセッションは中断可能と考えられるがHTTPセッションは中断不可ではない。
任意選択として、STA140はユーザの優先度および/またはサービス権利の品質に基いて異なる中断不可セッションの定義を有することができる。別法として、または追加的に、中断不可と定義されたセッションのレベルはネットワークの輻輳状態に応じて調整可能である。例えば、ネットワーク上の負荷が比較的低い場合、ホームAPの再割り当てはユーザが気付かない時にのみ実行されるが、ネットワーク上の負荷が極めて高い場合、ホームAPの再割り当てはリアルタイム・セッションの切断を引き起こさない限り実行される。
本発明の例示の実施形態では、特定のSTA140の送信のトンネリングがネットワーク上で重い負荷であるって、例えば、ネットワーク帯域幅を所定の割合を超えて使用している場合、その特定のSTA140により高い中断不可レベルが定義される。別法として、または追加的に、STA140を新しいAP130に再割り当てしないという決定、および/またはその決定を再び実行するか否かは、ネットワークの輻輳レベルおよび/または特定のSTA140の帯域幅使用度に依存する。
上記のように、図2の方法の一部はSTA140によって実行され、別の部分はAP130によって実行される。ただし、DHCPサーバ180は、図2の方法には参加せず、特に本発明の動作に準拠しない。上記のように、新しいAPへの移行の識別はSTA140によって実行され、新しいAP130Cをホーム・アクセス・ポイント(HAP)にするか否かの決定はSTA140によって実行され、メッセージの実際の送信はAP130Cによって実行される。
本発明の別の実施例では、AP130はSTA140のホームAPから遠ざかる移動を識別し、STA140に新しいAP130CをSTA140のHAPにするか否かを決定する。別法として、図2の方法はすべてSTA140によって実行される。任意選択として、ネットワーク情報が必要な実施形態では、STA140は中央のネットワーク・エンティティに情報を要求する。別法として、または追加的に、ネットワーク情報はすべてのAP130またはすべてのSTA140に周期的に同報通信される。
本発明の他の実施形態では、AP130が図2の方法を実行する。AP130がAPに関連しないSTA140にサービスを提供する時に、図2のサービスが起動される。別法として、または追加的に、AP130はサービスを提供するSTAを周期的に再確認して、どのSTAがAPに関連していないかを判定する。本発明のいくつかの実施形態では、STA140のHAPを変更する決定を下すと、AP130は要求されたDHCP要求を送信するようにSTA140に命令する。別法として、AP130はSTA140によって生成されたかのようにDHCP要求を生成する。さらに別法として、または追加的に、AP130はSTA140へのサービス提供を中止し、STA140がネットワークに再接続して新しいHSP130を受信するようにしむける。
本発明のいくつかの実施形態では、ホーム・アクセス・ポイントを変更するか否かの決定は、1回だけ、例えば、最初にアクセス・ポイント130に関連付けられる時に実行される。別法として、現在ホームAPに関連していないSTA140の場合、STA140またはAP130はHAPを周期的に変更するか、またはSTA140のアクティブな接続が状態が変化するたびに、例えば、接続が終了した時に変更するかを決定する。本発明のいくつかの実施形態では、STA140はローミングの周期を追跡する。頻繁にローミングするSTA140は、ローミング時にHAPを変更するか否かを決定するだけであるが、めったにローミングしないSTA140は、HAPをより頻繁に変更するか否かを決定する。任意選択として、以前に同じVLANにあったAP130がもはや同じVLANにないなど、ネットワーク構成が変化すると、STA140のHAPを変更するか否かの決定が再び実行される。
なお、AP130が実行する上記のタスクのいずれも、AP130にサービスを提供するレイヤ2またはレイヤ3スイッチ、例えば、スイッチ120によって実行できる。本発明に従って動作するように構成しなければならないAP130の協力を得ずにスイッチ120によってこの方法を実行することで、変更への適応力が弱い自社開発のAPではなく、一般にさまざまなタスク向けに簡単に構成できるスイッチを本発明に従って動作するように計画することができる。
別法として、または追加的に、本発明の実施形態によるいくつかの、またはすべてのタスクは、サーバ180によって実行される。例えば、サーバ180は独自の特別なDHCP要求上で識別できる。
本発明のいくつかの実施形態では、各STA140を単一のIPアドレスに限定する代わりに、STA140は2つのIPアドレスを有することができる。新しいAP130Cに接続すると、新しいIPアドレスはSTA140に関連付けられ、すべての新しい接続と任意選択として中断不可の接続とが新しいIPアドレスに転送される。中断不可セッションは、アプリケーションによってすべて終了するまで、または中断可能になってSTA140によって終了されるまで、任意選択として、旧IPアドレスを用いて継続する。旧IPアドレスを必要とする接続がない時には、IPアドレスはそのIPアドレスを割り当てたAPのプールに戻される。
