JP2006042067A - Converter - Google Patents

Converter Download PDF

Info

Publication number
JP2006042067A
JP2006042067A JP2004220764A JP2004220764A JP2006042067A JP 2006042067 A JP2006042067 A JP 2006042067A JP 2004220764 A JP2004220764 A JP 2004220764A JP 2004220764 A JP2004220764 A JP 2004220764A JP 2006042067 A JP2006042067 A JP 2006042067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
data
bus
address
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004220764A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Ohara
義之 尾原
Sho Sato
祥 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2004220764A priority Critical patent/JP2006042067A/en
Publication of JP2006042067A publication Critical patent/JP2006042067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a converter which realizes a communication system having a high flexibility enough to allow controlled apparatus to expanded or newly installed. <P>SOLUTION: The converter comprises a first electronic circuit 31 connectable to a first bus CB1 or an apparatus and a second electronic circuit 33 connectable to a second bus CB2 or an apparatus 40. The first electronic circuit receives input data from the first bus or the apparatus and code-converts the input data into converted data, and the second electronic circuit outputs the converted data to the second bus. Data common to the plurality of converters are previously preset. The first electronic circuit code-converts the data inputted from the first bus or the apparatus to the common data, and the second electronic circuit outputs the code-converted common data by the first electronic circuit to the second bus or the apparatus. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、コンバータに関し、特に、空気調和機がネットワーク接続されてなる通信システムに用いられるコンバータに関する。   The present invention relates to a converter, and more particularly to a converter used in a communication system in which air conditioners are network-connected.

例えば、ホテルやテナントなどの多数の室内外機が設置されるビル空調システムでは、各室内機の個別の制御と集中制御装置による統括的な制御が必要である。
スプリットタイプのビル空調システムは、1台の室外機に対して2台以上の室内機を冷媒回路で接続した空調システムを、ネットワーク線で接続して、ひとつの空調システムとして構築される。例えば巨大なビルの空調システムは、フロア毎にカスタマイズされた専用に設計されたものであるのに対し、スプリットタイプは、既に間取りが確定した個別の部屋に於いて、室内機ユニットを取り付け、屋上などに設置した室外機により空調を行うシステムである。
For example, in a building air conditioning system in which a large number of indoor and outdoor units such as hotels and tenants are installed, individual control of each indoor unit and overall control by a centralized control device are necessary.
A split type building air conditioning system is constructed as a single air conditioning system by connecting an air conditioning system in which two or more indoor units are connected to one outdoor unit by a refrigerant circuit via a network line. For example, the air conditioning system of a huge building is designed for exclusive use customized for each floor, whereas the split type has an indoor unit installed in a separate room where the floor plan has already been decided, It is a system that air-conditions by an outdoor unit installed in.

その長所としては、設置の柔軟性が挙げられる。部屋の増設や間取り変更に伴い、室内機ユニットの追加によって自在に空調能力を増減することが可能となる。既存の建築物に対しても配管の埋設と室内外機の設置により空調システムを導入出来る。   The advantage is the flexibility of installation. As the number of rooms is increased or the floor plan is changed, the air conditioning capacity can be freely increased or decreased by adding an indoor unit. Air conditioning systems can also be introduced into existing buildings by burying pipes and installing indoor and outdoor units.

しかしながら、集中管理という観点からみれば、電気的なシステムの構築が複雑になる。室内機群と室外機とを接続する冷媒回路は十数台程度の設計となるが、これらの冷媒回路を複合して一つの集中管理空調システムを構築する場合、室内機の制御台数は数百台に及ぶことがある。   However, from the viewpoint of centralized management, the construction of an electrical system is complicated. The refrigerant circuit connecting the indoor unit group and the outdoor unit is designed to be more than a dozen units. However, when these refrigerant circuits are combined to construct one centralized management air conditioning system, the number of indoor units controlled is several hundred. May extend to the table.

特に、集中制御装置は、ネットワーク上に存在する複数の室内機のマルチ制御に加え、温度センサ情報や課金計算に必要な情報など、多岐にわたる情報収集装置としての機能が望まれる。   In particular, the centralized control device is desired to have various functions as an information collection device such as temperature sensor information and information necessary for billing calculation in addition to multi-control of a plurality of indoor units existing on the network.

従来、ネットワークエアコンシステムは、例えば特開2003−90587号公報(特許文献1)に適用されている様に、一つのメインバス上に、複数の室内外機とそれらを制御する制御装置が懸吊され、独自のネットワークシステムで大規模な空調システムが構築される。他の従来技術として、特開2001−235217号公報(特許文献2)が挙げられる。   2. Description of the Related Art Conventionally, a network air conditioner system has a plurality of indoor and outdoor units and a control device for controlling them suspended on a single main bus as applied to, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-90587 (Patent Document 1). In addition, a large-scale air conditioning system is constructed with a unique network system. As another conventional technique, there is JP-A-2001-235217 (Patent Document 2).

図36に示すように、上記特許文献1に記載された技術のように、同一のメインバス線上にすべての機器(室内外機、制御装置、操作装置など)を配置する構成方法は、設置工事時にはケ−ブルの煩雑さを回避する上では効果的かも知れないが、上記に述べた様に設置の柔軟性を重視する場合は、上記特許文献1の様な一次元的配置は却ってシステムを複雑にする。   As shown in FIG. 36, as in the technique described in Patent Document 1, the configuration method for arranging all devices (indoor / outdoor units, control devices, operating devices, etc.) on the same main bus line is an installation work. Sometimes it may be effective in avoiding the complexity of the cable. However, as described above, when the flexibility of installation is emphasized, the one-dimensional arrangement as described in Patent Document 1 is not used. Make it complicated.

同一のバスを使用するということは、物理的な通信プロトコルを統一化する必要がある。また、アダプタ配下で部分的に統括制御される室内外機群は、室内機自身のアドレス以外にもアダプタのアドレスを認識する必要がある。つまり、不必要な(他のアダプタが管理する室内機群)データの取捨選択を室内機制御部が行う必要があり、特にネットワークバスで使用される半二重通信バスでは、トラフィックの増大を招き、ノイズでデータが欠落する以上に、データフレームの衝突欠落を意識する必要が出てくる。   Using the same bus requires the physical communication protocol to be unified. In addition, an indoor / outdoor unit group partially controlled under the control of the adapter needs to recognize the address of the adapter in addition to the address of the indoor unit itself. In other words, it is necessary for the indoor unit control unit to select unnecessary (indoor unit groups managed by other adapters) data, especially in the half-duplex communication bus used in the network bus, which increases traffic. In addition to data loss due to noise, it is necessary to be aware of missing data frame collisions.

また、最近ではシステムのオープン化といった傾向もあり、室内外機群を制御するプロトコルが自社のものとは限らないケースも少なくない。特にビル空調はシステムとしての位置付けが高く、長期間にわたって使用されることになるので、その間に新規開発によりシステム変更が生じた場合、一次元的システムではシステム追加が難しく、すべての室内外機を換装することにもなりかねない。   Recently, there is a tendency to open the system, and there are many cases where the protocol for controlling the indoor / outdoor unit group is not necessarily its own. In particular, building air conditioning is highly positioned as a system and will be used for a long period of time, so if a system change occurs due to new development in the meantime, it is difficult to add a system in a one-dimensional system, and all indoor and outdoor units are It can also be replaced.

特開平4−281145号公報(特許文献3)には、図37に示すような通信システムが記載されている。伝送路801には、中央制御装置802と、第1〜第3コンバータ803〜805が接続されている。第1〜第3コンバータ803〜805には、それぞれ第1〜第3空調ブロック806〜808が接続されている。   JP-A-4-281145 (Patent Document 3) describes a communication system as shown in FIG. A central control device 802 and first to third converters 803 to 805 are connected to the transmission line 801. First to third air conditioning blocks 806 to 808 are connected to the first to third converters 803 to 805, respectively.

このような従来の通信システム800において、第1〜第3コンバータ803〜805は、それぞれ、中央制御装置802から出力され伝送路801上を伝送される信号に関して、プロトコル変換を行い、その変換後の信号をそれぞれ第1〜第3空調ブロック806〜808に出力する。中央制御装置802は、第1〜第3空調ブロック806〜808をそれぞれ制御すべく、第1〜第3空調ブロック806〜808に対してそれぞれ、制御信号を出力するためには、第1〜第3空調ブロック806〜808のそれぞれの制御コードを把握している必要がある。   In such a conventional communication system 800, each of the first to third converters 803 to 805 performs protocol conversion on a signal output from the central control device 802 and transmitted on the transmission line 801, and after the conversion, The signals are output to the first to third air conditioning blocks 806 to 808, respectively. In order to output control signals to the first to third air conditioning blocks 806 to 808, the central controller 802 controls the first to third air conditioning blocks 806 to 808, respectively. It is necessary to grasp each control code of the 3 air conditioning blocks 806 to 808.

そのため、新たに、空調ブロック(図示せず)を通信システム800に追加する場合には、その空調ブロックの制御コードを、その都度、中央制御装置802に登録する必要がある。空調ブロックの追加に際しては、このような登録作業が必要になるため、機器の増設の柔軟性に欠ける。   Therefore, when a new air conditioning block (not shown) is added to the communication system 800, it is necessary to register the control code of the air conditioning block in the central controller 802 each time. When adding an air-conditioning block, such registration work is required, so that the flexibility of equipment expansion is lacking.

従来、図37に示す通信システム800では、通常、第1〜第3空調ブロック806〜808の空調機器が、同じタイプの機種であり、第1〜第3空調ブロック806〜808の空調機器の全てに対し、重複しないアドレスを設定することができない場合に備えて、第1〜第3コンバータ803〜805が用いられている。即ち、第1〜第3空調ブロック806〜808の空調機器(ノード)の全てに対し、重複しないアドレス(ノードアドレス)を設定することができない場合であっても、一つの空調ブロック内でノードアドレスが重複無く設定されてさえいれば、その第1〜第3空調ブロック806〜808の空調機器が接続される第1〜第3コンバータ803〜805のコンバータアドレスと、空調機器のノードアドレスを組み合わせて用いることにより、所望の空調機器を特定することができる。   Conventionally, in the communication system 800 shown in FIG. 37, the air conditioners of the first to third air conditioning blocks 806 to 808 are usually the same type, and all of the air conditioners of the first to third air conditioning blocks 806 to 808 are used. On the other hand, the first to third converters 803 to 805 are used in preparation for the case where non-overlapping addresses cannot be set. That is, even if it is not possible to set non-overlapping addresses (node addresses) for all of the air conditioning devices (nodes) of the first to third air conditioning blocks 806 to 808, the node address within one air conditioning block Are set without duplication, the converter addresses of the first to third converters 803 to 805 to which the air conditioners of the first to third air conditioning blocks 806 to 808 are connected are combined with the node addresses of the air conditioners. By using it, a desired air conditioner can be specified.

特開2003−90587号公報JP 2003-90587 A 特開2001−235217号公報JP 2001-235217 A 特開平4−281145号公報JP-A-4-281145

例えば空調機器のような複数の被制御機器に対して、それらの被制御機器を制御するための制御信号が供給される通信システムに好適に用いられ、被制御機器の増設や新設の柔軟性を向上させることが可能なコンバータが望まれている。
本発明の目的は、被制御機器の増設や新設の柔軟性が高い通信システムを実現させることが可能なコンバータを提供することである。
For example, it is suitably used in communication systems that supply control signals for controlling a plurality of controlled devices such as air-conditioning devices. A converter that can be improved is desired.
The objective of this invention is providing the converter which can implement | achieve the communication system with high flexibility of expansion of a controlled apparatus or new installation.

本発明のコンバータは、第1バス又は機器に接続可能な第1電子回路と、第2バス又は機器に接続可能な第2電子回路とを備え、前記第1電子回路は、前記第1バス又は前記機器からデータを入力し、前記第2電子回路は、前記第1電子回路にて入力されたデータがコード変換されてなる変換データを前記第2バス又は前記機器に出力することを特徴としている。   The converter of the present invention comprises a first electronic circuit connectable to a first bus or device, and a second electronic circuit connectable to a second bus or device, wherein the first electronic circuit is connected to the first bus or device. Data is input from the device, and the second electronic circuit outputs conversion data obtained by code-converting data input by the first electronic circuit to the second bus or the device. .

本発明のコンバータにおいて、予め、複数の前記コンバータに共通の共通データが設定されており、前記第1電子回路は、前記第1バス又は前記機器から入力したデータをコード変換して前記共通データに変換し、前記第2電子回路は、前記第1電子回路にて変換された前記共通データをコード変換してなる前記変換データを前記第2バス又は前記機器に出力することを特徴としている。   In the converter according to the present invention, common data common to the plurality of converters is set in advance, and the first electronic circuit performs code conversion on the data input from the first bus or the device to convert the data into the common data. The second electronic circuit converts the common data converted by the first electronic circuit, and outputs the converted data to the second bus or the device.

本発明のコンバータにおいて、前記第1電子回路は、前記第1バス又は前記機器から入力したデータと前記共通データとの対応関係が示される第1変換テーブルを有し、前記第2電子回路は、前記共通データと前記第2バス又は前記機器から出力されるデータとの対応関係が示される第2変換テーブルを有していることを特徴としている。   In the converter of the present invention, the first electronic circuit has a first conversion table in which a correspondence relationship between data input from the first bus or the device and the common data is shown, and the second electronic circuit is It has a 2nd conversion table in which the correspondence of the common data and the data outputted from the 2nd bus or the device is shown.

本発明のコンバータにおいて、更に、外部装置とのインターフェース機能を有する第3電子回路を備えていることを特徴としている。   The converter according to the present invention further includes a third electronic circuit having an interface function with an external device.

本発明のコンバータにおいて、前記第3電子回路は、前記第3電子回路に接続されている前記外部装置から入力したデータをコード変換して前記共通データに変換し、前記第2電子回路は、前記第3電子回路にて変換された前記共通データをコード変換してなる変換データを前記第2バス又は前記機器に出力することを特徴としている。   In the converter of the present invention, the third electronic circuit performs code conversion on the data input from the external device connected to the third electronic circuit to convert the data into the common data, and the second electronic circuit includes the Conversion data obtained by code-converting the common data converted by the third electronic circuit is output to the second bus or the device.

本発明のコンバータにおいて、前記外部装置には、リモコンを含む制御装置、及び、電力計、温度センサを含むセンサが含まれることを特徴としている。   In the converter of the present invention, the external device includes a control device including a remote controller, and a sensor including a power meter and a temperature sensor.

本発明のコンバータにおいて、前記第1電子回路と前記第2電子回路は、ハードウェア又はソフトウェアとして分離可能であり、交換可能であることを特徴としている。   In the converter according to the present invention, the first electronic circuit and the second electronic circuit are separable as hardware or software and can be exchanged.

本発明のコンバータにおいて、前記第1電子回路にて前記第1バス又は前記機器から前記データを入力し、前記第2電子回路から前記第2バス又は前記機器に前記変換データを出力するに際しては、データの種類に応じて、前記コンバータの前記第1電子回路及び前記第2電子回路に対するデータの入出力の向きが規制されることを特徴としている。   In the converter of the present invention, when the data is input from the first bus or the device in the first electronic circuit, and the conversion data is output from the second electronic circuit to the second bus or the device, According to the type of data, the direction of data input / output with respect to the first electronic circuit and the second electronic circuit of the converter is restricted.

本発明によれば、被制御機器の増設や新設の柔軟性が高い通信システムを実現させることが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to implement | achieve the communication system with high flexibility of expansion of a controlled apparatus or new installation.

以下、図面を参照して、本発明のコンバータの一実施形態について説明する。ここでは、本実施形態のコンバータが適用されてなる通信システムについて説明する。   Hereinafter, an embodiment of a converter of the present invention will be described with reference to the drawings. Here, a communication system to which the converter of this embodiment is applied will be described.

(システムの階層化)
まず、図2を参照して、本実施形態の通信システムの階層構造について説明する。
図2は、コンバータ30を適用したネットワーク構成概念である。同図において、符号CB0、CB1、CB2・・・は、優位性を持った基幹バスであり、例えばCB0はOA系のバス、CB1は制御系のバスといった位置付けとなる(バス間で優位性を認識するのではなく、空調機のネットワーク制御形態として優位性を持たせる)。優位性については後述する。
(System hierarchy)
First, the hierarchical structure of the communication system of the present embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 2 shows a network configuration concept to which the converter 30 is applied. In the figure, reference numerals CB0, CB1, CB2,... Are dominant buses having superiority, for example, CB0 is positioned as an OA bus, CB1 is a control bus, etc. Rather than recognizing it, it has an advantage as a network control mode for air conditioners). The superiority will be described later.

具体的には、CB0はEtherバス、CB1はCANといった様に、プロトコルの異なるバスであっても構わない。また、優位性とは支配系と被支配系とを指す。図2では、CB0>CB1>CB2・・・となる。これらの上下関係を決定するのが、C**と記されるコンバータ30であり、各バスCB0、CB1、CB2・・・間には、コンバータ30の入出力関係からレベル(L0、L1、L2・・・)が付けられる。   Specifically, CB0 may be an Ether bus, and CB1 may be a bus with a different protocol, such as CAN. The superiority refers to the dominant system and the controlled system. In FIG. 2, CB0> CB1> CB2... These vertical relationships are determined by the converter 30 denoted as C **, and the level (L0, L1, L2) is determined between the buses CB0, CB1, CB2,. ...) is attached.

符号VBL00、VBL01・・・は、各レベルL0、L1、L2・・・内でのコンバータ30の系列を示す。つまり、レベルL0、L1、L2・・・と系列VBL00、VBL01・・・による2次元配列によって、ネットワークシステムの位置(座標)を確定するわけである。図2では、2次元的配置を表しているが、更に多元的に構成することも可能である(但し、本実施形態のシステムとしては2次元的配置で十分である)。   Symbols VBL00, VBL01,... Indicate a series of converters 30 in each level L0, L1, L2,. That is, the position (coordinates) of the network system is determined by a two-dimensional array of levels L0, L1, L2,... And series VBL00, VBL01. In FIG. 2, a two-dimensional arrangement is shown, but it is also possible to configure more multi-dimensionally (however, a two-dimensional arrangement is sufficient for the system of this embodiment).

各基幹バス(CB0、CB1・・・)から懸吊されるシステム(S00、S10・・・)40が、被制御機器群(室内外機群)である。システムS00とS10、またはS20は、異なる通信プロトコルで動作する独立した(ローカル的な)ネットワークで構築される。   A system (S00, S10...) 40 suspended from each main bus (CB0, CB1...) Is a controlled device group (indoor / outdoor unit group). The systems S00 and S10 or S20 are constructed with independent (local) networks operating with different communication protocols.

(制御フロー)
この階層構造を機能させる上で、ネットワークの制御フローを定義する。
多次元的に配置されたコンバータ30は、これらのローカルシステム(S**)40を統合管理するために物理的に配置されている。図3が制御の最小単位である。システム40を運転制御するためのコマンド(運転制御コマンド、制御信号、制御コード、制御フレーム)は、上から下へ(レベルL0からレベルL1の方向)流れる。図3のシステムS**(40)は、直上にあるコンバータC**(30)の運転制御コマンドで動作する。図2で同様の説明をすれば、例えばシステムS00(40)は、直上のコンバータC01(30)の運転制御コマンドに従う。
(Control flow)
In order to make this hierarchical structure function, a network control flow is defined.
Multi-dimensionally arranged converters 30 are physically arranged in order to integrally manage these local systems (S **) 40. FIG. 3 shows the minimum unit of control. Commands for controlling the operation of the system 40 (operation control commands, control signals, control codes, control frames) flow from top to bottom (in the direction from the level L0 to the level L1). The system S ** (40) in FIG. 3 is operated by the operation control command of the converter C ** (30) immediately above. If it demonstrates similarly in FIG. 2, for example, system S00 (40) will follow the operation control command of converter C01 (30) immediately above.

また、システム40の状態(室内外機の個別データや実際に動作している運転モードなど)を示す状態情報(状態データ、情報コード、情報フレーム)は、下から上(レベルL1からレベルL0の方向)へ流れる。図3によれば、システムS**40が発行する状態情報は、コンバータC**30により、上方向へと送信される。図2で説明すれば、例えばシステムS10(40)が発行した状態情報は、コンバータC11(30)により上位バス(CB1)へ回送されるが、コンバータC10(30)はこの情報を破棄する。コンバータC00(30)は、基幹バスCB1に流れる状態情報を更に上位に流し、最終的に基幹バスCB0へと回送される。   In addition, the status information (status data, information code, information frame) indicating the status of the system 40 (individual data of the indoor / outdoor units and the operation mode in which it is actually operated) is from bottom to top (level L1 to level L0). Direction). According to FIG. 3, the status information issued by the system S ** 40 is transmitted upward by the converter C ** 30. Referring to FIG. 2, for example, the status information issued by the system S10 (40) is forwarded to the upper bus (CB1) by the converter C11 (30), but the converter C10 (30) discards this information. The converter C00 (30) flows the state information flowing through the backbone bus CB1 to the higher level and finally forwards it to the backbone bus CB0.