上記のように、STA140は、STAが中断不可の接続を有するか否かにかかわらず、無線判定基準に基いて新しいAP130に関連付けられる。ただし、本発明のいくつかの実施形態では、STA140が関連するAPを変更するか否かの決定は新しいAP130がSTA140のホーム・アクセス・ポイントになることが可能か否かを考慮する。例えば、2つの使用できる可能なAP130がある場合、STA140が中断不可の接続を有する場合、HAPと同じVLAN内のAP130が好ましい。ただし、STA140が中断不可の接続を有しない場合、よりよい無線パラメータを有するAP130が任意選択として選択される。
本発明をTCP/IPプロトコル・スイートに関連して説明してきたが、本発明のいくつかの実施形態は、例えば、IPX、DECNETおよびISOプロトコルなどの他のパケット・ベースの伝送プロトコルに関連して実施してもよい。
上記の方法は、実行順序および具体的な実施態様を変更するなど、さまざまに変更することができる。また、この方法および装置の上記の説明は、上記方法を実行する装置と装置を使用する方法とを含むものと解釈することができることを理解されたい。
以上、例として提供され、本発明の範囲を限定しない本発明の実施形態の非限定的な説明を用いて本発明を記述してきた。一実施形態に関して説明される特徴および/またはステップは他の実施形態と併用でき、また、本発明のすべての実施形態が、特定の図で示されている、または実施形態の1つに関して説明されている特徴および/またはステップのすべてを有するわけではない。当業者は、これら実施形態の変形形態を容易に思いつくであろう。
上記の実施形態のいくつかは本発明者らが考える最良の形態を記述していることがあり、本発明にとって必須ではなく、例として記述されている構造、動作または構造および動作の詳細を含むことがある。本明細書に記載する構造および動作は、当技術分野で知られているように、構造または動作が異なる場合であっても、同じ機能を実行する均等物と交換できる。したがって、本発明の範囲は特許請求の範囲に記載する要素および限定によってのみ限定される。特許請求の範囲で使用する「から成る」、「含む」、「有する」およびその同根の語は「これに限定はされないが、含む」という意味である。
本発明の例示の実施形態を説明するのに有用な無線アクセス・ポイントを備えたネットワークを示す図である。 本発明の例示の実施形態によるトンネリングを低減する方法の流れ図である。

Claims (28)

  1. 無線パケット・ネットワーク内のトンネリングを低減する方法であって、
    クライアント局のホーム・アクセス・ポイントを定義するステップと、
    前記クライアント局が前記ホーム・アクセス・ポイントとは異なるアクセス・ポイントからサービスを受けていると判定するステップと、
    前記クライアント局がそのホーム・アクセス・ポイントを前記クライアント局がサービスを受けている前記アクセス・ポイントに変更すべきか否かを決定するステップと、
    そのように決定された場合に前記クライアント局の前記ホーム・アクセス・ポイントの変更を開始するステップとを含む方法。
  2. 前記ホーム・アクセス・ポイントを変更するか否かを決定する前記ステップが前記クライアント局によって実行される請求項1に記載の方法。
  3. 前記ホーム・アクセス・ポイントを変更するか否かを決定する前記ステップが前記クライアント局にサービスを提供する前記アクセス・ポイントによって実行される請求項1に記載の方法。
  4. 前記判定、決定、および開始ステップが、人手の介在なしに自動的に実行される請求項1に記載の方法。
  5. 前記変更を開始する前記ステップがDHCP要求を送信するステップを含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記変更を開始する前記ステップが、前記ホーム・アクセス・ポイントを変更できる、または変更すべきであることを示す値を有するフィールドを備えたDHCP要求を送信するステップを含む請求項5に記載の方法。
  7. 前記クライアント局からDHCPサーバへの経路に沿ったネットワーク要素が、前記ホーム・アクセス・ポイントを変更できる、または変更すべきであることを示す値を有する前記フィールドの前記値に応答して前記DHCP要求を前記DHCPサーバに送信する経路を選択する請求項6に記載の方法。
  8. 前記ネットワーク要素がアクセス・ポイントを含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記ネットワーク要素がレイヤ2スイッチを含む請求項7に記載の方法。
  10. 前記ネットワーク要素がレイヤ3スイッチを含む請求項7に記載の方法。
  11. 前記ネットワーク要素が無線ネットワーク要素を含む請求項7に記載の方法。
  12. 前記決定ステップにかかわらず、前記クライアント局にサービスを提供する前記アクセス・ポイントの変更に応答して、前記DHCP要求が送信されるが、前記DHCP要求の少なくとも1つのフィールドの内容が前記決定ステップに応答して設定される請求項5に記載の方法。
  13. 前記クライアント局から前記ネットワークに再接続させるために、前記開始ステップが前記クライアント局の前記サービスを停止することで実行される請求項1に記載の方法。
  14. 前記判定ステップが、前記クライアント局にサービスを提供する前記アクセス・ポイントの変更に応答して実行される請求項1に記載の方法。
  15. 前記判定ステップが前記ネットワーク・トポロジの変更に応答して実行される請求項1に記載の方法。
  16. 前記判定ステップが周期的に実行される請求項1に記載の方法。
  17. 前記決定ステップが、前記決定が前記クライアント局の前記ホーム・アクセス・ポイントを変更しないという内容の場合に、所定の時間を置いて繰り返される請求項1に記載の方法。
  18. 前記決定ステップが前記ネットワーク内のトラヒック負荷に基いて少なくとも部分的に実行される請求項1に記載の方法。
  19. 前記決定ステップが前記クライアント局の通信セッションの分析に基いて少なくとも部分的に実行される請求項1に記載の方法。
  20. 前記決定ステップが、前記クライアント局のセッションのいずれも中断不可でない場合に前記再接続を決定するステップを含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記決定ステップが、前記クライアント局が非アイドルのセッションを有しない場合に前記ホーム・アクセス・ポイントの変更を決定する前記ステップを含む請求項19に記載の方法。
  22. 前記決定ステップが、前記クライアント局がアクティブなリアルタイム・セッションを有しない場合に前記ホーム・アクセス・ポイントの変更を決定する前記ステップを含む請求項19に記載の方法。
  23. 前記ホーム・アクセス・ポイントの前記変更によって前記クライアント局の通信セッションが切断される請求項1に記載の方法。
  24. アクセス・ポイントに接続するように構成された無線送受信機と、
    特定のアクセス・ユニットとの接続を確立するように構成された接続制御ユニットと、
    前記クライアント局のホーム・アクセス・ポイントを変更するか否か決定し、そのように決定された場合に前記クライアント局の前記ホーム・アクセス・ポイントを変更する必要があるということを示すメッセージを送信するように構成されたプロセッサとを含むクライアント局。
  25. 前記ホーム・アクセス・ポイントを変更すべきである、または変更できるということを示す前記メッセージがciaddrフィールド内にゼロ値を有するDHCP要求を含む請求項24に記載のクライアント局。
  26. 前記ホーム・アクセス・ポイントを変更すべきである、または変更できるということを示す前記メッセージが前記ciaddrフィールド以外のフィールドに表示を有するDHCP要求を含む請求項24に記載のクライアント局。
  27. 前記ホーム・アクセス・ポイントを変更すべきである、または変更できるということを示す前記メッセージが前記DHCPプロトコルに準拠しないメッセージを含む請求項24に記載のクライアント局。
  28. クライアント局のサービス要求を受信するように構成された入力インタフェースと、
    サービスを要求するクライアント局が異なるアクセス・ポイントに関連するか否かを判定し、前記クライアント局を前記アクセス・ポイントに再度関連付けるかまたは異なるアクセス・ポイントに関連付けたままにするかを決定するプロセッサとを含むアクセス・ポイント。
JP2005215544A 2004-07-26 2005-07-26 ローミング無線クライアントとの通信 Active JP4431094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/899,418 US7873012B2 (en) 2004-07-26 2004-07-26 Roaming wireless client communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006042351A true JP2006042351A (ja) 2006-02-09
JP4431094B2 JP4431094B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=35058311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005215544A Active JP4431094B2 (ja) 2004-07-26 2005-07-26 ローミング無線クライアントとの通信

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7873012B2 (ja)
EP (1) EP1622338A1 (ja)
JP (1) JP4431094B2 (ja)
KR (1) KR100874342B1 (ja)
CA (1) CA2511637C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243740A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Ltd Vlan自動設定方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7873012B2 (en) 2004-07-26 2011-01-18 Avaya Communication Israel Ltd. Roaming wireless client communication
US7463607B2 (en) * 2005-04-15 2008-12-09 Intel Corporation Apparatus, system and method capable of pre-allocating and communicating IP address information during wireless communication