この様なル−ルをコンバータ30に付加することにより、システム40の運転制御コマンドは上位から下位のタ−ゲット(任意のシステム40)に対して流れ、状態情報は下位から上位に向かって分散的に流れていく。よって、制御系コマンドと状態情報とを効率よくネットワーク内に流すことが出来る。何故なら、ネットワークで制御される空調システムは、一般的に、制御系コマンドは任意のローカルシステム40に対して収束し、状態情報は上位の収集装置に対して広く伝播させる様な形態をとるからである。   By adding such rules to the converter 30, the operation control command of the system 40 flows from the upper level to the lower level target (arbitrary system 40), and the status information is distributed from the lower level to the upper level. Will flow. Therefore, it is possible to efficiently flow control commands and status information in the network. This is because an air-conditioning system controlled by a network generally takes a form in which control commands converge on an arbitrary local system 40 and state information is widely propagated to higher-level collection devices. It is.

すなわち、コンバータ30は、プロトコルの異なる上下の基幹バスCB0、CB1・・・を等価的に接続する機能と、運転制御コマンドと状態情報とを相互に効率よく流通させるための整流作用を持つ。   That is, the converter 30 has a function of equivalently connecting the upper and lower backbone buses CB0, CB1,... With different protocols, and a rectifying action for efficiently distributing the operation control command and the state information.

図4−1および図4−2に、レベルL0、L1、L2・・・と系列VBL00、VBL01・・・に関する補足説明図を示す。   FIGS. 4A and 4B are supplementary explanatory diagrams regarding the levels L0, L1, L2,... And the series VBL00, VBL01.

図4−1は、レベルL*に於ける系列VBL*0、VBL*1・・・の増設を表しており、コンバータC*0は、レベルL*間の通信等価作用を提供し、コンバータC*1(30)は、ローカルシステムS*0(40)の制御を、同様にコンバータC*2(30)はローカルシステムS*1(40)の制御を担当する。   FIG. 4A shows the addition of the series VBL * 0, VBL * 1,... At the level L *, and the converter C * 0 provides a communication equivalent action between the levels L *. * 1 (30) is responsible for controlling the local system S * 0 (40), and similarly, the converter C * 2 (30) is responsible for controlling the local system S * 1 (40).

コンバータ30のアドレッシングは、同レベルL*に対して系列VBL*0、VBL*1・・・を任意に増やすことも可能である。ローカルシステムS*0(40)と、ローカルシステムS*1(40)は、同じ通信形態(プロトコル、データフォーマット、コード(形式)など)を持った室内外機群であっても良いし、全く異なる通信形態であっても構わない。極論すれば、ローカルシステムS*0(40)の室内外機群に擬態したまったく異なる装置であっても良い。例えば、コンピュ−タル−ム内の冷却の様に、コンピュ−タの筐体毎に内部温度を管理するシステムであっても良く、コンバータ30は各制御対象を独立した冷房専用室内機群として上位バスCB*に対してデータ変換することによって、まったく異なるローカルシステム40を、ネットワーク空調システムの一部として管理することが可能となる。   In the addressing of the converter 30, the series VBL * 0, VBL * 1,... Can be arbitrarily increased with respect to the same level L *. The local system S * 0 (40) and the local system S * 1 (40) may be a group of indoor and outdoor units having the same communication form (protocol, data format, code (form), etc.), or not at all. Different communication forms may be used. In an extreme case, it may be a completely different device that mimics the indoor / outdoor unit group of the local system S * 0 (40). For example, the system may be a system that manages the internal temperature for each case of the computer, such as cooling in a computer room, and the converter 30 is an upper unit as a group of indoor units dedicated to cooling that are controlled independently. By converting the data for the bus CB *, a completely different local system 40 can be managed as part of the network air conditioning system.

図4−2は、レベルL*の概念について補足するものであり、基幹バスCB1と基幹バスCB2とが無相関で独立したバスの場合である。コンバータC*0(30)は、基幹バスラインCB0とCB1との等価性を提供し、同様にコンバータC*1(30)は、基幹バスCB0と基幹バスCB2とを接続する。この時、ローカルシステムS(*+1)・0(40)は、コンバータC(*+1)・0(30)により、基幹バスCB2の配下として稼働し、レベルは一つ劣位となる。つまり、レベルL*に対して、コンバータC(*+1)・0(30)が付与するレベルは、L(*+1)となる。   FIG. 4B supplements the concept of the level L *, and is a case where the main bus CB1 and the main bus CB2 are uncorrelated and independent buses. Converter C * 0 (30) provides equivalence between the main bus lines CB0 and CB1, and similarly converter C * 1 (30) connects main bus CB0 and main bus CB2. At this time, the local system S (* + 1) · 0 (40) is operated as a subordinate of the main bus CB2 by the converter C (* + 1) · 0 (30), and the level becomes one inferior. That is, for the level L *, the level given by the converter C (* + 1) · 0 (30) is L (* + 1).

(コンバータ30の基本構成)
次に、コンバータ30の基本構成について説明する。
図5にコンバータ30の内部基本構成を示す。コンバータ30の内部は、少なくとも上位レイヤ31、中間レイヤ32、下位レイヤ33の3階層に分かれる。これらのレイヤ31〜33はハードウェア的またはソフトウェア的に分離される。
(Basic configuration of converter 30)
Next, the basic configuration of converter 30 will be described.
FIG. 5 shows an internal basic configuration of the converter 30. The inside of the converter 30 is divided into at least three layers of an upper layer 31, an intermediate layer 32, and a lower layer 33. These layers 31 to 33 are separated in terms of hardware or software.

上位レイヤ31は、上位バスのインタフェースとプロトコル変換を行い、下位レイヤ33は下位バスのインタフェースとプロトコル変換を行う。
中間レイヤ32はコンバータ30に汎用入出力機能を持たせる。図6に示す様に、中間レイヤ32は、外部装置50との双方向インタフェース機能を持つ。中間レイヤ32に接続される外部装置50としては、ユ−ザI/F(室内外機制御機能の提供)や温度センサ、あるいは電力量計などが挙げられる。
The upper layer 31 performs protocol conversion with the upper bus interface, and the lower layer 33 performs protocol conversion with the lower bus interface.
The intermediate layer 32 gives the converter 30 a general-purpose input / output function. As shown in FIG. 6, the intermediate layer 32 has a bidirectional interface function with the external device 50. Examples of the external device 50 connected to the intermediate layer 32 include a user I / F (providing an indoor / outdoor unit control function), a temperature sensor, and a watt hour meter.

(システムの隠蔽)
多元的な要素をコンバータ30に持たせ、ネットワークを汎用化すると、データフレーム(運転制御コマンドや状態情報)内のコード定義が問題となってくる。例えば、図2のシステムS00(40)とシステムS10(40)に於いて、また、図4−1のシステムS*0(40)とシステムS*1(40)に於いて、運転制御コマンドに使用される制御コードが一義的とは限らない。上記のように、ローカルシステム40は、互いに全く異なる通信形態を持つものであっても構わないためである。新たにローカルシステム40を増設する際に、通信形態、データフレームないしコード定義を問題とすることなく、自由に増設することができる。
(System hiding)
If the converter 30 has multiple elements and the network is generalized, the code definition in the data frame (operation control command and status information) becomes a problem. For example, in the system S00 (40) and the system S10 (40) in FIG. 2, and in the system S * 0 (40) and the system S * 1 (40) in FIG. The control code used is not necessarily unique. This is because the local system 40 may have completely different communication forms as described above. When a new local system 40 is newly added, it can be freely added without causing a problem with the communication form, data frame, or code definition.

そこで、コンバータ30は図7に示す構成をとる。上位レイヤ31、中間レイヤ32、下位レイヤ33から入力されたコマンドや状態情報は、一旦、コンバータ30内で統一データ(共通データ)に変換される。この処理を行うのが同図中の中央処理部34である。
また、各レイヤ31〜33からの出力に関しては、コンバータ30内で統一化されたデータ(共通データ)が、各レイヤ31〜33に対応したデータフレームに再構築された後に、各レイヤ31〜33のプロトコルで出力される。
Therefore, converter 30 has the configuration shown in FIG. Commands and status information input from the upper layer 31, the intermediate layer 32, and the lower layer 33 are once converted into unified data (common data) in the converter 30. This processing is performed by the central processing unit 34 in FIG.
As for the outputs from the layers 31 to 33, the data unified in the converter 30 (common data) is reconstructed into data frames corresponding to the layers 31 to 33, and then the layers 31 to 33 are configured. Is output with the protocol.

中央処理部34において、共通データに変換されるため、同じバスCB*に接続された複数のコンバータ30の上位レイヤ31は、互いに同じ構成にすることができ、この場合には、そのコンバータ30に接続されるローカルシステム40の通信形態等に応じて、下位レイヤ33を異なる構成にすればよい。この場合、各レイヤをそれぞれ分離可能な基板として構成すれば、上位レイヤ31の基板は共通の基板を用い、下位レイヤ33の基板は異なるものが選択される。   Since the central processing unit 34 converts the data into common data, the upper layers 31 of the plurality of converters 30 connected to the same bus CB * can have the same configuration. In this case, The lower layer 33 may be configured differently depending on the communication form of the connected local system 40. In this case, if each layer is configured as a separable substrate, a common substrate is used for the upper layer 31 and a different substrate for the lower layer 33 is selected.

コンバータ30の上記機能により、コンバータ30の入出力間は等価的に共通化され、ローカルシステム40内の被制御機器(室内外機)への指定は、コンバータ30のアドレスと室内外機のノードアドレスで行うことになる。コンバータ30の外部からのシステム40の参照は、コンバータ30によって隠蔽された状態となり、結果として異なるシステム40間であっても通信可能となる。   By the above function of the converter 30, the input / output of the converter 30 is equivalently shared, and the designation to the controlled device (indoor / outdoor unit) in the local system 40 is performed by the address of the converter 30 and the node address of the indoor / outdoor unit. Will be done. The reference of the system 40 from the outside of the converter 30 is concealed by the converter 30, and as a result, communication between different systems 40 is possible.

更に、ローカルシステム40内では、コンバータ30のアドレスを意識することなく、新旧システム40あるいは異システム40を問わず、追加が可能となり、汎用的なネットワーク空調システムを構築することが可能となる。ローカルシステム40が追加された場合、その制御コマンドの発行および状態情報の通信は、制御装置内部のデータベ−スにその追加情報が付加されることで対応可能である。ネットワーク自体を変更することなく、極めて容易にネットワークシステムを構築することが出来る。   Further, in the local system 40, it is possible to add regardless of the old and new system 40 or the different system 40 without being aware of the address of the converter 30, and a general-purpose network air conditioning system can be constructed. When the local system 40 is added, the issue of the control command and the communication of the status information can be handled by adding the additional information to the database inside the control device. A network system can be constructed very easily without changing the network itself.

(本実施形態の全体構成)
図8に階層化ネットワークシステムの構成例を示す。符号CB0、CB1、CB2はそれぞれ独立したプロトコルのバスを示している。以下、具体例を用いて説明する。
(Overall configuration of this embodiment)
FIG. 8 shows a configuration example of the hierarchical network system. Reference numerals CB0, CB1, and CB2 denote independent protocol buses. Hereinafter, a specific example will be described.

バスCB0は、OA系のバスであり、本実施形態に係る空調システム以外の他のシステムの情報や汎用情報が流れており、BMS(ビルマネジメントシステム)60などの各種システムを管理する管理装置は、このレベルのバスCB0に接続すると極めて有効に動作する。   The bus CB0 is an OA bus, and information and general-purpose information other than the air conditioning system according to the present embodiment is flowing. A management device that manages various systems such as a BMS (building management system) 60 is When connected to the bus CB0 of this level, it operates extremely effectively.

バスCB1は、ローカルシステムS10(40)及びローカルシステムS11(40)を統括制御するためのバスであり、これはFA系、あるいはオリジナルの制御バスである(FA系のバスとしてはCANやLONなどのネットワークがある)。システムS10(40)及びシステムS11(40)のそれぞれには、室内外機が各1台以上懸吊され、室内機を個別に制御するコントローラなども含まれる。尚、同図に示すように、ローカルシステムS10(40)、及びローカルシステムS11(40)は、レベルL1に所属するが、物理的なバス特性は、ローカルシステムS10(40)と、ローカルシステムS11(40)間で互換性がある必要は無い。   The bus CB1 is a bus for overall control of the local system S10 (40) and the local system S11 (40), and is an FA system or an original control bus (for example, CAN and LON are FA system buses). Network). Each of the system S10 (40) and the system S11 (40) includes a controller that suspends one or more indoor / outdoor units and individually controls the indoor units. As shown in the figure, the local system S10 (40) and the local system S11 (40) belong to the level L1, but the physical bus characteristics are the local system S10 (40) and the local system S11. There is no need for compatibility between (40).

バスCB2は、更にレベルL*が下位の位置付けであり(レベルL2)、ローカルシステムS20(40)の統括制御系である。バスCB2のバスプロトコルは特に問わず(上下位のバスと同じプロトコルでも異なるプロトコルでも構わないの意)、物理的に他のバス(CB0、CB1)と隔絶されていれば良い。   The bus CB2 is further positioned at the level L * (level L2), and is the overall control system of the local system S20 (40). The bus protocol of the bus CB2 is not particularly limited (it may be the same protocol as the upper and lower buses or a different protocol) as long as it is physically isolated from other buses (CB0, CB1).

基幹バスCB2に懸吊されているローカルシステムS20(40)は、例を挙げればマルチエアコンと称する数台程度の室内外機で構成される小システムであることができ、このオリジナル通信系をコンバータC20(30)でエミュレ−ションすれば、ネットワークシステムの一環として動作させることが出来る。   The local system S20 (40) suspended on the main bus CB2 can be a small system composed of several indoor and outdoor units called multi air conditioners, for example, and this original communication system is converted into a converter. When emulated with C20 (30), it can be operated as part of the network system.

符号Ctrl0、Ctrl1、Ctrl2は、システムの制御装置51(50)を示し、集中制御装置の役割を持つ。基幹バスCB0上にある制御装置60は、下位すべての被制御系を統括する制御装置で、ここでは仮にビルメンテナンス用PCを仮定しBMSと呼称する。   Reference numerals Ctrl 0, Ctrl 1, and Ctrl 2 indicate the control device 51 (50) of the system and have a role of a central control device. The control device 60 on the backbone bus CB0 is a control device that supervises all lower-level controlled systems. Here, a building maintenance PC is assumed and called BMS.

符号C00、C10、C11、C12、C13、C20、C21は、コンバータ30であり、各コンバータ30内部のT、M、Bの表記はそれぞれ上位レイヤ31、中間レイヤ32、下位レイヤ33を表す。尚、T、M、Bの記述が無い場合は、コンバータ30内部で不必要なため、そのレイヤが存在しないことを示す。ハードウェア的にレイヤが分離されている場合、不必要なレイヤ基板を実装することなしにコンバータ30を組み上げることも特徴の一つである。制御装置Ctrl*(51)は、基本的にはコンバータ30の中間レイヤ32に接続される形態をとる。   Reference numerals C00, C10, C11, C12, C13, C20, and C21 denote converters 30, and the notation of T, M, and B inside each converter 30 represents an upper layer 31, an intermediate layer 32, and a lower layer 33, respectively. If there is no description of T, M, and B, it indicates that the layer does not exist because it is unnecessary in the converter 30. In the case where the layers are separated in terms of hardware, it is also one of the features that the converter 30 is assembled without mounting unnecessary layer substrates. The control device Ctrl * (51) is basically connected to the intermediate layer 32 of the converter 30.

説明に先立ち、前提条件として、コンバータ30には、それぞれ固有のアドレス(例えば、00H、10H、11H、12H、13H、20Hなど)が設定されており、また各制御装置(BMS、Ctrl0、Ctrl1:Ctrl2を除く)60,51は、制御に必要なコンバータ30の固有アドレスと、システムS10(40)、システムS11(40)、及びシステムS20(40)内に懸吊される室内機(必要であれば室外機)のアドレス(ノードアドレス)が既に登録されているものとする。   Prior to the description, as a precondition, each converter 30 is set with a unique address (for example, 00H, 10H, 11H, 12H, 13H, 20H, etc.), and each control device (BMS, Ctrl0, Ctrl1: 60 and 51 are the unique addresses of the converter 30 required for control and the indoor units suspended in the system S10 (40), system S11 (40), and system S20 (40) (if necessary). It is assumed that the address (node address) of the outdoor unit is already registered.

制御フローは、コンバータ30の整流作用に従い、運転制御コマンドはバスCB0→バスCB1→バスCB2の方向に、また状態情報はバスCB2→バスCB1→バスCB0の方向に流れる。   The control flow follows the rectifying action of the converter 30, and the operation control command flows in the direction of bus CB0 → bus CB1 → bus CB2, and the status information flows in the direction of bus CB2 → bus CB1 → bus CB0.

BMS60から発行される運転制御コマンドは、バスCB0上でのプロトコルに準拠したデータフレームとして出力される。例えば、OAバスに代表されるEtherLANであれば、TCP/IPプロトコルなどのアドレスヘッダによって運転制御コマンドが包括された形で出力される。   The operation control command issued from the BMS 60 is output as a data frame conforming to the protocol on the bus CB0. For example, in the case of an EtherLAN represented by an OA bus, an operation control command is output in a form in which it is included by an address header such as a TCP / IP protocol.

次に、コンバータC00(30)の動作について説明する。   Next, the operation of converter C00 (30) will be described.

コンバータC00(30)は、上位レイヤ31にバスCB0と互換性を持ったハードウェアおよびソフトウェアを内蔵し、中間レイヤ32には制御装置Ctrl0(51)をインタフェースするハードウェアおよびソフトウェアが搭載されている。また、下位レイヤ33には基幹バスCB1に準拠したハードウェアおよびソフトウェアを持つ。   The converter C00 (30) includes hardware and software compatible with the bus CB0 in the upper layer 31 and hardware and software for interfacing the control device Ctrl0 (51) in the intermediate layer 32. . The lower layer 33 has hardware and software compliant with the backbone bus CB1.

まず、図23を参照して、コンバータC00(30)が制御フレームを入力したときの動作について説明する。   First, the operation when converter C00 (30) receives a control frame will be described with reference to FIG.

図23に示すように、コンバータC00(30)の上位レイヤ31は、基幹バスCB0からデータ(制御フレーム)を受信すると、データチェックを行い(ステップS1)、その結果、正規に受信しているのであれば(ステップS2−OK)、その受信したデータフレームを、複数のコンバータ30に共通の共通データに変換し(ステップS3)、中央処理部34(図8では図示略)に送信する(ステップS4)。   As shown in FIG. 23, when the upper layer 31 of the converter C00 (30) receives data (control frame) from the backbone bus CB0, it performs a data check (step S1), and as a result, it is received normally. If there is (step S2-OK), the received data frame is converted into common data common to the plurality of converters 30 (step S3) and transmitted to the central processing unit 34 (not shown in FIG. 8) (step S4). ).

一方、コンバータC00(30)の中間レイヤ32は、制御装置Ctrl0(51)から運転制御コマンド(制御フレーム)を受信すると、データチェックを行い(ステップS5)、その結果、正規に受信しているのであれば(ステップS6−OK)、その受信したデータフレームを共通データに変換し(ステップS7)、中央処理部34に送信する(ステップS8)。   On the other hand, when the intermediate layer 32 of the converter C00 (30) receives the operation control command (control frame) from the control device Ctrl0 (51), the intermediate layer 32 performs data check (step S5), and as a result, has received it normally. If there is (step S6-OK), the received data frame is converted into common data (step S7) and transmitted to the central processing unit 34 (step S8).

中央処理部34は、上位レイヤ31及び中間レイヤ32のそれぞれから出力された共通データを受信すると(ステップS9)、その共通データのデータフレームのヘッダ(トップデータ)がコンバータC00(30)の階層アドレス(L*)か、又は自己よりも大きな階層アドレスを持っているか否かを判定し(ステップS10)、その判定の結果、ヘッダがいずれかの階層アドレスを持っている場合(ステップS10−Y)には、その共通データのデータフレームを下位レイヤ33に出力する(ステップS11)。   When the central processing unit 34 receives the common data output from each of the upper layer 31 and the intermediate layer 32 (step S9), the header (top data) of the data frame of the common data is the hierarchical address of the converter C00 (30). (L *) or whether it has a higher hierarchical address than itself (step S10), and as a result of the determination, if the header has any hierarchical address (step S10-Y) The data frame of the common data is output to the lower layer 33 (step S11).

下位レイヤ33では、中央処理部34からその共通データを受信すると(ステップS12)、その共通データについて、バスCB1用のデータ変換及びプロトコル変換を行った後(ステップS13)、下位レイヤ33からバスCB1に出力する。   In the lower layer 33, when the common data is received from the central processing unit 34 (step S12), the common data is subjected to data conversion and protocol conversion for the bus CB1 (step S13), and then from the lower layer 33 to the bus CB1. Output to.

上位レイヤ31及び中間レイヤ32は、下位レイヤ33よりも順位が高いので、コンバータ30の整流規則に則り、Ctrl0(51)発行の運転制御コマンドは、下位レイヤ33のプロトコルに準拠した運転制御コマンドに再構築されて(ステップS13)、下方の基幹バスCB1へと出力される。   Since the upper layer 31 and the intermediate layer 32 are higher in rank than the lower layer 33, the operation control command issued by Ctrl0 (51) is changed to the operation control command conforming to the protocol of the lower layer 33 in accordance with the rectification rule of the converter 30. It is reconstructed (step S13) and output to the lower trunk bus CB1.

バスCB0には、空調機系の他に照明や電力系のシステムも並列に懸吊されている。BMS60とコンバータC00(30)の上位レイヤ31とは、例えばTCPプロトコルによってコネクトされている(クライアント動作)。   In addition to the air conditioner system, an illumination and power system are also suspended in parallel on the bus CB0. The BMS 60 and the upper layer 31 of the converter C00 (30) are connected by, for example, the TCP protocol (client operation).

次に、図24を参照して、コンバータC00(30)が状態情報の情報フレームを入力したときの動作について説明する。   Next, an operation when converter C00 (30) inputs an information frame of state information will be described with reference to FIG.

図24に示すように、コンバータC00(30)の下位レイヤ33がバスCB1を介して情報フレームを受信すると、データチェックを行い(ステップS1)、その結果、正規に受信していれば(ステップS2−OK)、共通データに変換する(ステップS3)。その共通データは、下位レイヤ33から中央処理部34に送信される(ステップS4)。   As shown in FIG. 24, when the lower layer 33 of the converter C00 (30) receives the information frame via the bus CB1, a data check is performed (step S1). As a result, if it is received properly (step S2). -OK) and conversion into common data (step S3). The common data is transmitted from the lower layer 33 to the central processing unit 34 (step S4).

コンバータC00(30)の中央処理部34は、下位レイヤ33から情報フレームの共通データを受信すると(ステップS5)、有効データか否かを判定し(ステップS6)、その判定の結果、有効であれば(ステップS6−Y)、その共通データを上位レイヤ31に送信する(ステップS7)と共に、中間レイヤ32に送信する(ステップS8)。   When the central processing unit 34 of the converter C00 (30) receives the common data of the information frame from the lower layer 33 (step S5), the central processing unit 34 determines whether the data is valid data (step S6). If this is the case (step S6-Y), the common data is transmitted to the upper layer 31 (step S7) and transmitted to the intermediate layer 32 (step S8).

コンバータC00(30)の上位レイヤ31は、中央処理部34から情報フレームの共通データを受信すると(ステップS9)、その共通データについて、バスCB0用のデータ変換及びプロトコル変換を行った後(ステップS10)、上位レイヤ31からバスCB0に出力する。   Upon receiving the common data of the information frame from the central processing unit 34 (step S9), the upper layer 31 of the converter C00 (30) performs data conversion and protocol conversion for the bus CB0 on the common data (step S10). ) And output from the upper layer 31 to the bus CB0.

また、コンバータC00(30)の中間レイヤ32は、中央処理部34から情報フレームの共通データを受信すると、その受信したデータが有効データか否かを判定し(ステップS11)、その判定の結果、有効なデータであれば(ステップS11−Y)、Ctrl0(51)における表示、警報などの処理が行なわれる(ステップS12)。   Further, when receiving the common data of the information frame from the central processing unit 34, the intermediate layer 32 of the converter C00 (30) determines whether or not the received data is valid data (step S11). If it is valid data (step S11-Y), processing such as display and alarm in Ctrl0 (51) is performed (step S12).

次に、コンバータC11(30)について説明する。   Next, converter C11 (30) will be described.

まず、図25を参照して、コンバータC11(30)が制御フレームを入力したときの動作について説明する。   First, with reference to FIG. 25, the operation when converter C11 (30) receives a control frame will be described.

図25に示すように、コンバータC11(30)の上位レイヤ31は、直上の基幹バスCB1からデータ(制御フレーム)を受信すると、データチェックを行い(ステップS1)、その結果、正規に受信しているのであれば(ステップS2−OK)、その受信したデータフレームを、複数のコンバータ30に共通の共通データに変換し(ステップS3)、中央処理部34(図8では図示略)に送信する(ステップS4)。   As shown in FIG. 25, when the upper layer 31 of the converter C11 (30) receives data (control frame) from the immediately above trunk bus CB1, the data is checked (step S1), and as a result, it is received normally. If so (step S2-OK), the received data frame is converted into common data common to the plurality of converters 30 (step S3) and transmitted to the central processing unit 34 (not shown in FIG. 8) ( Step S4).

一方、コンバータC00(30)の中間レイヤ32は、制御装置Ctrl1(51)から運転制御コマンド(制御フレーム)を受信すると、データチェックを行い(ステップS5)、その結果、正規に受信しているのであれば(ステップS6−Y)、その受信したデータフレームを共通データに変換し(ステップS7)、中央処理部34に送信する(ステップS8)。   On the other hand, when the intermediate layer 32 of the converter C00 (30) receives the operation control command (control frame) from the control device Ctrl1 (51), the intermediate layer 32 performs data check (step S5), and as a result, has received it normally. If there is (step S6-Y), the received data frame is converted into common data (step S7) and transmitted to the central processing unit 34 (step S8).

中央処理部34は、上位レイヤ31及び中間レイヤ32のそれぞれから出力された共通データを受信すると(ステップS9)、その共通データのデータフレームのヘッダ(トップデータ)がコンバータC11(30)の階層アドレス(L*)か、又は自己よりも大きな階層アドレスを持っているか否かを判定し(ステップS10)、その判定の結果、ヘッダがいずれかの階層アドレスを持っている場合(ステップS10−Y)には、その共通データのデータフレームを下位レイヤ33に出力する(ステップS11)。   When the central processing unit 34 receives the common data output from each of the upper layer 31 and the intermediate layer 32 (step S9), the header (top data) of the data frame of the common data is the hierarchical address of the converter C11 (30). (L *) or whether it has a higher hierarchical address than itself (step S10), and as a result of the determination, if the header has any hierarchical address (step S10-Y) The data frame of the common data is output to the lower layer 33 (step S11).

下位レイヤ33では、中央処理部34からその共通データを受信すると(ステップS12)、下位レイヤ33が有するシステムS11(40)の各室内機の状態メモリにそのデータを記憶させ(ステップS13)、システムS11(40)用のデータ変換及びプロトコル変換を行った後(ステップS14)、下位レイヤ33から各室内機に出力する。   In the lower layer 33, when the common data is received from the central processing unit 34 (step S12), the data is stored in the state memory of each indoor unit of the system S11 (40) of the lower layer 33 (step S13). After data conversion and protocol conversion for S11 (40) are performed (step S14), the data is output from the lower layer 33 to each indoor unit.

コンバータC11(30)の下位レイヤ33は、ローカルシステムS11(40)の通信ハードウェアを搭載し、ローカルシステムS11(40)内の室内(外)機群を制御する。下位レイヤ33はローカルシステムS11(40)のローカルネットワークの一部として動作する(ローカルシステムS11がネットワークである必要はない。室内機と下位レイヤ33との1対1制御でも良い)。   The lower layer 33 of the converter C11 (30) is equipped with the communication hardware of the local system S11 (40) and controls the indoor (outside) machine group in the local system S11 (40). The lower layer 33 operates as a part of the local network of the local system S11 (40) (the local system S11 does not have to be a network. One-to-one control between the indoor unit and the lower layer 33 may be performed).

次に、図26を参照して、コンバータC11(30)が状態情報の情報フレームを入力したときの動作について説明する。   Next, an operation when converter C11 (30) inputs an information frame of state information will be described with reference to FIG.

図26に示すように、コンバータC11(30)の下位レイヤ33がシステムS11の各室内機から情報フレームを受信すると、データチェックを行い(ステップS1)、その結果、正規に受信していれば(ステップS2−OK)、共通データに変換する(ステップS3)。その共通データは、下位レイヤ33の各室内機毎の状態メモリに記憶された後に(ステップS4)、下位レイヤ33から中央処理部34に送信される(ステップS5)。   As shown in FIG. 26, when the lower layer 33 of the converter C11 (30) receives an information frame from each indoor unit of the system S11, a data check is performed (step S1). Step S2-OK) and conversion into common data (Step S3). The common data is stored in the state memory for each indoor unit of the lower layer 33 (step S4), and then transmitted from the lower layer 33 to the central processing unit 34 (step S5).

コンバータC11(30)の中央処理部34は、下位レイヤ33から情報フレームの共通データを受信すると(ステップS6)、有効データか否かを判定し(ステップS7)、その判定の結果、有効であれば(ステップS7−Y)、その共通データを上位レイヤ31に送信する(ステップS8)と共に、中間レイヤ32に送信する(ステップS9)。   When the central processing unit 34 of the converter C11 (30) receives the common data of the information frame from the lower layer 33 (step S6), the central processing unit 34 determines whether or not the data is valid data (step S7). If so (step S7-Y), the common data is transmitted to the upper layer 31 (step S8) and transmitted to the intermediate layer 32 (step S9).

コンバータC11(30)の上位レイヤ31は、中央処理部34から情報フレームの共通データを受信すると(ステップS10)、その共通データについて、バスCB1用のデータ変換及びプロトコル変換を行った後(ステップS11)、上位レイヤ31からバスCB1に出力する。   Upon receiving the common data of the information frame from the central processing unit 34 (step S10), the upper layer 31 of the converter C11 (30) performs data conversion and protocol conversion for the bus CB1 on the common data (step S11). ) And output from the upper layer 31 to the bus CB1.

また、コンバータC11(30)の中間レイヤ32は、中央処理部34から情報フレームの共通データを受信すると、その受信したデータが有効データか否かを判定し(ステップS12)、その判定の結果、有効なデータであれば(ステップS12−Y)、Ctrl1(51)における表示、警報などの処理が行なわれる(ステップS13)。   Further, when receiving the common data of the information frame from the central processing unit 34, the intermediate layer 32 of the converter C11 (30) determines whether or not the received data is valid data (step S12). If it is valid data (step S12-Y), processing such as display and alarm in Ctrl1 (51) is performed (step S13).

次に、コンバータC10(30)について説明する。
コンバータC10(30)もコンバータC11(30)と同様に、ローカルシステムS10を包括している。但し、制御装置(51)が接続されていないので、中間レイヤ32は存在しない。
Next, converter C10 (30) will be described.
Similarly to the converter C11 (30), the converter C10 (30) includes the local system S10. However, since the control device (51) is not connected, the intermediate layer 32 does not exist.

コンバータC10(30)およびコンバータC11(30)の上位レイヤ31は、基幹バスCB1上でネットワークを構成する。しかしながら、コンバータC10(30)とコンバータC11(30)とは並列接続なので制御上の相関はなく、各コンバータC10(30),C11(30)は、独立してローカルシステムS10(40),S11(40)を自律的に監視している。   The upper layer 31 of the converter C10 (30) and the converter C11 (30) constitutes a network on the backbone bus CB1. However, since the converter C10 (30) and the converter C11 (30) are connected in parallel, there is no correlation in control, and each converter C10 (30), C11 (30) is independent of the local system S10 (40), S11 ( 40) autonomously.

これらのコンバータ(C10、C11)(30)は、コンバータC00(30)により統括制御される。基幹バスCB1から見れば、ローカルシステムS10(40)とS11(40)の構成はコンバータ(C10、C11)(30)により隠蔽されて直視出来ないが、コンバータ(C10、C11)(30)のデータ変換により、あたかもネット上に2つのグループが共存しているごとく制御が行える。   These converters (C10, C11) (30) are centrally controlled by a converter C00 (30). When viewed from the main bus CB1, the configurations of the local systems S10 (40) and S11 (40) are hidden by the converters (C10, C11) (30) and cannot be directly viewed, but the data of the converters (C10, C11) (30) By the conversion, control can be performed as if two groups coexist on the net.

次に、コンバータC12(30)について説明する。
コンバータC12(30)は、基幹バスCB1と基幹バスCB2とのブリッジ機能を提供する。コンバータC12(30)の上位レイヤ31には、基幹バスCB1と通信を行うためのハードウェアおよびソフトウェアが搭載され、これはコンバータC10(30)、C11(30)の上位レイヤ31と同じものである。また、コンバータC12(30)の下位レイヤ33には基幹バスCB2とインタフェースするハードウェアおよびソフトウェアが搭載されている。
Next, converter C12 (30) will be described.
The converter C12 (30) provides a bridge function between the backbone bus CB1 and the backbone bus CB2. The upper layer 31 of the converter C12 (30) is equipped with hardware and software for communicating with the backbone bus CB1, which is the same as the upper layer 31 of the converters C10 (30) and C11 (30). . The lower layer 33 of the converter C12 (30) includes hardware and software for interfacing with the backbone bus CB2.

図9を参照して、ローカルシステムS10またはローカルシステムS11の具体的構成例について説明する。   A specific configuration example of the local system S10 or the local system S11 will be described with reference to FIG.

符号Ctrl10は、ローカルシステムS11のローカルシステムバスLB10上に懸吊される集中制御装置(LB10内での集中制御装置の意)61であり、同バスLB10上には他に室外機0、室内機0〜が接続される構成を取る。   Reference numeral Ctrl10 is a centralized control device (meaning a centralized control device in the LB10) 61 suspended on the local system bus LB10 of the local system S11, and the outdoor unit 0 and the indoor unit are also provided on the bus LB10. 0 is connected.

コンバータC11(図8のコンバータC11と同じ)(30)の下位レイヤ33には、ローカルシステムバスLB10で行なわれる通信のプロトコルに対応したハードウェアおよびソフトウェアが搭載される。同レイヤ33と集中制御装置Ctrl10(61)には、重複しない制御装置アドレスが設定される。具体的には、図9に示す様に、集中制御装置Ctrl10(61)のアドレスはC8H−00Hとされ、コンバータC11(30)の下位レイヤ33のアドレスはC8H−01Hとされる。つまり、コンバータC11(30)の下位レイヤ33をバスLB10に接続することにより、等価的に2台の制御装置51,61が懸吊されたことになる。   In the lower layer 33 of the converter C11 (same as the converter C11 in FIG. 8) (30), hardware and software corresponding to the protocol of communication performed on the local system bus LB10 are mounted. Non-overlapping control device addresses are set in the layer 33 and the central control device Ctrl10 (61). Specifically, as shown in FIG. 9, the address of the central control device Ctrl10 (61) is C8H-00H, and the address of the lower layer 33 of the converter C11 (30) is C8H-01H. That is, by connecting the lower layer 33 of the converter C11 (30) to the bus LB10, the two control devices 51 and 61 are equivalently suspended.

なお、室内外機のアドレス例として、室外機アドレスを00H−41H、室内機群を00H−00H、00H−01H〜とする。   As an example of the address of the outdoor unit, the outdoor unit address is 00H-41H, the indoor unit group is 00H-00H, and 00H-01H.

図8及び図10に示すように、コンバータC20は、基幹バスCB2とローカルシステムS20とをインタフェースする。図8の例は、ローカルシステムS20がワイヤードリモコンで制御されるシステムであり、具体例として図10の構成とする。   As shown in FIGS. 8 and 10, the converter C20 interfaces the backbone bus CB2 and the local system S20. The example of FIG. 8 is a system in which the local system S20 is controlled by a wired remote controller, and has the configuration of FIG. 10 as a specific example.

図10に示されるコンバータC20(30)は、図8のコンバータC20(30)と同じものである。コンバータC20(30)の上位レイヤ31は、基幹バスCB2のプロトコルに対応し、下位レイヤ33は図10に示すリモコン系の通信バス方式をエミュレ−トするためのインタフェース装置を備える。符号WRCがワイヤードリモコン62であり、このリモコン63と室内機群とはバスLB20でデイジーチェーン接続されている。   Converter C20 (30) shown in FIG. 10 is the same as converter C20 (30) in FIG. The upper layer 31 of the converter C20 (30) corresponds to the protocol of the backbone bus CB2, and the lower layer 33 includes an interface device for emulating the remote control communication bus system shown in FIG. Reference numeral WRC is a wired remote controller 62, and the remote controller 63 and the indoor unit group are daisy chain connected by a bus LB20.

コンバータC20(30)の下位レイヤ33は、上記デイジーチェーン接続内の固有アドレスを持つ。例えば、図10の例では、ワイヤードリモコンWRC(62)のアドレスは00H、コンバータC20(30)の下位レイヤ33のアドレスは01H、室内機0のアドレスは10H、室内機1のアドレスは11H・・・となる。   The lower layer 33 of the converter C20 (30) has a unique address in the daisy chain connection. For example, in the example of FIG. 10, the address of wired remote controller WRC (62) is 00H, the address of lower layer 33 of converter C20 (30) is 01H, the address of indoor unit 0 is 10H, the address of indoor unit 1 is 11H,.・ It becomes.

コンバータC20(30)の中間レイヤ32には、赤外線受光部を備えたハードウェアが搭載され、ワイヤレスリモコン(RC:Ctrl2)51のIR信号を受信する。コンバータC20(30)の上位レイヤ31は、基幹バスCB2に流れる運転制御コマンドを受信し、一旦、共通データに変換する。一方、ワイヤレスリモコンRC(51)から送られてくる中間レイヤ32の運転制御コマンドも共通データに変換され、コンバータC20(30)内で混成される。この混成データは、下位レイヤ33にてワイヤードリモコンWRC系(バスLB20系)のコマンド体系に再構築され、第二のワイヤードリモコンWRCとしてバスLB20上のローカルシステム40を制御する。   The intermediate layer 32 of the converter C20 (30) is equipped with hardware including an infrared light receiving unit, and receives the IR signal of the wireless remote controller (RC: Ctrl2) 51. The upper layer 31 of the converter C20 (30) receives the operation control command flowing through the backbone bus CB2, and temporarily converts it into common data. On the other hand, the operation control command for the intermediate layer 32 sent from the wireless remote controller RC (51) is also converted into common data and mixed in the converter C20 (30). This hybrid data is reconstructed in the command system of the wired remote controller WRC system (bus LB20 system) in the lower layer 33, and controls the local system 40 on the bus LB20 as the second wired remote controller WRC.

つまり、コンバータC20(30)は、本来ワイヤードリモコンWRC(62)の通信機能しか持たないローカルシステムS20(40)に、赤外線制御機能を提供したことになる。同時に、コンバータC20(30)は、上位レイヤ31を搭載することにより、上位レベルL0、L1からの集中制御も可能になる。   That is, converter C20 (30) provides an infrared control function to local system S20 (40) that originally has only the communication function of wired remote controller WRC (62). At the same time, the converter C20 (30) can be centrally controlled from the upper levels L0 and L1 by mounting the upper layer 31.

この様に、コンバータC20(30)では、中間レイヤ32のハードウェアが換装されていることにより、新たな制御経路を提供できる。例えば、モデムのデバイスを搭載すれば、電話回線からも制御を行うことが出来る。   In this manner, the converter C20 (30) can provide a new control path by replacing the hardware of the intermediate layer 32. For example, if a modem device is installed, control can also be performed from a telephone line.

制御装置(Ctrl*)51の制御管理規則について補足する。
制御装置(Ctrl*)51は、コンバータ(C**)(30)のレイヤ31〜33によって、その管理範囲が決まる。以下に具体的に説明する。
It supplements about the control management rule of the control apparatus (Ctrl *) 51.
The control range of the control device (Ctrl *) 51 is determined by the layers 31 to 33 of the converter (C **) (30). This will be specifically described below.

制御装置Ctrl0(51)から発行される運転制御コマンドは、基幹バスCB1に懸吊される被制御装置群および該被制御装置群の配下に階層的に接続されるすべての被制御装置群に対して有効とされる。   The operation control command issued from the control device Ctrl0 (51) is sent to the controlled device group suspended on the main bus CB1 and all the controlled device groups connected hierarchically under the controlled device group. It is effective.

制御装置Ctrl1(51)から発行される運転制御コマンドは、コンバータC11(30)の下位レイヤ33以下に存在するすべての被制御装置群に対して有効とされる(ローカルシステムS11(40)に対してのみ有効)。
制御装置Ctrl2(51)から発行される運転制御コマンドは、ローカルシステムS20(40)に対してのみ有効で、他のローカルシステム(40)には干渉しない。
The operation control command issued from the control device Ctrl1 (51) is valid for all controlled device groups existing below the lower layer 33 of the converter C11 (30) (for the local system S11 (40)). Only valid).
The operation control command issued from the control device Ctrl2 (51) is effective only for the local system S20 (40) and does not interfere with other local systems (40).