US8179811B2 (en) * 2007-06-08 2012-05-15 Qualcomm Incorporated Data attachment point selection
US8019837B2 (en) * 2009-01-14 2011-09-13 International Business Machines Corporation Providing network identity for virtual machines
US20110142017A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Alcatel-Lucent Usa Inc. Differentiated QoS for Wi-Fi clients connected to a cable/DSL network
US8553662B2 (en) * 2010-08-20 2013-10-08 Time Warner Cable Inc. System and method for Wi-Fi roaming
US9083561B2 (en) 2010-10-06 2015-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Automated assistance for customer care chats
EP2696865B1 (en) 2011-04-13 2016-12-21 Thermolife International, LLC N-acetyl beta alanine methods of use
CN102845107A (zh) * 2011-04-22 2012-12-26 华为技术有限公司 更改通信链路的方法和接入点
US8555364B2 (en) 2011-09-30 2013-10-08 Time Warner Cable Enterprises Llc System and method for cloning a wi-fi access point
KR101340440B1 (ko) 2011-11-16 2014-02-17 기초과학연구원 무선 네트워크 시스템 및 무선 네트워크 시스템을 이용한 콘텐츠 제공 방법
US8982860B2 (en) * 2013-03-11 2015-03-17 Intel Corporation Techniques for an access point to obtain an internet protocol address for a wireless device
US9693266B2 (en) * 2013-07-15 2017-06-27 Qualcomm Incorporated System and method to assign an internet protocol address to a mobile device during a handoff
US11865139B2 (en) 2020-11-12 2024-01-09 Thermolife International, Llc Method of treating migraines and headaches

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978364A (en) 1996-02-29 1999-11-02 Philips Electronics North America Corporation Method for routing data packets within a wireless, packet-hopping network and a wireless network for implementing the same
US5920699A (en) 1996-11-07 1999-07-06 Hewlett-Packard Company Broadcast isolation and level 3 network switch
JPH11289278A (ja) 1998-04-01 1999-10-19 Toshiba Corp 携帯無線端末装置
US6775276B1 (en) * 1998-05-27 2004-08-10 3Com Corporation Method and system for seamless address allocation in a data-over-cable system
US6473413B1 (en) * 1999-06-22 2002-10-29 Institute For Information Industry Method for inter-IP-domain roaming across wireless networks
US7212505B2 (en) * 2001-03-19 2007-05-01 Intel Corporation Roaming in a communication network
ES2270681B2 (es) 2001-09-12 2007-12-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ.) Disposicion y metodo de internet de moviles en sistemas de comunicaciones.