つまり、運転制御コマンドは上位レベルL*から下位レベルL*に向かって収束的に機能し、全ネットワークシステム内で運転制御コマンドが発散してデータフレームの衝突による損失やトラフィックの増加などが回避されることが出来る。   In other words, the operation control commands function in a convergent manner from the upper level L * to the lower level L *, and the operation control commands diverge within the entire network system to avoid loss or increase in traffic due to data frame collisions. Rukoto can.

図8及び図10を参照して、例として、BMS60からローカルシステムS20(40)内の室内機1(アドレス11H)に対して行なわれる制御の制御フローを説明する。   With reference to FIGS. 8 and 10, as an example, a control flow of control performed from BMS 60 to indoor unit 1 (address 11H) in local system S20 (40) will be described.

BMS60内のメモリ装置には、対象となる被制御装置(ローカルシステムS20(40)内の室内機1)のアドレスが3個の複合アドレスとして格納されている。
その複合アドレス値は20H−00H−11Hであり、左から第一アドレス、第二アドレス、第三アドレスとする。第一アドレスはコンバータ30を指定するアドレスであり、ネットワークのブリッジで適用される。第二アドレスは被制御系を示すサブネットであり、第三アドレスは各ノードの固有アドレスとなる。
The memory device in the BMS 60 stores the address of the target controlled device (the indoor unit 1 in the local system S20 (40)) as three composite addresses.
The composite address value is 20H-00H-11H, and the first address, second address, and third address are from the left. The first address is an address that designates the converter 30 and is applied by a network bridge. The second address is a subnet indicating the controlled system, and the third address is a unique address of each node.

第二アドレス(サブネットアドレス)は特殊な働きをする。図9に例示したローカルシステムS11(40)の様に、ネットワークエアコンシステムは、冷媒回路で区切られることが多い。図9中の符号G0、G1がそれであり、冷媒配管で接続された室外機と室内機群とが一塊として扱われる。その中で更に室内外機群に固有のノードアドレス(第三アドレス)が割り振られる。   The second address (subnet address) works specially. Like the local system S11 (40) illustrated in FIG. 9, the network air conditioner system is often divided by a refrigerant circuit. Reference numerals G0 and G1 in FIG. 9 are those, and the outdoor unit and the indoor unit group connected by the refrigerant pipe are handled as one lump. Among them, a node address (third address) unique to the indoor / outdoor unit group is assigned.

しかしながら、図10に例示した様に、小型の空調システム(ローカルシステムS20)ではノードアドレスのみで構成されているものも少なくない。つまり、空調システムには第二と第三アドレス(サブネットアドレス+ノードアドレス)とで構成されるシステム(例えばローカルシステムS11(40))と、第三アドレス(ノードアドレス)のみで構成されるシステム(例えばローカルシステムS20(40))とがある。但し、空調システムの共通化を図る上では、被制御系のアドレス体系を区別することは好ましくない。そこで、第二アドレスにはダミー的な意味を定義する。   However, as illustrated in FIG. 10, there are many small air conditioning systems (local system S20) configured only by node addresses. In other words, the air conditioning system includes a system composed of the second and third addresses (subnet address + node address) (for example, the local system S11 (40)) and a system composed only of the third address (node address) ( For example, there is a local system S20 (40)). However, in order to make the air conditioning system common, it is not preferable to distinguish the address system of the controlled system. Therefore, a dummy meaning is defined for the second address.

図9のコンバータC11(30)の上位レイヤ31は3つの複合アドレスを認識する。11H−00H−00H、11H−00H−01H・・・11H−00H−41Hがそれである。ここで、第一アドレスの11Hは、コンバータC11(30)を意味している。第二アドレスの00Hは、サブネットアドレスとして、図9中のG0、G1に示すように、同じ冷媒配管で接続された室内外機群を意味している。第三アドレスは、サブネット内で重複しないノードアドレスである。   The upper layer 31 of the converter C11 (30) in FIG. 9 recognizes three composite addresses. 11H-00H-00H, 11H-00H-01H... 11H-00H-41H. Here, 11H of the first address means the converter C11 (30). The second address 00H means a group of indoor and outdoor units connected by the same refrigerant piping as subnet addresses G0 and G1 in FIG. The third address is a node address that does not overlap within the subnet.

また、コンバータC11(30)の下位レイヤ33は、第一アドレスを破棄し(第一アドレスはコンバータC11を意味しており、ここでは不要なので破棄)、第二アドレスと第三アドレスでノードの特定を行う。同図中の00H−00H、00H−01H・・・00H−41Hが下位レイヤ33で扱うアドレス群である。   In addition, the lower layer 33 of the converter C11 (30) discards the first address (the first address means the converter C11 and is discarded here because it is unnecessary), and the node is identified by the second address and the third address. I do. 00H-00H, 00H-01H,... 00H-41H in FIG.

一方、図10のローカルシステムS20(40)では第二アドレスが存在しない。そこで、ネットワークシステム上は仮想の第二アドレス(00H)をダミ−として付加する。コンバータC20(30)の上位レイヤ31は、20H−00H−10H、20H−00H−11H・・・を認識し、下位レイヤ33は10H、11Hのみを認識する。コンバータC20(30)の下位レイヤ33は、第二アドレスを仮想値として破棄するわけである。   On the other hand, the second address does not exist in the local system S20 (40) of FIG. Therefore, a virtual second address (00H) is added as a dummy on the network system. The upper layer 31 of the converter C20 (30) recognizes 20H-00H-10H, 20H-00H-11H..., And the lower layer 33 recognizes only 10H and 11H. The lower layer 33 of the converter C20 (30) discards the second address as a virtual value.

図8において、BMS60は、20H−00H−11Hをヘッダとして運転制御コマンドを作成し、更にこれらのデータを基幹バスCB0のデータフレームの部分要素(TCPフレームのデータ部)として基幹バスCB0に発行する。   In FIG. 8, the BMS 60 creates an operation control command using 20H-00H-11H as a header, and issues these data to the backbone bus CB0 as a partial element (data portion of the TCP frame) of the data frame of the backbone bus CB0. .

コンバータC00(30)の上位レイヤ31は、基幹バスCB0から受信したデータを解析(パケット処理やデータ部の抜き出しなど)し、第一アドレスを参照する。このアドレスからレベル判定を行い、自己レベル(レベルL0)より劣位(レベルL1以上)であれば運転制御コマンドを共通データに変換して、コンバータC00の中央処理部34(図8では図示せず)へ回送する。   The upper layer 31 of the converter C00 (30) analyzes the data received from the backbone bus CB0 (packet processing, extraction of the data part, etc.) and refers to the first address. The level is determined from this address, and if it is inferior to the self level (level L0) (level L1 or higher), the operation control command is converted into common data, and the central processing unit 34 of the converter C00 (not shown in FIG. 8). Forward to.

コンバータC00(30)の下位レイヤ33は、中央処理部34からアドレスヘッダと共通データとを受け取り、基幹バスCB1に準拠したデータフレームを再構築する。   The lower layer 33 of the converter C00 (30) receives the address header and the common data from the central processing unit 34, and reconstructs a data frame based on the backbone bus CB1.

レベルL1では、コンバータC10、C11、C12、C13(30)の上位レイヤ31が上記データフレームを受信するが、ここで第一アドレスが有効になるのはコンバータC12(30)のみである。他のコンバータ30の下位レイヤ33は、自己が最下層に位置しているので、上記データフレームを破棄する。   At level L1, the upper layer 31 of the converters C10, C11, C12, C13 (30) receives the data frame, but only the converter C12 (30) has a valid first address here. Since the lower layer 33 of the other converter 30 is located in the lowest layer, the data frame is discarded.

運転制御コマンドは、同様にコンバータC20(30)の上位レイヤ31を経由し、最終的にコンバータC20(30)の下位レイヤ33まで伝達される。コンバータC20(30)の下位レイヤ33は、第二アドレスを無視し室内機1のアドレス(第三アドレス)をヘッダとした運転制御コマンドのフレームを再構築し、ローカルバスLB20(図10参照)へ送出する。室内機0はフレームを破棄し、室内機1のみが運転制御コマンドを受理する。   Similarly, the operation control command is transmitted to the lower layer 33 of the converter C20 (30) through the upper layer 31 of the converter C20 (30). The lower layer 33 of the converter C20 (30) ignores the second address, reconstructs an operation control command frame with the address of the indoor unit 1 (third address) as a header, and goes to the local bus LB20 (see FIG. 10). Send it out. The indoor unit 0 discards the frame, and only the indoor unit 1 accepts the operation control command.

次に、状態情報のフローについて説明する。   Next, the flow of state information will be described.

状態情報は、モニタ系の信号であり、運転制御コマンドとは逆の経路を辿る。すなわち、下位レベルL*から上位レベルL*に向かって発散的に流れる。   The status information is a monitor signal and follows a path opposite to the operation control command. That is, it flows divergently from the lower level L * to the upper level L *.

図8に於いて、ローカルシステムS20(40)からローカルバスLB20へ出力される個体情報(室内外機の実動作状態や設定値など)は、コンバータC20(30)の下位レイヤ33で受信され、一旦、下位レイヤ33で共通データに変換された後、上位レイヤ31で基幹バスCB2に準拠する状態情報フレームに再構築されて出力される。   In FIG. 8, the individual information (the actual operation state and setting value of the indoor / outdoor unit) output from the local system S20 (40) to the local bus LB20 is received by the lower layer 33 of the converter C20 (30). Once converted into common data in the lower layer 33, it is reconstructed into a status information frame conforming to the backbone bus CB2 in the upper layer 31 and output.

また、コンバータ30が提供するもう一つの機能として、センサ情報の収集がある。コンバータC21は、下位レイヤ33を持たない構成であり、中間レイヤ32にセンサM2(50)を接続可能なハードウェアおよびソフトウェアを搭載している。   Another function provided by the converter 30 is collection of sensor information. The converter C21 has a configuration that does not have the lower layer 33, and has hardware and software that can connect the sensor M2 (50) to the intermediate layer 32.

センサM2(50)から入力されたセンサ情報は、中間レイヤ32で一旦、共通データに分解された後、上位レイヤ31で基幹バスCB2に準拠するデータフレームに再構築され、センサ情報フレームとして出力される。   The sensor information input from the sensor M2 (50) is once decomposed into common data in the intermediate layer 32, then reconstructed into a data frame based on the backbone bus CB2 in the upper layer 31, and output as a sensor information frame. The

情報フレームは、アドレスヘッダとして少なくとも第一アドレスのみが書き込まれている。制御フレームが宛先のアドレスヘッダを記述するのに対し、状態情報フレームは送信元が書き込まれる。
基幹バスCB2上の状態情報フレームおよびセンサ情報フレーム(以下、共通フレームとして情報フレームと記述)は、コンバータC12(30)の下位レイヤ33が受信し、同様の内部変換を行った後、基幹バスCB1に送出される。
In the information frame, at least only the first address is written as an address header. While the control frame describes the address header of the destination, the source is written in the status information frame.
The status information frame and sensor information frame (hereinafter referred to as an information frame as a common frame) on the backbone bus CB2 are received by the lower layer 33 of the converter C12 (30) and subjected to the same internal conversion, and then the backbone bus CB1. Is sent out.

基幹バスCB1上の情報フレームは、コンバータC00(30)の下位レイヤ31が受信する。また、情報フレームは、コンバータC10、C11(30)の上位レイヤ31では受信されるが、第一アドレスを判定し自己レベルより劣位の場合は、コンバータの整流定義に則り破棄される。   The information frame on the backbone bus CB1 is received by the lower layer 31 of the converter C00 (30). In addition, the information frame is received by the upper layer 31 of the converters C10 and C11 (30), but if the first address is determined and is inferior to the self level, it is discarded according to the rectification definition of the converter.

コンバータC00(30)では、情報フレームが中間レイヤ32と上位レイヤ31に回送され、制御装置Ctrl0(51)で状態表示を行う。もし、制御装置Ctrl0(51)が該データフレームを必要としなければ、制御装置Ctrl0(51)の内部で該フレームデータを破棄する。   In the converter C00 (30), the information frame is forwarded to the intermediate layer 32 and the upper layer 31, and the state is displayed by the control device Ctrl0 (51). If the control device Ctrl0 (51) does not need the data frame, the frame data is discarded inside the control device Ctrl0 (51).

コンバータC00(30)の上位レイヤ31から、基幹バスCB0に出力された情報フレームは、BMS60で受信され必要な情報が表示される。BMS60は、ローカルシステムS20(40)内の被制御機器の個体アドレスが既知であることはもちろんのこと、センサM2(50)に関してもプロパティを知っている。例えば、センサM2(50)が室外の温度センサであれば、BMS60内では第一アドレス21Hの状態フレームを受信した場合、温度情報として画面に表示する。また、ローカルシステムS20(30)内の室内機情報であれば、第二アドレスがダミ−であり、どの室内機の運転状態なのかも既に登録されている。BMS60は、しかるべき形でこれらの情報を表示することが可能である。   The information frame output from the upper layer 31 of the converter C00 (30) to the backbone bus CB0 is received by the BMS 60 and necessary information is displayed. The BMS 60 knows the properties of the sensor M2 (50) as well as the individual address of the controlled device in the local system S20 (40). For example, if the sensor M2 (50) is an outdoor temperature sensor, when the status frame of the first address 21H is received in the BMS 60, it is displayed on the screen as temperature information. In addition, in the case of indoor unit information in the local system S20 (30), the second address is “dummy”, and which indoor unit is operating is already registered. The BMS 60 can display these information in an appropriate manner.

図8のコンバータC13(30)とセンサM1(50)も同様である。レベルL1の状態フレームは、劣位であるレベルL2には反映されない。コンバータC10、C11、C12の上位レイヤ31は、この情報フレームを破棄する。   The same applies to the converter C13 (30) and the sensor M1 (50) in FIG. The state frame of level L1 is not reflected in the inferior level L2. The upper layer 31 of the converters C10, C11, C12 discards this information frame.

センサ例として、センサM1(50)は電力量計でも良い。例えば、ローカルシステムS20(40)の電力供給系統のみを電力量計M1を経由して接続すれば、電力量計M1はローカルシステムS20(40)の消費電力量を優位レベル(最大でレベルL0)に伝えることが出来る。また、BMS60はOAバス(CB0)に接続されているので、これらの電力量を遙か遠方の表示端末(図示せず)へ送出することも可能であろう。   As an example of the sensor, the sensor M1 (50) may be a watt hour meter. For example, if only the power supply system of the local system S20 (40) is connected via the watt-hour meter M1, the watt-hour meter M1 sets the power consumption of the local system S20 (40) to the dominant level (level L0 at the maximum). I can tell you. Further, since the BMS 60 is connected to the OA bus (CB0), it will be possible to transmit these amounts of power to a display terminal (not shown) far away.

次に、図11−1及び図11−2を参照して、コンバータ(C**)30におけるデータの変換処理について説明する。図11−1は、制御フレームの変換処理を示し、図11−2は、情報フレームの変換処理を示している。   Next, data conversion processing in the converter (C **) 30 will be described with reference to FIGS. FIG. 11A illustrates control frame conversion processing, and FIG. 11B illustrates information frame conversion processing.

上位レイヤ31は、制御コード変換テーブル31ta(図11−3)と、情報コード変換テーブル31tb(図11−4)を有している。中間レイヤ32は、制御コード変換テーブル32ta(図11−5)と、情報コード変換テーブル32tb(図11−6)を有している。下位レイヤ33は、制御コード変換テーブル33ta(図11−7)と、情報コード変換テーブル33tb(図11−8)を有している。   The upper layer 31 has a control code conversion table 31ta (FIG. 11-3) and an information code conversion table 31tb (FIG. 11-4). The intermediate layer 32 has a control code conversion table 32ta (FIG. 11-5) and an information code conversion table 32tb (FIG. 11-6). The lower layer 33 has a control code conversion table 33ta (FIG. 11-7) and an information code conversion table 33tb (FIG. 11-8).

まず、図11−1を参照して、制御コードについて説明する。
図11−1の例では、図11−3、図11−5及び図11−7に示すように、データの意味付けとして、データ(制御コード)Bu=データ(制御コード)Cm=データ(制御コード)Ab=データ(制御コード)Cとする。
First, the control code will be described with reference to FIG.
In the example of FIG. 11A, as shown in FIGS. 11-3, 11-5, and 11-7, data (control code) Bu = data (control code) Cm = data (control) Code) Ab = data (control code) C.

コンバータ30の上位レイヤ31にBuなるデータの入力があった場合、上位レイヤ31では、制御コード変換テーブル31taが参照されて、データBuに対応する共通データとしてデータCに変換される。そのデータCは、上位レイヤ31から中央処理部34に出力される。   When data of Bu is input to the upper layer 31 of the converter 30, the upper layer 31 refers to the control code conversion table 31 ta and converts it into data C as common data corresponding to the data Bu. The data C is output from the upper layer 31 to the central processing unit 34.

同様に、中間レイヤ32にデータCmが入力された場合、中間レイヤ32では、制御コード変換テーブル32taが参照されて、データCmがデータCに変換される。そのデータCは、中間レイヤ32から中央処理部34に出力される。
中央処理部34は、送信先のアドレスを含めて、上位レイヤ31又は中間レイヤ32から入力したデータCをバッファする。中央処理部34は、データCを下位レイヤ33に出力する。
Similarly, when the data Cm is input to the intermediate layer 32, the intermediate layer 32 refers to the control code conversion table 32ta and converts the data Cm to data C. The data C is output from the intermediate layer 32 to the central processing unit 34.
The central processing unit 34 buffers the data C input from the upper layer 31 or the intermediate layer 32 including the destination address. The central processing unit 34 outputs the data C to the lower layer 33.

下位レイヤ33は、中央処理部34からデータCを受け取ると、制御コード変換テーブル33taを参照して、データCを制御コードAbに再変換して、直下の基幹バスまたは被制御装置群に送出する。   When the lower layer 33 receives the data C from the central processing unit 34, the lower layer 33 refers to the control code conversion table 33ta, reconverts the data C into the control code Ab, and sends the data C to the directly below main bus or controlled device group. .

次に、図11−2を参照して、情報コードについて説明する。
図11−2の例では、図11−4、図11−6及び図11−8に示すように、データ互換定義がデータ(情報コード)3b=データ(情報コード)2m=データ(情報コード)1u=データ(情報コード)2として説明する。
Next, the information code will be described with reference to FIG.
In the example of FIG. 11-2, as shown in FIGS. 11-4, 11-6, and 11-8, the data compatibility definition is data (information code) 3b = data (information code) 2m = data (information code) Explanation will be made assuming that 1u = data (information code) 2.

下位レイヤ33に入力された情報フレーム3bは、下位レイヤ33において、情報コード変換テーブル33tbが参照されて、共通データとして2に変換される。下位レイヤ33は、その変換後の共通データ2を中央処理部34に出力する。中央処理部34は、入力した共通データ2を上位レイヤ31及び中間レイヤ32のそれぞれに出力する。   The information frame 3b input to the lower layer 33 is converted into 2 as common data in the lower layer 33 with reference to the information code conversion table 33tb. The lower layer 33 outputs the converted common data 2 to the central processing unit 34. The central processing unit 34 outputs the input common data 2 to each of the upper layer 31 and the intermediate layer 32.

中央処理部34から2のデータを受け取った上位レイヤ31では、情報コード変換テーブル31tbが参照されて、共通データ2が情報コード1uに再変換され、直上の基幹バスへ送出される。また、同様に、中央処理部34から2の共通データを受け取った中間レイヤ32では、情報コード変換テーブル32tbが参照されて、共通データ2がデータ2mに変換され、中間レイヤ32に接続されている表示装置に送出される(不必要なデータは各レイヤで破棄される)。   In the upper layer 31 that has received the data 2 from the central processing unit 34, the information code conversion table 31tb is referred to, the common data 2 is reconverted into the information code 1u, and is sent to the main bus immediately above. Similarly, in the intermediate layer 32 that has received the two common data from the central processing unit 34, the information code conversion table 32tb is referred to, and the common data 2 is converted into the data 2m and connected to the intermediate layer 32. It is sent to the display device (unnecessary data is discarded at each layer).

上記のように、本実施形態の通信システムでは、中央制御装置などのような空調ブロックを制御する側は、ある空調ブロックの空調機器の制御コード(上記例では、制御コードAb、Bb・・・*b)を把握していなくても、結果として、その空調ブロックに対して適切な制御コード(上記例では、制御コードAb、Bb・・・*b)が送信されて、その空調機器を制御することができる。即ち、空調ブロックが増設される際には、制御装置などのようなその空調ブロックを制御する側から出力される制御コード(上記例では、制御コードAu、Bu・・・*uや、制御コードAm、Bm・・・*m)を、その空調ブロックの制御コード(上記例では、制御コードAb、Bb・・・*b)に変換するためのコンバータ30と共に、その空調ブロックが増設されれば、その空調ブロックを制御する側は、その空調ブロックの制御コードを把握(登録)している必要はない。情報コードについても同様である。   As described above, in the communication system according to the present embodiment, the control side of the air conditioning block such as the central control device is the control code of the air conditioning equipment of a certain air conditioning block (in the above example, the control codes Ab, Bb... As a result, an appropriate control code (in the above example, control codes Ab, Bb,... * B) is transmitted to the air conditioning block to control the air conditioning equipment without knowing * b). can do. That is, when an air conditioning block is added, a control code output from the control side of the air conditioning block such as a control device (in the above example, control code Au, Bu. If the air conditioning block is added together with the converter 30 for converting Am, Bm... * M) into the control code of the air conditioning block (in the above example, the control code Ab, Bb... * B). The side that controls the air conditioning block does not need to know (register) the control code of the air conditioning block. The same applies to the information code.

このように、本実施形態の通信システムでは、空調ブロックの増設に際しては、空調機器の制御コードに変換する機能を有するコンバータとともに空調ブロックの増設を行うだけで済み、増設した空調ブロックの制御コードを中央制御装置に登録する作業が不要であるため、機器増設の柔軟性が向上する。このことは、情報コードについても同様である。   Thus, in the communication system of the present embodiment, when the air conditioning block is added, it is only necessary to add the air conditioning block together with the converter having the function of converting to the control code of the air conditioning equipment. Since the work of registering in the central control unit is unnecessary, the flexibility of equipment expansion is improved. The same applies to the information code.

次に、図12〜図22を参照して、コンバータ(C**)(30)内部でのデータ変換例についてより具体的に説明する。ここでは、制御フレーム(制御情報)の処理(図11−1参照)について説明する。但し、コンバータ(C**)(30)内部でのデータ変換の方法は、状態フレームの処理(図11−2参照)についても同様である。   Next, referring to FIG. 12 to FIG. 22, an example of data conversion in the converter (C **) (30) will be described more specifically. Here, control frame (control information) processing (see FIG. 11A) will be described. However, the data conversion method inside the converter (C **) (30) is the same for the status frame processing (see FIG. 11-2).

図12に示すように、制御フレーム(CF0)によって、コンバータ2(コンバータアドレス:(L)/(N))(30c)に接続された室内機4(ノードアドレス:00−01)を制御する場合を説明する。   As shown in FIG. 12, when the indoor unit 4 (node address: 00-01) connected to the converter 2 (converter address: (L) / (N)) (30c) is controlled by the control frame (CF0). Will be explained.

(1)制御フレーム(CF0)の構成
上位バス201(CB*)を流れる制御フレーム(CF0)のデータ構成を図14の様に定義する。図14に示すように、制御フレーム(CF0)のデータフォーマットは、先頭から、ヘッダ101、宛先フィールド102(以下、宛先102)、内機宛先フィールド103(内機宛先103)、運転/停止フィールド104(以下、運転/停止104)、設定温度フィールド105(以下、設定温度105)、運転モードフィールド106(以下、運転モード106)の順に構成される。
(1) Configuration of Control Frame (CF0) The data configuration of the control frame (CF0) flowing through the upper bus 201 (CB *) is defined as shown in FIG. As shown in FIG. 14, the data format of the control frame (CF0) is, from the beginning, the header 101, the destination field 102 (hereinafter referred to as destination 102), the internal unit destination field 103 (internal unit destination 103), and the operation / stop field 104. (Hereinafter, “operation / stop 104”), a set temperature field 105 (hereinafter, “set temperature 105”), and an operation mode field 106 (hereinafter, “operation mode 106”).

ヘッダ(HCF0)101は、上位バス201においてデータフレームが識別されるためのヘッダである。宛先((L)/(N))102は、送信先のコンバータ2(30c)のアドレスである。内機宛先(00−01)103は、対象のコンバータ2(30c)に接続された室内機4のアドレスを表す。   The header (HCF0) 101 is a header for identifying a data frame in the upper bus 201. The destination ((L) / (N)) 102 is the address of the destination converter 2 (30c). The indoor unit destination (00-01) 103 represents the address of the indoor unit 4 connected to the target converter 2 (30c).

また、制御フレーム(CF0)において、V*0(104〜106)は、上位バス201を流れる制御フレーム(CF0)のコード形式(データ形式)において、室内機4の運転状態を制御するための具体的なコードを示している。図14に示すように、上位バス201を流れる制御フレーム(CF0)において、運転/停止104の具体的コードはVa0であり、設定温度105の具体的コードはVc0であり、運転モード106の具体的コードはVb0であるとする。   Further, in the control frame (CF0), V * 0 (104 to 106) is a specific for controlling the operation state of the indoor unit 4 in the code format (data format) of the control frame (CF0) flowing through the higher-level bus 201. Shows a typical code. As shown in FIG. 14, in the control frame (CF0) flowing through the upper bus 201, the specific code of the operation / stop 104 is Va0, the specific code of the set temperature 105 is Vc0, and the specific operation mode 106 It is assumed that the code is Vb0.

(2)コンバータ0(30)のトップレイヤ31動作
上位バス201において伝送される制御フレーム(CF0)は、まずコンバータ0(30a)のトップレイヤ(上位レイヤ,図13の符号31参照)で受信される。図12に示すように、コンバータ30には、それぞれ個別のアドレス(コンバータアドレス)が割り当てられている。コンバータ0(30a)のアドレス(L−1)/(N)は、階層アドレス(縦方向)が(L−1)で、ノード(横方向)が(N)であることを示している。同様に、コンバータ1(30b)のアドレス(L)/(N−1)は、階層アドレス(縦方向)が(L)で、ノード(横方向)が(N−1)であることを示し、コンバータ2(30c)のアドレス(L)/(N)は、階層アドレス(縦方向)が(L)で、ノード(横方向)が(N)であることを示している。
(2) Operation of Top Layer 31 of Converter 0 (30) The control frame (CF0) transmitted in the upper bus 201 is first received by the top layer of the converter 0 (30a) (upper layer, see reference numeral 31 in FIG. 13). The As shown in FIG. 12, each converter 30 is assigned an individual address (converter address). The address (L-1) / (N) of the converter 0 (30a) indicates that the hierarchical address (vertical direction) is (L-1) and the node (horizontal direction) is (N). Similarly, the address (L) / (N-1) of the converter 1 (30b) indicates that the hierarchical address (vertical direction) is (L) and the node (horizontal direction) is (N-1). The address (L) / (N) of the converter 2 (30c) indicates that the hierarchical address (vertical direction) is (L) and the node (horizontal direction) is (N).

コンバータ0(30a)のトップレイヤ31では、受信した制御フレーム(CF0)を共通データに変換する。ここで、共通データとは、予め設定された所定のデータフォーマット及びコード形式を有するデータを意味する。共通データは、各コンバータ30ともに既知であり、全てのコンバータ30に共通である。   The top layer 31 of the converter 0 (30a) converts the received control frame (CF0) into common data. Here, the common data means data having a predetermined data format and code format set in advance. The common data is known for each converter 30 and is common to all converters 30.

共通データのデータフォーマットを図15に示すように定義する(データ部のみ)。共通データフォーマットは、先頭から、運転/停止フィールド111(以下、運転/停止111)、運転モードフィールド112(以下、運転モード112)、設定温度フィールド113(以下、設定温度113)、風量フィールド114(以下、風量114)の順に構成される。図15において、Va〜Vdは、それぞれ、共通データのコード形式に変換された後の、運転/停止111、運転モード112、設定温度113、風量114の具体的コード例を示している。   The data format of the common data is defined as shown in FIG. 15 (only the data part). The common data format includes, from the beginning, an operation / stop field 111 (hereinafter, operation / stop 111), an operation mode field 112 (hereinafter, operation mode 112), a set temperature field 113 (hereinafter, set temperature 113), and an air volume field 114 ( Hereinafter, the air volume is configured in the order of 114). In FIG. 15, Va to Vd indicate specific code examples of the operation / stop 111, the operation mode 112, the set temperature 113, and the air volume 114 after being converted into the common data code format, respectively.

コンバータ0(30a)のトップレイヤ31において、制御フレーム(CF0)が受信されると、トップレイヤ31内で図16に示すようなデータ変換(コード変換及びフォーマット変換)が行われて、共通データが生成される。図16において、図14に示した、ヘッダ101、宛先102、内機宛先103、運転/停止104、設定温度105、及び運転モード106から構成される制御フレーム(CF0)は、トップレイヤ31において、データ変換が行われた結果、宛先102、内機宛先103、運転/停止111、運転モード112、設定温度113、及び風量114から構成される共通データに変換される。   When the control layer (CF0) is received in the top layer 31 of the converter 0 (30a), data conversion (code conversion and format conversion) as shown in FIG. Generated. In FIG. 16, the control frame (CF0) including the header 101, the destination 102, the internal unit destination 103, the operation / stop 104, the set temperature 105, and the operation mode 106 shown in FIG. As a result of the data conversion, the data is converted into common data including the destination 102, the internal unit destination 103, the operation / stop 111, the operation mode 112, the set temperature 113, and the air volume 114.

図16に示すように、共通データでは、まず、ヘッダ(HCF0)101(図14参照)は、コンバータ0(30a)に受信された後は不要となるため、削除される。宛先((L)/(N))102及び内機宛先(00−01)103は、制御フレーム(CF0)から、そのコード及びフィールドの位置がそのままとされる。   As shown in FIG. 16, in the common data, the header (HCF0) 101 (see FIG. 14) is first deleted after being received by the converter 0 (30a). For the destination ((L) / (N)) 102 and the internal device destination (00-01) 103, the code and the position of the field are left as they are from the control frame (CF0).

制御フレーム(CF0)が共通データにデータ変換されると、制御フレーム(CF0)の運転/停止104のコード:Va0(図14参照)は、共通データのデータ部の先頭の位置において、運転/停止111のコード:Vaに変換される。同様に、設定温度105のコード:Vc0は、データ部の後ろから2番目において、設定温度113のコード:Vcに変換される。運転モード106のコード:Vb0は、データ部の先頭から2番目において、運転モード112のコード:Vbに変換される。   When the control frame (CF0) is converted into common data, the operation / stop 104 code of the control frame (CF0): Va0 (see FIG. 14) is operated / stopped at the head position of the data portion of the common data. 111 code: converted to Va. Similarly, the code: Vc0 of the set temperature 105 is converted to the code: Vc of the set temperature 113 in the second position from the back of the data portion. The code Vb0 of the operation mode 106 is converted into the code Vb of the operation mode 112 in the second position from the top of the data part.

トップレイヤ31における上記データ変換は、トップレイヤ31に記憶されたテーブル(例えば図11−3の上記レイヤ制御コード変換テーブル31taのようなもの)が参照されることにより行われることができる(後述するボトムレイヤ33及びミドルレイヤ32のそれぞれにおけるデータ変換に際しても、同様に、それぞれボトムレイヤ33、ミドルレイヤ32に記憶されたテーブルが参照されることにより行われることができる)。これらのテーブルにおいては、いずれも共通データに紐付けされている。   The data conversion in the top layer 31 can be performed by referring to a table stored in the top layer 31 (for example, the layer control code conversion table 31ta in FIG. 11C) (described later). Similarly, the data conversion in each of the bottom layer 33 and the middle layer 32 can be performed by referring to the tables stored in the bottom layer 33 and the middle layer 32, respectively. In these tables, all are associated with common data.

ここでは、上位バス201において伝送される制御フレーム(CF0)には、風量を示すコードが含まれていないので、データ変換の後の共通データでは、データ部の最後において、風量114として、未設定コード(NuLL)が設定される。   Here, since the code indicating the air volume is not included in the control frame (CF0) transmitted in the upper bus 201, the common data after the data conversion is not set as the air volume 114 at the end of the data portion. A code (NuLL) is set.

コンバータ0(30a)のトップレイヤ31において、図16に示すようなデータ変換がなされて、共通化コード(共通データ)に変換された制御フレームは、コンバータ0(30a)の中央処理部34へ送られ、自己階層アドレスか或いは自己より大きな階層アドレスを持っているかをチェックし、該当する場合は中央処理部34のバッファにスタックされてタイミング調整が図られるとともに、ミドルレイヤ32またはボトムレイヤ33、或いはミドルレイヤ32とボトムレイヤ33の両方への回送が決められる。フレームの破棄処理もこの中央処理部34において行なわれる。共通データにおいて、宛先102の(L)/(N)の(L)は、自己の階層(レベル)である(L−1)よりも大きな階層アドレスであることを示している。この例では、共通データは、中央処理部34からボトムレイヤ33に回送される。   In the top layer 31 of the converter 0 (30a), the data conversion as shown in FIG. 16 is performed, and the control frame converted into the common code (common data) is sent to the central processing unit 34 of the converter 0 (30a). It is checked whether it has a self-hierarchical address or a self-hierarchical address, and if applicable, it is stacked in the buffer of the central processing unit 34 for timing adjustment, and the middle layer 32 or bottom layer 33, or Forwarding to both the middle layer 32 and the bottom layer 33 is determined. The central processing unit 34 also performs frame discard processing. In the common data, (L) of (L) / (N) of the destination 102 indicates a hierarchical address larger than (L-1) which is its own hierarchical level. In this example, the common data is forwarded from the central processing unit 34 to the bottom layer 33.

(3)コンバータ0(30a)のボトムレイヤ33の動作
コンバータ0(30a)のボトムレイヤ33では、中央処理部34から回送されてきた共通データを、図17に示すように、下位バス202のコードセットに変換し、制御フレームCF1(図12参照)を生成する。この制御フレームCF1は、下位バス202での通信で用いられる所定のデータフォーマットを有する信号である。
(3) Operation of the bottom layer 33 of the converter 0 (30a) In the bottom layer 33 of the converter 0 (30a), the common data sent from the central processing unit 34 is converted into the code of the lower bus 202 as shown in FIG. The control frame CF1 (see FIG. 12) is generated by converting into a set. The control frame CF1 is a signal having a predetermined data format used for communication on the lower bus 202.

制御フレーム(CF1)の生成に際しては、まず、下位バス202において、データフレームCF1が識別されるためのヘッダ(HCF1)120が付加され、宛先((L)/(N))102及び内機宛先(00−01)103は、共通データからそのままとされる。   When generating the control frame (CF1), first, a header (HCF1) 120 for identifying the data frame CF1 is added to the lower level bus 202, and the destination ((L) / (N)) 102 and the internal unit destination are added. (00-01) 103 is left unchanged from the common data.

共通データが制御フレーム(CF1)にデータ変換されると、共通データの運転/停止111のコード:Vaは、制御フレーム(CF1)のデータ部の先頭の位置において、運転/停止121のコード:Va1に変換される。同様に、運転モード112のコード:Vbは、データ部の最後において、運転モード123のコード:Vb1に変換される。設定温度113のコード:Vcは、データ部の後ろから2番目において、設定温度122のコード:Vc1に変換される。風量114のコード:Nullは、削除される。   When the common data is converted into the control frame (CF1), the common data operation / stop 111 code: Va is the operation / stop 121 code: Va1 at the head position of the data portion of the control frame (CF1). Is converted to Similarly, the code Vb of the operation mode 112 is converted into the code Vb1 of the operation mode 123 at the end of the data part. The code: Vc of the set temperature 113 is converted to the code: Vc1 of the set temperature 122 in the second from the back of the data part. The code of the air volume 114: Null is deleted.

コンバータ0(30a)のボトムレイヤ33にて生成された制御フレーム(CF1)は、下位バス202に送出される。そのコンバータ0(30a)のボトムレイヤ33から出力された制御フレーム(CF1)は、コンバータ1(30b)とコンバータ2(30c)の両方のトップレイヤ31で受信される。コンバータ1(30b)では、コンバータ1(30b)のアドレス(コンバータ1アドレス:(L)/(N−1))と、制御フレーム(CF1)の宛先((L)/(N))102とが一致しない。制御フレーム(CF1)の宛先((L)/(N))102の階層もL宛なので、この制御フレーム(CF1)は破棄扱いとなる。よって、以下は、コンバータ2(30c)の動作についてのみ説明する。   The control frame (CF1) generated in the bottom layer 33 of the converter 0 (30a) is sent to the lower level bus 202. The control frame (CF1) output from the bottom layer 33 of the converter 0 (30a) is received by the top layers 31 of both the converter 1 (30b) and the converter 2 (30c). In the converter 1 (30b), an address of the converter 1 (30b) (converter 1 address: (L) / (N-1)) and a destination ((L) / (N)) 102 of the control frame (CF1) are obtained. It does not match. Since the hierarchy of the destination ((L) / (N)) 102 of the control frame (CF1) is also addressed to L, the control frame (CF1) is discarded. Therefore, only the operation of converter 2 (30c) will be described below.

(4)コンバータ2(30c)のトップレイヤ31の動作
図18に示すように、コンバータ2(30c)のトップレイヤ31では、再度、共通データへのデータ変換が行われる。図18において、図17に示した、ヘッダ120、宛先102、内機宛先103、運転/停止121、設定温度122、及び運転モード123から構成される制御フレーム(CF1)は、コンバータ2(30c)のトップレイヤ31において、データ変換が行われた結果、宛先102、内機宛先103、運転/停止111、運転モード112、設定温度113、及び風量114から構成される共通データに変換される。
(4) Operation of Top Layer 31 of Converter 2 (30c) As shown in FIG. 18, the top layer 31 of the converter 2 (30c) performs data conversion to common data again. 18, the control frame (CF1) including the header 120, the destination 102, the internal unit destination 103, the operation / stop 121, the set temperature 122, and the operation mode 123 shown in FIG. 17 is the converter 2 (30c). As a result of the data conversion in the top layer 31, the data is converted into common data including the destination 102, the internal unit destination 103, the operation / stop 111, the operation mode 112, the set temperature 113, and the air volume 114.

図18に示すように、共通データでは、まず、ヘッダ(HCF0)120(図17参照)は、コンバータ2(30c)に受信された後は不要となるため、削除される。宛先((L)/(N))102及び内機宛先(00−01)103は、制御フレーム(CF1)から、そのコード及びフィールドの位置がそのままとされる。   As shown in FIG. 18, in the common data, the header (HCF0) 120 (see FIG. 17) is first deleted after being received by the converter 2 (30c). For the destination ((L) / (N)) 102 and the internal device destination (00-01) 103, the positions of the codes and fields are left as they are from the control frame (CF1).

制御フレーム(CF1)が共通データにデータ変換されると、制御フレーム(CF1)の運転/停止121のコード:Va1(図17参照)は、共通データのデータ部の先頭の位置において、運転/停止111のコード:Vaに変換される。同様に、設定温度122のコード:Vc1は、データ部の後ろから2番目において、設定温度113のコード:Vcに変換される。運転モード123のコード:Vb1は、データ部の先頭から2番目において、運転モード112のコード:Vbに変換される。   When the control frame (CF1) is converted into common data, the operation / stop 121 code: Va1 (see FIG. 17) of the control frame (CF1) is operated / stopped at the head position of the data portion of the common data. 111 code: converted to Va. Similarly, the code Vc1 of the set temperature 122 is converted to the code Vc of the set temperature 113 in the second position from the back of the data part. The code Vb1 of the operation mode 123 is converted to the code Vb of the operation mode 112 at the second position from the top of the data part.

上記のように、コンバータ2(30c)のトップレイヤ31において、共通コードに変換された制御フレームは、コンバータ2(30c)の中央処理部34へ送られる。コンバータ2(30c)の中央処理部34は、宛先102のコード((L)/(N))と自己コンバータアドレスとが一致するので、この制御フレームをボトムレイヤ33へ回送する。   As described above, the control frame converted into the common code in the top layer 31 of the converter 2 (30c) is sent to the central processing unit 34 of the converter 2 (30c). The central processing unit 34 of the converter 2 (30c) forwards this control frame to the bottom layer 33 because the code ((L) / (N)) of the destination 102 matches the self-converter address.

(5)コンバータ2(30c)のミドルレイヤ32の動作
図12に示すように、コンバータ2(30c)のミドルレイヤ32には、リモコン50が接続されている。このリモコン50からユーザが操作を行うと、その操作に対応する制御内容を示す制御フレーム(CF2)がコンバータ2(30c)のミドルレイヤ32に入力される。コンバータ2(30c)のミドルレイヤ32では、図19に示される様に、制御フレーム(CF2)が共通データに変換される。
(5) Operation of Middle Layer 32 of Converter 2 (30c) As shown in FIG. 12, a remote controller 50 is connected to the middle layer 32 of the converter 2 (30c). When the user performs an operation from the remote controller 50, a control frame (CF2) indicating control content corresponding to the operation is input to the middle layer 32 of the converter 2 (30c). In the middle layer 32 of the converter 2 (30c), as shown in FIG. 19, the control frame (CF2) is converted into common data.