EP1436962B1 (en) 2001-10-11 2005-09-28 Nokia Corporation Method and system for managing data flow between mobile nodes, access routers and peer nodes
US6990343B2 (en) * 2002-03-14 2006-01-24 Texas Instruments Incorporated Context block leasing for fast handoffs
FI114840B (fi) * 2002-09-12 2004-12-31 Nokia Corp Yhteysvastuun vaihtaminen
US7343158B2 (en) * 2003-04-16 2008-03-11 Nortel Networks Limited Home agent redirection for mobile IP
US20050111380A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Farid Adrangi Method, apparatus and system for mobile nodes to dynamically discover configuration information
EP1575238A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-14 Nokia Corporation IP mobility in mobile telecommunications system
US7873012B2 (en) 2004-07-26 2011-01-18 Avaya Communication Israel Ltd. Roaming wireless client communication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243740A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Ltd Vlan自動設定方法
JP4556887B2 (ja) * 2006-03-10 2010-10-06 株式会社日立製作所 Vlan自動設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100874342B1 (ko) 2008-12-16
CA2511637C (en) 2012-03-13
CA2511637A1 (en) 2006-01-26
US20060018281A1 (en) 2006-01-26
US7873012B2 (en) 2011-01-18
KR20060046743A (ko) 2006-05-17
JP4431094B2 (ja) 2010-03-10
EP1622338A1 (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431094B2 (ja) ローミング無線クライアントとの通信
JP5179188B2 (ja) ネットワーク資源およびモビリティを管理するワイヤレス大都市圏ネットワークアーキテクチャ
JP4032428B2 (ja) 集中的管理型遠隔通信システム
JP4723653B2 (ja) Ipアドレス割り当て方法およびその使用
US7372835B2 (en) Handoff system and method of dual mode mobile for connecting mobile communication system and wireless network
US7697930B2 (en) Method and apparatus for mobility management in wireless networks
KR100729734B1 (ko) 이동통신망과 무선랜간 핸드오프 시스템 및 방법
JP2007536787A (ja) Ipアドレス設定の遅延によるハンドオーバー実行方法
US20060050674A1 (en) Handoff system and method between mobile communication network and wireless LAN
US9130848B2 (en) Method and apparatus for enhancing QoS during home network remote access
WO2013155916A1 (zh) 应用于wlan的分流信息的获取方法及系统
CN109150808B (zh) 通信方法、装置和系统
US20160150454A1 (en) Client managed soft handover and seamless link failover for wireless networks
WO2011097977A1 (zh) 接入网关选择的方法、设备和系统
CN114467286B (zh) 注册和配置用于选择性路由上行链路数据业务的网络功能
EP3962164B1 (en) Bearer modification method and access network device
KR100684322B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 ip 관리 메시지를 위한 연결 설정방법 및 이를 이용한 ip 주소 할당 방법
EP2009948A2 (en) Client resource reservation in access networks for roaming
JP3717463B2 (ja) 移動通信システム及び移動通信装置
EP1897283B1 (en) Apparatus and method for performing fast handover
EP3235314A1 (en) Controlling wireless local area network access
WO2013097614A1 (zh) 为ue分配ip地址的方法、系统及tnan、ue
AU1755100A (en) Proxy server supporting IP quality of service
WO2012097698A1 (zh) 一种多连接业务控制系统及多连接业务流量分配方法
WO2012000326A1 (zh) 一种多连接下的资源控制方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4431094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250