図19において、リモコン50からミドルレイヤ32に入力された制御フレーム(CF2)は、宛先102、内機宛先103、運転/停止131、運転モード132、設定温度133及び風量134から構成されている。この制御フレーム(CF2)は、コンバータ2(30c)のミドルレイヤ32において、データ変換が行われた結果、宛先102、内機宛先103、運転/停止111、運転モード112、設定温度113、及び風量114から構成される共通データに変換される。   In FIG. 19, the control frame (CF 2) input from the remote controller 50 to the middle layer 32 includes a destination 102, an internal unit destination 103, an operation / stop 131, an operation mode 132, a set temperature 133, and an air volume 134. This control frame (CF2) is the result of data conversion in the middle layer 32 of the converter 2 (30c). As a result, the destination 102, the internal unit destination 103, the operation / stop 111, the operation mode 112, the set temperature 113, and the air volume 114 is converted into common data.

図19に示すように、共通データでは、宛先((L)/(N))102及び内機宛先(00−01)103は、制御フレーム(CF2)から、そのコード及びフィールドの位置がそのままとされる。   As shown in FIG. 19, in the common data, the destination ((L) / (N)) 102 and the internal unit destination (00-01) 103 have the same code and field positions from the control frame (CF2). Is done.

制御フレーム(CF2)が共通データにデータ変換されると、制御フレーム(CF2)の運転/停止131のコード:Va2は、共通データのデータ部の先頭の位置において、運転/停止111のコード:Vaに変換される。同様に、運転モード131のコード:Vb2は、データ部の先頭から2番目において、運転モード112のコード:Vbに変換される。設定温度133のコード:Vc2は、データ部の後ろから2番目において、設定温度113のコード:Vcに変換される。風量134のコード:Vd2は、データ部の最後において、風量114のコード:Vdに変換される。   When the control frame (CF2) is converted into common data, the operation / stop 131 code: Va2 of the control frame (CF2) is the start / stop 111 code: Va in the data portion of the common data. Is converted to Similarly, the code: Vb2 of the operation mode 131 is converted to the code: Vb of the operation mode 112 in the second position from the top of the data portion. The code: Vc2 of the set temperature 133 is converted to the code: Vc of the set temperature 113 in the second from the back of the data part. The code: Vd2 of the air volume 134 is converted into the code: Vd of the air volume 114 at the end of the data portion.

上記のように、コンバータ2(30c)のミドルレイヤ32において、共通コードに変換された制御フレームは、コンバータ2(30c)の中央処理部34へ送られる。コンバータ2(30c)の中央処理部34は、リモコン50から送信されたデータフレームの宛先102のコード((L)/(N))と自己コンバータアドレスとが一致するので、この制御フレームをボトムレイヤ33へ回送する。   As described above, in the middle layer 32 of the converter 2 (30c), the control frame converted into the common code is sent to the central processing unit 34 of the converter 2 (30c). The central processing unit 34 of the converter 2 (30c) matches the code ((L) / (N)) of the destination 102 of the data frame transmitted from the remote controller 50 with the self-converter address. Forward to 33.

(6)コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33の動作
図12に示すように、コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33は、室内機3〜5で構成されたネットワーク空調システムに直結している。空調システムに直近のコンバータ2(30c)(そのボトムレイヤ33)は、空調システムに直結されていない中間動作のコンバータ0(30a)と比較して、より室内機3〜5の制御動作に近い機能を持つ。コンバータ2(30c)(そのボトムレイヤ33)は、室内機3〜5に対して、仮想的なリモコン動作を行うこともある。
(6) Operation of Bottom Layer 33 of Converter 2 (30c) As shown in FIG. 12, the bottom layer 33 of the converter 2 (30c) is directly connected to a network air conditioning system including indoor units 3-5. The converter 2 (30c) closest to the air conditioning system (its bottom layer 33) is closer to the control operation of the indoor units 3 to 5 than the converter 0 (30a) of the intermediate operation that is not directly connected to the air conditioning system. have. Converter 2 (30c) (its bottom layer 33) may perform a virtual remote control operation on indoor units 3-5.

このことから、図20に示すように、コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33は、室内機3〜5のそれぞれに対する運転制御コマンドを保存しておく状態メモリ35を各室内機3〜5の台数分(3つ)有している。状態メモリ35は、制御フレームのデータ部に対応して、運転/停止メモリエリア35aと、運転モードメモリエリア35bと、設定温度メモリエリア35cと、風量メモリエリア35dとを有している。   From this, as shown in FIG. 20, the bottom layer 33 of the converter 2 (30c) has a state memory 35 for storing operation control commands for the indoor units 3 to 5 as the number of the indoor units 3 to 5. Has 3 minutes. The state memory 35 has an operation / stop memory area 35a, an operation mode memory area 35b, a set temperature memory area 35c, and an air volume memory area 35d corresponding to the data portion of the control frame.

上記(4)及び(5)でそれぞれ生成された共通データは、室内機4用の状態メモリ35に書き込まれる。以下、図21を参照して説明する。   The common data generated in the above (4) and (5) is written in the state memory 35 for the indoor unit 4. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.

コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33では、中央処理部34から回送されてきた共通データを、図21に示すように、室内機3〜5で構成されたネットワーク空調システム用の制御データ(コードセット)に変換する。この変換後のデータは、室内機3〜5で構成されたネットワーク空調システムの制御に直接用いられる所定のコード(形式)及びデータフォーマットを有する制御フレーム(CF3)に対応するデータである。   In the bottom layer 33 of the converter 2 (30c), the common data sent from the central processing unit 34 is converted into control data (code set) for the network air conditioning system configured by the indoor units 3 to 5, as shown in FIG. ). The converted data is data corresponding to a control frame (CF3) having a predetermined code (form) and data format that is directly used for control of the network air conditioning system configured by the indoor units 3 to 5.

図21に示すように、コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33におけるデータ変換に際しては、下位バス202から回送されたデータと、リモコン50から回送されたデータのいずれに対しても、コンバータ2(30d)のコンバータアドレスを示す宛先((L)/(N))102及び制御対象の室内機4のノードアドレスを示す内機宛先(00−01)103は、削除される。   As shown in FIG. 21, in the data conversion in the bottom layer 33 of the converter 2 (30c), the converter 2 (30d) can be applied to both the data forwarded from the lower level bus 202 and the data forwarded from the remote controller 50. The destination ((L) / (N)) 102 indicating the converter address and the internal unit destination (00-01) 103 indicating the node address of the indoor unit 4 to be controlled are deleted.

中央処理部34からボトムレイヤ33に送られたデータ(下位バス202から回送されたデータと、リモコン50から回送されたデータのいずれをも含む)が、室内機3〜5の制御フレーム(CF3)に対応するデータにデータ変換されると、共通データの運転/停止111のコード:Vaは、制御データの先頭の位置において、運転/停止141のコード:Va3に変換される。同様に、運転モード112のコード:Vbは、制御データの2番目の位置において、運転モード142のコード:Vb3に変換される。設定温度113のコード:Vcは、データ部の後ろから2番目において、設定温度143のコード:Vc3に変換される。風量114のコードは、下位バス202から回送されたデータでは、Nullであり、リモコン50から回送されたデータでは、Vdであるため、そのコードVdが設定温度144のコード:Vd3に変換される。   Data sent from the central processing unit 34 to the bottom layer 33 (including both data routed from the lower bus 202 and data routed from the remote controller 50) are control frames (CF3) for the indoor units 3-5. When the data is converted to the data corresponding to, the common data operation / stop 111 code: Va is converted into the operation / stop 141 code: Va3 at the head position of the control data. Similarly, the code Vb of the operation mode 112 is converted into the code Vb3 of the operation mode 142 at the second position of the control data. The code: Vc of the set temperature 113 is converted to the code: Vc3 of the set temperature 143 in the second position from the back of the data part. The code of the air volume 114 is Null in the data forwarded from the lower bus 202, and is Vd in the data forwarded from the remote controller 50. Therefore, the code Vd is converted into a code: Vd3 of the set temperature 144.

コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33に対しては、中央処理部34から、下位バス202から回送されたデータ(図18参照)と、リモコン50から回送されたデータ(図19参照)とが送られる。それらのデータのうちいずれが優先されるかについては、状態メモリ35では、基本的にオーバーライト扱いとされる。即ち、時間的に後から送信されたデータが優先される(上書きされる)。中央処理部34に対して、下位バス202から回送されたデータ(図18参照)と、リモコン50から回送されたデータ(図19参照)とが同時に入力された場合には、中央処理部34は、リモコン50から回送されたデータから先にボトムレイヤ33に出力し、その後で、下位バス202から回送されたデータをボトムレイヤ33に出力する。但し、図21に示すように、下位バス202から回送されたデータには、風量データが含まれていないため、制御フレーム(CF3)に対応するデータにおいて、風量データは、リモコン50から回送されたデータに含まれる風量データの値が採用される。   Data sent from the lower processing bus 202 (see FIG. 18) and data sent from the remote controller 50 (see FIG. 19) are sent from the central processing unit 34 to the bottom layer 33 of the converter 2 (30c). It is done. Which of these data is prioritized is basically overwritten in the state memory 35. In other words, data transmitted later in time is prioritized (overwritten). When the data forwarded from the lower bus 202 (see FIG. 18) and the data forwarded from the remote controller 50 (see FIG. 19) are simultaneously input to the central processing unit 34, the central processing unit 34 The data forwarded from the remote controller 50 is first output to the bottom layer 33, and then the data forwarded from the lower level bus 202 is output to the bottom layer 33. However, as shown in FIG. 21, since the data sent from the lower bus 202 does not include the air volume data, the air volume data is forwarded from the remote controller 50 in the data corresponding to the control frame (CF3). The value of the air volume data included in the data is adopted.

次に、図22に示すように、コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33は、図21の状態メモリ35に書き込まれた制御フレーム(CF3)に対応するデータに基づいて、制御フレーム(CF3)を生成して室内機4を制御する。ボトムレイヤ33では、状態メモリ35のデータに対して、伝送路203でデータフレーム(CF3)が識別されるためのヘッダ(HCF3)151と、内機宛先(00−01)103が付加されて、制御フレーム(CF3)が生成される。その制御フレーム(CF3)は、コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33から室内機4に送られて、室内機4が制御される。   Next, as shown in FIG. 22, the bottom layer 33 of the converter 2 (30c) generates a control frame (CF3) based on the data corresponding to the control frame (CF3) written in the state memory 35 of FIG. Generate and control the indoor unit 4. In the bottom layer 33, a header (HCF3) 151 for identifying the data frame (CF3) on the transmission path 203 and an internal unit destination (00-01) 103 are added to the data in the state memory 35, A control frame (CF3) is generated. The control frame (CF3) is sent from the bottom layer 33 of the converter 2 (30c) to the indoor unit 4, and the indoor unit 4 is controlled.

コンバータ2(30c)のボトムレイヤ33は、状態メモリ35に記憶された制御フレーム(CF3)に対応するデータと、室内機4に送られた制御フレーム(CF3)のデータが一致しているか否かをチェックする。   The bottom layer 33 of the converter 2 (30c) determines whether the data corresponding to the control frame (CF3) stored in the state memory 35 matches the data of the control frame (CF3) sent to the indoor unit 4. Check.

上記の第1実施形態によれば、以下の項が開示される。   According to said 1st Embodiment, the following terms are disclosed.

(1)ネットワークで複数の空調装置を集中管理するネットワーク空調システムに於いて、マトリクス状に配置およびアドレッシングされたコンバータによって、空調システムを物理的および論理的に分割することにより、空調システムの拡張や縮小を柔軟に行うことを特徴とする。 (1) In a network air conditioning system that centrally manages a plurality of air conditioners in a network, the air conditioning system can be expanded or expanded by physically and logically dividing the air conditioning system by converters arranged and addressed in a matrix. It is characterized by flexible reduction.

(2)コンバータの入出力関係から異なるネットワークバス間の上下レベルを、また同一レベル上に懸吊されるコンバータを横系列と定義し、レベルと系列によってコンバータの固有アドレスを成すことにより、マトリクス状に配置されたコンバータによって、空調システムネットワーク上の座標指定を行うことを特徴とし、上記(1)の機能を実現する。 (2) The upper and lower levels between different network buses are defined from the input / output relationship of the converter, and the converter suspended on the same level is defined as a horizontal series. The coordinates on the air-conditioning system network are designated by the converter arranged in (1), and the function (1) is realized.

(3)コンバータに1台以上の室内機および室外機の通信系統が懸吊された形態を最小単位として、これを各レベルのネットワークバスに懸吊し、コンバータの入出力間でデータ変換することにより、室内外機群が独立したシステムであっても、上位レベルからは同一のシステムと認識可能な構成を特徴とする。 (3) Using a form in which a communication system of one or more indoor units and outdoor units is suspended in a converter as a minimum unit, suspending it on a network bus at each level and converting data between input and output of the converter Thus, even if the indoor / outdoor unit group is a separate system, the system can be recognized as the same system from a higher level.

(4)コンバータの入出力関係による上下レベルに優位性を定義し、室内外機などの運転制御系のコマンドは上位から下位に、また状態情報などは下位から上位に流れる様にすることにより、マトリクス状の複雑なネットワーク構成であっても、データフレームが発散することなく、効率的に情報伝達を可能とすることを特徴とする。 (4) By defining the superiority in the upper and lower levels according to the input / output relationship of the converter, the operation control commands such as indoor / outdoor units flow from the upper order to the lower order, and the status information etc. flow from the lower order to the upper order. Even in a matrix-like complicated network configuration, data transmission can be efficiently performed without divergence of data frames.

(5)コンバータの内部構成を、物理的あるいは論理的に、少なくとも上位と下位のレイヤに分断し、各レイヤではそれぞれのプロトコル専用インタフェースを提供し、一方、内部でコンバータに共通したデータに変換することによって、各レベル間を等価的に結合することが可能となり、コンバータの汎用性の高めることを特徴とする。 (5) The internal structure of the converter is physically or logically divided into at least upper and lower layers, and each layer provides a protocol-dedicated interface, while it is converted into data common to the converter internally. Thus, each level can be equivalently coupled, and the versatility of the converter is improved.

(6)コンバータに中間レイヤを設け、このレイヤに専用のインタフェース機能を持たせ、ここに制御装置やセンサ類を接続することにより、ネットワーク空調システムに任意の制御機能と情報収集機能とを提供することを特徴とする。 (6) An intermediate layer is provided in the converter, and this layer is provided with a dedicated interface function. By connecting a control device and sensors to this layer, an arbitrary control function and an information collecting function are provided to the network air conditioning system. It is characterized by that.

(7)中間レイヤに制御装置を取り付けたコンバータに於いて、この制御装置からは、該コンバータより下位レベルのみを制御対象とすることにより、制御装置の増加に伴いネットワーク内の制御信号が煩雑化することを抑えることを特徴とする。 (7) In a converter having a control device attached to an intermediate layer, this control device targets control only at a lower level than the converter, thereby complicating control signals in the network as the number of control devices increases. It is characterized by suppressing this.

(8)中間レイヤにセンサ装置を取り付けたコンバータに於いて、このセンサ装置からは、該コンバータより上位レベルのみにセンサ情報を回送することにより、センサデータによるネットワーク内の信号が煩雑化することを抑えることを特徴とする。 (8) In a converter in which a sensor device is attached to an intermediate layer, the sensor device forwards sensor information only to a higher level than the converter, thereby complicating signals in the network based on sensor data. It is characterized by suppressing.

(9)中間レイヤに電力量計を取り付け、任意の電力線を該電力量計を経由して接続することにより、上位レベルで電力量を計測することを特徴とする。 (9) A watt hour meter is attached to the intermediate layer, and an arbitrary power line is connected via the watt hour meter to measure the power amount at a higher level.

(10)中間レイヤに2次的な通信機能(赤外線受光装置やモデム機能など)を持たせることにより、下位レイヤの空調機システムに本来は持ち合わせていなかった制御機能を追加することが可能となることを特徴とする。 (10) By providing a secondary communication function (such as an infrared light receiving device or a modem function) in the intermediate layer, it becomes possible to add a control function that was not originally provided to the lower-layer air conditioner system. It is characterized by that.

(11)上位レイヤ、中間レイヤ、下位レイヤを別個のハードウェア基板として、必要な基板のみを組み合わせてコンバータを構築することにより、汎用性と廉価性とを兼ね備えたコンバータを提供することを特徴とする。 (11) A converter having both versatility and low cost is provided by constructing a converter by combining only necessary boards with the upper layer, the intermediate layer, and the lower layer as separate hardware boards. To do.

(12)空調ネットワークシステム内の個体識別アドレスを、第一アドレス、第二アドレス、第三アドレスの3要素で構成し、第一アドレスをコンバータの固有アドレス(上記(1)〜(3))とし、第二アドレスを冷媒回路などを単位とする中間アドレス、第三アドレスを室内外機などの固有ノードアドレスとすることを特徴とする。 (12) The individual identification address in the air conditioning network system is composed of three elements, the first address, the second address, and the third address, and the first address is the unique address of the converter (above (1) to (3)) The second address is an intermediate address in units of a refrigerant circuit or the like, and the third address is a unique node address of an indoor / outdoor unit or the like.

第一アドレスはコンバータで構成される空調ネットワークの特定座標を示し、冷媒系アドレスとノードアドレスとで構成される室内外機群を制御対象とする時は、第二アドレスと第三アドレスとを使用し、ノードアドレスしか使用しない室内外機群の制御には第三アドレスのみを使用して、汎用性を高めることを特徴とする。   The first address indicates the specific coordinates of the air conditioning network composed of converters. When the indoor / outdoor unit group composed of the refrigerant system address and the node address is to be controlled, the second address and the third address are used. However, it is characterized in that versatility is enhanced by using only the third address for the control of the indoor / outdoor unit group using only the node address.

(13)空調ネットワークの上位レベルからのコマンドには、第一アドレス、第二アドレス、第三アドレスすべてを指定し、被制御機器群が第二アドレスを必要としない場合は、被制御機器群の直上のコンバータ下位レイヤで第二アドレスをダミ−アドレスとして破棄する機能を持たせることにより、第二アドレスの有無に関わらず汎用的な制御システムを構築することを特徴とする。 (13) In the command from the upper level of the air conditioning network, specify all of the first address, the second address, and the third address, and if the controlled device group does not require the second address, A general-purpose control system is constructed regardless of the presence or absence of the second address by providing a function for discarding the second address as a dummy address in the converter lower layer immediately above.

(14)本実施形態の通信システムは、図1−1に示すように、第1バス205に接続され、第1バス205を流れる第1信号をコード変換して、第1被制御機器40を制御するための第1制御信号を生成し、第1制御信号を第1被制御機器40に提供する第1コンバータ30と、第1バス205に接続され、第1バス205を流れる第1信号をコード変換して、第2被制御機器40を制御するための上記第1制御信号とはコードが異なる第2制御信号を生成し、第2制御信号を第2制御機器40に提供する第2コンバータ30とを備えている。 (14) As shown in FIG. 1A, the communication system of the present embodiment is connected to the first bus 205, converts the first signal flowing through the first bus 205, and converts the first controlled device 40. A first control signal that generates a first control signal for control and provides the first control signal to the first controlled device 40 and a first signal that is connected to the first bus 205 and flows through the first bus 205 A second converter that performs code conversion, generates a second control signal having a code different from that of the first control signal for controlling the second controlled device 40, and provides the second control signal to the second control device 40 30.

(15)本実施形態の通信システムは、図1−2に示すように、上記(14)において、更に、第1バス205及び第1バス205に対して上位に階層的に設けられた第2バス206に接続され、第2バス206を流れる第2信号を第1バス205を流れる第1信号に変換する第3コンバータ30を備えている。第3コンバータ30は、第2バス206と第1バス205の伝送路間においてコード変換を行なう。 (15) As shown in FIG. 1-2, the communication system according to the present embodiment further includes the second bus provided hierarchically above the first bus 205 and the first bus 205 in (14) above. A third converter 30 is provided which is connected to the bus 206 and converts a second signal flowing through the second bus 206 into a first signal flowing through the first bus 205. The third converter 30 performs code conversion between the transmission paths of the second bus 206 and the first bus 205.

(16)本実施形態の通信システムは、図1−3に示すように、上記(14)又は(15)において、更に、第1バス205及び第1バス205に対して下位に階層的に設けられた第3バス207に接続され、第1バス205を流れる第1信号を第3バス207で通信されるための第3信号に変換し、又は、第3バス207を流れる第3信号を第1バスで通信されるための第1信号に変換する第4コンバータ30を備えている。第4コンバータ30は、第3バス207と第1バス205の伝送路間においてコード変換を行なう。 (16) As shown in FIG. 1-3, the communication system according to the present embodiment is further provided hierarchically below the first bus 205 and the first bus 205 in the above (14) or (15). The first signal flowing through the first bus 205 is converted into a third signal to be communicated through the third bus 207, or the third signal flowing through the third bus 207 is converted into the third signal. A fourth converter 30 that converts the first signal to be communicated by one bus is provided. The fourth converter 30 performs code conversion between the transmission paths of the third bus 207 and the first bus 205.

上記事項により以下の効果が得られる。   The following effects are acquired by the said matter.

上記(1)〜(3)によれば、コンバータでマトリクス状に構築されたネットワークを一義的にアドレッシングすることが出来、ネットワークシステム内の位置を特定することが可能となり、また物理的にも論理的には分割することが出来るため、空調ネットワークシステム内で、空調機を増設あるいは移動する様な場合に柔軟に対応できる。   According to the above (1) to (3), it is possible to uniquely address a network constructed in a matrix by a converter, to specify a position in the network system, and to be physically logical. Therefore, it is possible to flexibly cope with the case where an air conditioner is added or moved in the air conditioning network system.

上記(4)によれば、上下レベルを設け、制御系のコマンドは上位から下位に向かって収束的に流し、情報系のフレームは下位から上位に向かって拡散的に流れることになり、マトリクス状に配置された空調ネットワークシステム内の整流作用が提供される。よって、無秩序にネットワーク内でデータが発散することを抑止し、トラフィックの無意味な増加やフレーム衝突によるデータ消失のリスクを軽減することが可能となる。   According to the above (4), upper and lower levels are provided, control commands flow in a convergent manner from the upper level to the lower level, and information system frames flow in a diffused manner from the lower level to the upper level. The rectifying action in the air-conditioning network system located in is provided. Therefore, it is possible to prevent data from being randomly scattered in the network, and to reduce the risk of data loss due to a meaningless increase in traffic or frame collision.

上記(5)によれば、コンバータの構成を上位レイヤと下位レイヤに分けることにより、それぞれの各基幹バスに対応して独立した設計が可能となり、コンバータの汎用性が極めて高くなる。   According to the above (5), by dividing the configuration of the converter into an upper layer and a lower layer, an independent design corresponding to each main bus is possible, and the versatility of the converter becomes extremely high.

上記(6)によれば、コンバータに中間レイヤを設けることによって、汎用的な入出力手段を提供できる。   According to the above (6), general-purpose input / output means can be provided by providing an intermediate layer in the converter.

上記(7)、(8)によれば、コンバータの信号整流作用により、フレーム衝突によるデータ消失やトラフィックを無意味に増加することなく、空調ネットワークシステム内に制御手段と情報収集手段とを設けることが可能となる。   According to the above (7) and (8), the control means and the information collecting means are provided in the air-conditioning network system without meaningless increase in data loss or traffic due to frame collision by the signal rectifying action of the converter. Is possible.

上記(9)によれば、例えば部分的な課金情報が必要な場合、コンバータ経由で電力量を検出し、任意の基幹バスから該情報を引き出すことにより、空調ネットワークシステムに大規模な変更を伴うこともなく、かつ簡単に課金情報のための電力量を得ることが出来、電気代の案分計算などのユーザサービスが可能となる。   According to (9) above, for example, when partial billing information is required, a large-scale change is made to the air conditioning network system by detecting the amount of power via a converter and extracting the information from an arbitrary backbone bus. In addition, the amount of power for billing information can be obtained easily and user services such as calculation of the electricity bill are possible.

上記(10)によれば、コンバータの中間レイヤ機能に2次的な通信手段を設けることが可能となる。ワイヤード系のシステムに赤外線制御機能を付加したり、電話回線を経由して遠方のシステム制御や故障情報の早急な警報通知などに利用可能となる。   According to the above (10), it is possible to provide secondary communication means for the intermediate layer function of the converter. It becomes possible to add an infrared control function to a wired system, or to control a remote system via a telephone line or to promptly notify a failure information.

上記(11)によれば、上位レイヤ、中間レイヤ、下位レイヤを別基板のハードウェアにすることにより、その組合せで任意のコンバータを提供することが出来る。汎用性が向上するだけでなく、コンバータにかかるコストも新規にコンバータを設計する場合と比べて遙かに軽減できる。   According to (11) above, any converter can be provided by combining the upper layer, the intermediate layer, and the lower layer with hardware of separate boards. In addition to improving versatility, the cost of the converter can be greatly reduced compared to the case of designing a new converter.

上記(12)、(13)によれば、ネットワークシステムの汎用性を更に高めることが出来る。空調機のネットワーク制御には大別して二つの方式がある。一つは、冷媒回路を一区切りとして、これをサブネットアドレスとし、更にこの冷媒回路内に懸吊される室内外機群等に個別のノードアドレスを付与するものである。もう一つは、家庭用のマルチエアコンなどに代表され、冷媒回路を一つしか定義していない(冷媒回路を示すアドレスがない)システムである。このシステムは室内(外)機とリモコンしかアドレスを持ち合わせない。   According to the above (12) and (13), the versatility of the network system can be further enhanced. There are roughly two types of network control for air conditioners. One is to divide the refrigerant circuit into one section, use this as a subnet address, and further assign individual node addresses to indoor / outdoor unit groups suspended in the refrigerant circuit. The other is a system typified by a household multi-air conditioner and the like that defines only one refrigerant circuit (there is no address indicating the refrigerant circuit). This system has addresses only for indoor (outside) units and remote control.

空調ネットワークシステム内に上記二つのシステムを混在させたい場合、ネットワークのアドレス体系内でサブネットアドレスの有無を判別することは汎用性を著しく欠くことになり、上位の制御装置と、ローカルシステム直上のコンバータ下位レイヤだけで処理する方が望ましい。アドレスを3要素化し第二アドレスにダミーの意味付けを定義することで、空調ネットワークシステムの汎用性を極めて向上させることが可能となる。   If you want to mix the above two systems in an air-conditioning network system, determining the presence or absence of a subnet address in the network address system is extremely lacking in versatility. The host controller and the converter directly above the local system It is desirable to process only in the lower layer. By making the address into three elements and defining a dummy meaning for the second address, the versatility of the air conditioning network system can be greatly improved.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。
第2実施形態は、上記第1実施形態のコンバータ(C**)30とローカルシステム(S**)40とのネットワークの詳細に関するものである。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described.
The second embodiment relates to the details of the network of the converter (C **) 30 and the local system (S **) 40 of the first embodiment.

図27は、上記第1実施形態のローカルシステム(S**)40の構成を示す図である。   FIG. 27 is a diagram illustrating a configuration of the local system (S **) 40 according to the first embodiment.

図27に示すように、ローカルシステム(S**)40は、1台の室外機401と、この室外機401に接続された少なくとも1台の室内機402により構成されている。ローカルシステム(S**)40では、室外機401と室内機402は、ローカルバス403により接続され、ローカルバス403内でのみ運転設定、運転状態データが送受信されている。   As shown in FIG. 27, the local system (S **) 40 includes one outdoor unit 401 and at least one indoor unit 402 connected to the outdoor unit 401. In the local system (S **) 40, the outdoor unit 401 and the indoor unit 402 are connected by a local bus 403, and operation settings and operation state data are transmitted and received only within the local bus 403.

次に、第2実施形態の具体的構成について説明する。
以下に述べるように、第2実施形態は、第1〜第8構成例を備えている。
Next, a specific configuration of the second embodiment will be described.
As described below, the second embodiment includes first to eighth configuration examples.

(第1構成例)
上記第1実施形態で述べたように、図27に示した様なローカルシステム(S**)40に対し、図28に示すように、各ローカルシステム(S**)40a〜40dのローカル通信方式を上位バスCB0の通信方式に変換する機能を持つコンバータ30が接続されている。上記第1実施形態で述べたように、コンバータ30は、上記機能の他、上位バス通信方式をローカルバス通信方式に変換する機能を持つ。
(First configuration example)
As described in the first embodiment, the local communication of each local system (S **) 40a to 40d as shown in FIG. 28 with respect to the local system (S **) 40 as shown in FIG. A converter 30 having a function of converting the system to the communication system of the upper bus CB0 is connected. As described in the first embodiment, the converter 30 has a function of converting the higher-level bus communication system to the local bus communication system in addition to the above functions.

各ローカルシステム(S**)40a〜40dに対してコンバータ30を接続し,上位バスCB0に対して各ローカルシステム(S**)40a〜40dを接続可能とする。上位バスCB0からは、集中管理を行うBMS60等により各ローカルシステム(S**)40a〜40dの運転制御を行い、また各空調機の運転状態をモニターする。   The converter 30 is connected to each local system (S **) 40a to 40d, and each local system (S **) 40a to 40d can be connected to the host bus CB0. From the host bus CB0, the operation control of each local system (S **) 40a to 40d is performed by the BMS 60 or the like that performs centralized management, and the operation state of each air conditioner is monitored.

図29に示すように、コンバータ30は、上位バスCB0上の上位バスアドレス312を持ち、コンバータ30に接続されている室内外機401,402〜701,702に設定されているアドレス405を取り込み、記憶する機能をもつ。   As shown in FIG. 29, the converter 30 has an upper bus address 312 on the upper bus CB0 and takes in the address 405 set in the indoor / outdoor units 401, 402 to 701, 702 connected to the converter 30, Has the function to memorize.

例えば、図28及び図29に示すように、コントローラ60から室内機1−1(符号502b)に運転開始が命令される場合について説明する。この場合、コントローラ60から送信される運転開始命令は、コンバータ1(符号30b)の上位バスアドレスであるアドレスB(符号312b)と、下の階層に当たる室内機1−1(符号502b)のローカルアドレスであるアドレス2(符号405b)とを宛先とする。   For example, as shown in FIGS. 28 and 29, a case will be described in which the controller 60 commands the indoor unit 1-1 (reference numeral 502b) to start operation. In this case, the operation start command transmitted from the controller 60 includes the address B (reference numeral 312b) which is the upper bus address of the converter 1 (reference numeral 30b) and the local address of the indoor unit 1-1 (reference numeral 502b) corresponding to the lower hierarchy. Address 2 (reference numeral 405b) is the destination.

コントローラ60から送信された運転開始命令をコンバータ1(30b)が受信すると、コンバータ1(30b)内で、その宛先がローカルアドレス2(405b)であることを認識し、ローカルアドレス2(405b)に対して、運転開始命令を送信する。   When the converter 1 (30b) receives the operation start command transmitted from the controller 60, the converter 1 (30b) recognizes that the destination is the local address 2 (405b) and sets the local address 2 (405b). In response, an operation start command is transmitted.

室内機1−1(502b)の運転状態を上位バスCB0に送信する場合、コンバータ30bが室内外機501、502間の通信データ(又はローカルエアコン500の構成にローカル内をモニターする装置がある場合はモニターデータも可)の中から、送信元がローカルアドレス2(405b)の運転データを上記状態データとしてフックし、ローカルアドレス2(405b)と上位バスアドレスB(312b)を送信元として、上位バスCB0に送信する。その送信は、定期送信とする。定期送信に代えて、運転状態が変更した際に送信する構成でもよい(コンバータ30は前回の運転状態を記憶する機能を持つ)。   When transmitting the operation state of the indoor unit 1-1 (502b) to the host bus CB0, when the converter 30b has communication data between the indoor and outdoor units 501 and 502 (or the local air conditioner 500 has a device for monitoring the local area) Monitor data is also possible), the transmission source hooks the operation data of the local address 2 (405b) as the above status data, the local address 2 (405b) and the upper bus address B (312b) as the transmission source Transmit to bus CB0. The transmission is a periodic transmission. Instead of periodic transmission, a configuration may be used in which transmission is performed when the operation state is changed (converter 30 has a function of storing the previous operation state).

(第2構成例)
第1構成例と同様に、コンバータ30は、上位バスCB0上の上位バスアドレス312(図29参照)を持ち、そのアドレス312をローカルエアコン400〜700の1システムのアドレスとして、一括して運転設定を行う。
(Second configuration example)
Similar to the first configuration example, the converter 30 has an upper bus address 312 (see FIG. 29) on the upper bus CB0, and the address 312 is set as an address of one system of the local air conditioners 400 to 700 to set operation. I do.

例えば、図28において、コントローラ60からコンバータ1(30b)に接続されるローカルシステム(S**)40bに対し、運転開始が命令される場合について説明する。この場合、コントローラ60は、コンバータ1(30b)の上位アドレスであるアドレスB(312b)を宛先として運転開始命令を送信する。その運転開始命令を受信したコンバータ1(30b)は、コンバータ1(30b)に接続されているローカルシステム(S**)40bを構成する各室内機502に対して、その運転開始命令を送信する。   For example, in FIG. 28, a case will be described in which the operation start is instructed from the controller 60 to the local system (S **) 40b connected to the converter 1 (30b). In this case, controller 60 transmits an operation start command with address B (312b), which is the upper address of converter 1 (30b), as the destination. Receiving the operation start command, converter 1 (30b) transmits the operation start command to each indoor unit 502 constituting local system (S **) 40b connected to converter 1 (30b). .

コンバータ1(30b)に接続されているローカルシステム(S**)40bの運転状態を上位バスCB0に送信する場合について説明する。この場合、コンバータ1(30b)は、コンバータ1(30b)がローカルシステム(S**)40bの室内外機501,502間の通信データ(又はローカルシステム(S**)40bの構成にローカル内をモニターする装置がある場合はモニターデータも可)の中から運転データを上記状態データとしてフックし、コンバータ1(30b)の上位バスアドレスB(312b)を送信元としてバスCB0に送信する。その送信は定期送信とする。定期送信に代えて、運転状態が変更した際に送信する構成でもよい(コンバータ30は前回の運転状態を保持する機能を持つ)。データはローカル1システムを1システム単位として送信される。   A case where the operation state of the local system (S **) 40b connected to the converter 1 (30b) is transmitted to the upper bus CB0 will be described. In this case, the converter 1 (30b) is connected to the communication data (or local system (S **) 40b) between the indoor / outdoor units 501 and 502 of the local system (S **) 40b. The operation data is hooked as the above status data, and the higher bus address B (312b) of the converter 1 (30b) is transmitted to the bus CB0 as the transmission source. The transmission is a periodic transmission. Instead of periodic transmission, a configuration may be used in which transmission is performed when the operation state is changed (converter 30 has a function of holding the previous operation state). Data is transmitted by using one local system as one system unit.

(第3構成例)
第2構成例において、室内機1−1(502b)の運転状態をバスCB0に送信する場合について説明する。この場合、コンバータ1(30b)は、室内外機501,502間の通信データ(又はローカルエアコン500の構成にローカル内をモニターする装置がある場合はモニターデータも可)の中から、送信元がローカルアドレス2(405b)の運転データを上記状態データとしてフックし、ローカルアドレス2(405b)と上位バスアドレスB(312b)を送信元として送信する。その送信は定期送信とする。定期送信に代えて、運転状態が変更した際に送信する構成でもよい(コンバータ30は前回の運転状態を保持する機能を持つ)。
(Third configuration example)
The case where the operation state of the indoor unit 1-1 (502b) is transmitted to the bus CB0 in the second configuration example will be described. In this case, the converter 1 (30b) has a transmission source of communication data between the indoor / outdoor units 501 and 502 (or monitor data if there is a device for monitoring the local in the configuration of the local air conditioner 500). The operation data of the local address 2 (405b) is hooked as the state data, and the local address 2 (405b) and the upper bus address B (312b) are transmitted as the transmission source. The transmission is a periodic transmission. Instead of periodic transmission, a configuration may be used in which transmission is performed when the operation state is changed (converter 30 has a function of holding the previous operation state).

(第4構成例)
図33に示すように、第1構成例において、コンバータ30は、コンバータ30に接続されている各室内外機401,402、501,502‥に対するバスCB0上の上位バスアドレス313を持ち、また各室外機401,501‥に設定されているローカルアドレス405を取り込み、関係付けて記録する機能をもつ。
(Fourth configuration example)
As shown in FIG. 33, in the first configuration example, the converter 30 has an upper bus address 313 on the bus CB0 for each of the indoor / outdoor units 401, 402, 501, 502,. It has a function of taking in local addresses 405 set in the outdoor units 401, 501,.

例えば、図28において、コントローラ60から室内機1−1(502b)に運転開始が命令される場合について説明する。この場合、コントローラ60から、室内機1−1(502b)の上位バスアドレスであるアドレスG(313G)を宛先として(図33参照)、運転開始命令が送信される。そのコントローラ60から送信された運転開始命令を受信したアドレスG(313G)を持つコンバータ1(30b)は、コンバータ1(30b)内でその宛先がローカルアドレス2(405b)であることを認識し、ローカルアドレス2に対し、運転開始命令を送信する。   For example, in FIG. 28, a case where the controller 60 commands the indoor unit 1-1 (502b) to start operation will be described. In this case, an operation start command is transmitted from the controller 60 with the address G (313G), which is the upper bus address of the indoor unit 1-1 (502b), as the destination (see FIG. 33). The converter 1 (30b) having the address G (313G) that has received the operation start command transmitted from the controller 60 recognizes that the destination is the local address 2 (405b) in the converter 1 (30b), An operation start command is transmitted to local address 2.

次に、室内機1−1(502b)の運転状態を上位バスCB0に送信する場合について説明する。この場合、コンバータ1(30b)は、室内外機501,502間の通信データ(又はローカルエアコン500の構成にローカル内をモニターする装置がある場合はモニターデータも可)の中から、送信元がローカルアドレス2(405b)の運転データを上記状態データとしてフックし、上位バスアドレスG(313G)を送信元としてバスCB0に送信する。送信は定期送信とする。定期送信に代えて、運転状態が変更した際に送信する構成でもよい(コンバータ30は前回の運転状態を記憶する機能を持つ)。   Next, a case where the operation state of the indoor unit 1-1 (502b) is transmitted to the upper bus CB0 will be described. In this case, the converter 1 (30b) has a transmission source of communication data between the indoor / outdoor units 501 and 502 (or monitor data if there is a device for monitoring the local in the configuration of the local air conditioner 500). The operation data of the local address 2 (405b) is hooked as the above state data, and the upper bus address G (313G) is transmitted to the bus CB0 as the transmission source. Transmission is periodic transmission. Instead of periodic transmission, a configuration may be used in which transmission is performed when the operation state is changed (converter 30 has a function of storing the previous operation state).

(第5構成例)
図30に示すように、図27のようなローカルシステム(S**)40に対し、ローカルシステム(S**)40のローカル通信方式を上位バス通信方式に変換する機能を持つコンバータ30を接続する。バスCB0は、バスCB0を通信ラインとする室内外機(以下、ネットワーク対応エアコン)601N、602N、701N、702Nと混在(共有)する(但し、ローカルの通信ラインを上位バスとした場合は、ローカルシステム(S**)40もネットワーク対応エアコンとなりうる)。
(Fifth configuration example)
As shown in FIG. 30, a converter 30 having a function of converting the local communication system of the local system (S **) 40 into a higher bus communication system is connected to the local system (S **) 40 as shown in FIG. To do. The bus CB0 is mixed (shared) with indoor / outdoor units (hereinafter referred to as network-compatible air conditioners) 601N, 602N, 701N, and 702N that use the bus CB0 as a communication line. System (S **) 40 can also be a network-compatible air conditioner).

各ローカルシステム(S**)40に対しコンバータ30を接続し、バスCB0にて各ローカルシステム(S**)40とネットワーク対応エアコン601N,602N,701N,702Nとを接続可能とする。バスCB0からは、運転制御、運転監視を行うコントローラ60により各ローカルシステム(S**)40とネットワーク対応エアコン601N,602N,701N,702Nの運転制御を行い、バスCB0上の運転状態をモニターし監視する。   The converter 30 is connected to each local system (S **) 40, and each local system (S **) 40 and the network-compatible air conditioners 601N, 602N, 701N, and 702N can be connected via the bus CB0. From the bus CB0, the operation control of the local system (S **) 40 and the network-compatible air conditioners 601N, 602N, 701N, 702N is performed by the controller 60 that performs operation control and operation monitoring, and the operation state on the bus CB0 is monitored. Monitor.

図31に示すように、コンバータ30は、ネットワーク対応エアコン601N,602N,701N,702Nのアドレス406が冷媒系統毎に割り当てられている場合に、ネットワーク対応エアコン601N,602N,701N,702Nに対応するバスCB0上の冷媒系統のアドレス314を持ち、コンバータ30に接続されている各室内外機401、402、501、502に設定されているアドレス405を取り込み、記憶する機能を持つ。   As shown in FIG. 31, the converter 30 has a bus corresponding to the network compatible air conditioners 601N, 602N, 701N, and 702N when the address 406 of the network compatible air conditioners 601N, 602N, 701N, and 702N is assigned to each refrigerant system. It has an address 314 of the refrigerant system on CB0, and has a function of taking in and storing the address 405 set in each of the indoor / outdoor units 401, 402, 501, and 502 connected to the converter 30.

例えば、コントローラ60から室内機0−0(402a)に運転開始が命令される場合、コントローラ60は、コンバータ0(30a)の上位バスアドレスA(312a)と、下の階層に当たるローカルアドレス1(405b)を宛先として、運転開始命令を出力する。その運転開始命令を受信したコンバータ0(30a)は、コンバータ0(30a)内でローカルアドレス1(405b)を宛先とする運転開始命令を生成して、ローカルアドレス1(405b)に対して送信する。   For example, when the controller 60 commands the indoor unit 0-0 (402a) to start operation, the controller 60 uses the higher bus address A (312a) of the converter 0 (30a) and the local address 1 (405b) corresponding to the lower hierarchy. ) Is output as a destination. Receiving the operation start command, converter 0 (30a) generates an operation start command destined for local address 1 (405b) in converter 0 (30a) and transmits it to local address 1 (405b). .

室内機0−0(402a)の運転状態をバスCB0に送信する場合について説明する。この場合、コンバータ0(30a)は、室内外機401,402間の通信データ(又はローカルエアコン400の構成にローカル内をモニターする装置がある場合はモニターデータも可)の中から、送信元がローカルアドレス1(405b)の運転データを上記状態データとしてフックし、ローカルアドレス1(405b)とコンバータ0(30a)の上位アドレスA(312a)を送信元として、バスCB0に送信する。その送信は定期送信とする。定期送信に代えて、運転状態が変更した際に送信する構成でもよい(コンバータ30は前回の運転状態を記憶する機能を持つ)。   A case where the operating state of the indoor unit 0-0 (402a) is transmitted to the bus CB0 will be described. In this case, the converter 0 (30a) has the transmission source from the communication data between the indoor / outdoor units 401 and 402 (or monitor data if the local air conditioner 400 has a device for monitoring the local area). The operation data of the local address 1 (405b) is hooked as the above state data, and the local address 1 (405b) and the higher address A (312a) of the converter 0 (30a) are transmitted to the bus CB0. The transmission is a periodic transmission. Instead of periodic transmission, a configuration may be used in which transmission is performed when the operation state is changed (converter 30 has a function of storing the previous operation state).

(第6構成例)
図32に示すように、第5構成例(図30)において、ネットワーク対応エアコンの室内外機601N,602N,701N,702N毎にアドレス315が割り当てられている場合、コンバータ30は、バスCB0上のアドレス312を、接続されているローカルシステム(S**)40の構成台数分だけ持ち、コンバータ30に接続される各室内外機401,402,501,502に設定されているアドレス405を取り込み、上位バスアドレスとローカルアドレスを関係付けて記録する機能をもつ。
(Sixth configuration example)
As shown in FIG. 32, in the fifth configuration example (FIG. 30), when the address 315 is assigned to each of the indoor / outdoor units 601N, 602N, 701N, and 702N of the network compatible air conditioner, the converter 30 is connected to the bus CB0. The number of addresses 312 is the same as the number of connected local systems (S **) 40, and the addresses 405 set in the indoor / outdoor units 401, 402, 501, 502 connected to the converter 30 are fetched. It has a function to record the upper bus address and local address in association.

例えば、コントローラ60から室内機1−1(502b)に運転開始が命令される場合について説明する。この場合、コンバータ1(30b)のアドレス312gを宛先として、運転開始命令を出力する。その運転開始命令を受信したコンバータ1(30b)は、コンバータ1(30b)内でアドレス2(405c)に対する運転開始命令を生成して、送信する。   For example, a case where the controller 60 commands the indoor unit 1-1 (502b) to start operation will be described. In this case, an operation start command is output with address 312g of converter 1 (30b) as the destination. Receiving the operation start command, converter 1 (30b) generates and transmits an operation start command for address 2 (405c) in converter 1 (30b).

次に、室内機1−1(502b)の運転状態をバスCB0に送信する場合について説明する。この場合、コンバータ1(30b)は、室内外機501,502間の通信データ(又はローカルエアコン500の構成にローカル内をモニターする装置がある場合はモニターデータも可)の中から、発信元がローカルアドレス2(405c)の運転データを上記状態データとしてフックし、アドレス2(405c)に対応する上位バスアドレス312gを送信元としてバスCB0に送信する。その送信は定期送信とする。定期送信に代えて運転状態が変更した際に送信する構成でもよい(コンバータ30は前回の運転状態を記憶する機能を持つ)。   Next, the case where the operation state of the indoor unit 1-1 (502b) is transmitted to the bus CB0 will be described. In this case, the converter 1 (30b) determines whether the transmission source is the communication data between the indoor / outdoor units 501 and 502 (or monitor data if the local air conditioner 500 has a device for monitoring the local area). The operation data at the local address 2 (405c) is hooked as the above state data, and the upper bus address 312g corresponding to the address 2 (405c) is transmitted to the bus CB0 as a transmission source. The transmission is a periodic transmission. It may be configured to transmit when the operation state is changed instead of the regular transmission (the converter 30 has a function of storing the previous operation state).

(第7構成例)
図34に示すように、コンバータ0(30a)、コンバータ1(30b)は、ローカルシステム(S**)40を上位バスに当たるLAN(CB0)に接続を可能にする。コンバータ2(30c)は、LON(CB1)で構成されているネットワーク対応エアコン601N、602N、701N、702Nを上位バスに当たるLAN(CB0)に接続を可能にする。バスCB0を共通にすることで、各空調機をLAN経由でコントローラ等60の装置にて運転制御、監視を可能にする。
(Seventh configuration example)
As shown in FIG. 34, the converter 0 (30a) and the converter 1 (30b) enable the local system (S **) 40 to be connected to the LAN (CB0) corresponding to the upper bus. The converter 2 (30c) enables connection of the network-compatible air conditioners 601N, 602N, 701N, and 702N configured by LON (CB1) to the LAN (CB0) corresponding to the upper bus. By making the bus CB0 common, each air conditioner can be controlled and monitored by a device such as a controller 60 via a LAN.

(第8構成例)
図35に示すように、コンバータ0(30a),コンバータ1(30b)は、ローカルシステム(S**)40を上位バスに当たるLONバスCB1に接続を可能にし、上位バスを共通にすることで各空調機をLONバスCB1経由でコントローラ2(60a)の装置にて運転制御を可能にする。
(Eighth configuration example)
As shown in FIG. 35, the converter 0 (30a) and the converter 1 (30b) can connect the local system (S **) 40 to the LON bus CB1 corresponding to the upper bus, and share the upper bus with each other. The air conditioner can be controlled by the controller 2 (60a) via the LON bus CB1.

コンバータ2(30c)は、LONで構成されているネットワーク対応エアコン601N,602N,701N,702N(コンバータ0,1で接続されているローカルエアコン401,402,501,502も含む)を上位バスに当たるLANCB0に接続を可能にする。上位バスを共通にすることで各空調機をLAN経由でコントローラ1(60)等の装置にて運転制御、監視を可能にする。   The converter 2 (30c) is a LANCB0 that hits the higher-level buses with the network-compatible air conditioners 601N, 602N, 701N, and 702N (including the local air conditioners 401, 402, 501, and 502 connected by the converters 0 and 1) configured by LON. Allows connection to. By sharing the upper bus, each air conditioner can be controlled and monitored by a device such as the controller 1 (60) via the LAN.

上記第2実施形態の各構成例のように、コンバータ30、ローカルシステム(S**)40の室内外機401,402・・・に割り当てるアドレスに多様性を持たせることが可能である。   As in the configuration examples of the second embodiment, it is possible to give diversity to the addresses assigned to the indoor unit / outdoor units 401, 402,... Of the converter 30 and the local system (S **) 40.

本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの他の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other structure of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの更に他の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the further another structure of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ階層化接続によるネットワークシステム構成図である。It is a network system block diagram by the converter hierarchy connection of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータとローカルシステムとの接続(最小単位)を示す図である。It is a figure which shows the connection (minimum unit) of the converter of a communication system to which one Embodiment of the converter of this invention is applied, and a local system. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ階層化ネットワークシステムのレベル概念図である。It is a level conceptual diagram of the converter hierarchical network system of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ階層化ネットワークシステムの他のレベル概念図である。It is another level conceptual diagram of the converter hierarchical network system of the communication system to which one embodiment of the converter of the present invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ内部階層化構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the converter internal hierarchy structure of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの一実施形態のコンバータの中間レイヤの接続説明図である。It is connection explanatory drawing of the intermediate | middle layer of the converter of one Embodiment of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの一実施形態の汎用化したコンバータ内部の構成図である。It is a block diagram inside a generalized converter of an embodiment of a communication system to which an embodiment of the converter of the present invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの階層化ネットワーク空調システムの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the hierarchical network air-conditioning system of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのローカルシステムの接続例(1)を示す図である。It is a figure which shows the connection example (1) of the local system of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのローカルシステムの接続例(2)を示す図である。It is a figure which shows the connection example (2) of the local system of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの制御コードについての共通データ変換概念図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the common data conversion conceptual diagram about the control code of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの情報コードについての共通データ変換概念図を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the common data conversion conceptual diagram about the information code of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの上位レイヤの制御コード変換テーブルを示す図である。It is a figure which shows the control code conversion table of the upper layer of the converter of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの上位レイヤの情報コード変換テーブルを示す図である。It is a figure which shows the information code conversion table of the upper layer of the converter of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの中位レイヤの制御コード変換テーブルを示す図である。It is a figure which shows the control code conversion table of the middle layer of the converter of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの中位レイヤの情報コード変換テーブルを示す図である。It is a figure which shows the information code conversion table of the middle layer of the converter of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの下位レイヤの制御コード変換テーブルを示す図である。It is a figure which shows the control code conversion table of the lower layer of the converter of the communication system with which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの下位レイヤの情報コード変換テーブルを示す図である。It is a figure which shows the information code conversion table of the lower layer of the converter of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの構成の更に他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the further another example of a structure of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of one Embodiment of the converter of this invention. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの制御フレーム(CF0)を示す図である。It is a figure which shows the control frame (CF0) of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの共通データフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the common data format of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ0の上位レイヤのデータ変換を示す図である。It is a figure which shows the data conversion of the upper layer of the converter 0 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ0の下位レイヤのデータ変換を示す図である。It is a figure which shows the data conversion of the lower layer of the converter 0 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ2の上位レイヤのデータ変換を示す図である。It is a figure which shows the data conversion of the upper layer of the converter 2 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ2の中位レイヤのデータ変換を示す図である。It is a figure which shows the data conversion of the middle layer of the converter 2 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータの状態メモリを示す図である。It is a figure which shows the state memory of the converter of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの運転状態メモリデータの構築を説明するための図である。It is a figure for demonstrating construction of the driving | running state memory data of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムの制御フレーム(CF3)を示す図である。It is a figure which shows the control frame (CF3) of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ00の制御フレームを入力したときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when the control frame of the converter 00 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied is input. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ00の情報フレームを入力したときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when the information frame of the converter 00 of the communication system to which one Embodiment of the converter of this invention is applied is input. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ11の制御フレームを入力したときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when the control frame of the converter 11 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied is input. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのコンバータ11の情報フレームを入力したときの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when the information frame of the converter 11 of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied is input. 本発明のコンバータの一実施形態が適用されてなる通信システムのローカルシステムの一構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one structure of the local system of the communication system by which one Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第1構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 1st structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第1構成例のアドレスを示す図である。It is a figure which shows the address of the 1st structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第5構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 5th structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第5構成例のアドレスを示す図である。It is a figure which shows the address of the 5th structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第6構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 6th structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第4構成例のアドレスを示す図である。It is a figure which shows the address of the 4th structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第7構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 7th structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 本発明のコンバータの第2実施形態が適用されてなる通信システムの第8構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 8th structural example of the communication system by which 2nd Embodiment of the converter of this invention is applied. 従来の通信システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the conventional communication system. 従来の他の通信システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other conventional communication system.

符号の説明Explanation of symbols

30 コンバータ
31 上位レイヤ
32 中間レイヤ
33 下位レイヤ
34 中央処理部
40 ローカルシステム
50 外部装置
51 制御装置
60 BMS
201 バス
202 バス
205 バス
206 バス
207 バス
800 通信システム
801 伝送路
802 中央制御装置
803 コンバータ
804 コンバータ
805 コンバータ
806 空調ブロック
807 空調ブロック
808 空調ブロック
C** コンバータ
CB* バス
L* レベル
S** システム
M1 センサ
M2 センサ
30 Converter 31 Upper layer 32 Intermediate layer 33 Lower layer 34 Central processing unit 40 Local system 50 External device 51 Control device 60 BMS
201 Bus 202 Bus 205 Bus 206 Bus 207 Bus 800 Communication system 801 Transmission path 802 Central controller 803 Converter 804 Converter 805 Converter 806 Air conditioning block 807 Air conditioning block 808 Air conditioning block C ** Converter CB * Bus L * Level S ** System M1 Sensor M2 sensor

30 コンバータ
31 上位レイヤ
32 中間レイヤ
33 下位レイヤ
34 中央処理部
40 ローカルシステム
50 外部装置
51 制御装置
60 BMS
201 バス
202 バス
205 バス
206 バス
207 バス
800 通信システム
801 伝送路
802 中央制御装置
803 コンバータ
804 コンバータ
805 コンバータ
806 空調ブロック
807 空調ブロック
808 空調ブロック
C** コンバータ
CB* バス
L* レベル
S** システム
M1 センサ
M2 センサ
30 Converter 31 Upper layer 32 Intermediate layer 33 Lower layer 34 Central processing unit 40 Local system 50 External device 51 Control device 60 BMS
201 Bus 202 Bus 205 Bus 206 Bus 207 Bus 800 Communication system 801 Transmission path 802 Central controller 803 Converter 804 Converter 805 Converter 806 Air conditioning block 807 Air conditioning block 808 Air conditioning block C ** Converter CB * Bus L * Level S ** System M1 Sensor M2 sensor

Claims (8)

第1バス又は機器に接続可能な第1電子回路と、
第2バス又は機器に接続可能な第2電子回路とを備え、
前記第1電子回路は、前記第1バス又は前記機器からデータを入力し、
前記第2電子回路は、前記第1電子回路にて入力されたデータがコード変換されてなる変換データを前記第2バス又は前記機器に出力する
ことを特徴とするコンバータ。
A first electronic circuit connectable to a first bus or device;
A second electronic circuit connectable to a second bus or device,
The first electronic circuit inputs data from the first bus or the device,
The converter, wherein the second electronic circuit outputs converted data obtained by code-converting data input by the first electronic circuit to the second bus or the device.
請求項1記載のコンバータにおいて、
予め、複数の前記コンバータに共通の共通データが設定されており、
前記第1電子回路は、前記第1バス又は前記機器から入力したデータをコード変換して前記共通データに変換し、
前記第2電子回路は、前記第1電子回路にて変換された前記共通データをコード変換してなる前記変換データを前記第2バス又は前記機器に出力する
ことを特徴とするコンバータ。
The converter of claim 1, wherein
Common data common to a plurality of the converters is set in advance,
The first electronic circuit performs code conversion on the data input from the first bus or the device to convert the data into the common data,
The converter, wherein the second electronic circuit outputs the converted data obtained by code-converting the common data converted by the first electronic circuit to the second bus or the device.
請求項2記載のコンバータにおいて、
前記第1電子回路は、前記第1バス又は前記機器から入力したデータと前記共通データとの対応関係が示される第1変換テーブルを有し、
前記第2電子回路は、前記共通データと前記第2バス又は前記機器から出力されるデータとの対応関係が示される第2変換テーブルを有している
ことを特徴とするコンバータ。
The converter of claim 2, wherein
The first electronic circuit has a first conversion table showing a correspondence relationship between the data input from the first bus or the device and the common data,
The second electronic circuit has a second conversion table showing a correspondence relationship between the common data and data output from the second bus or the device.
請求項1から3のいずれか1項に記載のコンバータにおいて、
更に、
外部装置とのインターフェース機能を有する第3電子回路を備えている
ことを特徴とするコンバータ。
The converter according to any one of claims 1 to 3,
Furthermore,
A converter comprising a third electronic circuit having an interface function with an external device.
請求項4記載のコンバータにおいて、
前記第3電子回路は、前記第3電子回路に接続されている前記外部装置から入力したデータをコード変換して前記共通データに変換し、
前記第2電子回路は、前記第3電子回路にて変換された前記共通データをコード変換してなる変換データを前記第2バス又は前記機器に出力する
ことを特徴とするコンバータ。
The converter of claim 4, wherein
The third electronic circuit converts the data input from the external device connected to the third electronic circuit into the common data by performing code conversion,
The converter, wherein the second electronic circuit outputs converted data obtained by code-converting the common data converted by the third electronic circuit to the second bus or the device.
請求項4または5に記載のコンバータにおいて、
前記外部装置には、リモコンを含む制御装置、及び、電力計、温度センサを含むセンサが含まれる
ことを特徴とするコンバータ。
The converter according to claim 4 or 5,
The external device includes a control device including a remote controller, and a sensor including a power meter and a temperature sensor.
請求項1から6のいずれか1項に記載のコンバータにおいて、
前記第1電子回路と前記第2電子回路は、ハードウェア又はソフトウェアとして分離可能であり、交換可能である
ことを特徴とするコンバータ。
The converter according to any one of claims 1 to 6,
The first electronic circuit and the second electronic circuit are separable as hardware or software and can be exchanged.
請求項1から7のいずれか1項に記載のコンバータにおいて、
前記第1電子回路にて前記第1バス又は前記機器から前記データを入力し、前記第2電子回路から前記第2バス又は前記機器に前記変換データを出力するに際しては、データの種類に応じて、前記コンバータの前記第1電子回路及び前記第2電子回路に対するデータの入出力の向きが規制される
ことを特徴とするコンバータ。
The converter according to any one of claims 1 to 7,
When the first electronic circuit inputs the data from the first bus or the device and outputs the converted data from the second electronic circuit to the second bus or the device, depending on the type of data The direction of data input / output with respect to the first electronic circuit and the second electronic circuit of the converter is restricted.
JP2004220764A 2004-07-28 2004-07-28 Converter Pending JP2006042067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220764A JP2006042067A (en) 2004-07-28 2004-07-28 Converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220764A JP2006042067A (en) 2004-07-28 2004-07-28 Converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006042067A true JP2006042067A (en) 2006-02-09

Family

ID=35906554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004220764A Pending JP2006042067A (en) 2004-07-28 2004-07-28 Converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006042067A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040901A (en) * 2009-08-07 2011-02-24 Hitachi Cable Ltd Network connection device and network
JP2012034249A (en) * 2010-07-30 2012-02-16 Fujitsu General Ltd Protocol converter
WO2016174718A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 三菱電機株式会社 Communication device, receiving device, address duplication determination method and address duplication determination program
WO2018220696A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 三菱電機株式会社 Communication control system and communication control method
JP2019083458A (en) * 2017-10-31 2019-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication system, apparatus control system, communication device, communication control method and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040901A (en) * 2009-08-07 2011-02-24 Hitachi Cable Ltd Network connection device and network
JP2012034249A (en) * 2010-07-30 2012-02-16 Fujitsu General Ltd Protocol converter
WO2016174718A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 三菱電機株式会社 Communication device, receiving device, address duplication determination method and address duplication determination program
WO2018220696A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 三菱電機株式会社 Communication control system and communication control method
JPWO2018220696A1 (en) * 2017-05-30 2019-11-07 三菱電機株式会社 Communication control system and communication control method
JP2019083458A (en) * 2017-10-31 2019-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication system, apparatus control system, communication device, communication control method and program
JP7162180B2 (en) 2017-10-31 2022-10-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication system, equipment control system, communication device, communication control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710272B2 (en) Air conditioning system
US7676300B2 (en) Building management system and operating method thereof including protocol conversion
CN100532981C (en) Air-conditioning system for integrating multiple areas
KR101995862B1 (en) Communication apparatus and method for controlling the same
US11619410B2 (en) Building HVAC control system, method and wireless mesh device
EP1698833A2 (en) Multi-air conditioner central control system
KR100851008B1 (en) Unification management system and method for multi-air conditioner
JP3866300B2 (en) Building management equipment
KR20100072360A (en) Network system
CN105588264B (en) A kind of air-conditioner control system and method
JPS625465A (en) Information processing unit and information multiprocessing unit system
CN110677272A (en) Method and system for forming a network of devices
CA2435068C (en) Gateway apparatus and gateway setup tool
JP2006042067A (en) Converter
US20100256787A1 (en) Building equipment system and control method thereof
JP2016054473A (en) Real-time remote control system for semiconductor automation equipment
WO2010125749A1 (en) Network configuration device, information communication network, and network automatic construction method used for same
CN101418980A (en) Air conditioning system
CN216897511U (en) Slave line controller of multi-split air conditioner, multi-split air conditioner and multi-split air conditioner system
KR20070072260A (en) Building management system and the operating method for the same
JP2002289364A (en) Illumination control signal transmitting equipment, illumination control system, and illumination control equipment
KR20100089655A (en) Building equipment system
JP2004301430A (en) Network air conditioning system
JP2003288209A (en) Object-using gateway device
KR100712922B1 (en) Home Network Unification System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309